今日受けた説明会・面接・GD・GWの感想を書くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
そろそろ今年も立てたほうがいいかと
スレタイ番号はリセット
2就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 12:10:19
来年でいいよ。


終了
3就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 12:10:52
2
4就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 22:12:32
GDとGWの違いがよくわからないんだけど。
5就職戦線異状名無しさん:2007/02/26(月) 23:12:11
ユニチャーム受けた人いますか?
6就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 01:54:11
おれは明日だ〜
7就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 05:12:10
ナカヌキヤというところの説明会が今週あるんだけど服装はスーツがいいのかな?
8就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 09:21:00
>>4
本格的な選考シーズンになったら嫌でも分かる
GD・・・みんなの対決
GW・・・みんなと協力
9就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 11:45:11
明後日初グループ面接。
いやだ。本当に頭真っ白になりそう。
10就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 12:32:14
頑張れ
俺も来月初めに初面接があるよ・・・
11就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 12:44:34
2月27日 マリンの理系セミナー
よく理系に対して言われるように、コミュニケーション取れないヤツが多かった印象。
12就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 13:11:20
>>11
システムズ?
13就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 13:55:54
疲れた。
今日行ったところはきっと肌に合わない。
というか金融に興味が持てない。
14就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 14:15:09
>>12
いや、普通に東京海上日動火災保険。
specコースとかいう理系用のコースのセミナー。
15就職戦線異状名無しさん:2007/02/27(火) 19:25:08
去年の殿堂入り誰か貼ってくれねーかな
俺が一番気に入ってたのは「ほほう見てますね、2ちゃんねる!」ってやつなんだが
16就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 10:23:20
>>8
dクス!
17就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 16:46:44
GD柄にもなく仕切ってしまった・・
せっかくいいパス投げたのに拾わないやつ大杉。
18就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 19:03:15
>>15
kwsk
19就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 22:38:18
明日説明会age
20就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 22:43:13
>>17
お前の隣に座ってたけど、パスしょぼすぎ
21就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 22:44:29
220人中200人以上が女。
やっていけねー。
22就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 22:46:20
俺なんて面接両隣が美女だぜ
23就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 22:52:09
女の子多いのにうちのテーブルだけ野郎だけでGD
死にたい
24就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 22:54:45
GDに関してはそれが正解
25就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:44
女のGDはヤバイぞ
自分の意見に固執するから、予期しない時間それへの対応に割かれてしまう
26就職戦線異状名無しさん:2007/02/28(水) 23:55:56
ウンコ我慢できなかったから人事の説明中にトイレ行って
特大だったので流すの惜しくなってそのまま放置

帰宅してすげー後悔してるんだけどどうしよう・・・
27就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 00:15:44
>>25
てかGDは女多いほうがよくね?
的外れな意見だしてくれるから自分が良い意見たくさん言えるじゃん
28就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 00:49:20
>>27
あまり言い争うのはよくないと思うな。
ひとつの意見で一致した方がいいし。
29就職戦線異状名無しさん:2007/03/01(木) 01:08:25
今日の人事面接はキレイで優しいおねーさんが担当だったのでリラックスして話せた。
もう一人のやや年いったキャリアウーマン風の人も感じよかった。
電話なれー
30就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 14:17:59
とりあえず次回の課題は時間配分
4人いて誰も開始時間把握してなかった('A`)
31就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 17:20:00
笑えるぐらい全否定の圧迫面接でしたw
32就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 17:30:27
司会誰もやらねーGDがあった。
3分位たってやっと「あー、じゃ、やります…」

