天下の神戸・阪大卒も東京で就職したら明治・駒澤?

このエントリーをはてなブックマークに追加
301就職戦線異状名無しさん
マーチだと3流高校の私文洗顔だらけだから、阪大どころか東工、一橋もよく知らんだろ
302就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:40:31
ぶっちゃけ東大クラスじゃないと凡人と比べて頭よくないしね
東京の会社なら後輩の大学から取るでしょ
名古屋大学なんかじゃ・・明治大学のほうが有力
303就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:41:52
名大より明大なのは関東だけだろ
304就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:42:51
西側からすると東側では逆に一橋が異様に持ち上げられてると思う
神戸と一橋ってだいたい同じくらいに思ってたけどなー
305就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:47:09
一橋って実際微妙だろ。
神戸大と何が違うのか教えて欲しい。

306就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:47:12
偏差値からしてかなり違う
代ゼミ国公立偏差値2007法※センター5教科二次三科目以上の大学
93% 東京大学 69 (慶應義塾大学69)
91% 京都大学 68
90% 大阪大学 66 (早稲田大学66)
89% 一橋大学 66 (上智大学65)
87% 神戸大学 63 (中央大学、同志社大学64)
86% 名古屋大学 62 (立命館大学63)
85% 九州大学 63 (立教大学62)
84% 東北大学 63
83% 北海道大学 61 (明治大学60)
82% 大阪市立大学 61
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ho.html

代ゼミ国公立偏差値2007経済※センター5教科二次三科目以上の大学
91% 東京大学 67
87% 京都大学 67 (慶應義塾大学66)
86% 一橋大学 64 (早稲田大学65)
85% 大阪大学 65
84% 神戸大学 62 (上智大学62)
84% 九州大学 60 (同志社大学61)
83% 名古屋大学 62 (明治大学、立教大学60)
82% 東北大学 61
80% 北海道大学 59 (中央大学、立命館大学58)
80% 大阪市立大学 59
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_kei.html
307就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:51:14
神戸大よりは上か
でも阪大より下やね。

やっぱ大したことないわ。

308就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:53:29
阪大とは偏差値で互角だろ
309就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:54:45
まあ、互角でもいいけどさ
それでも阪大と互角程度でここまで評価されるのもなあ。

310就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 18:56:54
一橋は阪大と偏差値では互角でも東京にあるのが大きい
311神戸経営@関東出身 ◆5SnftrlJNA :2007/06/23(土) 18:57:09
てか、このレベルだと、難関資格持ちが重要
会計士弁護士、診断士 
後、関東の東京がレベル的に最高なので
阪大の方は油断しないように
優秀な人材は「東京」に集まる
理由は日本の「首都」であるからである

大阪の優秀さはわかっているが
関東の人材に負けないように努力することが肝要である

諸君の頑張りに期待したい

神戸卒関東本社勤務関東出身@神戸経営卒
312就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:41:17
一橋>阪大だろ
偏差値でも。
阪大は科目少ないからね
313就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 06:36:43
阪大理系ならレベルはかわらんと思うが、理系と文系じゃ比較にならんよな
文系なら明らかに一橋
314就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 22:51:22
★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!

早慶に有利なデータをはったときの液便の反応

1 早慶は学生数が多いだけだ!(そんだけ魅力的な大学ってことだろw)
2 早慶はコネ入社が多いだけだ!(そんだけ育ちがいいってことだろw)
3 率では国立の方が勝ってる!(↑地底でも早慶には勝てないw)
4 早慶は推薦が多い!(だからなんだよw)
315就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:39:55
>314 旧帝でもない、地方大学に分類される神戸はどうしてくれるんだ!
316就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 23:42:04
東大、早稲田、慶応の香具師とFランの香具師とで就活で
差がつく原因は、情報量の違いにあるらしい。
日東駒専以下の香具師は見ておくべし。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
317就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:45:06
神戸駅弁とか言ってる奴は一橋も駅弁って呼ぶの?
両方とも旧商科大学なわけだが。
318就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 00:50:38
一橋も駅弁
319就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 05:35:15
慶応W合格者の選択状況 <2006年度>河合塾

