日経新聞を毎日読むか、日経ビジネスを毎週読むか

このエントリーをはてなブックマークに追加
263就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 16:03:51
いや違うけど
264まるたまパンチラが流出!?:2007/11/18(日) 17:06:37
  ./.:.:.:.:.:.:!:.:.:.>、_\_ノ} ヽ:.:.:.:.:i:ト、  晒されるパンチラ
 /イ:.:.|:.i:.:|,イ}' _,弐´}ハ |:.:.:.:|:ト、\  国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
 /イ:.:.|:.ト{ヽj' 代じ'′ } /:.:.,⊥L ヽ 」  http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179432524/38
  {i|:.:ル1、!,__   ''''  j {/   ` ̄77≧=- __  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
  ヽ二/ ム´,, .;.  ,vっ ! |   _,.   //´      `ヽ  
   .//´T|ヘ、 く/ .ハ ヽ '    ! | |    i     |  
   //  !|:.:.:.`T! ‐イヽ Y、_   ! i├─-,}     !  
   }   !|:.:.:.:.:.|i  /:.:|  ::::.`ヽ | | |::::::::...j     |
      .!|:.:.:.:.:.|j  i:.:.:!  :.: ..:.:::.\j_L_,/ !      ト- 、
      i !:.:.:.:./  !:.:.|    .. ..::.::....`ヽ;、 |    /   \
       | !:.:../.   ト、:|       ::::.:.:: ....\;、i     /   /´≧=、
      ヽY    ヽ          :.. .. Y    /..   ///   ヽ
        \     Y        ... /   '::.. ...//ム      {
                i         /   /`\/// ハ.    i
                |  __,. -‐- /    !   `ヽ′ |    |
                レ1 /   /    ノヽ_,       i    !
              ヽく ,.イ / 4 i ! rイzーュx`ー、    |   |
                  〉Y j ケ Lj_,ムァ┴--≠二__ヽ  |    |  小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
               { i { i  __,. --‐   ̄ ̄` ー-=江_  |
                  \ j ヽrト´ ̄ ̄ ` <         `ヽ!
                 Yハ  j|〉〉       \  ヽ.     Yj
                 ! 〉 j|/          \ , i __     ハ
                  j ! /            Y j  `   /!
265就職戦線異状名無しさん:2007/11/18(日) 17:53:43
ていうかまあ電車とか会社で読むために買ってるって感じかな多分
家のやつもってかれたら困るし
266就職戦線異状名無しさん:2007/11/21(水) 19:22:24
日経新聞
267就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 15:49:15
( ;∀;)イイハナシダナー
268就職戦線異状名無しさん:2007/11/27(火) 13:20:37
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
269就職戦線異状名無しさん:2007/11/30(金) 09:22:50
 
270就職戦線異状名無しさん:2007/11/30(金) 15:16:59
企業就職なんかしないで株で食べていった方が楽ですよ。
by一日経新聞記者
271就職戦線異状名無しさん:2007/11/30(金) 15:19:36
正直、サピオ一冊の方がよほど為になる
272就職戦線異状名無しさん:2007/12/01(土) 08:38:37
日経ビジネスて本屋で売ってる?
273就職戦線異状名無しさん:2007/12/02(日) 20:41:43
こじつけが多すぎる気がするよ、ここの新聞 取材する時間が足りないのか取材力が低いのか
274就職戦線異状名無しさん:2007/12/05(水) 18:41:04
日刊工派いる?
275就職戦線異状名無しさん:2007/12/08(土) 22:27:32
276就職戦線異状名無しさん:2007/12/08(土) 23:19:38
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(ジャトコ,静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。
5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,通報した。
男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に集め,数日間から数週間にわ
たり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い込まれ
る社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性もジヤトコか
らの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめてい
た。男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,男性
の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,誠意ある対応が望まれる。
(2007年7月5日)
なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監督署の是
正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。
関連性:[公益性],[こうえきせい],[内部通達],JATCO,jatco,静岡県富士市,ジヤトコ社長,ジヤトコ株式会社社長,
ジャトコプラントテック,長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,未必の故意,過労自殺,因果関係,労働災
害,労災認定,過労死,公益通達者保護法,労働基準監督署,出向,転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,JATCOWAY,ジ
ヤトコエンジニアリング,jatcoway,ジヤトコウェイ,ジヤトコウエイ,就職,転職,リクルート,採用,人事,役員,
平均年収,ジャトコ前駅,ジヤトコ前駅,日産,日産自動車,吉原工場,ルノー,カルロスゴーン,自殺問題

