IT内定者は就職活動を再開しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺も内定者なんだ
ITは何だかやばいみたい。
俺の内定先は社員450人なのに、内定式のとき見たら40人しかいなかった。
あとはどこに隠されたか?
2就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:37:38
ITがやばいというのは昔からいわれているよ。
すぐ再開したほうがいいよ。
3就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:39:23
お前ら

22: 【プギャー】SE、IT業界内定者をバカにするスレ (251)

でもよく読め
4就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:41:45
今日も仕事
5就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:43:01
東京のどっかの区かで虫の養殖で1億とか儲けてるじいちゃん知ってる人いない?またはその職業の存在を
6就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:44:35
内定式を社内でやったのか・・?
450人規模の会社のオフィスで・・・?
7就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:52:20
>>1
残りは客先に送り込まれ、ピンハネ、中間搾取、人足貸し出し。

>>6
客先貸し出し要員は社内に机がない。おそらく450人でも
会社の広さは50人分の事務室と会議室だけ。
あとこういう会社って社長室だけ立派なんだよな。ピンハネ屋なんてこんなもんさ。
8就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:55:14
>>7
ちょっとは文意を読み取れ
9就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 08:56:42
俺の内定先は一部上場なんだけど、どうしたらいいんだい。
10就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 09:02:45
一部上場ってもしかしてF?
人生おわった。
11就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:11:42
ITは全部、奴隷産業
経営者は技術のことが全然判らないサラ金か某力団系企業の経営者みたいな連中ばっか。
12就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:32:58
ここ数年、派遣業の社長はサラ金ややーさんの関係者が多いとは聞いたけどITも?
13就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 19:41:18
今頃再開してもITくらいしか残っていないよ
14就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:14:32
他の業界に中途入社でもいいんじゃね。
15就職戦線異状名無しさん:2007/10/06(土) 22:57:38
つ就職留年
16就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 07:37:11
しかしこのスレタイ見ると辞退したくなっちゃうなあ

【プギャー】SE、IT業界内定者をバカにするスレ
17就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 07:45:49
辞退しろよ

SEなんかになると一生それがコンプレックスになるぞ
18就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 07:49:52
389 就職戦線異状名無しさん 2007/10/07(日) 05:55:30
    内定辞退っていつまで可能ですか?俺も早く内定もらって辞退の連絡入れたい。

390 2004年卒の先輩どぇーす 2007/10/07(日) 06:18:04
    いつでも可能。
    内定式に出ても、そのまま無断で4月1日以降行かなくたってかまわない。
    ITはこういう人が多いんだ。
19就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 08:33:16
>>18
俺も早く内定もらって辞退しよう
20就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 10:12:15
自分に死刑判決出してるようなもんだからな
辞退できるならしたほうがいい
21就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:19:31
IT内定者じゃなくて、SE内定者にスレ変えてくれ。

Googleや外銀IT部門・マターリパッケージ系も巻き込むな。
22就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:46:09
>>21
同感だな。
特に、googleや外銀ITは給料やステータス、入社難易度の点で
SIerなどのIT企業はもちろん日系上位企業よりも格上だろ。
23就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:48:50
そう考えると、ITで表される領域広いな(>_<)
24就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 11:49:51
俺のような新聞社のIT技術部門の内定者はどうなるんだ?
25就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 12:18:41
外銀ITなんてもっとも使い捨ての激しいとこじゃん。
ちょっと利益が下がるとすぐリストラ。
26就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 12:22:07
プギャー、IT内定のバカどもが内輪もめをしているズォー。
27就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 12:38:15
外から見ればITなんて全部一緒、ブラックだよ
28就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 14:00:22
やっぱり残業が多いってのがブラックの原因だな。
他の業界も迷惑するしそら嫌われるわな
29就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 14:04:51
         SE


         最高


         最強
30就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 14:12:25
明日も仕事っす
31就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 14:16:18
そりゃ最高だわ
32就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 14:21:21
SE叩き必死ですねw
33就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 14:22:39
SE=社会の底辺は一般常識ですが
34就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 14:25:15
例えばこの3連休
サラリーマンは休みだったりするがSEたちは出勤だったりする
なぜならみんなが仕事しないときにシステムのメンテナンスや入れ替えをするから
お正月やお盆に休み取れないのも同じ理由
みんなが使わない時間に出社してシステムの面倒をみなくてはいけない宿命
家庭崩壊の一因
35就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 15:08:16
IT系やば過ぎ
36就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 15:10:04
俺、富士通で営業やってるけど八時には退社して土日はちゃんと休んでるよ。
でも、SEは残業100以上とか普通www