神戸経済(35)慶応経済(2)
神戸経営(28)慶応商(0)
神戸経営(31)慶応経済(1)
神戸法(28)慶応法(2)
神戸法(17)慶応経済(1)
神戸工(37)慶応理工(2)
神戸理(32)慶応理工(1)
神戸医(5)慶応医(2)
320就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 23:42:17
もともと一橋は皇居の隣にあって、駅弁の売ってる田舎駅とは違う。
321就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 23:49:09
>>319 慶応に行きたい奴が神戸をうけないってことじゃないか?
322就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 01:43:12
神戸に行きたい人は慶応に特に行きたいわけでもないってことだな。
323就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 14:17:40
明治・駒澤って、本当に頭の悪い低級低能三流大学としか思われてないのが現実なのに
なまじスポーツで腐った愛校心が育まれるから困ったものだな
世間じゃ誰もが馬鹿にしている
324就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 14:10:28
めいこまw
325就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 14:15:55
メイコマって何か意図があるの?マーチ、ニッコマじゃだめなの?
326就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 13:33:07
上場企業若手役員数や司法試験合格率で駒澤の後塵を拝したのは、
明治駒澤が浸透してから後のことだったね
327就職戦線異状名無しさん:2007/07/03(火) 14:46:05
先を見越してのことだったのかw
328就職戦線異状名無しさん:2007/07/06(金) 14:22:56
329就職戦線異状名無しさん:2007/07/06(金) 19:00:35
学歴板じゃ有名な括りだよ
最近は四谷大塚の小学生まで普通に使ってる。
母親が「勉強しないと将来、メ〜コマのおじちゃん達みたいに
なってもいいの?」と脅しをかけるらしい

【早稲田の中の明●・●澤】スポ科VS社学VS人科
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1182198335/
330就職戦線異状名無しさん:2007/07/06(金) 21:04:37
めいこま と馬鹿にする母親達がFラン女子大卒だったりするんだよな。多分。
331就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 06:29:13
ほんと、明治・駒澤って頭の悪いカスのような恥ずかしい学歴だよなw
332就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 19:36:08
ww
333就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 21:09:23
>>322 慶應行かないで神戸の山奥に行くなんて想像できない。
334就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 21:21:42
>>333
いなかっぺ大将だって稀にいるよ。
335就職戦線異状名無しさん:2007/07/08(日) 21:45:24
早稲田や慶應、立教に行きたかったなぁ
336就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 00:33:14
ゴールドマンサックス〜国際教育企画〜

応募資格

2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。



関空から北米路線が次々と減少:夏の関空発、わずか3路線、週21便 [朝日 07/07/06]

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200707060014.html


337就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 00:44:52
>>336 GSってひどいな。西はじめは東京に来るなってことか?
338就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 00:50:24
>>321
そういうことだと思うよ。
そもそも関東の高校生が神戸うけるかよw
そのデーターみてると多分ほとんどの学生が関西出身の人だろ。
自炊する金無い(不況)、地元志向、女だから(親が自炊反対)
不況だし国立いっとけみたいな。
データーを基にした捏造に近いよな。真実はちゃんとみきわめないとね
339就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 01:06:59
>>338 神戸のやつらはこのデータみてぬか喜びしただろうけど、
4年後に現実を知ってなぜだと思う訳か。それも4年の間に差が
埋められないぐらいに広がっている。でも現実を理解できなくて
企業が差別してるとほざくわけだ。
340就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 03:22:47
いやw>>319を見て、神戸>慶応って思い込むほどアホじゃないんで
妄想に妄想を重ねて他所の大学を叩くのはやめてくれないか
341就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 22:14:14

