☆★■大手電機メーカーについて語ろう その53■★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
松 ソ 日 芝 菱 NE F2 # 
@ ○ ◎ ○ × △ △ ×  規模 
○ ◎ △ △ △ × △ ○  株価 
○ ◎ ○ △ △ △ △ △  給与
△ × ○ △ △ △ △ △  福利厚生
△ △ ○ × ○ △ × △  激務度
○ ○ × △ ○ × △ ◎  売上高営業利益率(今期予想含3年平均)
@ ○ △ × △ △ △ ◎  財務状態(負債比率)
○ ○ △ × ○ × △ △  安定度(※1)
@ ◎ ◎ △ × △ △ △  巷の就職人気
○ △ △ ○ ○ × × △  成長可能性(※2)
@ △ × × ◎ △ △ ○  効率的経営(※3)
× △ ○ △ ○ × △ ◎  最近の評判 
2就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 21:42:56
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
3就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 21:43:12
リクナビ2008ブックマーク数ランキング(2007年3月12日現在)
☆★日立製作所80900★☆ ☆NEC58800☆ ☆SMBC58500,☆三菱東京UFJ56600
■■■■■■5万異常の壁■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
シャープ46100,電通40300,日清44700,JTB45500,ソニー43200,サントリーフーズ40900,サントリー45300
◆◆◆◆◆◆◆4万◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ADK31800,富士通30100,リクルート34700,ベネッセ30300,博報堂33400,住友商事34400,ANA35300
旭化成30700,東芝31900,みずほFG35500(意外と少ないw),JAL32300,松下電機39800
□□□□□□□3万□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
NTT西27800,東京電力23400,キリン29800,読売新聞21800,キューピー27500,NTT東24900,武田26400
DNP24200,朝日新聞28500,JR東海25700,NHK27600,サッポロ27000,松下電工27600,NTTデータ20900,
テレ朝23100,キヤノン29600,J&J23800,三菱重工21000,凸版21100,カルピス24200,HIS27400
NTTドコモ20500,東京海上日動2700,三井物産22100,キッコーマン22500,東レ26200,味の素25200
フジテレビ28500,三菱商事22900,
-------------2万-------------------------------------------------------------
ビクター13700,トランスコスモス11600,野村総研14400,富士ソフト11000,商船三井12200,日本生命18900
日テレ12600,サイバーエージェント16900,hp12400,京セラ13500,JT17300,NTTcom16500,カシオ16600
双日10400,野村証券19600,富士ゼロ17000,ネスレ19100,yahoo14000,アイシン18900,月桂冠11200
ヤクルト15600,JR西19800,川崎重工10500,毎日新聞13300,中部電力10900,IBM15400,旭硝子15200,
丸紅19700,第一生命13500,テレ東17100,JR東16300,日経新聞10900,サンスター15900,リコー14400
新日本石油10300,新日本製鉄10200,日本郵船10300,P&G11800,三菱電機19800
-------------1万---------------------------------------------------------------
【参考企業】三洋7200,MS7600,アクセンチュア7400,ユニシス5900,大和総研6200w,MIT1700,東ガス8900
4就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 21:43:50
あだ名編

松下:パナ男
ソニー: 遺産相続人
日立:スーパーひとしくん
東芝:サザエ
三菱:ジミーちゃん
NEC:ネック
富士通:キムタク
シャープ:目の付け所が違うでしょ
三洋:ともよ
5就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 21:44:44
【2007年理系就職総合ランキング】
ttp://navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/2007rank/risou.html

