【重い腰を】隠れた優良企業59【あげて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
895就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 07:30:06
>>893
それじゃ、お言葉に甘えて

休日出勤手当ては出る?

貯金どのくらいしてる?
月給何割とかボーナスからまとめてとか
周りの既婚率&結婚予定は?
メーカーで地方勤務だと不安w

長く(一生)勤めることになりそう?

老後の展望は?

オナニーの頻度は?
896就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 07:50:02
>>893
年上(40、50歳くらい)の人と話すとき話題がありませんどうすればいいですか?
897就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 07:54:01
>>893
786はもしかしてやのつく自由業の方ですか?

・貯めたお金は、どのように貯金・運用していますか? 利付債?定期預金?株取引?
・お金の使い道(とくに会社関係の交際費…同僚/上司との付き合いに関して)

・就職活動では、やたらと「コミュニケーション能力」が求められてきたが、
実際どんなもんなのか?(やはり自己表現・発信・売り込み力が強く求められる?)
898就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 08:06:50
>>893
・やっぱり洗濯物は溜っちゃって週末派ですか?
・やはり外食が多くなる?
・その場合、昼食、夕食にいくらくらいかけるのが相場?
・仕事に慣れるのにどのくらいかかった?
・慣れるまでに大変だったことは?
・宴会で一発芸の強制とかある?
899就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 08:09:16
>>896
年上(40、50歳くらい)の人と話すときは、むしろ相手から話を引き出したほうがいい。
900就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 08:10:57
>>899
どういう質問したら話が広がりますか?
901就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 08:21:28
>>899
若いときの仕事の話なんか聞くと結構いろいろ話してくれそう。
それでもだめなら、敢えて会話しなくてもいいんじゃない?

若い人はしゃべり続けないと間が持たなくなって気まずくなるのが嫌なんだろうけど、
ほらオマエの父親だって会社から帰ってきて黙ってグータラしてるだろ?
あれだよ。
902就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 08:22:26
しかし早起きさんの隠れ優良社員>>893はどこに行ったんだ?
まさか朝の散歩でもしてんじゃねーだろうな?
903就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 08:29:05
>>893
実際になってみないと気付かなかった、社会人特有の習性・特徴ってありますか?
それと、社会人になって身に付いた習慣はありますか?
904就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 09:39:09
醜い自演を見た
905786:2007/11/04(日) 10:47:42
>>882
貯金を運用したりするのか? 株とか

貯金は
1万円→持ち株
2万円→投資信託
1万円→積み立て

初めは貯金は全部積み立てにしてたが若いうちに勉強と失敗しておこう
と思って投信はじめた。新聞が自ずと読むところが変わってくる。
日本系はなかなか好調だが、外国系は上がり下がりの振り幅がすごい。
906786:2007/11/04(日) 10:52:48
>>887
合コンはありますか?

社会人になったらしょっちゅう号こんだろ〜と思っていたが。
合コンあるみたいだけど30代前半組でやってるみたいだから行く気にならん。
もっというと俺合コンしたことない。
地味なメーカーで地方飛んだらあきらめたほうがいいかも。

あと営業先の女の子を節度を守った範囲で口説くのももってのほか?

じっさい営業先の女の子と結婚したやつはいる。うちの上司がそうだ。
907就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 10:54:14
908786:2007/11/04(日) 10:54:17
>>888
会社はそういうところではありません
このエロガッパが

上司がエロガッパだ。絶滅してほしいね。
909786:2007/11/04(日) 10:56:41
890
いい福利厚生だなw家賃安すぎww

会社によって福利厚生はすごく個性が出ると思う。

例えば単身赴任手当て
嫁さんのいるところまでの1往復運賃が毎月支払われるとか。

この手当てで単身赴任の先輩に飲みに連れて行ってもらった。
910786:2007/11/04(日) 11:01:53
>>892
隠ればっか受けてたのを反省ってどんな問題があったんですか?

隠れは長く働くにはいいんじゃないの。
他の隠れも受けたから分かるけど全体的に華やかさがない。
まだ若いからキラキラしたものに憧れるのさ。
昔からてんぷれ変わってないけど思うに隠れは財務が
いいっていうのがキーだと思うんだけど違うかな。定義は難しそうね。

一方財閥系の面接室は東京タワーが見えたぞ。イスもふかふか。
911就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 11:11:16
四天王を順位付けしてくらはい
912786:2007/11/04(日) 11:14:20
>>895
休日出勤手当ては出る?
1年生は1日12,000円だ。あと出張手当が1回1,500円つく。
泊まりになった場合は10,000円の宿泊費が出るが、これは6,000で
泊まったら残りの4,000円はお小遣いになるってこと。

これらのおかげで先月は30マソもらいました。みんなで飲みにいこう!

