スタ★2008金融ランキング確定版★発狂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 信金中央金庫 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
2就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 02:47:12
VCスレから来ました。
VCスレで議論した結果このような結果になったのでこちらのランキングに載せ頂きたいのですが。
どうでしょうか? 
VCの知名度UPのためにもお願いします。

【VC業界就職偏差値ランキング08】

65 東京中小企業投資育成 (新卒3〜5名) JAFCO (新卒15名程度)
―――――――Sランク――――――――――――――――

63 NIF・SMBCベンチャーズ (新卒5〜10名程度)
62 日本アジア投資 (新卒10〜15名)
60 SBIホールディングス (新卒100名中IB・VC部門配属15名程度)
―――――――Aランク(業界大手の壁)――――――――――――――

56 フューチャーベンチャーキャピタル
―――――――Bランク(VCの壁)―――――――――――――――――
3就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 03:00:21
VCスレから来ました。
VCスレで議論した結果このような結果になったのでこちらのランキングに載せ頂きたいのですが。
どうでしょうか? 
VCの知名度UPのためにもお願いします。

【VC業界就職偏差値ランキング08】

65 東京中小企業投資育成 (新卒3〜5名) JAFCO (新卒15名程度)
―――――――Sランク――――――――――――――――

63 NIF・SMBCベンチャーズ (新卒5〜10名程度)
62 日本アジア投資 (新卒10〜15名)
60 SBIインベストメント (新卒100名中IB・VC部門配属15名程度)
―――――――Aランク(業界大手の壁)――――――――――――――

56 フューチャーベンチャーキャピタル
―――――――Bランク(VCの壁)―――――――――――――――――
4就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 04:22:14
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中小企業投資育成JAFCO
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 信金中央金庫 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン

VCも加えた完全版
5就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 11:14:44
>>4
ジャフコ高いだろ。こんなもん。
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中 小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank JAFCO
63 信金中央金庫 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
6就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 11:19:12
こんな感じだな。

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank JAFCO
63 信金中央金庫 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
7就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 11:21:50
農林中金と信金中金が偏差値1差ってのはどーなのよ? 妥当?
8就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 12:04:43
またスタスレか
9就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 12:44:14
いい感じじゃない?
10就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 12:57:01
むしろこうだと思う

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs 日本銀行
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank 野村證券(コース別)LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank JAFCO
63 信金中央金庫 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
11就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:03:21
ニッセイ=密輸はありえない
密輸は63でいいだろ
あと信金中金が高い
12就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:06:36
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs 日本銀行
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank 野村證券(コース別)LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資 JAFCO
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 信金中央金庫
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG みずほ信託 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン


jafcoは大量内定大量辞退だからこんなもんだろ
13就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:08:04
スパークスは今年採用かなり多いみたいだが?


14就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:09:29
NIF>JAFはないw


【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs 日本銀行
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank 野村證券(コース別)LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) JAFCO
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資 NIF・SMBCベンチャーズ
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 信金中央金庫
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG みずほ信託 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
15就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:11:28
UBS>JP=リーマン≧クレディ=ドイツ だろ・・・
16就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:13:40
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS CreditSuisse JP Morgan
71 マリン(FE) DeutscheBankLehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan 日本銀行
70 Barclays HSBC 野村證券(コース別)
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) JAFCO
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資 NIF・SMBCベンチャーズ
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 信金中央金庫
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG みずほ信託 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン


いつの間に上がってる日銀と外資を修正
17就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:20:23
スパークスどうするの
ってか三菱UFJ証券は?
18就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:22:48
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 マリン(FE) DeutscheBankLehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan 日本銀行
70 Barclays HSBC 野村證券(コース別)
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT)  スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM 
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 信金中央金庫
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG みずほ信託 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス  三菱UFJ証券
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン


ベンチャーとか、評価が煮えきってないのに、適当に入れるのはアレだろ
19就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:26:23
みずほ信託と住友信託えらく落ちたね
信託ってなんで易化したの?
20就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:27:59
ニッセイ密輸とかはアク採用ないだろw
21就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:29:40
>>19
工作員
住信は62で、みずほ信は61くらいが妥当かと
22就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:30:49
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 マリン(FE) DeutscheBankLehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan 日本銀行
70 Barclays HSBC 野村證券(コース別)
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT)  スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM 
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 みずほ信託 信金中央金庫
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス  三菱UFJ証券
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン


ってか、何回【確定版】が張られれば確定するんだよwww
23就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:33:02
稠密は?
24就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:35:12
稠密は聞くところでは今年はかなり高学歴化が進んだみたいだが、それだけでは根拠にできんし
普通に維持だろ
25就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:36:23
ベンチャーは一応、ベンチャースレで議論されたんだから、入れてもいいんじゃないの

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 マリン(FE) DeutscheBankLehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan 日本銀行
70 Barclays HSBC 野村證券(コース別)
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) マリン(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) 野村AM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT)  スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成 JAFCO
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM 
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) 大和AM NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 みずほ信託 信金中央金庫
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル 三菱UFJ証券
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
26就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:43:06
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 マリン(FE) DeutscheBankLehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan 日本銀行
70 Barclays HSBC 野村證券(コース別)
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) マリン(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) 野村AM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT)  スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成 JAFCO
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM 
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) 大和AM NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三井住友海上 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 みずほ信託 中央三井信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 損保ジャパン TFSG SBI 信金中央金庫
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル 三菱UFJ証券
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
27就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:44:08
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 マリン(FE) DeutscheBankLehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan 日本銀行
70 Barclays HSBC 野村證券(コース別)
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) マリン(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) 野村AM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT)  スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成 JAFCO
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM 
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) 大和AM NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三井住友海上 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 みずほ信託 中央三井信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 損保ジャパン TFSG SBI 信金中央金庫
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス フューチャーベンチャーキャピタル 三菱UFJ証券
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン

28就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:50:05
TFSGって何よ?
29就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 13:52:41
ベンチャースレの値をそのまま適用させちゃっていいのか?
30就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:07:07
ベンチャーごときが信託を上回るとかありえん
31就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:12:59
VC同士の比較ならそれでいいが
偏差値をそのまま適用するのはクソ
待遇は?人気は?もっと下げた方がいい
32就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:17:10
これくらいだろ
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 マリン(FE) DeutscheBankLehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan 日本銀行
70 Barclays HSBC 野村證券(コース別)
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) マリン(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) 野村AM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT)  スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成 JAFCO
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM 
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) 大和AM
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託 東京中小企業投資育成 JAFCO
61 日本政策金融公庫 三井住友海上 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 みずほ信託 中央三井信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 損保ジャパン TFSG SBI 信金中央金庫 NIF・SMBCベンチャーズ
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行 日本アジア投資
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス 三菱UFJ証券
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン フューチャーベンチャーキャピタル
33就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:23:43
大和SMBCとNIFでそんなに差はないだろ
34就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:37:09
>>32
ベンチャー分裂したの?w
35就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:48:28
内々定者 懇親会出席者
NIF:東大・東京工業・一橋・早稲田・慶應(複数)・名古屋・明治・筑波です。


