マターリ高給企業 2009 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
マターリ高給こそ勝ち組
2就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 00:16:41
電通
3就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 00:18:43
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
4就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 00:39:54
2009って早すぎないか?
まだ2008年すら終わってないのに・・・・・。

とはいえ、相変わらずの最強っぷりだな・・・・・福音館書店
もうここ別格でいいよ
5就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 09:30:54
石油王だろ
6就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 09:49:49
信金中金は40で1000万、20時退社、転勤数箇所
で、64だと思う。
農林中金のが企業としての格が上だけど、マターリ度は信金中金のが上だよ。
7就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 11:02:30
体育会のやつは石油業界がいいよ
体育会人間が気に入られやすいし、
年収も高いし、転勤は多いが比較的マターリ
8就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 11:03:06
銀行
9就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 11:03:41
転勤多かったらマターリでは無い
10就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 11:06:09
体育会で地銀はどうよ?
11就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 11:14:16
銀行のどこがマター利だww
12就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 13:15:50
67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協


とりあえずここらへんに決まれば人生薔薇色でおk?
どこも仕事が楽しいとは思えないとこばかりだが、
給料の高い公務員になったと思えばやる気もでるか・・・・・

さて、上記のとこは全部倍率超高いわけだが何とかならないものか・・・・・・・・・
13就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 14:21:31
少人数で高収益だからこそ、マターリ高給が維持できるわけで・・・
誰でも入れるような時点で、マターリ高給神話崩壊してしまうからな
14就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 14:27:15
>>13
全くだな
皆が入れるようならまたーり高給なんてありえない。

少人数だから入るの難いし価値があるってもんだ。
宝石みたいなもんだな・・・・
上記でオススメは私大職員か。
学校によっては卒業生orコネがなきゃ無理ってとこばかりだが
15就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 14:51:15
>>14

私大職員は現職が工作しまくってるだけで
実際はそんなよくない
しかも人間関係が最悪でうつ病続出

これ都内私大に勤める友人が言ってるんだからほんと
その人はコネで入ったから辞めたくても辞めれないらしい・・・
16就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 08:15:56
道路公団は高給じゃないぞ
転勤は銀行なみだし
17就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 12:03:13
光ファイバーが普及すると衛星通信市場が縮小しそうだけど、JSAT大丈夫かな?
現状では最高な企業だと思うけど、そこが心配。
18就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 13:38:13
軍事衛星にでも進出すればいいんじゃね?
19就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 15:53:31
>>17
取らぬ狸の皮算用
20就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 16:06:23
光ファイバーと衛星通信のニーズはそこまでかぶらないだろ・・・
21就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 19:22:56
工作員がいないからこのスレ全然伸びないな。
内定者自体がほとんどいないから無理もないか。
22就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 19:32:38
まず、表の企業に入りたいと思うやつがすくない
23就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 22:44:10
電通は超激務
24就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:40:26
鉄道会社は人数少ない割りにいろんな業務カバーしてるから、
意外と激務だぞ。高ノルマではないが、低ノルマがウジャウジャある感じ。
25就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:42:32
大和総研はマターリ高給だよ。
何せ30歳で1000万円の超エリート集団
26就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:52:10
東京ビッグサイトや幕張メッセは優良な理由がわからん
27就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 04:44:19
>>26
超少人数採用
給与も40手前で一本・転勤なし
まぁ不動産業の利益率が高いことと展示会の需要は確実にあることがなせる業だな
28就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 04:45:32
>>6
信中内定者か?実際そこまでよくないぞ
29就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 04:50:49
>>3
JAXA追加というか復活だな。
宇宙転勤族ってネタにされるが、事務職なら小石川と丸の内がメインだし退社時間も18時台。1000万は40前半だから63か64かな。
30就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 06:53:04
>>15
聞いただけで悲惨さが伝わってきた・・・・
31就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 07:27:56

PRESIDENT(2006.10.16)

年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率

1.慶應   368人(7.8%)    10.法政   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.明治    78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)    17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人
32就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:30:55
友達が全銀協や損保協、損保料率協会、漢検、英検…と非営利ばかり受けていた。
いまとなって奴のねらいが理解できたなぁ
33就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:45:40
【生涯賃金ランキング】
(単位:億)
★は文句無しのマッタリ高給、☆は準マッタリ高給

8.0
7.5 ★放送大学
7.0 
6.5 ★日本道路公団 
6.0 ☆大手渉外弁護士事務所 ★私大職員 国T事務系キャリア ★JRA 日銀
5.5 ★特殊法人 外資証券 キー局 マリン 
5.0 日本生命,、商事 、講談社、集英社、読売新聞 、朝日新聞 野村IB、
日興シティ 
4.5〜5.0   第一生命、物産、☆日本郵船 、三井不動産、MS海上、大和SMBC、基幹局
      大手会計事務所 電通
4.5 住生・野村リテ、糖蜜、商船三井、三菱地所 地方テレビ局
   住友商事 、嚢中、野村総研 、準キー局、国T技術
4.0〜4.5   三井住友、三菱信託 、☆NHK、インペックス、外資証券・外資コンサル
4.0 大学勤務等医者、★東京電力、★JR倒壊 、国際協力銀、政策投資銀、その他弁護士
   トヨタ、新日鉄、新日石、NTTドコモ 、ソニー、☆大学教員 、その他キャリア
3.5〜4.0 UFJ、静岡銀行 、☆東京都、☆国二、NTTデータ、NTTコム、ホンダ 、東京ガス
    商工中金、NTTHD 、
3.5 三菱重工、三菱化学 、☆日本航空、昭和シェル、富士ゼロックス 、みずほ
3.0 日立、東芝 、松下 、資生堂、NEC、☆NTT東西、日立ソフト NECソフト TIS CSK
2.5 日本のサラリーマン平均
2.0
1.5
1.0 下流SE
0.5 フリーター
34就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:45:48
【マターリ高給度ランキング】

神 私大職員、東京電力
秀 優良特殊法人、大手インフラ(東電・電話除く)
優 地方上級、ビルメンテナンス、学術出版
良 石油商社、農協、電話
35就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:46:04
【顔文字で表現する高給マッタリランキング】

(*゚∀゚)   私大職員 地上公務員 優良特殊法人 ニート(地主) 隠居
――――――――――――――――――大学サークル延長線の壁――――――――――――――――――‐
( ´∀`)  国立大職員 エネルギー 鉄道 石油 財閥倉庫 化学 素材 高シェアメーカー 県庁 郵政 パン食
―――――――――――――――――――ゆとりのある生活の壁―――――――――――――――――――
( ´Д`)  精密 電機 専門商社 地銀 信金 信託 信販
――――――――――――――――――平均的リーマン労働の壁―――――――――――――――――――
(ヽ´Д`)  MR 都銀 損保 住宅メーカー 小売
――――――――――――――――――――精神的支障の壁――――――――――――――――――――
('A`)    マスコミ 総合商社 生保 デベ SE
――――――――――――――――――――日付変更線の壁――――――――――――――――――――
(ヽ゚∀゚)   メガバン 外銀 証券 人材 不動産仲介 外食
―――――――――――――――――――――有職者の壁―――――――――――――――――――――
/(^o^)\ ニート(一般)
――――――――――――――――――――人間的生活の壁――――――――――――――――――――
\(^o^)/ ニート(家庭追放)
36就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:46:16
【激務度ランキング】

SSS 先物 産婦人科医 外食 コンビニ
SS  総合商社 証券 旅行 小児科医 人材派遣 陸運 不動産仲介 土木作業員 ビートエンジニア(警備) 下流SE PG 
S   生保営業 事業者金融  医師  タクシー運転手 コンサル 販社 中央省庁  大手サラ金
――――――――――――日付変更線―――――――――――――――――――――――
AAA キー局 新聞社  出版社営業 住宅メーカー営業 雑誌編集者 マンデべ 広告営業 設計 弁護士
AA  看護士 シンクタンク MR 都銀 上流SE  損保 ビール営業   塾講師 大学院生(実験系)
――――――――――――午後10時――――――――――――――――――――――――
A   家電量販店 アパレル 地銀 化粧品メーカー 食品スーパー 食品営業 パチンコ 公認会計士
BBB 専門商社 勤務医 ディスカウントストア 電機営業 百貨店 ゼネコン 信託   信販 
――――――――――――午後8時―――――――――――――――――――――――――
BB  信金 不動産(企画) 精密・素材営業 都道府県庁 国家公務員 電力
B   化粧品メーカー営業  政令市  教師
CCC 食品製造業  技術開発職  製薬研究職 歯医者 国立大職員 市役所 大学院生(一般)
CC  非鉄金属 一般職  ビル管 鉄道 町村役場 私大職員 高校生
――――――――――――午後5時―――――――――――――――――――――――――
C   中学生 公営バス運転手 緑のおばさん 専業主婦 契約社員
DDD 給食のおばちゃん 小学生 大学生
DD  フリーター キャンパスひきこもり ご隠居 浪人生 
D   ニート 廃人
37就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 16:46:31
>>28
35,40歳での平均的な給与、退社時間、休日などを教えてくれませんか
参考にしたいです
38就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:18:39
東京電力がまたーりとか馬鹿か?
本当ここだけは2ちゃんが間違ってるとこだな

ゼミのかなり親しい先輩が入ったけど、大変だって嘆いてる
文系は楽らしいけど、技術は激務に近い
39就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:40:52
ほうほう
40就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 17:29:51
あげ
41就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 17:30:53
三菱総研は?
42就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 17:39:22
マターリ高給(笑)
43就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 17:46:15
全銀協 日本財団 日証協 生保協 損保協

オススメはこのあたりか?
ここいらに総合職で入ればリアル高給またーり・・・・・。
一応全部新卒やってるな

どこも採用少なくて入るのは大変そうだが
44就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:24:14
>>38
理系でマターリな仕事なんかまず無いだろ。。
ここで語られてるのは全て当然ながら事務職。
45就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:25:07
うっせ。テンションたけえんだよ、クズ。
46就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:38:57
激務理系乙
47就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:40:16
無能文系乙
48就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:41:13
ネット証券ってマータリ?
49就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:44:54
うっせ。テンションたけえんだよ、クズ。
50就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:48:12
童貞理系乙
51就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:53:14
Fラン風俗王乙
52就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:55:19
素人童貞乙
53就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:56:26
俺ってばもてるんだよね、JKに。
54就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 19:57:51
へえええ
55就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 20:46:41
一気に馬鹿な書き込みが増えたな
無い内定乙
56就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 03:43:24
平均年収1000
平均退社19時
平均年齢40歳
都内勤務

こんな会社あるかな〜?
57就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 03:55:30
>>56
金融スレでは昨今叩かれてるが、信金中金はそれに近いぞ。
新人のうちは1〜2度転勤有るが、30過ぎたらほとんどの人はずっと東京。
40歳前で1000万は行く。
58就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 04:01:29
>>57
信中内定者乙
59就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 04:02:49
>>56
JAXAが近いんじゃないかな?
転勤は職種を選べばほとんど無いらしいし
60就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 04:11:41
>>57
信金中金は全然まったりじゃないぞ
サークルの先輩はかなり忙しいって言ってたぞ
61就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 14:00:41
>>60
うちの先輩はそんなに忙しくないって言ってたぞ
寮も綺麗だし、すごいたのしそうだった
62就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 14:11:10
ここ見て会社決めた奴は一生後悔するだろうな
63就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 15:28:20
まぁ会社なんかどこいっても大変だろうな
64就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 17:06:45
56
20時退社でよければ三菱重工業
65就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 18:40:12
20時退社とかまったりだろ…
66就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 21:45:30
だれかげんでんについてkwsk
67就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 22:13:08
>>56
>>3の65以上
68就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 22:52:30
世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
まだ2008の募集もねえよ
メッセとパシフィコなんていつ更新されたかわからんHPだし
募集ないとこばっかだ
どっかまだ間に合うマターリ並給転勤なしのとこないかな
69就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 11:02:14
あげ
70就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 06:59:25
地上受けとけよ
71就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 15:53:58
放送大学7.5億はまじですか?
72就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 15:56:13
>>64
いい
73就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 16:23:15
任天堂はいとこが働いてるが9時出勤
6時退社で40歳で1000万超いくよ。

倍率1000倍超だから。
74就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 16:36:09
>>73
いかねぇよ。知ったかこいてんじゃねぇ
75就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 16:40:49
私鉄かな
76就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 21:54:59
JAがマターリ?
JRの間違いじゃね?!
77就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 21:57:12
ガスと電力はどっちがマターソ?
78就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 22:00:07
ウホッやらないか
79就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 22:02:59
>>73
蹴ってトヨタにきめたよ
80就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:21:56
私鉄大手だな
81就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:23:04
>>73
倍率1000倍て・・・、大学生が何人いるかも知らんらしいな
82就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:29:10
>>81
約2860000人な。ソースはhttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/06080115/007.htm
単純に4で割って715000人。うち就職を6割としても429000人、1000倍と言う倍率があながちトンデモナイ数字では無いということは言える。
83就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 00:36:36
優良特殊法人ってどこよ?
今なくなってきてて先行き不透明なんだが。
84就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:41:21
>>83
日本財団 日証協 生保協 損保協
とりあえず、ここら辺は超優良法人

あとはカスラックなんて最高だな
共同通信社、日本経団連なんてのもあるが、雲の上の存在だ
85就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 01:53:53
>>74
1000マンいくおー。
明細見せて貰ったから間違いない。
倍率1000倍も本当、文系は20000人エントリーして採用20人前後だから
86就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:08:28
>>85
ES20000枚のわけないだろ・・・
頭いかれてんじゃねーの?
87就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:09:58
エントリー2万って馬鹿なのか?
テレビ局や超人気企業でもそんなにES出されないぞwwwwww
エントリーだけなら、リクナビの数でも数えてろよ
88就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:10:52
いとこが40超えてるってのもネタくせーなwww
マジ工作員うぜーんだけど
89就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:17:24
任天堂なら40で1000万行くに決まってるだろ・・・常考
90就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:28:24
>>80
某社は倍率300倍でしたよ確か
91就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:33:56
大和生命ってどうなの?マターリ高給と聞いたんだが
92就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:35:06
>>91
激務薄給の間違いでした
93就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:35:36
>>91
金融でマターリ高給・・・このスレ質が落ちたなぁ
94就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:41:24
経団連去年は結構採ってたのにな。今年は追加ないわ。
95就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:46:14
共同通信社は海外戦場もありの超激務の悪寒
96就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:48:56
経団連は法律のか経済があって超難関だろうな。同友会はどうなんだろ?
97就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:58:17
【社団】 非営利団体への就職 7団体目 【財団】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178290982/
98就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 19:04:36
社会科教員ですら300倍の時代だからな
81や87は世間知らずだな
大学生ても現役だけじゃなく浪人留年院生も足してるんだから
あてにならん
99就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 19:20:15
>>98
社会科教員とか採用数一桁ですからwww
話題に上がってるの任天堂のES数ですからwww
世間知らず以前のレベルだなwぷげらうっひょーwww
100就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 20:09:32
任天堂もキー局も少数採用だろうが
金融やメーカーに比べれば
上に書いたとおり留年や院生が何百人もいる以上18歳人口云々は何の意味ももたない
101就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 20:14:30
1000倍というのは実質倍率ではなく応募倍率だろ
実質も数百倍だろうけどな
102就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 20:45:22
>>101
だからESが20000枚も来るわけない時点で応募倍率が1000倍超えるわけないの。
日本語わかる?
103就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 20:52:13
商社で100倍弱
ES15000ってところだからな。
ちなみに商社はウェブで応募可能。

任天堂は郵送のみ。
間違いなく1000倍はない。
104就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:04:27
>>103
https://secure.nintendo.co.jp/cgi-bin/online_entry/freshman/freshman.cgi
知ったか乙
エントリーとエントリーシート提出は違うんだぞ。
105就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:06:58
だからそのエントリーって言うのは応募したことになんねーんだよ。
何なんだ一体。頭悪すぎだろwwwwwwwww
106就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:08:47
エントリーはプレエントリー段階だろ。
>>104はアホかw
107就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:09:29
エントリー→任天堂のHP登録は
108就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:10:05
プレエントリー=応募ワロタwww
そんなん言うんだったらキリンビールなんて1000倍超えてるんじゃねーか?とあるスレの影響でwww
しかしゴールド送られてこず涙目www
109就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:13:43
任天堂は本社京都だし実質倍率はマジで低いだろ
110就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:19:51
JRAはダメ?
111就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:44:32
>>109
低いって言っても100倍前後にはなるだろうよ。ただ馬鹿が1000倍1000倍マジうるさかったからさっさと消えてほしかったw
そういう企業じゃねーからこれ!
>>110
転勤と土日出勤に耐えられるなら超高給
112就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:52:52
素材ってマターリって聞いたけど、
中でも楽な業界とかある?
113就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:55:48
中央競馬会は競馬場担当にまわされると悲惨だぞ
チンピラや乞食の相手をさせられるからな
114就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 21:59:09
任天堂の生産管理に今年から行った友人は凄い
115就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 22:00:36
任天堂は関東の私大からの採用は早慶だけのはず
116就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 22:02:56
理科大だが入った先輩いるぞ…
117就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 22:31:46
プログラマー採用か
118就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 22:33:12
>>111
多分名目倍率で100倍弱くらいだろ
郵送の三井不で80倍だし
119就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 22:38:29
誰だよ任天堂神って言ってやつ。出てこいよ。
そういう企業じゃねーからここ!
120就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 23:02:16
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力(事務) 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力(事務) 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海(事務) ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------

【ホワイト企業育成枠】
日本経団連 経済同友会 社会経済生産性本部 日本能率協会 JAXA(事務) 英検 漢検 損保料率機構
121就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 02:53:07
経団連はマターリかはわからんが、知名度、安定性、給料など神だな。勤務時間も少ないからマターリかも。
122就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 02:56:20
>中央競馬会は競馬場担当にまわされると
土日は若手はみんな回される
しかもジョブローテで確実に整理委員に当る
でも直接来場者と折衝するのはアルバイト
123就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 02:58:55
120の表だと農林中金は
平均64以上はあるんじゃないか?
Tで5点
Uは地方か東京かによる
Vでマイナス1点
もし地方勤務なら67だぞ
124就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:08:38
JRAは平日業務と土日業務があって、2つの勤務先がある。毎週飛行機で全国飛び回るらしいし、毎年のように転勤があるらしい。
125就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:10:23
表に載ってるとこに内定した奴いる?
126就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:11:39
転勤なしも加えて欲しい。上位にランクされてるのでも実は転勤あったりするぞ。
127就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:12:26
>>120
育成枠ってのがいいなw
128就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:13:07
いるよ。結構下の方だけど
129就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:15:52
転勤も、転居があるかどうかでかなり違うな。損保なんか大都市だけだが、札幌とか福岡もあったような。
130就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:19:08
給料、退社、転勤に加えて、職場環境も入れるべきだと思う。
おっさんだらけの職場とか、僻地勤務はマイナス査定