2位  日立
6位  松下
7位  NEC
10位 東芝
13位 シャープ
14位 富士通
20位 ソニー
44位 三菱電機
6就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 01:19:19
>>4
ともよww
7就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 11:40:40
会社名  番組名            コンセプト
ソニー:世界遺産        世界遺産を映像として遺したい
松下:水戸黄門         おじいちゃん、おばあちゃんに感謝
日立:ふしぎ発見        国民に教養を与えたい
東芝:サザエさん        日曜に家族団らんを提供したい
三菱;メントレ           地味な私も若者ウケを狙いたい
富士通:世界の車窓       現実から逃避したい
シャープ:ラサールのクイズ  そもそも番組じゃない
8就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 11:53:10
日立のブクマ数は逆エントリのおかげだよな
9就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 14:53:14
なんだ逆エントリって
10就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:42:36
日立工作員いわく、毎年常陸は30万人落とすらしいw
内定者はその中から選抜された少数精鋭
11就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:45:15
30万人は言いすぎだろ
せいぜい10万人
12就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:49:43
ソニー、松下はひと段落したのかお
13就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:50:44
10万も怪しいだろw内定数は4ケタ台だけどなw
14就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:51:56
しかし人気が無いとそれはそれで悲しい・・・
15就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:53:26
ソニーは、どこの事業が一番人気なのかな?
映像系?音響系?
16就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:53:34
>>13
で、どこが一番落ちが多いんだ?
17就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:54:00
日立は学生のほぼ全員に「我々があなたにエントリーします!」みたいな
メール送ったんだろ?それ見てとりあえずブクマしとくかって奴多そう
俺はそのひとりだw
18就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:54:01
一応日立なら10万はこえるっしょ
他分野の地味な大手の人に聞いて4万とかだったし
19就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:55:47
>>17 それ何て迷惑メール?w
20就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:56:03
学生に見向きもされない企業もあるからなぁ
21就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:56:59
去年は遅い時期までまでSMBCと日立がリクナビにストーカーメールを送ってきてうざかったな
22就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 18:57:03
もう自由応募で選考始まってるトコってあるのか
まだES、Webテスト程度かな
23就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:00:04
線香はまだだろ
24就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:02:17
リクナビの広告メールで優遇気分はないだろorz
直接メールアドレスにガツガツ送る企業もあるよな。
メルマガみたいな感じで
25就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:03:47
>>23
中堅ならあるかな?
26就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:04:25
>>21
で、どこに内定したんすか先輩
27就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:16:34
今頃こんなところに来るんだから無い内定だろ
28就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:17:32
4月中旬になったら役に立ちだすスレ

つそろそろ現実が分かってきて方向修正するスレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174533513/l50
29就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:20:01
当方電気系学生。
電車作りたいんだけど三菱・日立・東芝は三つ巴なの?
推薦で悩んでます。
30就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:20:31
ソニーって第一陣の内定はいつごろか分かる方
kwsk
31就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:22:21
>>29
完成品は日立、部品は三菱・東芝じゃね?
32就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:29:04
33就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:28
>>29
そもそも担当部署が全然違う。
完成品やりたいなら>>32がいうように日本車両もいいかも。
34就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:26
>>29
日立なら車両も、送電変電も、制御システム、部品も
鉄道システムを広く網羅してる

しかし車両に特化したいなら川崎重工とか日本車両とかだと
wikiぺディアとか見てみ
3529:2007/03/25(日) 21:27:34
電気系なので完成品になると機械っぽくてちょっと敬遠してしまいます。
車両メーカーの推薦は受ける気は無いので、上記電機メーカー3社で検討中です。
推薦で受かる可能性の高いのは三菱なんでしょうか。
日立・東芝はJMで確実に電車の仕事ができるんですよね?
36就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 21:29:38
>>33
いくらメインでやってるとこでも中小企業には行きたくないな
日本車両って・・・たぶん名前とか誰も知らんだろ
37就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 21:37:36
従業員1000人以上だから大企業
38就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 21:41:54
従業員1000人なんて大手電機からみたらカスなので中小企業
39就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 21:55:54
ソニー 松下 日立
東芝 富士通 NEC
三菱 シャープ 三洋

規模とか業界内での位置、内定者の学歴を考えると
この3グループに大別されると思うのだがどうよ。
40就職戦線異状名無しさん:2007/03/25(日) 22:16:49
東芝 三菱 シャープ
NEC 富士通 三洋
だろ
41就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 02:26:48
NEC選考キャンセルしたらすぐに埋まった
やっぱ待ってる人いたんだな
42就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 11:37:46
日立はまだ分かるがNECが人気(エントリー)多いのは何でだ?
43就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 11:51:22
ネームバリューとお手ごろ感
44就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 13:18:32
低学歴でも入るチャンスだからな
45就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 13:58:43
>>42
無知な学生の妄想
46就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 15:42:23
>>40
三菱高すぎwMARCH駅弁率高いのにw
47就職戦線異状名無しさん:2007/03/26(月) 20:52:28
松下 ソニー
日立 東芝 三菱 シャープ
富士通
 