98 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 03:08:20
東京中小企業育成投資
内々定者:早稲田商・慶應経・東京工業・一橋経。残り一名は不明。


99 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 03:09:27
文系スレでいいと思うよ。


100 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 03:12:21
日本アジア投資 内々定者=懇親会出席者
東大(複数)・慶應(複数)・一橋・東京工業・名古屋・筑波・立教・その他公立大。


ベンチャーキャピタルは難しいよ。
36就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:50:54
VCは新卒で入る所じゃないだろ
将来性あるの?
37就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:51:13
ちなみにNIFのES提出者は昨年で850名。
VC自体の人気(志願者)はうなぎ上り。
10名未満しかとってないNIFの内定者平均学歴はSMBCと遜色なし。
38就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:53:05
VCに資金が流入している(これからもしていくだろう)、将来性は明るいって野村證券の人間がテレ東で言ってたよ。
39就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:54:14
VCは新卒で入るところじゃない。
それはVCにとって永久の課題だよね。
40就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:54:42
>>35
学歴主義度と難易度は必ずしも比例しない
例えば全然人気ないし斜陽産業だけど王子製紙日本製紙は旧帝一工総計しか取らない
41就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:55:26
VCは学歴関係なし採用。
42就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:56:37
難易度? それは不明だ。
43就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:57:17
>>41
んなの結構どこでも標榜してるだろ、実際は嘘だけどw
採用数が10くらいのところは全部高学歴で埋めれるからあんまりあてにならんよ。
44就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:57:57
まあNIF=大和SMBCは良い基準になると思うんだが
45就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:58:14
受験層の学歴:マーチ以上
ES提出者:1000名近い
内々定の数:12      難易度高いと思うんだが。
46就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 14:59:32
>>45
それだけじゃわからなくない?
1000名のうちマーチが950名だったらざるだし
47就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:00:19
すまん、1000じゃなかった900ちょいだ。
48就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:01:11
少なくとも信金中金よりかは上だなw
49就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:01:12
それ以前に難易度スレじゃなくてW内定でどっち行くかスレ
だから重要なのは待遇や将来性
50就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:02:13
NIF
平均年齢40歳平均給与1000万
W合格なんてわからない。
51就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:03:26
IBとは受験層もある程度被ってるんだし比較できないの?
大和SMBCとNIFとか楽に比較できそうなもんだけど。
52就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:04:01
しかも、↑は基本給のみ。VCはインセンティブがでかい。
将来性は明るい。
53就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:04:45
将来性って個人のね
例えば転職先とか
54就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:04:56
NIFの待遇は大和證券グループ統一じゃないの?
55就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:07:14
ベンチャーキャピタリストのブログを見ると
VC大手→外資コンサル→三菱商事VC(三菱商事のエリート部隊)なんて人がいた。

転職の基本は同業他社・コンサル・投資銀行・投資先のベンチャーでの役員らしい。
56就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:07:55
大和SMBCとNIF一緒でそれ基本に考えるのが一番な希ガス
つまり最初にVCスレから持ってこられた>>3そのままで
57就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:08:54
NIF+1がJAFCOで−1が日本アジア投資でいい、というか妥当。
58就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:08:54
>>55
そんなトップクラスばっかり見ても意味無いw

平均的な就職先くらいだよ。
IBだってIB業界にいれなくなる人のほうが多いんだし
59就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:10:11
人数が少ないためデータがない。
とりあえずリストラはない。
60就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:11:06
どのVC大手も同期が10人ぐらいしかいないからね。
61就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:11:31
IBだってリストラはないからな
ただ仕事回ってこなくなって居辛くなって終了

やっぱIBとは似てるな
62就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:12:43
やっぱり大和=NIFで他をそれに合わせたら良いって
63就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:13:27
そもそもイメージで語ってる偏差値スレだからVCの位置づけは難しい。
NIF=大和SMBCとすればすんなりだけど...
64就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:14:00
去年ジャフコ蹴った先輩いたけど
内定者大杉で萎えてたみたいだぞ
最終的に、相当蹴られたらしい
65就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:14:59
>>63
給料
労働時間
離職リスク(平均転職先)
を考えたら大体わかるんじゃないか?

給料がIB>VCで労働時間はVC<IBだっけ
66就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:15:04
仕事が回ってこない?それはVCではない(と思う)。
VCは投資チームユニット(グループ)を組んでやる。
67就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:15:49
ジャフコって去年20名ぐらいいなかったか
68就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:16:01
>>66
グループでやるのはIBも
69就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:16:45
少数採用企業は採用数より内定数が重要だよな
ってどこもだが
70就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:18:15
>>64
ジャフコが欲しい人材(=優秀な人)がたくさん受けてたんじゃない?
それは優秀そうに人気がある証拠。 
その先輩だっていいところに入社してるはず。
少なくともここ蹴ってメガ行く人とかはいないしね。
71就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:18:25
話聞いてるとIB-1くらいとも思ったが大和大量採用で打ち消して結局NIF=大和SMBCで良いんじゃないか?
72就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:19:07
>>70
蹴って行った先が日系IBだった場合が問題だ
かなりありえるだろうしw
73就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:19:37
偏差値65程度の企業ですら半分は蹴られる。
74就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:20:46
DBJ。
75就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:20:57
半分は流石に蹴られない
東証なんかは全然蹴られないだろうし
76就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:21:28
うん、信金中金よりかは上だと思うよ。
77就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:21:42
>>74
それは蹴るな、迷う余地がないw
78就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:22:37
内々定後蹴るのは少ないかもな〜。
選考途中で辞退ってのも含めると。。。
79就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:23:20
>>78
それ含めると意味不明なくらい増える。
それに選考途中に自体は内定出てたわけじゃないし駄目だろ。
蹴ったじゃなくて切っただし。
80就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:23:57
そもそも、VC志願者は独立志向が強そう。
81就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:24:18
採用者側も辞退率まで計算して内定出すわけだしな
82就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:25:00
同じような業種が多々ある企業は蹴られる率高いよ。
大和SMBCがいい例。 いい会社なんだけど蹴られる。
蹴られるけどいい会社。偏差値も高い。
83就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:25:02
>>80
つまりリクルートか比較対象はw