拍手が起こった。

そこの会社落ちた。
絶対もうやらないんだから。
33就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 17:38:45
俺なら三分グダグダがあった時点で、そのグループ全員落とす
3429:2007/03/02(金) 18:30:13
そして今、お祈りが来ました・゚・(ノД`;)・゚・
思い返してみれば、話と志望動機がつながってなかったかも…次がんばろ。
35就職戦線異状名無しさん:2007/03/02(金) 18:40:50
落とす相手は波風立てないとはよく言ったもの
3629:2007/03/02(金) 20:24:22
本当そうだな。
話しやすく感じたってのも考え物だよ…
37就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 00:47:01
うぉぉGDてどうしたら一番いいんだ…わかんねorz
38就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 00:52:29
今日というか昨日受けた面接は
最後に何か言い残したことありますか?
みたいに聞かれたから
「ここでお話をさせて頂いたことで更に志望度が高まった
もし機会を与えていただけるのであれば全力で頑張りたいと思うので
よろしくお願いします」
みたいなことを言ったんだけど
「はぁ?お願いされてもそれは私がどうこうできるわけではないので」
みたいに言われてかえって気まずくなって終わった。

なんだこりゃ。難しいもんだな。
39就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 00:59:41
>>38
ひどい人もいるもんだねえ
40就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 02:18:40
>>38
うわきっついな。
こういうのって普通なの?
それともこの人事担当がひどいだけ?
41就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 02:19:25
冷たく扱われるのはむしろ高く評価されてると思っていいよ
42就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 03:05:50
>>41
そうなのか?
最近受けた二社とも一次だというのに一人だけ
微妙に突っ込んだ質問受けまくったんでやばいのかと落ち込んでいたんだが。
43就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 03:25:41
総計以上の人がGD始まる前とか一言も喋らなくて、
まじスカしてるわこいつって思ってたら始まってからもほぼ無口だった。
彼みたいのは落ちるよね?
これで両方落ちてるならまだしも、
ニッコマレベルの私が落ちて彼が受かっていたらプンプンするわ。

44就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 09:32:04
つーか面接に出てるんだから
どうこうぐらいできるだろう
45就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 10:57:18
「何か言い残したことは?」って聞かれるってことは
面接官にアピールが伝わってない証拠じゃね?
基本的に、評価されてない場合に言われる言葉だと思う
46就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 11:48:57
今回の面接で何パーセント位話したい事が伝わったと思いますか?
って聞かれたんだけどどう答えるのがベストなんだろう、多分選考とはあまり関係ない部分だとは思うけど
47就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 11:55:50
面接本やセミナーだと80%って回答が多い
100%はタブーだとも。俺はそうは思わんけどね
48就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 12:04:34
つかGDで周りを敵だと思うと上手くいかん
全員将来同期になる味方だと思って思いやりをもって望んだら通過率が高くなった
49就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 12:16:54
さっき受けてきた面接。
面接官が若くて綺麗なお姉さんだた。
シャツのボタン開けすぎで胸の谷間がっつり見えてた・・・
ありゃあ見た奴は負けだな。絶対谷間見るかどうかで判断してるわ
50就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 12:26:30
そこ受けたい
51就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 12:54:10
GDの司会決めでダチョウの定番ネタが発生した。
こいつら神だと思った。もう落とされても良い
52就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 13:01:15
>>51
全員通過だろw
機転の良さと協調性◎じゃねーか。
53就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 14:15:26
>>49
そういうのってあるのか?w
54就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 17:43:15
>>51
たまにそれ頭に浮かぶときあるけど
実際にやるのはすげえww
55就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 18:51:12
日立建機
社員が頭悪そうだった。
若手社員からの仕事紹介
1人目→写真たくさん出して、自分の思い出話
(出張先でアイホ見たとかそんな話)
2人目→まぁ無難
3人目→アツイというか、イタイ。
自慢話ばっかで、結局言いたいことがわからず。

3人とも社員としてはエリートなんだろうな〜。
つまんなかったけど
56就職戦線異状名無しさん:2007/03/03(土) 19:29:00
女子に多い自己PR
私は2年間飲食店で接客のアルバイトをしました。
また、クレームを言う常連のお客様もいらっしゃって、
そこで自分が大切だなと感じたことは、
「相手の立場になってものを考える」ということです。
慣れない事もありましたが、
常にお客様が何を求めているのかを考え誠意を持って対応することで
お客様にも喜んでいただき、自分も成長できました。


