明治大学と茨城大学の就職どっちがいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
どっちのがいいんですか?
2就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 23:18:32
茨ちゃんに決まってるっぺ
3就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 23:26:21
パン食なら明治も頑張ってるっぺ
4就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 23:30:36
こういう

明治大学VS〜〜大学

のスレって、明大生が作ってる気がする
突っかかってくる、〜〜大学の学生の反応を楽しんでるとしか思えないんだよね・・・。

実際オレはかなり楽しんでるしな。

by明大生
5就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 23:31:06
いやいや明治は男も結構頑張ってる
警察官とか警察官とか警察官とか
6就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 23:31:47
茨城に2つも総合国立必要なのか?
7就職戦線異状名無しさん:2007/05/03(木) 23:40:38
ああ弟分の筑波のことか
出来の悪い弟だが大目に見てくだしゃ><
8就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 00:36:51
俺はむしろこっちがいい。

明星大学と茨城大学の就職どっちがいいの?

明星とかいうふざけた大学出身なのに三菱重工で働けるの?

118 :就職戦線異状名無しさん :2007/04/30(月) 13:18:06
インフレ
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00600.cgi?KOKYAKU_ID=0208265001&PAGE=001&MAGIC=DGo1RsCoexlHMgAA
9就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 01:50:17
あーあ、俺東京のほうがいいかなと思って明治だよ
10就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 03:26:09
明治ネタにされすぎ
せめてもう少し就職実績マシなら・・・
11就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 11:57:55
明大政経蹴って茨大人社の漏れが来たお
来年の就活はシンクタンク中心に回る予定だお
12就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 11:59:22
>>4
おまえ明治じゃないだろう。
しかもこんなスレ作ってるのも明治じゃねーよ
13就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 12:02:59
上げ潮かな、茨大
今年は理学部から日銀総合が出たそうだし
14就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 12:05:06
ちょ、茨城大からシンクタンク・・・・
ヒクッ ヒクッ ヒクッ
15就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 12:44:20
明大から三菱総研とか逝くのは般職の女の子ばっか
16就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 12:47:31
茨大:本店企画、法人営業、審査、人事、海外法人
横国:↑↓天国と地獄の中間層
明大:一生支店営業どぶ板ソルヂャー
17就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 12:54:04
宇都宮大学と明治大学
群馬大学と明治大学
は?
18就職戦線異状名無しさん:2007/05/04(金) 13:10:48
明治ってそんなに悪いのか?
早稲田と立教しか受けなかったから明治のことはよく知らない
19就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 02:41:16
別に悪くない。
就活なら立教と全く変わらないよ。
ただ立教は、このスレ含め明治叩きに命を懸けて日夜工作してる奴を一人輩出してしまった事だけは覚えておいて欲しい。
20就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 11:20:12
それは基地外明治か
21就職戦線異状名無しさん:2007/05/06(日) 17:03:46
>>20
違う違う。まさしくお前の事だよ変態立教。読解力ないのか?
こんだけすぐにレスしてくるって事は毎日チャックを欠かさずしてるって事だな。
このスレがお前の手によるものだという事が証明されたよ。もうこの世から消えてくれ。
22就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 10:28:47
俺が立てたわけじゃないんだがな。
23就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:04:29
>>21-22
ここに居る事を自分で証明してるし。
どうして明治スレに粘着するかなあ
24就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:16:08
関係ないでしょ
どちらにしろ就職できなきゃ既卒なんだから
25就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:19:39
明治。

茨城大学なんて聞いたことないけど、良いとこなの?
26就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:22:07
明治よりはいいんじゃね?
27就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:25:03
明治や中央といったマーチ上位文系の就職力は横浜市立や滋賀並だろ。埼玉とか
茨城とかの下位駅弁とかとは勝負にならない。理系は圧倒的に駅弁優位だが。
28就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:30:09
理系の国立優位は、レベルと言うより伝統とブランドの問題だな。
どこも採用実績は絶対に国立を先に持ってくるのがそれを如実に語ってる。
29就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:33:22
このスレ、明治大学の人は大量にいそうだが茨城大学の人は全くいない予感
30就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:35:56
明治の奴なんていないだろ。
居るのはマーチ某校の工作員のみ・・
31就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:38:23
>>30
じゃあおまいはそのマーチ某校の工作員か?
32就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:40:37
>>31
おまいは何者?
33就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:43:10
マーチM校の工作員
34就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 11:48:13
>>21-22のやり取り参照。
速攻レスしてる点や書き込みから
マーチR校の有名工作員だと自爆証明してる
35就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 12:06:24
茨城大と明治大のスレはずなのにいつの間にかマーチ間の争いになる気がする
36就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 12:10:08
イバ大の香具師なんていないだろこのスレには
マーチの内紛でしょ常考
37就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 12:55:08
もういいから
「○○大学」vs「明治大学」というスレを作るな!
ネタにしすぎ
38就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 13:01:46
やっぱり明治の相手は駒澤かっ!
39就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 13:06:06
理系卒、文系就職なら、圧倒的に明治理系が有利だがね
40就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 13:12:21
明治の名前が着いたスレは9割が変態立教が立てた荒らしスレ
41就職戦線異状名無しさん:2007/05/07(月) 13:29:10
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%
A早稲田4.24%
B上智3.83%
C同志社3.62%
D立教3.51%
E中央2.49%
F関西2.46%
G関学2.18%
H立命2.10%
I法政1.99%
J青学1.84%

K駒澤1.52%
L日大1.30%
★明治1.26% ←ココ

明治「下位層や記念受験組が増えれば率は下がるに決まってる」
法政「俺たちも記念受験組は大勢いるがw」
中央「明治だけ異常に多いってのか?w明治だけ?w」
早稲田「明治の言い訳ワロタ」
慶應「全く・・・。痛い言い訳だぜw」
立教「俺たちの3分の1の合格率w」
青学「俺そんなに勉強してないんだけどなw」
上智「明治ってこれで上智に絡んでくるのか?」
駒澤「カモ〜ンw」

明治「すみませんでした。」
42就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:09:10
           ,, --──-- 、._
       ,.-''"´           \
     /       明治        ヽ、 受験のとき、茨城大にスッコーンと
    /      \     /      ヽ          蹴られたお
     l   , , ,                     l
    .|        (_人__丿  """     |
     l                      l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
43就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:17:27
俺は明治をほぼ毎日ぶっ叩いているが、このスレ立てたのは俺じゃないw
44就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:18:23
どんぐりの背比べ
45就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:25:22
21 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/05/06(日) 17:03:46
>>20
違う違う。まさしくお前の事だよ変態立教。読解力ないのか?
こんだけすぐにレスしてくるって事は毎日チャックを欠かさずしてるって事だな。
このスレがお前の手によるものだという事が証明されたよ。もうこの世から消えてくれ。


22 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/05/07(月) 10:28:47
俺が立てたわけじゃないんだがな。

ここで荒らしてることを自爆証明かww
46就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:27:02
>>43
なんで毎日叩いてんの?
47就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:28:34
別にスレに書き込むくらい何でもないだろw
48就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:32:38
>>46
その人、立教の有名人。
大学受験板で明治を叩きすぎて永久規制になり、
就職板に移ってきたらしい。
49就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:35:03
↑基地外明治
50就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:43:11
ハローワーク行ったら?・

43 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/05/08(火) 11:17:27
俺は明治をほぼ毎日ぶっ叩いているが、このスレ立てたのは俺じゃないw
51就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:46:29
あの人間の性質を変えないと、職どころか友達もできないだろう
52就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:53:26
こんな時間に必死に自宅警備している明治工作員のお前の方がよっぽど
ハローワーク適性があると思うがw
53就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:54:23
この人、「ほぼ毎日」明治をぶっ叩いてるそうなんですが、何か?

43 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/05/08(火) 11:17:27
俺は明治をほぼ毎日ぶっ叩いているが、このスレ立てたのは俺じゃないw
54就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:57:14
また変態の立てたスレか
55就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 11:59:50
大学受験板は永久規制で書き込めないからって、芸スポ速報板とかニュー速VIP板で
受験板の明治中傷スレッドをコピペで上げるよう宣伝してるとは失笑モノ。というか
何でそこまで明治叩きに必死なんだろう・・はっきりいって怖いよ。


85: 2007/05/06 11:51:42 1ymIj0ni0
すみません、人大杉で見られないのですがどなたか↓のスレageてくれると最高に嬉しいです。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176658064/l50

その際に、下記のレスを入れてくださると返答できたことになるです。。。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177284895/51

すみませんお願いしまつ。。。。。。。orz
56就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 12:10:04
ブツブツいってんじゃねーよ
男なら黙って上げてろ
57就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 12:12:44
基地外明治ってネクラな奴だな
こいつ毎日日中なにやってんの?W
ニートだけど職業は自宅警備です、とか言ってんのかw
58就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 12:15:43
普通は茨城。国公立を蹴って高ンたいな3流私大はありえんよ
明治とか俺の高校でも低脳が逝くところだったよ
明治は数が多いから、一人当たりパフォーマンスは釧路公立大より悪いだろう
就職でも国立は幹部候補だしな。明治じゃ一生パン職か無職
59就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 12:29:53
茨城蹴って芝浦工大行った俺が通りますよ

就職偏差値60くらいの所に内定したからいいけどさ・・
60就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 12:46:43
国立大に行くだろ常識的に考えて
61就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 12:48:40
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%
A早稲田4.24%
B上智3.83%
C同志社3.62%
D立教3.51%
E中央2.49%
F関西2.46%
G関学2.18%
H立命2.10%
I法政1.99%
J青学1.84%

K駒澤1.52%
L日大1.30%
★明治1.26% ←ココ

明治「下位層や記念受験組が増えれば率は下がるに決まってる」
法政「俺たちも記念受験組は大勢いるがw」
中央「明治だけ異常に多いってのか?w明治だけ?w」
早稲田「明治の言い訳ワロタ」
慶應「全く・・・。痛い言い訳だぜw」
立教「俺たちの3分の1の合格率w」
青学「俺そんなに勉強してないんだけどなw」
上智「明治ってこれで上智に絡んでくるのか?」
駒澤「カモ〜ンw」

明治「すみませんでした。」
62就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 13:02:01
会社ってのは誰もが出世できるわけじゃない
出世する人のための踏み台が必要なのよ
明治はちょうど良い具合の踏み台なんですね
63就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 13:32:03
明治とか素で糞だろ
64就職戦線異状名無しさん:2007/05/08(火) 21:32:35
【徹底】明治男子は男根ついてないんじゃ【検証】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176486290/l50

女子大■明治の男子はナヨナヨヘタレッ☆■だもの
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176658064/l50
65就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:11:10
>>58
茨城も明治もどっちもアホ。
66就職戦線異状名無しさん:2007/05/09(水) 12:41:01
           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
67就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 12:33:43
明治の如きゴキブリ私大が国立大學様に勝てるわけがない
茨大人社の上・中位層はマーチの法政経系W蹴り組ばっかだぞ
68就職戦線異状名無しさん:2007/05/11(金) 16:16:35
>>茨大人社の上・中位層

この人たち殆ど地元民だろ?
第一マーチ第一志望なら最初から数学や生物を
勉強しないだろ。それにわざわざ5教科勉強し、私大の
合格後にわざわざ2次試験を受けた上で蹴るなんて無駄な
事する馬鹿そうそういない。国私のW合格なんて、国立第一志望者
がどうしたかっていうデータにすぎない。マーチ第一志望だったら
茨城なんて受けられないんだから。
69就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 00:03:19
明治なんぞに行きたくなかったから茨城大に逃げられたんだろうがw
70就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 02:09:24
茨城大って貧乏人多そうなイメージ。
71就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 10:27:11
国立は家庭の事情で行く人もいるだろうね。
72就職戦線異状名無しさん:2007/05/12(土) 18:22:51
ケツ毛バーガー
73就職戦線異状名無しさん:2007/05/14(月) 09:41:38
明治はイバ大に落ちたら行くところだろう
74就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 12:25:12
俺の友達で、東京電機落ちて茨大いった奴いるけど
茨大って大したことねーな 
75就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 12:28:36
茨城には筑波大がある。
76就職戦線異状名無しさん:2007/05/15(火) 18:29:59
>>74リアルにそれはない
77就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 11:23:42
俺なら茨城。
78就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 11:33:11
俺も茨城だな
当然だが
79就職戦線異状名無しさん:2007/05/16(水) 12:03:03
ネタスレか 筑波に決まってんじゃん
80就職戦線異状名無しさん:2007/05/17(木) 18:16:07
茨大の勝ちですね
81就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 07:51:49
茨城??笑わしてくれてんの?明治からみたら眼中にねえよ。
80=明治おちたっしょ(笑)プププ
82就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 09:04:05
茨城に落ちたから高ネんだろうがw
83就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 09:11:42
東大:5つ星超高級レストラン
京大:5つ星超高級料亭
阪大:5つ星高級中国料理店
一橋:4つ星半高級フランス料理店

横国:4つ星欧風ビストロ
北大:4つ星かに道楽

茨大:3つ星アン肝割烹
鳥大:3つ星焼き鳥屋
島大:3つ星クラゲ料理店
和大:3つ星マンボウ活き造り屋



早稲:行列のできる駅前ラーメン店
慶應:行列のできる遊園地の軽食喫茶店←コネ持ち優先入店www

明治:行列のできる炊き出しバラックw
84就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 11:51:25
バラック明治wwwwwwwwwwwwwwwww
ニート対策ですか?
85就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 13:05:19
茨城大学の勝ち
86就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 13:19:03
はい茨城のくそ田舎県民共、乙。どうせおまえら全員、同定(笑)茨城とかギャグでしょ?
まだ東京にあるだけ明治のほうがまし。by慶応
87就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 13:22:20
慶應じゃ慶應だろうけど、
明治程度じゃ茨城のがまだマシ
88就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 13:49:09
そもそもなんで茨城とか微妙なと受けようと思った?明治なら早稲田落ちただけだと思うが
89就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 14:19:43
流れぶった切ってわるいが

茨城大学の略って茨大でしょ?
なんて読むの?
いばらだい?いばだい?
90就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 14:23:43
知る必要もなし乙
91就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 14:35:49
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶<いばだい
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
92就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 14:51:47
暇人乙
93就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 22:48:16
茨大人社ですが受験の時、慶應法蹴りますた
94就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 22:50:04
>>91
すげー
95就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 22:51:21
>>93
そういう事言うから、イタイって言われんのに・・・
96就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 23:39:18
そもそも茨城と明治の両方に受かって明治を選ぶ奴いるのか?
97就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 23:44:27
多少はいるだろ
東京で遊びたいとか
98就職戦線異状名無しさん:2007/05/18(金) 23:45:35
明治は大人の遊園地w
99就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 01:10:33
おいらは総計OBだけど、茨城の実家のばーちゃんから、
「イバダイに入れない落ちこぼれ」と嘆かれたことを思い出したよ。
イバダイなんて受けようとも思わなかったのに・・・
地元ではどうしても駅弁の評価は高くなりがちだけど、実際のところ、
全国的にみたら宇都宮・茨城・群馬クラスはニッコマと良い勝負じゃ
ないかな。
100就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 01:37:57
>>99
うちは日立関係者だけど、茨大なんて地元の馬鹿が行くところだから、
最低でも筑波に行ってくれっといわれた。
できれば東北大、早稲田、慶應、もし東大なら万歳って感じだった。
イバ大信仰者ってリアルで見たこと無い。
親戚とイバ大の前通ってたら、あんな風になっちゃだめとか言われたわ。
で俺は北大orz
101就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 01:50:28
大学受験板は永久規制で書き込めないからって、芸スポ速報板とかニュー速VIP板で
受験板の明治中傷スレッドをコピペで上げるよう宣伝してるとは失笑モノ。というか
何でそこまで明治叩きに必死なんだろう・・はっきりいって怖いよ。


85: 2007/05/06 11:51:42 1ymIj0ni0
すみません、人大杉で見られないのですがどなたか↓のスレageてくれると最高に嬉しいです。
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176658064/l50

その際に、下記のレスを入れてくださると返答できたことになるです。。。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177284895/51