ってのはおいといてコンサルとIBの間だろ立場的に
84就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:27:23
まだ知名度が無いVCは蹴られるのはしょうがないと思う。
住友商事蹴ってVC行く奴なんかは本当に志が高い。
10年、20年後が楽しみな業種だよね。
85就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:28:52
>>84
それは結構普通に多いだろ
斜陽産業の商社と伸びてるVCだし
VCを受けようって発想がある時点でそのW内定したらVC行くと思う
86就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:29:48
プライベート・エクイティ投資の価値は確実にあがっていく。
87就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:31:06
参考にならんかもだが、IBMビジネスなんちゃらを蹴ってVCっていた。
88就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:32:05
>>87
外資スレにあるが偏差値低い、外資スレで50付近
89就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:35:34
明確な基準がない...
90就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:36:30
いつも通りW内定でどっち選ぶかだろ?
文系就職スレからの派生だし>外資スレ
91就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:37:27
NIF=大和證券SMBCが妥当だと思う。同じような奴らの集まりだし。
92就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:38:08
信金中金とだったらVCだな。
93就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:39:00
後は上下関係だなNIFは63として
JAFCOが本当に糖蜜IBやニッセイAMなんかと一緒なのか
94就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:39:38
ライブドアを育成したのはVCなんだよな。社外取締役にも就任してるしね。
95就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:39:48
>>92
さっきからなんで比べてるのか知らないけど
独立志向のVCとまったり終身雇用志向の信中は比較対象として相応しくない
96就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:40:29
うーん、NIFとJAFCOを同じにして-1で日本アジア投資かな。
97就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:41:18
いや、64でJAFCO、63でNIF、62で日本アジア投資だろ。
98就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:42:35
どうよ

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中 小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank JAFCO
63 信金中央金庫 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
99就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:42:47
65 東京育成投資
64 JAFCO
63 NIF
62 日本アジア投資?
100就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:43:28
良い感じだな、てか信中一個下げれば?
農中と日本政策金融公庫の二つなら後者に近いし
101就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:43:32
東京中小企業育成投資>日本証券金融じゃない?
待遇でも将来性でもね。
102就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:44:25
こうか

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM 東京中 小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank JAFCO
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 信金中央金庫 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
103就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:45:13
>>99
日本アジア投資(JAIC)はNIFよりも今期の利益が高い会社。
jAFCO・NIF?日本アジア投資で三大大手っていわれてるらしい。
104就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:45:55
NIF・ね。
105就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:46:45
まあ102なら綺麗に並んでいるし良いんじゃない?
106就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:56:30
まっいいっか。VCの奴らもがんばれよ。VC応援してるぜ。
107就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 16:00:38
城南信用金庫なんかは50台前半かね?
108就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 16:37:01
前スレの流れでも>>1よか>>102だなー。賛成。
109就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 16:53:12
おっいいじゃん。
110就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 18:56:13
とりあえず自演は禁止でいきましょう
111就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 19:03:40
VCは>3の数値−10が妥当です
112就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 19:06:40
>>107
信金なんて普通に圏外でしょ。
113就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 20:06:40
まぁ102でいいと思うぞ。
VC内定した友達ははかなり在学中に面白いことやってたし、
VC業界はこれからが楽しみだ。
114就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 20:34:07
本当に優秀な人間は官僚・弁護士・会計士になる。
銀行員はただの作業員。
115就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 20:36:09
>>114
そういう考えしかできない人は作業員にしかなれないだろうね
116就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 21:04:52
俺はVC混ぜるの反対だなー。
まだ受けてる学生が一部過ぎて元から載ってる企業と同じ物差しで比べるのは早いと思う。
就活生全体でW内定でって考えたらまだほとんどの学生がVC蹴ると思う。
だからといってVCが劣ってるとも思わないけど、まだ比べられないと思う。
117就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 21:33:11
てか、VCはまともな学生は受けてないだろ。
ジャフコで62くらいが妥当。
118就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 22:55:26
と、ジャフコごときに落とされた香具師が申しておりますが。
119就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:38:00
>>98
いきなりこれまでの議論を消すなよw

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNPCalyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中 小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AMJAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 信金中央金庫 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
120就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:40:53
VC消すならAMとかACとか消せよw
121就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:44:40
VCが突っ込まれるなら、まず突っ込まれるべきはR&Iじゃないかwww
セミナー参加者も激少で、ES提出も全体で50人くらいしかいないみたいだが


122就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:47:27
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】 (信金中金除外。本当は59)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNPCalyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中 小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AMJAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
123就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:49:55
つかR&Iなんていつから出てきたんだよ
しかもいきなりこんな高い位置に
誰も疑問を持たずに「良く知らないけどそんなもんなんだろ」的に放置されてる
124就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:52:59
R&Iは同業が無いから、ランク付けはしにくいだろうな
VC以上にマイナーで受験者数少ないし、外すべきだと俺も思う
125就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:55:30
頼むから、誰かTFSGって何なのか教えてくれないか?
ググッても出てこないし
SFCGなら分かるが
126就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:55:39
5/21 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
どうして、信金中金工作員がのさばっているんだ
127就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:56:41
今ニュースでNIFでたな。
NIFは一瞬だが、アメリカのVCの社会貢献性を述べてた。
そして、日本でもこれからはアメリカ並みの功績が求められるし、出来るって言ってたぞ。
128就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:57:35
>>125
トヨタフィナンシャルサービスグループ?
129就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 23:58:36
>>117
それはない。VC受けてる奴は上位大学(特に院生)に多いぞ。
130就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:00:54
R&I抜かせよ
131就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:04:07
文系院生って時点でまともじゃない
132就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:05:39
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNPCalyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中 小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AMJAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託 信金中金
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
133就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:06:24
>>131
理系院が多いんんだよ。
134就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:06:37
>>132
いんじゃね
135就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:07:37
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNPCalyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託 信金中金
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
136就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:09:31
VCは院生(特に理系院)が多い。
慶應の理工院ではVCの講義があるためか毎年各VCには慶應理工院卒が1名はいる。
137就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:10:16
あと慶應の経営大学院でもあるよ。
だからか慶應からVCは多い。
138就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:10:43
ジャスコ>ジャフコ
139就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:11:45
金融関係は幅広く網羅しようよ。

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNPCalyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託 信金中金
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
140就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:13:50
DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan>HSBC
なの?
141就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:13:52
受験者が少ない(受験者の地域が限定的)
受験層も高くない(感官同率が主)
内定者の人数、レベルは不明

大阪証券取引所ってどーなん?
142就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:02
>>140
ほぼ同じとかんがえていいが、バランスを考えてこうなった。
143就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:47
>>139でいいね。 俺は満足。
144就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:16:29
もう>>139でいいんじゃね?
145就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:18:07
HSBCがあがったのは何で?
146就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:19:50
バランスを考えて。

>>139でいいよ。

俺は金融業界にかなり詳しいと個人的に思ってるが、いいと思う。
147就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:21:11
>>144
要求される英語レベルが高いから?
148就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:22:32
>>139
完璧すぎて言葉無し
149就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:24:48
>>146
よくわからんがイメージだと
バークレーズ、パリバ
HSBC、カリヨンってかんじだ

HSBCは英語力必要ないコースが今年からできた

150就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:34:38
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
151就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:38:08
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
     ↑今ココ!!!!!! (ここから工作がはじまった)                
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は62だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト

152就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:44:16
スタンダードだ。発狂はしていないぞ
スレに名前までつけてもらって感謝
前スレで以下の論点に反論がなかったため中金は59で確定(又は除外)
以下 前スレ
711 :就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 13:24:29
以前、信金中金はスタより以下のように問題提起があり、議論したようだが、
工作員が反論できず、スタの勝利に終わり、除外となった
(後はいつものように感情的な煽りに終始)