給与(年収、平均年齢)
マターリ(退社時間、ノルマ)
労働条件(転勤、職場環境)
131就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:30:21
マーチだけど東証に内定した先輩マジウラヤマシス
132就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 03:40:01
俺の友達も東証だよ
ちなみに宮廷
133就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 11:58:15
知名度も考えると東証だな。東京一だが落ちた
134就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 13:24:15
JAXAは実際の所どうなの?
135就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 13:55:32
特殊法人ってどうなのかな〜?
136就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:00:54
つーかここのスレ、女が自分の周りの男の内定先の評判聞いてるだろwww
137就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:01:30
日揮ってマッタリなの?
138就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:02:40
全然
139就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:25:39
素材マッタリというが、半導体はだめじゃない?
バイオとか建築系のほうかな
140就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:30:48
>>62
じゃあどれ見て決めればいいんだよ…
141就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:39:14
ちゃんと自分で業界研究しろっつーことだ
142就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 15:00:15
てかJRAってTとUの条件だけで見ると、かなりいいよね。
143就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 15:03:28
>>142
ただ、土日出勤とヤクザ対応は特別処置としてかなりのマイナスになるだろうな
144就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 15:07:50
ヤクザ対応って何ですか?
145就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 15:19:37
146就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 15:20:55
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)

     W.事業 公的・独占的(+1)
     X.職員 若い女多い(+1) DQN・おっさん多い(-1)

W,Xも結構重要な気がする。
147就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 15:59:27
Wはまだしも,Xは分かりようがないだろ・・・
148就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:27:46
JRAは異動移動大杉。当然休日出勤。結婚する気ない競馬好きな男とか、日本を代表する高所得者のとこに嫁に行きたいとかならおk
149就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:32:12
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.事業 公的・独占的(+1)
     X.職場 若い女多い(+1) DQN・おっさん多い(-1)

JRA 70 (7,3,0,1,-1)
150就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:32:16
シングルインカムでやっていけて、転勤は転居の必要ない範囲で、安定してて・・
そんなとこないお
151就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:34:07
マターリ高給で福音館以上の会社を俺はしらない
152就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:34:25
>>149
そこまで給料よくないし、転勤ありまくりだし、残業も多いんだが。
というかなんで高給だかわかってないだろ。
153就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:37:53
日証金が世界一マター利高給にきまってんじゃん
154就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:39:54
日証金はいいよな、職場が暗そうという欠点はあるがw
155就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:40:14
去年からこのスレとマターリ高給スレの会社受けまくってるが、超人気で全滅。
JRAは説明会行って無理だと思って受けなかった。JRAきつそうだったよ。
馬好きしか行かないから、離職率は低いが。
156就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:40:56
>>153
内定者超乙
157就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 17:46:13
日証金札幌と福岡あったような
参考にはなるが、鵜呑みにするとやばいよ
158就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 18:00:58
このスレにあると倍率高くなるってことはないのかな?
159就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 18:34:28
ここを見てるかはわからんが、マターリ高給を望んでる人は多いようだな。
表にある会社はみんな倍率高い。
160就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 18:52:38
JRAは公開情報だと40で1000ぐらいだけど、実際はもっと高給なのか?
161就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:04:31
特殊法人、しかも国庫納入金まである金持ちだから、手当てとかすごいだろうな。
毎年競馬場のある都市を渡り歩けるならいいんじゃないか?
162就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:16:44
>>160
一般職を結構な数とってるから、総合職は35で1000ぐらいはあるだろうな
163就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:24:15
一般職でも食っていけそう
164就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:25:32
40で1300とか聞いたぞ。だから35で1000は結構妥当ラインかも
ただし、残業と転勤
165就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:26:20
昔あったスレ
【真の】マターリ高給企業【勝ち組】

基準@平均20時前後に退社。A40歳平均1000万以上。B精神的激務(高ノルマ営業等)は除く。

【不動産】三菱地所、東京建物、東急不動産、世界貿易センター、東京流通センター、産経ビル
【政府系・系統】農林中金、信金中金、DBJ、JBIC、新政府系金融、商工中金
【証券】東京証券取引所
【その他金融】日証金
【メーカー1】ホンダ、任天堂、富士ゼロ
【メーカ-2】三井化学
【運輸】日本郵船、商船三井、ANA
【インフラ】東電、関電、東京ガス、上位私鉄
【エネルギー】新日石
【その他】JAXA、JICA、JETRO、JRA、JASRAC、JSAT、道路公団

166就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:26:37
JRAは、一般職平均700万、総合職平均1200万ぐらいかな?

一般職多くとって平均年収を低くごまかしてる会社=優良企業
一般職を派遣に置き換えてる会社=ブラック企業
俺のイメージはこんな感じ
167就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:28:44
福島競馬場とかなら一般職でもよさそう
168就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:45:20
上位私鉄っていうか大手私鉄だと思うけど
169就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:49:36
鉄道ってマッタリなのかな?
勤務時間がやばそうな気がするが・・
170就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:55:23
JRAの転勤にびびって受けなかった者だが、一般職でもそれくらいもらえるなら受ければよかったぜorz
171就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 19:56:51
一般職は地域別採用だから転勤もなさそうだしな
172就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:01:11
>>165にある一般職で転勤なしなら60くらいに食い込めるかもな。JRA農林中金あたりは。
173就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:13:49
>169

現業はともかく、総合職は9時−5時生活。当然土日祝休みだ
174就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:17:00
JRA一般職、(-2,0,2)で60はいけるな。
175就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:20:48
私鉄は1年は現業体験だろ。それと東急は海外、京王は京王プレッソイン札幌、ODQNは「こんにちわ」
と挨拶メールよこす。
176就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:34:24
キーエンスパン職
T.25歳で600万
U.退社18時
V.転勤なし
仕事内容.電話応対のみ
177就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:43:58
キーエンスは離職率高杉
178就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 20:49:07
定年まで働きたいお
転勤はいやだお
政令市以上のとこあるかお?
179就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 21:20:40
JRAは平日は大体6時ぐらいに帰れるし、30前半で1000万、40で2000万だよ。土日が毎週出張だから出張手当てが大きい。
土日出勤の変わり月火毎週休み。
180就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 21:34:59
キーエンスの離職率は3%くらい。
まあ高いといえば高いな。
181就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 21:36:36
JETROは薄給
安田倉庫はおそらく40で1000は堅くて、転勤も基本関東だけらしいからもっと上でいいのでは??それに基本定時あがりでしょ
182就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 21:37:30
キーエンスは一般職でも5年目で年収800万はいく。
毎日6時とはいかないが、平均7時半くらいで退社、転勤なし。
183就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 21:47:34
しかも憧れの新大阪で働ける!
184就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:36:21
キーエンスは入りたくない企業ナンバー1だろ
185就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:38:32
総合職じゃ30代で墓立つからこそ一般職なわけさ
186就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 22:55:36
キーエンスパン職
マターリ高給
キーエンス総合職
超超激務超超高給

どちらがこのスレにふさわしいかはあきらか
187就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 00:44:51
キーエンス平均勤続年数一桁だけど
学校にも営業くるけど、教授もウザイって言ってる
188就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 01:01:32
超高給のとこの一般職があったか!
忘れてた!
しかしキーエンスはさすがに抵抗がある。
189就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 04:02:47
ホワイトカラーイグゼンプションが問題にならなかった時の表
【マターリ】2007ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーでなければならない。A公式にはリストラしていない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0) 50で1000(-3) 55で1000(-5)60で1000(-8)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1) 22時(-3) 23時(-5) 24時(-8)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外主要都市(-1) 海外僻地&途上国(-2) 危険地域(-5)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-2)=0となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     (例)キヤノン 福利なし-1

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 大手監査法人
66 全銀協
65 日本財団 日証協 生保協 損保協 サンシャインシティ
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 私大職員 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル 任天堂
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 ドコモ 商工会議所(日本・東京) 三菱地所 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 JAXA 信金中金 キヤノン 旭硝子 地方上級 国立大職員 東京都競馬 横浜国際平和会議場
61 JICA JETRO 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 TX TOC 富士写 リコー 関東天然瓦斯開発
60 味の素 トヨタ  
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑------------------------------------------
59 JR東海 JR東日本
58 NTTコム NTTデータ NTT都市開発 オリエンタルランド
57 JR西
56 NTT東西
55 東京ドーム
190就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 04:05:19
2008誰か持ってない?
191就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 11:55:20
JRAはパン職短大だけだからな
大学卒で入ると間違いなく転勤ある
192就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 12:20:56
>>189
それは激務と薄給が含まれるから却下されたよ。
最新は>>3
193就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 12:30:14
社会人三年目の俺が登場。
友達のまわりでも総合職で俺の会社より早く帰れる会社はなかなか見当たらない。
給与も福利もいい。

工作みたいに聞こえるだろうが午後七時に仕事が終わって40で1000万行くのは財閥系の倉庫会社。
194就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 12:40:20
>>193
給料いくら?
195就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 12:46:42
25で年収500弱。
同じ会社でも残業量で変わる。俺は少ない方。
196就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 12:52:25
特定した
栄ちゃんのとこか
197就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 12:59:49
地域限定一般職でも60行くのはJRA、農林中金、信金中金、商工中金の他にある?
198就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 14:12:55
そこらへんがおkなら日銀特定職、一般職とかはどうなんだろう?
199就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 17:09:03
一般職も表に組み込んでくれ
200就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 17:14:04
私大、私鉄をはじめとして、ここの会社、法人はこの先苦しくなるとこが多いな。
将来性もあるとこでってなると、ただでさえ倍率が高いのにさらに高くなってしまうのだが。
201就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 19:08:33
地方上級、政令市以上のマターリ高給転勤範囲のとこは全部受けたい。
202就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:11:57
>>201
地方上級ではマターリにはなれても、
高給にはなれません。

せいぜい、30歳500万円、40歳750万円が精一杯です。
203就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:18:41
場所によるよ
いいとこなら平均年収800台のトコもあるし
204就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:21:00
>>200
私大はともかく、私鉄は徐々に細くなっていくだろうがそれでも安定した業界じゃないか?
205就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:35:52
なぜ電力がない?
206就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:42:27
JTもマターリ高給じゃね?
207就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:56:11
>>169
部署にもよるが基本は落ち着いてるよ
仕事帰りに優待きくスポーツジムで汗流してから帰っても余裕な感じ
しかも週4(実話)
208就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:57:25
>>207
優待ってどの程度安くなるんですか?
209就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 20:59:48
>>203
その平均年収に到達するのが40代半ばなんだが・・・
210就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:01:19
>>205
最新はこれ。ちゃんと電力も入ってる。

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力(事務) 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力(事務) 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海(事務) ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------

【ホワイト企業育成枠】
日本経団連 経済同友会 社会経済生産性本部 日本能率協会 JAXA(事務) 英検 漢検 損保料率機構
211就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:06:35
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 三菱マテリアル メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力(事務) 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力(事務) 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海(事務) ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------

【ホワイト企業育成枠】
日本経団連 経済同友会 社会経済生産性本部 日本能率協会 JAXA(事務) 英検 漢検 損保料率機構
212就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:06:49
.
213就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:07:56
こんなとこまでマテ工作員のお出ましかw
214就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:08:01
電力も三大都市圏はガスとシェアを争って事務もそれほどらくじゃないかも。
東ガスは電力はじめたし、東電は関東天然を傘下に入れて争っている。
215就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:08:05
マテワロタ
216就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:13:00
私大職員って言ってもピンキリすぎてこのランク表に入れるべきではないかと。
入れるのなら具体的な大学名を記載しないとな
217就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:15:26
>>214
らくだよ。
だって競争と言いながら、出来レースみたいなもんだもん
電力会社の入札価格は事前に分かってるわけだし、
そもそも競争しようがない
電気料金は原価の積み上げで予め決まってる
218就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:23:22
早稲田は九州にもキャンパスあったような
219就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:26:47
地方上級は地方低給
給食おばちゃんが最強だっけ?
220就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:30:50
給食おばちゃんが最強だとして、
今の学生がおっちゃんおばちゃんになるころにはそういう旨い話はなくなってるんじゃないの?
221就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:32:15
日証協が転勤ないとかありえない。
本社が東京で大阪をはじめ、青森まで支店あるから 笑
説明会行ったから間違いない。資料にも書いてあったし。
222就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:33:47
損保もだ。全銀協は東京のみ。日本財団はシラネ
223就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:43:48
>>221
給料も上にでてるほど多くないしな。
データがない分、言い放題なんだな協会とかは
224就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:53:24
厳密に転勤なしはレア
225就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 22:30:09
本当に転勤なかったら5くらいだな
226就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 00:33:00
日証協 損保協を修正。
私大職員を育成枠へ。

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 全銀協 
65 日本財団 生保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 日証協 損保協 中央3電力(事務) 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力(事務) 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海(事務) ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------

【ホワイト企業育成枠】
日本経団連 経済同友会 社会経済生産性本部 日本能率協会 JAXA(事務) 英検 漢検 損保料率機構 私大職員(首都圏・京阪神)
227就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:03:05
引越しなしだけ抜粋してくれ
228就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:06:03
>>226
地理的条件がきちんと示されており、待遇が立地に大きく左右される私大の世界にあって圧倒的有利な
京阪神に限定しており条件を大きく上回りつつ満たしている。よって却下。


【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 三菱マテリアル メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力(事務) 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力(事務) 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海(事務) ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------

【ホワイト企業育成枠】
日本経団連 経済同友会 社会経済生産性本部 日本能率協会 JAXA(事務) 英検 漢検 損保料率機構
229就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:07:45
早稲田とか九州にもあるし、本庄みたいな僻地もあるぞ
230就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:07:47
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑--------------------
231就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:09:55
>>229
私「大」職員ね。
本庄に大学はない(=異動はない)し、九州は現地サテライト要員として雇用しており異動なし。
ちゃんと現状わかってから書きましょう。
232就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:12:05
こうすればいいんじゃね?

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 全銀協 私大職員(学習院等優良転勤無し)
65 日本財団 生保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 日証協 損保協 私大職員(早稲田等優良転勤有り)中央3電力(事務) 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力(事務) 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海(事務) ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------

【ホワイト企業育成枠】
日本経団連 経済同友会 社会経済生産性本部 日本能率協会 JAXA(事務) 英検 漢検 損保料率機構
233就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:13:22
>>231
普通にあるよw九州どころか海外もありうる。
説明会くらい出てから書けよw
234就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:15:02
>>231
本庄には大学院環境・エネルギー研究科があるぞ
235就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:16:23
>>233
おいおいちょい待ち。

俺そこの関係者だよ!
「専任職員」(正規職員)は大学の主キャンパス同士でしか
異動がないのは組合との取り決めで決まっているだろ。

それとも何か? 
西早稲田キャンパスと戸山キャンパスの異動を「転勤」とでもみなすのか?wwww
徒歩4分www
236就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:16:27
早稲田はHPに九州って普通にあるよ
JSATも一人関西にいるらしい
本当に転勤なしは難しいよ
237就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:20:07
>>236
んだから、勤務地が最初から最後まで決まってるの。
たとえば九州に就職希望した場合、自ら希望を出して人事の許可を得るか、事務局長(=理事)にならない限り、
他のキャンパスへの異動がない(できない)という仕組みになっている。
238就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:21:01
早稲田はそもそも所沢の山奥があるじゃん。
慶應もSFCがあるし。
両方とも国内僻地だろw

本当に転勤無さそうなところはこれくらいか?
世界貿易センター 東京流通センター メトロ サンシャインシティ 東京ビッグサイト 幕張メッセ
成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港 横浜国際平和会議場
239就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:23:34
>>238
冗談で僻地と書くのは笑えるが
山手線上から30分の場所を僻地と書くのは
あまりに地方を知らなさ過ぎるとしか言いようがない

そんなこと言ったら、成田国際空港は日暮里にサテライトがあるから除外だし、
メトロもメトロ内異動があるからダメだな
和光市はお前の観点からいけば僻地なんだろ???
240就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:25:24
つーわけで、5年にもわたって作られてきたホワイトカラーランキングを
1人の意思で勝手に育成枠なんか作ったから微妙になっちまったのでスレ頭に戻して再検討するのがよかろう


【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
241就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:27:01
>>235
それは知らなかった。まぁどこの会社・法人でも内規がありますよね。
失礼しました。

>>240
賛成! ずっと続いてきたテンプレなんだから議論もなく変えるのよくない!
242就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:27:31
日証協 損保協は転勤有りなんだろ?
243就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:28:57
>>242
強制なのか、使える奴限定なのか、使えない奴限定なのか、希望制なのか、原則ご当地勤務なのか
ちゃんと区分けしないといけないぜ。
転勤が制度としてはあっても、内部的には実績がないなんてこともあるし。
244就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:29:27
>>232

安易に改変しすぎ。


230 :就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:07:47
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑--------------------
245就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:29:50
育成枠はあってもいいと思うが。
マターリ高給の可能性が高いが詳細不明のところが入ってただけだし。
私大職員が追いやられそうになったからと言って、そんなに慌てるなよw
246244:2007/06/11(月) 01:31:51
あ、スマン。
>>240氏に同意です。
247就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:32:14
議論なしの改変は歴史あるスレではやっちゃいけないのは
2ch全体の常識
248就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:32:19
>>245
このスレは私大職員のためのスレだからw
中の人自ら住人であることを自供したしw
249就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:34:06
>>248
>自供したし

ソースURLキボンヌ
250就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:34:23
>>243

損保協は、役職がつけば転勤もあり得るらしい。
ただ、数年で東京には戻れるんだとさ。
まあ、役職ついてなくても、4,5人は支部にいくことがあるらしい。
ただ、それは稀。

説明会より
251就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:34:28
>>248
どこで自供したの?
252就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:35:43
253就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:37:15
「自供」じゃないじゃん
国語勉強しろ
254就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:44:13
>>240
同じく
ごちゃごちゃ勝手にかえないでほしいね
基本踏襲、ごく僅かに変えていくのがいい
255就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 01:45:25
sageで書いてる奴全部同一人物だろw
256240:2007/06/11(月) 01:46:38
スレ再開。