貯金どのくらいしてる?
2マソ→投資信託
1マソ→持ち株
1マソ→積み立て

月給何割とかボーナスからまとめてとか
なすのときは20マソ口座にぶち込む予定。
913786:2007/11/04(日) 11:15:17
>>895続き
周りの既婚率&結婚予定は?
これも難しいな。結婚は世間よりは若干遅いと思う。俺に限ればオフィスラブは
ないぞ。事務のOLはみんな子持ちだ。これだから地方は。

メーカーで地方勤務だと不安w
慣れてはきた。通勤ラッシュないし。それは大きい。2〜3ヶ月に1度は
帰らないとリアルにホームシックになる。

長く(一生)勤めることになりそう?
転職は視野に入れてる。管理ポストが少ないから出世は厳しそう。まだ
入ったばかりだから見極め中。

老後の展望は?
難しいな。投資したお金が月数万円分配されているようになっててほしい。

オナニーの頻度は?
主に休日に登板しますがストレス溜まると平日でもスクランブル登板です。
914786:2007/11/04(日) 11:18:33
>>896
年上(40、50歳くらい)の人と話すとき話題がありませんどうすればいいですか?

相手にひたすらしゃべらせておけばいい。
「○○さんこないだゴルフ行きましたよね?」
→プロのコースでやったことありますか?
→毎週行ってますよね。お金持ちですね。
→奥さんに怒られないんですか?


いくらでもある。
これで無理なら無理して話さない。へたこいた〜ってなるぞ。
915786:2007/11/04(日) 11:24:42
897
786はもしかしてやのつく自由業の方ですか?
…???

・貯めたお金は、どのように貯金・運用していますか? 利付債?定期預金?株取引?
積み立て 投信 持ち株 たまに国債

・お金の使い道(とくに会社関係の交際費…同僚/上司との付き合いに関して)
「僕お酒飲めないんですよね」「貯金ができなくてお金もってないんです」
って言えば全おごりか負担軽減になるからおk
あとはおごりたがりの先輩についていくとか

馴れ合いの飲み会費ほど無駄遣いはないぞ。

・就職活動では、やたらと「コミュニケーション能力」が求められてきたが、
実際どんなもんなのか?(やはり自己表現・発信・売り込み力が強く求められる?)

現役時は気にしてたがいまだ答え見出せず。
面接官に「人なつこい」と言われた事がある。

相手にストレスを与えず雑談ができる
相手の求めるような志望動機が言える

どうですか?
916就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 11:52:29
>>911
マターリなら

共和>>山武>>>>>>アルバック>因幡

給料なら
アルバック>因幡>>山武>>>共和
917就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 12:15:18
>>915
さんくす

おなじ職場には、やはり自分と似たような雰囲気の人が多いですか?
(穏和な人が多い 趣味も自然・アウトドア系が多いなど)
918就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 12:16:30
>>915
さんくす

おなじ職場には、やはり自分と似たような雰囲気の人が多いですか?
(穏和な人が多い 趣味も自然・アウトドア系が多いなど)
919就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 12:22:08
>>786
豆レスありがとう&おつです
30万って手取り?すごいなw
920917:2007/11/04(日) 12:23:00
連投スマソ
921786:2007/11/04(日) 12:41:24
風呂掃除してきた。キュキュッと落ちたぞ。

>>898
・やっぱり洗濯物は溜っちゃって週末派ですか?
そんなことはない。靴下が足りなくなるから。
水曜と日曜だな。夜洗って朝出勤のときに干せばおk

・やはり外食が多くなる?
これやると家計が傾く。全部自炊。家計簿によると10月の
食費は26,000円。帰りが22時過ぎるとスーパー閉まってるから外食。

・その場合、昼食、夕食にいくらくらいかけるのが相場?
家計簿によると昼食(外食)は700円、夕食は200円ぐらいかな。
922就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 12:45:08
>>921

1年目ですよね?
923786:2007/11/04(日) 12:45:58
>>898
・仕事に慣れるのにどのくらいかかった?
まだ鳴れない。何していいかワカンネ。あまりに仕事が自由すぎる。