以前のスレより

論点を前回4ついったよな
1.マーチ多数
2.農林中金マイナス4⇒3⇒2(作為的に4だったのが2になっている)
3.みずほオペ比較
4.政策(国禁とそれ以外で差がある)との比較

 お前のは相対的な比較だけだろう。それに根拠もないだろう。
だから、1〜4位を検討し、それが妥当だったら俺は納得するし、
信金中金はいい会社だと何度も言ってるぞ
153就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:45:33
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
154就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:48:40
郵政グループは入らないの?
155就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:55:23
スレタイ通りスタ発狂中だなw
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 信金中央金庫 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
156就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 00:56:13
信中63はやりすぎだろどう考えてもw
157就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:00:22
>>155は無視するとして
なんでまたR&Iが復活してんだよwww

158就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:01:14
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)


【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託 信金中金
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------

一番同意者が多かったこれでいいだろ
159就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:01:21
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
160就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:03:13
>>158
スタだが同意してもいいが・・・
161就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:04:00
なんかもうどれがスタかわからなくなってきたな。
真鍮が外れてたり61とか59になってるのがスタなんだろうけど。
162就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:05:10
>>161
WHO ARE YOU?
163就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:06:33
102は俺だからスタじゃねーな
164就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:06:33
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
165就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:09:11
あんだけ議論してなんでVCが抜かれてんだよw
166就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:10:45
ちょwまたスタが暴走してるのかよwこんなもんだろ
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 信金中央金庫 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
167就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:14:15
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ

-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災

168就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:15:35
信金中金工作員の特徴その∞
・密輸を下げる
おそらく密輸落ち
169就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:16:07
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
     ↑今ココ!!!!!!                 
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は62だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト
170就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:17:47
スタが中央三井をあげるのは何故なんだぜ?
171就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:18:15
信金落ちwまだやってんのかよ。おまえの工作表信金中金がどの位置にあるかですぐわかるんだよ。
信金中金ごときに落ちた奴がこのスレに粘着してんじゃねえよw
172就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:20:27
>>171
ハイハイ
自演おつかれさん
残念ながら受けてません
坊やはおやすみ
173就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:20:52
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託 信金中金
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------


もう荒れるだけだから真鍮は外しでいいよ
真鍮入れた奴は工作員と見なせばおk

174就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:21:53
>>170
住信が上がってるのをごまかすためのカモフラージュだろ。
稠密工作員と錯覚させるため。
175173:2007/05/23(水) 01:22:17
5/22 (信金中金は除外。本日の結論)

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------


といいながら真鍮外してなかった
スマソ
176就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:23:33
そういえば外資スレでは外銀の数値はフロント
バック-7セールス-5ミドル-3って追加されてたんだがこっちではどうなの?
向こうの方がランクの上下幅絞ってるからこっちもっと落ちるよねバックセールスミドル
177就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:23:36
>>172
全く真鍮なんか受けてないけどな。最近知ったし。
おまえに反論するのは全員工作員扱いかよ
ほとんど人間がお前には賛同してないことに築けよ
178就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:24:02
>>170
前に密輸>墨>稠密>みずほが業界順位との議論があり、それを踏襲
ちなみに前は墨内定者といわれたこともある
179就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:27:51
スタの見分け方はわかってるから別に今までどおり発狂させとけばいんジャマイカ?


=信金中金落ちの見分け方=
◎信金中金を表から外している
◎信金中金が61以下
○住信が上がっている
○日本政策金融公庫が下がっている


このどれかひとつでも当てはまれば真鍮落ちで間違いないと思う。過去スレから分析して間違いない。
180就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:29:32
>>179
一番丸分かりなのは、お前が真鍮内定者(=工作員)ってことだ
181就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:30:40
5/22 (本日の結論)

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
神 信金中金

74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------

はいはい、これでおk
182就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:30:57
>>177
そか失礼した
賛同してくれる人はいるよ
感情論は別として、論理的には理解しくれる人はいる

それでは聞くが、今回のように
スタ★2008金融ランキング確定版★発狂 とされ
いきなり、議論なしで昔の表をコピペすることは
どう思う?
 
183就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:31:42
>>170
スタは住信内定者じゃないのか?いくらなんでも住信が63はギャグだろ

>>179
概ね同意だけどそれに加えて信託を上げたがる、ってのも入れていいと思う。
184就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:33:18
5/22 (本日の結論)

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
神 信金中金

74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
185就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:33:20
俺は信託も信中もIB(大和SMBC)と比べてもっと下だろ自粛しろって思うw
大和は確かに大量採用で叩かれてるが腐ってもIBだぞw
186就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:34:26
>>182
ちょw自分がしてきたこと考えろよ。何様だw

お前がしてきたことは特定の企業に対する悪質な嫌がらせだろが。

みんなお前の工作に飽き飽きしてるんだよ。
187就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:35:40
スタだけど
前にも言ったが墨を下げてもらってもいいよ(ロジックがあればなおいいが)
墨も受けていないので、60,61でもどうぞ
188就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:36:08
>>179
そんなの全員わかってるからいちいち書くな
ここはスタのオナニーショーだろ
189就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:37:48
>>186
おれはお前の対してきちんと対応した
おまえも質問にこたえろよ
190就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:39:38
スタの工作表はわかりやすいな。真鍮の有無、位置で丸わかりだろ
191就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:41:02
>>186
無回答ということで理解した
192就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:43:26
>>190
言葉を選ぼうな
中金工作員作成分は工作表
おれの場合は工作表ではなく、きちんと議論した標準表(スタンダード)
193186:2007/05/23(水) 01:44:35
>>189
俺は>>1じゃないし信中内定者でもないからコメントしようがない。

だがおまえの特定企業に対する執拗な嫌がらせに対してほとんどの人間が嫌悪感を抱いているのは確か。
見苦しいからもうやめろ。
そんなに信中行きたければ就留して来年うけろ。これ以上スレの人間に迷惑かけるな。
194就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:46:13
>>193

病気の人間は相手にするな

スタはマジで神経狂っとる

時間の無駄だぞ
195就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:47:27
>>193
だから、そんなの全員わかってるからいちいち書くな
ここはスタのオナニーショーだろ
196就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:47:51
>>193
俺はスタじゃないが信金中金内定者側も大概だから止めてくれ
197就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:50:55
もうスタは無視しろってwww
みんな真鍮63か62で理解してるんだからスタは完無視して堂々とそこらへんにぶちこんどきゃいいんだよ。
とにかくスタは無視。
198就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:51:57
>>197
63だと思ってるのは信中内定者だけじゃないか?
63→信中内定者
62→普通の人
61以下→スタ
199就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:52:22
>>196
最近はもはや真鍮内定者なんだか、単なるアンチスタなんだか俺には見分けがつかんw
200就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:54:06
>>193
迷惑かけて悪い。何回もいっているが、特定企業に嫌がらせをするつもりはまったくない。
中金工作員がニッセイ、マリンより上とかいっているのを見かけたから、調べて確認したら
感情的なやり取りが続いている。中金の悪口を言ったことは一度もない。
執拗な嫌がらせの証拠はあるか?(そのつもりない)
工作員が連続コピペや煽りがすぎるので、工作員に対しては感情的になったことはある。
201就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:54:36
>>198
真鍮内定者だけど62くらいだと思ってます
202就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:57:05
論点を前回4ついったよな
1.マーチ多数
2.農林中金マイナス4⇒3⇒2(作為的に4だったのが2になっている)
3.みずほオペ比較
4.政策(国禁とそれ以外で差がある)との比較