やっぱり、SEはアレだよね^^
37就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 15:28:27
富士通スレでやってろ
38就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 16:38:11
>>34
ITは家庭持ちが1割くらいで、そのうち9割近くは結婚後3年以内に家庭崩壊してるからな
39就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 16:46:13
IT業界って定年まで働けなくね?
40就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 16:52:44
>>39
なにをいまさら
今や業界では35歳定年説どころか30歳定年が一般だよ
それどころかさらにボーダー下がっていってる
今業界じゃ30代以上の社員ほとんど皆無だよ
41就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 16:53:53
ダメ院生の俺は25才定年説のほうが妥当だと思う。
42就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 17:03:07
どんなに長くても30歳で絶対クビ切られるってだけで、
駄目な奴は一年目からばんばん切られるよ
つーか一年目で過労死とかこの業界じゃ珍しくも何ともないし
43就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 17:30:02
>>38
ソースくれ
44就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 21:15:39
2chってソースソースうるさいな。
ブルドックソースにでも就職しろや!
45就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 09:43:18
>>21
パッケージに幻想抱いてない?
46就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 12:07:01
>>45
SIとは比べ物にならないくらいまともなのは事実
SIで10時より前に帰れる会社なんて存在しないよ
47就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 12:15:01
パッケージはかなりのプレッシャーだよ
学生の時点でプログラム開発経験ありぐらいでないと
でもそういう奴はSI行ってもスキル身に付くいい配属先にあたる
文系はSIしかない
48就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 12:24:52
SIで身につくスキルなんてないだろw
あってもそんなの他業界で必要とされてないスキル
49就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 14:12:08
SIでつくスキルは
上流なら→客に土下座して下請けに威張りちらすスキル
下流なら→いいわけするスキル

これ
50就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 16:08:07
まだ小売のがまともなスキルつくなw
51就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 16:11:33
で、内定者は就職活動再開しているのか?
早めに動いた方がいいぞ
52就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 17:08:12
ITやば過ぎ。
社長だけ儲け過ぎ
53就職戦線異状名無しさん:2007/10/09(火) 20:34:51
>>51
おれは今日、中堅製造業に行った。
まだ中堅のいい会社は多い。
絶対にITはやめとけ。
54就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 02:02:53
IT=派遣、だからな。わざわざ大学出てまで就職するのは無駄。そもそも派遣は就職にあらず。

IT企業NGワード
2ch上のブラック企業、派遣免許保有、JIET加盟、TJK健保、独立系、未経験者歓迎、文理不問、勤務地都内23区

最低限、これだけは避けましょう。
55就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 02:05:35
パッケージのおれ勝ち組w
56就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 02:26:39
そもそもSIを選ばないのが正しい就職活動
文理問わず
情報系ならいけるかもしれないがおすすめはしない
57就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 23:26:32
情報系も独立系ITには行かない。
あんなの手配師。
58就職戦線異状名無しさん:2007/10/12(金) 23:54:05
独立系だろうがなんだろうが全部駄目じゃんw
59就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 12:15:58
情報系はやめとけ
60就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 12:19:59
今ある求人の大半が
IT、パチンコ、外食しかない件
61就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 12:22:44
>>60
IT=パチンコ=外食ってことだな
62就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 12:26:39
>>49
下流のほうが応用が利きそうなスキルがつくなw
63就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 18:25:53
2chのおかげで現実を知り、月曜に内定辞退の電話するよ
64就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 21:36:22
そりゃ賢明だ
65就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:02:23
俺は後付け推薦強制されたから
手足縛られた状態・・・
これで辞退したら
ボロクソに怒られるんだろうなぁ・・・
66就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:07:55
辞退した会社からの電話は常に無視!
携帯からもかけてくるからそれも無視!
67就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:14:43
電話番号変えてくる時もあるお!
68就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:21:53
今の売り手市場、辞退したほうが幸せになる
69就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:25:11
63ですが、辞退する際のお勧めの戦略をアドバイスお願いします。
ちなみに内定式には出て無駄に内定者と仲良くなってしまいました。
70就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:28:44
家族の事情で押し切る
詳細を求められたらでっちあげるか、プライベートなことなので説明する必要はないとつっぱねる
親に連絡を取ろうとするはずなので、親にも根回しをしておく
あとは無視し続ければOK
ストレスたまるかもしれんが、あまりしつこいようなら大学や役所に相談するつもりだと人事にいえ
それで大抵はひっこむだろ
71就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 22:33:49
手紙出せ↓