こんな感じの自己PR
もう4回聞いた
57就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 16:28:24
>>56
うん。学生のやること考えることなんてみんな似たようなもんなんだよな。
58就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 16:42:30
日本女って本当に馬鹿だな。
馬鹿の上に姿形も世界一醜い民族だから救いようが無い。
59就職戦線異状名無しさん:2007/03/04(日) 18:47:48
>>56
それなんてオレの自己PR?
60就職戦線異状名無しさん:2007/03/05(月) 19:43:41
女には関係ないことまでダラダラ話す奴が多い気がする
でも噛まないのは羨ましい
61就職戦線異状名無しさん:2007/03/06(火) 21:10:00
初めて面接受けた。
いきなり自己PRをしろと言われるとは思わなかった。
あばばばばーってなった。
対策本なりを読んでおけばよかった。
さらに、初めてのGDをした。さっさとすすめたくて、司会をした。
なごやかだったけど、やっぱり、あばばばばー
62就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 11:06:41

 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  >>こっちこいよ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

   就活で凹んでる奴ちょっとこいpart2
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1173106711/l50
63就職戦線異状名無しさん :2007/03/07(水) 14:06:36
SI業界のGD受けた。

GDもうやりたくねぇw
って思ったんだが、この業界向いてねぇよな?
64就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 14:30:05
>>63
俺も同じ感想持ったが。大丈夫だろ。
今はあんまりそういうのに慣れてないからだと思う。
入社するまでに何かで議論する機会もって鍛えたらいい。
GDぽい事(会議など)はどの業界でもあるかと思うぞ。
65就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 15:14:23
今初面接終わったー
私は筆記の結果が良くなかったと言われた。
だったら筆記で落としてほしかった。
面接官ずっと貧乏揺すりしてたし泣きたいよ
66就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 16:24:25
面接童貞にして一次受かった。次最終・・。
いやぁ所詮小売りの専門店っすよ。
バイトで接客してたから接客について少し語ったら「へーすごいねー」
とか言われた。たぶん社交辞令的なことだと思ふ。
基本的な質問しかされなかった。最低限の会話と大人のマナー
があれば受かるのかなと思った。
ネタを増やしていくのが今後の課題か。
67就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 16:29:06
>>56
他人との差別化考えないのかね?
68就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 16:32:04
まぁでも相手のこと考えるのは大事だけどな。

バイトの話したら大抵クレームのこと聞かれるんだけど、
基本責任者に丸投げなんだよねorz
69就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 17:02:09
あさって、
3次選考で初GDなんだが、
なにか対策ない?
本命なんだお(´;ω;`)
70就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 17:06:56
>>69
顔文字きもいんだよ^^
ばーか^^
71就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 17:08:02
>>51ふつーにふざけてるとしか思われないだろ
まぁマスコミなら別だけど
72就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:06:13
今日のGDはクソだった。
女が多かったのと仕切り屋がバカなせいで、バカ女のショボい提案が何時の間にかグループ全員の提案になってた。
ホント、女って表層のイメージだけで物を考えるから中身の無い主張と提案をするよな。
73就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:09:21
ロジカルなものの考えができないね女って
74就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:19:03
>>69
森永か?
75就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:30:58
今日のグループ面接最悪だった
時間が押してるから、自己PRは一分だって言われてんのに、五分もべらべらと喋る馬鹿がいた。
話の途中で人事が時計をチラチラ見てるのに、気付かない。
まじで空気嫁。
76就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:35:17
>>75
そういう面接で一人だけ本当に一分程度で紹介したら、落ちた。
次からは俺も5分べらべら喋る馬鹿どもに合わすべきかどうかまじで迷う。
頼むから全員平等にいけるように、人事もそういうのをどっかでやんわり止めてくれよと思う。
77就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:42:34
>>76
やべぇ、俺も一分しか喋らなかった。
あからさまに俺だけ短いの。
規定時間内でおさめてんのに落とされるのは理不尽だ。
もうね、馬鹿も、それに触発される奴も、それを止めない人事もみんな馬鹿。
78就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 19:51:44
ま、そんなんで受からせる馬鹿人事や馬鹿同期しかいない会社はどうせ先がないさ。
一分って制限つけておいて破った奴を評価するなんて嘘つき馬鹿集団は
どうせいつかでかい不祥事やらかすし程度が知れる。
79就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:07:09
企業の採用コンサルタントが語る!
面接への心がけや、服装のアドバイスを連載中。