 お前のは相対的な比較だけだろう。それに根拠もないだろう。
だから、1〜4位を検討し、それが妥当だったら俺は納得するし、
信金中金はいい会社だと何度も言ってるぞ
203就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:58:38
>>200
>執拗な嫌がらせの証拠はあるか?(そのつもりない)

これはギャグか?
本気で言ってるなら神経科をお奨めする。
204就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:59:36
>>201
普通の人だけど日本生命より下だと思っています
205就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 01:59:45
925 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/05/21(月) 01:19:06
スタ君に真鍮内定者の僕が最新情報をプレゼントしよう。

今年の内定者は、
旧帝総計(東一含む)が50%、上智ICU地底で20%、マーチ30%、ニッコマ以下は0

大多数がメガや政策公庫蹴り。
これから真鍮を辞退するなんて奴も居なかった(時期的にこれ以降辞退するのは公務員試験くらいしかないから、当たり前)

スタさん反論よろしくね^^^



スタは前スレのこれに答えてからものを言うべきだろ
206就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:03:02
>>198
同意。なんだかんだで適正な位置は62かと。
207就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:04:11
>>205
ソース(客観的な)を教えてくれるように前回もいった
結果、内定者がいっていることはまちまいちだったはず
⇒就職四季報がでるまで待つべきと思う
 (それまではマーチ多数の59) 
208就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:05:15
>>207
お前が言うことよりは信用できるけどな
209就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:06:57
スタの言ってる事だが四季報待ちは悪くないと思うけどな。
去年の内定者学歴がマーチ級だったのは事実だし。
210就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:07:04
だからスタは無視しろってw俺は堂々とこの表を連貼りしていくぞ
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 信金中央金庫 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
211就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:07:54
>>208
工作員が63と言い張ってた時は、結果マーチ多数だったわけだから、
客観的な方がいいだろ
それから、煽るようないいかはかんべんな
212就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:09:33
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
     ↑今ココ!!!!!!                 
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は63だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト
213就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:09:54
>>211
君の言う工作員って何?
ここにはアンチスタと真鍮落ちの真鍮落とそうと必死な工作員しかいないけど・・・
214就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:09:58
というか、このランキングはW内定でどっちに流れるかのランキングだろ?
信金と他企業でどういう風に流れたか、なんて誰がわかるんだ
215就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:17:03
スタだけど
繰り返す
迷惑かけて悪い。何回もいっているが、特定企業に嫌がらせをするつもりはまったくない。
中金工作員がニッセイ、マリンより上とかいっているのを見かけたから、調べて確認したら
感情的なやり取りが続いている。中金の悪口を言ったことは一度もない。
執拗な嫌がらせの証拠はあるか?(そのつもりもない)
工作員が念仏のように63に固執し連続コピペや煽りがすぎるので、工作員に対しては感情的になったことはある。
216就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:17:49
>>209
ども
217就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:19:47
それから、信金中金は受けていない。前にもいったが、おれの周りは誰も受けていない。
218就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:20:13
スタ、毎日このスレに張り付いてるみたいだけど精神状態は大丈夫か?
無理せずにそろそろ病院いったらどうだ?
信金中金にこだわりすぎるあまり心身ともに崩壊してしまったら元も子もないよ。
しばらく休んだらどうだ?
219就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:21:59
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
                     
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は63だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト
↑今ココ!!!!!!
220就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:22:10
>>216
あからさまな自演は辞めよwww
221就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:23:14
>>220
マジで俺はスタじゃねー
222就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:23:19
残念ながらお前と違い自演ではない
223就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:23:25
>>215
よくわからんけど、そこまで信金中金に固執するのは何故だ?
外資や信託にも工作員多いぞ?文系全体まで広げたら数え切れない工作員が存在する
そのなかで信金中金をターゲットにするのは理由があるだろ
224就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:23:55
5秒差連投だし自演ではない臭いなw
225就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:24:07
>>215
>執拗な嫌がらせの証拠はあるか?(そのつもりない)

これはギャグか?
本気で言ってるなら神経科をお奨めする。
226就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:26:31
>>218
おまえいいやつだな、スタみたいなカスに憐れみの言葉をかけてやる必要は無いよ

基地外は叩き潰すのみ
227就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:28:29
>>223
念仏工作員の異常性と煽りかな

例えば、昨日のスレをとつぜん止めて、新スレを作成し、
スタ★2008金融ランキング確定版★発狂とか挑発するし、議論の途中で連続コピペを
始める。おれはそんな奴は見たことがない。ニッセイ、マリンなどに対する絡み方も
異常だった。
228就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:30:59
>>227
マジレスするとどう考えてもお前のほうが異常
自覚はあるのか?
229就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:31:45
それはお前の方だ
230就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:33:36
>>223
志望度がメチャクチャ高かったけど最終で落とされてその恨みを内定者に八つ当たりしてるとかいう最悪のパターンだと思われる。
普通の人間じゃない。
231就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:34:45
真鍮工作員なんて居るのか?
232就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:36:58
>>231
ほとんどいないだろ。
アンチスタなら山ほどいるが。
233就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:37:01
>>230
悪いがおれの周りはだれも受けていないし、受けるなら農林中金以上と思う。
234就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:37:01
どう考えてもスタが異常だろw
235就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:38:49
また、煽りが続くのでこれをプレゼント
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
                     
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は63だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト
↑今ココ!!!!!!
236就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:43:32
スタ、コピペはまじでもう飽きた
237就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:46:06
公庫内定者だが真鍮はES間に合わなかったのを少し悔やんでる
ってことで真鍮は62のままでいいんじゃね?
238就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:47:12
いいんじゃねはもういいよ。
おやすみ
239就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:56:39
よっぽど信金中金に行きたかったんだろうなスタ。
かわいそうに。
でもスタみたいに落ちて発狂してしまうくらいどうしても行きたい会社があるってことが俺からすればうらやましい。
俺は何も考えずに適当にメガ受けて内定もらったから行くことにしたけど今思えばもっと自分の将来を真剣に考えておけば良かったとおもってる。
240就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 02:58:15
何ちょっと良い話みたいになってるんだよw
241就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 03:25:41
真鍮は荒れるから四季報でるまでは外しておこう。
学歴の問題だけだしね。

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託 信金中金
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------

242就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 03:31:12
両方受けたが同じ偏差値65でも東京中小企業育成投資>松井証券だと個人的に思う。
受験層、倍率ともにね。
243就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 04:27:13
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 信金中央金庫 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
244就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 07:52:35
上の方をあんまり読まずに書くけど
真鍮だけ学歴でランクつけるのおかしいだろ
245就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 08:40:07
真鍮スレを見ればどのくらいひどいか分かるだろ
完全な嫌がらせだろ
246就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 10:32:50
なんとかして真鍮を叩きたいだけだよな
真鍮が59なんてあり得ないだろ
247就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 11:16:11
これでいい?