拝啓

錦秋の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
先日は内定のご連絡をいただき、ありがとうございます。
 大変申し訳ないのですが、内定を辞退させていただきたく、
ご連絡申し上げました。貴社への興味は今でも大きいのですが、
他社に内定をいただき、そこへ行きたいという結論に至りました。
一旦内定をいただきながら、辞退を申し出ることは
私としてもとても心苦しく、ずいぶん悩みました。
ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ございません。
 面接など就職活動を通して、貴社の皆様には大変お世話になりました。
勝手なお申し出、お赦しください。
今後は、遠くからではありますが、
貴社のますますのご発展をお祈りしております。

敬具
72就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:08:37
>70.71 ありがとう。
電話して、御社に内定を頂く前に元々第一志望だった
業界から内定貰えたので辞退させていただきます。

って感じで最初は断ろうと思ってたけどこの時期だと
簡単に引き下がってくれないんですかね?
73就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:09:52
かもしれないけどお前の人生を決定する大事なこと
決して妥協してはいけない
両親への説明と納得してもらうことだけは忘れるな
あとITの人事は平気で嘘いうからな
君には期待してるとか幹部候補とか
それみんなにいってるからw
専門卒の人間にさえ
74就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:15:56
>元々第一志望だった 業界から内定貰えたので辞退させていただきます

失礼だろw
7563:2007/10/13(土) 23:37:24
>>73
両親にはSE内定が恥ずかしくて前の内定先は報告してないw

あまりに嬉しくて失礼なことを沢山言ってしまいそうなんだけど
どういった所に迷惑かかるかな?
うちの大学からはあんま行きそうな人がいない会社だから
別に迷惑かかってもいいや、的な考えは駄目?
76就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 23:38:38
失礼なこといってもいいよ
OK
人を見る目があれば大学だけで判断しないはず
君の大学の後輩達に迷惑かかるよっていわれたら、そんな一学生で大学すべてを判断するような会社は不安ですっていってやれ
77就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 00:03:44
てーか
大学の後輩のことなんて知ったこっちゃないわな・・・
78就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 00:23:37
ぼっちらしい言葉だね
79就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 15:43:13
63はもう再内定先決まってるのか?
8063:2007/10/14(日) 16:18:06
>>79
決まってる。
2ch就職偏差値ランキング的には20くらいアップした。
81就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 16:24:09
自演するならもう少し上手くやれよw
8263:2007/10/14(日) 16:30:45
すまんw嫉妬させてしまったな
83就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 17:53:52
63だけど

82は偽者ね
それ以外は全部真実。
84就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 20:32:06
20ってすごいな。
SEが低すぎるのかもしれんが
85就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:15:33
俺ITの面接で「ITって5日連続で徹夜とかするんですよね?」って聞いたら「納期の前とかはありますね」
って言われて落とされましたorz
なにか悪い事言ったかな 俺
86就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:22:37
徹夜が嫌そうなオーラ出してたんだろう
会社はいって実態しってすぐに辞められるよりはって思われたんじゃね
87就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 21:43:53
IT業界に就職した先輩の話をよく聞くけど
2chで言われているより全然楽そうだけどなぁ…

出版関係に行った人は数ヶ月で精神安定剤服用しなければやってられないほどのヒドさ
88就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:09:14
>>85
徹夜なんてものがあるところ落とされて良かったと思うが。
IT系全部ありそうだけど
89就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:15:49
徹夜がないIT系なんかないだろう
JRとかの改札の障害とかあったろ
ああいうの起きたら徹夜なんて当たり前
家に帰れなくて解決まで会社に泊まるなんてものも常識
その間顧客にずっと罵倒され土下座作業徹夜
結果うつ発症の自殺
人間が耐えられる職業じゃないんだよ
90就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 22:56:12
SEはみんなのコンピューターの使わない時間にメンテするので当然です
91就職戦線異状名無しさん:2007/10/14(日) 23:15:31
>>88
結局営業なんですけどね
92就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 03:57:58
>>69
逆お祈りメールで十分。