277就職戦線異状名無しさん:2007/12/12(水) 14:35:26
 
278就職戦線異状名無しさん:2007/12/15(土) 15:21:25
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                   
279就職戦線異状名無しさん:2007/12/16(日) 12:09:27
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ラビバトラ万歳ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  2010年までに資本主義は花火のように爆発する!
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ    世界同時大恐慌は米住宅バブル・原油バブルの2つの
 彡|     |       |ミ彡   バブルのW崩壊から始まるだろう!
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
280就職戦線異状名無しさん:2007/12/18(火) 23:32:30

『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=802


『トヨタの闇』の書籍広告の掲載を、日本経済新聞が拒否していたことがわかった。
ビジネス社によると、ほぼ月に1〜2回の全5段広告を日経新聞上に打っており、
掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に成り下がった日経新聞の
“経団連広報部体質”がまた1つ明らかになった。
281就職戦線異状名無しさん:2007/12/22(土) 00:39:38
日経呼んだほうがいいの?
282就職戦線異状名無しさん:2007/12/23(日) 03:28:33
>>281 ネットのHPで十分だよ。社員がいうのだから間違いない
283就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 18:27:39
株屋にしてみりゃ情報遅い
一般リーマンにしてみりゃ必要な業界情報が載ってない
経済学生にしてみりゃ文章力低すぎて読みにくい
主婦にしてみりゃマンション販売チラシしか入らないから不用
マニアックすぎて一般紙記者からはチェックすらされない

経済紙の立ち位置って、かなり中途半端だよな
284就職戦線異状名無しさん:2007/12/24(月) 19:14:08
日経新聞は多分残るよね
他の新聞がすたれても
285就職戦線異状名無しさん:2007/12/26(水) 18:36:23
経済情報に特化した情報誌ということで
一般マスコミなど「報道機関」を連想しやすい「新聞」の文字は消えるんじゃないか?
「投資ジャーナル」とか「株価速報」みたいな媒体名になりそう
286就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 11:57:51
あげ
287就職戦線異状名無しさん:2007/12/28(金) 20:31:46
>>283
大体はそうだと思うんだけど、
高齢者で株やってるような人だと、
日経読んでる人多いよ。

ばあちゃんなんか日経たまに読むだけで8月のサブプライム騒動の時でも+30%の運用してたよw
288就職戦線異状名無しさん:2007/12/29(土) 21:24:25
株新聞でお金カネカネ カネカネハッ
289就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 23:01:23
日経を読むな
290就職戦線異状名無しさん:2007/12/30(日) 23:13:34
一般紙いくつかを読むな。
日経はめくるくらい
291就職戦線異状名無しさん:2008/01/01(火) 02:17:56
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\ 
          : ./   i./ ,,..、    ヽ    謹 賀 新 年 ! !
         . /    /. l, ,!     `,   
           .|  .,..‐.、│          .|    
           (´゛ ,/ llヽ            |  今 年 も ヨ ロ シ ク 
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ お 願 い い た し ま す  
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
292就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 09:29:00
age
293就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 09:30:22
就職したら読まなくなったって奴多すぎ
294就職戦線異状名無しさん:2008/01/05(土) 13:28:04
某板によると、取材の担当割が商社みたいだね

セメント業界担当サブデスク
石油業界担当サブデスク
質屋チケット業界担当サブデスク
パソコン業界担当サブデスク
消費者金融業界担当サブデスク
295就職戦線異状名無しさん:2008/01/08(火) 11:49:50
age
296就職戦線異状名無しさん:2008/01/11(金) 04:00:37
広告就活ブログ
http://mezasekoukoku.blog42.fc2.com/
297就職戦線異状名無しさん:2008/01/13(日) 16:12:33
ふーん
298就職戦線異状名無しさん:2008/01/14(月) 00:10:02
マル激トーク・オン・ディマンド
http://www.videonews.com/

マル激トーク・オン・ディマンド 第354回(2008年01月12日)
2008年日本経済の課題
ゲスト:熊野英生氏(第一生命経済研究所主席エコノミスト)
 08年株式市場は全面安の幕開けとなった。1月4日の大発会で日経平均は一時616円安を記録し、
昨年の最安値1万4837円を更新して引けた。円ドル相場も円高が進み、昨年末より4円以上円高ドル安の
1ドル108円台に突入している。また、一方で、原油価格は史上初の100ドルを突破している。
 このような波乱含みの中、今年の日本経済はどうなるのか。この株安と円高の原因を読み解きつつ、
08年の日本経済が抱える課題と展望を、気鋭のエコノミスト・熊野英生氏に聞いた。