【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE) DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
70 Barclays HSBC
-----------------------------------------------------
69 BNP Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AMマリン(AC)
67 JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム)
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) スパークスAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) 大和住銀 興銀第一ライフAM 東京中小企業投資育成
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 GECapital CitiBank ニッセイAM 第一勧業AM JAFCO
63 東京海上日動 三菱UFJ信託 中堅金融(AC) 大和AM 大和SMBC 新生銀行(IB) NIF・SMBCベンチャーズ
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 日本アジア投資
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託 信金中金
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託 SBIインベストメント
-----------------------------------------------------
248就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 14:30:10
政策公庫と同ランクは無いだろw
62で良いとおもう
249就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 15:47:46
俺も62で良いと思う
嚢中64〜65>真鍮62>政策公庫61

こんなもんだろ
250就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 16:13:43
というか、このスレの住人大体それで納得してるだろ。
スタがひたすら頑張ってるだけだw
251就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 18:02:20
やっぱ4月以降は工作員入りすぎでめちゃくちゃだよな
2〜3月のランキングに戻すべき
252就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 18:51:10
60のTFSGてどこです?
253就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 18:52:50
>>243
みたいに下の方入れたほうがいいよ
ここは金融単独スレなんだから下位受けようとしてる奴が参考にならんでしょ
254就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 18:59:18
とりあえず、>>243はバランス良いと思う
255就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 19:06:59
てかスタがいないとスレが止まる時点で議論は終わってるんだよね
256就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 19:08:36
>>243で暫定確定でいいんじゃない?
257就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 19:20:22
どうせ明日の朝には

本日の結論、信金中金は除外

って連貼りされてるだろうから無駄だろうけどな
258就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 19:20:28
信託低すぎだろ
信託と糖蜜で迷うやつなんているのか
259就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 19:23:50
>>257
間違いなくそうだろうなw
260就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 19:29:56
あくまで俺個人の問題で言わせてもらうと、ニッセイ高杉。
ニッセイと信託なら、絶対に信託に行くわ。まあ稠密はアレだけど。
261就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:17
74 GoldmanSachs 財務省
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity 金融庁
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日本銀行 マリン(FE)
70 野村AM Barclays みずほ(GCF)
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi
68 DBJ 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC みずほ(IB/FT) スパークスAM
66 大和住銀 農林中央金庫 東京証券取引所
65 日本証券金融 興銀第一ライフAM 第一勧業AM 大手金融(AC) 三菱東京UFJ銀行(IE:IB・国金)
64 GECapital 新生銀行(IB)あおぞら(IB)大和SMBC CitiBank ニッセイAM 大和AM 三菱UFJ信託
63 東京海上日動 中堅金融(AC) みずほ(信託)
62 大阪証券取引所 住友信託 日本生命 国際AM 信金中金
61 三菱東京UFJ銀行(EE) 日本政策金融公庫 新生銀行 野村證券 三井住友海上 第一生命
60 損保ジャパン みずほ(OP) 三井住友 JA共済 中央三井信託
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 住友生命 あいおい 大和証券 りそな
57 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
54 朝日生命 太陽生命
53 三井生命 クレディセゾン
52 共栄火災 京都中央信用金庫 中位地銀 日新火災 三菱UFJリース
51 上位信用金庫 信用保証協会 労働中央金庫 アイワイバンク 三井住友リース 三菱東京UFJ(FP) 富士火災
50 下位地銀 UCカード 三菱UFJ証券 みずほ(FC) 三井住友(CS)
49 中位信用金庫 興銀リース 芙蓉総合リース ウェブマネー 銀行系証券
262就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:10:02
ニッセイ下げろー
263就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:45:19
正直、ニッセイはもう少し下でもいいと思うけどな、蹴る奴多いし
264就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:48:54
さげたらD1と同じじゃん。維持でいいと思うが
265就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:54:42
ニッセイ→61、D1→60で良いんじゃねーの?
266就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:55:22
野村證券って赤メガと同ランクなのか?
267就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:57:29
株みたいなスレだな
一向に落ち着く気配はないし、毎日変わる
268就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 01:57:40
>>265
俺はそれで良いと思う。
ニッセイ≧糖蜜>D1≒他メガ
ってくらいだと個人的には思う
269就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 02:00:15
261の図はどうなんだ?
270就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 02:01:45
>>261はまぁ財務省とかは余計だけど、悪くないな
271就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 02:03:13
きりよく偏差値50ぐらいまでのせときゃいいんじゃね
272就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 02:51:19
前スレの>>390で確定したやつ
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 信金中央金庫 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
273就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 11:15:28
意外と政策公庫って高いんだね。
みずほより上なのか、蹴るの早まったかな
274就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 14:46:42
こんなランキングを判断材料にすることないよ
信じた道を行け
275就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 15:25:21
>>273
おまえこんなランクで就職先決めるなよwww
政策公庫とメガじゃ指向が違うんだし
276就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 18:09:37
みずほ信託の学歴の底辺層ってどのあたり?
277就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 18:39:48
台東亜もいたよ
278就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:36:07
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
 ↑今ココ!!!!!!                     
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は63だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト
279就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:39:04
>>265はいいと思う
生保は滑り止めにしてるやつが相当いるし
280就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:39:22
5/24 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災