 
NEC
 
 
 
 
 
 
三洋
48就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 05:27:07
>>46
日立も駅弁率高いだろ。
49就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 06:06:38
日立は東大一工総計が多いな
50就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 06:23:13
東大51名だっけ?日立
51就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 07:57:54
大分勤務ケテーイのやつ
おつですw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
走って行け どこまでも 大分トリニータ272 [国内サッカー]
52就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:20:37
あぁ大分って○菱電機か
中津江村とか見れるじゃん
53就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:25:41
>>51-52
いや●芝の間違いだ
54就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:29:39
日立が人気あるのが一番謎だよw
55就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:30:24
一番高学歴が多いのは日立
学歴は明らかに
日立>>>松下

56就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:32:36
【内定者の学歴】

日立(東大・東工大多い)
ソニー松下
東芝
NEC
富士通三菱シャープ

この順
57就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:33:08
NECの人気が、不可思議
58就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:33:13
人気とか関係ないだろ。
要はどれだけ自己満足できるかw
59就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:39:43
まあ本気で研究したいんなら日立だろ
俺には筑波の孤立・閉鎖された環境は耐えられないが

研究内容的に中央研にマッチングされる確率低いし
60就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 08:48:31
つ【そろそろ現実が分かってきて方向修正するスレ】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1174533513/l50
61就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 16:17:16
>>56
内定者の学歴の割には業績しょぼいよな>日立
62就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 16:21:53
だがそれがいい。
63就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 16:23:06
ソヌー、松下報告まだぁぁぁぁ?
64就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 16:23:24
日立は無い内定高学歴フェチなんだから仕方ないw
65就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 16:24:58
コンプくんの64カワイソス
66就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 16:26:39
黙れブラックwwwwwwww
67就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 16:31:32
大分トリニータスレ見てるやつは、地元民か勤務地ケテーイか・・・
「走って行け どこまでも」がややワロス

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
走って行け どこまでも 大分トリニータ272 [国内サッカー]

68就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 17:48:10
学歴ネタは荒れるしつまらんからヤメレ
69就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 19:47:23
日立も東芝も他の企業に落とさ続けた高学歴採ってるだからw
さらに自尊心を保つためにネットで頑張る頑張る
70就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 19:48:29
日本語で結構ですよ?
71就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 21:29:27
>>69

その日本語(?)は難しすぎて私には理解できませんw
72就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 21:33:53
そんなことよりオマエラ
一週間海外に行ってたおれにここ最近の電機の情勢を一行で教えれ
73就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 21:51:03
石川の地震情報が一番アツいよ。
工場のダメージとか。
74就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 22:10:36
大手電機であそこに工場持ってるとこあるんかな
75就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 22:41:22
首都圏の乗り物を1枚のICカードで、1500億円プロジェクトのPASMO始動

 3月18日早朝、首都圏の私鉄や地下鉄、バスの合計50の事業者で共通の
電子マネー・サービス「PASMO」が始まった。PASMOは各社局が合計で
1500億円以上を投じて構築した新サービス。JR東日本の「Suica」の
ICカードと仕様を統一しており、利用者はPASMOとSuicaを区別なく
使うことができる(写真1)。