・慣れるまでに大変だったことは?
これをするという仕事が少ない。何していいか分かんない。
ただし、「おまえ今日何してたんだ!」と言われることもない。

・宴会で一発芸の強制とかある?
まれにあるある。割り切るしかない。そこまできついもんではない。
カラオケで大塚愛振りつきで歌ったら喜んでもらえた。
924就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 12:56:23
>>923
このスレをどう思う?
925就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 12:58:28
>>921
意外?としっかりしてるんですねw
これもマッタリ社風が成せる業かもなあ
毎日9時10時だったら、洗濯も自炊も無理そうだし

926就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 13:02:52
洗濯も自炊も好きだから隠れ内定です
927就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 13:23:06
公務員みたいだな
928786:2007/11/04(日) 13:35:38
>>902
しかし早起きさんの隠れ優良社員>>893はどこに行ったんだ?
まさか朝の散歩でもしてんじゃねーだろうな?

ここにいる。2度寝して家事してた。休日は忙しいぜ。
929就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 13:38:03

786さんは営業ですか?法人営業??
相手と自分では、どちらの方が商品知識が上ですか?

「追伸」
 食費は2.6万か…
 786さんは割と小食なほうですね。
 ピザデブな俺は普通に3万円の大台越えそうですわ。
930就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 13:43:58
>>786
営業は一人で行くときもありますか?
931就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 13:58:35
>>928
○自炊ではどんな料理をつくってるんですか?
○転勤のときの手続きなどは会社がしてくれますか?
○公務員についてどう思いますか?
○周りや786さんは何か資格を取ろうとお考えですか?
○ネット接続環境はもとからありましたか?
 なかった場合はどのようにしてつくられましたか?
○上にある隠れ企業の中で、今の会社じゃなければここがいい
 と思う企業を10個ほど選んでいただけませんか?
932就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:09:11
そんなこと聞いてどうすんだよ、って質問ばっかりだな
933就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:09:32
で、786って何年目社員なの?
934就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:28:09
風邪ひいたら会社休めますか?
935就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:29:38
>>786
>>790
ボーナス
4ヶ月(半期)新入生なのに80マソ
夏はお小遣いしか出なかった(5マソ)

え?ボーナス4ヶ月って1年でもらえる分だろ?
1年のボーナス8ヶ月ってないだろ。
新入生なのに80万で夏のナスは5万ってことは…冬が75万ってこと?
1年目の社員じゃないよな。
936( ◆1gPnPDsbJU :2007/11/04(日) 14:56:12
じゃあ同じく機械メーカーに内定した俺も答えるわ
937(^ω^):2007/11/04(日) 14:56:53
やべww名前を(#^ω^)にしたら酉ついたww
938就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:58:43
>>936
内定先以外にテンプレにある企業は受けましたか?
受けていたらその企業名と内定獲得の有無を教えてください
939就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 14:59:39
>>936
内定式の雰囲気はどうでしたか
940(^ω^):2007/11/04(日) 15:04:42
>>938
まず、防災三銃士は3つとも受けて、ニッタンと能美は内定出たよ
四天王は、アルバックと山武だけ受けて、山武内定。
これ以外に3社内定した。まあ全体でテンプレ受けたのは20社ぐらいだな
テンプレ以外で受けたのは大手だけ。

>>939
内定式なかったwwwwwwww
941就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 15:10:25

 脳 内 内 定  乙
942就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 15:10:49
>>786
どうすればこのスレを終わらせることが出来ますか?
ネタスレとして続けるならどういう方向にもって行けばいいと思いますか?
943就職戦線異状名無しさん:2007/11/04(日) 15:14:11
>>936
休み編
@平均して何時に帰るのか?忙しい時期は何時に帰るのか?
A休日はどのくらい?(参考:週休2日で1年だと104日でこれに休日含めると120日)
B有給休暇とその取得率は?(部署によって違う?)
C休日の過ごし方はどうですか?会社関係で潰すことある?(上司・取引先とのゴルフ等)

給料編
@平均年収と平均年齢は?現業込みかどうか?
Aボーナスはどう?
B今後の給料と業界の展望は?
C残業代はどのくらい?
D社宅及びその他の補助はどう?

その他
@所属部署はどこ?そこの雰囲気はどうです?
A上司との関係はどうですか?
B上司とうまくやるコツは?
Cキャリアパスはどう?
C転職を考えたことは?
D入社して資格を取りましたか?その資格とは?
944就職戦線異状名無しさん
>>943ですが

今後質問されるであろうありきたりな質問を纏めてみました
答えられる質問でいいです。
テキトーでいいですよw