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
257就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 02:15:11
新日石は、絶対条件のBをクリアしてないぞ。中東や東南アジア駐在あるし。
258就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 02:18:16
>>238
全銀協も転居が必要な転勤はないみたい
職員の9割が丸の内、残り1割が江戸川(多分全銀システムの関係部署)
現時点で都内のみ勤務であり転勤なしってパンフに書いてある
259就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 04:51:24
ガスの技術系ってどんな学科からとるの?
260就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 17:05:26
電力って中央と地方でそんな差あるか?
261就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 17:14:16
地方は国内僻地だからだろう
待遇は同じらしいけど
262就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 17:30:19
九電あたりは大きいガス会社も少ないし、暖かいからオール電化で行けそう。
東北電はエリアが広すぎるし、過疎地域にも電線やるからコストかかりそう。
東北でガスなしなんて寒いし。
263就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 17:37:43
東電も新潟やら福島に原発あるし
北関東の支店も僻地みたいなもんでしょ。
それに地方電力の人は地元がほとんどで僻地感はない。
264就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 17:42:20
NTTコムってNTTコミュニケーションズのほうだよね?
そういえばNTTデータ、ドコモはどうなんだろ。あとも持ち株。
265就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 17:54:08
俺もNTT気になるN(TT)
コムウェアは首都圏だけだが
266就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 18:00:59
コミュはぜんぜん高給じゃないでしょ。今上にいる人たちはいいけど、
これから入る人たちはまたーりそこそこだろ
267就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 18:04:13
俺の内定先まだ出てないな。。66〜68はあるのに。
やりたいことができるのでさらに満足だ。
268就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 22:15:49
JASRACは?
269就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:11:42
転居してもいいなら>>165
俺は転居嫌だな。転勤族ってそんなに多いのか?学校で転校しまくる奴もいたけど、レアじゃなかったか?
でもどこの会社行ってもジョブローテーションありて言われる。
270就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:31:40
一流企業で幹部候補勤務地本社のみとかあったらみんな殺到するだろうな
271就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 23:57:52
私大職員ダウト

30歳で650万円超
40歳で課長・扶養家族3人もいてやっと年収1000万円
部長ですら年収1300万円程度

もちろん京阪神の私大

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/unionkwu/tingin/heikin2.htm
272就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:00:15
>>271
めっちゃいいやん
273就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:06:48
電力会社の退職金が基準賃金×80ヶ月+αというのは、考慮してもらえないか?
実際、うちの職場の現場高卒課長ですら、退職金6000万円あるし。
274就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:08:24
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 全銀協 
65 日本財団 生保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 私大職員(首都圏・京阪神)日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 日証協 損保協 中央3電力(事務) 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力(事務) 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
275就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:20:32
どうやら一人変な奴がいるみたいだな

勝手に、日証協 損保協を改変するなよ
転勤ある可能性があるが、ほとんどの人がないんだから下げる必要を感じないんだがw
必死なの自分だけだっていい加減気付け!
276就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:23:57
日証協、損保協2段階は下げすぎかもな
転勤あるけど数名とか数年ってとこ他にもないかな
277就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:25:47
>>275
必死なのはお前だろw
基準の通りに変えただけだがw
278就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:53:46
>>271

ヒント:組合資料

組合=経営側がいかに悪いかを見せ付ける機関
数字は最も低い数字を意図的に出している


ヒント:関西

関西人気質で公的なものにも顧客意識を求める
関東のような大学だぞと気取っていられない


ヒント:立命館
私大職員の世界で立命館がどのような大学かは
該当スレで聞けば一発でわかる
(福祉でいうコムスン、旅行会社でいうHIS…)
279就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 01:14:01
顧客意識を求められるとなると、マターリ減点だな。ここは客とか成績なんて気にしなくても高給な超絶マターリが多いからな。
280就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 01:14:55
営利はないんだけど、関西人ゆえに自動的にそうなっちゃうんだろうね
東京ではありえん
281就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 01:21:59
育成枠の漢検は本部京都だけど超マターリっぽい
東京と京都で選べるみたいだし。給料が不明。
282就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 02:22:53
アソコは女しか取らないからアウト
283就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 03:06:31
男もいたぞ、ただ超やる気なし、話し方暗すぎ。まあ、ここにはもってこいだが。
284就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 03:11:41
友人♀が漢検に今年入ったぞ。地方国公立だったが。
給与体系聞いてみるかw
285就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 05:07:08
>>281
内定者です。
勤務地は希望通ります。採用試験を京都で受けたなら京都勤務が基本。
本人希望がなければ転勤なし。

ただ給与は謎すぎる。
内定者にすらまだ教えないんだ。
だからぜひ聞いてきてくれないか?頼む。
286就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 09:14:14
【社団】 非営利団体への就職 7団体目 【財団】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178290982/
ここのやつで他にいいとこある?
287就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 19:40:40
>>278
自分とこの大学職員の賃金を上げてもらいたいための資料なのに、
ライバル大学の賃金を低く見せてどうする(笑)
普通高く見せるだろ
288就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 20:10:39
ろうきんってマターリですか?
289就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 23:27:37
護送船団の大学の世界に「ライバル」なんて概念はない。
ノウハウも交換しまくりだし。
290就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 00:17:15
大学嫌いだから大学職員は嫌だ。どうせなれないし。
291就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 00:52:47
>>271
普通にいいなw
292就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:12:39
2008なんだけど、まだ間に合うとこない?
293就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:14:18
経団連が追加募集してた気がする。。
294就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:25:05
>>293
サンクス
経団連か。法律も経済も知らんけど受けるだけは受けるか。かこいいし。
同友会はどうなってんのかな。まさにどうゆう会?
295就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:27:46
ビッグサイト、メッセとか志望動機が見当たらない
296就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:30:23
>>295
コミケに参加して、これだけの規模のイベントを開催できる施設はここしか無いと思った。世界中のさまざまな大規模イベントを自分の手で誘致していきたいと思い今回御社に志望させていただきました。
297就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:32:27
ついでに商工会議所と日本財団もだな
日本財団は海外貢献とか、資金源が競艇とか、不安要素がある。
298就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:36:32
私鉄は夏採用とかないかな?
299就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:41:55
世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
この3強はどうなってるんだあ
脂肪同期も作れねえ
300就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:44:41
マターリ高給以外に理由がないとこが多いな。ここからは志望動機を作っていこう。
301就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 10:54:16
277 :就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 00:25:47
>>275
必死なのはお前だろw

お前が浮いてる。


【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
302就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 13:35:05
もういいから。どっちにしてもマターリ高給じゃん。志望動機考えようぜ。
どうせ面接官もマターリ高給目的ではいったんだろうけど。
303就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 14:46:59
協会系
今後○○業界は変化することになり、私は業界の健全な発展に貢献していきたいと思います。
304就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 14:51:30
>>298
小田急の人事以外の部署にメール
先日、御社の選考を受けた知人に届いたメールに「こんにちわ」とありました。
このような常識のない方は即刻解雇し、私を採用して頂けないでしょうか。
305就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 15:00:41
>>295
不動産事業と展示会ビジネスについてちょっと調べればおk
ただ役員面接はちょっとアレだからw運とかコネとかないと無理なんじゃないかな。
表に載ってる企業3社から内定いただいてるけど、ビッグサイト死んだwww
306就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 15:10:20
>>295

俺は15くらい全敗。完全制覇を目指す!
307就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 20:55:51
どのみち、こんなスレで企業決めてるような奴じゃ内定もらえないから安心しろ
このスレ慶応ばっかで笑った
308就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:00:37
このスレで企業決めて落ちまくりだぜ、京王閥だったのもあるのかな。
309就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:01:52
慶應が群れてる会社はそのうち潰れるからやめておけ。
慶應ってほとんど宗教、創価学会と同じ
310就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:03:09
まぁ表に載ってる企業で隙があるとこはほとんどないなw
そもそもWTCとか流通センターとか募集かけないときも多いし。


それと「横浜国際平和会議場」はパシフィコ横浜に変えた方が他の二社と均一が取れるのでは?
311就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:04:10
このスレの企業は超狭き門ばかりだからまず無理だろ。
電力やJR東海程度でも大量採用に見える。
312就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:05:21
WTC、TRCは募集ないのかな。
去年からずっとチェックしてるんだがw
313就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:06:28
上位私鉄内定者とか友達に居るが
大量採用企業にはいった自分には神に見える
314就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:06:42
金融ITってマターリですかwwww
315就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:07:15
>>312
パシフィコとメッセもやってない。WTCは隔年だから幸運かもなw
316就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:09:43
東京都競馬もだ。WTCは2008はなくて2009はあるってことかorz
317就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:15:29
関東天然瓦斯開発は受験者少ない。10倍程度と思われ。
318就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:17:56
>>317
確かに割りと楽に内定取れたなw
ただそういうこと書くとしわ寄せがwww
319就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:18:35
>>318
俺、落ちたわwww
320就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:20:27
>>313
どういう人が内定とったの?
やっぱ体育会かな。
321就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:23:58
>>319
ありゃ?志望動機練らなかったの?まぁそこまでやっていきたいとは思わなかったけどw
322就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:25:35
>>311
その代わり志願者も何十分の1だけどな
323就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:27:31
1200→15と30000→400だったら前者の方がはるかに難しいぞ
まぐれ当たり少ないし。
324就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:27:52
>>321
一応ひねり出したけど。面接もうまく行ったほうだと思ったしorz
325就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:32:29
>>323
事務系採用は、
JR東海:30
東京電力:90
なんだけど。
志願者は事務系だけで数万人ね
326就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:33:54
>志願者は事務系だけで数万人

え?
327就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:36:38
ここに載ってるところの多くは1000→2とかだろ。
328就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:39:36
【ホワイト企業育成枠】
日本経団連 経済同友会 社会経済生産性本部 日本能率協会 JAXA(事務) 英検 漢検 損保料率機構
このへんもかな?
329就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:41:07
>>328
経団連とかJAXAとか難易度は日本のTOPランクなんだが・・・
330就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:42:50
私鉄大手はマジ神
331就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:46:55
私鉄大手ってそんなに良いか?
不動産やら小売やらどんな仕事させられるかわからんぞ
332就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:51:29
アナウンサーで1000倍って聞いたことある。ここの会社もそんな感じだろう。
JSATは意外と低いのか、全員面接する。俺はFランの女と一緒だったから、学歴フィルもないかも。
応募者が一番多そうなのは東電。会社案内にESが同封されてきたし。
京王の筆記は多すぎてワロタ。しかもアレ何回もやってんでしょ。
俺はもちろん全部落ちたぜw
333就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:56:08
>>332
JSATフィルターあるに決まってんだろwww選考の後半は東一工だらけだったぞ。
334就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 22:59:50
>>333
一次は社員総出か。俺も東京一工だけど落ちたぜw
335就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:05:08
>>334
まぁ仕方ないさ。まず入れる企業じゃないしw神だしw
336就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:07:10
>>335
日証金もだわ
面接してもらったのJSATと日証金だけw
337就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:11:09
私鉄は関東大手8か9社の採用人数合わしても150人程度ってとこか

無理だ
無理です
338就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:11:13
新日鐵の事務系はマターリ高給
技術系はブラック
339就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:12:37
安田倉庫も皆面接してくれるよ
340就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:13:11
>>336
学歴の無駄遣いw
341就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:22:58
>>339
通過者一日でひとりらしいぜ?40人近く受けるのに・・・
342就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:30:02
内定した神様、如何にして神様になられたのですか?
343就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:33:07
内定したから神様になったのです
344就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:34:05
内定までの過程を詳細に教えてください
345就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:34:06
神かどうかはわからんが、不動産は相手側の事業展開にあわせる、6大学の某私大職員はちょっと難しかったけど自己PRを練りこむ、もう一つは・・・言うと特定されるなw
346就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:44:46
そんなもんで特定できるほどのものを持っているんですか。
俺にはありませんw
347就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:46:42
私鉄2社内定者ですが…
うーん
特にないです。。

常に笑顔を忘れない、面接で難質問をされても動じるそぶりをみせない(内心では困ってるんだけどね)ってことは心掛けてました
348就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:49:57
>>346
ちゃうちゃう、企業名書くと特定されちゃいそうってことw
349就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:51:00
つまり、就活における天才ってことなのか
盆栽には到達不可能な領域か
どっかいいとこないかなあ
350就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:55:07
いや、付け焼刃でそれなりにうまく行っても、神ラインはどうしようもなかったなぁ・・・。リア充イケメン美女多すぎたぜ・・・
351就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 01:01:52
そういや鉄道会社の女の人は美人が多いような。
美人は総合職、ブスは現業か
352就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 01:07:39
顔採用ですからねぇ
353就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 03:43:29
>>303
表に出てる協会の内定者だけど、志望動機は
「一つの企業で営利を追求するのではなく制度設計を通して業界全体を支えたい、
前線から一歩ひいたところで営利と消費者保護の適正なバランスを作りたい」って感じ

とは言っても本当に行きたかったのは鉄道。でも全く歯が立たなかった
>>347がすげー羨ましいわ
354就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 06:31:56
糖ガスと道路公団の夏採用受けるんだけど、内定者の人いたら志望動機とかアドバイスおね。
355就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 08:50:59
電力ってどうなの?
356就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 10:14:00
>>353さんの学歴は?
357就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 10:35:43
JRAも良いね。
落ちたけど
358就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 10:59:34
JRAは実際土日の分を休めるからなぁ。

JAXAと経団連は追加してもいいんじゃないか?元々表に入ってたんだし。40くらいで1本に加え、転勤も数箇所だしな。64くらいか?
359就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 14:36:39
経団連はなんで入らないんだ?
大学の資料みたら9時5時で大手町のみ、初任給22マソ、茄子7ヶ月とかすごかったぞ。
まあ超難関なのはもちろんだが
360就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 14:50:49
この表は難易度関係ないんだよな?だったらその二社は追加でいいだろう

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
361就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 15:26:38
あきらかに新日石が浮いてると思うんだが・・・
難関企業だし給料もいいと思うけど、マターリ志向の奴にはまったく向いてないような
362353:2007/06/14(木) 15:40:54
>>356
Bランです
363就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 19:57:49
そもそも新日石は途上国に転勤あるから条件満たしてない。

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
364就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:00:38
ネット証券は?
365就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:03:28
ブラック
366就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:05:33
>>365
どこが?
367就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:06:53
証券というところが
368就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:08:14
>>365
ノルマ無いし営業ないし給料いいし完全な優良
369就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:10:12
>>368
どこが?
370就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:10:50
営業無いからノルマないし残業少なく本社勤務、そして高給。完全な優良
371就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:12:31
小田急は・・・いや、なんでもない
給料いいしね
372就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:12:55
>>369
ネット証券
373就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:16:57
>>371
ODQNやっぱりって感じだよね
374公務員追加しました:2007/06/14(木) 20:21:55
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神) 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協 市役所職員
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 新日石 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 横浜国際平和会議場 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 都道府県職員 国家公務員
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
375就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:27:19
東京中小企業投資育成はどうよ?

給料は+3〜+5
退社は+1〜-1
転勤は+2

65ぐらいはあると思うが
376就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:29:31
>>375
勝ち組だが激務
377就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:32:54
マネックス証券は?
67くらいあるしょ
378就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 20:50:11
難しいだろうけど、定年まで潰れないリストラしない指数を導入してみては?
379就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:01:37
去年福音館受かったのに辞退して大学院進学した俺はアホなんだろうな・・・
380就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:05:38
それ自体はアホではないが、
結局こんなスレみてるわけだからアホなんだろう
381就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:10:53
市役所なんか入れんてんじゃねえよ。
薄給なのに。

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
382就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:19:37
ネット証券は投信販売やるって。
対面営業で。
383就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:49:32
>>374
市役所ワロス
その他公務員もここではワロス
マジ訂正の>>381乙w
384就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:55:38
私鉄がマターリ高給だと思ってる香具師は2ch脳だろw
どう考えてもブラックです
385就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 22:09:17
日本財団 日証協 生保協 損保協

個人的にこのあたりが最強だと思うんだ・・・・
採用が若干名だから、普通にしてればまず役職につけるし定年までまたーり、
さらに営業が無いから精神的なノルマを課されることもないし。

私鉄はかなりいいと思うけど、採用数名ってほどじゃないしまたーりは会社によるだろ・・・・
386就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 22:09:39
なにを今更・・・空気嫁
387就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 22:26:35
生保協は給料低いだろ?
388就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 22:35:02
ネット証券は超一握りの優秀な頭脳集団だとは思うが、会社の方針とギャップがあったらキツイだろ。松井とか離職率かなり高いし
マターリではないとおもうが
389就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 22:46:16
>>384
私鉄がブラックならほとんどの企業ブラックだわ
お前こそどんな脳してんの?
390就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 22:56:30
まあ2ちゃんではほとんどの企業がブラック扱いってのは事実だが・・・
一度もブラックといわれたことない企業って福音館くらいだろう
391就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 23:47:01
福音館は凄すぎて、その実態が謎だがなw
噂通りなら本当の意味で神企業だが・・・・

俺にはイマイチ信じられない
社員の書き込みらしいから本当なんだろうけど
392就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 23:50:48
福音館ですら少子化でだめぽとか叩かれるしなw
WTCはテロの標的にされるとか、TRCは東京靴流通センターと間違われるとか、
2ちゃんだと何かしら叩かれるw
393就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 00:03:03
東京金融先物取引所ってどうよ?
394就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 00:05:01
>>385
↑TUVすべて優良↑
って書いてあるの読めるか?
395就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 01:18:43
絵本最強ってわけか・・・・
確かに少子化の影響受けそうだな
396就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 01:35:18
JASRACも67行けるな。
397就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 02:03:37
>>393
ダメ
ゼロ金利のときにリストラしてた。
会社も大手町から移転してたし。
398就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 03:04:24
やってること考えたら「JASRAC入社します」なんて「就職できなかったからフリーターです」っていうより恥ずかしいわ
399就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 05:52:26
JSATってそんなにいいとこなの?
給料いいのは知ってたけど。
知り合いで今年3人受かったけど理系だからかな?
学歴は地底より下です。
400就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 13:23:18
すまん、お前らのいう高給ってどんなくらい?
俺、表のまあまあの位置にのってる組織の内定者だけど、
30で一本とかあり得ないよ。まあ、他の組織はどうだかしらんが。
401就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 13:25:53
40で1000万くらいじゃない
402就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 13:27:09
郵政ってどうよ?
JR、NTTがあればJPもあって良いと思うのだが
403就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 13:32:24
NTTデータはコムより待遇よし。労働時間も給料もドコモにかなり近い
404就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 14:37:58
>>41

なるほど。じゃあうちんとこはギリギリか。
まあ、十年後とかはどうなってるか分からないけど。
405就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 15:54:18
現状だと40代で1本もまずまず高給だと思うが…
40で1本は超高給じゃまい?
406就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 17:45:22
そもそも生涯で1本いけば超高級だろう、世間的には。
407就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 18:10:52
ネット証券は福利厚生に著しい欠陥があるからこのスレ向きじゃないな
408就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 18:11:49
一本は高給の部類だろうけど、超では無い
特に都会では
409就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 19:46:17
40で1本なら腐るほどあるしね
まあまったりでってのが大事なわけだけど
410就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:05:03
35で1本も高学歴ならそんなに難しくないよ
仕事が人生になるけどね
411就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:15:04
薬剤師薬局勤務マターリ年収600万前後で俺はいいよ。
初年度から500万、40歳すぎても600万ちょいだがw公務員か薬剤師が一番バランスいいと思うよ。
412就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:16:15
>>411
世界が狭いな
413就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:21:07
お前ら自分は1本いくとでも思ってるのかw
めでたい連中だな
414就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:21:33
理系技術職とか給料いいよね
入社時は年収350とかでもぐんぐん上がるし
けどしんどいしなぁ
楽して給料ぐんぐん上がる企業ないかなぁ
415就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:28:24
>>407
確かに。そもそもネット証券行くやつはマッタリとか求めてないんだろうな
416就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:29:18
>>409-410