ストリーミング動画(試聴)はこちら
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_354_pre.asx
299就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 00:08:27
新聞
300就職戦線異状名無しさん:2008/01/16(水) 00:50:40
ttp://syukatu.2.dtiblog.com/
去年世話になった香具師多い就活攻略ブログ。
就活始めたばかりの香具師は見ておくべし。
301就職戦線異状名無しさん:2008/01/18(金) 16:56:46
あげ
302就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 20:07:37
日経新聞おもすろい?
303就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 22:30:24
おう
304就職戦線異状名無しさん:2008/01/20(日) 22:59:26
日経新聞を毎日
305就職戦線異状名無しさん:2008/01/21(月) 01:52:42
マル激トーク・オン・ディマンド 第355回(2008年01月19日)
格差社会を生き抜くために知っておくべきこと
ゲスト:本田由紀氏(東京大学大学院教育学研究科准教授)
http://www.videonews.com/on-demand/351360/001225.php#profile_link

 07年は、流行語大賞に「ネットカフェ難民」が選ばれ、働いても貧困から抜け出せない「ワーキングプア」にも注目が集まるなど、
日本の格差社会化がさらに進んだことを実感させられる1年だった。
 確かに格差や貧困の問題がメディアで取り上げられることが多くなっている。しかし、その取り上げ方は得てして表層的で、
そうした社会の中で日々格差や不公正さを実感し、将来に不安を抱きながら生きる若者にとって、どのような防衛策をとることが
可能であるかについての情報は少ない。
 そこで今回は、若者と労働、教育の現状に詳しい本田由紀氏をゲストに迎え、格差が固定されつつある社会で、若者が陥っている
困難な状況の根底にある、「社会や学校の評価基準の変化」を明らかにした上で、そのような社会で生き抜くための戦略について考えた。

ストリーミング動画(試聴)はこちら
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki_355_pre.asx

出演者紹介

・本田 由紀 ほんだ ゆき
(東京大学大学院教育学研究科准教授)1964年徳島県生まれ。94年東京大学大学院教育学博士課程単位取得退学。
94年より日本労働研究所研究員、01年東京大学社会科学研究所助教授を経て、07年より現職。
03〜06年、東京大学大学院情報学環助教授を併任。著書に「若者と仕事――『学校経由の就職』を超えて」、
「多元化する『能力』と日本社会――ハイパー・メリトクラシー化のなかで」など。

・堤 未果 つつみ みか
(ジャーナリスト)1971年東京都生まれ。 98年ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士課程修了。
国連、アムネスティーインターナショナル支局員を経て、米国野村證券に勤務中、9・11に遭遇し、ジャーナリストに転身。
著書に『ルポ 貧困大国アメリカ』、『アメリカ弱者革命』など。
306就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 11:30:29
307就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 17:27:24
日経新聞とってたけど、バカだから
全部目を通すだけでも時間がかかりすぎるし
全部読むこたぁないとわかってても、どこ読むか選ぶことすらできなくて
毎日届くのが苦痛で苦痛で、そんなんじゃ不経済だから
やめてしまったよorz

でも毎日読むっていう習慣はやっぱり大事だと思うんだ。
こんなレベルの俺にふさわしい、
日経新聞を易しくしてボリュームダウンしたような
新聞があればいいんだがな。
サンケイビジネスi以外に何かある?
308就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 20:59:45
『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=802


『トヨタの闇』の書籍広告の掲載を、日本経済新聞が拒否していたことがわかった。
ビジネス社によると、ほぼ月に1〜2回の全5段広告を日経新聞上に打っており、
掲載できなかった例は過去にないという。
記事ばかりか広告面にいたるまでトヨタのPR媒体に成り下がった日経新聞の
“経団連広報部体質”がまた1つ明らかになった。

ひどいね、特に大企業の提灯記事ばかりだね
309就職戦線異状名無しさん:2008/01/23(水) 22:40:34
>>307
日経産業、化学工業日報とか専門紙
310307:2008/01/23(水) 23:08:59
ありがとう。検討してみる。
311就職戦線異状名無しさん:2008/01/24(木) 09:32:14
>>307
最初はそんなもんなんだろ
全部読まなくてもいいからもう少し続けてみるべきだったんでは?
まあ無理して読む必要はないと思うけど
312就職戦線異状名無しさん