すみませんお願いしまつ。。。。。。。orz
102就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 07:27:51
茨大理系>>明治理系はガチだが
茨大文系と明治文系でも、やっぱ国立の茨大だよな
常識的に考えて
103就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 08:06:43
君らね、茨城大馬鹿にして面白い?
104就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 09:42:57
地方国公立に行くと就職が悲惨などという、現実を知らぬ受験生が目立つので
言っておきたいことがある。東京の大学に行けば私立であろうが就職先がたく
さんあるという甘い幻想を抱いている者も多いだろう。確かに地方国公立で目
立つ「就職実績」はない。それは地方に有名企業というのがほとんどないから
だ。ほとんどの人が地元のそこそこの企業に就職して、地元で結婚し、そこそ
この生活を満喫している。私の友人も地元に残って妻を持ち、まさに「そこそ
こ」の生活をしている。贅沢な暮らしぶりとは言えないが、本当に見ていて幸
せそうだ。近所付き合いもよい上、地元の国立大出ということで名声も高く毎
日がとても楽しいらしい。
しかるに東京の私大はどうか?早慶の一部の上位学部は実際それなりの就職実
績を残している。だが、それ以外の明治をはじめ多くの私大の卒業生が、まと
もな就職先も見つけられず、ブラックで奴隷のように働かされたり、フリータ
ーで生計を立てていたりしている。地方から憧れの東京に出てきて、はや7年。
あの頃は東京に気さえすればどうにかなると思っていた。あの時の俺は地元の
全てをバカにしていたね。田舎だ、ダサイだと言って。「東京の大学なら、地
方の駅弁全部より上」などといった、赤面していまうような暴言まで吐いてい
たね。自分よりはるかに成績もよい友達に対しても、「君は成績良いのにそん
な駅弁に行くの?地方で終わるなんて俺は嫌だね」なんて言ってた。その結果
が今の惨状。たしかに東京には夢がある。地方では絶対できないような夢を掴
んだ人もごく少数いる。だが大部分はどうか?千葉大以上の国立大や私大でも
早慶なら、わざわざ首都圏に来る意味も大いにあるだろう。だがたいした実力
もないのに、「取りあえず東京に」というのはあまりに危険だ。マスコミは私
大出身者に占拠されて私大に有利なデータを載せるが、そんな見せ掛けの資料
に騙されてはならない。本当に幸せな人生を送るために最もよい選択は何かと
いうことを受験生には、もっとよく考えてほしい。私と同じ失敗は繰り返して
ほしくない。
105就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 09:47:57
>>104
俺、茨大工学部出身ニート4人知ってるよ、晒そうか?
理系なら芝工や武工に逝く方が絶対いいよ。
106就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 10:03:12
>>105
東京で就職するつもりならな
107就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 12:40:09
理系なら茨城、文系なら明治だな
これ今更どうこう言うまでもないコンセンサスだろ。
108就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 12:43:43
つか地方の人ってリアルに貧乏多いぜ。
そういう家庭は、私立理系、ましてや東京の大学なんて
金払えないからハナから選択肢に無いよ。
一人暮らしで東京の私立理系に行けるなんて幸せな奴だよ。

実家から通えるなら、そりゃわざわざ地方駅弁行く理由なんかないけど。
109就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 13:16:42
水戸一や土浦一から茨城大って無駄な時間を過ごすわな。もったいないよ
110就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 13:20:53
>>99だけど理系の話ね。
日立関係者での間のイバ大の評判の悪さは異常
111就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 13:28:38
×>>99
>>100
112就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 13:43:48
地方国立の使命は理系(医学・農学・工学)と教員養成でしょ。
文系は極めて弱い。茨城大は同じ県に筑波があるから教員養成も弱いし。
文系だけなら日当駒船と同程度だろう。埼玉、宇都宮の文系も同じ。
千葉横国クラスでも文系ならマーチ上位と同等レベルだよ。理系も含めての総合力
だとマーチを超えるくらい。
113就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 13:44:41
就職では

茨城理系>明治理系>明治文系>茨城文系か?

茨城大って理系文系でえらい差があるな。
茨城文系カワイソス
114就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 14:48:19
明治は文系のほうがいいでしょ!てか学生の質はたしかに茨城のがいいかもしれない。
でも明治のほうが世間的には頭いい
115就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 14:53:37
明治文系の世間での(就職)イメージは、般職女性が築き上げたもの
実質で勝負したら茨大文系>明治文系じゃね
116就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 16:31:22
般職ワロス
117就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 17:15:17
>>112
マーチが何ほざいてんの?
千葉横国と同等なわけないじゃん。
118就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 17:16:40
明治のアホさがにじみ出てるスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1178418851/l50
119就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 17:19:03
>>117
はあ、横国と千葉を一緒にするなよ
千葉大なんて日東駒千だろ。
横国は千葉大みたいな雑魚はしりません
120就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 17:19:49
おいおい、マーチに同格だといってもらえることを喜べよ
121就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 17:22:19
横国経済>>>>中央法>>>>>>>>>>>>>>日東駒専=千葉文系全部w
122就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 17:23:29
横国>千葉>茨城>マーチ
123就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 21:36:26
便乗あげ
124就職戦線異状名無しさん:2007/05/19(土) 22:18:54
筑波>横国>千葉>埼玉>茨城>マーチ
125就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 02:57:42
ソルジャーソルジャーほざいてる奴は他大の工作員か?
マーチでも良い方の明大がソルジャーならその他マーチや関関同立は勿論、ニッコマとかはどうなるんだよw
勿論学歴社会の日本じゃ大企業ではある程度区別される事もあるかもしれない。
でも、早慶の社長が多いほとんどの会社がワンランク下程度の大学の出身者を、ましてやしっかり仕事してる奴を使い捨ての奴隷のように扱うわけがない。
そんな企業は、まともではない。
入社したら大学名にそこまでの威力はない。
2ちゃんに惑わされずしっかり就活しろよ
126就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 02:58:50
カス同士の大学がなにいってんのwwwwwwwwwwww
低学歴乙
127就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 03:01:35
ただ学歴主義の企業もあるわなぁ
128就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 03:22:08
金融とかな
129就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 04:01:44
で、茨城大出身の社長さんや政治家つているの?
茨城県の県知事はどうなん?
130就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 09:41:47
>>129
いるわけないじゃん。今の県知事は水戸一→東大法学部出身だし、
茨城大みたいな地元でも馬鹿にされてる糞大に逝きたい奴なんかいねーよ。
131就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 09:55:04
俺の高校では、筑波マンセーで
茨城大は馬鹿が行くところとか散々に言われてな。
132就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 12:09:43
>>131
筑波のほうが偏差値高いが
茨大のほうが就職良いて思ってた
133就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 12:12:44
筑波は就職できないんじゃなくて就職しないんだろ。
就職だけが進路だと思ってる小物が多い大学とそうでないかの違い。
134就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 15:47:11
正直、茨城大は文系も理系も贔屓目に見ても日大級だよ。
俺の高校でも馬鹿にされてたし、
地元で馬鹿にされる駅弁って存在価値ないだろ、常考
135就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 15:48:46
茨大の勝ちですね
136就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 15:49:57
水戸一のオレからすると日駒=茨城だな。
137就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 15:51:01
>>135
お前、どこの高校だよ?
水戸一高、土浦一高どころか竹園にも馬鹿にされてる駅弁がそんなにいいか?
138就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 15:52:43
明治政経と茨大人社W合格したら茨大人社じゃね、常考w
139就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 15:55:15
ゴキブリ私大と国立大學を比較する時点で無理あり
140就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:02:19
>>138
お前馬鹿か。明治第一志望だったら初めから
茨城受けないだろが。データ鵜呑みする馬鹿乙
141就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:05:38
明治の超軽量科目と茨大5教科6科目を比べる時点でナンセンスだなコリャ
142就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:07:38
5教科6科目も勉強して全く報われないって可哀想。
143就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:10:02
明治は軽視庁巡査でも拝命して一生ソルヂャーやってろw
144就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:10:23
筑波大>>>>>>>>>>>>>>>>茨城大

茨城は統廃合で消滅した方がいいよ、
学生はマナーも守れないチンピラモドキばっかりだし。
145就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:11:05
茨城じゃ就職できないよ
146就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:11:35
駅弁は理系強いというけど、血税を大量にぶち込めばそりゃ実績も上がる罠。
147就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:13:52
ゴキブリ私大は逃げ足が速いんだなコリャ
148就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:16:23
中学レベルを5教科やるのと高校レベルを3教科やるのとどっちが賢いんだろうな
149就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:18:37
ゴキブリ私大の入試は中学レベルだろが
150就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:20:13
茨城クオリティ低すぎ、こりゃ筑波の足元にも及ばないな
151就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:21:02
足立学園>明治はガチ
152就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:31:34
茨城と明治なら茨城だろうな
茨城と早稲田なら迷う
153就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:33:39
悩むなら、筑波か早稲田・慶應下位だろw
茨城は潰れていいよ
154就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:35:50
明治は明星チャルメラと合併してろw
155就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:37:52
茨城行くなら浪人します。
156就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:38:41
横国だけど総計なんて眼中にないよ
うちは総計蹴って当たり前
157就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:40:35
>>155
×茨城行くなら浪人します。
○明治行くなら浪人します。
158就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:41:41
横チン乙
横チンは明大とまず勝負してからね
159就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:41:46
やっぱり駅弁のオナニースレになりさがったか
160就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:43:55
茨城にいくのは、貧乏人だけだろw
161就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:48:20
私立の学生の社会的評価
@犯罪者集団
A勉強できない、内部進学
B学生ノリをすぐ会社に持ち込み、挙句のはて、2ヶ月で辞める
162就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:48:43
茨城に行けない奴が明治に行くんだが
163就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:50:15
横国経済と明治政経ならガチで迷うな
164就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:52:34
横浜駅のシューマイ弁当ってどうなの?
結構有名だけど、見た感じそんなにうまそうに見えないけど
165就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 16:59:11
関西だと私大はマイナス評価になるよ
駅弁と関関同立なら駅弁が勝つ事がザラな地域
166就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 17:04:09
関西みたいな朝鮮いらねーよ
大阪民国は韓国と合併してろ
167就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 17:09:02
俺の高校茨城で、毎年30〜60くらい
イバ大行くけど、みんな地方の中小に就職ですよ。
残りは教師目指してる。
168就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 17:12:18
どう考えても茨大
明治は、国立大學全落ちした三浪が行くところ
169就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 17:35:01
就職最強:慶應経済(男子)の耀かしい就職実績を見よ!

【商社の実績は圧倒的!慶應体育会はやっぱ商社!】
伊藤忠商事 4人  住友商事 3人  三菱商事 4人  三井物産 8人

【外資金融には無敵の強さ!】
ゴールドマンサックス証券 1人  UBS証券 0人  JPモルガン 0人   シティバンク・エヌ・エイ 1人
日興シティ 1人   バークレイズ・キャピタル 1人  モルガンスタンレー 2人  リーマンブラザーズ 0人
BNPパリバ 0人  ボストンコンサルティング 0人  ドイツ銀行 0人

【超人気企業の実績もスゴイ!】
商船三井 1人  日本郵船 1人  川崎汽船 0人
三菱地所 1人  三井不動産 1人
トヨタ自動車 1人  本田技研工業 1人 日産自動車 0人 マツダ 0人
NTTドコモ 0人  ボーダフォン 1人
松下電器産業 1人 キヤノン 2人
新日本製鉄  0人  JFE 0人
麒麟麦種 0人 アサヒビール 0人  サントリー 3人
日本テレビ 0人  フジテレビ 4人  テレビ朝日 0人  TBS 1人
共同通信社 0人  読売新聞東京本社 0人  朝日新聞社 0人  毎日新聞 0人  毎日放送 1人
国際協力銀行 1人  日本政策投資銀行 0人  日本貿易振興機構 0人
全日空 1人 日本航空 2人
新日本石油 0人 昭和シェル 2人 国際石油開発 0人  出光 0人
ジョンソン&ジョンソン 0人  P&G 0人
170就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 17:39:45
明治には茨城落ちか3教科の専願馬鹿しかいない
171167:2007/05/20(日) 18:31:47
>>170
俺の高校のやつも
高校の時点の頭の良さでは
総計落ち明治>イバ大>マーチ志望明治
だったけど、それと就職は関係なくね?

俺、茨城の友達(文系)がかなりいるから
イバ大の内情よくわかってるけど
ヒドイヨ!!
ちなみにイバ大落ち明治とか一人もいない
明治落ちイバ大か私文明治
172就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 18:44:34
明治の就職もひっどいわけだがw
173就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 18:45:44
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1177284895/76-78
そして資格合格率は日大未満。
就職も資格もだめって明治はどうすんだよ
交番勤務がお似合いだな
174就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:00:35
まあ現代のネットですげーな。
茨城大にまで噛み付かれるとは。ここでしか争えないから、
ま、温かい目でみてやるよ
175就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 21:16:08
茨大工学部はひどいよ
俺は後悔してる4年生だが
工学部まじで水戸に移転してくれよー!
日立はなんもねーってレベルじゃねーぞ
言葉に例えるとだなまさに「島流し」の刑だなこれは
工学部はお勧めできないまじで
就職活動についてはわからん
良くもなく悪くもなく普通なんじゃね?
とりあえず就職活動より学生生活をどう耐えるかが最大の難関だ
176就職戦線異状名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:44
東京で就職しようと思ったら、日大以下だよ。茨城だったらMARCHレベル。
177就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 02:23:14
>>175
俺も工学部(院生)だ。
工学部はマジで就職いいと思うぞ。
もっとも、望めば、の話だが。
工学部は全く野心がない奴が多いからなあ。
大手の推薦が余りまくってるのに、もったいない。

あとキモい奴がロクな就職できないのはどこも同じ。
178167:2007/05/21(月) 02:30:54
イバ大は、生物系の講義のレベルは高いって
聞いたな〜
農学部だっけかな〜?

工学部はサクラシティ行ってみてよ
たまに森三中が来るらしいから
179就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 06:47:20
>129
茨城大学(大学設置:1949年)
設立母体
1920年:水戸高等学校   ⇒ www
1939年:多賀工業専門学校 ⇒ www
1943年:茨城師範学校
1944年:茨城青年師範学校
1949年:茨城県立農科大学
<政界>
寺崎昭久(文理学部卒) - 元民主党参議院議員
渡部尚(人文学部卒) - 東京都東村山市長
<財界>
田中秀樹(工学部卒) - NTTデータポケット社長
以上

明治大学(大学設置:1920年 創立:1881年)
<政治家>
三木武夫(法学部、商学部)元内閣総理大臣 明治大学名誉博士
村山富市(政治経済学部)元内閣総理大臣 明治大学名誉博士 明治大学校友会名誉会長
大野伴睦 元衆議院議長
藤沢幾之輔 元建設大臣 元衆議院議長  勲一等旭日大綬章を授与
周恩来(政治経済学部)元中華人民共和国国務院総理首相
他、45名
<財界人>
舩曳寛真(JAL会長)
加藤誠(大阪商工会議所副会頭、伊藤忠商事副会長)
新井裕(オリエントコーポレーション会長、元第一勧銀副頭取)
豊田善一(国際証券元社長、元野村證券副社長)
北林幹生(日興コーディアル證券社長)
他、92名

この両校を比較したら明治に失礼では?
180就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 10:42:52
戦前の工業専門学校や師範学校って名門なんだが・・・
つか、前身が工業専門学校の工学部は国立でも特に就職強い
181就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 18:57:51
茨城のやつ全員だまれ!明治のほうがいいにきまってるだろ!ボケが!普通にかんがえなされ!
182就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 19:27:28
本当に真面目に、普通に考えて茨城大選ぶが・・・
まぁ俺は理系なんだけど。
183167:2007/05/21(月) 19:36:35
>>181
みんな知ってるって!
イバ大とか、そのうち消えるよ(笑)
そのための独立行政法人化
競争させて、敗者(いらない大学)をあぶりだすため
わざわざ優秀でもない人の教育費を国が出す必要ないじゃん
日本破綻説まで、でてる中でさ
文科省の計画だと、国立大学を15〜20にする予定らしい
もちろん、イバ大は入ってない。
それに対して、明治は文科省の支援対象に入ってるらしい。
私大はマーチ以上とか日大みたいなマンモス校だったかな。

この話は、あくまで聞いた話だからソースがあるわけじゃないし
信じるか信じないかは自由だけど、
俺としては大賛成だよ。
Fランみたいな、勉強しない学生のためにお金が流れてるあたりが
日本経済にとって非効率だと思うし。。。
まぁイバ大はFじゃぁないけど、効率をよくするために。。。。

まぁ就職とは関係ないけどね。
184就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 19:41:09
ぶっちゃけ田舎の国立はそう簡単に消せないと思うよ
反発すごいだろうし。
そんな簡単に出来たら苦労しないわな
185就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 19:42:14
卒後なら別に母校が潰れても知ったことじゃないが、
とりあえず学費を何とかして欲しい。
私立理系の学費はホントありえない。
俺の家庭では国立しか選択肢がなかった。
186就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 19:58:51
茨城ってマジで潰れていいよ、
学生も教授も糞ばっかりだし、あー筑波に入れてー
187就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 20:00:53
お前じゃ無理だ
188就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 22:29:28
>>183
脳内妄想乙
189就職戦線異状名無しさん:2007/05/21(月) 23:24:39
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html


       日本   東洋  駒澤   専修  茨城 筑波  千葉
みずほ    59   30   36   29    0   4   6
三菱東京    8    3    2    3    0   3   1   
三井住友   25    3    3    8    1   4   2
りそな     21   12   10   10    0   0   2



                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |2007U.4 |     流通経済大学経済学部入学           |
    ├──┼─┼───────────────────┤
    |2011U.3 |    茨城大学教育学部卒業        |
    ├──┼─┼───────────────────┤

190就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 01:37:30
どうでもいいが偏差値は明治>>>>>茨城だからな!!!立地においては明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茨城
191就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 02:07:21
>>189
千葉筑波に比べて日当駒線の方が多いのは、人数もさることながら女性事務職
の採用が多いせい?