一本ってそんな簡単なもん?
んんんん?
417就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:30:08
>>415
あぁ、相当厳しい戦いだったよ。ギリ負けたけど、マターリ志向なんて誰一人いやがらなかったw
418就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:33:46
>>417
元社員?リストラされた?
419就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:38:01
>>418
いや、マターリ転勤なし高給だと思って今年受けた学生だ。まるで違う世界だったのによくあそこまでもったもんだw
420就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:40:10
>>416
一応30後半で1本の会社は内定取ったよ
辞退すると思うけどね
421就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:42:17
>>419
そっかぁ。ちなみに俺三年です。来年受けたいなぁと思ってます
422就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:47:47
教科書会社ってわりとマターリみたいね
でも「編集」ってPCスキル高くないとダメなんかな?
423就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:48:06
実際の給料ってデータ上よりもかなり少ないらしいぜ?
40才で平均1000万近くの会社でも、実際超えるのは少数らしいし。
結局どこでも入ってからが勝負っぽい。
424就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:50:01
ワーキングプアって実際まわりにいるか??
俺のつれ見ても全員有名企業内定者だし、そのままいけば
35で1000は確実に超えるやつらばっかり。
なんかマスコミが煽ってるとしか思えないんだが…
425就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 20:59:35
>>424
大学の連れはそうだろうな。
だがおまえが中高一貫じゃなかったら中学の友達たちを見てみろ。
もう話が合わなくなってきてるから。
426就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 21:05:38
>>424
多分勘違いが大いに入ってると思う
いくらなんでも35で1000超える奴ばっかって事はない
427就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 21:41:34
>>421
おお、がんばれ。この時期から見てる意識の高さからして学歴はそれなりに高いんだろ?
社長の本は読んでおいた方がいいよ。
428就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 21:47:14
松井道夫の本とか微妙だと思うが……
429就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 21:48:58
レイス
430就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:03
>>428
その男の会社に入るわけだぞwwwそりゃ離職率高くなるわなw
431就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 23:31:50
年収1000万以上は会社員全体の10〜15%なんだけどなあ。
432就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 23:35:21
5%じゃなかったっけ?
433就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 23:40:38
>>432
それ2000万以上だろ
434就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 23:42:11
20人に1人は2000万プレイヤーがいるのか・・・
435就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 23:47:09
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 道路公団
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑---------------------
436就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 00:07:48
私鉄がブラックって言ってる人理由教えてよ
437就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 00:41:25
>>431-432
おまえら桁ひとつ間違ってるぞ
438就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 00:58:43
みずほGCF・MMデベ&住不・マリン・MM商社・大手生保Ac
がつれにいるからそう思うのかも…
まぁ就活仲間だけで考えたから大学の友達とかは
関西アーバンとかシャープいくから1000はいかないが。

中学の友達なんて今何してるかしってるやついねえorz
同窓会開いてみようかなw
439就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 00:59:19
大学生夢見すぎワロスww
440就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 01:31:18
>>438
確かにそこで働いて周り以上の成績を出していけば一本なんて余裕だよ
しかし周りは自分より劣っているわけでもないので競争が激しくなる
それについていけず挫折する人が多いわけです
441就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 01:31:45
またーり高給企業の場合40くらいまでにせめて中間管理職を抜け出して次長以上になっていて、且つ持ち家+扶養家族ありであれば1本にいくかもしれない。

ってのが一般的なモデルケースだろ?

神日石みたいに海外手当てとか残業代とかがガンガンついたりITみたいに能力給がついたり現業みたいに危険手当がつくなら別だが…
442就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 02:11:55
マターリ高給企業は採用少ないから、ほぼ全員出世。
そもそも、ほっといても金が入ってくるような業態が多いから差がつかない。
443就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 02:33:16
>>442
そうなんだよな。業界団体が多いから、結果云々に関わらず金が入ってくる
だから給料もそこそこ良いし、出世がある程度保障されてる(採用が少ないため)

採用100人の会社と若干名(2〜5名)なら出世に差が出るのは当たり前
入るのが難しいのは採用数の少なさが大きいな
444就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 02:48:43
道路公団ってマッタリ高給なの?
今、他社と元公団のどっちを辞退するか悩んでるとこなんですが‥‥
445就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 02:58:27
>>442

確かにそれは大きいよな。
まずまず高給で、ノルマや仲間内での競争が無いってのは、物凄く重要だよなあ。

メガが商社みたいに、給料はめちゃいいが、リストラや恐怖やノルマに追われる生活はいやだ。
446就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 09:17:47
倉庫はそのてんいいよな。
しかし40で一本はマジなのか?
447就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 09:35:21
倉庫で働いてる先輩に聞いた感じでは
・採用人数が少ないから年功序列で役職があがる。
・午後8時退社が平均
・40で1000万

らしい。
年収はうさんくさく感じるけどその先輩が経理で働いてるから信じないわけにはいかなかった。

うらやましいよな。俺なんか生保内定オワタ
448就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 09:57:00
>>447

ただ、野心がある人間なら、生保はガッツリ稼げる!と気分切り替えたら?
449就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 11:38:31
>>441
次長とか部長って中間管理職じゃないの??
450就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 11:50:31
今の40歳以降の人らと同じ給料をもらえると思ってるのがすごいな
451就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 11:53:37
給料は取りあえず500あれば十分
個室で働けて、定時帰りで、住宅が保障が目標
452就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 12:01:46
>>448
40までに8割が淘汰されるという現実をみろ
453就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 12:04:19
>>450
逆に、今の40歳以降の人と同じだけ給料もらえる業界ってどこよ?
454就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 12:04:39
日生だったら一生ヒラでも十分な給料もらえるよ
455就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 12:05:34
の宇宙入りたい。
でも法学部じゃ無理かな…
456就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 12:15:26
年収1000万でもたいした贅沢は出来ないという事実

俺の兄貴、大手生保の企画系部署にいるけど、あんまり贅沢してないよ。

家は23区内の社宅で駐車場付きのとこに家賃3万で住んでるけど。
飯とかは質素らしい。

まあ、年に400万近く貯金してるみたいだけどな。
457就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 13:17:15
>>456
貯金額を減らして贅沢すればいいじゃない
みんな年に400も貯金して行ってると思ってるの?
458就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 13:24:11
家を買うには年100の貯金でじゅうぶん?
459就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 14:03:08
額面年収1000万って取ればわかるけど、高くないよ。
手取り700万。まあ300万で生活して400万貯金か。。

一方、額面年収600でも年300万貯金できるやつもいる。
300万貯金で10年つづけて3000万。けっこうしんどい。
年400万で4000万か。。。微妙。。


>>458 家って言っても800万で買える田舎の中古住宅から1億の物件まである。
俺は安い家なら3戸購入可能だが。
460就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:10:52
昨日、平成19年度の市民税等の特別徴収税額の決定通知書が届いたんで、
年収1000万円の場合の手取りをメモっとくね

34歳 電力事務系
給与収入  1086万円
特別徴収税額 68万円
社会保険料 107万円

他生命保険、雇用保険等引かれてる感じ
461就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:23:12
漢検内定の友人。
研修からずっと東京だとさ。
引っ越しないのはうらやましい。
462就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:24:11
>>460
おまえさん、そんなにもらってるのか…。
463就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:29:24
>>436
挙げるとすれば、お盆と年末年始休みが少ない可能性があるとこか

まぁそんなに忙しくない分有給休暇とりやすいからそこでカバーすればいいんじゃないかね

あと技術系で工事の立ち会いとかする場合、駅なんかは電車が走ってる時間は工事できないから、深夜に立ち会いすることになる
464就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:31:50
>>462
一般管理職(=組合員の管理職)なので、残業つけられるのが大きい
去年は400時間残業申請した。実際の残業時間もそれくらい
基準賃金(時間外手当を除いたもの)は年収900万円程度
 
特別管理職になると残業申請できないから
しばらくは1000〜1100万円の間を彷徨うことになると思う
465就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:35:17
>>460の続き
あ、今気付いたけど大きいの忘れてた
「健康保険」

毎月16000円強引かれてる
年間だと20万円くらいか・・・
466就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:36:30
電力・・・
比較的高給と言われてるメーカーだけど
絶対そんなにもらえんわ・・・
467就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 17:13:54
やっぱりドコモでもSEは激務?
一応>>3の表にはドコモ入ってるけど。
468就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:12:32
ドコモ自体が激務
469就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:14:01
「県内では電力の次のもらえる」といわれる企業に内定したけど、39台中盤で>>460ほどもらえたら
ウハウハじゃないか
470就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:26:23
参考までに、40歳で1000万企業。またーりじゃないのあるだろうけど。
ttp://blog.livedoor.jp/blacksanta1/archives/50415603.html
471就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:30:46
最新平均年収ランキング(単独従業員数500人以上)

1 フジテレビジョン (4676)    情報・通信 39.7歳 1572万円
2  三井物産(8031)      卸売業   41.4歳 1435万円
3  日本テレビ放送網(9404)  情報・通信 39.9歳 1427万円
4  三菱商事(8058)      卸売業   42.8歳 1423万円
5  住友商事(8053)      卸売業   41.8歳 1402万円
6 キーエンス (6861)       電気機器  31.9歳 1386万円
7 テレビ朝日 (9409)      情報・通信 41.3歳 1355万円
8 電通 (4324)         サービス業  39.1歳 1334万円
9  伊藤忠商事(8001)     卸売業   41.4歳 1279万円
10 テレビ東京 (9411)      情報・通信 38.7歳 1231万円
11  丸紅(8002)         卸売業   41.8歳 1177万円
12  新日本石油(5001)    石油・石炭 42.8歳 1167万円
13  野村ホールディングス(8604) 証券業   38.6歳 1145万円
14 三菱UFJFG(8306)    銀行業   39.4歳 1115万円
15 商船三井 (9104)     海運業   37.9歳 1100万円
16  双日(2768)        卸売業   40.2歳 1098万円
17 野村総合研究所 (4307) 情報・通信 36.9歳 1092万円
18 アドバンテスト (6857)     電気機器  39.0歳 1073万円
19  昭和シェル石油(5002)   石油・石炭 45.0歳 1029万円
20  東燃ゼネラル石油(5012) 石油・石炭 45.1歳 1020万円
472就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:30:48
金融なら東証、日証金が最高

学歴あるなら嚢中がいいかもな。
一年目の研修は牛との戯れだけど
473就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:41:23
知られざる事実だが最近のキーエンスはマターリ超高給。
嘘だと思うならいろいろ調べればいい。
就職板最強の企業だ。
474就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:43:08
>就職板最強の企業だ

2ch限定ってことねw
475就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:44:25
>>460
どこに手取り書いてるの?
476就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 18:50:40
>472

なんで学歴ないと嚢中ダメなの?
477就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:00:15
>>476

あそこの学歴はすごいよ。

ってか、>>435に載ってるところって基本的に早慶以上がほとんどだよ。
478就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:06:34
少なくともキーエンスの一般職はマターリ高給
5年目あたりで年収800万円、7時退社くらい。

総合職はやはりマターリとは言えない。
5年目平均で年収1050万円、9時半退社。
479就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:18:29
480就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:24:37
九時半退社ならマターリじゃないが激務でもないだろ。上の年収ランキングみてみろ。全部退社時間、日付かわるぐらい激務だぞ
481就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:28:16
>>471
ソースは??
482就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:30:03
>>471
ソースは??
483就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:32:20
初心者なんだけど福音館書店って何でそんなに神なの?
子供向け出版社が何故?
484就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:33:11
>>471
ソースは??

嘘か
485就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 19:50:57
この表に載ってるとこに内定した奴いない?
486就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 20:26:28
>>484
ソースは知らんが、ヤフーファイナンスの数字と同じだよ
487就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 20:54:23
>>485
表中64以上のまたーり企業内定者だけど、
ホントいい就活したと思ってるよ。
488就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:01:44
何で内定者なのに分かるんだ
一年後に来てくれ
489就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:18:28
ていうか>>471の表自体は全然疑問点はないんだが・・・
490就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:41:24
ここにいらっしゃる方は、30代の方が多いですよね?
今の商社、自分は20代後半ですが、いわゆる商社=落ちこぼれ時代の人間です。

私は自分の正義感によって仕事が楽しくない分だけ、まだ、人間なのだと、
実は思ってます。先輩でもいますよ、まったく罪悪感が無い方が。

駐在組ですが、昔の商社は日本を守るために頑張ってた部分もありました。
でも今はただのお荷物です。駐在組は落ちこぼれで出来る連中は本社残留ですし、
日本の成り立ちと、海外での評価と、仕組みを見るにつけ理解するにつけ、
学生時代には分からなかった(いいえ、本来ならば学徒の時期から理解すべきであった)
日本経済マイナス要点を痛感します。自分はそのマイナスの一旦を担っている想いが拭えません。
昔の商社、それも日本を守ろうとしていた商社と、今の商社員は比較になりませんよね。

今駐在ですがこちらにいると、多少は、刺激有る仕事ができる点があります。
それが無くなったら辞めるでしょう。今の商社はそこまで来ています。
自分のような若輩が言うべきではありませんが・・。

自分のようにただ古い会社にイメージで就職して現実に絶望している人間も多くいるのだと
ただそれだけです。

ギリギリ自分の世代まではまだ地獄世代ではないです。でもさすがに転職を考えてます。
考えながら、待遇なども足枷になってはいます
行動起こす境遇に陥る時はもう潰しのきかない歳になってるでしょうか。

491就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:44:39
一応67のところ受かったよ
行くかどうかは微妙だけど
492就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:09:13
>>491
JSATか福音館だな。
WTCとTRCは今年採用やってないし。
493就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:09:17
>>475
手取りメモるといいながら、手取り不明・・・
毎月の手取りは分かるので、とりあえず5月の給与明細
(注)千の位で四捨五入したので合計数字は合わない

役割本給  31万円
成果給   15万円
世帯手当   4万円
年齢手当   3万円
時間外手当  9万円
その他    1万円(持株奨励金、清算口、生保還元金等) 
******************************
支払額計  63万円

所得税   3万円
市町村民税 4万円
健康保険料 2万円
厚年保険料 5万円
その他   1万円(雇用保険、生命保険、共済福祉会)
****************************
控除額計  15万円

差引支払額(=手取り) 48万円
494就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:11:41
〇〇検定協会に内定したよ。超絶マターリだよ。
495就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:17:54
生命保険って若いうちはやっぱ共済とか簡保がいいのかな。
家族が出来たら、+生命保険って感じか。
496就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:22:48
>>488

このスレの90%以上は商事厨でできています。

     <商事厨の正体>

1.文系就職ランキングスレを連立して毎日コピペと自演三昧。
2.総合商社スレを立てて毎日自演。
3.キーワードは「高給」「合コンでモテモテ」「勝ち組」などワンパターンのためすぐにばれる。
4.2001年から毎日勤務時間中も自演しているがセミナーの日はなぜか夜まで出現しない。
5.3月末の選考試験の直前になるとものすごい勢いで自演スレ消費で盛り上げる。
6.推定年齢40代、営業経験なし、学会員。
7.低脳で営業経験がないため具体性のある話でアピールできない。
8.ランキングスレで商事や商社のランクを下げると必死でコピペ連発w
9.層化の批判をすると「共産党」「週刊新潮」と反論w
10.商事だけでなくなぜか遊船や道微視倉庫も工作。  <−いまココ

497就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:26:48
道路公団のとこ修正したほうがいいんじゃない?
民営化されたんだし…東日本、中日本、西日本、首都、阪神、本四。
首都、阪神の2つは転勤無し、他3つは転勤あり。ってな感じで。本四は西日本に吸収される予定。
498就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:53:34
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑--------------
499就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 01:15:09
>>488
ヒント:内定者懇談会
500就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 01:36:14
>>499
けど、それだと一部しか分からないし
やっぱり入ってみてからじゃないと判断付かないよ
501499:2007/06/17(日) 01:38:09
じゃあ、やっぱ社員かな?
502就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 12:25:30
>>494
漢字か英語か…それとも秘書とか?
503就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 12:31:54
資格試験の協会って、もしその資格試験がなくなったらどうなるの?
504就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 12:42:23
短資会社なんてどう?
日銀の天下り先なので一般には知られてないようです。
超ホワイト企業だと思うのだが・・

転勤なし(東京日本橋勤務)
金融インフラ系(短期金融市場の東証版)
40歳で1000万超える
財務体質強固(従業員150名で自己資本760億円)
日銀の天下り先
マーケットの仕事なので6時には絶対帰宅できる
ノルマや新規開拓ナシ


財務状況↓
http://www.central-tanshi.com/profile/rating3.html
505就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 13:46:49
プロパーの扱いって重要じゃない?
同じ天下り組織であったとしても管理職が全て天下りと、
プロパーでもなれるって違いは大きいぞ。

>>504はどうかしらんが。
506就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 17:24:50
>>505

天下りは基本的に役員みたい。
プロパーは年功序列で次長までは誰でもなれる。
507就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 23:36:58
某大学職員内定者だが、私大職員については271がマジレスだな。
図書館で教職員給与規定を借りて調べたから間違いない。
といっても、これは高待遇の大学に限っての話だな…
内定先の大学はもっと低い…

企業にいって、もっと高給を目指すか、安定マターリを目指すか迷う…

508就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 23:41:24
マターリ高給内定者だが、内定先の分野が自分の趣味でも虚しさでブルー。
何に生きがいを感じていけばいいのか。私大職員なんて俺には無理だな。
ある程度は競う環境にいたいな。
509就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 23:42:10
内定貰ったけど結局蹴った
男としての生きがいってのも大事なんだよな
510就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 00:20:56
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 私大職員(首都圏・京阪神)日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑--------------

私大職員修正
511就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 00:45:24
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+1)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     ※国内では転勤が無いが、海外転勤がある場合、無し(+2)+海外(-1)=+1となる。
     ※福利が著しく無いなどの他の+-要素がある場合は、特別処置として話し合いの上増減する。
     

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
-------------------------↑TUVすべて優良↑---------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
-------------------------↑TUVの内2つ以上優良1つは普通↑-----------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
-------------------------↑TUVの内1つ以上優良残りは普通↑--------------
512就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 01:18:57
英検、営業は出張ばかり。
担当地域(山陰とか北陸とか、大まかな地域分けがある)に1ヶ月の半分は張り付き出張らしい。

漢検は地方営業ない代わりに、派遣がテレアポ。社員はその管理。

諸手当は英検の方が上。
漢検は暗くて地味な奴が多い。
513就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 05:20:13
>>512
仕事に楽しさを求めちゃいかんってことか
514就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 10:27:48
(´ω`)私鉄いきたかったお