何の連絡も無く、4月1日に普通にバックレる奴も
居るぐらい。IT会社の人事(=奴隷商人)相手に
礼儀もクソも有るか!
93就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 12:10:27
つーか、ものづくりの仕事では多かれ少なかれ徹夜はあるだろ。ITは新しい業界だから、制度があいまいになりやすくて、徹夜が多いだけ。
94就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 12:20:55
楽観視しすぎ
新しい業界って業界自体は何十年も前からある
Windowsが普及した後と考えても95発売以来もう10年過ぎてる
それでなんら業界構造が改善されていないのを直視すべき
95就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 13:17:29
入ってみてアンチのいうとおりだったら転職して電通かトヨタか三菱商事に転職するからおk
96就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 14:16:13
それは東大でも無理
97就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 14:19:30
少なくとも2年は耐えないと
98就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 14:42:43
新卒で無理だった企業なんて、転職ならますます無理。
ましてやIT業界なんて、経歴が汚れるだけ。
偽装派遣から偽装派遣への転職スパイラルに陥る。
99就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 16:49:58
入ってみてひどかったらメガバンに転職するおwww
100就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 16:55:16
>>93
まあ制度は会社による・・
101就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 17:16:25
>>99
それこそ無理だろw
102就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 17:44:14
メガバンとSEとメーカーは大量採用でレベル同じなんじゃねぇの?
転職も容易だろ
103就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 18:08:27
メガバンは中途採用だと入りにくいぞ
あと、すぐ辞めるような奴を雇うとも思えん
104就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 14:14:08
メガバンてSIに比べても採用ザルなんだろw
うけてないから知らんが
それでメガバンに転職しにくいとはとても思えん
ニッコマでも余裕なんでしょ?www
105就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 20:41:50
SIはニッコマどころか中卒でも余裕
106就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 20:55:41
アクセンチュアの非戦略ってどうよ?
107就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:02:44
SIとメガバンじゃ月とすっぽん
108就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:05:47
どうよ?って小売以下のSEじゃん
109就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:37:05
メガバンまでひどくないだろ
上位SIは
休みも取れるし、マネジメントやるから使い捨てじゃないし、辛いのは下請け下流だけ
じゃないと上位SI内定の俺涙目
110就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:39:11
メガバンより酷いに決まってるじゃん。
IT系は大手も悲惨なソースがたくさんあるけど
111就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:40:08
>>109
残念だね、もう人生終わっちゃったね
112就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:41:18
他で内定決まれば終わることもない
113就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 21:42:25
今再開してもITしかない件
114就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:45:18
よし!俺はインフォコムで己のスキルを磨いて、
3年後に大日本インキ化学工業か帝人に転職するぞ!!!
115就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 22:49:09
中途半端な転職先だな
116就職戦線異状名無しさん:2007/10/16(火) 23:45:44
>>113
小売とか外食とかならまだあるだろ
SEよりはまとも
117就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:37:18
IT系は最底辺だからな
118就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:40:23
使い捨て要員だから。
20代はピンハネされ35歳で使い捨て。
119就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 20:58:51
35になる前にみんな辞めてるが
120就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 21:08:10
NSW   日本システムウェア ってどう?
121就職戦線異状名無しさん:2007/10/18(木) 22:46:39
age
122就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 05:53:25
>>119
辞めるか、病めるか。
123就職戦線異状名無しさん:2007/10/20(土) 12:48:41
中卒でIT業界行くのはもしかしたら良いかもしれん。
高卒でIT業界行くのははもったいないな
大卒でIT業界行くのは真性の馬鹿
124就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 15:06:26
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   CSSクレセント 内定Get
       ∧_∧ / /
      (´A`  / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    lヽ,,lヽ +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ (    ) やめとけきなさい。
 ガタン ||| j  / | と、  ゙i
――――――――――――
125就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 17:51:05
シリコンバレーのプログラマは院卒だらけなのに日本のIT業界ときたら・・・
126就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 17:52:17
今日も面接 だめだった
なかなか就職 できないよ
悩んでいても しかたない
パイの実食べて 元気だそう

京都府 ■■■■さん (元システムエンジニア・31歳)
127就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 20:30:11
OSはもちろん、パソコンの部品はほとんど外国製。
敵は世界的シェアを持つ超大企業、残念ながら日本は販売戦略から何まで劣っています。
128就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 06:10:36
それでも販売をしているITはまし。
残りの99%は奴隷レンタル、手配師、ピンハネ、中間搾取。
129就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 15:35:44
/ヽ ___ ヘ、,  どーすんの? どーすんの俺?! どーすんのよ!
J        u i :_____  __
  ● u  ●  | ;|辞 |/過7 、
  U (,__,人,_,) u :|'.|退 /労 //樹>
   u   J  ノ,'|  /死 /海/
    ─── '-─‐'⌒', /
              ノ `´

130就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 19:06:04
で、他業界での就職活動はうまくいっているのかな
131就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 00:47:55
その三択だったら辞退しかないじゃんw
132就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 06:59:01
だが辞退しない馬鹿も多い

死後の世界に憧れているのだろう
133就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 07:07:39
>>132
入社して気づくこともあるだろ。俺の知り合いの内定者はまだ気づいてない
134就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 13:54:48
調べたらIT業界は中高卒と大卒の平均年収全然変わらないんだな。
院卒だけ30過ぎあたりから100万くらい高くなってた。