192就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 15:22:15
>>167 君なかなか見所あるね。明治がいいってわけではないが、茨城は論外。
193就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 17:09:31
こういう手合いのスレは文系と理系で話が食い違いまくる
文系なら普通は明治がいいと思うだろうし、
理系なら逆だろう。

つか文系で明治受ける奴はそもそもイバ大受けないだろ
(明治は私大洗顔or一橋、横国あたりの滑り止めがほとんどか?)
194就職戦線異状名無しさん:2007/05/22(火) 17:28:37
理系は国立と私立で4年間で300万くらい学費に差が付くからな
195就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 07:01:16
あなたは、わが子をどんな大学に入れたいですか?やっぱり東大?それとも……。
本誌は、全国の親1万人を対象に独自調査を実施。47都道府県別に、息子・娘
を入れたい大学を分析した。
すると「息子を入れたい大学」で、東大が1位を獲得できたのは10都県のみ。
「娘を入れたい大学」となると、わずか4都県。
むしろ、あの「意外な大学」に幅広い人気が集まっているのが目を引く。

はたして、意外な大学とは・・・・・・・・・
196就職戦線異状名無しさん:2007/05/23(水) 11:51:39
>>195
おまえバカだろ?
197就職戦線異状名無しさん:2007/05/24(木) 16:19:48
Yomiuri Weekly?
198就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 12:30:39
>>195
なんかの雑誌で特集してたな
まるまる写しただけじゃねーか?
しかし、現実に東大受かれば東大に行くに決まってる
アホらしい特集だとオモタ
199就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 12:53:46
>>195
東大に入れるなら普通喜んで東大に行く・出すだろう。
そして特集では、ある県では東大を(←当たり前)、またある県では地元またはその地方の国立を(←これも当たり前)
まず前提を統一してないし、それに学歴関係無しに地元にいて欲しい家庭と、とにかく高学歴を目指して欲しい家庭が
ごっちゃになっていると思われ、基準が不明確。統計的にはなんの参考にもならない。
200就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 14:08:25
みんしゅうの大学別の就職偏差値
明治 おとこ 60.49 おんな 59.05
茨城 おとこ 58.14 おんな 57.45
群馬 おとこ 59.59 おんな 57.82
宇都宮おとこ 58.57 おんな 57.55
意外と群馬が善戦してる
ちなみに
東京 おとこ 63.99 おんな 62.72
日本 おとこ 57.71 おんな 56.85
横国 おとこ 61.17 おんな 61.35
一橋 おとこ 63.36 おんな 64.10
こんなかんじ
201就職戦線異状名無しさん:2007/05/25(金) 18:13:44
明治大でたら その正しい就職先は
当然 明治製菓 明治生命 明治乳業 等々
明治の付く企業に限られている。
此 日本の常識
202就職戦線異状名無しさん:2007/05/26(土) 18:04:39
どれも明治大とは無関係だな
就職先には難易度が高くてどれもなれないし
203就職戦線異状名無しさん:2007/05/26(土) 18:20:17
明治
204就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 13:09:03
>>200
となると一応立教は灯台一ツ橋に次ぐな
205就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 13:09:56
>>204
ワロスww
206就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 15:20:59
立教はスマートで一流大学という感じがする
明治はバカで頭のよろしくない大学という感じがする
207就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 15:31:25
IDでないからここでは威勢がいいね
立教って
208就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 15:32:24
茨城や広島と争わせて明治を叩こうとしてる姑息な大学が
どこかはっきりしましたねw
209就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 16:55:18
現実、立教相手ではほぼ100%にけられてるんだろ明治は
だったら勝負だりじゃないか
210就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 16:56:48
あくどいな、変体立教は。茨城や広島と争わせて
自分は無傷で漁夫の利を得ようとはホント狡猾だ。
211就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:01:35
茨城や広島なんてしらねぇよ
このスレ立てたのは俺ではない
立教コンプ持ちすぎ
212就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:02:38
なんでもかんでも立教のせいにされて陸橋工作員がどうのこうのって
宣伝されたらこっちだってムカッとくる
なんならコテンパンにやっつけようと思っちゃう
213就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:03:11
>>茨城や広島なんてしらねぇよ
>>このスレ立てたのは俺ではない

何でこのスレに立教生が複数書き込みを?
自爆乙。
214就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:03:39
どうせ俺が明治叩かなくとも基地外明治は立教立教ほざきやがるんだろうしな
だったらやらないだけ損だろ
やられ損はごめんだ
215就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:04:34
>>214
ついに犯行を自供!
このスレは変態立教工作員の陰謀の下
立てられたスレッドです。
216就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:06:29
書き込むくらいいいだろ
217就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:07:35
基地外明治の大量誹謗中傷から立教大学を守るために俺は戦う
218就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:07:54
頭おかしいヒト
219就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:09:20
基地外明治に触れられた途端これだもんな
220就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:09:49
誹謗中傷か何か知らんが、大学を守る!とかいいつつ自分も
誹謗中傷してるんだったらお前も間違いなく荒らしだろ。頭悪い?

217 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:07:35
基地外明治の大量誹謗中傷から立教大学を守るために俺は戦う

214 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 17:03:39
どうせ俺が明治叩かなくとも基地外明治は立教立教ほざきやがるんだろうしな
だったらやらないだけ損だろ
やられ損はごめんだ
221就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:11:54
基地外明治に聞きたいんだけど、どれが立教工作員の仕業でどれが違うことになるの?
結局、明治が叩かれただけで立教工作員の仕業に自動的に変換されるだけなんだから
立教工作員なんていないんだろ?
222就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:13:34
いい加減にしろよ。
何で明治茨城大のスレにお前がいるんだよw

それに立教大学を守る!とかいいつつ、>>だったらやらないだけ損だろ やられ損はごめんだ
なんて自分も誹謗中傷行為を行っている支離滅裂さに開いた口が開きませんが・・
223就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:13:40
基地外明治ってID自演してるから何役もこなしてるだけで、同一人物だってことはとっくの昔からバレてるよ
224就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:14:53
>>222
基地外明治のまねをしているだけだよ
損なのは基地外明治が立教を攻撃しているのに指をくわえて見てられないし
俺が叩かなくとも立教のイメージは基地外によってどんどん悪くなるだけだしね
225就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:21:34
ついに犯行を自供!

立教大学を守る為に、思い込みで明治を誹謗中傷しているわけか。
誰かこのヒト何とかしろよw
226就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:23:25
>思い込みで

この時点でもうダメだな
227就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:24:21
そうだね。2ちゃんねると明治チャンネルで計5回規制されて
2つの掲示板で永久規制になるくらいだもんね。立派な証拠だよ。
228就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:28:23
確かに立教の勘違いは酷い
229就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:35:09
どこの大学であれ、他大を攻撃するなんて下劣な行為だよ。
中でも5回規制されて永久規制になってる変態の悪行には
呆れるばかりだよ。
230就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 17:37:23
変態さんは悪辣な謀略工作を止めなさい。
茨城大生と明大生は変態の計略にかかって
踊らされないように。
231就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 18:00:06

2chで名前晒されているような奴(基地外明治)が何を言ったって
殺人犯が遺族に向かって「調子こいてんじゃねーぞゴルァ」
と言っているようなもんだろ
232就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 18:05:59
>>231
永久規制乙
233就職戦線異状名無しさん:2007/05/27(日) 18:14:19
無い内定の香具師、「内定あるけど微妙…」そんな香具師いる?
自己PRにちょこっとこんなことを付け加えるだけでかなり人事の評価が上がるらしいぞ。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
234就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 00:53:04
明治蹴って静岡県立大に行った奴を知っている
235就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 00:57:41
工学部院卒なら茨>明
他は知らん。まぁ県内なら筑波が最強だが
236就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:02:41
イバ大生だけど、普通に明治のほうがいいだろ?
うちは工学部でもあまり就職に関心のない
(実家が自営業とか、故郷を離れる気が無いとか)
やる気無し夫が多いし。
まあさすがに、就職に対するやる気がある+院生のコンボなら
かなり就職いいけど。
237就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:04:38
文系
明治>>>>>茨城

理系
茨城>>明治

総合
明治>>茨城

こんなもんだろ。茨城・埼玉といった下位駅弁は
日大〜成蹊レベルが妥当。
238236:2007/05/28(月) 01:13:06
文系は人文と教育しかないからな・・・
実質、ウチの文系の就職実績は文学部だけだよ。
教育の友達で民間行った奴は見事にゼロだった。
239就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:15:48
それも極端だなw
240就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 01:21:16
ま、でも東京の有名私立である明治で経済とか法律とか勉強してる奴と
地方駅弁で文学や教育学受けてる奴じゃ、
将来の人生設計とか価値観とか全然違うだろうな。
241就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 08:20:02
東京
明治>>茨城

茨城
茨城=明治



だと思ってた
242就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 10:01:57
確かに駅弁の学部は社会系より人文教育系が多いな。
リーマン限定だと社会系を4年間学んできた奴の方を普通採るだろう。
学部は役に立たないというけど、4年は大きい。
243就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 14:00:31
地頭の問題だよ
茨城と明治じゃ茨城のほうが数倍いい
明治は上位層以外は日大未満
244就職戦線異状名無しさん:2007/05/28(月) 15:36:54
茨城大は工学部の院と文系の学部じゃあ天と地ほど違う
245就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 00:03:46
>>243
地頭の問題?就職の話でつよ。スレ違い。
246就職戦線異状名無しさん:2007/05/29(火) 00:15:55
冗談にも程があるぞw
センター高得点すれば入れるイモ大はニッコマと同類
247就職戦線異状名無しさん:2007/05/30(水) 10:48:48
似たり寄ったり
248就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 12:16:45
明治はもうダメだな
249就職戦線異状名無しさん:2007/05/31(木) 22:36:30

ここの国際日本学部ってありえないだろ・・
技術立国の日本に意味のない日本学wだけの専門学部作ったりと・・観光立国とかいうんじゃないだろうなww
あと情報コミュニケーション学部とかいう意味不明学部にスポーツ科学部まで作って
明治が何をやりたいのかわからない・・・
これからもわかるようにこの大学お嫁さん育成大学なんだよな
経営・商学部みたいなダブリを学ぶ学部が看板だし、男が行くような学部がない!!!
250就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 03:17:15
茨大工学部2年だけど普通に明治のほうが上じゃないの?
教授は去年どっかのランクで茨大が一番下になってて怒ってたけどw
251就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 05:04:07
茨城大のほうが普通に上
特に理系は
252就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 11:38:33
何が普通かいってみろよ
主観でいうな。
253就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 15:47:00
明治駒澤がエラそうにすんなよw
254就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 17:10:48
俺はイバ大入れって、言われたら、「嫌だ」って即答するけど
明治大入れって言われたら、「行きたくない」って言うよ。
255就職戦線異状名無しさん:2007/06/01(金) 17:58:55
茨城>>>>>>>>>>>>>>>>>
256就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 00:02:06
おまえらが毎日使ってるwinnyを作ってくれたのはどこの大学出身だと思ってんだよ。


茨   城   大   学   工   学   部   だ    ぞ
257就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 00:41:36
国立大工学部は院まで行かないと使いモンにならんらしい。
院まで視野に入れると工学系はたとえ地方国立大でも私大なんかよりよっぽどいいと
高校の担任に言われた。

258就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 00:51:13
茨城大(農)だけど明治の方が上だと思う。
特に就職意識のレベル。
うちは就職で地元に帰る人や1つ内定出れば満足する野心のない人が多い
よ。東京の大手狙う人がそもそも少ないし。。

259就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 01:10:08
東京に出ることが就職意識のレベルが上ということになるんだな、
おまいの頭の中では
260就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 01:15:40
それが普通。専門職なら別にかまわんけど
261就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 01:17:06
田舎者の頭の中にゃ東京に出るという考え自体ないやろ
よって>>258は明治
262就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 12:35:08
>>257
それは、先生の話でしょ?
今は就職の話してるんだよ。
>>261
>よって>>258は明治

アホっぽいから、やめろよ。

実際、就職の良し悪しは東京の大手にそれだけ有利に就職できるか
って話じゃないのか?
茨城の大手は日立とかしかないぞ?
263就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 12:43:06
茨城>明治とか言ってるのネタだろ?
知名度と立地で差がありすぎる。茨城県内に就職するなら茨城大のほうが上かもしれんが
264就職戦線異状名無しさん:2007/06/02(土) 20:33:25
馬鹿で有名な知名度なんていらんよ
茨城(国立)と明治じゃ世間の認識が違う
265就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 02:54:12
なんかみんな争ってるけど、茨城大の人ほとんどいないよね?
だって実際茨城大生でマーチより就職いいと思ってる人なんてあんまりいないと思うよ。
地元民を除いて、茨城大は他国立志望だったけどセンター失敗してしぶしぶ入ったって人がほとんど。
その時点で就職だって期待できないことは覚悟してる。
茨城で就職したい3割の地元生や金銭的な事情で国立志望の人はともかく、あとは明治に行ったほうがいいでしょ。
私は明治落ちたけど、受かってたら絶対そっちに行ってた。
まぁ文系の話だからかもしれないけど・・・
266就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 03:16:16
>>265
だよな。
みんなイバ大の知り合いもいないくせに
明治のイメージだけで語っているようにしか思えないよ。

俺は茨城県民だから
イバ大生の文句をよく聞くよ。
267就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 17:23:22
明治政経政治 過去8年間(2001-2008)の代ゼミ偏差値推移

60 60 61 61 61 61 62 63

明大は中央の法律ー政治と偏差値で並びますたん
268就職戦線異状名無しさん:2007/06/03(日) 17:32:46
>>265
つーか上で挙がってるがそもそもイバ大の文系は文学系と教育系しかない
これと明治の法や商の就職実績を比べるのはアンフェアってもんだろう。
比べるなら文学部限定か理工系限定だな
269就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 00:08:24
昨年度、茨大理系卒業したけど、
たしかに就活意欲は全体的に低い、
でも、頑張れば日立系列(本家、御三家、新御三家)の内定もらったし、
結局、日立系は蹴って他の研究機関行ったけど、
そこは研究職、技術職はほぼ国立しかいない。

明大理系って・・・薄い。。
270就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 00:20:10
>>268
文学部の比較ってどうやってすればいいんだ?w
271就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 00:20:27
>>269
頑張っても電機メーカソルジャーですか・・・
日立なんて東大出なら寝てても内定くれるのにな・・
メーカ技術系なんか辞めて県庁でも逝ったほうがいいじゃないの?マジで。
272就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 00:48:27
>>271
そうだね、頑張ってもそれくらい・・・。。

メーカー技術系よりは県庁の方がいいかもね
でも、メーカーじゃないんだよね・・・
ここまでいったら寝てても分かるでしょ。。
いくら灯台だからって研究テーマが合わなければ無理だし。。

県庁より今は市役所の方がマシだろ?マジで。
273就職戦線異状名無しさん:2007/06/05(火) 14:39:08
>>267
国立>>>早計以外の私大
274就職戦線異状名無しさん:2007/06/06(水) 06:55:57
>>269
違うだろ?薄いのはおまえの頭
275就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 09:38:27
ロクロ
276就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 09:40:22

サンデー毎日2007.6.17 受験生が選んだ大学はどっち?


  明治大法        5%  95%  中央法

首都大東京都市教養 40%  60% 中央法
首都大東京都市教養 83%  17% 明治法
首都大東京都市教養 73%  27% 立教法


    中央はたしかに凄いが、明治へ2割弱も入学された屈辱の首都大学、オワタwww


277就職戦線異状名無しさん:2007/06/07(木) 17:46:28
教養は法学部含んでるのか?
中央は法だけはいいって聞くな
278就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:04:25
中央他に中央法を含めて中央
それ以上でもそれ以下でもない
279就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:16:32
明治は就活する上でめちゃくちゃ立地がよい。
すげー便利。

学校行きつつ1日に大手3つ面接とか出来る。
交通費最小限で。

都内に立地ってことで課外活動も充実してる人も多い。


就活に対する意識もめちゃくちゃ高い人が多いし、
最近受験者数及び偏差値も上昇傾向にある。

学歴の面で考えると、金融の一部以外はほぼ切られないレベル。

てか茨城大と学歴評価変わらない。
明治でフィルターかかるとこは大抵茨城大も無理。


…茨城大の利点って何?
国立ってことで優遇されることなんてぶっちゃけあった?

もちろん最大手で。
正直マーチと大差ないってか不利だと思うが。
280就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:18:44
明治男はマーチでも青学と並ぶ底辺就職力
281就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:20:38
底辺は法政
282就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:22:26
法政?男だったら青山学院が最悪じゃないの?
283就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:22:35
明治の商だけは就職力すごい。
大手と大手じゃない割合がリアルで8:2ぐらい。

他は…
284就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:22:44
ここでイバ大の俺様が登場。
別に明治に勝ってるなんてちっとも思ってませんw
285就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:24:31
日立製作所と原子力研究開発機構があるから
理系の就職はまだマシです
286就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 12:24:36
明治だが立教と就職は同じくらい
中央と法政は同じくらい。俺らの勝ち
青山は大手じゃあんま見かけない。俺らの大勝
茨城大学は青山より見かけない。俺らの圧勝
287就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 23:37:42
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < マーチ ウゼーw
 |     )●(  |  \_________
 \     ー   ノ  
   \____/
288就職戦線異状名無しさん:2007/06/08(金) 23:55:38
茨城も常磐線があるからそんな不便じゃない
289就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 00:52:36
商そんなにすごいの?