おっおっおっ
515就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 11:32:40
(´ω`)出向が恐いお
516就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 14:04:06
(´ω`)確かにそれはあるお

(´ω`)でも社員の人すごい楽しそうだったお まさにマターリだったお
沿線開発とかやってみたかったお

おっおっおっ
517就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 14:26:34
野村アセットってどうなの?
マターリ高給だって聞いたけど。
518就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 16:14:06
>>504
仕事場見たことあるけど凄い忙しそうだったぞw
519就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 17:26:41
後、根暗なやつは勤まらないと思った。
520就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 19:48:33
マターリ高給…それは住友金属の事
例によってトヨタ様に頭を抑えられてはいる物の、
数々の手当てによって高給、かつマターリな環境。
まさに理系の天国と言える。
521就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 20:53:50
私鉄は40では1本いくみたいね
東武でも課長いけば35くらいでも1本いけるとのこと(人事より)
採用人数少ないとこはより昇進もしやすいしいいね
ただし当たり前だが倍率高いしなぁ…
522就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 21:51:31
関西の私鉄が入ってないけど?
523就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 21:52:02
>>517
上の基準で言うと
30で一千万(+7)。六時から七時に退社(+2)。
本社だけなので基本転勤なし(+2)。朝早いのでちょい眠い(−1)

で70点ぐらいですね。資産運用会社の中では別格ですよ。
でも倍率は超高いからなかなか大変ですよ。
524就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 22:16:53
>>521
逆に言えば、課長にならないといつまでも一本は超えないってことだろ
東武や京成に未来はあるのかよw
525就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 22:30:17
>>524
そうでもないみたいよ
たしかに東武は低いとよく言われるけど、1本はいかないにしろなかなかな給料貰えるとのこと(人事より)
四季報とかのは現業が含まれるからよくわからんし

ただ東武は採用数多めだし、出世するにも他社よりは大変そうな気はするが
526就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 22:38:52
京成は将来は細くはなりそうだよな
羽田国際化が進めば、いくら国際線の機能自体の核は成田にあるって言っても羽田にかなり流れるだろうしね
527就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 23:29:58
40で一本は欲しい・・・
528就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 23:47:17
40で1200くらいもらえるところに内定したんだけど、税金やら保険やらで手取りは800マンくらいなんだな。。
なんか期待しすぎてたぜ
529就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 23:58:09
>>528
そんなに残ってたっけ?
もうちょっと税金あったような気がするけど。
530就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 00:00:49
>529
わからんけど
http://www.bizocean.jp/life/simu/B_tedori.html
これつこうた。
531就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 00:14:59
A精神的激務で野村はアウト。
そもそも朝めちゃくちゃ早いのに-1っておかしいだろw
532就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 02:56:34
私鉄って本社の管理部門ならすごくマターリそうだけど
不動産とか小売とかのブッラクぽいとこに出向させられる可能性も結構あるんじゃないのけ
533就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 09:29:53
会社によるだろうけど、少なからずどこもあるだろうね
京王は多いと聞いたことある、あとグループ多い東急

本社で運輸・開発・経営企画とかにいられたらマターリだろうね
534就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 11:20:06
採用人数少ないとこは、管理職にも就きやすいし安定してそうだね。
採用数多いと出向やら競争やら…。
535就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 13:24:36
採用人数多い:東急、東武、京王
このあたりか
536就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 15:53:33
NTTデータとNTTドコモはかなり優良
もちろんある程度忙しさはあるが福利厚生も抜群だしほとんど関東勤務
給料も高い。有給も消化できる。
本田やソニーレベルの給料には及ばないがー50万くらいでこの環境で
働けるのだがらバランスを考えるとこの2社のほうが魅力的。
コムは何気に忙しく給料少ない。東西はそれに加え転勤地獄。
537就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 15:59:34
デー子はかなり優良
もちろんある程度忙しさはあるが福利厚生も抜群だしほとんど関東勤務
給料も高い。有給も消化できる。
NTTデータとNTTドコモレベルの給料には及ばないがー50万くらいでこの環境で
働けるのだがらバランスを考えるとこのデー子のほうが魅力的。
コムは何気に忙しく給料少ない。東西はそれに加え転勤地獄。
538就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 16:09:05
マターリじゃない件
539就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 16:23:17
ただしドコモのノー残業デーはノー残業代デー
540就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 17:10:27
理系技術職でもまたーりな所あるよ。
オリンパスの内視鏡とか、三菱重工の防衛機器とか、日立の研究所とか。
541就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 17:18:20
またーり言うけどデータドコモレベルの恵まれた環境はなかなかないだろう
ランキングにはいっている企業でも普通に9〜10時帰りの先輩結構知っている
もちろん全部ではないがある程度の規模になってくると会社というより部署によって
激務かまたーりかは別れる。
ただ希望の部署にいける確立ってかなり低いからそこは難しいとこだな
542就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 17:28:50
>>541
540のは、残業が月10時間とか多い月でも30時間とかそういうレベルだよ。
543就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 17:49:49
業界がマターリしてるとこ(例:電力)は、
社内での競争は殺伐としてるってことはないか?
544就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 17:52:25
電力は、安定性を求められる分、1ミスで左遷って良くあるからな。
そういう、何回も何回も確認しないと線の一本も抜けないような職場に行くのがイヤな人間には苦痛だろうなぁ。
545就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:35:21
あとは結構学閥あるのが電力の嫌なところだな
東京電力の東大閥のようなもの。給料体系からいっても
出世しないとなかなか高給までなれないから、そこらへんもしっかり考えてたほうがいい
そういった学閥が比較的少ないのは中部電力
いい会社だと思うよ
546就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:38:39
>>545
電気工学専攻の俺から見ると、中部電力は技術的に魅力が無いんだよ…。
水力発電が好きならたまらないのかもしれないが、今更あんな事したくねぇ…。
火力がやりたいので、電発にしておきました。
547就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:44:02
学閥って実際どの程度機能しているの?

こいつは俺と同じ○○大学だから有利に扱おう
でも、あいつは△△大学だから不利に扱おう

こんな馬鹿なこと考えている人がいるの?
548就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:45:05
残念ながらいるんじゃないですか
549就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:48:52
大学に恨み持ってる奴もいるだろ
550就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:55:15
>>547
こいつは俺と同じ白人だから有利に扱おう
でも、あいつは黒人だから不利に扱おう

こう考えれば、学閥ってのは別に不思議でもなんでもない、
昔からいたるところにある差異化の1つだということがわかると思うけど。
551就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:58:42
上司が○○大学だから部下の○○大学のヤツの査定は少し甘くしておこう…。
ってのが社長が○○大学ってのからずっと下に下っていって、
○○大学の社長が長く居続ければ居続ける程、○○大学の学閥が構成されるっていう事もあるかもな。

結局は組織力なんだよな。
こっそり結託して不平等な事やれば、その派閥がどんどん伸びるんだ。
人事に入り込んで、そこからどんどん勢力を伸ばす。
手っ取り早くやれるのが、国籍による派閥だったり、被差別階級による派閥だったり、学閥だったり。
552就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:59:19
私鉄子会社のメールがいまだに来るが、論外だよな
553就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 20:01:57
スレ違いかもしれんが、学閥より、人種というか、キャラクター差別のほうがあると思う。
テニス系、ガチ体育会系とかな。
554就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 22:07:58
>>544
新聞に載るくらいの大きなミスをしないと左遷はねーよ。
555就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 22:13:52
>>552
さすがに子会社(ってかグループ会社か)はねえ
556就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 23:45:23
私鉄の話があがっていたので書くが、
俺が勤めてる会社はたしかに30代後半から遅くても40で一本のる。

だが、まったりはどうだろう?
このスレにいるやつらはマターリ=9-17時生活を想像してるようだが
実際は幹部候補の大卒は少ない分与えられる仕事が多いし、
早く帰ろうもんなら白い目で見られるぜ。もちろんサー残もあり。

ただ金融・メーカーなどと違い、出世はある程度確約されるのが精神的に楽かな。
10〜20人程度だから、この中から将来の役員が生まれる可能性も他と比べて格段に高い。

福利厚生もいいとは思うが、あまり楽園願望持って入るとがっかりするかも

あと出向嫌がってるやつは絶対やめとけ
特に流通・不動産はこれからどの会社も柱だろうしな

長文すまん
557就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 23:50:46
>>556
的確すぎワロタ
558就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 00:01:31
自分が好きなことができればある程度激務でも良いよ俺は。
マターリ高給でもわけわからん財団とか、道路公団とかで金だけかかるどうしようもない仕事をして腐りたくないわ。
559就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 00:49:52
>>558
じゃあこんなスレ見るなw
このスレを見る時点で、マターリ高給に興味があるということだ。
560就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 01:25:52
マターリ高給、終身雇用、年功序列で人類が滅亡しないかぎり潰れないとかがいいぜw
561就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 01:36:01
>>556
私鉄内定者ですが、さすがに-17時生活はあんまり考えてませんでした
562就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 01:50:51
まあ、一時期は終身雇用を叩いてたのに、今は雇用の不安定化とか離職率の高さとかを批判してるなんてw
563就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 01:57:09
>>556
実際働いてみて、各社の違い(職場の雰囲気など)を感じますか?

私も私鉄内定者ですが、どう考えてもマターリではありません
564就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 02:06:30
インフラって体育会系なんだろ、俺には合わない。残念だお
非営利スレに移ろうかな。
565就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:58
>>563
マターリではなくても激務じゃない
それでいいじゃない
勝ち組じゃない
566就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 03:17:34
ネット証券初任給300万とか安くね?本当に高学歴集団なの?実践する頭脳集団なの?
567就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 06:28:59
インフラで体育会系なのは技術系だろ
568就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 06:54:04
>>563
各社の違いといわれても他の鉄道会社で働いたことないからな・・
同じ社内でも、部署が違えば全く別の会社みたいなもんだし、
そっちのほうを調べるほうが内定者には重要では?

>>565の言うとおり激務ってわけでもないよ。
日系金融(メガバン)より少し少なめの給料で、
それよりは肉体・精神的に楽かな。
569就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 07:31:58
不動産がマターリて考えられないんだが
平均勤続年数も短いし
570563:2007/06/20(水) 09:21:40
>>568
レスサンクスです
確かに、部署が違えば全く別の会社のようですね
毎日終電の部署もあるようですし・・・

それより最初の試用期間でクビにならないか心配だ
どの会社も試用期間ってあるのか?
571就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 10:36:37
ランクにのっているはほとんど適当だと思われ
マッタリじゃないのもあれば給料が少ないものもある
しっかりOB訪問して決めたほうがいい
572就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 11:55:55
んじゃ給料少ないのはどこか教えてくれ
573就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 20:05:27
>>569
ここに載ってる不動産は分かりやすく言えば「地主」
同じ不動産でも、悪名高いマンデベや販社とは全く別物。
574就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 20:10:31
〉〉566 プラスボーナス250万
575就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 13:29:23
医学書院とかどんくらいもらえるのかね?
保険料全額会社負担だから手取りはよさそう
576就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 10:47:43
あれ、>>571戻ってこないや
577就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 11:52:33
化学メーカーの存在をわすれてはいまいか
578就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 19:04:32
化学メーカーって途上国の工場に飛ばされたりするんじゃねえの?
579就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 20:31:47
たまーになたまーにw
ってことで仲間にいれてあげようぜ化学
580就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 21:11:02
まぁ表なんて適当だわな
私鉄なんて40で一本いくのにまったく反映されてないし
581就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 21:46:42
>>579
途上国リスクがある時点で却下
582就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 23:41:28
JRの現業伝説は私鉄には通じない
ここ重要
583就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 23:46:46
つーか現業部門がある鉄道とか倉庫、メーカーはこのスレには相応しくない気が
584就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 23:53:33
漏れは小学生の時は電車の運転士になりたかったんだよなあ
585就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 00:07:53
>>582
JRの現業伝説kwsk
ブラックってこと??
586就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 00:40:19
>>585
582じゃないけど、ブラック。リアルで聞くと色々ありえないよ現業は。
587就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 01:02:26
>>586
まじかー高校卒の友達がJR現業だわw
運転士になるとかいって頑張ってたんだがな・・・ブラック乙
588就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 01:14:33
>>583
ここに出てくる鉄道会社は現業職含めてない、要するに総合職が前提だってことくらいみんなわかってると思ってたが…
589就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 01:24:37
まだ採用するとこない?
今年募集しないとこ大杉
590就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 01:30:27
政府系金融kwsk
591就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 01:37:43
>>511
電力、ガスは65は固いんじゃないか?
592就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:00:45
>>591
+5の内訳を詳しく解説して(ソースつきだと尚可)、聞いて反対がなければ採用されると思う
俺は+5になんてならんと思うけど
593就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:07:57
TUVどれか優良あとは普通って書いてるのに60ってどういう意味だ
プラスされて無いじゃん
594就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:12:47
64以上は営業なし現業のおっさんと関わる必要なしの超独占企業のみとなっております。
595就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:21:58
テンプレ変更しない?

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、Vの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.将来性 独占かつ安泰(+3)安泰(+2) 独占(+1) 独占でも安泰でもない (0)


退社が 18時と19時で2も違うとは思わないし、それ以後だと急激にマイナスと考えるのが自然
Wを追加してみた。
Wあると全体的にポイントは高くなるけど、それがアレなら持ち点をさげるとか
596就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:25:05
>>586
おいおい同志社からJR現業行った親友はどうなるんだ…
現業の幹部候補とかになるのか?
597就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:29:13
>>595
バカだろ!?
>W.将来性 独占かつ安泰(+3)安泰(+2) 独占(+1) 独占でも安泰でもない (0)

将来性とか安泰ってとんでもなくナンセンス
誰が判断すんの?
将来性があって安泰な企業を挙げて、さらに誰しもが納得いくような説明を添えてみろ
598597:2007/06/23(土) 02:31:17
てか俺がばかだった
>>597は無視してくれ。
599就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:34:13
>>597
例えば上位に位置してる金融系業界団体は独占かつ安泰。
なぜなら潰れるとしたら銀行や保険がなくなるときだから、それはないと考えてよい。
福音館は同業他社があるため、安泰だけ与える。

いずれにしても業界団体は別格。
600就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:40:19
>>599
経団連とJAXA、空港管理も安泰且つ独占になりそうだな。不動産はやや危ないか。
601就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:41:28
安泰は判断が難しいところだが、独占の有無は重要な要素だよな。変更する?
602就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:44:19
将来性でなくて競合性のほうがヨロシ
603就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:44:42
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.将来性 独占かつ安泰(+3)安泰(+2) 独占(+1) 独占でも安泰でもない (0)
67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
----------------------------------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
------------------------------------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
---------------------------------------

514の表を張った。Wを加えて言ってくれ
604就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:45:25
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占かつ安泰(+3)安泰(+2) 独占(+1) 独占でも安泰でもない (0)
67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団 日証協 生保協 損保協
----------------------------------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
------------------------------------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
----------------------------------------------------------------------------
605就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:45:44
安泰と独占って一緒にまとめた方がいいんじゃないか
606就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:47:29
安泰度って言葉に変えて、+3〜0までにしようか
607就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:52:39
安泰度は要らないよ
独占かそれ以外で充分
独占+2 それ以外+0 みたいな
608就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 02:52:41
     W.競合 独占参入障壁(+3)寡占参入障壁(+2) 参入障壁(+1) 自由競争(0)

これでいい?言葉の文は細かいことまで気にせず、+は適当につけるってことで
609就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 03:00:33
前提に、参入障壁産業ってしたらいいんじゃない?
610就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 03:07:13
>>609
いや、それだと競争企業のマッタリ高給企業が(あるのかは知らないが)省かれる。
で、その中で参入障壁の有無をポイント化したらいいんじゃないか。
611就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 03:46:50
福音館ってまさに競争市場でのマターリなんじゃない?
いや実態は知らないけど
612就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 08:26:32
ヒント:宗教
613就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 08:30:59
追加ヒント:幼稚園
614就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 08:35:04
施設を貸し出す美術館・ビル系は凄く楽そうなんだけど
615就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 08:37:26
渦中の道路公団の志望動機なんて、何かあるのかよ。
世界貿易センター 東京流通センター 倉庫とかも。
みんな、それぞれの志望動機作ってくんろ
616就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 09:58:00
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店 日証協 生保協 損保協 全銀協
66 私大職員(首都圏・京阪神)全銀協 
65 日本財団
----------------------------------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
------------------------------------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
----------------------------------------------------------------------------

業界団体を修正した。他随時頼む
617就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 09:58:42
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

68 全銀協
67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店 日証協 生保協 損保協 全銀協
66 私大職員(首都圏・京阪神) 
65 日本財団
----------------------------------------------------------------------------------
64 日証金 東証 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 経団連 JAXA
------------------------------------------------------------------
63 中央3電力 政府系金融 商工会議所(日本・東京) 東京ビッグサイト 幕張メッセ 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速
61 地方電力 大証金 名証金 東武 西武 京成 京急 相鉄 関東天然瓦斯開発
60 JR東海 ドコモ NTTコム 東京都競馬 信金中金 三菱倉庫 安田倉庫 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
----------------------------------------------------------------------------
618就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 10:09:28
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

68 全銀協
67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店 日証協 生保協 損保協
私大職員(首都圏・京阪神)日本財団
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 政府系金融 東証 日証金
64 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 中央3電力 商工会議所(日本・東京)
成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 JR東海 ドコモ NEXCO(東日本・中日本・西日本) 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム

+2と+1を中心に修正してみた。>>514と比べておかしかったら修正頼む
619就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 10:25:01
こんなに改変してたら、一ヵ月後はどんな表になるんだw

あと政府系金融って大雑把スギだろ。
公営企業金融公庫なんて来年くらいに消滅するし、商工中金もあと少しで民営化するし
620就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 10:27:39
分かりやすくするために、まだない法人だけど、日本政策金融公庫にしようか。そのつもりで上げたんだけど
621就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 10:49:00
君達はjaxaに大変な信仰があるようだが、それは研究職以外のこと?
それならわからんがうちの先生がjaxaがそんなにいいはずないっていってた。
622就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 10:56:03
詳しいこと知ってる人はどんどん変更していってね
623就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 11:00:36
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

68 全銀協
67 JSAT 世界貿易センター 東京流通センター 福音館書店 日証協 生保協 損保協
  私大職員(首都圏・京阪神)日本財団
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 日本政策公庫 東証 日証金
64 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル サンシャインシティ 安田不 平和不 中央3電力 商工会議所(日本・東京)
  成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 農林中金 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 JR東海 ドコモ NEXCO(東日本・中日本・西日本) 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
624就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 14:13:10
63に日本原電を追加しないか?
625就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 15:25:57
私鉄内定で各社OB訪問してるから情報はいろいろ持ってるんで表いじろうかと思うんだけど
その前に