実力主義という意味では良いかもしれんが
こういう中で大卒でSEになる奴はやはり馬鹿としか思えない
135就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:00:37
中卒で内定すれば別にいいんじゃね
136就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:09:16
確かにコンピューター好きの中卒にはおいしい商売かもしれん
137就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:40:45
中卒ならいいけど、大卒でITはキツイよ…
138就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:58:31

 
【国家公務員共済組合連合会】

■平成20年度本部職員新規採用募集をスタートしました。■

平成20年3月に大学院・大学・短大卒業見込みの方を対象としております。

事業説明会の日程は次のとおりです。

(1)11月5日(月) 14:30〜

(2)11月6日(火) 10:00〜

(3)11月6日(火) 14:30〜

(4)11月7日(水) 10:00〜


事業説明会の参加を希望される方は、こちらからエントリーをお願いします。

http://gakusei.enjapan.com/2008/company_view/9150    ←  こちらのサイトよりエントリーをして下さい。



139就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 20:58:13
>>137
割りに合わんからな
140就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 22:01:14
実力主義で中卒と同じ給料って事は結局IT業界に行く大卒は
その程度って事だな
141就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 22:05:14
その血肉が社会のインフラになると思えば
せいぜい人生をシステムに捧げてくださいな
142就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 22:33:56
悲惨
143就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 23:48:39
昼涼しくてスーツ着て就職活動しやすい時期だな
144就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 01:04:44
所詮「(偽装)派遣」だからな。
大卒だろうが、高校中退DQNだろうが「1人月」。
単価も同じ。
145就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 01:07:52
博士も中卒も同じ1人月
146就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 02:56:23
給料から言えば、SIなんてバイトと変わらん
むしろ時間給にしたらバイトより安いくらい
147就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 21:31:41
さすがにそれはない。
割に合わないのは確かだが
148就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 21:34:57
月給20万、サービス残業付き、平日9時出社10時退社、上司SE罵倒付きが定年まで耐えられるなら天職だろうな。
149就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:04:54
>平日9時出社10時退社
夢見すぎ
150就職戦線異状名無しさん:2007/10/29(月) 22:26:17
サビ残ならそれくらいじゃね
151就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 20:28:28
SE会社には引っかかるなよ。
口入れ屋だから。
152就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 20:28:57
ニュース速報+でもビジネスnews+でもスレ立ってるからSE内定者は見てみればいいよ
ID付だから自作自演もないし
現実見つめたら?
そして就職活動やり直しだ

【就活】学生に敬遠されるIT業界「きつい、帰れない、給料安い、規則厳しい、休暇とれない、化粧がのらない、結婚できない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193912315/

【IT】業界、就活で不人気の理由は?[07/11/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193878259/
153就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 23:17:47
大体どこも受からないからIT業界にしたんだろ
そうでなければ新卒でITなんて行くわけがない
154就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 00:12:07
中途かつ未経験でも、いくらでも入れる業界。
新卒カードを使って逝くのは無駄。
155就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 12:15:51
地底の情報系専攻なんだが、就職はどうすればいいんですか?
156就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 14:03:56
地底ならフィルタはかからないから、がんばればどこでもいけるよ
157就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 20:50:32
IT業界行ったら全て無駄になるけどな
158就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 01:55:12
ITは今後ますます利益率落ちるのは確実だから、
今以上に激務になるのは確実。
行くなら事務系で午前様の少ない職種を選ぶしかない。
営業系もブラック
159就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 05:01:20
某インフラ企業の社内SEだが超楽だよ
システムのモデル作ってベンダーに作らせるだけだし
160就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 07:21:24
>>1
残りの人達は船で胸に星付けてカードゲームしてます
161就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 11:36:01
>>159
ネタ乙
上流はよく丸投げするから楽という話をここだけでは聞くけど
全く何もやらなくて完全丸投げなんてないし
仕様書書くのが一番つまらなくて鬱陶しい作業。
PGよりよっぽど鬱病になりやすい
162就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 12:17:25
大手メーカーと取引きあるところは落とし穴がある。
定年間際の爺さんの天下り受け入れのために、
若い社員が追い出されるパターンがある。
減益のメーカーはよくやるよ。
163就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 19:45:04
SE選ぶような奴だから再開しようにも他にいくところないだろうな
164就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 19:46:03
SEかニートかの2択はつらいもんがあるよな
SEにしかなれない自分を恨めw
165就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 20:37:16
ようするに優良独立系がベスト
166就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 06:13:14
ITはドカチン。
絶対にやめとけ。
167就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 21:02:36
おもらしIT内定者なんかと一緒にしたらドカタやってる人に失礼
168就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 21:03:45
大変なのはどこも一緒w
169就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 22:03:07
ITと一緒にされちゃたまらんわな
170就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 22:07:43
そもそも「何をしたくて」どの業界に入ったのか、だな
業界を知らないで入ったSEはバカだし
ただ大企業のブランドと甘い汁に惹かれて別業種いくやつも論外
アパレルで必死ながらも輝いて生きてる知り合いと話すたびそう思う
171就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 22:11:12
ITはプログラミングなんかやったことないけど、何故かやりたい!と思って飛び込み、
やりがいあるぜ!と長時間労働を強いられうつ病になって退場していく業界
172就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 03:34:31
112 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 03:01:57
SEだけど、過労で裁判中。類似裁判で外食の人と
知り合って、同病相哀れむ状態。