 始発電車から始まったサービスはパスモによると「システムは好調な
滑り出し」という。パスモは各社局が出資したシステム企画・運用会社で、
11の社局から約50人が集まっている。システム構築は日立製作所や
ジェイアール東日本情報システム(JEIS)などのベンダーが担当している。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070318/265522/
76就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 22:42:42
これってSuicaの死亡フラグ?
77就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 22:45:20
10日も前の話題を何でいまさら・・・
もうすでに100万枚発行されてんだぞ
78就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 22:48:35
>>75
近いうちにSuicaを廃止してPASMOに統一するんじゃねーの?
いずれ全国の交通機関で利用出来るようになると思う。
79就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 23:09:22
おまえら大丈夫か?
80就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 23:16:55
Suicaの発行枚数は既に2000万枚に達しようとしているのですが…。
PASMOはSuicaに利用料を払っているのですが…。
81就職戦線異状名無しさん:2007/03/27(火) 23:53:37
根幹は全部フェリカでしょ
82就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:06
69みたいなカスに釣られるとカチンと来るわ。
83就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 00:10:11
80が正解だと
84就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 00:52:59
PASMOとSuicaの両方は必要ないだろうな
徐々にPASMOに統一していくんでね?
85就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 01:09:38
Suica発行時点でPASMOの構想はあっただろう。
86就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 01:21:26
PASMOに比べるとSuicaは不便
87就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 01:26:11
パンのメーカーみたいな名前だな
88就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 01:46:42
PASMOはSuicaのシステムそのまま使って利用料を払ってるんだって。
Suicaの手のひらで踊ってるようなものだぜ
(あのカードそのものが優れてるわけではない)
89就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 03:27:52
NTTとAUの関係か!
90就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 09:47:41
非接触ICカードが普及して
一番儲かるのはソニー
91就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 09:49:31
ビクターの希望職種でものづくり系が選べないのは何故?
92就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 09:58:31
>>90
そうか?
93就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 10:30:36
>>92
お前勉強不足
94就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 17:41:14

業種内(電気機器)
順位 会社名 35歳平均年収
[万円] 45歳平均年収
[万円] 年収偏差値 総合順位
(1,850社中)
1位 キーエンス 1642.3 2640.1 139.9 1
2位 アクセル 1017.8 1535.2 88.0 14
3位 アドバンテスト 835.0 1211.8 72.8 42
4位 ソニー 816.9 1179.7 71.3 52
5位 東京エレクトロン 787.4 1127.5 68.9 75
6位 ヒロセ電機 784.5 1122.5 68.6 76
7位 ザインエレクトロニクス 778.3 1111.5 68.1 79
8位 ユニデン 755.7 1071.6 66.2 97
9位 コニカミノルタHD 746.5 1055.3 65.5 107
10位 ファナック 741.5 1046.3 65.0 112
11位 エルピーダメモリ 725.7 1018.4 63.7 128
12位 キヤノン 723.7 1014.9 63.6 133
13位 ローム 715.2 999.9 62.9 141
14位 アルバック 696.4 966.6 61.3 165
15位 大日本スクリーン製造 692.6 959.9 61.0 169
(中略)
29位 富士通 650.6 885.6 57.5 297
30位 松下電工 648.1 881.2 57.3 305
31位 東芝 645.2 876.0 57.0 315

《summary》
上位の大半は装置デベロッパ
ものづくりを本気でやっていない現場を請負・派遣で
運営するキヤノソ・ンニーは上位確保。
製造現場の大半をプロパーでまかなっている製造メーカーは
平均年収では下位に留まる。
95就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 17:44:30
ガンガレ!!
エルピーダ

96就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 17:47:42
NECの売却時の評価額が安かったからエルピーダ思いきり敬遠されてる・・・
97就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:18:43
>>1
激務度って○が激務?
98就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:27:36
×が激務だろうけど。1の表なんてそれほどあてにならんよな。

会社っていうより事業と職種によるんじゃない?
あとその企業の社風もあるだろうけど。
99就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:32:40
東芝って仕事は楽だと聞いているんだけどなぁ
逆にソニー松下は厳しいとも
100就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:33:58
そんなの誰がどんな基準で言ってるんだか
怪しいと思わないのか?
101就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:35:29
働いている人からだけ聞いたけど、まあ確かに情報としては微妙かも
1よりはましだとは思うが
102就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:35:47
orz
103就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:36:43
訂正→働いている人から聞いただけだけど
104就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:38:16
>>69
日立スレ見ると、工作頑張っているのほとんどSE内定者なんだよなw
ブラックで不安だからこそ、自尊心回復のために他社叩きや自社マンせーに回るのです
105就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:42:09
SI業界スレに行ってるだろ。SE志望は。
106就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:47:31
107就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:48:18
と言いつつどっかで、しいたげられた104が工作をしていることは分かるよね。
いい子のみんなは。
108就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:50:52
とりあえず、どこまでも走って大分に行けばおk?

