◆◆ NECグループ ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
NECグループ各社の情報交換スレです。

NECグループ国内関係会社
ttp://www.nec.co.jp/profile/subsidiaries.html

NECグループの主要各社
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NECグループ

NECグループの主要な事業セグメント
ttp://www.nec.co.jp/ir/ja/pdf/060531/syousyu2-2.pdf


mixiコミュ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2201114
2就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 03:30:51
あれ?前スレは落ちたのか?
3就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 03:36:41
落ちた。
スレ立て乙
4就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 16:50:22
age
5就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:35:03
過疎ってんな
6就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:26:01
クソスレ立てんな
7就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:59:25
>>6
と言いつつもageている罠
8就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 04:23:26
mixiは徐々に参加者増えてるのにね
9就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 07:13:36
一応NECグループの括りになる会社に決まったけど
リア友に「おまえNEC気取りかよwwww」って思われそうでコミュに入れない俺。
10就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 07:21:49
ねーよwww
11就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:46:23
どんだけ2chに毒されてんだよwww
12就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 14:16:41
NECグループの中核会社ってどこなの?
13就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 14:43:36
NECグループの社名を具体的に挙げてくれ
14就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 16:14:15
15就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 21:50:15
>>12
NEC
16就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 14:55:31
ネクサって中途者どのくらいいるのかな?
17就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 10:29:52
揚げ
18就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 14:14:14
>>12
言いたいことことはわかるけど、たぶんそれ聞かれたら俺も>>15のように答えるw
19就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 00:55:08
NECグループの中で
絶対に必要な会社
なくなりはしない会社
なくなる可能性のある会社
この3つにわけるとしたら皆はどう分ける?
20就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 00:56:16
ネクサ最強!!!!!!!!!!!!
21就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 00:57:53
それは会社の成り立ちとか色々複雑だし、学生じゃあわからんだろう
本体と関わりが深い会社は必要とされるんじゃない?
22就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 00:59:34
半導体と軍関係は安泰じゃないか?
23就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 01:43:01
ネクサに中途はいないだろ
24就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 02:01:09
防衛庁と契約してるじゃん。
実際防衛庁と取り引きしてるNECグループの企業は何社くらいあるの?
25就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 04:23:08
>>24
取り敢えず防衛部門があるのは
ネットワークセンサとか航空宇宙システムとか。
NEC東芝なんちゃらってのも関わってるかな。
他にもありそうだが詳しくは知らん。
細かい所まで入れたらきりなさそう。
26就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 14:54:45
アビオニクスもそぉだろ。てかメインでやってるんじゃないのか?
27就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 14:58:30
嫌いな奴がネクサに内定貰ったみたい。
ネクサって良い会社なの?
SEな時点で負け組プゲラって感じなんだが
28就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 19:06:09
NECグループの内定出始めたのか
29就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 19:07:14
>>27
超優良。離職率かなり低い。利益率も低い。
30就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 19:13:58
会社の規模は微妙だけどね
31就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 17:34:37
NECグループで優良ってどこ?
32就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 18:53:01
環境は全て良いと思うけど激務だよ
33就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 18:57:36
ネクサが1番
34就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 19:04:06
本体があんな状態で優良も糞もない
35就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 19:38:58
コミュニティの名前 NECエレクトロニクス2008
2007年05月11日 (運営期間 22 日)

メンバー数 1人

NECエレクトロニクス(株)2008年4月入社内定者によるコミュニティ。
世界一を目指す熱い仲間達の交流の場。
「入社前なのにどうしてこんなに仲がいいの?」言われたいっすねー!
36就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 22:44:17
けつ毛の件もあるし普通は>>1のコミュ入るわな
37就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 23:25:01
激務ってどう激務なの?
例えば地銀も激務っていわれてるけどどう違う?
38就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 23:40:31
ITと半導体は普通に激務だからな
39就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 01:44:01
防衛系も激務?
40就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:47:37
>>39逆に残業なくて稼げないんじゃないw
環境と防衛は今後よさそうだな。
41就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 00:17:53
どこだか忘れたけど、週に1日残業なしの日があって、土日休みのとこあったぞ
42就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 00:43:39
週1の残業なしはグループ全体じゃないの
43就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 02:19:55
ノー残業デーなんて
その名前を掲げてるだけの企業ばっかりじゃん
44就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 02:43:29
嘘なの?じゃあなんでノー残業デーなんて嘘をつくんだろう
45就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 03:08:08
それに釣られてホイホイ付いてくるアホがいるからだろ
46就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 08:44:35
週1はグループ全体だったかな。
会社によっては週2にしているところもある。
建前上は午前中に届けを出せばノー残業デーでも残業できるんだろうが
届け出をすること自体がうやむやになっているよね。
47就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 09:35:07
NECネッツなんとかって会社からいつもメールが来ます
底辺国立学生なんかいらないだろ
48就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 10:05:23
うちにも着てるネッツ
49就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 12:53:41
NECネッツエスアイ?俺にも来てるw
中小ばかり回ってたから、会社の規模見てビビってしまい応募しなかったけど…
50就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 17:51:03
N系偏差値・改訂版 ver1.04】
70 NEC
67 NECエレクトロニクス
65 NECソフト
--------------勝ち組みボーダー--------------
63 NECシステムテクノロジー NEC通信システム
60 NECネクサソリューションズ
59 NECフィールディング NECシステム建設
58 NECモバイリング
57 NEC情報システムズ
56 NEC航空宇宙システム
----------------マーチ・ボーダー---------------
53 NECインフロンティア NECエンジニアリング
51 NECマイクロシステム NECマグナスコミュニケーションズ
49 NECアクセステクニカ
---------------以下、負け組み----------------------
47 NECリース NECテレネットワークス 地域NECソフトウェア