過労で、外食業界は体壊す。IT業界は精神を壊す。
筋肉を痛める代わりに、神経細胞を痛めてしまう。
173就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:11:39
SEになろうとするくらいだから脳細胞も壊れてるだろ
174就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:22:10
サブプライム問題と架空決算で外資も叩かれてんのか
銀行は退屈すぎるみたいだし、重工系もどんよりだし
ITは24Kだし、商社はヘルニアだし
日本ダメポ
175就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:24:46
まだまだいい企業は無くも無い
176就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:42
IT業界で唯一いいと思えるのが、自分達で会社を立ち上げ、奴隷集めて売りさばくことだな
それ以外は負け
177就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:35:41
おまいらもIT業界で人脈つくって起業しないか?
アイデアなんて不要。社員を売り捌くだけでアホみたいに儲かる。
成功するコツは教育のコストを極限まで節約して稼働率を高めること。
ウソだと思うなら日本で急拡大した勝ち組SIerを見てみな。どこもそうだから。
178就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 23:42:06
なんという糞業界・・・
179就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 19:19:44
もう4年内定者は諦めモード
180就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 05:54:36
社会人になる前から諦めてるような奴は、きっと惨めな人生を送ることになるんだろうな。
絶望的な人生。かわいそうに。
181就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 04:31:40
【プギャー】SE、IT内定者をバカにするスレ2

money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1193865502/l50

>1 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 18:44:52
社会の底辺プッギャアアアアアアアアアア

>8 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 18:31:55
この売り手市場でIT業界逝く馬鹿って
居ないだろ。あんなの就職氷河期だけ。

>10 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/10(月) 18:35:29
まあ奴隷もいないと社会は成り立たないからさ
生暖かい目で見守ろうや

>46 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 06:29:39
独立系ITは奴隷レンタルだから絶対にやめとけ、と先日OBに言われた。

>47 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 07:07:15
独立系ITはフリーターと変わらん
使い捨て要員さ

>48 :就職戦線異状名無しさん:2007/09/15(土) 07:57:07
独立系ITでの「正社員」は罠である。
182就職戦線異状名無しさん:2007/11/13(火) 20:56:02
離職率の高い企業や職場を避けたいのは当たり前。
ITは避けたいのは当たり前。
183就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 20:17:48
あと、昨年から問題になっている派遣と偽装請負。
ITの99%は派遣と偽装請負だからね。
20代はピンハネ、30代で使い捨て。
184就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 20:10:11
経営者ぼったくり過ぎなんだよ。
派遣されててもまともに収入あればまだいいが、
よく我慢できるよ。
ITに限らず独りものが多いのは事実だしな。
185就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 20:35:04
ITは一生独身覚悟するしかない。
186就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 21:48:15
最近はSIerと他の区別もつけないでITとかいってんのかw
187就職戦線異状名無しさん:2007/11/16(金) 22:40:28
建前ユーザー系で内情独立系は増えてんだろ?
IT外れて収入は2割ダウンだが、体調良くなった。総じて満足。
188就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 22:43:27
ただでさえキモオタなのに女のいない職場で働くなんて
最悪だな
189就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 23:47:41
キモオタの時点で人生そのものが最悪
190社会人4年生:2007/11/18(日) 23:59:16
朝6時出社、夜23時半退社。
金、土は大抵泊まり込み。
日曜の夜が唯一の休息時間。
一日丸々休めるのは月1〜2日。


そんな環境で3年間やってきました。その分、金も肩書きも立派になったが、ついてこれない同期は早々に去った。

そんな環境を覚悟してないなら、来るべきじゃない
191就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 00:02:46
IT業界の人間は無理な出勤断れないヘタレばっかだなw
192社会人4年生:2007/11/19(月) 00:10:47
>>191
言い忘れたけど、この勤務時間は自分から望んだ。
やりたいメディア関係の会社だったから、仕事がおもしろかった。
同期は、そんなオレに妙に対抗意識出してついてきていただけ。
その結果、自滅した。

