職歴なしの就職活動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
今バイトだったりニートだったりする奴で
職歴ないとやっぱり自信もてなくてなんとなく
今の生活続けちゃってるような奴は案外多いはず
そろそろ真剣に就職を考えてる奴のスレです 
荒らしとかはなしでお願いします
2就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 06:34:38
2だったら今月中に就職
3就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 06:36:52
何歳?
4就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 06:39:23
>>1

俺のためのスレ
5就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:13:35
バイトって職歴にならんの?
6就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:20:20
なるよ
7就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:21:39
なるわけないじゃんw
8就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:22:46
普通になるが
9就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:24:39
バイトは職歴にはなならない。常考
10就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:26:59
>>1
死ねばいいと思うよo(^-^)o
11就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:27:28
なるだろ
12就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:30:20
アルバイトは職歴に書いてもいい。
ただし企業は職歴としては見てくれないと思う。
無職扱い。

何も書くものが無ければ空欄埋めるために書いておけばいいが、
新卒の場合はもちろん不要。
13就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:32:03
>>12
嘘言うな
普通にバイトは職歴になる
14就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:32:41
職歴
なし
以上
15就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:33:12
>>13
日本語理解できますかー?
16就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:33:47
少なくとも、新卒採用で職歴にバイト書いてる奴は馬鹿
17就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:34:18
そろそろ真剣にって言ってももう手遅れですが
18就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:36:05
>>5だけどもうどっちでもいいわ
19就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:36:14
そろそろ本気出して良いですか?







無職2.0
20就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:37:39
                   ∧_∧
                  (・∀・∩)
                  (⊃  ノ
                 /( ヽ ノ \
               /   し(_)  \ ←皇帝。あべしんぞーとかはこのへん
              /  【議員・官僚】 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←貴族。そにーとかGSはこのへん
         / 【公務員・超1流民間企業 】 \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←平民。 来年から俺はここに属する     
     / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  \ ←奴隷。おまえらは死ぬまでここ
/【ニート・無職・ブラック民間・契約・派遣・請負・偽装派遣】  \
21就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:47:44
質問です
バイトは職歴に入りますか??
22就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:51:41
>>21
死ねばいいと思うよo(^-^)o
23就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:55:25
>>22
死ぬ前におっぱい触らして
24就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 15:59:30
男だけどいい?
25就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 17:14:08
28歳です・・・
今は居酒屋で料理作ってます・・・・・
週6で月16万くらいだけどアパート高熱もろもろで
自由に使える金は月で4万くらい・・・
26就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 23:13:17
まず、職業訓練学校行ってください
次にOFFICEの資格を取りまくってください。
派遣でもいいからOFFICEをバリバリ使う仕事をしてください。
PCインストラクターになってください。
27就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 19:54:01
職業訓練学校いってる間は仕事できませんよ・・・
お水か夜のバイトするしかないですよ
職業訓練学校は普通に1日フルである
フリーター1人暮らしは職業訓練行くと
家賃とか危ういだろう・・・
28就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 19:55:12
まず職業訓練に行くより
本気で就職したければ実家に帰るしかないとおもうよ・・・・
29就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:00:18
この手のスレって仲間意識的に救いようのないやつが
ほとんどだな。相談者も相談された側もw

こういうやりとりみてると就職云々に、世の中終わっているな。
30就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 17:52:08
>>27
職業訓練行ってる間は、働ける時間があるかないかが
問題じゃなくて、失業保険が支給されているから、仕事
はどうなんだろう。
確か申告すれば、仕事してもいいと思うけど、仕事したぶん
失業保険の給付額が減ると思うよ。
仕事をして収入を得て、それを申告せずに失業保険をもらっていると
詐欺になっちゃうと思うよ。
詳しいことハロワで確認お願いします。
31就職戦線異状名無しさん
普通アルバイトは雇用保険に加入していないため
失業保険支給されません
職業訓練を失業保険無しで無給でフルで数ヶ月受ける事になりますといわれた
NEETじゃなきゃできない