これ古い奴だからエロイ人訂正プリーズ
51就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 18:35:40
>>50
いまの NECグループで勝ち組が存在するわけがない!
52就職戦線異状名無しさん:2007/06/04(月) 22:02:19
56〜63の間にアビオニクスが入ると思う
53就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 14:25:45
ネッツが半端ない回数でラブコールしてくる件について
54就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 14:29:46
ネッツしつこすぎるwwwwwwww
55就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 14:33:25
よほど人足りないか、高学歴を求めてるかどっちかだなw
56就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 15:50:39
前スレで社員っぽい人がNECグループの中で主要な会社を、10社くらい名前あげてなかった?
57就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 16:30:15
前スレ見てたけど記憶にないな
58就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 17:11:47
これ?

24 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2007/05/12(土) 01:08:26
>>13
どうでもいいけど、>>2に載ってる重要な子法人って16社じゃなくて、国内だと13社だね。

NECパーソナルプロダクツ、NECソフト、NECアクセステクニカ、NECネクサソリューションズ
NECセミコンパッケージソリューションズ、埼玉日本電気(NEC埼玉)、NECエレクトロニクス
NECネッツエスアイ、NECトーキン、NECインフロンティア、NECフィールディング
日本アビオニクス、NECモバイリングの計13社。

これらの会社に内定決まった人達はNECグループを牽引する存在としてマジ頑張ってくれよ。
59就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 17:33:44
ミイソの病院用のオーダリングシステムは最悪です。
全く融通が利きません。
派遣社員に要望を伝えても「無理です」で終わりです。

富士通のほうがかなりましな飢餓する。
60就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 20:48:41
NEC本体も給料そこそこだから

NECエレクトロニクスや、NECソフトも安いの?
61就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 23:12:43
NECソフトのセミナーでは本体とさほど待遇は変わらないという話を聞いたが…
62就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 23:30:08
それはグループのどこでも言ってる気がする。待遇は本体と同じですって。
63就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:39:26
>>62
寮生活が嫌ならNESの方が良い(家賃補助4万)
給料は本体の8〜9掛けくらいじゃないの
64就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:51:46
NECエレクトロニクスの子会社のNEC関西とかNEC九州は
>>50
ではどのあたり?
65就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:56:49
NECエレクトロニクスってもうさっぱり低評価だと思うんだけど
リストラ第一候補だろ
66就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 00:58:49
ネクサ内定の俺だけ勝ち組
67就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 01:46:08
NECソフトの面接↓

http://shigotosama.tv/interview/nec01.html


あほすぎてワロタwww
まさかおまいらこんなレベルじゃあるまいな?
68就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 02:04:47
アビームはNECグループか?
69就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 02:07:02
>>67
何この女www
コミュ能力なさすぎだろww
70就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 09:19:44
>>67
「こんなレベル」というのは人事マネージャのことか?学生のことか?
・・・どちらも良くはないな。

学生はこんなもんかな。きちんと話せていないよなぁ。
断片的な言葉を並べてしまうし。
コミュ能力と言ってしまうと範囲が広すぎて漠然としているが、
自己表現力の問題じゃないのか?
71就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 11:35:13
↑何が言いたいんだお前は
72就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 13:28:05
>>58内部の人間が書いたような文だね。
73就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 15:29:10
>>67
これはヒドイ
74就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 17:36:24
>>67
これはねーだろwww
なぜ当社なのかって質問にも答えられてないし、
何故SEなのかって質問にも、「得意」ってw
表情も偉そうで、頭が悪そう。
75就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 17:43:31
情報学科なのに、Cが分からないとは…
Fランだろうな
顔もFランっぽい
76就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 18:01:14
たぶんこの人はプログラミングの授業も友達のソースコピペだったんだろうな。
じゃなきゃ言語が思い出せないとか考えられない。
77就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 18:06:01
なんか>>67の女の顔見てるとムカついてくる
不細工、生意気、バカって救いようが無いな
勉強してないのバレバレだし
Fランってこんなのばっかなのか??
78就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 18:55:08
>>67
うぉ〜・・・、コゴマGMじゃねーか・・・
この人めちゃくちゃ怖いんだよなぁ・・・
79就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 21:57:38
ああ、コゴマ女史だな・・・。
こんな親しみやすい女史は初めて見た(´・ω・`)
80就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 23:35:08
プログラミングの授業が、友達のソースコピペで済む授業してる大学が悪いよな
うちは、期末にプログラミング試験だぞ
パソコン教室に履修者集めて、課題出して、時間内に組めれば合格、組めなきゃ不合格だ
81就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 23:38:58
>>80
そのPCってネットワークには繋がってないの?繋がってたら情報交換しまくりな気がするが。
82就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 23:49:06
教卓PCで監視すればいい
83就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 23:53:07
なるほど
84就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 00:19:25
NECソフトうけるwwww
85就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 00:54:38
俺も受けるwwwwww
86就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 02:05:08
>>67
こりゃひきこもりコミュ能力不足の俺でも合格もらえるわけだ・・・
87就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 02:57:37
つーか>>67はお祈りだろ…jk
88就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 05:33:44
もう一人の女の方はコミュ能力あるな
かなりブサだけど
89就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 21:38:04
面接官は美人熟女
90就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 02:16:27
ああいう人好きだわ。
やべぇ熟女フェチだったのか俺。
91就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 06:19:53
age
92就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:34:34
人気ねえなこのスレ