↓↓↓

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
走って行け どこまでも 大分トリニータ272 [国内サッカー]
109就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 18:56:40
大分にはどの企業の何の工場があるのかな
ま、興味ないけど。九州出身だったらウマーなのかな
110就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 19:53:29
>>99
1年目から残業100時間ですが、何か?
離職率は秘密ですが、何か?
111110:2007/03/28(水) 19:55:24
ちなみにT社のことです。
松下は技術系に限れば糞かも知らんけど
ソニーの方がいいだろ、常識的に考えて
112就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 19:58:02
人によるだろ、常識的に考えて
113就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 20:00:50
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/index.html

どこも変わらんと思うがね。
114就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 20:01:03
とりあえずアレだろ、常識的に考えて
115就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 20:05:41
>>107
日立内定者(´・ω・) カワイソス
116就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:04:55
>>111
技術交流会の2部(飲み会)でンニーには会議室が
常宿のヤシが何人かいると聞いた。
半導体関係だからンニーにはもう関係ないかも

117就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:16:52
ソニーセミコンダクタ○○とか
ソニーEM○SとかソニーLSI○ザインだと思う。
ちなみにソニ−でお勧めは業務用機器の部門
だと聞いている。
118就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:18:03
業務用機器は新人で行くのがいい部署とは思えない気が・・・
119就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:18:14
今から日立とと芝と#書く。
120就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:23:28
大分勤務が有名なのは東芝とキヤノンだろう
121就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:25:11
東芝は知らないが、キヤノンは大分にあるのはただの工場だよ
R&Dで行く可能性は、工場実習ぐらいだと思う
SONYも熊本に半導体工場あるし
122就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:27:57
キヤノン採用者で大分勤務は普通にあるよ
大分はキヤノン会長の便所さんの出身地だから
123就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 22:59:07
三菱富士通NECスレは過疎ってるなあ
東芝は噂の日立工作員に荒らされ放題だし
124就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:02:38
まー、やっぱりいろんな先輩の話を聞くとソニーは良いみたいだよ。
なんだかんだ言っても他社より社風がオープンなんだとさ。
重電系はやはりお堅いらしい。
125就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:03:59
おーぷんなのがいいかどうかはそのひとしだい
126就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:06:47
日立スレって毎年活発だよね。なぜか
127就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:18
ヒント;志望者数桁違い
128就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:09:56
>>126
毎年リクナビのブックマーク数が10万を突破するんだから活発なのは当たり前
129就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:26:36
そのリクナビもワンクリックメール詐欺疑惑があるけどなw
130就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:29:03
モバイル事業部長はクビです
さようなら
131就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:29:25
日立と東芝の重電はブラック。
三菱重工に潰されるであろう(笑)
132就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:29:52
(笑)(笑)(笑)
133就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:31:04
  日立と東芝の重電はブラック。
(笑)三菱重工に潰されるであろう(笑)
134就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:32:08
  日立と東芝の重電はブラック。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
135就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:32:41
で、電機ならどこがいいの?
136就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:33:34
とつぜん売り上げが2/3にならない会社
137就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:34:50
>>135
ダントツでソニー
学歴だけのコミュ力0の宮廷は排除済みでレベルが高い。
138就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:36:00
ハイハイ信者信者

俺も何処がいいって言われたらSONYだけど・・・
139就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:37:18
とりあえずソニ松日立はおk
あとは微妙かな
140就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:37:54
>>135
松 ・・・ 民生ビジネスは今後ダメ
芝 ・・・ 原子力に期待。半導体はR&Dだけに絞ったら?
S ・・・ 民生向けで唯一残る日本企業かも。でももうPS3とかは中国製だよ
141就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:38:26
三菱はありだと思う
多分潰れないし、経営もマトモ、福利割と良し
ただ、選択されなかった部署はどうなってるのか
142就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:02
>>137
おかげさまで東大京大クラスのコミュ能力も上昇志向も長けた完璧超人ばっかりが集まるから出世争いは厳しい。
他の電機メーカに勤める社員の2倍の才能と2倍の努力をつぎ込んで1.2倍の給料を得る会社。
143就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:13
株板では芝は原子力期待薄だってさ
144就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:39:23
コミュ力0の宮廷地底早計の内定先は、
日立・東芝のSEwwwwwwwwwwww
両方とも社会人の間じゃ馬鹿の代名詞だもんな。
145就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:40:24
何このソニー幻想
146就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:41:23
ソニー、松下、日立まではおk