現在なぜ64と62もしくは61で分かれてるの?
626就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 15:33:00
>>621
あなたは理系かな?この表は基本的に事務でのマターリ高給ランキングだよ。
627就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 16:31:29
私鉄は将来性に格差があるから
628就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 17:07:21
>>625
内定者なのに分からないのか・・・?
629就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 17:27:12
大阪ガスや東邦ガスや西部ガスはどうなの?
630就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 17:28:55
西ガスオワタw大手4社から外れたww
631就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 17:42:34
>>628
わからねーわ。
現状の分かれ方ってどう考えても知名度かもしくは最大手かどうかでしょ。
このスレの主旨は、マターリか、高給かってことで、しかも表の基準に「知名度とか考慮しない」って言ってるのにこれはないから、自分の知ってる情報でいじろうと思ってたんだが。

ちゃんと理解できましたか?
632就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 17:54:59
今年から民間採用の郵政公社はどう?
かなり上位に食い込みそうなイメージなんだが
633就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 17:58:51
民間金融機関や民間物流と競合するならマターリとは程遠いと思う
634就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:04:43
判断基準でいうところの
W.競合 自由競争(0)
って感じだが、
規模とかブランドでか杉だからマターリ民業圧迫してきそう
635就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:06:43
>>631
私鉄志望の3年です
私鉄スレがないので、ここで各社の違いを教えてください
636就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:20:00
>>632
リクに聞いた話を総合すると64だわw
637就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:42:56
聞いてください。
相談にのってもらうときに「電話してきてええよ〜」て言われたから電話したのに居酒屋みたいな雰囲気で本人じゃなく、
その友達が出て「なんなん?なんの用?」て言われました。バカにしてますよね?こんな人がメガの内定者たなんて…悲しいです。この人に一言言ってやって下さい。[email protected]
638就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:46:40
ちょw
639就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:48:58
おいおいwwwww
640就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:49:09
>>637
はい、君内定取り消し

通報しますた
641就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:03:07
>>624
内訳いってくれたらすぐにでも追加するよ
642就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:11:33
郵政公社って言うか、郵政持ち株は入れてもよさそう
問題はどこに食い込ませるか
643就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:16:17
超激務になる予感がするから微妙だろ
644就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:18:16
内定取り消せって人事に言いたいです。面接官見る目がないですよね。腹黒くて口うまい人ばかりとりやがって
645就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:24:12
>>631
じゃあ言っていい範囲で内訳説明して、それで訂正して
詳しい人間が変えていって方がいい表になる
646就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:26:28
みんみんか?>>644
647就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:27:52
>>635
何が聞きたいのか言ってくれ
648就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:42:40
まとめサイトつくってみたよ。
http://www35.atwiki.jp/mataari/

各企業の値をどう算出しているのか分かる人は教えてもらえるとありがたいです。
649就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:44:34
大型病院の事務職

済生会、日赤など

ライバル少なく、女にも困らない。出世も簡単。
650就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:47:50
みんみんって誰ですか?リクルーターで内定もらったからって「自力でがんばって」と言われました。
651就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:49:30
とりあえず嚢中はおかしい

T 35で1000(+5)
U 21時(-1)
V 国内都市(0)
W 参入障壁(+1)

65がいい
652就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:56:09
いやー…
違うんだろうけどみんみんぽいな
653就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:04:02
>>642
郵貯銀行だが、636の内訳は

T 35で1000(+5)
U 21時(-1)
V 数箇所(+1)
W 自由競争(0)

あ、65だったわw
654就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:17:20
655就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:20:02
ゆうちょは民営化前で見切り発射な気もするけど…そのうち固まってくるかな
656就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:20:37
ところで、このランキングは「文系・総合職」対象と考えていいんかな?
657就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:21:26
いえマターリホワイトをご存知でしたらどんどん追加してくださいお
658653:2007/06/23(土) 20:29:15
>>654
たぶん郵政内の他社(持ち株、郵便、局、保険)も
各判断項目は多少異なるだろうが合計値では大体同じかと
659就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:53:31
T.給料 35で1000(+5)
U.退社 20時(0)      
V.転勤 無し(+2)
W.自由競争(0)

キーエンスの一般職は67?
660就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:10:56
キーエンス一般職は25で600万、30で1000万、
それ以降については30以降まで勤めた人がいままで1人もいないので不明

T 30で1000(+7)
U 19時(+1)
V 数箇所(+1)
W 寡占市場(+1)
661就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:11:31
つーかここの表に入ってなくてここの表よりいいのなんか腐るほどあるよな
662就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:12:03
>>659
文系は?
663就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:13:02
精神的にきつい時点でアウトだろ・・・
後、農中は参入障壁+0じゃないか?
664就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:13:18
>>661
じゃあ、腐るほど追加してくれ
665就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:14:10
>>664
誰が教えるか ゴミ屑www
666就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:23:03
キーエンスで働いてる友達いるけど、30で1000越える奴は10時過ぎても働いてるよ
早く帰る奴はだいたい給料少ないし首になるらしい
あと年に一度能力査定があって、それを満たさなければ40とかでもいきなりクビらしいね
667就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:25:44
それは総合職の話でしょ?
キーエンス総合職はこのスレでは問題外
668就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:27:07
一般職はランキングに含めないほうがいいと思う。
マターリ企業というのは、労働時間等だけではなく生涯定年まで勤めるような環境
がある企業をいうと思う。将来の自分のキャリアの安心もあってのマターリ。
一般職は定年まで勤めることを前提とした職制ではない。
669就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:32:39
全体的に見直す必要があると思うんだが。
例えば、
福音館書店 30で1000万(+7)20時(0)無し(+2) 自由競争(0)
出版社だから多少忙しいと想定して20時帰りだとしても69は行く。
他にも
世界貿易センター 35で1000(+5)18時(+3)無し(+2)自由競争(0)=70
東京流通センター 35で1000(+5)18時(+3)無し(+2)自由競争(0)=70
平和不 35で1000(+5)18時(+3)国内都市(0) 参入障壁(+1)=69
サンシャインシティ 40で1000(+3)18時(+3)無し(+2)自由競争(0)=68
670就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:36:08
18時帰りってすごいな…
671就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:36:29
ここは理系職の人にはあまり関係のないランキング?
672就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:39:34
マターリしててキャリアアップなんか出来るかよ…
673就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:40:39
>>670
地主だからな。
営業とかも仲介の会社に丸投げらしいしw
674就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:43:37
レイス
675就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 21:47:26
>>669まで反映

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター
69 福音館書店 平和不
68 全銀協 サンシャインシティ
67 JSAT 日証協 生保協 損保協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 農林中金 日本政策公庫 東証 日証金 郵貯銀行
64 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル 安田不 中央3電力 商工会議所(日本・東京)
  成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 首都高速 阪神高速 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 JR東海 ドコモ NEXCO(東日本・中日本・西日本) 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
676就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:05:50
677就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:06:09
どうせ無理かもしれないが、WTCとTRCの募集がない年で不運だわ
678就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:16:10
サンケイビル ダイビル 安田不も35で1000(+5)18時(+3)数箇所(+1)自由競争(0)=69はあると思われる
679就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:19:32
このスレって、関係者が自社のマターリ高級ぶりを自慢するスレ?
それとも他社のマターリ高級ぶりを糾弾するスレ?
やっぱり各社のマターリ高級具合を客観的に分析して後進に貢献するスレ?
680就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:21:02
8時出社・午前2時退社のゴールドマンサックスは超絶ブラックか
681就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:26:23
>>680
うん。雇用が不安定だしこのスレ的には超絶ブラック。
682就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:34:55
首都高速とか阪神高速低くね?
40で1000(+3)18時(+3)無し(+2)独占参入障壁(+2)=70くらいあるんじゃないの?
683就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:37:11
全体的にインフレ傾向だな
684就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:39:33
W入れたからね。でもこれは結構重要な要素だよ
685就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:41:14
>>682
いやいや数箇所はあるっしょそんなに営業エリア狭くないでしょ
686就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:41:43
とりあえず>>682まで反映。
後でおかしいのがあったら変えればいいでしょ。

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不
68 全銀協 サンシャインシティ
67 JSAT 日証協 生保協 損保協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 農林中金 日本政策公庫 東証 日証金 郵貯銀行
64 メトロ 東急 小田急 京王 サンケイビル ダイビル 安田不 中央3電力 商工会議所(日本・東京)
  成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 JR東海 ドコモ NEXCO(東日本・中日本・西日本) 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
687就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:42:10
福利厚生も判断基準として入れるってのはどう?
給料微妙でも福利厚生最強ってとこもあるかもだし
688就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:44:10
今そこまでやると混乱するからとりあえず四つでいこう
689就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:45:13
マイナー企業ばっかで誰も内情がわからないのでは?
690就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:45:30
サンケイビル ダイビル 安田不を反映させるの忘れてた

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不 サンケイビル ダイビル 安田不
68 全銀協 サンシャインシティ
67 JSAT 日証協 生保協 損保協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 農林中金 日本政策公庫 東証 日証金 郵貯銀行
64 メトロ 東急 小田急 京王 中央3電力 商工会議所(日本・東京) 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 JR東海 ドコモ NEXCO(東日本・中日本・西日本) 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
691就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:45:55
関東天然瓦斯開発とか誰も突っ込んでないしな
692就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:48:05
加藤龍馬
(親)加藤孝二
(住所)福岡県朝倉郡筑前町東小田3556-5
(TEL)0946-42-1792

原拓馬
(親)原協介
(住所)福岡県朝倉郡筑前町山隈1339-1
(TEL)0946-21-1973

田中健貴
(親)田中武利
(住所)福岡県朝倉郡筑前町弥永388
(TEL)0946-24-6O53

藤本裕明
(親)藤本勉
(住所)福岡県朝倉郡筑前町野町572-4
(TEL)0946-24-6523

上田ユウチ
(親)上田孝則
(住所)福岡県朝倉郡筑前町高上851-1
(TEL)0946-24-3272
693就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:48:55
JRの東、東海、西なら
給料(+3)、退社(+2)、転勤(+1)、競合(+2)で68になっちゃうの?
計算方法がよくわからないんだけど
694就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:50:57
いじられてないとこはおかし目だから、訂正して
695就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:00
都競馬とかコンベンションセンターの募集ねえええ
公庫もこんなにいいとは、統廃合寸前だから切ったぜ
穴だったのかもな
道路公団は転勤しか変わらないから首都高とネクスコの差は3だな
696就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:53:28
岡谷鋼機はどうですか?
697687:2007/06/23(土) 22:54:23
>>693
東海給料(+3)、退社(+2)、転勤(+1)、競合(+2)=68
東給料(+3)、退社(+2)、転勤(-1)、競合(+1)=65
西給料(+3)、退社(+2)、転勤(-1)、競合(0)=64

東海はほぼ新幹線で食ってるようなものだから独占、
東はメトロや私鉄と結構競合するから参入障壁、
西は私鉄との競争が激しいから自由競争だと思われる。
698就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:55:13
JR東海とかは電車安いしから新幹線通勤で定住もできそう
そういうことは考えないのか?
699就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:56:07
新幹線は新幹線で航空会社と争っているわけですけど
700就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:56:15
JRなら東海がダントツ。超優良企業
管轄狭いから、極端な僻地に飛ばされることも無いし
701就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:58:26
JR詳しい人修正してよ
702就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 22:59:50
>>697まで反映

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不 サンケイビル ダイビル 安田不
68 全銀協 サンシャインシティ JR東海
67 JSAT 日証協 生保協 損保協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 農林中金 日本政策公庫 東証 日証金 郵貯銀行 JR東
64 メトロ 東急 小田急 京王 JR西 中央3電力 商工会議所(日本・東京) 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 ドコモ 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
703就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:01:52
私鉄も直した方がいいんじゃねえか?
小田急とか35で1000(+5)19時(+2)無し(+2) 参入障壁(+1) =70
704就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:03:02
転勤なしとか本当なのか…?
705就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:04:42
小田急は知らないが東急は説明会で社員に聞いた限りマターリとは
ほど遠いイメージだったけど
706就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:07:57
私鉄に詳しい香具師はいないの?
707就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:11:58
おいおいインフレだなw
まあここの表にあるとこならハッピーライフってことだな
708就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:14:18
ちょっと待て、焦りすぎて秩序壊しすぎ。
首都高も阪神もそこまで給与よくないし9時退社とかもざらだぞ。勝手にどんどん上げるなって
709就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:15:30
給料の良い企業ってのは残業代で稼いでるんだから、普通に考えれば
給料の+が多ければ、退社時間の+は減るはずだよ
710就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:15:40
それとJRが退社19時とかふざけてるのか?まぁ大目に見て20時退社。2ずつ引いとけ
711就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:16:06
確かに首都高速 阪神高速 70とか強烈に違和感ある
712就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:16:21
俺はマターリの中のさらにマターリ派
(0,3,2,2)とかがいいな
713就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:17:34
あとサンケイビルは確かにマターリだが、事業拡大するぞ。大阪転勤もありうるから転勤は0だろう
714就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:17:59
東芝はまたーり高級
715就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:20:03
うーん、それとNEXCOもど田舎転勤ありうるからダウンじゃないかな。
それと郵貯と有力金融機関がならぶことはないような気がする。はたして郵貯は精神的にマターリなのか?農中や東証と並ぶのか???
716就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:20:49
サンケイビルは大阪も普通にあり
717就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:21:30
おいだれかまとめてくれ
718就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:23:25
協会とか財団がワカンネ
719就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:38:59
http://www35.atwiki.jp/mataari/

ここからやり直そう
720就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:44:21
714 名前:就職戦線異状名無しさん :2007/06/23(土) 23:17:59
東芝はまたーり高級
721就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:44:22
漢検協会と英検協会入れたほうがいい
722就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:46:29
思うけど転勤とかで単身赴任できたら浮気できるよ
723就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:56:02
私鉄に関して。
東急は開発に力入れてるから結構きついらしい。午前様になることもあるって言ってた。
京王、小田急は地味に事業展開してるから残業はほとんど無し。(7時前後?)
メトロは民営化されたから最近は忙しいらしい。俺が聞いたのは9時前後とか。
他は詳しくは分からないけど、転勤はどこもないよ。
724就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:14:57
親が自営、コネ入社。


田舎のボンボン息子が一番の勝ち組と思われ。
725就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:23:28
日本原電
給与 40までに1000(+3
退社 19時(+1
転勤 茨城県東海村か福井県敦賀市=数箇所 (+1
競合 現状原発の廃炉経験があるのは原電のみ。業界には電力自由化があるが、原発事業は国策 (+1

で66

でどうよ?
726就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:26:00
>>725
数箇所って基本的に首都部って意味だと思ってたんだが・・・
あと原発って・・・マイナス-20だろ
727就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:27:37
リスク -20
728就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:30:26
V.転勤 数箇所(+1)

V.転勤 国内大都市(+1)
にした方がいいと思う。

日本原発は国内僻地(-1)だから64でいいと思う。
729就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:31:12
総合職が現場に派遣されるかよ…
リスク-20なんていったら電力会社ほぼ全滅だぞ・・・
730就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:32:45
>>725
茨城や福井が僻地じゃねーのかw
731就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:32:59
東京中小企業投資育成

・社員100名程度
・有価証券報告書の平均年収1000万
・渋谷勤務
・元国営
・経済産業省等に太いパイプ
732就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:33:44
>>729
電力と原発じゃリスクが違いすぎるだろ・・・
内定者か?
733就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:34:37
原電って中曽根とか与謝野輩出してるんだよな?
734就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:35:01
転勤っていっても、転居を伴うものとそうでないものがあるよね
前者と後者とではぜんぜん違うよ、それがたとえ国内大都市であっても
735就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:55:21
 【人生楽勝】 部落民優先 【ラクしてがっぽり】
                                  \ |
  ∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   .|清掃工場|ー、学 校  / | 運転手 //`i 給食の /
    |浄 水 場| |用務員 / (ミ    ミ  | お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \ |       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
              ・年収1200万(3時間労働)
 ・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
      ・年収890万(勤務中にTV・お茶付)


      「俺たち、日本のトップエリート!!」



736就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 01:00:09
>>735
マジだから困るw
しかも清掃とかコネだからなぁw一応形の上では公募なんだけど
737就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 01:11:24
ランキングから評価のバラツキを確認するため表にしてみた。
http://www35.atwiki.jp/mataari/

評価に異議がある場合は、V.転勤 数箇所(+1)→国内大都市(+1) 、理由)〜
というふうに書くと議論しやすくなると思う。
738就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 01:16:28
小田急の退社時刻0でいいだろ
739就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 01:18:00
私鉄情報

給料は各社40で1000くらい
小田急はやはり高いらしく35で1000もあるみたい。
ただ、他社でも35で1000って話もちらちら聞いたので、人次第かと。
転勤はあってもグループ会社への出向ってレベルで、転居を伴うようなものはほぼ心配ないが、気になるものだけ書いておく。

東急
自分が話を聞いた人の部署はマターリな印象だった。OB訪問に2時間以上付き合ってくれたよ。
結局は部署によるんだろうが、全体としては忙しい部類に入りそう。8時退社ってとこか。
採用人数多めなので競争がある程度激しいともよく聞く
小田急
やっぱり給料は他私鉄よりはいいみたい。
前にも書いてあったけど、そこまで開発に力を注いでるわけでもないことからか、ゆったりした印象。
京王
札幌へ行く可能性がわずかながらあり。まぁいつかは戻ってこれますが…
雰囲気は小田急と同様、まったりな感じがした。
話を聞いた人は7時〜8時退社が多いと言っていた
知り合いの親が働いてるけど、なかなかいい暮らししてます。
採用人数多め
京急
8時に正面玄関は閉まっていた。
話を聞いた人は週3で系列のジムで汗流して帰ると言っていた。
7時〜8時退社かね。
東武
私鉄では給料低いと言われてるけど、実際はそんなんでもないよと言われた。
新タワー関連の部署はなかなか忙しいとのこと。
採用人数が最近多くて、入ってからの競争は前よりあるだろうと人事が言っていた
京成
土日出勤があると言われた
740就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 02:17:11
パシフィコ、メッセ、ビッグサイトの情報きぼん 給与とかマターリ度とか
741就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 04:36:32
昔のスレ【真の】マターリ高給企業【勝ち組】

基準@平均20時前後に退社。A40歳平均1000万以上。B精神的激務(高ノルマ営業等)は除く。

【不動産】三菱地所、東京建物、東急不動産、世界貿易センター、東京流通センター、産経ビル
【政府系・系統】農林中金、信金中金、DBJ、JBIC、新政府系金融、商工中金
【証券】東京証券取引所
【その他金融】日証金
【メーカー1】ホンダ、任天堂、富士ゼロ
【メーカ-2】三井化学
【運輸】日本郵船、商船三井、ANA
【インフラ】東電、関電、東京ガス、上位私鉄
【エネルギー】新日石
【その他】JAXA、JICA、JETRO、JRA、JASRAC、JSAT、道路公団

ホンダ、任天堂、富士ゼロ 、三井化学
ここらへんのメーカーは今じゃランキングに入れないの?