93就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 18:01:53
印風呂の人事の人も熟女っぽい感じだったな
しかも名前が、シドニーマラソン金メダリストと同姓同名
94就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 18:33:12
日本電気硝子、アンリツ、日本航空電子
もNECグループなんだな。
こいつらはどの辺に位置するの?
95就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 13:07:06
あげ
96就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 18:34:06
>>95
sageんなwwwww
97就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 18:37:49
地元に残りたいから地方NESにしたけど、
結構東京勤務もあるらしくて不安だ。
98就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 18:39:28
それなんて常駐
99就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:08:19
ネクサつぶれろ!
100就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 21:25:33
100
101:2007/06/10(日) 21:28:17
(財)日本情報処理開発協会への告発により、人材紹介会社テクノブレーンの個人情報流出が発覚。就職斡旋企業への登録にはくれぐれもご注意を。
102就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 10:01:28
NECグループ各社人事部からの社員情報流出にも
くれぐれも御注意を。
103就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 15:09:49
>>102
昨年末の流出の件はうやむや(ry
104就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 08:23:59
凸版とNECの共同出資会社知ってる人いる?
いかがなもん?
105就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 13:13:34
NEC                  ・・・ 本体
NECフィールディング          ・・・ 保守・運用・SI
NECエレクトロニクス          ・・・ 半導体
NECソフト ・・・ SI。本体と連携。
NECネッツエスアイ           ・・・ ネットワークインテグレーション、通信工事
NECシステムテクノロジー 
NEC通信システム
NECネクサソリューションズ  ・・・ SI。中小企業対象。営業も自社で行う。
NECトーキン
NECパーソナルプロダクツ        ・・・ PC開発、製造
NECエンジニアリング 
NECマイクロシステム          ・・・ 半導体(設計)
NECセミコンパッケージソリューションズ
NECアクセステクニカ          ・・・ FAXや複合機、ルータなんかの通信機器開発
NEC情報システムズ           ・・・ NECグループの社内システム
NECインフロンティア
NECモバイリング
NECソフト九州
埼玉日本電気
NECソフト中部 
日本アビオニクス 
NECソフト北陸
NEC航空宇宙システム
NECソフト北海道
NECリース
NECマグナスコミュニケーションズ
NECソフト沖縄

前スレの
106就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 23:02:38
>>104
これですか?プリント基板を作っているというぐらいしか知らない。
http://www.tncsi.com/
107就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 01:12:10
>>105
本体って何やってるの?
108就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 01:33:07
右手「本体って何やってるの?」
109就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 01:54:21
左手「俺が知るわけないだろ!」
110就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 01:59:45
ヘソ「喧嘩はよしたまえ君たち」
111就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 02:08:02
右乳首「なんだか騒がしいな」
112就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 02:10:10
恥骨「NECグループの右腕ってどこだろう」
113就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 02:13:05
左乳首「どこでもよくね?」
114就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 02:59:31
尾骨「まぁまぁそんなこと言わずに」
115就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 03:10:39
鼻「ムズムズする」
116就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 03:13:13
本体「てめーらウダウダ言ってねーで俺の手となれ足となれ」
117就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 03:33:16
あご「>>116はどこの部位だ?」
118就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 18:27:16
NECファシリティーズについて質問です。
ここって残業とかかなりあるんでしょうか。
転勤とかもあるのかな。。
他に会社の内情わかれば教えてください!
119就職戦線異状名無しさん:2007/06/13(水) 23:22:40
>>112
エレクトロニクスでしょ
発足の経緯、規模から考えて
赤字だけど
120就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 00:23:12
おまえら何にも知らんのな。

NEC本体は、優秀な掃除のオジサン、警備員、食堂のおばさん、保健婦とバスの
運転手を30000人有する超エリート集団。
121就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:24:11
本体から遠い会社が、本体の名を騙ってるのには笑った。
全然違う会社なのに。
書類等見ていてもショボさが伝わる。
騙らないと生きていけないのは、それだけの能力だからだろうな。
122就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:28:11
123就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 21:56:48
グループで軍と契約してる会社どこだっけ?
124就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 23:16:05
>>121
kwsk
125就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 23:24:19
>>123
日本航空電子は防衛省とかと取引あるみたいだね。
126就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 03:11:18
>>125ありがと
そぉゆうとこと取引してるなら将来安泰そうだね。
防衛省と契約してる会社に入りたい。
127就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 11:51:46
>>78>>79
コゴマGMが怖い人?wwコゴマGMはただの男好きの人www
128就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 13:40:50
>>125
日本アビオニクスは?
129就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 14:11:54
 
★社保庁システム費累計1兆4千億!!!  開発企業に天下り15人★

2007年6月15日1時50分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070614i316.htm

 社会保険庁は14日、同庁が使用する年金記録などを扱うコンピューターシステムに、これまで
約1兆4000億円(国民一人当たり1万円!)の費用を投入したことを明らかにした。