政経はたぶん6:4ぐらい
290就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 01:27:42
>>289
知り合いにゼミの状況どうよ?って聞いたら
大抵みんな大手。
291就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 01:42:01
どうせ富士ソフトだろ
292145:2007/06/09(土) 01:45:30
age
293就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 01:49:38
法政と中央が一緒なわけんねえ
294就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 09:46:39
もうすぐ雑誌が就職の特集するだろうから
立教はまた最強なんだろうな
295就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 10:17:56
明治だが、自分は大手行けたから立教が上でも
別にどうでもいいやって感じ。
296就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 13:51:51
明治と茨城の話だろーが!!
マーチがカスなのはもう分かった。
297就職戦線異状名無しさん:2007/06/09(土) 14:19:10
>>1
文系なら明治〈横文字の学部は除く〉
理系なら茨大
以上

>>286
大丈夫?

298就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 10:10:45
文系も理系も行けるんなら国立の茨城
落ちたら明治
299就職戦線異状名無しさん:2007/06/10(日) 13:12:19
私立理系ww
300就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 11:36:19
>>288
朝9時過ぎると、1時間に1〜2本しかないのに?
まぁけど、水戸駅は前より、色々と発展し始めたよ
301就職戦線異状名無しさん:2007/06/11(月) 19:31:58
発展してるの水戸駅だけじゃん。
302就職戦線異状名無しさん:2007/06/12(火) 22:19:20
茨大の勝ち
303就職戦線異状名無しさん:2007/06/14(木) 09:52:47
茨城>>基地外明治
304就職戦線異状名無しさん:2007/06/15(金) 08:58:11
地元就職なら茨城
それ以外は明治
305就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 03:21:03
ぶっちゃけ優秀な「人材」を取る
この辺で大学名とか関係なし
306就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 03:29:24
そこの「」意味あるか?
307就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 10:54:49
■慶應大学で新司法試験の問題漏洩か?

平成19年(2007年)に行われた第2回新司法試験において、試験問題(テーマ)が事前に一部の学生に流出していた疑いがある。
慶應義塾大学法科大学院において行われた模擬試験や、在籍する教員により学生に送られたメール等で、
司法試験において出題された問題に関する示唆があったとされる。
また、疑惑の持たれている教員は、実際に司法試験の問題の作成に関わっている「司法試験考査委員」であった。
もし、このような事実があれば重大な問題である。
今回の問題におけるキーワードは「試験の公平さの保証」である。
その結果により、受験生の人生を大きく左右する司法試験において、
特定の受験生が、その試験問題を作成する教員の在籍する学校に通っているという理由で優遇されることは許されない。
先日、勇気ある告発者により、慶應ローのメーリングリスト(と思われる)の内容が、明らかにされた。

詳しくは↓
■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/1.html

■祭りの会場
【軽漏】新司法試験委員による出題リークの件12
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181949654/
司法試験@2ch掲示板
http://school7.2ch.net/shihou/
308就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 15:06:06

自分青学だけど、青学男子の就職意識の低さはイバ大と同じ
青山なのに茨城にいるかのよう

でも、みんな良い奴だから見かけたら優しくしてやってよ
309就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:01:05
>>308
この前、通りかかったので食堂に行ってみた。
表参道ランチ(名前違うかも)が値段のわりに
量多くて、よかったお。
310就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:02:26
就活の面接で茨城大の奴がいたら、(・∀・)ニヤニヤ しちゃうそう
311就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:37:25
おれは茨大だが、この前面接で麻布大と東海大に挟まれたぞ
312就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:43:37
>>308
俺明治だけど、君のレス見て何か和んだ。
313就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:51:30
茨大人文のやつと一緒にしないでくれ。 工学部
314就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:56:56
イバ大工学部の就職先見せてよ
自慢するからには一流企業ばかりなんだろうね
315就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 21:58:03
>>314
自分でホームページに行け
316就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:07:09
日立製作所  デンソー       東京電力 
日立電線    東京エレクトロン  原子力開発機構
JAL       シャープ       ファナック
ANA       住友電工      日立建機
トヨタ       神戸製鋼      三菱重工
スズキ      IHI          東北電力
ホンダ      コマツ        富士重工 
日野       日立工機      テルモ 

今年の、ある学科の就職状況は、こんなかんじだよ
ソースには名前とかあるし載せられないけど
317就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:27:58
ソースをそのまま載せるんじゃなくていいからさ
それぞれの企業にどれだけの人数が行ったのかまとめてくれよ
318就職戦線異状名無しさん:2007/06/16(土) 22:34:28
>>317
おまえウザイぞ
319就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 15:49:31
確かに>>317はウザイな
320就職戦線異状名無しさん:2007/06/17(日) 15:54:39
学科名と人数出してくれなきゃ明治比較出来ないじゃん。
321就職戦線異状名無しさん:2007/06/18(月) 04:56:17
イバ大工学部の院生だが、就職は明治のほうがいいでしょ。
東京の有力私大ってのはいろんな面で非常に恵まれてるよ。
うちは、さすがに院生はそれぞれが希望してる会社に順当に決まってるけど
学部生はこの時期になっても全然就職決まらなくてひいひい言ってる奴が多いよ。
工学部でこれなんだから、他の学部は推して知るべきだな。
322就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 01:27:51
>>321
自分は学部生だが、うちの学科はほぼみんな決まってる。
323就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 09:46:34
みんな俺のまわりって言うけどまわりのグループ全然違うからねw
324就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 11:14:44
コンティネンタル・テーベス,SES,ティーエステック,タマディック,永大,リクルートスタッフィング,
常磐システムエンジニアリング,エスティエス,茨城ソフトウェア開発,せせらぎの里,業電社,
セキスイハイム,TTK,フォーラムエンジニアリング,茨城リコー,アクティブ・ワーク,明電舎,
聖翔,コマツキャステックス,シグマトロン,東京コンピュータサービス,イガリモールド,マルハン,
常磐システムエンジニアリング,光洋精工,ミツバ,太陽鐵工,エヌシーエス,
日立カーエンジニアリング,シースリー,住友金属

俺の卒業した学科はこんな感じかな。悲惨だろwww
俺はもちろん筑波に逃げたけどwww
325就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:18:09
工学部は明治よりは普通にいいだろうね
文系は大学がどうとかいうより単に学生数と立地の問題
地頭では茨城も明治も文系は大して変わらない
326就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:25:57
>325
ええ??
明大はあの有名な北野兄弟の出身大学だぞ
兄いちゃんは、今母校の工学部の教授やってるし
327就職戦線異状名無しさん:2007/06/19(火) 19:56:52
総計以下の文系はFラン以上ならどこも一緒
328就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 00:53:04
│  ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
│  ┃ 自 己 P R.                                     
│  ┃          ,,―‐.                  r-、    _,--,、      
│  ┃     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \      
│  ┃    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"     
│  ┃.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/.       
│  ┃{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`        
│  ┃.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,、.       
│  ┃  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、     
│  ┃           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \.    
│  ┃            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,ゝ   
│  ┃                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'".    
│  ┃                                                
│  ┣━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫ 
│  ┃ 通 勤 時 間 (最 寄 駅)       ┃  面 接 官 記 入 欄.           


329就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 10:35:45
早慶地底以下のおおまかなランキング

上智=神戸お茶外大>同志社立教=筑波横国阪市>中央立命関学=千葉金沢広島岡山熊本新潟>
明治青学学習院=埼玉電通農工横市>法政関西=茨城宇都宮群馬
330就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 12:16:30
会社で使えるヤツは茨大工学部だと思う。

文系のやる仕事って誰でもできるんじゃないか?
331就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 15:24:36
>>324
シス工かよww
しかもBコースww
よく筑波行けたなww
332就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 18:49:28
>>325
だろうねじゃなくて、データを元にした比較をしろよ。
333就職戦線異状名無しさん:2007/06/21(木) 19:02:16
>>326
明治はたけし
それも中退だけど
兄は都立大卒
334就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 01:29:09
データデータうるさいやつは明大生でおk?
335就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 18:48:26
このスレ不要じゃね?
就職の強さで言ったら茨大が明治にかなうはずないだろうに
別に学生のレベルが変わるとは思わないが
東京で就職する気なら間違いなく明治の方が強い
336就職戦線異状名無しさん:2007/06/22(金) 21:52:14
誰も、「東京で」就職することで話してたわけではないが。。。
337就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 00:34:45
茨城内で考えれば、茨大と明大でそれ程差はないだろうけどな。
しかし茨城県内に優良企業がどれ程あるか。
常銀位に入れれば良いけど、茨大だからって楽に入れる訳じゃなし。
本気で就活するなら茨大生といえど東京に行く。
こう考えるとどうしても茨城で働きたいって奴以外はマーチに行った方が無難だと思うが。
338就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 09:37:38
茨城と明治で就職の強さに違いといえるほどの違いは全くない
茨城のような地方国立生が東京に出て就職していたら地方国立の存在意義そのものが不明だろう
単に地域的なすみわけが出来ているだけで明治のほうが就職が強いとかそんなことは全くない
むしろ明治は悪いほうだろ

339就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 09:42:24
全国の国立大生全員が本気で首都圏就職を目指せば面白いことになるな
マーチの就職は壊滅的打撃を受けるだろうよwww
340就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 09:58:00
>>1茨城大と筑波大間違えてないか?
341就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 10:00:04
筑波>>>>>茨城≧明治
342就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 16:00:50
>>334
比較するときに個々が持ってるイメージを基準にするんじゃダメだろ。
お前文系か。
343就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 19:24:18
★明治と法政の謎

明治のほうが難易度が高いのに、
明治はバカ大と呼ばれるのに、
法政はバカ大と呼ばれない

明治のほうが難易度が高いのに、
明治より法政のほうが就職がいい

明治のほうが難易度が高いのに、
法政大生が明治と間違われると侮辱されたと感じる

明治のほうが難易度が高いのに、
国家T種試験に法政はたくさん受かっているのに
明治はゼロ

明治のほうが難易度が高いのに、
明治に行くと親が恥ずかしいと、泣くのに
法政に行っても親が泣かない
344就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:24:07
>>333
馬鹿だな・・・
北野たけしも、兄の北野大も明治の工学部出身だよ
北野大のほうは大学院は都立大学に逝ったが
345就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:26:53
>>333
ちなみに北野たけしは2004年に卒業認定受け明治大卒になっている
当時は学生運動が激しくて、大学の授業が受けれなかった敬意を考えて特別にということだ
346就職戦線異状名無しさん:2007/06/23(土) 20:29:37
明治大と茨城大wじゃ
偏差値も就職も断然明治だろ・・・
最近明治駒沢とか言葉が出るし
明治を中傷するのはやめてくれ
347就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 00:36:56
どっちもどっち
348就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 22:18:50
国立行けば十分。マーチ行けば十分。

そのほかはクズ。
349就職戦線異状名無しさん:2007/06/24(日) 22:53:11
★慶應義塾大学 VS 旧帝国大学★

慶應学生数 27814人(2004年度、朝日大学ランキング参照)
上場企業社長数 312人(東洋経済、役員四季報参照)

( )内は慶應と比較した割合
北大 学生 10630人(38.2%) 社長 28人( 9.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東北 学生 10901人(39.2%) 社長 31人( 9.9%)←慶應に数、率、両方で負け!
京都 学生 13380人(48.1%) 社長104人(33.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
阪大 学生 12310人(44.3%) 社長 50人(16.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
名大 学生  9998人(35.9%) 社長 26人( 8.3%)←慶應に数、率、両方で負け!
九大 学生 10691人(38.4%) 社長 31人(10.0%)←慶應に数、率、両方で負け!
東大 学生 15370人(55.3%) 社長210人(67.3%)←慶應に数で負け、率で何とか勝利!

早慶に有利なデータをはったときの液便の反応

1 早慶は学生数が多いだけだ!(そんだけ魅力的な大学ってことだろw)
2 早慶はコネ入社が多いだけだ!(そんだけ育ちがいいってことだろw)
3 率では国立の方が勝ってる!(↑地底でも早慶には勝てないw)
4 早慶は推薦が多い!(だからなんだよw)
350就職戦線異状名無しさん:2007/06/25(月) 10:32:23
>>348そうだよな
351就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 01:18:07
明大も伊庭代も工学系は院に行かなきゃカス。らしい
352就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 01:33:45
地方入試にわけわからんセンター利用やらなんやら

終わってるわな
353就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 14:21:41
茨大人文学部:2006年
* みずほフィナンシャルグループ --- 12人
* 国家公務員 --- 8人
* 三井住友銀行 --- 7人
* 三菱東京UFJ銀行 --- 5人
* 日立製作所 --- 5人
* 商工組合中央金庫 --- 5人
* みずほ銀行 --- 5人
* 日本生命 --- 4人
* 野村証券 --- 4人
* 東京電力 --- 4人
* 住友商事 --- 4人
354就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 14:24:32
■読売ウィークリー2006.6.18号 
「就職に強い大学」ランキング

★就職貴族階級 ★就職常勝階級
1位慶應義塾 ‖11位中央大学‖  S)慶應>上智>早稲田>
2位上智大学 ‖12位立命館大‖  A)同志社>立教>関学>
3位早稲田大 ‖13位成城大学‖  B)青学>東京理科>ICU>
4位同志社大 ‖14位南山大学‖  C)中央>立命>法政>関西>明治
5位立教大学 ‖15位法政大学‖
6位関西学院 ‖16位西南学院‖  だいたい想像通りだな。一流大学ほど就職も強い。
6位成蹊大学 ‖17位関西大学‖
8位青山学院 ‖18位甲南大学‖
9位東京理科 ‖19位明治学院‖
10位国際基督 ‖20位明治大学‖

ちなみに1年前の読売ウィークリー2005.7.10「就職に強い大学」ランキングでもこうだ。
こちらは国公立も含んでいるデータだった。

■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm

1位一橋大学  11位同志社大  21位青山学院 S)慶應>上智>ICU>早稲田>
2位慶應義塾  12位立教大学  22位立命館大 A)同志社>立教>関学
3位東京工業  13位筑波大学  23位中央大学 B)東京理科>青山学院
4位東京大学  14位関西学院  24位南山大学 C)立命館>中央>明治>法政>関西
5位京都大学  15位成蹊大学  25位成城大学
6位上智大学  16位北海道大  26位明治大学 毎年ほぼ同じ傾向だな。
7位国際基督  17位東京理科  27位西南学院
8位早稲田大  18位横浜国立  28位法政大学
9位名古屋大  19位大阪市立  29位広島大学
10位九州大学  20位首都大学  30位関西大学
355就職戦線異状名無しさん:2007/06/26(火) 14:25:40
>>353    

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
356就職戦線異状名無しさん:2007/06/28(木) 13:49:50
ぷw
357就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 13:47:50
俺なら茨城
358就職戦線異状名無しさん:2007/06/30(土) 21:25:53
理科大と茨城大ならどっちが上?
359就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 00:57:22
理科大
360就職戦線異状名無しさん:2007/07/01(日) 01:12:20
頭では茨城。就職では断然明治。
文系はこれでいいだろ。
361就職戦線異状名無しさん:2007/07/02(月) 07:03:32
僕は、道を歩いていて時々くすっと笑う事がある。
嗚呼、僕は天下の旧制帝国大学学生なんだ♪ と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈極まる入学試験を突破して半年。合格発表のあの日の喜びが今だ続いている。
旧帝大卒。エリートへの道を驀進なのです。
しかし先輩旧帝学生は僕に語りかけます。
『いいかい?君が旧帝で何を成すかを問うてはならない。旧帝学生としていかに世界に貢献するかを問い給え。』
僕は旧帝の偉大さに胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、美しいこの日本の最高教育機関としての責務なのでしょう。
近代先進国家を造り上げてきた先輩はじめ先達からの深い誇りなのでしょう。
こうして僕たち旧制帝国大学学生は、伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼、なんと素晴らしき旧制帝国大学哉。