ちなみに先輩社員は大抵19時で帰宅したなwwww
193就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 00:23:42
それならそうと早く言えハゲ!
てか、夜7時退社って十分遅いだろ
194就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 00:24:48
要するに俺は優秀なんだぞってわざわざ就職板の学生に自慢しにきたの?
その貴重な休日使って
IT業界の人間ってことごとく頭おかしいのしか居ないな
195就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 00:51:27
4年目で肩書きが立派とか、同期が辞めまくりとかどうみてもブラックw
196就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 00:54:41
肩書きが立派ってことは大手の有名企業なんだろ。
で、同期が辞めまくりなんだろ。
要するにIT業界はオールブラックってことだ
197就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 02:03:46
なにをいまさら
198就職戦線異状名無しさん:2007/11/19(月) 02:05:16
バンダイナムコとかいいとおもうけどな
199就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 23:33:29
就職活動も何ももう手遅れ
200就職戦線異状名無しさん:2007/11/20(火) 23:55:22
>>199
あれ?
もう3年生が語り合うスレになってるんじゃないの?
201就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 00:02:57
そうか。俺が手遅れだったようだ
202就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:06
SAPのコンサルタントですが勝ち組です
203就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 08:20:34
な〜〜にも知らない新卒をこき使って、
病気になれば、ポイ捨てさ!!
しかも、退職願を書けといわれて!!!!!!

退職願って会社に言われて書くものだって知らなかった世!!!
わはははははは!”!”#”#$E”#$!
204就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 08:53:49
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
205就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 08:55:40
アハハ!!(~▽~*)/≡クルッヽ( )ノギャハハ!!≡クルッ(*_ _)/バンバン!!
206就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 13:17:12
ITに限らず無能な経営者や役員がのさばる会社は、
使い捨ては当たり前。
OBは都合の悪いことは言わないから、探偵でも雇って
調査した方が良い。
どれだけ外づら装ってるか良くわかる。
とにかく企業は経営者と役員の質、柔軟性。
207就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 18:03:58
ブラックじゃない企業をみつけるんだ!
ウチは資本金5000マソ、正社員70人、業績15億円くらいの企業だけど
基本給23、住宅補助半額、残業代全額支給、ボーナス業績賞与などなど
元受100%でシステム作ってるお

年に3.4人しか採用しない会社だけどなかなか居心地良いよ
怪しいとおもったら今からでもシュウカツ再開するんだ!
208就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 20:17:09
たまにあるなーそういう会社
209就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 23:34:02
しかし無知な学生は初任給25万とかいう派遣IT会社に
釣られるんだよなぁ。派遣会社の求人票なんて
希望的観測を書いただけの「イメージ」に過ぎないのに。

1人当たり売上2000万無いようでは(偽装)派遣しか出来ない。
210就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:31
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
211就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 00:00:43
iSiD25万だけどな
212就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 00:37:06
ユー子とか1人当たり売上2000万切ってるとこ多いが
みんな派遣ばっかしてるのか
213就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 01:16:57
そうだ
214就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 07:09:35
>>212
ふつうでしょ。
外注をたくさん使っていれば売り上げ多くなるけど。
実際の1人あたりの売り上げは月間60〜100万ぐらいだから間接部門の人間とか考慮すると外注使ってなければ1人あたりの売り上げは1000万を切るはず。
215就職戦線異状名無しさん:2007/11/22(木) 22:06:46
うち3000万アルヨ
216就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 06:43:17
>>209
初任給が高くても30歳で使い捨てだから生涯賃金はメチャ安。
30歳以降はコンビニのバイトを35年やるのってつらいぜ。
ボロアパートに一生独身・・・
217就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 10:15:36
ITは営業だけは拒否しろよ。
SE→営業、特に新規開拓専任なんて
218就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 06:48:06
>>216
ITの独身者ってほんま多い。
219就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 12:21:11
俺も毒身。しかも神聖童貞。その上、鬱病廃人。
俺オワタ。
220就職戦線異状名無しさん:2007/11/30(金) 20:23:07
>>219のような人がIT業界には多いんだ。
221就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 01:32:07
俺漏れも!
222就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 16:11:19
IT系で約4年間半勤務したが、