ビックマウス設立準備室

で検索のうえ、ご覧下さい。
80就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:11:10
今日合格した学校の説明会行ったら今日初めて面接するって言われてまじあせった。
みんな偉く練習してるっぽい雰囲気だったし、うちの学校で面接する人も何回も練習してたから、練習してないってだけでもう緊張しまくった。
最初の「失礼します」でさえちょっと声変になるし、受験番号とか必死に思い出したし、出身校とか噛みまくったw
81就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:15:06
>>76-77
そういうときは話し終わった後にちらっと時計見て
「お、1分に収められましたね」とさりげなく言うといいかもな
82就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:18:47
>>81
それのどこがさりげないんだよw
>>76-77が落ちたのは時間が短かったからとかじゃねーだろ
それに気付かない時点で…
83就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:45:03
面接受けてきた。
3次選考までこぎつけたのにもう絶対無理だorz
帰りの電車の中で泣きそうになった。
84就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:52:15
今日はじめてGDやってきた
三対三で向き合った席だったんだが
向こう側の三人が白熱して、こちら側の三人(自分も)
まったく話に入れなかったw
意見言おうとしたら遮られたしwww
怖すぎるよGD(´;ω;`)

あまりに三人が話せないもんだから
人事が最後に「こちら側の三人の意見が聞きたい」って言ってくれたんだが
それはうれしかった
でもまぁ多分落ちたけどwww
85就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:54:04
>>84
それは分からないよ
86就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 20:55:01
初GD受けてきた

やべえおもしろいw
隣のかわいい女の子なんて俺が喋るたびにこっちを直視してくるwうはw最高!
87就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 21:03:38
GD楽で良いよな。1次は全部GDにしてくれ
88就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 21:56:22
爽やかなボーイが始終仕切ってくれて、発表は別な人にやらせて
わざとらしくなく爽やかにその補佐をしていた。
きっと彼以外はみんな落ちただろう。
そして私も。
89就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 22:06:50
説明会であまり話さないで終わってしまった人っている?
「質問はありますか?」って人事の社員の方が言っても
質問を投げつけなかったことってある?
90就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 22:56:07
GWで俺以外の奴らが黙秘権行使・・・
91就職戦線異状名無しさん :2007/03/07(水) 23:03:53
黙秘とか全然OKよ。
仕切りたがり屋で内容の無いことを延々と喋るやつが居たりすると、ホントもう全滅だからw
92就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:08
本日GDした
全員男だとやりやすいわぁ
GDにしろGWにしろ、女がいるときは、マジで話がまとまらない
93就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 23:21:20
>全員男だとやりやすいわぁ

アッー!
94就職戦線異状名無しさん:2007/03/07(水) 23:29:57
1人だけ女性がいてタイミング良く意見出してくれて惚れかけた俺がここにいる
95就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 00:44:22
集団面接言ってきたんだが面白かった
セリフ棒読みやんって奴が居るなwww
96就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 04:02:42
前にうけたGDなんだが
まずは5分間個人で考えましょうみたいな感じになって
いきなり無言でスタート
当然考えた内容がみんな前提条件バラバラで勝手に意見いったりして5分間考えた意味なし
しかもまとめ役がだれもいんかった
自分がやろうと思ったけどそういう力量は自分にはないのでもうあきらめて
俺はほとんど発言しなかった
唯一俺がしゃべった発言が「解決策をただ言うだけじゃなくてまず問題点を整理しませんか?」
けど結局無視されて
最後まで結果がまとまらずグダグダのまま終わった
人事の人もあきれてた




ちなみに俺は通ったw
97就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 04:03:44
>>92
こないだのGDで男7人女1人だけど
まとめ役が女でめちゃくちゃうまかったよ
議論もスムーズにいった
98就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 04:12:31
女が三人以上になるとまとまらなくなる・・・
99就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 04:16:04
姦ましいとはよく言ったもんだぜ
100就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 09:42:27
この前11人で10分のGDやったけど一人一分も話せないから
口論すら出来ずに女四人が勝手に意見して終わった。

かしましい

当然落ちたよ。


では今から面接いてくるノシ
101就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 12:06:22
>>96
それすごい参考になるな
人事の人はたぶん物事を客観的に見れる空気の読める君が気に入ったんだろね
ちなみにどんな事議論したの?って聞いても覚えてないかな?
102就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 13:59:29
>>74
森永じゃないよ、某地銀です。
GDの対策とかありますか??
103就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 15:09:53
>>102
仕切ったりするのが苦手なら、他の人の発言を良く聞いて、
それを発展させる形で提案するなどしたらどうでしょう?