神戸大院生が女性に暴行=一人暮らし宅に侵入−他の犯行も供述
7月10日20時2分配信 時事通信

一人暮らしの女性のマンションに侵入し、女性に暴行したとして、
兵庫県警須磨署が強姦(ごうかん)容疑などで、
神戸大大学院経営学研究科の院生島田稔被告(30)=神戸市東灘区住吉山手=を
逮捕していたことが10日、分かった。
同被告は先月、強姦罪などで起訴されているが、他の性的暴行も供述しており、
同署は余罪を追及している。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000146-jij-soci
342就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 08:53:21
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』

◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人

◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017

全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
343就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 20:48:38
大学院生が連続強姦 無施錠、一人暮らし狙う


神戸市内のマンションで女性に乱暴したとして強姦容疑などで逮捕された男が「神戸・西宮
で同様の犯行を四件やった」などと供述していることが十日、兵庫県警捜査一課と須磨署など
の調べで分かった。未明に無施錠の部屋ばかりを狙い、一人暮らしの若い女性を襲っていた
という。同署はうち一件について同容疑で再逮捕し、余罪を追及している。

逮捕されたのは、神戸市東灘区の神戸大大学院生(30)=一部起訴済み。

調べでは、神戸大大学院生は五月十一日午前三時半ごろ、神戸市内のマンションに住む
二十代の女子大学生方に、無施錠の玄関ドアから侵入。就寝中の女性に馬乗りになり、のど
元を押さえつけて「殺されたくなかったら声を出すな」と脅し、アイマスクで女性の目をふさいで
乱暴した疑い。

さらに、室内にあった女性のかばんから現金や学生証を奪った上、犯行現場から立ち去る
際「警察には届けるな」などと脅していたという。

神戸大大学院生は「未明なら寝ている女性が多く、犯行がやりやすかった」などと供述。
西宮市内での犯行もほのめかしており、裏付け捜査を急いでいる。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000451311.shtml

344就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 21:48:20
あのな、阪大?なんだそりゃ?ガ現実。岡山大も、岩手大も、大阪大も地方の件名に大学がついたとしか
東京の人間は認識しない。兄弟は別だけど、そんなの収束状況、出世状況考えればわかるだろう?
345就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 00:58:34
>>344
東京の人間はアホということですね。
346就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 08:11:07
>>345
お前失礼なこと言うなよ。>>344があほなだけ。
347就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 23:17:52
阪大は知ってるよ、いくらなんでも。京大の次ぐらいで。でも神戸は知らん。
関東の人間はわざわざ交通費払ってまで受験しに行かない。悪いけどマジだぜ。
348就職戦線異状名無しさん:2007/07/15(日) 00:00:10
阪大と神戸を一緒にするのは無理がありそう。ところで、神戸の応援団を
ひょうんなところで見学したことがあるが、吹奏楽のレベルの低さに
驚いた。まるでチンドン屋さんだったな。それでも稼げると思うけど、
東京6大学だったらバンドの演奏でチアーがちょっと跳ねるだけで何十万
も稼げるのと大違いだった。
349就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 15:49:44
神戸理系はどうか知らんけど文系はそこそこだったはず。
少なくとも人事ぐらいは知ってるはず。
いくらなんでもメイコマ(←括り方不明)扱いは無いだろ。
まあ、国立に吹奏楽期待すること自体がどうかとは思うが。
350就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 16:47:10
>>349 人事が知ってるから大丈夫と思うところから間違いじゃない?
たとえ人事が知っててもOKを出すのは人事じゃないところがほとんど。
エントリーはできても、どっかで弾かれるよ。
351就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 17:46:17
エントリー後弾かれるのはそいつのせいだと思うが・・・。
352就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 23:51:01
>305
東工一橋と神戸の違い

前者はかたわたんか、後者は総合大学
353就職戦線異状名無しさん:2007/07/17(火) 02:40:36
一橋が微妙って言えるのは実際東大だけだろ。
就職の点では地理的理由から京大は不利だし。
 