東芝、三菱電機は微妙

他は行くなと言うことでいい?
147就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:42:19
松下は大量リストラのニュースが
まぁ、今やればしばらく心配ないのかも知れないけど
148就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:42:24
>>146
ソニー、松下、日立まではおk

東芝、シャープは微妙

他は行くな
149就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:43:28
三菱はまだしばらくは好調キープだろうなー。
#も三菱に比べればそれほど長期的でもないけどもうしばらくは安泰かな。
東芝はまさしく博打だな。
150就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:43:31
日立がOK?
これ何て工作員?
151就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:45:30
東芝は10年後にはもしかすると超人気企業かも知れないけど
今入りたいとは全く思わない
152就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:45:42
面接でプレゼン力ばかり評価するから技術力が落ちてるって言われるんだよ

と、プレゼン苦手な俺が言う
153就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:46:33
>>151
でも学生の人気は

東芝>シャープ>>>>>>三菱電機
154就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:08
三菱電機は最後の選択だからなw
155就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:31
シャープは絶対リストラしない
過去90年希望退社以外で一度もリストラしていない

って会社説明会で自慢してた
156就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:48:34
>>152
技術力が低下してるのは、経験豊富なベテランが消えたから。
コミュ力が無くて、部署間の連絡をうまく取れない奴は高卒以下のゴミ
157就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:49:52
定年までの雇用
外人CEOのSONYにはむなしい言葉です・・・
158就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:49:55
>>147
5年前にもしてたじゃん。
そのときは電機ほとんどがそういう状態だったが。
159就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:50:22
>コミュ力が無くて、部署間の連絡をうまく取れない奴は高卒以下のゴミ

そういうことがあると、R&D部門のせいにされるから悲惨
高卒以下の事業部のアフォ
160就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:57:21
>>155

子会社に島流し。そこでさようなら。
たしかにシャープ本社ではリストラしてないねw
161就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:58:27
コミュ力って実力無い馬鹿がよく使うよね
若しくは技術系なんて本物の技術屋が聞いたら笑っちゃうような
お遊びみたいなSEの仕事している企業とか
162就職戦線異状名無しさん:2007/03/28(水) 23:59:46
日立とか東芝の子会社は沢山あるが、
シャープに子会社って存在するの?
無知ですまん。
163就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:03:58
亀山工場に飛ばされるんですよ
164就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:04:35
ソニー、松下、日立
-------------------------学歴、人気共に高く別格
東芝、シャープ
-------------------------やりたいことや勤務地で選択
三菱電機、三洋
-------------------------大手電機志望者の最後の砦
NEC、富士通
-------------------------もはや大手電機ではなく大手SI業者
165就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:07:31
三洋の砦は崩壊してますー
166就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:09:22
いくらなんでもNEC、富士通蹴って三洋逝くやつは居ないw
167就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:10:18
いつのコピペだよwww
168就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:13:13
>>164
三洋を削ればほぼおk
三洋はもうオワタ
169就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:14:05
上も別格ってほどじゃないけどな
170就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:15:19
松下のビジネスモデルは前世紀まで
171就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:15:45
キヤノン無理やり入れるならどのランク?
172就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:17:08
ソニー、松下、日立
-------------------------学歴、人気共に高く別格
東芝、シャープ
-------------------------やりたいことや勤務地で選択
三菱電機
-------------------------大手電機志望者の最後の砦
NEC、富士通
-------------------------もはや大手電機ではなく大手SI業者
キヤノン
-------------------------ここは大手電機ではなくコピー機屋さん
173就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:19:10
企業としてのF2はあり、従業員としては無し
企業としてのNECは無し、従業員としてはあり