知名度は抜群、人気実力共に世界最高水準。
彼氏にしたい大学の比べなき帝王。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に『どちらの大学ですか?』と問われ『旧制帝国大学です』と答えるだけで美貌のまなざし。
合コンの度に繰り返される若い女性達からの交際の申し込み。
美しい人妻から投げ掛けられる濡れたまなざし。
そして、2ちゃんに来る度に味わうゴキブリの如き私大への圧倒的優越感。
旧帝に入れて良かった。
旧制帝国大学学生で本当に良かった。
362就職戦線異状名無しさん:2007/07/04(水) 13:25:52
俺なら茨城。明治は馬鹿にされる
363就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 05:30:23
茨城w
364就職戦線異状名無しさん:2007/07/07(土) 22:44:48
明駒w
365就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 13:52:33
地方入試やってる私大なんて頭の悪い私大しかないよ
366就職戦線異状名無しさん:2007/07/09(月) 22:07:02
★ 使える就職サイト ★

ttp://syukatu.2.dtiblog.com/
7月以降も就活続けてる香具師はココ見るべし。目から鱗。

ttp://www.dachinco.com/calen/08_calen.php
ESとかの締め切り日が一目で分かる。

ttp://mensetu.12.dtiblog.com/
面接の攻略専門サイト。最終あたりで撃沈する香具師必見。

367就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 17:36:00
■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------40%の壁
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
-------------------------------------------30%の壁
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
       学習院 25.9%
-------------------------------------------25%の壁
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------20%の壁
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
-------------------------------------------15%の壁
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
------------------------------------------- 10%の壁
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
368就職戦線異状名無しさん:2007/07/10(火) 22:26:31
>>234知ってる。
369就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 08:56:56
茨城のほうが普通に上
370就職戦線異状名無しさん:2007/07/11(水) 21:23:34
明治って汚いイメージ
371就職戦線異状名無しさん:2007/07/13(金) 16:17:23
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

372就職戦線異状名無しさん:2007/07/14(土) 08:57:50
茨大なんてシナチョンの掃き溜めじゃん
馬鹿だろw
373就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 10:55:46
age
374就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 11:01:16
茨城県進学校の進路実績 スーパー完全版

<見方> 上に行くほど茨城大学問題外の一流進学校(地底早慶大量合格茨城大学10数名)
     下に行くほど天下の茨城大学 (茨城大学30名以上合格地底慶応合格限りなく0)

http://www.tsuchiura1-h.ed.jp/z_index.htm
↑県内トップ進学校 過去5年累計 地底以上418人慶応309人合格 茨城大学45人(年平均一桁)
http://www.e-t.ed.jp/2007/gokaku/index.htm
↑県内トップ私立 去年地底以上40名慶応59名茨城大学5名
http://www.takezono-h.ed.jp/
県内2番手過去8年間地帝位以上245名慶応131名茨城大学182名
http://www.tsuchiura2-h.ed.jp/future_index.htm
↑地域2番手県立過去5年累計地帝位以上5人慶応7人茨城大学188人
http://www.midorioka-h.ed.jp/
↑県立地域2番手過去5年累計地帝位以上24名慶応13名茨城大学194名
http://www.ushiku-h.ed.jp/
県立過去4年累計地帝位以上0慶応1茨城大学30名
http://www.kiryo.ac.jp/university/results_a.html
↑私立進学校過去5年累計地底以上2名慶応1名茨城大学41名 
これが天下の茨城大学の真実
特にこれ 地域2番手県立 http://www.mito2-h.ed.jp/
過去5年間累計 地底以上8名 慶応2名合格 茨城大学270名合格 

県内上位3校を除いた総累計
地底以上39名 慶応24名 茨城大学723名
比率換算 地帝位以上5% 慶応3% 茨城大学92%(超多数派)

上位3校の総累計(早稲田込み)
地底以上703名慶応499名早稲田913名茨城大学232名
比率換算地底以上31%慶応21%早稲田39%茨城大学9%(超少数派)
375就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 15:00:08
で、それがどうかしたのか?
明治との比較じゃないのか?
376就職戦線異状名無しさん:2007/07/16(月) 15:03:52
俺は茨大蹴って明治だわ
常陽入りたかったら茨がいいんじゃない?
文系だからわからんが理系は茨のほうがいいイメージ
377就職戦線異状名無しさん:2007/07/17(火) 00:37:37
就職偏差値で言えば明治文系>茨大文系だな。

常陽入りたいんなら知らんが、茨大文系は就職意識が低いし、首都圏行くのも一苦労。
おまけに首都圏じゃあまり名前知られてないときたもんだ。
378就職戦線異状名無しさん:2007/07/17(火) 04:44:00
というか茨城大の文系は人文学系と教育系しかないんだってばよ
379就職戦線異状名無しさん:2007/07/17(火) 20:31:08
>>378
人文学部の中に社会科学系の学科があるよ。
380就職戦線異状名無しさん:2007/07/18(水) 14:01:46
茨大なんてカス大学
381就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:50:33
age
382就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 19:52:00
茨城大の奴ってなんで筑波目指さなかったの?
383就職戦線異状名無しさん:2007/07/20(金) 21:30:06
>>380
そう言ってるテメエもカス大だろ
384就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 09:03:51
a
385就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 17:08:41
関連スレ

茨   城   県   9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137878123/
386就職戦線異状名無しさん:2007/07/23(月) 17:09:29
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B9%B3%E5%A1%9A%EF%BC%95%E9%81%BA%E4%BD%93%E7%99%BA%E8%A6%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6+%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%BC%94%E5%8A%87

平塚5遺体発見事件
明治大学演劇研究部(通称:明大劇研)
明治大学法学部3年 飯沼誠治
東京電機大学2部3年 笠井清貴 
明治大学文学部3年 古場田良子 
明治大学2部文学部3年 佐藤綾香
明治大学2部商学部3年 瀬尾卓也 
明治大学情報コミュニケーション学部2年 高木隆太
明治大学文学部2年 都築絵理
明治大学政治経済学部3年 水野篤行 
明治大学情報コミュニケーション学部2年 宮原真理 
岡本利加香
明治大学経営学部 1年 野澤久美子
明治大学法学部1年 川村桂一朗
明治大学経営学部1年 清水太朗
387就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 04:08:53
明大だったの?そのひと
388就職戦線異状名無しさん:2007/07/24(火) 11:13:21
どうして茨城大学の俺がブルーカラーになんなきゃならないんだ!
389就職戦線異状名無しさん:2007/07/26(木) 12:34:39
普通に茨城。
国立と明治じゃまだ偏狭国立のほうが評価される
390就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 02:00:38
普通に明治だろ
地方で就活するなら間違いなく茨城だが
391就職戦線異状名無しさん:2007/07/27(金) 12:24:14
茨城大の俺は分をわきまえて地元の企業(日立子会社)に就職しました
392就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 13:55:03
普通に明治だろ
393就職戦線異状名無しさん:2007/07/28(土) 17:18:21
インターン・就活のことならこのサイトで知るべし。

ttp://syukatu.iaigiri.com/
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:56:23
俺茨城出身だが
茨城大は県内中〜上位校(茨城統一模試偏差値57〜61クラス。藤代、栄進など)
の中位層が現役で行くところで誰も取り立てて騒がない。普通の大学と認識さ
れている。明治などのマーチクラスはこの高校なら上位層でないとまず受からない。

茨城の県南地区に住む住人は普通に茨城大より明治大の方が近いし、東京のベット
タウンの地区も多いので東京志向の学生が多いそのためあきらかに
  
県南地区では 明治が茨大より下に来ることはない!

ちなみに実際の所筑波も神扱いされてるわけではない。

東大>早慶>>筑波>明治などのマーチ>>茨城大>>ニッコマ

県北のとんでもない田舎はわからんが県央〜県南ではこの評価が主流。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:59:21
そもそも、茨城なんぞで4年間も生活したいと思わなくね?w
396就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 16:01:23
東京みたいな人がゴミのようにいるむさ苦しいところで生活するよりは100倍マシ
397就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 16:03:56
>>394
水戸一出身ですがマーチ全て落ちて茨城大学にかろうじて入った俺が通りますよっと
398就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 16:05:49
>>396
まあ、そういう人もいるわなw
田舎者は一生田舎に引きこもっていてくれればいいよw
399就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 16:09:21
マーチ蹴ってイバ大に入った俺の立場はどうなるんじゃい
400就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 19:55:17
アホとしか言いようがない
401就職戦線異状名無しさん:2007/07/30(月) 22:20:59
茨城に落ちたから明治なんだろうが
402就職戦線異状名無しさん:2007/08/01(水) 01:49:10
>>401
氏ね
403就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 03:22:47
違うの?
404就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 04:55:41
ていうか、何マジメに議論してるの?w
ネタスレと気付かないほど低脳が集ってるとしか思えないのだが。
調べればいいだけだろ?普通に考えて。
まぁ、考えなくても二階級飛びくらいで明治だがな。
405就職戦線異状名無しさん:2007/08/04(土) 10:21:39
茨城だろw明治なんざ笑わせんな
406就職戦線異状名無しさん:2007/08/06(月) 10:31:43
”女子の明治”それでも悲惨な就職率【ニート王国】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1184584964/

407名無し:2007/08/09(木) 01:58:22
実際問題、就職の良い悪いをどこにポイント置くかによっても、全然意味合い違いますよ。
私は会社入って、勤続11年の茨大よりちょい上位の国立出です。東京に本社のあるとある大手企業入ってますが
マーチクラスで一流企業入った場合、かなりの高確率で、兵隊枠での採用ですよ。
一流企業入れたって喜んでいても、最初の配属部署で、明らかに国立組とは、求められている役割が違うんだなぁという
事を実感すると思います。まあ、世間体とかはいいだろうし、給料で大きく差をつけられるわけでもないし、割り切ってしまえば
別にどうって事ないかもしれませんが・・・。
人事の人が言うには、適材適所的な観点で人材採用すれば、どうしても、現場第一線みたいな仕事は、私大の体育会出の気力、体力
根性に自信有りみたいな人間が一番良いようです。
ある一流企業に、例えば明治から20人入って、一ツ橋から、3人とかだったりすると、感覚的に明治の人は一ツ橋よりこんなに多く採用されている、明治
ってすごい!みたいな感覚持っちゃう?のかもしれないけど、異なる採用枠で入社しているのだから、比較してもあまり意味ありません。
あと、地方国立出ているのなら、下手に大手企業狙わずに、地元の教員、県庁、市役所等狙ったほうが、その後の人生良いような気もします。
大手企業って東京に本社がある企業が圧倒的に多いから、必然的に東京をベースにした生活を強いられる可能性が相当高いです。
実家が東京にあるならともかくも、1からサラリーマンやって、家庭持って、家買って・・・なんて考えたら、普通の会社員に会社の側に家買えるわけも無く
即長距離通勤地獄生活の仲間入りです。いろんな視点から見て、どんな就職先がいいのか良く考えた方がいいと思いますよ。
一流企業だから、全てが良いわけではないのです。




408就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 02:26:15
痴呆国立出てる奴全員に地元の公務員枠があればいいんだけどな
409就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 07:11:04
いば…らぎ?

新社長645人の出身大学ランキング
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg
410就職戦線異状名無しさん:2007/08/09(木) 08:44:22
 ナンバラ和義がまた書き込んでいるな。
いい加減にしろよ。お前も茨城から明治にいった
ニート予備軍だろうが
411就職戦線異状名無しさん:2007/08/11(土) 11:16:13
ナンバラ和議?
412就職戦線異状名無しさん:2007/08/13(月) 19:24:30
あげ
413就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 12:51:58
人殺し
414就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 22:00:09
>407
何か駄目サラリーマンが書いている文章だな(笑)
俺入社6年目だけど、あんたのような能書きをたれまくっている先輩近くにいるよ。
すげー仕事できない事で有名(笑)
 こんな上司だったら部下もやってられないね。。
415就職戦線異状名無しさん:2007/08/15(水) 22:10:59
ちなみに俺は茨城蹴って、明治。お陰で大手企業内定→30で年収700万→一目惚れの女と結婚。
まあ、俺だから出来ることですが。。。
416就職戦線異状名無しさん:2007/08/19(日) 03:17:15
どっちもどっち
417就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 13:43:13
明治最強

新社長645人の出身大学・ベスト20 (PRESIDENT 2007.8.13)
ttp://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0499.jpg

私立     文系 理系  計   国公立    文系 理系  計

慶応義塾大 49   8  57   東京大    28  20  48
早稲田大   34  15  49   京都大    16  12  28
明治大    13   3  16   一橋大    17   0  17
同志社大   11   4  15   大阪大     3  12  15
中央大     9   5  14   東北大     5   8  13
日本大     9   5  14   九州大     7   5  12
関西学院大 10   0  10   神戸大     9   2  11
法政大     6   3   9   北海道大    1   8   9
東海大     4   5   9   横浜国大    5   4   9
上智大     6   2   8   東工大     0   7   7

全社長合計 244 90 334  全社長合計 120 125 245
418就職戦線異状名無しさん:2007/08/21(火) 16:21:09
■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)

38%〜 慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
30%〜 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 学習院経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
--------------------------------------------
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習院文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 
      早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 
      中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 
      成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
--------------------------------------------
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 
      青学法10.4 ★明治法10.3←( д )・・ 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 
      立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 
      駒澤経済6.0 日大商6.0 
--------------------------------------------
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.
419就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 06:39:39
迷うが茨城
420就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 06:44:35
>>1
大学じゃなくて問題なのは、お前自身。
今日大学の名前だけど採る企業なんて無い。
あったとしてもそんな企業はアホ
421就職戦線異状名無しさん:2007/08/23(木) 06:55:07
迷うけど大学受験ならイバ大じゃない?
422就職戦線異状名無しさん:2007/08/24(金) 02:36:17
どうでもいいな

まあ茨は都市部に出ないで田舎に貢献しててくれ
423就職戦線異状名無しさん:2007/08/27(月) 12:41:33
今回の改造内閣でも明治から出ることはない
424就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 17:52:01
総理の出身大学が成蹊大学になって世も末だな
425就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 19:35:01
似たようなもん

2流私大と下位駅弁
どっちも微妙
426就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 19:42:53
文理共に明治
茨じゃ日立子会社で勝ち組
427就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 19:43:52
それは明治だって同じ
428就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 19:58:54
>>374
それ茨城大の評価がよくわかるな。
明治の状況も入れてくれ。
携帯なんでみえない。
429就職戦線異状名無しさん:2007/08/28(火) 20:05:41
大学と言えば青森大学だろうが!
430名無しさん@明日があるさ:2007/08/29(水) 05:55:42
>>407
出身大学で出世が決まるのではなく、基本的には能力がベースで決まるだけ。
431就職戦線異状名無しさん:2007/08/29(水) 09:52:54
>>428
明治は上ほど多い
432就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:39:29
>>374
明らかにマーチ未満だね。
433就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 00:41:20
茨城に生まれて大学まで茨城って悲しいだろ。
434就職戦線異状名無しさん:2007/08/31(金) 23:46:15
>>374
地元でもポン並
435就職戦線異状名無しさん:2007/09/02(日) 11:56:46
374は駅弁がF欄って当たり前の結果なだけ。

データと2ちゃんのギャップは
2ちゃんは地方三流口腔出身の工作の巣窟だっていう
ことを素直に証明してる。
436佐藤ウイング:2007/09/03(月) 19:35:47
ドラゴンボールオナニストの俺がいる明治が最強!!
437就職戦線異状名無しさん:2007/09/04(火) 13:07:43
俺はイバラキ生まれヒップホップ育ち
カッペな奴はだいたいトモダヅ
カッペな奴とだいたい同ず
裏の山歩き見てきたこの町

クボタコンバイン
そう思春期も早々に、これにぞっこんに
農具ならおきっぱなすてきた農道に
まじ稲に迷惑かけた本当に

だが今じゃ時がたち今じゃビニールカバー
そこら中にハウス作る算段だ
農具掴んだら
まずでNO.1
イバラキ代表トップランカーだ

そうこの地この国に生を預かり
JAに無敵の農薬授かり
仲間たつ親たつ稲たつに感謝して耕す荒れたオフロード

438就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 04:32:48
茨城は少数精鋭のエリートだが明治は下手な鉄砲弾
439就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 04:39:05
っていうか、茨城は田舎だよなw

茨城の学生がリバティなんかにきたら
てんぱって息もまともにできないんじゃねーのw
440就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 05:01:55
文系なら絶対に明治
理系ならちょっと迷って茨城かな
441就職戦線異状名無しさん:2007/09/07(金) 05:40:25
どっちもどっちww
442就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 00:25:22
茨城だろ
443就職戦線異状名無しさん:2007/09/08(土) 14:47:52
就職という点だけに視点を置いたら、そりゃー都内の明治が有利だろ
学力とはまた別問題だよ
444就職戦線異状名無しさん:2007/09/09(日) 21:03:25
そして、パン職のオメコも臭い
445就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 12:12:43
明治と茨城?
ただの学生数の差。頭脳に違いはない
446就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 13:18:29
学力
茨城>明治

就職
明治>茨城
447就職戦線異状名無しさん:2007/09/11(火) 15:48:08
そして、パン職のオメコも臭い
448就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 18:33:30
あほ
449就職戦線異状名無しさん:2007/09/13(木) 20:49:54
そして、パン職のオメコも臭い
450就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 00:19:26
>>440-446

>>374を見れば全面的に明大>>>>茨大



ってマジレス禁止?
451就職戦線異状名無しさん:2007/09/16(日) 17:39:06
つーか国立は原則2校しか受けられないからな。
私立と同じ土俵で入試の難しさを比べるのは無理だよ。
452就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 01:02:30
土俵以前に茨大の茨城からの出身高を見れば明らか。