しいて言うなら一橋、神戸、大阪市は旧商科大。
神戸はやはり不利かもだがメイコマは流石にないだろ。
354就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 00:49:19

>>351 そうだね、結局実力ないんだ。
早慶の下だから明治って正解だよね。
355こんなバカもいる:2007/07/21(土) 18:28:19
356就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 17:11:23
b
357就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 12:17:47
age
358就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 16:54:23
明治駒澤ヴィザカード
359就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:02:50
明治こまざわにも人権はあると思うんだよ
え?ないって?ですよねー
360就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 02:16:40
結局のところ必死な早慶と必死なマーチくらいしか見当たらんね。
361就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 19:34:35
ハゲ
ニート
フリーター
童貞
デブ
明治駒澤

このどれかに該当すれば人生の敗者
362就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 02:00:26
まあ関西出身の奴は無理して東京に出ないほうがいいよ。
東京でローン組んで家建てる覚悟はあるのか?

東大、一橋、東工、早慶上位学部受かる力があるなら別として、
それ以外はおとなしく京阪神いっとけ。
363就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 03:47:45
一橋、東工、早慶上位学部受かる力があっても京大受かるとは限らんやろ。
364就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 03:56:41
難易度は早計上位>京大
365就職戦線異状名無しさん:2007/08/02(木) 04:04:46
京大ぐらいマーチでも受かるよ
366就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 10:32:13
ところでスレタイはあながち間違ってないと思う
特に神戸は。阪大はまだ宮廷力があるが
367就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 10:53:24
阪大でも東京に来れば一駅弁と認識される
368就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 11:10:54
ゴールドマンサックス〜国際教育企画〜

応募資格

2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。

これが全てを語ってるんだよ
369就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 11:16:47
偏差値と就職は関係しないってことか。
阪大はお買い損だな。
阪大>>>>>>>>>>早慶上国際基督なんだけどな。
いずれにしても阪大が上記4大より上ということに変わりは無いが。
370就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 11:35:22
早慶>>阪大>>上国
371就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 19:16:26
いぼぢ
きれぢ
さけぢ
めいぢ

治療が必要
372就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 19:25:54
>>369
その阪大が実は困っているらしい
阪大って規格化教育の典型とでもいうか
すごく優秀なごく一部の人とその他十分に優秀な人を輩出する大学だった
言葉は悪いが、当たりもいる、けどハズレはいないって大学

ここ数年、ハズレ発生率が急上昇しているから大学側が困惑しているらしい
大学が企業と接する機会が増えたからハズレ情報が大学にも伝わりやすくなっただけなのか
それとも本当にハズレが多くなったのか
373就職戦線異状名無しさん:2007/08/05(日) 22:48:15
>>366 関西人は知らないかもしれないが、東京では正月に行われる箱根駅伝が
有名である。ここに常連で出場する神大は黒人選手などを交えて、いつも勝ち
負けを争っている。神大といえば、この程度の認識。
374就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 00:46:23
>>372
にしてもとりあえず学部入試は阪大の方が上記4校より難しいのは事実でしょ?
はずれ率は早慶上基督よりは低いと思うけど。
ただ関西にあるっていうのは何気に大きいハンデだとは思うけど。
いずれにしても阪大はちょっと損をしがちな大学。逆に上記4校はお買い得だと思う。
375就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 10:25:07
”女子の明治”それでも悲惨な就職率【ニート王国】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184584964/

376就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 19:37:36
阪大程度じゃ入試でも早慶上位学部は相当苦戦を強いられる
377就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 22:50:35
ここは早慶上位学部の人が俺らは阪大の上だと思いたいスレですか?


ちっちゃいな
結局は個人の勝負なのに
378就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 10:18:02
確かに地方大学は東京じゃ明治駒澤扱いされる
それは知ってる
379就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 10:34:19
いや、阪大はいいけど神戸が早慶上智より上だと勘違いしている
ことを正しているんだよ。
380就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 10:35:52
上智wwwww
381就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 11:15:57
お前等学力の話ばかりしとるがまさか関西弁で面接受けてねえだろうな?