281就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:40:04
野村も高いだろ
受けすらしないやつ多い
282就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:40:21
よくないよ
283就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:41:03
>>281
志向のry
284就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:42:46
>>280
しつけーw
しかも本日の結論になってないしww
285就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:43:58
>>284
ども
286就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:44:40
N,D1下げるの反対なやついる?
287就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:45:53
反対
288就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:48:25
>>272を変えるとしたらどこ?
289就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:50:42
>>288 へ変更
5/24 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
290就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 21:58:30
5/24 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
291就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 22:12:09
>>289
どこが問題で変えたいの?
292就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 22:17:17
ひさしぶりにこのスレ覗いたんだが、
なんでVCが出たり入ったりしてるんだ?
293就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 23:19:53
なぁ野村信託ってとこに内定もらったんだが、偏差値は60以下かい?
294就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 23:21:57
>>293
岡三信託より2上だから70くらいじゃないの
295就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 23:39:29
>>294
ふざけずに答えてほしい
ニッコマだけど就活がんばったんだから
296就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 23:41:10
前スレの>>390で確定したやつ
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 信金中央金庫 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン
297就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 23:47:55
野村信託なら52くらいじゃねーの?
298就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:24:23
すまん政策公庫がこんなに高い理由を教えて欲しい
たしか統合前は焼酎より低かったと思うんだが
JBICのおかげか?
299就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:30:07
それもあるし、各機関採用数減らしてるのもあると思われ
300就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:35:27
>>299
この表はダブル合格でどちらを選ぶかで決めてるんじゃないの?
採用数減らしても関係ないんじゃない
実際はもっと低い方がいいと思うんだけど。
301就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:44:24
アフラックと富士火災入れてくれ
302就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:45:41
滋賀銀て中位地銀?上位?
303就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:47:15
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity 
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日本銀行 マリン(FE)
70 野村AM Barclays みずほ(GCF)
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi
68 DBJ 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC みずほ(IB/FT) スパークスAM
66 大和住銀 農林中央金庫 東京証券取引所
65 日本証券金融 興銀第一ライフAM 第一勧業AM 大手金融(AC) 三菱東京UFJ銀行(IE:IB・国金)
64 GECapital 新生銀行(IB)あおぞら(IB)大和SMBC CitiBank ニッセイAM 大和AM 三菱UFJ信託
63 東京海上日動 中堅金融(AC) みずほ(信託)
62 大阪証券取引所 住友信託 日本生命 国際AM 信金中金
61 三菱東京UFJ銀行(EE) 日本政策金融公庫 新生銀行 野村證券 三井住友海上 第一生命
60 損保ジャパン みずほ(OP) 三井住友 JA共済 中央三井信託
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 住友生命 あいおい 大和証券 りそな
57 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
54 朝日生命 太陽生命
53 三井生命 クレディセゾン
52 共栄火災 京都中央信用金庫 中位地銀 日新火災 三菱UFJリース
51 信用保証協会 中央労働金庫 アイワイバンク 三井住友リース 三菱東京UFJ(FP) 富士火災
50 下位地銀 UCカード 三菱UFJ証券 みずほ(FC) 三井住友(CS)
304就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 00:59:31
富士火災そんな下なの?
高給らしいが
305就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:01:29
高給っても確か四季報だと600万くらいでしょ?

ってかブラック企業だからなあ
306就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:02:46
りそないつのまにかランク上がってんなwww
307就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:07:43
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity 
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日本銀行 マリン(FE)
70 野村AM Barclays みずほ(GCF)
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi
68 DBJ 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC みずほ(IB/FT) スパークスAM
66 大和住銀 農林中央金庫 東京証券取引所
65 日本証券金融 興銀第一ライフAM 第一勧業AM 大手金融(AC) 三菱東京UFJ銀行(IE:IB・国金)
64 GECapital 新生銀行(IB)あおぞら(IB)大和SMBC CitiBank ニッセイAM 大和AM 三菱UFJ信託
63 東京海上日動 中堅金融(AC) みずほ(信託)
62 大阪証券取引所 住友信託 日本生命 国際AM 信金中金
61 三菱東京UFJ銀行(EE) 日本政策金融公庫 新生銀行 野村證券 三井住友海上 第一生命
60 損保ジャパン みずほ(OP) 三井住友 JA共済 中央三井信託
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 住友生命 あいおい 大和証券 
57 明治安田生命 日本興亜損保 りそな
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
54 朝日生命 太陽生命
53 三井生命 クレディセゾン
52 共栄火災 京都中央信用金庫 中位地銀 日新火災 三菱UFJリース
51 信用保証協会 中央労働金庫 アイワイバンク 三井住友リース 三菱東京UFJ(FP) 富士火災
50 下位地銀 UCカード 三菱UFJ証券 みずほ(FC) 三井住友(CS)
308就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:07:56
富士火災って能力主義が導入されてから
月給2マンしかもらえない社員が出てきて裁判起こされたとこだろ
超絶ブラックじゃん
309就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:09:22
富士火災は高給じゃないだろ
給料は下位地銀と同レベル
表だと50以下なんじゃねーの
310就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:09:42
今は違うらしい、30で800はいく
311就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:10:38
5/25 (信金中金は除外。本日の結論)
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-------------------------------------------------------------------東大勝ち組
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------------------−東大妥当
64 農林中央金庫 日本証券金融 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 三菱UFJ信託 大和SMBC 新生銀行(IB)
-----------------------------------------------------------------一橋妥当
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 住友信託
61 新生銀行 中央三井信託 三井住友海上
60 三菱東京UFJ銀行(EE) 野村證券 第一生命 損保ジャパン みずほ信託
---------------------------------------------------------------- 早慶・地帝・上智妥当
59 日本政策金融公庫 横浜銀行 あおぞら銀行 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 TFSG
58 商工中金 大和証券 あいおい 住友生命 AIU 
---------------------------------------------------------------- 上位駅弁・マーチ上位
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス アフラック
55 JCB 三菱UFJニコス 大同生命 ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
---------------------------------------------------------------- 駅弁・マーチ妥当
54 朝日生命 太陽生命 日新火災
53 三井生命 クレディセゾン 共栄火災
312就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:12:04
>>311
一時間ちょっとの議論でそんな風にはなりませんww
313就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:12:32
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
 ↑今ココ!!!!!!                     
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は63だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト
314就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:18:04
>>298
>>311の表ではどうだろうか
315就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:21:28
前スレの>>390で確定したやつからとりあえず真鍮を除外
【2008年金融就職偏差値ランキング確定版】
74 GoldmanSachs
73 MorganStanley MerrillLynch Fidelity
72 UBS DeutscheBank LehmanBrothers CreditSuisse JP Morgan
71 日本銀行 野村證券(コース別) マリン(FE)
70 Barclays
-----------------------------------------------------
69 BNP HSBC Calyon BearStearns 日興citi citibank(法人)
68 DBJ 三菱東京UFJ銀行(IE:FT・国金) みずほ(GCF) 野村AM 日生(AC) マリン(AC) 三菱UFJ信託(AC)
67 <R&I> JBIC 三菱東京UFJ銀行(IE:戦財・システム) スパークスAM
66 東京証券取引所 みずほ(IB/FT) 大和住銀 興銀第一ライフAM 大手金融(AC)
65 三菱東京UFJ銀行(IE:IB) ニッセイAM 第一勧業AM
-----------------------------------------------------
64 日本証券金融 農林中央金庫 大和AM GECapital CitiBank  
63 東京海上日動 中堅金融(AC) 大和SMBC 新生銀行(IB)
62 大阪証券取引所 あおぞら(IB) 日本生命 国際AM 三菱UFJ信託
61 日本政策金融公庫 三菱東京UFJ銀行(EE) 新生銀行 住友信託 みずほ信託
60 JA共済 みずほ(OP) 三井住友 野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
-----------------------------------------------------
59 横浜銀行 あおぞら銀行
58 商工中金 上位地銀 大和証券 住友生命 あいおい
57 りそな 明治安田生命 日本興亜損保
56 日興コーディアル証券 東京海上日動あんしん生命 オリックス
55 JCB 三菱UFJニコス ニッセイ同和 全労済 三井住友カード
-----------------------------------------------------
54 三井生命 太陽生命 大同生命 T&D生命
53 朝日生命 富国生命 クレディセゾン