とりあえず自分から情報を発信する事は心がけた方が良いと思いますよ。
104就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 15:17:03
みん職とかで敬語使わない奴見ると「あーこいつ空気読めなさそう」とか思う。
105就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 15:23:06
面接おわた。
結構話せたけど言葉遣いとか思い返すと……
自己嫌悪中
106就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 15:45:39
今日の面接はなんか微妙だったよ、俺だけ発言シカトされた。
他の人はどうして?とかその中で何が重要だと思った?
とかいろいろ聞かれてたのに。こりゃ落ちたかな。
107就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 15:51:20
グリコの面接受けたら面接官がガチムチの体育会系ばかりでした
文化系サークルのことを説明しても受けが最悪でした
真面目そうな人ほど受からなそうです
108就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 15:54:13
お前に魅力がないだけだろ
109就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 15:55:18
ですよね〜
110就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 16:02:45
文化部と体育会系の真面目は感覚が違うからしゃーないべ。
ただ小賢しいイメージがぬぐえない文化系より
明るくて単純な体育会系のが可愛いげがあるかな。
とアニオタ体育会の俺が言ってみるテスト。
111就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 16:07:13
知らんがな
112就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 16:16:17
GWが終わった途端に
社員が学生に対してフォローに入った。

これは落とした時のためのケアだよな?
113就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 16:17:17
隣の人が花粉症だかなんだか知らんが終始くしゃみと鼻ズルズル言わせてて
マジ気が散った。
さらにもう片側の人はメモ魔でやたら筆圧強いからコツコツいいまくりで
なんかすごいイライラした説明会ですた。
114就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 16:44:33
女ばっかりのGDて苦手だ。自分女だけど。
今日受けたのがすごいやり辛かった。
控え室の女子高みたいなノリやめてくれ。
115就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 17:43:48
都民銀の説明会行ってきた。

なんか魅力を感じなかった。

言い訳っぽく聞こえたからかな?
住宅補助とか独身寮とか、倫理憲章守らないとか。
116就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 18:10:26
自宅から通勤可能な場所で働きたいと言ったら
「ちっさい人間だね君w」って言われた
初めて面接官を刺してやりたいと思った
117就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 19:53:20
説明会だと思っていったら集団面接だった。
面接童貞だったし何も考えてなかったからきっと落ちたな。

あーあ・・
118就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 20:47:14
今日のGDはほとんど女だった。
女が多いとやり辛い。

円卓で人事に背を向けるとこに座ったから、人事の表情が読めない。
発言が終わるのを見計らって手を挙げようとすると、すかさず女が発言しまくる。
周りと比べて、発言はそんなにできなかった。
後半は必死に発言したけど。
漏れが発言したら、2、3秒の沈黙が生じた。
別に引くような事言ってないんだけどな。


オワタオマタオタワ
119就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 21:28:18
人事一人学生二人で面接してたが明らかに俺じゃない方の
奴に目線とか行ってたなぁ。もうだめp
120就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 21:34:33
個別セミナーにはじめていってきました。
緊張したけどなんとかなったみたい。
調子に乗って今さっき5社セミナー予約してきちゃった。
そのうちの一つはエントリーシート持参もので、
そのうちのもう一つは履歴書持参&筆記試験つきのもの。