 また、システムの開発などに携わった2社とその関連企業に、同庁や厚生労働省幹部が少なくとも
15人再就職していたこともわかった。

 14日の参院厚生労働委員会で、小池晃氏(共産)の質問に対して、柳沢厚生労働相や社保庁幹部らが
答えた。社保庁の答弁によると、2社はNTTデータと日立製作所。これまでにNTTデータとその関連会社には
約1兆632億円、日立製作所とその関連会社には約3558億円が支払われたという。

 また、社保庁のコンピューターシステムがある社会保険業務センター三鷹庁舎(東京・三鷹市)の庁舎は、
NTTデータから借りており、家賃は月額9200万円(2006年度)に上るとした。小池氏は質問の中で、
「年金関連だけで、NTTデータの売り上げの1割を占めている」と指摘した。
130就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 16:12:11
>>128
当然取引してる
つーかそのくらい自分で調べろや
131就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 19:03:28
>>128むしろそこがメインで取り引きしてるよ。
132就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 23:19:56
防衛省といえども所詮は役所ですよ
しかも国土交通省並みの談合体質
たいして魅力的だとは思えないのですけど
133就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 23:48:13
>>126
「シー・キューブド・アイ・システムズ」は、どうよ。ばっちりだぜ。
http://www.c3is.co.jp/company/index.html
134就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 16:07:51
あげ
135就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 18:01:32
ナイス保守
136就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 13:44:48
あうー
137就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 13:56:40
NECは社風がいいんだよな
待遇はアレだけど
138就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 15:40:20
>>137
社風がいいかなぁ?すっかりお役所体質だと思うが。
他社の社風を体験していないから比較できないんだけど。
139(;゚0゚)\:2007/06/20(水) 20:40:00
>>138
まず役所で働け
お役所体質がなんたるか知らんだろうに
140就職戦線異状名無しさん:2007/06/20(水) 23:40:36
客からしたらウザイことこの上ないが、働く社員にとっては悪くない

これが俺のお役所体質に対するイメージ
141就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 00:08:40
企業の体質が客からの視点に何か関係あるのか?w
お役所体質って言ったら年功序列が強くて上司に意見が言いづらいとか
自社内だと何をするにしても取り決めがあって融通がきかないとかそういうことなのかと思ってた
働く側からしていいのかどうなのかはさっぱりわからんけど
142就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 00:10:49
それは役所体質とはちょっと違うような…
143就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 00:16:15
NECネクサって退職するまであるかな?
144就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 00:17:03
>>141
逆に企業の体質が客からの視点に関係ない意味がわからんのだが・・・

効率よく仕事をしようとしない。
利潤を追求しなくていいのでサービスが悪い
相手のニーズを考えることをしない等

こういうもんを指すんじゃないのか?

あとはルールに外れたことを極端に嫌うとかかな
145就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 08:32:08
官僚主義ではあるね。
146就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 15:34:34
社風と言うか、NECグループ会社の技術職って他の会社の技術職よりも、
人とコミュニケーションとるのを嫌がっていない印象を受けたな。
文系から見たイメージだが。
147就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 21:52:13
>>146
SE、SIerでもユーザサポート部門と開発部門では大きな差があると思うよ。

となりに座っている人とメールでコミュニケーションとるのが常態化している
部門もあるからな。
148就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 11:48:16
前年の新入社員に転職を勧める事業部もあったんだから・・・。
採用した人事部にしてみれば面目丸つぶれなんだよな。
149就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 23:48:59
>NECパーソナルプロダクツ        ・・・ PC開発、製造

ここは終わってる。PC98が終焉してから没落の一途だね。
PC98をやめたとき管理職にもう優秀な人が居なかった。

150就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 02:54:54
NEC                  ・・・ 本体
NECフィールディング          ・・・ 保守・運用・SI
NECエレクトロニクス          ・・・ 半導体
NECソフト               ・・・ SI。本体と連携。
NECネッツエスアイ           ・・・ ネットワークインテグレーション、通信工事
NECシステムテクノロジー 
NEC通信システム
NECネクサソリューションズ       ・・・ SI。中小企業対象。営業も自社で行う。
NECトーキン
NECパーソナルプロダクツ        ・・・ PC開発、製造
NECエンジニアリング          ・・・通信機器開発
NECマイクロシステム          ・・・ 半導体(設計)
NECセミコンパッケージソリューションズ
NECアクセステクニカ          ・・・ FAXや複合機、ルータなんかの通信機器開発
NEC情報システムズ           ・・・ NECグループの社内システム
NECインフロンティア
NECモバイリング            ・・・ 携帯関連
NECソフト九州
埼玉日本電気
NECソフト中部 
日本アビオニクス 
NECソフト北陸
NEC航空宇宙システム          ・・・ 宇宙・防衛とかのシステム開発
NECソフト北海道
NECリース               ・・・ 通信機器リース
NECマグナスコミュニケーションズ    ・・・ CATVとか通信とかの開発。
NECソフト沖縄

適当に埋めてみた。あとは誰か頼んだ
151就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 10:48:55
>>149
それでもPCは国内ナンバー1なんでしょ
まあ、PC市場自体が低迷らしいし、DELLに首位奪われそうだけど・・・

>>150
乙です
152就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 11:33:54
>>149
>それでもPCは国内ナンバー1なんでしょ

おいおい河合塾のランキングで大学決めたのと一緒のノリで会社は選ぶなよ。

マジレスすると国内にこだわりすぎるのがNECのバカなところ。経営的には国内だけ強い。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/61/02.html