受験だろうと就職だろうと茨大は日大と張り合うレベル。
453就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 01:09:44
俺は理系だが、現実問題としてイバ大と日大で日大選ぶ奴はゼロだろうな
454就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 01:19:12
>>452
>>453
トップレベルの奴=国立は旧帝などを受ける
私立はいくらでも受けられるからとりあえず明治も受けてみる

中堅レベルの奴
国立は駅弁を受ける
私立は(以下同文

要するにこういうことだろ。
仮に明治が国立だとしたら、貴重な前後期のたった2枠を使って
トップレベルの奴がどれだけ受けると思うよw
455就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 01:37:38
文系なら明治
理系なら茨城
もうこれ以上ない単純明快な正解だろ
456就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:15:23
理系でも明治のが断然マシだろ〜w
就職先が全く異なる。

つか、茨城に国立枠使うようなレベルで明治に受かるのはそもそも無理。って>>374が示してるしな。

地元茨城県でも>>374のような結果では…
ま、ポンと比べたら安い茨城に行くべきだろうが、茨城とポンの学費が同じならポンが有利になるかもしれんがw
457就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:17:06
2007年 3月卒の学科別の全就職先を張れよ
そういう具体的なものを出してくらべないとダメじゃん
明治側も茨城側もそれが貼れないってことは両方しょぼいんじゃねーのか
458就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:20:49
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183288188/

明治はこのスレにあるね。
理工良すぎ(下位地底並)
459就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:26:11
文系なら明治
理系なら茨城
でも茨城ごときから一流企業の開発研究には入れないので、
文就するから理系でも明治

って就活して思うと思う
460就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:27:08
>>458
バロス
荒れまくってんじゃねーかw
461就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:35:52
比較して優劣を語るような差は無い。目糞鼻糞。個人の好み。
どっち行こうが優秀な奴はいいとこに就職できるだろうし、バカはできない。
当たり前のことだ。
462就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:40:10
伊庭大の文系って教育と人文しかないじゃん。
文系でいい就職先の稼ぎどころは法・経済系だから明治とは比較できんだろ。

理系は明治が理工と農、伊庭大が理・工・農と
ちょうどぴったり対応してるから比較できるな。
463就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:41:57
明治は糞だということだけはたしか
464就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:45:49
茨城ってどこwwwwwwwwwwwww
465就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:46:55
>>463
まず、意見を言うには定義が必要だぜ。
大学を糞とする定義を教えてくれ。糞じゃない大学の定義もな
466就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:48:08
東京の北東ですよ
467就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:49:21
筑波大学の方がいいと思うけど、あそこも自殺者、うつ病患者めっちゃ多いんだよな
468就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:49:35
茨城と群馬と栃木の違いが分かりません><
469就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 02:55:44
茨城ってつくば、東海という二大頭脳集積地があるし
巨大企業日立製作所のお膝元だし
農業(3位)、工業(9位)ともに生産額凄いのに何故か地味だよな。
本当に何故だろう・・・
470就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 03:10:32
那珂市の工場に勤務していた時に茨城大学の工学部卒の香具師がいた。
そいつは、毎日フォークリフト命だったヨ。
なんのための工学部だったのか...と。

471就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 03:22:23
まぁ人生色々だぁ
都内の某二流私立工学部卒の俺の同期だって、
料理屋を開いたり、消防士になったり、実家の農家継いだ奴とかいるぜ。
俺は来年院を出てそこら辺の企業に就職だ。
奴らと比べると、極めてフツーの人生送ってるなあ。
472就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 03:30:41
関東鉄道内定しいました
473就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 03:34:59
おめ
茨城をより住みよい所にするために頑張ってくれ
474就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 03:53:54
  _ _
                   /::. ソ .::;;ヽ
                  /::.     ..:::;;;ヽ
                  /::.      ..::;;;;ヽ
                /::.        ..::::;;;;i
                (::.        ..::;;;丿
                 >::...___..::::;;;イ
                 !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                   iミ:::ミC= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/
                 |::::: ヽ    / /;|
                 |::: ( '   ( .::;;;|
                 |::: | ミ   .ヽ\|
                 |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                 |:::   .i !   ::;;;;;|
                 |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                 |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
                 ( \  l. |  ..:;;;;;;|
                  |::\∨丿 ″..:;;;;;|
                  |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
              ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、 ´

475就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 03:58:35
茨大文学部は毎年ニート、フリーター排出
工学部ぐらいだろ、まともに就職できるの
476就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 05:10:44
命じ理工の主要就職先トップ2はキヤノンや日立製作所
一方射場大理・工はwww

理系就職でも比較することすらおこがましいだろwww
477就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 05:47:08
478就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 10:50:13
なんちゃって関東
479就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 12:50:41
>命じ理工の主要就職先トップ2はキヤノンや日立製作所

俺は明治理工だが、それはねーよwwwwww
まぁ普通にやってりゃ学卒でもみんなそこそこの会社行けてるから
結構恵まれてるとは思う
480就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:22:18
2006年3月卒明治大学理工学部就職先30社 (明治理工は1学年1000名程度)

キヤノン 28
トヨタ自動車 11
本田技研工業 10
日立製作所、富士通 9
日産自動車 8
スズキ、マツダ、東京電力 7
東芝、カシオ計算機、三菱電機、リコー 6
大和ハウス、豊田自動織機、セイコーエプソン 5
竹中工務店、小松製作所、シャープ、NEC、富士ゼロックス
三菱重工、日野自動車、ヤフー、野村総研 4
大日本印刷、ヤマハ発動機、村田製作所 3
オリンパス、全日本空輸 2

http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/ikuta.omo1.pdf


結構いいじゃん
481就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:42:27
次はイバ大の工学部の就職先のコピペが見たい
イバ大工学部のひと学年は600人くらいだっけか
キヤノンに0.6かけた位は就職しているのかな。
482就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 13:56:30
http://www.cis.ibaraki.ac.jp/sinro.htm

茨城大学 情報工学科卒業者・進路先 院+学部
  
ソフトバンクBB 1 富士通LSIテクノロジ 1 NECフィールディング 1 AEリソースサポート 1 NECモバイリング 1
NEC情報システムズ 1 NTTデータソフィア 1 NTTシステム開発 1 NTTデータネッツ 1 NTTデータシステムサービス 1
NTTデータビジネスブレインズ 1 ZOOM 1 NTT東日本 1 A&Iシステム 1 キヤノン 1 アドービジネスコンサルタント 1
ソフトウエア情報開発 1 アルファシステム 1 NECソフトウェア東北 1 オプティマ 1 トプコン 1 オムロン飯田 1
パスコ 1 キヤノンファインテック 1 ユー・エス・イー 1 ケーシーエス 1 沖データシステムズ 1 コベルコ 1
日立水戸エンジニアリング 1 サンシン電機 1 富士通インフォソフトテクノロジ 1 シー・エス・イー 1 システムデザイン 1
システム計画研究所 1 シャープ 1 ジャステック 1 ジャパンテクニカルソフトウェア 1 ソフトバンクBB 1 ドコモシステムズ 1 ニッセイコム 1
ニューバランスジャパン 1 ネットマークス 1 フィット産業 1 フジシステムズ 2 メトロ 1
ユー・エス・イー 1 ラーニングアイ 1 旭村役場 1 茨城ソフトウェア開発 1 茨城計算センター 1 茨城県警察 1
羽咋郡市広域圏事務組合 1 関彰商事 1 国際システム 1 山武 1 沢潟電子 1 東京コンピュータサービス 1 東日本技術研究所 1
日本システムデベロプメント 1 日本ソフテック 1 日本電産 1 日本電子計算 1 日立エンジニアリング 2 日立ソフトウェアエンジニアリング 3
日立ハイテクマニファクチャ&サービス 1 日立プリンティングソリューションズ 1 日立公共システムエンジニアリング 1
日立情報システムズ 1 日立コミュニケーションテクノロジ 1 農業協同組合 1 富士ソフトABC 1 演劇俳優 1
483就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 14:20:50
機械工学科の貼ろうと思ったら2005年度しかねえwww
484就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 15:06:57
2005年度茨城大学工学部機械工学科卒業生の進路
[大学院卒業生]
日立製作所           日本精工        日立プラント建設      アイ・ティ・ジェイ        東横システム
キヤノン              スズキ            日清紡         小倉クラッチ           アスモ
東京電力            シチズン時計         サミー      三洋エプソンイメーージングデバイス    ヒフジノン
日本原子力研究開発機構   テルモ       ジャパンアウトソーシング     タンガロイ           ムトー

485就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 15:07:59
[学部卒業生]
トヨタ自動車        NTTエレクトロニクス   理想科学工業     リコープリンティングシステムズ    TCM          高畑精工
三菱マテリアル      NTTファシリティーズ      YKK           エーアンドディ      朝日分光     アルパイン
日立電線        アルプス電気マレーシア   富士機械      茨城スチールセンター 日本軽金属      橋場鐵工
日立工機          新キャタピラー三菱  キャノンセミコンダクターイクイプメント コンティネンタルティーバース ジャトコエンジニアリング    ミクニ
ニコン            日産ディーゼル   日立エンジニアリング    進学会           第一電子     大日本印刷
ボッシュ            三菱ふそう      デンソーテクノ     東邦チタニウム     日進精機     ミサワホーム
クボタ            筑波学園ガス      トステム        栃木富士通テン        トプコン     矢崎加工
日本原子力発電        フジクラ        ケーヒン          三菱ビルテクノ    日本エクスクロン  いわき大王製紙
コニカミノルタホールディングス   三菱自動車    フェニックスエンジニアリング      三桜工業         ロッテ       地方公務員
日立ハイテクノロジーズ   SMC 2人      ITMCシステム       ベルソニカ       ネッツトヨタ栃木      自営
神戸製鋼所         カヤバ工業       ショーワ          ローム浜松        チノー      茨城大学大学院
486就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 15:59:19
理系ですら茨はポンレベルってことだな。

ネットは田舎の三流高校出身者の唯一の自己主張の場だから駅弁持ち上げるトンチンカンが多いけど、
>>374の地元高校レベル別状況や企業人事の採用状況は冷酷に茨の実力を示すね。
487就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:15:20
>>480って理工学部の就職先だから
茨城大学も学科ごとじゃなくて工学部と
理学部のいいところを集めれば、よさげに
見えるんじゃないかな。
まあ誰もやらないけど
488就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:35:04
なんでマーチって理系も学卒が多いの?
院いかないの?
489就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:48:46
しかし、機械であれじゃどうしようもないだろ。
490就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 16:55:31
駅弁なんかを相手にして頭に乗ってること自体が見苦しい。
世間では一応一流と言われる大学がやることかね?
491就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:43:14
本当に余裕があるならこんな必死になって明治の優位性を強調する必要もないわな
つまりイバ大をライバルとして認めている証拠だw
492就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:46:35
明治でトップの奴って早慶に惜しくも届かなかったようなのだろ?
そりゃ上位層だけ抜き出せば就職先いいと思うよ。
私立は大学名だけじゃとても個人の力を推し量れないもんだ。
一方茨城大はトップでもせいぜいセンター600点っしょ。
上から下まで似たよう奴ばっかりなんだと思う。
493就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:47:41
あ、センター600点ってのは俺が受験生だった時代の800点満点でね
今は900点満点だっけ?
494就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 17:57:27
>>492
そんなやついないよ
文系なら上智他マーチ、理系なら上智理科他マーチも全て落ちて明治になる
495就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:09:23
明治に限らず東京の大学生は就活は非常に恵まれているよ。
信州大のうちなんて一回東京に出向くたびに
丸一日の時間と一万円以上の金銭を費やすから、
まずまずのところに内定貰えたら急激に面倒になって妥協してしまう。
都内の学生が、内定貰ってるのに就活続けるなんて贅沢だなーとよく思うよ。

ま、そんなわけで就職に限定したらそりゃ明治が強いでしょうね。
田舎の大学生は前述の理由で妥協しやすい上に、
とにかくでかい有名な会社に就職しようという意思がそもそもあまりない。
この土地で働いて自分を大学まで行かせてくれた親の姿を見て、
地元のそこら辺の会社でもそれなりにいい暮らしができることを知っているからね。
496就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:17:15
それでも就職悲惨なのが明治くおりてぃ
497就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:38:30
>>484
それじゃ人数がわからん
498就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 18:42:55
>>492明治理工は地底(東北大等)〜理科大筑波横国辺りをすべったのが多いかな。
稀に東工大や早稲田理工を志望していたって人もいるけど、ここ(明治理工)に来たってことを考えれば記念だと思うけどw
でも、さすがに茨城に落ちる猛者はいないと思う。
499就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:00:09
>>497
お前>>317だろw
500就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:07:35
なんども言うが、
田舎はダメだろw
501就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:43
茨城は都会だから
502就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:10:06
だって比べるには学生数とそれぞれの企業にどのくらいいったのかが分からないとダメじゃん。
駅弁m9(^Д^)プギャー、マーチm9(^Д^)プギャーって煽り合うだけが目的のスレなのか。
503就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 19:14:26
>>501
釣りか?
茨城なんていったこともねーしw
504就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:02:38
>>502
就職の良い三大学科の内の情報と機械があれで勝てるわけないだろ。
明治理工は北大理/工と同じくらい。もちろん人数を加味して。北大理/工が明治理工と同じくらいの学生人数だけど。
505就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:40:22
んなわけないじゃん
なんで北大は院卒の就職だろ
明治は院進学率低すぎ。低学歴の象徴
506就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 20:56:15
就職も茨城のほうが若干いいな
507就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:17:11
大手なんか行く気がないから地方駅弁に行ったんだろ。就職の段になって文句言ってもねぇ。
508就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:27:06
就活に交通費や時間がそれ程かからないはずの埼大とかの就職もそんなに良くないところを見ると
駅弁そのものがのんびりし過ぎてて就活にガツガツしてる奴が少ないのかな
509就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:29:26
頭の良し悪しは置いといて、明治はお買い得だと思うよ本当に。
510就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:45:20
理系は全てにおいて茨城>明治で決まりだな
511就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:48:43
と駅弁が顔を真っ赤にして嘆いております
512就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:54:47
イバ大も毎年、毎年、どこに何人就職したかみたいな冊子出してるだろ。
それを集計する有志はおらんのか?見せる恥ずかしいような内容なの?
駅弁だとしても工学部の機械や電電はまともだと思うが。
513就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:57:08
明治理工就職いいって言うけどさ
文型の営業ソルジャーみたいに
入社後は配属先とか筑波とか上位駅弁以上の大学と差つけられてるだろうな
514就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 21:57:21
お前らもう学歴板行けよ
お前らと気が合うのがいっぱいいると思うぞ
515就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:00:03
>>512
そんなの国立はやってないよ
516就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:00:48
>>513
だってほとんど学卒就職だもん
理系で学卒じゃたかが知れてる
517就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:02:15
>>515
俺も国立だけど、毎年出る同窓会の会員向けの冊子に就職実績も載せてあるが。
518就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:03:37
こんなところで話してる暇があったら勉強して東大行ったらどうなの?
519就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:06:30
東大?そんなんこのスレを開いた人間にとってはどうでもいいじゃん。
ここにきてる人は主題の明治と茨城の就職に興味を持ってるわけだから。
それについて語るスレで勉強しろと言われてもね。
520就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:13
>>505
北大も明治も理/工の院+学部だけど。。

院率高いにも関わらず就職に大差ないってのはむしろ北大不利じゃん。
521就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:29:52
>>520
お前分かってないね…
入ってから違うっての。でなきゃ東大や東工大のやつがみんななんで院にいく?
522就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:31:25
理系は高学歴ほど院進学が多い
もろに比例する
523就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:32:23
話を統合すると理系の就職は

茨≧明=北


しかし、上に張られてる就職情報とGoogleで検索した北大理系の就職情報を見た個人的な感想は

北=明>>>>茨

かな
524就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:33:04
北>>明=イバ
525就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:36:54
明治と旧帝じゃ入ってから配属とか違うし
大体明治理工の就職先なんて大手自動車や電機(どうせSEだろうけど)多いけど
それ以上に中堅中小企業やブラックいくやつ多いだろ
526就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:37:01
http://www.eng.ibaraki.ac.jp/life/outH19.html

茨城大学工学部

卒業者 598人(進学者226人 就職者344人 未定28人)
527就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:37:35
>>521
それは知ってるさ。
だが、入る時にも院卒は有利でしょw
つまり院卒率の高い北大は明治よりも就職有利な立場にある。
528就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:39:06
>>522
学費と学歴の二つが影響する
529就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:40:18
高学歴ほど院進学が多い
上位大学は8割前後が普通
530就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:40:28
http://www.eng.ibaraki.ac.jp/life/outH19.html