がんがろっかな。
121就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 21:38:13
>>119
人事も見つめ合うと素直におしゃべり出来なかったんだよ、きっと。
122就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 21:38:49
「他の会社もたくさん受けた方がいいよ」はお疲れ様でしたの意味でFA?
123就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 21:49:35
>>118
俺はその沈黙大好きだけどな。
124就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 22:07:37
集団面接?で、俺ともう一人の人が留学生で、カタコトの日本語で、良い意味で空気読まずにベラベラ喋りまくるもんだから
この上なく和やかな空気で俺も話すことが出来た
ああいう感じで面接受けられたら、どこも落ちる気がしないわぁ



125就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 22:08:44
集団に比べれば面接官数人対自分一人の方がずっと楽だよ、マジで…。
126就職戦線異状名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:10
集団面接3:1、例年三人中一人しか通過しない
俺がしゃべる、うなずく。次の人が喋る、しきりにメモ。三人目が喋る、呆れる。
俺が喋る、そうですか〜なるほど。次の人が喋る、しきりにメモ。三人目が喋る、失笑。

こりゃ落ちたな〜と思ってたらなぜかさっき通過の電話が来た。

就職活動って、わからないものですね。
127就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 00:00:00
大手食品の説明会会場で、始まるまでDSしてたやつが印象に残ってる
これは・・ありなのか?
128就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 00:18:57
あるあ……ねーよww
129就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 00:21:01
待ち時間に隣の女子学生ナンパしてた香具師がいたんだがw
130就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 01:16:06
個人面接だと言われて行ったら人事:学生:2:2だった。

しかもこっちは真面目にやってるのに、もう一人の奴が糞適当。
どのような業界を受けてますか?
「いや、、まあ、全体的に色々と」
○○と有りますが、何か目標を立ててやられたんですか?
「いえ、特に」

人事の人「ああ、そうですか」見たいな顔してるしさ……。


そんな自分は最後の「何か質問はありますか?」で死んだ。

131就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 16:28:48
今日の説明会の人事めっちゃ可愛かった。

二次選考静岡まで行くの面倒なんて言わないから進ませてくれ。
132就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 16:45:01
集団面接とGDやった感想は・・・
サークル作った、副部長、リーダーやら
いすぎだよWWWW
133就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 16:58:18
>サークル作った、副部長、リーダーやら
俺全部経験しとる
リア充にはほど遠い俺がそうなんだから
ありふれてんだろうよ、ホントに
134就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 17:00:12
なんか会社のイメージのまんまの社員ばっかで萎えた
気軽にどんどん話してくださいって人事は言うが質問してもほとんど喋ってくれない根暗社員達。
結局人事ばっかいい所を語ってるだけで社員はずっとだんまり。
最後のアンケートに社員に清輝がないですねwって書いて帰ってきた
135就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 17:01:26
バイトのリーダーとかサークルの代表なんて普通にゴロゴロいるだろ。
むしろ、そういった経験が全くない奴ってなんなの???
136就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 17:04:44
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーー
137就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 17:06:29
高校の時なら副部長だったな。

二次面行ったら人事が俺にだけ敵に対する様な態度だった。
俺何かしたのか?
一次面で企画部長と意気投合して、
働く気になってんに何だありゃ。
138就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 17:08:35
バイトリーダーはともかく
サークルの代表はそんないねーよ(面接で頻繁に会うほどね)
139就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 17:16:39
>>137
そういうのが手応えアリなんじゃないの
140就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 18:24:33
某商社の説明会行ってきた

自分一人だけで人事二人でいきなり面接みたいな事になった
しかも家族構成とか詳しく聞かれると思わなかったから焦った

なんか禁句言っちゃったぽいし諦めるわ。次だ次
141就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 18:56:11
今日、GDいってきた。。
知識と知識のぶつかり合いって感じだった。。
しかも女は私1人。。

何度も空気なごませようとしたけど、無理やった。
知識のぶつけ合いより、知識を共有するような議論が必要じゃないのかな?
例えば、「○○さんのこういう意見は〜面でいいですね〜。」的なね。
142就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 18:58:04
個人的にはぶつかりあった方が楽しい
143就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 18:59:28
>>141
同意
144就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:00:41
男はぶつかり合い
女はなだめ合い
が好きな傾向だと思う