キヤノンはもはや電機メーカーですよ?
174就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:20:48
>>173
売上の7割がコピー機
175就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:22:02
いや、それは電機メーカーではないという理由にはならんだろ・・・
176就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:25:41
まあ売上の7割がコピー機なら、コピー機屋さんと呼ばれてもしょうがない。
良く言えばキヤノンは精密か光学メーカーだろうな。
177就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:28:26
よく言わなくても精密or電機
なんだよコピー機やさんって・・・

そんなこと言ったら日立も電機とは呼べないのでは?
178就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:30:31
良くしらんが日立は分類上、総合電機メーカーじゃない?
179就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:31:33
日立ほど手広くやってる会社はほかに無いだろ

まあそのせいで苦しんでるわけだが
180就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:31:40
キヤノンは分類上は精密だな
181就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:32:04
俺は毎朝ラッシュに揉まれるリーマン生活は
肌に合わんからフレックスの所にするわ
182就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:32:41
ソニー、松下、日立
-------------------------学歴、人気共に高く別格
東芝、シャープ
-------------------------やりたいことや勤務地で選択
三菱電機
-------------------------大手電機志望者の最後の砦
NEC、富士通
-------------------------もはや大手電機ではなく大手SI業者
キヤノン
-------------------------ここは大手電機ではなくコピー機屋さん
船井電機
-------------------------中堅電機。実は上のランクの企業達より優良
ユニデン、オリオン電機
-------------------------中小電機。家電AVやりたい人の最後の砦
三洋
-------------------------数年後は存在しないかも
183就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:32:45
日立、東芝、三菱の分類上は総合電機
184就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:32:49
キヤノンはSEDとかやってるので、
所により電機or精密どちらかで分類されてる
185就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:34:07
キヤノンが電機に分類されることってあるのか?聞いたことないが。
186就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:34:22
SED(笑)
187就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:35:34
>>185
雑誌やWeb記事によっては電機に分類されてる
俺は精密でいいと思うけど
188就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:36:22
>>182
>船井電機 中堅電機。実は上のランクの企業達より優良

どこがだよw

従業員数:1,244人 平均年収:6,200千円

ってただのしょぼい中小じゃねえかw
189就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:36:34
キヤノンは世間的にはコピー機メーカーだろ
株板では精密
キヤノンが電機に分類されることは先ず無い
190就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:37:51
世界のフナイをしらんのかね?
191就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:38:11
SEDはどうなってんだ?
米のSED特許持ってる会社とサムスンが独占契約って話もあったけど。
192就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:38:46
電機かどうかよりも
会社の規模で考えたら日本屈指だけどな
193就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:39:22
>>190
ここは大手電機について語るスレだぞ
AV専業メーカーは出てってよ
194就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:39:55
>>188
利益率を見ろ。クソニーやマネシタや目立など遥かに凌駕した優良企業だ










株主にとっては
195就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:40:41
出てってよってw
なんかやなことでもあったのか?
196就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:41:12
>>194
ヒロセ電機もな
197就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:42:47
これからキヤノンはコピー機メーカーと呼ぼう
198就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:44:13
キヤノン・・・・・パン食のお供、コピー機屋さんw
199就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 00:45:43
流石にコピー機と複合機の違いくらい知ってたほうが良いんじゃないかと思う
今日この頃
200就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 01:01:15
うちの学科
松下推薦に応募したの15人だって
アホかと
201就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 01:01:59
京阪神のどれかだな
202就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 01:58:38
>>200
流されすぎだな
確かにアホだ
5年前の惨劇はもう忘れたか
203就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 01:59:29
キヤノンは昔はテレビとか色々やってたんじゃなかったっけ。
製品揃え的にはけっこう電機だったけど、それで日立みたいにうまくいかなくなって、
きちんと選択と集中→精密メーカーになって躍進。
んじゃなかったか。