742就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 05:44:40
それ地所とか普通に激務入ってるんだよね。俺は別に高給はそこまで求めないな。
転勤なし、独占がいいな。高速道路はいい感じだなw
743就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 05:46:49
非営利団体への就職スレからもっと搾取汁
744就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 05:55:07
ジャンル別にして欲しいな。

せめて、金融とメーカーで区分けして欲しい。
金融マターリ高給が一番の勝ち組なんだから
745就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 06:06:29
俺は僻地でも転勤なけりゃいいや。
だいたいは金融、インフラ、協会財団、不動産や施設賃貸じゃね?
金融のマターリ高給はこの中では激務っぽいけど。東証、日証金は結構忙しそうだった。
746就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 06:18:14
>>745
東証、日証金が結構忙しいってのは違うな。
両方ともOB訪問したけど、超絶マターリですた。
747就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 06:28:28
あくまで「ここの基準」てことだろ
あと、あの業界は朝早いな。終わるのも早いけど。
748就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 06:46:57
内定もらてから心配しろー
まずここのは受からない
まあOBがいるってことは学歴はあるんだろうが
749就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 06:55:27
非営利スレよ<通信社>
共同通信社
<経済団体>
日本経済団体連合会 関西経済連合会 経済同友会
<商工会議所>
日本商工会議所 東京商工会議所 大阪商工会議所 名古屋商工会議所
<金融系業界団体>
 <銀行>全国銀行協会 全国地方銀行協会 第二地方銀行協会
     全国信用金庫協会 信託協会
 <証券>証券業協会 投資信託協会 証券アナリスト協会
 <保険>生命保険協会 日本損害保険協会 損害保険料率算定機構
<経営コンサルタント系> 社会経済生産性本部 日本能率協会
<その他> 日本規格協会 日本発明協会 日本財団 日本百貨店協会
日本経済研究センター 日本水道協会 中央労働災害防止協会
日本音楽著作権協会 日本自動車連盟 日本自動車工業会
海外農業開発協会 り
750就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 06:56:51
70 共同通信社
69 日本経済団体連合会
68 日本財団
67 全国銀行協会 日本音楽著作権協会 電力中央研究所(研究)
↑==東大勝ち組==↑
66 損害保険料率算定機構 生命保険協会
65 社会経済生産性本部 日本能率協会
↑==京大・一橋妥当==↑
64 全国地方銀行協会 信託協会 日本鉄鋼連盟 日本商工会議所
63 損害保険協会 東京商工会議所 日本証券業協会
62 電力中央研究所(事務)
↑==総計・地底妥当==↑
61 大阪商工会議所 
60 名古屋商工会議所 全国信用金庫協会 全国労働金庫協会
59 日本自動車連盟 日本水道協会
58 日本アイソトープ協会
57 
56 全国社会福祉協議会 関東電気保安協会
751就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 09:18:56
>>750の東大勝ち組の1つに内定もらってる

給料+5
退社+3
転勤+2
競合+2

一度もホワイトランキングに載ったことがないのは何故?
752就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 09:19:43
たしかに、良い企業なのになぜか勝ち組というイメージが無いな
753就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 09:21:03
>>751
学歴どんくらい?
754就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 09:23:12
>>753
俺はBラン
自分でもよく受かったなと思う
755就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 11:20:52
JAXAwwww
JAXAの待遇は国立大学法人に準ずる。
そして国立大学法人の待遇は国U待遇です。
ほんとにありが(ry
756就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 11:32:43
JAXAwwww
JAXAの待遇は国立大学法人に準ずる。
そして国立大学法人の待遇は国U待遇です。
ほんとにありが(ry
757就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 11:41:27
>>751
電中研?
758就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:07:13
>>755
それなのに東大、東工大クラスでも上の連中がガンガン落ちるんだよな…
759就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:17:00
NTTコムはもはやブラック
760就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:25:34
漢検の待遇、リクナビ見ても謎だね
761就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:27:05
JAXA国U待遇ってしょっちゅう聞くけどマジか?
国Uなら40手前で一本ってのはウソだよな?
ググると給与詳細が出てくるんだが複雑すぎて見かたが良くわからん
ttp://fois.tksc.jaxa.jp/data/k_28.pdf
762就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:36:35
JAXAの平均年収は約800万(42歳くらい)ってどっかのブログに書いてたぞ。
地方上級くらいじゃね?待遇としては
763就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:40:25
いやいや、2ちゃん基準じゃなければ十分高級だろw
764就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:41:20
JAXAは給与合計を単純に人数で割ると1000万は超えるんだよね
白書ではそうなってた記憶がある
765就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 12:58:40
役人ががっぽり
766就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 13:01:50
天下りじじいで給料跳ね上がるんじゃね?
文部科学省とか。
767就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 13:02:33
>>761
その別表1ってのがつまり国家公務員の俸給表に準じたやつだろ。
アカポスは給料いいだろうがな。
だいたい国立大学法人の事務職員が高給なんて聞いたことあるか?
768就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 14:40:47
ttp://www.meti.go.jp/intro/koueki_houjin/a_index_04.html

独立行政法人の給料はかなりいいと思う
仕事の量はよくわからん
JAXAは激務ってイメージある
769就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 15:03:56
そんなことよりオマエラ今日日の中でもトップだからは薄給です。
770就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:07:23
>>744
金融マターリ高給が一番とか
勝手に定義してんじゃねーよw
771就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:27:40
>>751
共同通信社は競合一応あるから参入障壁だし、日本経済団体連合会 日本財団 全国銀行協会は出てるし、
日本音楽著作権協会 電力中央研究所(研究)のどっちかだけど、カスラックは知ってるから絶対無い。
電力中央研究所(研究)なのか?研究職で退社3ってのはうそ臭いんだけど
772就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:30:12
電中研見てきたよ。事業所いっぱいあるから転勤アリ。よって、釣り。もしくは勘違い
773就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:37:55
>>771
知ってるって何を?確かに転勤なしじゃないが
774就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:46:39
父親の知り合いが勤めてて、ちょっと話し聞いた。精神的苦痛があるので、そもそも対象外っていうこと。
775就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:49:37
>>774
マジスカkwsk
精神的ってのは徴収の件?
年収聞いた?
776就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:52:24
>>772
専門分野ごとに研究所分けてるから転勤ないんじゃない?
777就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:57:16
>>775
本人から直接聞いたわけじゃなくて、親父から又聞きしただけなんだよ…すまん。
ざっくりとしか聞いてないんだけど、徴収の際の抵抗とか滞納とかだったりはもちろん、
訴訟起こしたりマスコミの対応だったり一般人が知らないうっとおしい仕事も結構あるみたい。
どっちにしてもこのスレにはふさわしくない
778就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 16:57:39
JASRAC
http://www.jasrac.or.jp/recruit/voice/staff_sano.html

日本各地の歓楽街で契約とりつける仕事
779就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 17:02:56
>>777
そうか。サンクス
780就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 17:26:05
包茎学部
781就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 17:43:00
誰かまとめてくれ
782就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 17:44:08
あからさまに太った
783就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:10:18
カスラックとか世間体最悪だな
あそこは著作権ヤクザだろwww
784就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:17:10
ねらーと一般世間じゃ知名度と印象大分違うよ。
785就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:21:16
2ちゃんで叩かれないのはやおきんだけだから
786就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:30:58
次の話題ないの?
個人的にはビッグサイトとメッセが高給の理由を知りたい
787就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:37:03
俺が思うマターリ高給の条件

・平均年収
・勤続年数
・勤務時間
・オフィス、勤務地、転勤
・独占的競争力
・女子社員比率
788就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:52:09
WTC TRCは立替の時やばいと思うんだが?
どうよ
789就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:57:06
>>786
もともと公営だったからでしょ?今は三セクなのかな?
どっちも県と都が所有してると思ったが…

さすがに元々が公務員仕事で高給取り(恐らく天下り先)な部署を民営化したからといっていきなしは変えられんだろ?電源開発とかと一緒で元公営は強い
790就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:19:50
協会でいいとこ他にないの?
俺のいいとこの定義
給料はピークで1000でいいが
終身雇用
年功序列
転居なし
潰れるという概念がない
退社は9時まで許容
791就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:26:55
生涯賃金は4億くらいか?
俺は3億でもマターリならいい。
792就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:35:25
つ 地方上級
793就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:37:44
私鉄ってマタ〜リ高給みたいだけど、なんで有価証券報告書とかあんな給与
低く書かれてんの?T急に関しては、パン食等除いた平均ってしっかり書かれてたし。
現業の奴らってどんくらい人数いるの?ちなみに社員数が3600〜3800人くら
いだった気がする(パン食等除いて)。
来年、私鉄も受けてみまっす。
794就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:38:03
ピーク1000で4億は相当厳しいだろ
そのぐらいだと3億もいかないと思われ
795就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:39:08
そういえば地上の一次だったな。地上以上のマターリ準高給をここは求めています。
796就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:45:26
地方上級ってこのスレでいうとどれくらいのポジションなんだろう?

給料+0?(45でも1000いかない?)
退社+1
転勤+1
競合+2

63-64くらいかな?
797就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:47:43
>>788
WTCは大崎駅前で大規模な開発やってるから大丈夫だと思われる。
TRCは知らね。
798就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 01:00:29
昔は50で1000は-3とかだったな。地方公務員は60で基準値ってことでどうすか?
799就職戦線異状名無しさん :2007/06/25(月) 01:04:56
政策公庫は給料実際どんくらいなんだ?勤務時間も。
来年就職希望するから情報ヨロ。
800就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 01:05:42
ゆとり
801就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 01:27:27
>>793
総合職採用の人数と現業採用の人数を比較してみればわかる。
総合職は低い割合よ

私鉄は、採用人数が少ないから昇進しやすい=高給になりやすいって面も強いと思う。
時給換算したらだいぶ高いお金もらってるては思うが。
ま、それゆえにマターリ高給と言えるのかもね。
802就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 03:55:53
大型病院の事務職

公設病院 赤十字病院 済生会病院など
803就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 07:58:52
非営利で追加はないのか?
804就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 08:23:15
>>770
実際そうだろ。
ステータス×金なら。
805就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 08:46:47
ステータスか。経団連とかよさそう。俺はステータスなんてどうでもいいけど。
806就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 09:39:48
ステータスならJAXAも最強クラスだろう
807就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 10:28:39
郵政総合職は民間金融機関より採用人数少ないから転勤無し霞ヶ関勤務らしいな
郵貯銀行は何割か地方の支店へ行くらしいが、営業しないしマターリだと
808就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 10:46:58
非営利上位のステータスはすごいな
809就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 12:10:01
>>806
一般人に分かるかよ…。
合コンで「俺の会社?JAXAだけど?マターリ高給の。」
とでも言うのかw
810就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 16:58:05
>>809
君が生粋のネラーならば一般人と付き合っても会話が合わないと思うぞ
むしろ日本版のNASDAだよとでも言って知識人とそうで無い奴を篩いにかけろw
811就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 18:23:33
>>799
40で1000、その先は人それぞれ。退社は国禁17:00、中小20:00、他白根。
国禁は55歳位からは地元に戻り、出向の変りに役職が下げられ、給与ダウン。それでも1000マンは超えてる。
812就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 22:01:16
>>804
勘違い乙
813就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 22:40:43
>>810
一応訂正すると日本版NASAな
ていうか一般人ってNASDAはそこそこ知ってるけどJAXAの知名度は絶望的だよな
まぁJAXA行くような人はJAXAなにそれみたいなレベルの女とは縁が無いだろう、きっと…
814就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 22:41:57
まぁ新聞読めば載ってるからな。
今年の夏にちょっと知名度上がりそうだが。
815就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 23:16:43
>>813
たぶん>>810が言いたいのは

JAXA行くような奴と縁のある女はNASDAなんか知ってて当然。それをわざとNASAと間違えることによって突っ込みをさせ、知識人かどうかを見分けろ

ってことだと思うが・・・因みに世間一般の言う一般人はNASDAを水周りのナスラック(旧東建ナスステンレス)かNASDAQと混同してる奴が多いと思われる。むしろ知らん奴も多いだろうが
816就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 00:58:29
JAXA暴れすぎ、ここの基準で評価すればいいでしょ
817就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 01:04:33
この記事おかしい。両親が大学職員なら十分過ぎるだろjk
http://allabout.co.jp/career/collegegradcareer/closeup/CU20060501B/index2.htm
818就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 08:00:55
>>817
むちゃくちゃな記事が並んでるな。他所で話題にしよっと。
819就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 08:36:12
>>812
協会内定者がなに目くじら立ててるのwww
820就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 08:46:29
>>817
いや、おかしくねぇーよ。
PRESIDENT立ち読みすれば分かるけど、
これ子供を中高から私立に行かせたい「高給取り」の親の話だから。

それだけ。
821就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 10:07:10
あの、マターリ高給スレなんですけど
マターリで高給ならステータスとか仕事内容なんてどうでもいいって話ではないのか
変な記事持って来るなよ、話がそれる
822就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 11:35:24
JAXAが国U待遇って昔からあるコピペなんだがw
ラスパイレス指数くらい調べろと。
823就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 11:54:12
高速道路は120くらいだっけ?
他に異常に高いとこないかな。
824就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 11:59:47
>>823
JRAが140越えwww
石油・天然ガスも高かったかな。
825就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 12:11:16
東京都競馬まだー?
826就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 12:12:41
公務員試験板から拾ってきた。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090415325/561
136.4農畜産業振興機構
131.1日本貿易振興機構
130.4理化学研究所
129.9福祉医療機構
129.0石油天然ガス・金属鉱物資源機構
128.1経済産業研究所
127.9日本貿易保険
127.8労働政策研究・研修機構
127.4国際協力機構
127.3科学技術振興機構
126.5国際交流基金
125.9国際観光振興機構
125.6日本学術振興会
125.6農業者年金基金
125.6原子力安全基盤機構
125.2水資源機構
124.6国民生活センター
124.4農林漁業信用基金
124.1通関情報処理センター
123.7空港周辺整備機構
122.2宇宙航空研究開発機構
121.8新エネルギー・産業技術総合開発機構
121.7平和祈念事業特別基金
121.4高齢・障害者雇用支援機構
119.4緑資源機構
117.8酒類総合研究所
116.6日本万国博覧記念機構
116.4鉄道建設・運輸施設整備支援機構
115.9雇用・能力開発機構
114.5海上火災害防止センター
827就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 15:15:54
日証金

30後半で1000万
退社18時
転勤:札幌、福岡あり 
    しかし取引所の規模が小さく定年までに行く人の方が珍しいとか。
828就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 15:25:39
>>826

JRAは別格で高いだろうな。
話題の特殊法人がたくさんいて面白いw
829就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 19:09:20
独立採算とか、JRAみたいに納入金があるとかはいくらもらってもいいが、さすがに気に入らないとこがあるな。
緑資源なんてかわいいもんだw
830就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 19:19:35
>>827
四季報で一般職込みで
【平均年収】9,610千円
だもんな。

おそらく半ばで1000マンいくと思われ。

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8511.html
831就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 19:28:29
>>830
一般職と総合職の比率は分かる?
832就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 19:33:42
この人数は一般職いない恐れもあるだろ
受付は派遣とかで
833就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 19:34:49
>>831
採用実績見た感じだと、総合職が7割ってところじゃないかな。

1100*0.7+600*0.3=770+180=950
35〜40で1000ってところだろう
834就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 19:37:05
>>833
中途採用忘れてる
835就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 20:15:25
日証金は一般職の募集はやってないって書いてるよ
定型事務は派遣だろう
836就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 20:38:54
http://www.jsf.co.jp/jp/saiyou/recruit/about.html
日証金 採用実績

     2007 2006 2005
総合職  7   7   5   
一般職  2   3   3
837835:2007/06/26(火) 20:43:21
日証協と見まちがえましたごめんなさい
838就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 20:50:08
>>837
(*´ω`*)素直でかわゆす
839就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 20:53:15
>>822
ラスパイレス指数ってのは調べた。勉強になったよ。
けどそれとJAXAが国U待遇であることがコピペだってことの関連がわからない
840就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 20:54:33
政府系の133(学歴調整後129)っていいほうだったんだな
841839:2007/06/26(火) 21:02:34
ごめん自己解決した
アホな質問してすいません
842就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 21:35:29
>>831
毎ナビにあったぞ
229名(総合職144名 一般職他85名)
(2007年3月末現在)
843就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:15:22
マーチ文型でゼミの教授が63のとこにコネあるみたいな感じなんだけど
有り難くいただいとくべきだと思う?
844就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:17:11
>>843
どの表で63よ?
845就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:24:33
>>3の表
>>702だと64になってる
846就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:25:18
JAXAは国Uなんだがw
847就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:27:46
>>846
ですよねぇwww
848就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:34:57
849就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:42:18
>>848
なるほど、これが>>764の言ってたやつか。
850就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:44:07
>>842
総合職6割か。半ばで1000だな
851就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 23:47:17
>>843
商工会議所とか?
社員の雰囲気、仕事内容が気に入ればコネ使うのもありだと思うよ。
852就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 01:27:14
>>850
日証金ってマーチでも入れますか?
853就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 01:35:38
保険代理店の営業職ってどうなの? 
854就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 01:36:19
ホワイトどころかブラックスレ
855就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 01:38:17
>>852
法学部とか経済学部といった主流学部で、
充実した生活してるのなら可能性あると思うよ。
856就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 02:11:57
国U?ここの基準じゃ関係ないんじゃないか?国Uでもランキングに入るマターリ高給なら関係ないと思っている。
857就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 02:16:00
>>856
国Uだとラスパイレス指数が100前後。明らかに渦中の組織とは格差があるんだが、粘着されているように見える。
まぁいずれにしろ表に載ってる企業は憧れるよなぁ・・・。
858就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 02:46:42
ラスパイレス指数について教えてくれ、ぜんっぜん和かんね・・
859就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 02:50:02
Wiki見ろ
860就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 03:23:21
サンケイビルは1000万超えるの今ですら42,3
今後採用人数増やしたしただでさえサンケイグループから役員になるやつがおおいなか
給料が伸びなくなるだろう
転勤も東京以外に大阪があり、最近大阪に力入れているからばんばん飛ばされる
残業も普通に20,21時くらい。事業展開でさらに増える可能性あり
ダイビル、サンシャインとともに過大評価されている
861就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 09:27:10
今は指数100超えでおいしそうに見えても
これから徐々に下げられていく可能性もあるよね?
862就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 10:27:55
ラスパイレス指数が出てしまうと、100へ近づける方向に働くのかな。
道路公団は民営化されてラスパイレス指数とか言われなくなるのだろうか。
863就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 11:04:42
優秀な人材を確保しなければいけない機関は、理由付けをしてある程度高水準の指数を保つことが出来るんだよ。
まあおいしそうとかいって受けている人材が有力独法に受かる可能性は0に近いだろうがなw
864就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 14:44:11
漢字検定。
http://www.mext.go.jp/b_menu/koueki/syougai/02/08/midashi.htm
ここの「収支予算書」に、給与情報微妙にあるね。
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=0025980001&MAGIC=
職員数は55名。