昔からPCの設計は人的リソース足りないから中国に設計外注だしてしのいでるのよ。
設計という付加価値の高い仕事はグローバル化、製造は高コストの日本で。
販売は、海外では価格、サポート体制で勝てないからブランドイメージが強い
日本で。とね。

悪い意味で現場主義なのよ。現場に付加価値はないが、しがらみでなかなか工場閉鎖
できないから日本で製造してるわけだが、これが完全に裏目。

国際的マーケッテングの弱さ、経営の遅さは国内No.1
歴史的には最後までPC98にこだわり、Microsoft社は98用Windowsの開発で半年
送れ98用のカスタム部品/設計でコスト高になり。。。部品の供給も悪化。
OSから部品まで非AT用なので当然製品不具合も多かった。
それから重い腰をあげ98を捨て 今のNECがあるわけです。

遅い。とにかく遅いの。
153就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 22:12:11
私のカレは、とにかく早いの。
154就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 19:25:30
>>152
国内もなにも、歴代TOPが技術屋あがりなのが痛い。
経営からマーケティングから何もわからない。

未だに良いもの作れば黙っても消費者が買う、と
思っているのが痛杉。
155就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 20:59:27
asahi.com:偽装請負防止へ 発注元にも法順守の確認求める 厚労省
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200706250227.html
> 実態は労働者派遣なのに請負を装う違法な「偽装請負」を防ぐため、請負会社や発注元企業が守る
>べき内容をまとめた厚生労働省の指針の概要が25日分かった。請負会社に労務管理体制の強化を求
>めるだけでなく、仕事の発注元にも、契約時に請負会社の法令順守体制の確認を求める点が特徴だ。
>発注元もコスト削減などのため偽装請負を活用してきた経緯があり、厚労省も指針を踏まえて関係企
>業による協議会をつくり、適正化を強く求めていく。

> 発注元向けの指針では、契約する請負会社を選ぶ際、適正に労働者を雇用保険や社会保険に加入さ
>せているかなど、法令順守を考慮するように求める。また、請負会社には有期雇用の労働者が多く、
>請負契約の解約で突然解雇される例も後を絶たない。このため、発注元にも、契約を途中で解約する
>場合は30日前に請負会社に予告することを要請する。

> 一方、請負会社向けの指針では、発注元企業の社員が請負会社の労働者を指揮、命令すると偽装
>請負にあたるため、請負会社が労働者を監督できる者を現場に置き、会社側にも適正な雇用管理を
>担う責任者を置くべきだとした。このほか、請負労働者の安定雇用を促すため、雇用契約の期間は、
>発注元と請負会社とで結ぶ請負契約の期間と少なくとも同じとし、極端に短い雇用契約にならない
>ように求めている。
156就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 21:13:19
asahi.com:NECの不正取引問題で、子会社役員が関与を認め、辞任
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY200706250332.html
> NECの幹部社員らによる架空・水増し発注問題で、ネットワークシステム子会社のNEC
>ネッツエスアイは25日、同社の常務(60)が自ら不正取引への関与を申し出て22日付で
>辞任したと発表した。退職慰労金は支給されない。常務は営業担当で、社員1人(自宅待機中)
>とともにNECとネッツ社、下請け会社の3社を結ぶ架空取引を行っていたという。
>
> NECの不正取引を巡っては、ネッツ社を含む子会社や下請け会社、商社など計17社がか
>かわっていることが、これまでのNECの調査でわかっている。関与が判明している人数は、
>NEC7人、ネッツ社3人、ネッツ社と他の子会社からNECに出向していた2人の計12人。
>今回の2人以外に、故人を除く8人が懲戒解雇処分を受け、残るNEC社員1人の処分は決まっ
>ていない。総額22億円の不正支出のうち17億円の行方はなお分かっていない。
157就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 01:40:44
うわあ・・・
158就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 03:30:36
>>155のほうが不味い
159就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 15:57:28
まあ、Nは給料安いが社風はメーカ系の中では上位だわな。
富士通、日立などとは比べ物にならん。
160就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 17:21:09
社会保険っていくら引かれますか?
基本給から3万くらい?
161就職戦線異状名無しさん:2007/06/27(水) 23:37:51
>>160
キミ来年入る新卒?
なんでこんなとこで聞くのか知らんが
3万から4万ぐらい引かれるよ。全部で。

>>159
まぁ部署によるけどね。
うちは確かに悪くはないとは思うがw

FとかHはそんなに社風ダメなん?
上司とかユニット(事業部)単位で全然違うイメージだが?
162就職戦線異状名無しさん:2007/06/29(金) 13:11:26
過疎あげ
163就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 15:55:13
富士通は、大勢のリストラ対象者を一カ所、たしか厚木の研修所にまとめて肩たたきしてしまったために、
対象者が団結、情報交換した。マスコミに知れ渡り、週刊誌に書かれてしまった。

NECは、富士通の二の舞にならない方法を考えたらしい。それを「在籍型アウトプレースメントサービス」という。
これなら目立たない。外部にばれない。うまいやり方だ。転職支援会社が黒子として介在する。
164就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 17:06:06
NEC株主総会、元従業員の不正取引問題に質問相次ぐ

同社では元従業員が裏金づくりの目的で水増し発注を繰り返し、2006年3月期までの
7年間に約22億円を不正支出していた。株主からは経営陣の責任を問う声も上がったが、
矢野薫社長は「事態を招いた責任を深く反省している。二度と起こさないように努めるのが
経営責任と考えている」などと説明した。
165就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 17:08:20
NEC株主総会、元従業員の不正取引問題に質問相次ぐ

