IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.135

このエントリーをはてなブックマークに追加
786就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:52:49
資格なんて集中すりゃ1〜2ヶ月で取れるだろ…常考
787就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:52:56
>>779
>>781
おいおい、それは資格も一緒w
今から勉強してなんの資格取るの?
それとも新卒の段階じゃなくて、すでに転職を見越してそういうこと言ってるのか?
788就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:53:49
半年もあれば初級〜中級の大抵の資格は取れるぜ
789就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:53:55
>>786
なんの資格ですかそれw
その程度の資格・過程をどの企業の面接でアピールするつもりですかw
790就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:55:08
まだやってんのかこのバカ共
事実、資格なんか何の役にも立たない
少なくとも新卒のときはな
これは紛れもない事実
実際取れてもない資格試験をこんなに頑張ったなんてアピールするやついるの?
791就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:55:52
>>789
どんな超企業を想定してるんだ…
初級のベンダー資格持ってるけど、凄い食いついてくれたよ
資格云々じゃなくて、学生のうちからそういう勉強してるって点を評価するんだろうけど
792就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:58:02
実際は資格もなんもない文型学部卒がAランに大量入社してることを見ると
大学での勉強・資格なんてなんの意味もないことがよくわかる
資格欄見て狂喜乱舞する企業って底辺の人を育てる力も金もない企業だけ
793就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:00:06
>大学での勉強・資格なんてなんの意味もないことがよくわかる

資格はどうでもいいけど、これは同意しかねる
厨房じゃないんだから
794就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:02:11
結局なんだかんだ言ってるけど、全部勉強したくない言い訳にしか聞こえん
無価値とか言うのは勉強してる人に失礼だし、将来後悔すると思う
795就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:03:56
情報処理技術者を高度まで幾つか持ってるけど、大抵の企業は面接で触れてきたよ。
気にするそぶりもなかったのはIBMくらいだな。最終で落ちましたがw
796就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:08:37
>>792
文系学部卒は資格いろいろとってる人いるかもね
もちろん情報系以外だけど
797就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:23:49
ハッキリ言って、企業の人事と上層部が情報処理に関する業務を理解していないのが
一番悪いんだけどな。
米国で理系より文系を優先して採用する企業なんてありえない。
798就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:25:15
>>797
メジャーの考え方っつーか大学教育自体が違う国と比較されてもw
アメリカマンセーしたいなら向こうで就職した方が条件いいですよww
799就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:26:25
>>797
まさか文系大量採用しちゃうようなショボい日本企業に入社しちゃったりはしないよね?
800就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 02:31:35
>>799
NRI
801就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 03:53:46
おい!お前ら!
結局は・・・

やるか、やらないかだろう?
802就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 03:54:35
うほっ
803就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 04:04:18
たしかにここで資格だとか面接だとかいってもしょうがないな。
やるかやらないかだな。
804就職戦線異状名無しさん :2007/05/28(月) 04:16:07
>>803
>やるかやらないか
この言葉って今年の流行語大賞じゃね?どんだけ〜
805就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 04:19:38
就活板ではテンプレにしてもいいくらいだな。>やるかやらないか

まあ、やって捕まった社員もいるみたいだが。
806就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 04:22:33
就職で大事なもの
女子のバヤイ
顔>>>>>>>しゃべり方>頭のよさ

男子のバヤイ
学歴>ブラフ>顔

ってかんじ?女と違って努力で何とかなる範囲が多い分男は有利だわ。
807就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 04:26:46
ブラフってなんですか?
808就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 05:37:44
焼き飯みたいなやつ
809就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 05:38:24
転職に大事なのは
 ・最終学歴
 ・前職の会社
 ・年齢に見合った経験
 ・コミュニケーション力
 ・ハッタリ
です。

残念ながら新卒のときにまともな会社に入れないとまともな会社に転職できません。
810就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 06:30:19
相変わらず人手不足だなw
811就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 08:14:00
転職するならDランまでには入りたいね><
812就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 10:23:54
>>808
それはピラフ。

>>809
>残念ながら新卒のときにまともな会社に入れないとまともな会社に転職できません。
それは本当。資格よりも、学歴よりも、「新卒」が最強。
転職なんて視野に入れない方が良い。>>811
813就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 11:28:10
おいおい転職で一番大切な物が欠けてるぜ
「タイミング」
814就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 12:29:24
転職したいなら最低でも一部上場企業か、資本金100億企業だよ
815就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 12:48:49
富士ソフトだな
816就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 12:51:46
ランク載ってるほとんどの企業に当てはまる気が
817就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 12:54:16
Aランクなら平均年収どれくらい?
818就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 12:54:37
>>814
富士ソフト○
大和総研×
ということですね。

合ってるかも・・・。
819就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:07:36
>>817
このレスは間違いなく無い内定
820就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:11:18
JFEシステムズってどうなの?
821就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:14:43
>>819
どういう意味?
822就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:17:01
落ちたよー無い内定だよー
虚学からはムズいっすね
院行ったらますますムズいっすよね…
理学部の院とか致命的ですか?
823就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:20:21
>>821
ITならまだ逃げ込めると判断して来た ってことじゃねーのかな
>>817のレスは今更聞く内容でも無いだろ
824就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:25:26
内定あるからこそ、暇なんです^^;
825就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:25:41
>>822
そう思って劣等感持ってる事が致命的
826就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:37:51
>>822
年齢フィルタに引っ掛かってないか?
「新卒」カードがブッチ切り最強だが、
それは24歳まで。
25過ぎたら実務経験・職歴を問われる。
いい歳ぶっこいて机上の空論しかやって
ない奴は象牙の塔のヒキコモリ扱い。
827就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:42:07
そうかもな
今年で25の学部生だが、バイトでプログラム組んだこと有るといったら受けよかったわ
828就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 13:44:59
>>824
暇なら自分で調べれば?
829822:2007/05/28(月) 13:52:53
>>826
いや現役学部生です
虚学まなんでてもう院行ってしまおうかなって
無い内定の理由は上の人に気に入られないからかなぁ
830就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 15:09:42
>>823
今さらって・・・最近SEに興味を持った自分には今さらじゃないんですが
831就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 15:28:36
過去ログ嫁
832就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 15:34:35
ことし26の学部、経験・資格なしですが悠々Aランです^^^
833就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 15:37:16
>>832
IBM?NRI?
834就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 15:38:10
経験無し・・・童貞乙
835就職戦線異状名無しさん
>>831
森ぽたないんで読めません