立命館からも内定者いるぞ
865就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 19:55:59
知ってるなら訂正してよ
866就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 21:56:44
理化学研究所と協力してるとこにいるが、ラスパイレス指数130はマジ税金泥棒だろ。
あんな連中が。あと学術振興会、無駄すぎ。
867就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 01:09:21
まじで独法は無能のくせに給料高杉。
868就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 01:15:40
電力鉄道独法最強伝説が生まれる訳だ。
さすが一応民間な国策企業群w
869就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 01:22:11
>>868
独法は再編がある。それがリスク
870就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 02:00:20
ほぼ見做し公務員なんだ。国が救済するだろ。
独法なんて利権の塊だからな。そう簡単職を失うことは無いだろう。
871就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 02:06:40
>>870
新聞読んでる?
872就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 02:54:32
不動産系は総じて平均勤続年数が低い。最長のTRCでも終身雇用とは思えない。
教えてくれ。
あと、理化学研究所130て、道路公団のほうが薄給でも社会に頑張って貢献してるように思えてくるw
873就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 02:58:55
>>725
俺は僻地でも定住したいな。そういうとこ他にないかな。
874就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 09:52:58
>>871
日本の社会がそういう風に腐敗してるって言いたいんだろ。
年金とか道路公団と一緒で、そこに関わってるやつは基本的に何らかの形で将来保障されてるし。
875就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 11:41:13
>>872

道路公団が薄給?
大卒なら40で1300位いくんじゃね?
876就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 12:09:16
>>875
いや、理化学研究所にくらべてってこと。理化学研究所なんて、大学の延長だぞ。
そんなとこが道路公団より高いなんて有り得ん。道路公団のほうが社会的に重要。
877就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 13:50:18
よくわからんが、理化学研究所ってエリート研究者の巣窟なんじゃないのか?
あとJAXAなんかも東大とか東工大の博士だらけなイメージなのだが。

それなら高給でいいと思うんだが・・
878就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 14:39:20
>>876

すまん。意味が通じない。
理化学はラスパイレス指数が130.4。
151.8沖縄科学技術研究基盤整備機構で。
年間給与(推計額)は41.1歳で1000万6000円。

ちなみに指数が理化学に近い農畜産業振興機構(133.8)は
年間936万円(43.6歳)


理化学の指数間違ってるのか?
879就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 14:41:21
まあ、こんなとこで理研叩いても仕方ないのだが、博士ってのは30過ぎてもネクタイも締められないようなキモヲタ研究員。あとは何もしない事務員だぞ。
事務員はこのスレにぴったりかもしれんが。
880就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 15:12:09
財閥倉庫は下げた方がいいよ
881就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 20:03:09
http://www35.atwiki.jp/mataari/

追加変更してくれ
882就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 20:05:26
私、JICAに絶対行きたい!と思い続けてきた現在大学3年の者なんですが、
やはりやりがいと併せてお給料のことも気になってしまっていて。
JICAも独法ですが、お給料はどれくらいなのでしょうか?
イメージとしては大手メーカーと同じくらいなのかなと捉えているのですが、
どうなんでしょうか??
分かる方いらっしゃったら、是非教えてください。お願いします!
883就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 20:08:21
3年なら内定取ってから来いよ
884就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 20:10:45
>>882
JICA ラスパイレス指数127.4 平均年収が40.6歳808.6万 在外職員だと41.2歳1283.7万

大手メーカーの中でも相当いいほうになるだろう。ただこんなことも調べられないやつがJICAに入れるとは思えない。
885就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 20:30:18
ジャイカジャイカン
886就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 20:34:04
>>884
すみません。でも、ありがとうございました!!
887就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 20:42:27
バロスwwwwwwwwww
888就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 22:15:00
JAXAはアカポス以外薄給だよwあとは門下官僚の天下りな。
ラスパイレス指数なんてなんの当てにもならんw
889就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:29
なんかJAXAが憎くてしょうがない人がいるみたいだな
890就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 22:35:56
>>889
毎年恒例だ
ほっとけ
891就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 23:12:04
JICAは途上国に行くからこのスレ的にはアウトだろ
892就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 02:20:03
友人がJSTに内定もらった
超絶マターリ高給だったなんて知らなかった
ちょっと嫉妬
893就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 03:12:29
>>892
JSAT?

本社が入ってるビルかっこいいよな
894就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 03:47:55
JAST大学に来てたOBの人は、
一人でいろんな仕事を任されるから大変だといってたのに・・・
895就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 03:48:35
JASTじゃないや、JSAT
896就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 07:00:24
お前ら特殊部隊?みたいなの好きだな
897就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 10:01:05
JSAT落ちのものだけど、そこまでマターリって感じではなかった。
ただ、あそこの比較対象がテレビ局だからそれよりはマターリって感じだな。
テレビ局や商社蹴って入った人が多いみたい。マターリ気質の人間からみれば、マターリではなさそう。
898就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 11:28:39
電力は若いうちは年収安いっていうけどどれくらい安いの?
一年目か二年目に結婚したいんだけど養えない?
899就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 11:30:03
>>898
自分で調べろ、カス
900就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 11:37:22
900
901就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 12:56:12
2008だがまだマターリを狙っている。
902就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 13:14:00
>>901
俺も2008
ここに載ってるような企業はほとんど募集終わってるよね?
903就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 14:38:45
>>899
電力落ち?
904就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 15:34:54
もうないだろ。私大職員くらいか
905就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 19:50:26
政治家になるのが一番なんだが
906就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 20:00:52
政治家って、半分以上は議会で寝てるだけだからなw
そういう議員はおいしそう
907就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 20:16:09
テトリスやってたり折鶴おってるとマスコミにぼこぼこにされるけどなw
908就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:03:48
参議院議員は6年保証だからオイシイ。
909就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:22:09
>>903
残念ながら表中のマターリ内定者
910就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:23:01
それは残念 あー残念だ
911就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:24:10
クズ3年はせいぜいマターリ夢見て、4月に現実知って
都銀に就職が落ちかな
912就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:25:02
それは残念 あー残念だ
913就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:27:07
>>910
>>912
マターリ内定に嫉妬乙
914就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:28:49
見事な釣られっぷりワロスww
915就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 21:34:16
せっかくマターリ内定なのに2chで熱くなってる
916就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 22:16:33
政治家で一生食えるだけ稼いだら隠居が最強
917就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 22:32:38
生保協は確か今日までだったよな…
書類出したヤシいるか?
918就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:08:54
ランキング表に戻るけど、
元の表(700番代)を基本にして一つずつ検討してったほうが早いんじゃない?
919就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:10:10
>>604の表を参考にした方が良いかと。
920就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:11:22
>>702からリスタートで

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不 サンケイビル ダイビル 安田不
68 全銀協 サンシャインシティ JR東海
67 JSAT 日証協 生保協 損保協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 農林中金 日本政策公庫 東証 日証金 郵貯銀行 JR東
64 メトロ 東急 小田急 京王 JR西 中央3電力 商工会議所(日本・東京) 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 ドコモ 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
921就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:21:39
俺の内定先が載ってない・・
+3、+2、-1、+1キビシメに採点してもこれぐらいはあるのに・・(´・ω・`)
922就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:24:06
>>621
どこか言えよ
923就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:37:46
漏れんとこも中の人からの情報をかなり厳しく採点して+5でランキン載ってないw
元国策・独歩・社団・財団をもっとよく洗った方がいいぞ
924就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 23:48:40
ほとんどネタランキングだしな
まあ、参考程度にして実際の待遇は直接社員にきいたほうがいいよ
925就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 01:51:32
>>924
じゃあ、裏のとれないものは抜いてランキング作成しようよ。
私鉄、一部協会、金融は情報多いみたいだし。
スレの流れ見ると私鉄、日証協、損保協、サンケイビル、ダイビル、サンシャインの修正・見直しが必要。

【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不 安田不
68 全銀協 JR東海
67 JSAT 生保協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 農林中金 日本政策公庫 東証 日証金 郵貯銀行 JR東
64 日証協 損保協 メトロ 東急 小田急 京王 JR西 中央3電力 商工会議所(日本・東京) 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 ドコモ 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム


ビル詳しい奴はサンシャインシティ サンケイビル ダイビル の位置を考えてくれ。
926就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 01:55:40
ちょっと待て。道路はいったん戻しただろ。
共に残業も多いしNEXCOはかなり転勤もあるわけだが。
927就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 02:09:55
>>925
見直し必要ってのはいいが、お前さんなりでいいから改変の根拠かけよ。


【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0) 21時(-1)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不 サンケイビル ダイビル 安田不
68 全銀協 サンシャインシティ JR東海
67 JSAT 日証協 生保協 損保協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
66 経団連 JAXA  
65 日本財団 農林中金 日本政策公庫 東証 日証金 郵貯銀行 JR東
64 メトロ 東急 小田急 京王 JR西 中央3電力 商工会議所(日本・東京) 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 ドコモ 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム

損保協は生保協と違い、3年程度の転勤が一度だけあるのでー1してもいいかも。
あと阪神・首都高が高すぎな気がする。
928就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 02:14:01
>>675
ここからやり直せ。
ちなみにサンケイは40で1本いくかどうかだし普通に転勤有り。
ダイビルは37-8で1本で転勤なし。サンシャインも同じくらいだけど35で一本の人もいた。もちろん転勤なし。
929就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 02:14:08
サンケイビルはランク外でいいよ。
NTTコムも。むしろNTTデータがドコモ以上に優良企業だった
今後どうなるかはわからないけどなww
930就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 02:54:33
政策公庫内定者だが、+3 +2 -1で64程度だと思う
日証金と同格とは思えない(日証金は66〜67)
931就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 06:12:10
ここはひどいねたスレですね
妄想ばかりで吹きましたwww
932就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 06:58:57
内定者の妄想ばかりで涙が出てくる
現実を知らないって怖いね
933就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 13:43:44
説明会で、残業が多すぎるのが会社の問題
といってはばからないデータがマターリなわけない
934就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 13:45:50
データは毎日終電帰りと聞いた
NRIより激務らしい
935就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 13:53:12
JR東海ってすごいな。。内定者うらやましすぎ
936就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 17:24:14
知り合いの親が原発なんだけど
60超えても働きたいなら、55で契約社員に移行させられるらしい
937就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 18:32:24
>>930
それだとW足すと66なわけだが…
938就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 18:33:56
>>931-932
知ってるところをちゃんと訂正しろって
それもせずに草ばっか生やしててもスルーがオチ
939就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 19:28:29
>>937
じゃあ66でFAでいいんじゃない?
次行こうぜ
940就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 19:48:11
政策公庫は独占じゃなくなる法律が出来たんじゃなかったか?
941就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 19:51:03
唯一の政策金融機関になるから、その地位は独占だよ。
942就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 20:02:30
くふ楽も割と激務らしいよ
入社前から研修させられるとか
943就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 20:12:47
これ60代前半載せる必要あるのか
絶対条件と前提条件満たしてるってだけ(それも怪しいが)で、
またーり高給の判断基準値が0に近いってことだろ?
944就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 20:19:23
じゃあ21時退社消したらいいじゃん。それで40で1000もあったら十分だろ
というわけで、ゆうちょと嚢中削除
945就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 20:21:54
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不 サンケイビル ダイビル 安田不
68 全銀協 サンシャインシティ JR東海
67 JSAT 日証協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団 NEXCO(東日本・中日本・西日本)
66 経団連 JAXA 生保協 損保協 
65 日本財団 日本政策公庫 東証 日証金 JR東
64 メトロ 東急 小田急 京王 JR西 中央3電力 商工会議所(日本・東京) 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 東武 西武 京成 京急 相鉄 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 ドコモ 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム

生保協・損保協-1 嚢中・ゆうちょ削除 21時削除
946就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 21:23:15
私鉄なんてひとくくりでいいよ
どこもたいして待遇変わらないし、40で1000のライン
小田急、東急、京王が同じレベルで並んでるが、少なくとも小田急は給料なら一段上
東急は給料は私鉄内で高いわけではない
つか私鉄は明らかに知名度で分けてるだろw

そして、このスレの評価軸を考えたらJR東が私鉄より上に来ることなんてなさそうだがなぜ上に?
もう完全なネタランクだな
947就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 21:30:19
最初にあった基準から途中で変更になって、分からないから放置されてるだけ。
分かるなら直して行ったらいいじゃん
948就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 21:30:58
私鉄は激務だからマイナスされてるんじゃないの?
949就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 21:34:18
【マターリ】2009ホワイト企業就職偏差値ランキング【高給】
絶対条件@ホワイトカラーである。A公式にはリストラしていない。B途上国や危険地域には行かない。
前提条件@終電では必ず帰れる。A精神的激務(高ノルマ営業等)が無い。
判断基準@各企業に持ち点60を与え、T、U、V、Wの基準で増減する。A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
     T.給料 30で1000万(+7) 35で1000(+5) 40で1000(+3) 45で1000(0)
     U.退社 18時(+3)19時(+2)20時(0)      
     V.転勤 無し(+2) 数箇所(+1) 国内都市(0) 国内僻地&海外都市(-1)
     W.競合 独占参入障壁(+2)参入障壁(+1) 自由競争(0)

70 世界貿易センター 東京流通センター 首都高速 阪神高速
69 福音館書店 平和不 サンケイビル ダイビル 安田不 小田急
68 全銀協 サンシャインシティ JR東海
67 JSAT 日証協 私大職員(首都圏・京阪神)日本財団 NEXCO(東日本・中日本・西日本) 東急 京王
66 経団連 JAXA 生保協 損保協 東武 西武 京成 京急 相鉄  
65 日本財団 日本政策公庫 東証 日証金 JR東
64 メトロ JR西 中央3電力 商工会議所(日本・東京) 成田国際空港 関西国際空港 中部国際空港
63 東京ビッグサイト 幕張メッセ
62 パシフィコ横浜 東ガス ANA 信金中金 地方電力 大証金 名証金
61 関東天然瓦斯開発 ドコモ 三菱倉庫 安田倉庫 東京都競馬
60 NTTコム
950就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 21:45:59
JR東海はあらゆる企業の頂点かも・・・
超マターリ・高給・それに加えて文句なしの知名度・世間体
このスレはどうしても知名度・世間体に劣る企業が多いからな。
まさに至高の企業・・・
951就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 21:47:10
確かに私鉄とかはマターリ高給と言われても、入りたいかと言われれば・・
952就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 22:03:46
入りたい奴は山ほどいるだろ・・・
953就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 22:14:48
JR東海よりも電力の方が羨ましいな、正直
954就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 22:16:57
電力は仕事が微妙
955就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 22:22:31
JR東海なんて新幹線走らせてるだけだろ
956就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:00:55
>>955
それが独占なんじゃねーか。将来はリニアも
私鉄は関連会社への出向が多いのが微妙。
957就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:02:26
あと電鉄は駅ナカやイベントキャンペーンの企画とか
電力よりは面白そうに思えるけどな
958就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:08:00
なんか内定者がJRマンセーレスしてるな
恥ずかしいからやめてくれ
959就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:25
出向は微妙だが転居しなきゃなんないような場所に行くもんじゃないし、いろんな仕事ができるとも言えるしなぁ
で基本マッタリ高給ならいいわ
960就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:14:59
JRや電力は知名度あるんだから、私鉄にオナニーさせてやれよw
961就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 23:20:25
このスレの趣旨はいかに楽して稼げるかどうかだろ
知名度とか仕事の面白さとか加味していったら偏差値スレと変わらなくなるからやめようぜ
962就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:08
楽して稼ぐなら独法でFA
963就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 01:04:53
独法は潰れるリスクがある。
JR東海や東京電力は絶対に潰れることもなく、マターリ高給知名度最強。
964就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 01:06:34
確かに独法はあまり魅力ない。
地方上級の公務員の方がよっぽど安定で転勤も無い。


このスレ的にはやはりインフラまんせーで間違いなし。
965就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 01:06:55
A知名度、倍率、内定者の学歴は問わない。
日本語読めませんか?
966就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 01:18:02
独法は採算とれてることが前提だな
967就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 01:28:35
またはNHK、国会図書館とかの潰れるときは政府と一緒だろ…ってやつとか
968就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 09:05:26
じゃあ、誰か次スレ立てて毒法とか非営利洗いなおしてくれ
969就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 09:14:50
国立国会図書館は高給じゃないな。NHKも一応マスコミだし。
970就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 09:21:25
国会図書館の魅力は給料よりも仕事内容と立地だよ

都心のあの立地で転勤無し
やることと言ったらコピーの依頼をさばいたり配本したり

まあ将来的に民営化しそうだけど
971就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:02:08
29
972就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:02:17
973就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:13:36
俺は立地は都心から1時間くらいの郊外がいいな。広い家にも住めるし、休日に都心に遊びに行ける。
974就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 10:29:56
新3年生いる?
インターンとかやっといた方がいいぞ。後悔するから。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
975就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:36:45
日本財団が2つあるんだけど
976就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 16:43:39
日本政策公庫ってそんなに良いんか?!
977就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 19:52:47
>>974
このサイト大丈夫??
978就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 20:06:16
2chに通報したら一発アウトの宣伝行為だけど
サイト自体は変なものじゃない
979就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 20:28:16
980就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 20:33:55
そのサイト、他スレで何回か見たよ
981就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 20:38:25
確かにそうなんだけどこのスレにも要るかなと思って
982就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 23:31:07
JR東海だと海外添乗の機会もあるから、電力よりもずっと楽しそう
だね。
983就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 23:59:04
電力だって同じくらい(少ない)海外のチャンスあるだろう。
つーかどちらも基本的にドメスティックだから。
984就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:01:40
海外志向の奴はインフラなんか受けないだろw
985就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:02:05
このJR東海厨しつこいな
986就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:06:51
鉄道なんて斜陽産業に何の魅力があるのか分からん
987就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:07:58
斜陽?
988就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:11:25
日本なんて斜陽国家に何の魅力があるのか分からん
989就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 00:14:17
今般の好景気は、発展の目覚しい国への輸出だと言われてるしな。
国内経済の根本的な改善とは程遠い
990就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 01:04:43
>>986
言われるほど斜陽じゃないと思うぞ

斜陽どうたらって話を持ち出してくる人はどこぞやのソースから得た知識を受け売りにして披露したがってる人間に見えるぞ
991就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 01:27:56
日の出の勢いだよな
992就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 02:31:55
だいたいの会社は国内に見切りをつけて海外進出狙ってるみたいだけど、それでも国内でマターリ高給がいい。
993就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:41:12
7
994就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:42:08
6
995就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:43:36
5
996就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:48:45
4
997就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:49:43
3
998就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:50:35
2
999就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:53:47
1000就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 14:54:24
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。