同社では元従業員が裏金づくりの目的で水増し発注を繰り返し、2006年3月期までの
7年間に約22億円を不正支出していた。株主からは経営陣の責任を問う声も上がったが、
矢野薫社長は「事態を招いた責任を深く反省している。二度と起こさないように努めるのが
経営責任と考えている」などと説明した。
166就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 20:46:37
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄  矢  野  薫  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   ・・・・・・ 二度と起こさないように努めるから
|::    \___/    /        諸君は寝ていてくれたまえ。
|:::::::    \/     /
167就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 21:18:44
NEC                  ・・・ 本体
NECフィールディング          ・・・ 保守・運用・SI
NECエレクトロニクス          ・・・ 半導体
NECソフト               ・・・ SI。本体と連携。
NECネッツエスアイ           ・・・ ネットワークインテグレーション、通信工事
NECシステムテクノロジー 
NEC通信システム
NECネクサソリューションズ       ・・・ SI。中小企業対象。営業も自社で行う。
NECトーキン               ・・・ 電気部品
NECパーソナルプロダクツ        ・・・ PC開発、製造
NECエンジニアリング          ・・・ 通信機器開発
NECマイクロシステム          ・・・ 半導体(設計)
NECセミコンパッケージソリューションズ
NECアクセステクニカ          ・・・ FAXや複合機、ルータなんかの通信機器開発
NEC情報システムズ           ・・・ NECグループの社内システム
NECインフロンティア          ・・・ POSシステム、PBX、データ通信カード
NECモバイリング            ・・・ 携帯関連
NECソフト九州
埼玉日本電気              ・・・ 携帯電話
NECソフト中部 
日本アビオニクス 
NECソフト北陸
NEC航空宇宙システム          ・・・ 宇宙・防衛とかのシステム開発
NECソフト北海道
NECリース               ・・・ 通信機器リース
NECマグナスコミュニケーションズ    ・・・ CATVとか通信とかの開発。
NECソフト沖縄
168就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 00:31:08
ここもmixiコミュも過疎り過ぎじゃね?

>>167
169就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 02:43:26
防衛関係やってるとこ入りてぇ〜。
今から就活頑張るぞ。
3年のうちに行動しておこう。
170就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 23:32:22
>>169
まず自衛隊に入ろう。話はそれからだ。
171就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 01:40:14
航空宇宙は防衛庁とシステムの独占契約とかしてるの?
172就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 22:16:49
ネッツエスアイ必死杉クソワロタ
173就職戦線異状名無しさん:2007/07/05(木) 22:19:12
【NECネッツエスアイ】後悔しない就職活動のために


「後悔しない採用活動のために」って題名で返信してやろうかしら
174就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 01:26:09
ネッツに一体何があったんだ?例の事件か?
175就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 11:56:00
>>174
社員レベルでは何の影響もない。
176就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 12:14:49
NECはソフトしかないだろww
177喫煙所で不正社員が・・w:2007/07/07(土) 12:34:05
>>154 「良いものを作れば黙っていても消費者が買う」
 というのは正しいが
 良いものが作れないのが痛いのでは?
 それに気づいていない経営陣 と経営路線が痛いのでは?

素朴な疑問w
178就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 17:40:28
ソフトは激務薄給乙
179就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 02:06:45
>>178
部門による。

薄給というか、残業は全部つくから
忙しい人はそれなりに貰ってるよw

いや、茄子は他と比べちゃダメだがwww
180-:2007/07/09(月) 23:34:59
このままじゃ会社に殺される
181就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 00:17:14
(1)いいものを作るためには技術が居る。
(2)今の技術じゃ高コストなんだよ
(3)しかも、もう納期遅れだよね
(4)ま、開発が終わってみるともう市場が小さい。
(5)価格競争力もなくなってる
(6)生産設備投資回収できず。
(7)言うほど良いものでもないな。


ここで普通の会社はマネージメントを考える。

でも常に(7)から(1)に戻る発想が NEC 
まず技術ありき。会社が潰れそうになっても技術がすべて。
182就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 00:27:31
そう書くとちょっとだけカッコイイぞw
183就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 02:31:18
実際技術力は高いし、役員見ても技術者を優遇する会社なことは確か
ただ、経営がダメなのよね・・・
184就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 02:32:02
そこで外国から優秀な経営者
185就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 02:37:57
それをしない、いや出来ないのがこの会社です
186就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 03:31:16
Better Products, Better Service(何故か単数)
187就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 21:49:44
NECコントロールシステムってどうなん?
子会社中の子会社みたいだけど
188転職活動中:2007/07/10(火) 21:53:38
IT業界の月平均残業時間が48時間に対して
NECソフトはスタッフ合わせると30時間程度。
ソース:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NC/20051219/226465/

全社的にみると余裕ある人が多いけど、部署によってはきつい。
プロジェクト運と上司運がないと法定労働時間を超える人も、確かにいる。
(組織的にそれをよしとはしていないけどね。労働基準局に目つけられてるし、
部下の過剰残業が上司のボーナスに影響する仕組みだし。)

給料は当然NEC本体よりは少なめ。ただ業績がいいため本体に準じた額。
担当:500-600、リーダ(主任・係長級):600-700、マネージャ(課長):700-800
一応成果主義だけど、ほぼ年功序列で、経営層は親会社からお偉いさんが降りてくるwww