ビジネスの基本は『 標 準 語 』。

関西弁を使った時点で持ち点100のうち30点はマイナスされる。
382就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 11:19:50
敬語使おうとしたら関西弁は無理だろ
383就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 11:29:47
と言うか阪大や神戸大が関西弁しか使わないみたいな発言の方が馬鹿っぽいぞ・・・。
普通に「標準語」で面接受けるに決まってるだろうが。
更に言うんだったら神戸大や阪大の奴が、全員関西人とでも思ってんのか?

神戸とかさんざん馬鹿にされてるけど神戸なら早慶上位学部はキワイにしても中下位学部は普通に通るだろ・・・。
これが神戸>早慶の所以だと思うんだが・・・。
384関西検知器:2007/08/07(火) 11:56:26
釣り掘りのように関西人が2匹。
お前等パブロフの犬じゃあるまいし、しっかりせえや。
385383:2007/08/07(火) 15:39:48
俺のこと関西人って思ってんの?
関西ではないんだが・・・。
早慶って中途半端にコンプあるんだな・・・。
俺は一般論を言ったにすぎないし。
386就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 18:57:09
    /:.'`::::\/:::::\       
   /::            \       
   /::.  /"""  """\ ヽ    東大?京大?早稲田?慶應?
  ├ヽ ̄ ̄`.'r==.lミ´ ̄ ̄/     話しにならんやろ
(⌒ヽ `-,____!'.  i____/|)  やっぱ阪大は無敵や
( __      ( ∩∩ )     |     キャバウケ最高やし
  |  、_____   /    女は股開きまくりや   
   ヽ   \____/   /     エリートのための最強最高の大学やな    
    \        /       後はガラクタ大学や    
    /| \____/ヽ  
387就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 22:01:06
/:.'`::::\/:::::\       
   /::            \       
   /::.  /"""  """\ ヽ    阪大ええなあ
  ├ヽ ̄ ̄`.'r==.lミ´ ̄ ̄/     最強やろ
(⌒ヽ `-,____!'.  i____/|)  ワシですら入るの苦労したわ
( __      ( ∩∩ )     |     これからは亀田大って名乗ってもええよ
  |  、_____   /    シャーー!!コラー−−−−−!!!   
   ヽ   \____/   /         
    \        /           
    /| \____/ヽ  
388就職戦線異状名無しさん:2007/08/07(火) 23:08:00
にしはじめは東京に出てくるなっての。
389就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 01:46:57
阪大なんて知らねーよ、とか言いつつ阪大煽ってる必死さにワロタw
390就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 03:22:47
阪大神大は関西地区のトップを走ればいいじゃん
それに、そもそも東京に出て日本のトップを走りたいようなやつは東大京大に行ってるだろう。
391就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 08:08:50
阪大を出ると学士会に入れるが、地方大では入れない。
392就職戦線異状名無しさん:2007/08/08(水) 14:20:39
阪大って地方帝大でしょ?
393就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 13:46:47
阪大は地底最上位
394就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 16:36:39
阪大が明治駒澤扱いされる事はないだろ…
395就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 23:23:09
阪大はされないが、神戸は明治以下のこともある
396就職戦線異状名無しさん:2007/08/10(金) 23:37:40
学士会とか持ち出すやつは、旧帝じゃねーだろ。
入ってみればわかるが、実際ほとんど機能していない
397就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 00:14:19
学士貝うらやまし
398就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 00:18:52
東京に来ると阪大→法政、神戸→日大くらい
399就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 00:28:09
まあ関西では阪大として見られてたのが、
早慶ぐらいにされてしまうことはあるかもね。
400就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 00:33:02
東京ではとか言ってるけど、結局採用は関西の大学生は
関西支社で受けるだろ?
関西人が集う関西支社で、関西の大学出身者の採用担当
に選考されるんだから、東京でどうとかあんま関係ないよ