これがイヤなやつは真鍮以外でダメなところを言ってくれ
316就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:22:26
【真鍮工作員の特徴】

【人物像】
・マーチ真鍮内定者
【口癖】
・「学歴差別ではなく優秀な人材を選んだ結果マーチが多くなった」
 「俺一橋だけど〜ココ落ちた」「俺社会人だけど〜ココいい会社だと思う」
【無視】
 旧帝早慶などに蹴られまくっているという指摘に関してはスルー
【偏差値ランキング】
 ・偏差値表の一橋妥当という響きをいたく気に入っており、ランクを下げようという意見が出るとすぐ火病
 (一橋いないのに・・・・)
 ・都合の悪い議論の流れになるとちゃっかり真鍮が62に位置する表を連投
  誰も覚えていない前スレの>>390の表を絶賛
 ↑今ココ!!!!!!                     
【勘違い】
 ・自分たちは農林中金と大差はない思っている(嚢中が64だったら真鍮は63だと妄想)
【決め付け】
真鍮を叩く奴は全てスタ、煽りの連続。自演乙ですませて都合の悪い情報をシャットアウト
317就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:23:09
>>314
ok
318就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:23:54
>>315
すまん
319就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:24:02
>>315に文句があるとすれば信託内定者か?
320就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:26:01
JIBCと合併するのってどこだっけ?
もう除外していいんじゃないか?
合併後は来年のやつに任せればいい
321就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:32:05
>>319 ということは信託が低いと思っているのかな

日本政策高杉 59 国禁は焼酎より、低かったからな
密輸>日本生命 63
みずほオペは青空と同じくらい  損じゃはMSよりした  59 
TFSGは58 浜銀よりした
322就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:47:47
また真鍮を除外か
323就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:48:40
オマエラむちゃくちゃだよ
324就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:49:11
>>315でおかしいとこは損じゃくらいじゃね?
みずほと青空はみずほだろ
青空は受けるやつがみずほに比べたら少なすぎ
325就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:49:49
321 消えろ
326就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:50:19
もう自分が内定出たとこ上げて落ちたとことか蹴ったとこを下げようとしてるだけだろこれ
327就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:52:10
確かに321はうざいな
328就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:55:09
損ジャと住生が一個下げてもいいと思うが後は妥当
329就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 01:59:26
というか信金中金を外す理由がスタ以外に見当たらないんだが
330就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:01:24
またスタかww
懲りないなこいつもw
真鍮外して政策公庫下げて信託上げてるの全部スタさんですよw
言わなくてもわかってると思うけど。
331就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:10:18
もーどーでもいー
332就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:17:55
てかVCを外したのはなぜ?
数値の妥当性は別として、ランキングに分類されにくい分野だから、
金融に入れといて欲しいんだけど……。
333就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:34:55
メガバン(リテ)のランクもっと下げないか?
ニッコマレベルが大量にいるし
334就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:36:23
メガバンリテールはよくて55だろ
335就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:43:27
メガバンは総合職とリテやるエリアは分けて考えてて、ここでは総合職の偏差値を載せてるんじゃないの?
336就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:45:46
総合職は今のままでいいとして、リテは入れるのか?
パンと同じようなもんだし、入れなくていいだろ
337就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:47:26
総合職ってリテも含まれるんじゃないの?
338就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:48:27
三井住友のCSは地域限定のリテだけど、
総合職も8割は全国のリテだと認識しているのだが
339就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:55:14
今年の総合職はほとんどがリテ要員だろが
340就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:56:16
だろ? だから60もないと思う。
事実、ニッコマレベルが大量にいるし。
55くらいじゃないか
341就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 02:58:32
総合職5〜600人しかいないのにそのうち2割で法人営業、海外、システム、主計、スタッフとか
を割り振ることできると思うか?
342就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:00:37
2割でなくても3割でいけるだろ。
3割で180人だ。
343就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:01:00
2割とは行かずとも、採用数大幅うpした分はほとんどリテじゃね?
344就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:01:51
赤総合職でリテはどう考えても半分はいない
てか、ニッコマレベルを考慮するなら大和SM,野村,生保,あたりも下げないとダメだろ
345就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:03:16
学歴でランク付けするのはおかしいだろ
発端は、信金中金をマーチが多いってことで下げたスタか
346就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:04:10
早慶までで半分以上はいるだろ
347就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:04:38
損保5社と生保3社はニッコマは1割しかいない。
明治安田は今年はニッコマも多い感じだが。
証券はザルだし、野村は野村パワーを考慮するにしても
大和や日興は53〜4な気もする
348就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:04:52
ニッコマが居るとこを、ニッコマレベルとして貶めるか
素直に頑張ったニッコマが偉いとするべきか、どっちだ?
349就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:05:03
余裕だと思ってたとこ3つとも全滅したら叩きたくもなるよなw
350就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:05:33
まぁ、今更ランクをかき回す必要も無い気はするが
351就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:06:13
>>349
お前は何を言ってるのかサッパリわからん
352就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:06:54
メガバンと証券はザル。
専門コースは難関だけど
353就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:07:32
メガ総合職もニッコマ以下は2〜3割だろ
てか金融はニッコマも高学歴を蹴落として入ってきてるわけじゃなくて、枠で採用されてるわけだから
メガに限らず、〜が多いからって議論は金融では意味なくね?
354就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:08:41
それにしたって60は無い気はする
355就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:11:00
野村證券 第一生命 三井住友海上 損保ジャパン TFSG 中央三井信託
このへんなら赤行くってやつは結構いるだろ
356就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:13:02
赤はそんなに別格なのか?
俺的にはみずほはケチだし格下って感じだが。
赤60、緑57、青55くらいじゃないの?
357就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:13:14
60でいい
てか落ち着いてたこのランクを今更ここでメガまでいじるのはおかしい
もともとある意味メガが基準のようになってたのに
358就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:14:05
誰がメガ下げようとしてるんだ?
全滅したやつか?
58、59とメガではちょっと格が違うだろ
359就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:14:58
俺は、青58緑59赤60 でいい気がする
360就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:15:55
>>356
別格かどうかは知らんが、
とりあえず3つとも受かったら赤に行きたいってやつが多くね?
361就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:17:30
メガが200人採用くらいなら60でいいと思う。
ステータスあるし、ウケもいい。
でも500も600も採用して、3年後に半分になってるようなとこが
はたして60の格があるだろうか
362就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:17:34
メガ下げるなら、ニッセイ、D1、損保を下げたほうがいいと思う
363就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:19:54
保険はザルではない。損ジャは300以上採用してるが
他は150〜220程度だ
364就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:19:59
>>361
完全に基準を見失ってるww
365就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:20:24
赤62
青60
緑58
なんだかんだ赤は高い
腐っても三び、じゃない、犯しても三菱だ
366就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:20:43
D1は120程度だった
367就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 03:21:20
メガがザルってww
4/1前からタイムスリップしてきたのかよw
368就職戦線異状名無しさん
D1の受験者数ってメガの5分の1位以下だろ