電機的にもお手本になる企業だと思うけど。
204就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:03:33
>>203
パソコンとかだろ
SEDのおかげで今再び電機みたくなりつつあるけどな
205就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:03:42
キヤノンはたしかブラック
206就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:05:08
>>205
キャノンはブラック、福利厚生無いし 上司は平気で部下殴るし
207就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:06:32
キヤノンが唯一ダメなトコは取手と宇都宮と静岡の存在だな
全てか川崎周辺にあつまってれば◎
208就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:08:25
千葉県在住だが、取手なら常磐線で東京まで40分くらいだぞ。
209就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:11:01
取手は上野まで一時間かからない
210就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:12:11
柏で遊べるし買い物もできるしな。
211就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:15:18
同じ茨城でも日立とは雲泥の差だな・・・
212就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:25:00
お前らポジだなあ
まあ配属地で文句言っても
まず内々定とらな 意味ないのは自覚してるが
213就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:31:40
>>210
柏で買い物wしょぼ!
214就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:33:43
日立市は人口20万だっけ?
取手市は人口どんぐらい?5万?
215就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:33:44
三菱重工は日立製作所に勝てるわけないのに、いつも噛みついてくるから氏ね

日立GEの原発は最強
216就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:34:37
三菱重工は原発で勝負しなくても
軍事系で負けないからいいんだよ
217就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:37:32
日立に行って、日立⇔東京間1時間の車両を作ればおk
モチベーションは充分だろw
218就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:38:38
>>214
取手は人口11万
ただし街の中には競輪場以外なーんもない
219就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:39:31
>>217
筑波エクスプレスって日立行かないの?
220就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:42:07
>>219
電車がないところに線路を造ったから筑波までしかない
221就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:44:32
キヤノンなら取手以外に茨城は阿見にもあるよ
山と畑に囲まれた別天地だが
222就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:48:57
>>221
ああ、あそこか。まわりに家が1軒も無いなw
223就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:50:51
日立内定者ですが、三菱重工にはいつもビビってます
224就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 02:51:33
お前らありがとう!
キヤ○ンに夢見るの辞めたよ
どうせ専門試験で落ちるだろうし
225就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 05:50:55
なんか日立って立ち位置的に言えば日大みたいだな
226就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 06:46:05
>>206
それなんて東芝?
227就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 13:54:00
取手そのものは全く魅力ない町だけど立地は問題ない
日立はでかいが、孤立してるのが・・・
228就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 17:45:59
>>227
中核都市ってどこでもそんなもんじゃないのか?
229就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 18:26:12
富士通とNEC
ブラック度が高いのはどっち?
230就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 18:55:23
NECは経営が現在ブラック
富士通は激務ブラック
231就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 18:56:46
つまり富士通のが黒い、と・・・
232就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 19:22:48
NECも激務なはずだが
233就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 19:24:03
富士通は激務って聞くけど良くなってきてるんでしょ?
234就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 20:58:22
富士通NECのSEと日立のSEではどっちがマシ?
235就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:01:29
日立は一流企業。他はゴミだから覚えとけ。
236就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:08:40
おい、おまえら富士電機を忘れているぞ。


あ、興味ないか・・ごめん・・
237就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:11:12
え? 富士通の子会社でしょ?
238就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:20:11
ファナックも富士通の子会社だったんだよなぁ・・・
親は無くても子は育つといいますか
239就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:25:27
古河電工=シーメンス
      |
    富士電機
      |
    富士通
      |
    ファナック
240就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:30:00
シーメンスで思い出したが、
今日喫茶店に座ってた奴デュポンの案内持ってたな・・・
241就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:35:44
デュポンってムズイの?
ボッシュの日本支店みたいな位置づけ?
242就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:38:28
グローバルエクセレントカンパニー
243就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:49:09
富士電機・・三洋の自販機部門を買収して重電機4位になった
日本でも有数、世界でもけっこう上位の企業なのにあまりにも
ひどい扱い・・・目立たない。やる気ない。
244就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:53:00
パリパ内定もらったけどソニーいきたい(´・ω・`)
245就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:54:13
面接で言えば?
意欲と能力を評価してくれるかもよ
246就職戦線異状名無しさん:2007/03/29(木) 21:58:26
富士電機グループの内定者居る?
主要事業会社だけじゃなくて。
247就職戦線異状名無しさん
>>241
面接しないとか言ってたくせに
不意打ちで面接してくるから気をつけろ