人数は載ってないが、就職先が一応かいてある。
かなりしょぼいな。修士の電電であの就職内容はヤバイ。
531就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:42:01
電通や名工、九工も大企業への就職率地底並みにあるけど
学歴的に地底と同レベルなんて誰も思わないでしょ
532就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:43:38
>>526
これならTDUのほうがいいな。。
533就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:15
一定以上の国立の工学部なら、大手へ就職率は良い線行く。
ただ茨城はその一定に達してない。
534就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:35
東京ディズニー大学
535就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:48:20
>>533
国立というか一定以上の理系ね。
って事で地方駅弁の射場は一定水準に満たないので論外。
536就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:50:27
一定以上にマーチは入らん
537就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:02
>>533
>>495が言うように駅弁の奴はそもそも大手至上主義じゃないんじゃ?
538就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:37
50くらい前からスレ読めよ。
明治理工の就職状況なら余裕で一定以上に入っている。
539就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:53:25
下位駅弁は大手至上主義じゃないかもしれないが
上位駅弁と中堅駅弁は大手目指すよ。
540就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:54:33
>>537
苦しいWWW
541就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:55:06
学部卒じゃいみねえべ
542就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:05
明治理工出身で何か大きな業績残した研究者っているの?
てかそもそも明治理工出身のまともな研究者いるの?
543就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:11
盛り上がってんなあ
ホントいいライバルだなw
544就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:29
明治って院進学率どんぐらいなの?
545就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:57:17
546就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:57:43
>>542
ここ就職板だぜ
アカデミックな話してどうする
547就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 22:59:21
なんでそんなに低いんだ?
東大東工大なら8〜9割
地底8割
上位駅弁でも7〜8割ぐらいなんだが
548就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:01:42
明治(に限らないが)は首都圏の受験テクだけで合格した、
基本的に勉強に全く興味ない奴が多いから、皆あまり大学院に関心がない。
549就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:04:51
明治理工いくなら理科大の基礎工か中央理工いくわ
550就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:05:05
>>526
進学者の方が少数派なのか
私大なら学費の問題もあるから学部で就職ってのも分かるが
茨城って国立だろ。学費安いのになぜ修士行かないんだろう。
そんなに貧民が多いのか
551就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:05:24
>>548
早慶は?
552548:2007/09/17(月) 23:07:39
>>551
知らんよw
俺は明治の学生であって早慶の事は何も知らん
553就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:08:31
明治の科学研究費は中央>法政>立教>チョットココ足りないのは明治>青学

学部別に示すと
中央理工>法政工>立教理>青学理工>>>明治理工>明治農
554就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:09:02
>>551
慶應理工は7割くらい
555548:2007/09/17(月) 23:09:19
明治に限らないって書いたのはマーチレベルの奴の事ね
この辺は基本的にみんな同じだろうし
556就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:11:09
マーチ理系で本当に勉強したいやつは旧帝投稿の独立研究科あたりにロンダする
557548:2007/09/17(月) 23:11:35
>>556
それは言えてる
東工すずかけはマジで人気あるw
558就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:12:03
>>550
いっても就職期待出来ないからとか?
559就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:14:26
>>553
明治の理工ってけっこう大所帯だよな?
こんな貧相な研究費じゃ何もできないな
最高に糞だな
560就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:16:33
院進学率が低い理由
第一志望に落ちて入ったからモチベーションが低い
そもそも院でも続けたいと思うほど魅力的な研究をやっていない
561就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:18
茨城大は第一志望のはずじゃね
それでも低い進学率
562就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:27
私大は資金的制約でできない研究多いからな。
鉄鋼系の材料工学とか営利団体の私立には到底手が出せない分野だよ。
563就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:21:35
そういや農学の私大最高峰は明治になるんだな
564就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:22:26
東京農業大は?
565就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:24:50
>>539
上位って何割?
中堅って何割?
99の国立大でマーチ理工並かそれ以上に就職良い理系って
旧帝、東工、横、筑、神、電、名工、(広、熊)
くらいしかないよね。(15校前後)

単純に三分の一で上中下分けたら中下は悲惨。
私立もそういう味方をしたら日大が上位一割に入ってしまう。
566就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:27:22
ま、結論からすると就職という面では明治はおそらく駅弁よりずっと買い得。
学術レベルやら偏差値やらはまた全く別の話と割り切るべし。
567就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:29:23
千葉とかもっとあるだろw
568就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:32:54
>>563
科学研究費がほとんどゼロなのに?
569就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:36:06
俺は明治の文だが






就職先なんぞほとんどねえぇぇぇえぇえぇぇぇぇえーーーー
文系は政経商とか入らないと意味なすwオワタw
570就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:37:11
お買い得ってほどでもないだろ。
難易度相応だよ。
明治理工に毛が生えた難易度の理科大理工や横国工だって同じくらいの就職だよ。

茨城大工も難易度相応の就職。
2ちゃんに蔓延る田舎三流高校出身者のばらまく駅弁(国立)妄信情報で夢を見ていただけ。
現実は厳しい。
571就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:38:55
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
『2007年度 著名410社就職率ランキング』 
就職率は卒業者数から院進学者を引いた数で割った数値 *は卒業者に大学院修了者を含む
 ■東京工業*  50.9%
-----------------------------------------------------
 ○慶応* 44.7%
-----------------------------------------------------
 ■東京大学* 39.3%
 ■名古屋工業* 38.9% ■電気通信* 38.7%  ○東京理科* 37.8%
 ■名古屋* 36.1% ○学習院 36.1%
 ■大阪* 35.3% ○同志社* 34.3%
 ■京都* 32.6% ○関西学院 32.4%
 ○立教 31.1% ■北海道大* 30.4%  
-----------------------------------------------------
 ○成蹊* 29.9% ○早稲田* 29.7% ■神戸* 29.4% ○明治* 29.3%
 ○青山学院* 28.3% ■東北大* 28.0%
 △首都大学* 27.4%
 ■千葉大* 26.1% ■小樽商科 26.1% ○芝浦工業* 26.0% 
 ■横浜国立 25.7% ○武蔵工業* 25.7% △大阪市立 25.6% ○立命館* 25.6%
 ■工繊* 24.9% △横浜市*24.4% ○中央* 24.1% ○国際基督 23.6% ○上智* 23.5%
 △大阪府立* 22.7% ○法政* 22.6% ○関西大* 22.1% ■東京農工 22.1%  ○成城 22.1%  
-----------------------------------------------------
 ■広島大* 18.1% ○東京電機* 18.0%    
 ○明治学院 17.3% ○工学院* 16.0%  △会津大* 15.8% ○立命館アジア* 15.7%     
 ○創価* 15.7% ■金沢大* 14.5% ■三重* 14.4% ○日本* 13.9% ■筑波大 13.4%
○京都産業* 13.1% ○獨協大 13.0%  ■佐賀* 12.4% ■静岡* 12.1% ■岩手* 12.0% 
 ○専修 11.7% ■岡山* 11.6% ■岐阜* 11.4% ○近畿* 11.0% ■信州*10.8%
○武蔵 10.6% ○東洋 10.1% ○北九州市立 10.8% ○神奈川* 10.8 ○駒沢 10.7%      
-----------------------------------------------------
■=国立 △=公立 ○=私立
572就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:40:47
>>570
院進学率が倍違うんですが
573就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:42:16
いくらなんでも明治を横国と同程度に論ずるのは無理あるわ
574就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:42:51
>>572で?
575就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:43:51
>>574
企業からあてにされてることがまるで違う
明治くんは分からないんだろうが、学部卒なんてたかがしれてるから
576就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:44:31
学部によるんじゃねーの。


とマジレス
577就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:45:03
名工とか電通は院進学率どれぐらいだろう

■『著名340社就職率ランキング』 週刊エコノミスト2007.1.16■
                 ※主に首都圏(女子大除く)
        一橋 48.0%
      東京工業 45.5%
-------------------------------------------40%の壁
        慶応 39.9% 
東京理科 31.5%  上智 31.3%  電気通信 30.3%
-------------------------------------------30%の壁
     東京大学  29.8%
  横浜国立 28.8%  早稲田 28.2%
       学習院 25.9%
-------------------------------------------25%の壁
        立教 24.3%
      国際基督 23.2%
明治 22.6%   成蹊 22.2%  武蔵工業 22.2%
  青山学院 21.6%   芝浦工業 21.1%   
       中央  20.6%
-------------------------------------------20%の壁
       首都大 19.0%
        成城 17.2%
        法政 16.8%
-------------------------------------------15%の壁
東京電機 14.8%  広島大 14.8%  東京農工 14.0%
    筑波大 13.8%  千葉大 13.3%
    金沢大 12.5%  明治学院 12.2%
    工学院 11.8%  東京海洋 11.7%
------------------------------------------- 10%の壁
武蔵/専修/日大/國學院/東洋/駒沢の順 9.8〜8.6%
----------------------------------------------
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
578就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:46:31
学部によるっていっても、3割4割はないわ
旧帝上位駅弁、早計理科大
理系はどこも7割とか8割とか
なんでマーチだけそんなひくいんだ?中央とかもそうなの?
579就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:46:39
>>573
入試に限れば実際同レベルだろ。
ただ同レベルだからダブる合格しても学費の高い明治理工を選ぶのはほとんどいないが。
580就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:47:21
明治理工ってそんなに難しいのか
581就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:47:33
>>579
>入試に限れば実際同レベルだろ。

ないないwwwww
横国の人が聞いたらブチ切れるよ
582就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:48:01
今年度のイバ大機械の就職状況貼ろうと思ったんだが
今年度はどこも就職いいだろうから、比較する意味ないかな
583就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:48:51
はれよ
584就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:53:21
学費が違うのに単純に院率で比較するのはどうかと。
上駅は院でたら就職悪化するのか?
しないならそんなに必死に院を気にしなくていいのでは?
585就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:54:52
>>584
院卒と学卒じゃ扱いが違うといってんだよ
同じ企業に就職するのでも。
学費違うって言い訳だろ
早慶だって理科大だって高い
586就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:55:04
東北大工合格者の明治理工合格率は八割。
横国工は五分だよ。
587就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:56:17
>>586
ソースを
588就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:57:45
http://www.sut.ac.jp/fac/shushoku/shinrojokyo/shingaku.html
理学部工学部理工学部どこも5割だな院進学
589就職戦線異状名無しさん:2007/09/17(月) 23:57:56
>>585
就職先の話してるのだから気にしなくていいでしょ。
院卒で悪化しないなら言い訳にもならんし。
590代ゼミ 併願対決 で具ぐれ:2007/09/18(火) 00:00:22
>>587
併願対決でぐぐれ。
591就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:00:28
>>589
扱い違うのに無視?w
あほかよ。パン職も気にする必要ないって言ってるようなもんだ
明治レベルは学卒レベルしか求められてないということ
院卒は待遇あがっちゃうしな
592就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:02:19
>>591
差が無いなら っていってるべ?
差があるなら学部卒で比べれば問題無いだろ
593就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:03:11
594就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:04:15
>>592
なんの差?
学部卒で比べたけりゃ比べればいい
595就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:05:56
明の院卒だけだと就職さらに凄い
596就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:07:07
東北大工は八割だな、
597就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:07:18
センター利用で8割が併願成功してるけどw
598就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:09:15
ここって在学生が就職について語るスレと違うのか?
なんかそんな入試の時点まで遡ってどうするのかとw
599就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:09:42
[今年度のイバ大機械院卒の就職状況]
原子力研究開発機構 3  日本原子力発電 2  石川島播磨  日立工機
東北電力         3  三菱重工      2  コマツ      スタンレー電気
スズキ          3  富士重工      2  ニコン      東海理化
日立製作所       2  住友電工 2       オリンパス   東急車輛
日立電線         2  神戸製鋼 2       全日空     セコム
日立建機         2  シャープ         いすゞ      
トヨタ自動車       2   東京電力         日野自動車
ホンダ           2  ファナック         テルモ

※数字がないのは1人です。
院卒だけで疲れました。もう無理です(;^ω^)
学部卒をなんとなく見た感じでは、大手もいますが
子会社が多いって感じです。
600就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:10:10
明治が入試の話を持ち出して自爆してるw
601就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:10:31
てかなんで今日だけ、こんなスレ加速してんだw
602就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:13:14
603就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 00:28:26
茨城大学の文系の就職はマジでやばいらしい
明治はよさそうだな。なんとなくだが
604就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 01:26:19
>>599
めちゃめちゃええやん
まあ機械は就職凄く強いけど。
605就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 01:39:53
機械っていうより今年の理系って
どこもいいんじゃね?
606就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 01:43:51
今年、機械や電電で就職が悪かったところはよっぽどのお馬鹿さん大学
607就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 08:36:52
今年の茨城はポンに負けるって事はないんじゃないか?
機械院卒しか見てないけどー
608就職戦線異状名無しさん:2007/09/18(火) 10:04:19
基地外明治が参入してきたな、おそらく。
茨城を馬鹿にしてるよコイツは。
なぜなら地方駅弁を差別していると自己紹介してるくらいだから。
609就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 00:08:38
このスレの場合は明らかに駅弁の方が明治に噛み付いてるわけですが。。
610就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 03:52:48
受験科目絞れば、明治なら受かれたし、とか思ってる駅弁生がいるんじゃないかな。
でも知名度は明治>>>>茨城。この事実に軽く嫉妬してるんだよ。

明治には旧帝大あきらめて来た人や、受験科目絞って必死で来た人といるだろうけど
このスレにいる明治は後者が多いんじゃないかな。

このスレは嫉妬してる駅弁と、必死で入った明治で構成されているんだよ。
611就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 03:59:02
明治はクズ。こいだめ。
早計以外は私立として認めません。
茨城=千葉くらいかな?
612就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 09:31:28
じゃ駅弁はこえだめ未満だな
613就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 10:32:25
学力は茨城>>>明治
就職は茨城>明治

明治の下位は亜細亜大レベルだけど茨城にハズレはない
プレジデントファミリーにも、「求む!地方国立大卒」と特集が組まれてたから、
駅弁が東京で就活すれば明治程度は沈む
駅弁は東京で就活しないだけだからね
企業にとっても住宅手当出さなくちゃならないし
614就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 13:01:51
>>613
茨大はせめて広大に勝ってから来い。
615就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 13:15:42
いや、その前に筑波だろ

安西先生のセリフを真似するならば、君はまず茨城一の大学になりなさい
県外の大学に喧嘩売るのはそれからでいい
616就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 13:27:56
そっか筑波があるから
茨城県内のランク
筑波>>茨城>常陸大?
他にあったっけ?
617就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 14:39:09
>>613
その記事うpしてくれない?
618就職戦線異状名無しさん:2007/09/19(水) 15:45:23
>>1
茨城大VS明星大の間違いじゃね?
619就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 00:18:17
どっちもいい大学だと思いますよ。
あまりFランの俺を怒らせないほうがいい
620就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 01:29:44
M星と茨はFじゃないんだっけ?
621就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 03:46:33
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、 
         パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。
           すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。
          多くの場合、取り返しのつかないことになる
622就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 19:49:20
国I経済職最終落ち明治の俺と日子の内定持ちの茨城じゃ

茨城の勝ちだよ。

俺と友達の関係。
623就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 19:51:10
明治じゃ官庁訪問しても屑官庁しか採用してくれんわな
低学歴らしく2種でも受けてりゃいいのに
624就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 19:54:48
>>623
まずは公務員採用試験の実態を知ろうな。
2種は無い内定だよ。
官庁絞ってたらこのざまなんだよ。

あと官庁はコキおろすならさぞかしイイとこに決まったんですかね?
くふ楽?w
SFCG?wwww
あ、それともイークラシスかな?wwww
625就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 22:13:20
つか、経済職、行政職、法律職なんて特定の一流大以外はほぼ無理無理
駅弁や私大は技官で入るのがベター
626就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 22:17:31
それでもウチは今年もちゃんと現役採用者いますけど?wwww
627就職戦線異状名無しさん:2007/09/20(木) 23:44:48
文官が技官より多い総合大学は東大慶応早稲田だけ
628就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 00:22:06
| 放屁と脱糞でノーベル賞ゲッチュじゃ、ブビイイイイイイイイイイーー

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        -=-::.
 /       \:\    _____
 | カルト邪宗教祖 ミ:::|   |_____ \□ □
.ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/           / /   _____
.||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ.          / /   |_____|
...|ヽ二/  \二/ ∂         / /
/.  ハ - −ハ   |_/       / /
|  ヽ/__\_ノ  / |        ̄   (⌒ ⌒ヽ
\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /        (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
  .\ilヽ::::ノ丿_ //        ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    しw/ノ ̄---┴--      (´     )     ::: )
     ∪| (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
     /  /   ;;;   \     ──┐ヽヽ  |  | ::⌒ )
     / /   /;;;;;\  \   (⌒:: / (⌒`) |  |  ソ
    / / ( ̄);;;.;|;;|;;.\  ( ̄)   ノ ヾ     ノ   ┐
   / ( ノ  (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ (         ヽヽ      ┴    ヽヽ
 ⊂- ┘(    ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l (    )    ──┐ |  |    ──┐ |  |  |  |
      UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU.        /.  |  |       / . |  |  |  |
       ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:.       ノ      ノ  ┐   ノ     ノ     ノ
         ;:.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.,::;                   ┴

629就職戦線異状名無しさん:2007/09/21(金) 01:05:21
理系は国立>>私立とか言うやつらがいるが、就職では早慶理工は東工大以上、上智理科は地底以上だよ。
630就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 03:44:14
PRESIDENT 2007.10.15
「社長輩出率」ベスト30
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1602.jpg