人にも優しくて、「こいつ使えねぇ〜!」って奴をどうにか使ってやろうとしている(w
周りからしたら早く辞めさせてほしいんだけどね;-p
研修も受けたいやつにはどんどん受けさせてくれる。
受けさせないと事業部の評価に影響する。
NEC本体のSE部門が空洞化しているから、
NECの営業もソフトやフィールディングの助力ないと
営業活動することができず、本当に一方的な仕事の押し付けのようなものはない。

それなりに働いて、それなりに給料もらって、それなりに技術高めるには良い会社だと思うよ。
ただ俺はその生ぬるさに飽きて、転職活動中っす(ぉ
189就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 00:06:23
>>188
NECグループはどこもそんな社風だ。

給料が高くない分、人の扱いは他の電機メーカに比べたらかなりいい。
190就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 06:47:42
〜ちょっと補完〜

NEC                  ・・・ 本体
NECフィールディング          ・・・ 保守・運用・SI
NECエレクトロニクス          ・・・ 半導体
NECソフト              ・・・ SI(関東中心・全国も統括)。本体と連携。
NECネッツエスアイ         ・・・ ネットワークインテグレーション、通信工事
NECシステムテクノロジー    ・・・ パッケージ開発、SI(関西・中国・四国向け) 
NEC通信システム
NECネクサソリューションズ       ・・・ SI。中小企業対象。営業も自社で行う。
NECトーキン               ・・・ 電気部品
NECパーソナルプロダクツ        ・・・ PC開発、製造
NECエンジニアリング          ・・・ 通信機器開発
NECマイクロシステム          ・・・ 半導体(設計)
NECセミコンパッケージソリューションズ
NECアクセステクニカ          ・・・ FAXや複合機、ルータなんかの通信機器開発
NEC情報システムズ           ・・・ NECグループの社内システム
NECインフロンティア          ・・・ POSシステム、PBX、データ通信カード
NECモバイリング            ・・・ 携帯関連
NECソフト九州             ・・・ パッケージ開発、SI(九州向け) 
埼玉日本電気              ・・・ 携帯電話
NECソフト中部             ・・・ SI(中部向け)
日本アビオニクス 
NECソフト北陸             ・・・ SI(北陸向け) 
NEC航空宇宙システム          ・・・ 宇宙・防衛とかのシステム開発
NECソフト北海道             ・・・ SI(地方向け) 
NECリース               ・・・ 通信機器リース
NECマグナスコミュニケーションズ    ・・・ CATVとか通信とかの開発。
NECソフト沖縄               ・・・ SI(沖縄向け) 
191就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 08:17:47
前スレにあった従業員数と売上高のランキング表を誰か貼ってもらえませんか?
192就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 14:31:24
>>191
■従業員数
NEC 23,631名
NECフィールディング 6,274名
NECエレクトロニクス 5,200名
NECソフト 4,673名
NECネッツエスアイ 4,344名
NECシステムテクノロジー 3,641名
NEC通信システム 3,223名
NECネクサソリューションズ 2,890名
NECトーキン 2,631名
NECパーソナルプロダクツ 2,550名
NECエンジニアリング 2,504名
NECマイクロシステム 1,760名
NECセミコンパッケージソリューションズ 1,500名
NECアクセステクニカ 1,500名
NEC情報システムズ 1,487名
NECインフロンティア 1,351名
NECモバイリング 1,169名
NECソフト九州 890名
埼玉日本電気 887名
NECソフト中部 823名
日本アビオニクス 772名
NECソフト北陸 666名
NEC航空宇宙システム 629名
NECソフト北海道 620名
NECリース 498名
NECマグナスコミュニケーションズ 360名
NECソフト沖縄 210名
193就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 14:33:42
>>191
■売上高
NEC 23,707億円
NECエレクトロニクス 6,460億円
NECパーソナルプロダクツ 4,300億円
NECリース 2,653億円
NECフィールディング 2,287億円
埼玉日本電気 2,180億円
NECネッツエスアイ 1,911億3,500万円
NECアクセステクニカ 1,305億円
NECモバイリング 1,276億円
NECネクサソリューションズ 1,272億円
NECセミコンパッケージソリューションズ 1,184億円
NECソフト 1,136億6800万円
NECトーキン 972億円
NEC通信システム 967億円
NECシステムテクノロジー 876億円
NECインフロンティア 835億400万円
NECエンジニアリング 705億円
NECマグナスコミュニケーションズ 544億円
NEC情報システムズ 488億円
日本アビオニクス 298億1,000万円
NECマイクロシステム 238億円
NECソフト九州 193億円
NECソフト中部 172億7400万円
NECソフト北海道 142億円
NEC航空宇宙システム 108億円
NECソフト北陸 103億円
NECソフト沖縄 34億4,700万円
194就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 14:34:36
>>191
■資本金
NEC 3,378億円
NECエレクトロニクス 860億円
NECパーソナルプロダクツ 188億円
NECネッツエスアイ 131億2,200万円
NECトーキン 129億9021万2211円
NECインフロンティア 103億3100万円
NECフィールディング 96億7,010万円
NECソフト 86億6800万円
NECシステムテクノロジー 67億9,600万円
日本アビオニクス 51億4,500万円
NECアクセステクニカ 40億円
NECリース 37億7,688万円
NECモバイリング 23億7,078万円
NEC通信システム 10億円
NECネクサソリューションズ 8億1,500万円
NECセミコンパッケージソリューションズ 4億円
NECマイクロシステム 4億円
NECエンジニアリング 3億7,000万円
埼玉日本電気 2億円
NEC情報システムズ 2億円
NECマグナスコミュニケーションズ 1億9,000万円
NEC航空宇宙システム 1億円
NECソフト中部 1億円
NECソフト九州 1億円
NECソフト北海道 1億円
NECソフト北陸 1億円
NECソフト沖縄 5,000万円
195就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 16:13:38
SEは所詮激務薄給
196就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 19:24:42
そら自宅警備員に比べりゃ
197就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 20:55:06
基本的には本体以外は負け組だけど、
そんなにきつくない仕事とそれなりの給料でいいなら
グループは結構居心地いいかも
198就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 22:43:13
給料のクラスって何歳で上がるの?