○残業は月平均30時間(結構楽勝)
×給与は安かった(年450万くらい)
○いい転職先が多数見つかった


ステップアップとしてはいい場所だった
223就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:03:23
デー子も駄目なの?
デー子蹴って平均年収650万の一部上場メーカーにしちゃったんだけど
デー子のほうが稼げるくさい…
224就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:06:32
もったいない
今からでも内定けってSEになるほうがいいよ
独立系でもいいから
225就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:27:42
>>223
データならまだしもデー子だったら上場企業の方がはるかにまし
226就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:30:05
IT企業の社員がまた自殺しました
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071201-00000082-jij-soci
227就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:30:09
>>223
高給マターリのSE蹴るとかアホだなw
一生後悔するよ
228就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:32:57
SE蹴りとかありえねぇw
ゆとりか?
229就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:34:20
SEは最強の隠れ優良なのにww
230就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:35:55
3年はこんな馬鹿見習わずにちゃんとSEになれよ
231就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:37:12
そうだな。SEになって御国を支えてくれ。
232就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 18:38:09
今でもSE採用してるところあるからうけてみれば?
233就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 20:01:51
自殺者多すぎだな
234就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 13:33:52
>>232
みんな死ねばいい。
とか思っているのか?
235就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 15:54:36
>>234
自分の仕事押し付ける後釜が欲しいんだろ
236就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 23:18:21
SEは雇っても客先に放り込むだけだからいくらても採用するよ。
普通は30歳になったら主任、40歳で課長とか考えるけど
SEは30歳で使い捨てだから雇っただけピンハネして儲かる。
237就職戦線異状名無しさん:2007/12/08(土) 18:38:59
とにかく深夜まで残業で心身ともにぼろぼろにされる
238就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 12:26:37

別に、毎日のサービス残業で終電帰り、土日サービス出勤、

睡眠時間が4時間位で、どこまでいっても毎日勉強。

労働条件と賃金も低くて、先行きも暗い。

さらに鬱病や過労死の危険も常に付きまとう。

ってのを納得してるなら良いんじゃないかな。

あと、PCと結婚できるような変態さんは。
239就職戦線異状名無しさん:2007/12/09(日) 21:55:05
ブラック中小IT企業

●スノーグラス 
 ttp://www.snowgrass.co.jp/

●クリーブ
 ttp://www.cleave.co.jp/
240就職戦線異状名無しさん:2007/12/12(水) 23:57:02
2chを見なかった、or 見ても信用できなかった。
しかし、いざ入社してから2chに書かれてる以上にブラック
と思い知った。

2chのブラック情報だけはガチ。
241就職戦線異状名無しさん:2007/12/13(木) 00:05:20
http://www.lee.co.jp/
誰でも採用します!
いつも人手不足!!
社員はバカばっかり。

       /^7_
      ,' / /              
      |  //ヘ-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
       |  /  / /" `ヽ ヽ  \  
   三  |   //, '/     ヽハ  、 ヽ
  / 三 .L 」 ミ{_{`ヽ   ノ リ| l │ i| 
X /   | | .レ!小l●    ● 从 |、i|
 /     | | ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
       /´`'J __|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
. ―   ヽ._人::::| l>,、 __, イァ/  /│
.  ― ミ ノ ノ:::::/| /ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
   ミ (_/`ヽ< | | /ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

【転職】LEEネットソリューションズ【2人目】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1194523575/l50
242就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 22:02:18
誰でも採用します!
いつも人手不足!!

うつ病か引きこもり
243就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 20:51:43
あと、多重派遣でストレス過多、30歳で使い捨て
244就職戦線異状名無しさん:2007/12/21(金) 19:44:34
多重派遣が原因でストレス過多、30歳で使い捨てが起こる
正社員だったらそんなに無茶できん
うつ病になって65歳まで面倒みるの大変や
245就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 16:29:41
独立ITは100%偽装請負
違法だし消耗品扱い
絶対に辞退しろ
246就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 01:56:11
人事に「逆お祈りメール」すれば良いよ。
247就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 03:15:12
拝啓 時下ますますご清栄のことと存じます。

さて、この度は、貴社の新卒採用面接の機会を頂き誠に有難うございます。

私共IT業界志望者一同慎重に面接者および業界の環境等を検討いたしました結果、
残念ですが今回は面接試験を辞退させて頂く事になりました。貴社のご要望に応
える事が出来ず申し訳ございませんが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

末筆ながら貴社の今後のご活躍と業界の健全化をお祈り申し上げます。
248就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 03:21:16
ワロタww
249就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 05:23:27
GJ!
250就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 17:29:45
>>247
良レス
251就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 17:38:08
ワンマン経営者で、ネットでしょっちゅう採用かけてる
会社はやめたほうがいい
252就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 22:26:14
当然だと思われ
253就職戦線異状名無しさん:2007/12/31(月) 00:24:49
ネットで通年採用のとこもたいがいだが、
職安に求人出してるIT企業はやめとけ。
アベシやトラコス、TCS、ジャステック、
フィット、…こんなんばっか。
254就職戦線異状名無しさん
いえてる

ITと自衛隊は年中募集している