「役員輩出率」ベスト30
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1603.jpg
631就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 20:06:10
PRESIDENT 2007.10.15

「社長輩出率」ベスト30
1.慶應  2.一橋  3.東京  4.京都  5.早稲田  6.成蹊  7.大阪市立  8.甲南  8.成城  8.横市 
11.北大  11.武蔵工業   13.横浜国立  14.中央  14.同志社  14.立教  18阪大 九大  20関学 
21神戸 東北 25明治 27青学 28関大 名大
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1602.jpg



「役員輩出率」ベスト30
1.一橋  2.慶應  3.東京  4.京都  5.早稲田  6.大阪市立  7.中央  8.名古屋  9.北海道  10.同志社  11.明治
12.東北  13.横浜国立  14.関西学院 九大  17神戸 21阪大 24立教 甲南 29関大 30青学
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1603.jpg



公認会計士試験に強い大学
1慶應224人 2早稲田146人 3東大73人 4一橋69人 5中央64人 6明治55人 7同志社49人 
8京大48人 9神戸38人 10関学35人  11阪大32人 立命館32人 13法政27人 14横国18人 名大18人
632就職戦線異状名無しさん:2007/09/23(日) 22:32:21
  ∧_∧     うんこついてないよね?
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
633就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 08:24:25
文系
茨城>明治
理系
茨城>>>明治

明治はない
634就職戦線異状名無しさん:2007/09/26(水) 12:57:18
>>633
理系でも北大=明大>広大>茨大


参考>>480
635就職戦線異状名無しさん:2007/09/28(金) 00:29:13
はぁ?明治なんざ理系は日大にすら完敗だろハゲ
科学研究費だってマーチ関関童率最下位のくせしやがって
636就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 06:58:08
普通に茨城
637就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 07:46:37
おまえら大学の場所を考えろよ。水戸だぞ水戸。都内まで鈍行で二時間かかるんだぜ? かたや明治は御茶ノ水なんて東京のど真ん中、有名企業の中には歩いていける所に本社がある場合も多い。
638就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 07:47:33
この差は大きすぎる。少なくとも俺の知る文系茨大生の就活に対する考え方は全体的に甘い。緊張感が無いし地元に残りたいって欲求が強すぎるんだ。これは筑波も同じ。
639就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 07:48:45
就職するのが嫌だから、みんなと離れるのが嫌だから、サークル続けたいから留年するってのが平気でまかり通るんだぜ?
頭の出来や人間としての性能がずば抜けてよくても、あんな僻地の大学にいたんじゃいいトコに就職できる確率は落ちる。これは仕方ない。
と、茨城住みの明治通い四年生が呟いてみる
640就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 10:00:31
真面目な話、日大理工と茨大工の就職ならどちらが良いの?
641就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 14:13:32
おれ茨城県南に住んでるけえど、就活中は東京近くてまじ助かった。県央の水戸なんて東京はがんばれても新宿はムリポでしょ。
だって一日2社は面接するんだぜ。二ヶ月続けてみろ。電車賃と時間の効率が半端ないぞ。文型なら明治の方がイインダヨ。県内の企業狙うなら茨城。県内なんて日立と常陽銀しかないけどね。又は
公務員。でも茨城のほうが人がよさそうだよね。明治は新宿にウヨウヨいるからな
642暇人乙:2007/09/29(土) 16:02:23
暇人 オールザピポルー♪乙
忠告だが、茨にせよ明にせよ 強いコネない限り君ら一流には逝かぬことだ。
無論、逆に怪しい三流にも逝かぬことだ。
漏れ同様、酷使されイビされ、勤勉の末出世せず、放り出されるのがオチ。
身の丈に合った中堅どころで就職し、適度に上級中間管理職になるのが一番。
人生是平凡、が一番。
643就職戦線異状名無しさん:2007/09/29(土) 19:17:53
[写真集][IV] 既定(20070928-100720)のアルバム.zip 177,122,575 4a4eeffafa1b23dd3314e65dba3215a179fb69b1
MY PICTURESフォルダに、町中で少女を盗撮した写真が60枚ほど。
脇乳やパンチラなど。
乳首が写っているものもあり。
日付と撮影場所でフォルダ分けされている。
最新のものは「2007_09_15 石岡市」。

茨城県水戸市
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/88

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/09/29/6366488.html


【またつこうた】ロリ盗撮魔秘蔵コレクション流出【画像あり茨城脂肪】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190992358/
644就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 01:55:05
企業は明治よりも茨城が欲しい
645就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 12:41:14
お前ら田舎モンはいつもソースなしwつうか筑波ですら就職なら明治に大敗。
646就職戦線異状名無しさん:2007/10/01(月) 18:23:46
明治はマーチ最下位の就職だから明治が勝てる駅弁は他マーチなら楽勝だよね
647就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 00:02:06
歴史の古い会社には、大学名は置いといて
とにかく国立大から何人取れたかってのが
人事部の社内評価に影響するところが間違いなくある。
そういう場合は底辺駅弁も国立大ってだけで採用の際に優遇恩恵を受ける。
メーカーなんか特にそう。
俺の内定先も採用数少ないのにマジで国立大出身だらけ。
648就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 01:34:57
それって…

レキシの古い会社

じゃなくて

レベルの低い会社

だから。
649就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 01:41:21
一流メーカーのリクルーター校は上位マーチと駅弁は筑横神千電くらいしか無いという現実
650就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 02:14:03
文系は流石に茨城がマーチより上ってことは無いだろうよ・・・
理系は茨城かも知れんが。
651就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 03:40:49
おれ田舎出身だからわかるけど、田舎の高校は国公立大への進学者数で評価される。だから生徒も国立>私立っていう考えを持ってる。それを信じて3年間勉強してきた奴らは、私立のトップでもない明治に負けてるなんて思いたく無いんだよ、茨城でもな。
652就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 11:09:21
いや理系も明治のが良いし
茨城の三番手高以降からしか茨大行く人は多くない
653就職戦線異状名無しさん:2007/10/02(火) 15:25:40
明治と茨城?
その程度の大学の差は個人の能力で余裕で挽回できるレベルだろ。
比べるだけアホらしw
必死になってる奴は大学名以外によっぽど自分自身に誇るものが何も無いんだな
654就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 01:20:32
茨ギで大学名に誇りを持ってる人がいたら


ある意味尊敬してしまう…
655就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 01:35:58
>>651がすべてだな
が、素で茨城は明治には負けてないと思うけど
だって明治だよ明治
656就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 01:44:14
そう思える頭はさすが茨城県内三流高出身ってところだな。
657就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 10:08:36
658就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 10:19:14
タイトルに釣られてきたけど予想通り白熱しててわろた
659就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 14:26:54
茨大文系で一流メーカーほとんど行く人いないしやっぱ明治じゃない?茨大人社にかぎれば地銀や信金ばっかだよ。今年はメガバンや大手損保決まった人もいるが。
660就職戦線異状名無しさん:2007/10/03(水) 21:14:51
茨城や埼玉の文系って日東駒専レベルだよ。千葉や横市で
マーチと並ぶくらい。やっぱ駅弁が本領発揮するのは
潤沢な研究資金を持つ工学部や農学部、医学部といった理系だよ。
文系はおまけ。
661就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 03:48:19
つっても理系でも就職は良くないんだよな
662就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 09:37:34
中立な俺から一言
「いばらぎ?いばらき?」

基本的に地方大学は医学部以外クソ
就職に関しても地方に就職なら別かもしれないが基本的に東京私学のほうが良い。
特に名前の売れてる私学はOBとかのつながりで結構有利。大学名は武器になります
だからマンモス校の日大とかは頭の偏差値にくらべ就職はなかなからしい
663就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 09:57:23
日大のどこが就職いいんだよww
664就職戦線異状名無しさん:2007/10/04(木) 22:22:24
日は文理共に茨よりはよい程度
665就職戦線異状名無しさん:2007/10/07(日) 03:39:45
明治はなんか馬鹿のイメージがつきまとうから恥ずかしい
茨城だったら明治よりは馬鹿にされないから茨城がいいな
666就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 03:03:45
    \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  >>655  /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココちょっとおかしいんじゃねえか?
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_  
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \


667就職戦線異状名無しさん:2007/10/08(月) 22:00:15
親父がいまだに持っているw赤本で茨大を見ましたよ

  (っ‥)?
668就職戦線異状名無しさん:2007/10/10(水) 22:49:43
あああああああああああ
669就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 01:59:30
>>651

県南ではあきらかに明治>>>>>>>>>>>>茨大なんだが

田舎といっても関東圏にあり東京に通学可能な田舎と通学不可能な田舎では
全然評価が違うわけで・・・
茨城県の上位校の進学先みれば普通にわかると思うが・・・
670就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 02:05:48
普通に茨城≧明治くらいだよ世間の評価は。
671就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 02:33:50
茨大だけど学生の就職意識は明治が上。就活で交通費10万以上かかるし茨大はねえな。明治に入ったほうがバイト先はたくさんあるし、きちんとゼミで勉強できるし、サークルも充実してるし得なんじゃないか
672就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 05:26:19
という明治くんの成り切りレスでした
673就職戦線異状名無しさん:2007/10/11(木) 05:38:31
茨大文系は教師を目指す人が進学するというイメージなんだが…。
教育学部以外は正直価値がないようなきがす
674就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 14:07:45
という明治くんの成り切りレスでした
675就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 14:19:14
茨大文系が明治の文系よりどこが優れているんだ?就活する時期が遅いやつ多いしTOEIC受けるやつもあんまいないしのんびりしすぎだぞ茨大生。
676就職戦線異状名無しさん:2007/10/13(土) 17:37:08
そしてとうとう逆ギレの明治くん
677就職戦線異状名無しさん:2007/10/15(月) 01:45:43
文系
茨城≧明治

理系
茨城>>>明治
678就職戦線異状名無しさん:2007/10/17(水) 21:48:10
[
679就職戦線異状名無しさん:2007/10/19(金) 23:43:07
ストレートで茨城
ただし変化球で明治でもいい
680就職戦線異状名無しさん:2007/10/21(日) 05:11:11
目くそ鼻クソ
681就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 10:45:39
うんこ
682就職戦線異状名無しさん:2007/10/22(月) 20:38:04
茨城大とか最底辺駅弁だろw
マジに偏差値50あるのか?
683就職戦線異状名無しさん:2007/10/25(木) 00:30:54
チソコ
684就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 10:19:17
dotti
685就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 16:34:43
日立製作所とか原子力関係に就職したいなら
茨城大学のほうがいいのかな?
地元だから有利とかあるの?
686就職戦線異状名無しさん:2007/10/27(土) 21:49:29
A 体調

1戦目

あるあ・・ +59
姫     +10
弐字    -15
蒼猫    -54
687就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 16:55:56
688就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 17:04:59
偏差値では、 茨城 かな? 就職の機会が多い分 日大かな?
689就職戦線異状名無しさん:2007/10/28(日) 19:03:56
就職はマジレスすると

茨城大工院>日本大院>日本大理工学部>茨城大工学部>>日本大工学部

くらい。

駅弁の学部卒はリアルにきつい。
690就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 00:04:30
結局はウンコ大学
691就職戦線異状名無しさん:2007/10/31(水) 08:30:37
茨城>>>明治
692就職戦線異状名無しさん:2007/11/01(木) 18:13:04
■主要国公立大学+上位私大 一流企業文系出世率

【金融・保険・商社】    【インフラ】     【一流メーカー】
 1位 一橋 63.02   1位 京大 13.82   1位 東大 39.85
 2位 東大 60.67   2位 九大 10.09   2位 九大 30.14
 3位 京大 38.06   3位 東北 *9.73   3位 京大 28.76
 4位 慶應 26.80   4位 東大 *9.29   4位 東北 24.73
 5位 東北 25.81   5位 名大 *4.61   5位 一橋 21.41
 6位 阪大 21.65   6位 慶應 *4.03   6位 慶應 15.64
 7位 九大 20.70   7位 阪大 *3.79   7位 名大 15.26
 8位 神戸 20.40   8位 一橋 *3.61   8位 阪大 14.30
 9位 名大 17.65   9位 北大 *2.89   9位 北大 13.58
10位 横国 11.43  10位 神戸 *1.72  10位 神戸 11.00
11位 北大 10.34  11位 早稲 *1.47  11位 阪市 *7.96
12位 阪市 10.05  12位 広島 *1.38  12位 横国 *6.99
13位 早稲 *8.70  13位 中央 *1.22  13位 早稲 *5.64
14位 上智 *3.98  14位 横国 *1.13  14位 上智 *2.77
15位 関学 *3.60  15位 関学 *1.11  15位 広島 *2.20
16位 広島 *2.61  16位 阪市 *1.06  16位 同大 *1.63
17位 立教 *2.31  17位 同大 *0.87  17位 関学 *1.53
18位 同大 *2.25  18位 明治 *0.49  18位 中央 *1.48
19位 明治 *2.25  19位 立教 *0.35  19位 立教 *1.38
20位 中央 *2.05  20位 法政 *0.31  20位 明治 *1.31
21位 青学 *0.89  21位 上智 *0.27  21位 筑波 *0.88
22位 関西 *0.64  22位 関西 *0.18  22位 青学 *0.62
23位 筑波 *0.50  23位 筑波 *0.07  23位 法政 *0.57
24位 法政 *0.40  24位 青学 *0.07  24位 関西 *0.37
25位 立命 *0.28  25位 立命 *0.05  25位 立命 *0.25

出世率=文系管理職数/文系卒業者数
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
693就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:12:08
どっちもウンコだけど、茨城大学はいれるなら、明治大学はいれるんじゃねー?ちなみに、明治大学蹴って、茨城大学行ったけど。金ねーもん!
694就職戦線異状名無しさん:2007/11/02(金) 23:26:28
偏差値50の人は明治や立教入れないってw
695就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 08:12:26
明治や立教って明治は入れるでしょ?
696就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 08:56:59
50じゃ、明治も立教も入れないでしょ。
697就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 11:33:03
早慶>明治=茨城 だろ
698就職戦線異状名無しさん:2007/11/03(土) 23:40:39
リアル茨大生が来ましたよ
俺の所属している工学部の場合は、
学部生は完全に人によりけりだが地元志向が強いかな。
地元に帰るためには規模職種を選ばずって感じの人が結構いる。
一方院生はみんな大企業入ってる。
そもそも院生って人種が自己顕示欲強いからねぇ。
サークルの友達づてに聞く限りでは人文と理は就職厳しいらしい。
教育はそもそも民間に就職する奴が少ないっぽい。

農は知り合いいないから知らん
699就職戦線異状名無しさん:2007/11/05(月) 22:45:15
いばだい
700就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:06:27
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
701就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:07:21
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
702就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:07:58
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
703就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:08:32
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
704就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:09:02
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
705就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 11:09:59
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
706就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 21:32:43
  ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_


707就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 22:00:54
除で
708就職戦線異状名無しさん:2007/11/06(火) 22:18:00
  ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_

709就職戦線異状名無しさん:2007/11/07(水) 06:38:41
にこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─-
710就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 09:45:53
        ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::ゆにこーん:::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  ウキーッウキーッ    
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }             
     ヾ;k    \_  __  ,/   }              
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
711就職戦線異状名無しさん:2007/11/08(木) 11:59:11
>>698

農に友達がいる工学部の俺がきました。
農学部も就職厳しそうだったよ。
しかし一番厳しそうなのは教育学部の非教員志望組だったな
712就職戦線異状名無しさん:2007/11/09(金) 04:07:31
 
713就職戦線異状名無しさん:2007/11/10(土) 00:38:48
上にあるような雑誌って結局割合で示してるからね。
下のほうの成績の人間は旗から見てても普通にバイトすら無理だろと思うけど
上のほうの人間はちゃんとしてる。
院に進学するのは推薦でいくにしろ他大うけるにしろ優秀な集団しか
いかないから院進学が多い大学は就職率が低めに出てる。
まあ大まかな数値は分かるけど結局は自分次第
714就職戦線異状名無しさん:2007/11/12(月) 12:01:30
でっていう
715就職戦線異状名無しさん:2007/11/15(木) 00:18:09
,
716みんながいきたい125大学:2007/11/18(日) 02:18:24
出版社 / 著者からの内容紹介
全国762大学から125校を厳選して紹介。主要24大学は30ページ超にわたって一挙掲載。大学選びのヒントになる生の声・ホンネ満載。「勉強したいコト」から大学を選べる「学べる学問一覧表」掲載。

出版社からのコメント
本当に行きたい大学が見つかる東進オリジナル「新大学受験案内」がついに誕生!!全国762大学から厳選した125校を掲載。主要24大学は内容充実の30ページ超で特集しています。
【主要24大学】
~国立11学~
北海道大学、東北大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学
~私立13学~
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

717みんながいきたい125大学
125大学一覧はこちら
http://top-a.co.jp/%E6%9D%B1%E9%80%B2%E5%8F%97%E9%A8%93%E6%A1%88%E5%86%85%E8%A1%A8%E8%A3%8FT.pdf

まさかの落選?????

茨城大学は主要24大学どころか

125大学からも排除されています