A1→A2→A3って感じで上がるって聞いたけど
199就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 22:45:22
人のNEC
半殺しの富士通
全殺しの日立
200就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 22:47:52
NECライベックスもいれてください・・・。
さびしいじゃないですか・・・。
NECグループ会社のまとめ的な事やってるのに・・・。
201就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 22:53:03
>>198
逆逆
ってかそれ本体

A2までは職場により3〜5年
A1は主任で、ポストが詰まってるからおまいらはほとんどなれないはず
202就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 22:56:08
>>201
本体?
子に言ってる先輩に聞いたら、そこ(子)も同じ給与体系って言ってたけど?
A1で基本40だっけか?
203就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 22:59:30
>>202
子の場合A職群とは限らない

40? 夢見すぎ
A1のバンドの上限くらいの気が
204就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:01:38
なる、じゃあ先輩が勘違いしてんのかな?

大卒→A
高卒→B
専門→C

こんな感じで分類されて、A1:40、A2:30、A3:20 ←これはうろ覚え
って聞いてた
205就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:05:59
事務とか研究とかSE営業がA
工場で設計とかするのがB
製造するのがC
ついでに運転手とかがD

A3,A2,A1それぞれの中でもバンド幅があってその中で昇給する
昇格したって突然給料が上がるわけじゃない
何年も同じところに居るとすぐに上限に当たるけどね
206就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:08:40
>>192
どことは言わないが・・・・いつの間に社員が減ったんだ?
207就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:08:49
なるほど
じゃあ俺はA分類か

あと、なんか退職金が変なシステムになってるとか聞いたな
自分で投資して増やすんだっけ?
208就職戦線異状名無しさん:2007/07/12(木) 23:10:01
確定拠出年金でググレ

まぁ、やるやらないは個人の自由
209就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 15:39:36
ってか、普通3からだっけ?
あるところで6って人居たような気がするんだが
210就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 17:50:19
ここのグループに内定決まりました
211就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 18:20:03
Aは3からしかない
212就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 19:44:50
最初からAって本体とエレだけだろ
213就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 21:32:30
主要グループは大体Aかららしいが
まぁ自分のところ以外については又聞きの情報だけど
214就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 22:43:52
30歳でB5
50歳でC6
これは本人から聞いた事あるな
215191:2007/07/14(土) 20:06:29
>>192-194
もう一度見たかったので参考になりました。ありがとうございます。
216就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 18:58:33
あげ
217就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 17:13:15
浮上
218就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 01:20:32
ネットコムセックもこのグループだよな?
219就職戦線異状名無しさん:2007/07/25(水) 20:59:47
聞いたことないです。
220就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 21:21:41
>>218
だよ。府中に入ってるんじゃん
221就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 21:23:46
なんだ府中か
222就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 23:35:14
2010年にアビがNEC100%子会社になるから、
NECコンサルティングに社名変更なる可能性高し。
ここのリストに入ってないが、グループ上位になること間違いなし。
223就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 01:42:29
224就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 18:24:48
【ネットワーク】NEC:米通信ソフト開発会社を買収、50億円前後…オフィス向け通信システム事業で海外に攻勢 [07/07/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185660681/
225就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 23:00:15
プロパーが現場に来ない。
派遣なのに帰りがこの時間。
226就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 10:14:31
>>222アビオニクスって防衛やってるところだよね。
今の状態でも、なくてはならないグループの中の上位じゃないの?
100%子会社になると給料とかどぉなるの?
無知でスマン。
227就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 14:07:35
>>222はアビームのことを言ってるんだろ条項
228就職戦線異状名無しさん:2007/07/31(火) 19:07:53
さて研修だ
229就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 02:17:02
総研と被らないのかね
230就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 17:05:23
アビームコンサルティングが!!??
231就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 14:22:41
そうなったら終わりかもな
232就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 17:12:27
こんにちは、出光蹴り日立の者です^^
先日の同窓会で日立の名前出したらモテまくりました
大手電機はカチグミだと改めて実感しました
233就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 19:53:49
??
そうなったらとかじゃなくて、
既にアビが子会社なること2,3年前にNECのIRでも発表されてますよ・・
みんなそれ知って入社しているはず。。。
とはいえ、またアビから人材流出あるかもね。
IR発表の時はかなり転職がでたとゼミ先輩が言っていたな〜
234就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 16:02:44
あげとくぞ
235就職戦線異状名無しさん
NECネッツエスアイてところの秋採用をダメ元で受けてみようと思う。
あともう一つあったな。NEC何とか