いや男女差別ですけどね
145就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:01:24
>>140
それタブーだろ・・・
ちゃんと学校に報告しとけよ
146就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:04:54
Cラン以下の学部生ばかりになるとぶつかり合いになるな
147就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:06:25
家族構成聞かれる=親の職業が聞きたい じゃなかったっけ?
148就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:09:35
面接のタブーってなによ?
経営理念を否定するとかそんなのか?
149就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:10:36
そっちのタブーじゃなくて、相手のタブーだべ
家族構成とか聞いちゃダメ
150就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:11:40
知識のぶつけ合いだったから、
私、知識が少ない+初GDだったせいか、もうついていけなかった orz

しかも、話聞いてる感がなくて、いつ自分の意見を言うかうかがってる感じがして
しんどかった。。
私、あきらか浮いてたな、話し方もフランクな感じやったしw
3次にてこれで敗退ってつらいよ。
151就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:42:39
>>150
そこで「知識を共有しましょう」って言ってれば受かったかもね
152就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:45:15
A「では、まず私の知識を共有しましょうか」
B「いえいえ、まずは私の知識を共有しましょうよ。その方が効率良いですよ。なぜなら・・・」
以下、論争
153就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:46:20
>>151
何回も言おうと思ったよ。
でも空気とか場を考えたら無理やった(+_+)
私情けない。。
154就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 19:47:24
共有って具体的にどういう事?
155就職戦線異状名無しさん:2007/03/09(金) 20:50:19
意見出し合って問題対処の道を探りましょうってことでしょ。
156就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 06:30:46
最終面冒頭にて、

「答えにくい質問は無視されても結構ですから」


これどう解釈する?
因みに、家族構成、親の職業等を聞かれた
157就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 08:22:06
俺も某素材メーカーで兄弟について聞かれた。

GDで意見がぶつかるかどうかは個性の問題、
大学のレベルとか関係ないだろ。
158就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 08:29:02
しゃしゃり「リーダーは置かないでやりましょう☆自由な空気で!」
馬鹿女「そうしよう!」
おちょうしものキャラ「うんうん、和やかな空気でいこうw」



いや、和やかな空気は全然いいんだけどさ、
リーダー置かないとまとまらないような・・・。

でしゃばりとリーダーは違うって。
自己主張激しすぎる奴とかいるとまとまらないからリーダーつくってくれ。
始めにリーダー置かないとか言い出すの止めようぜ。
159就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 08:35:15
キミは何か言ったのかい?
それに普通リーダーはいらないよ?
160就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 08:35:47
>>5
うけたぜ!

面白いGDだったお^^

学生の質がいい。
っていうかやりやすかった。
和やか・知的・ロジカル・協調・主張がしっかりできたGDだったお。
161就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 08:37:57
>>159
空気壊したくないからこっそりとまとめたりしてたよ。

ってか俺がリーダー向いてない&でもまとめ役いないとまとめようとする

だからリーダー欲しいだけかも。
補佐やらせてくれ。
アイディアゆっくり考えさせてくれくれ。
162就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 08:40:22
それを言いなよw空気読んでたら全員落ちるぞ?
163就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 09:03:49
俺が受けたところは、リーダーや司会は
決めるなって人事に釘刺されたぜ。
164就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 09:11:01
GDに司会はいらねーよ。
話の中で自然とボスキャラが湧いてくる。
たぶん人事もそれを見たいんだと思うんだが
165就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 09:16:15
俺受けたとこは時間が短か過ぎな癖に
リーダー決めて意見をぶつけろとか言われたぜ。
リテール専門の某中堅証券の人事にw
166就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 09:24:25
あ〜ユニチャーム受けたよ。自分の時もメンバーに恵まれた。こればかりは時の運だね。
てか、まさか同じ班じゃないよねww
167就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:05
GDはグダグダだったけど終わったらみんなと仲良くなったな。

かわいい子いたし今度みんなで飲み会やることにもなった。

戦友意識があるから仲良くなりやすいよな
168就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 12:18:42
OB訪問、学生3人だったが空気重かった…
169就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 12:49:55
GD終わったらそのメンバーで帰るのめんどくさくね?

気を使うし話すネタないし。

やっぱり一人が好きって事なのかな?


あ、午前中の説明会は最低だった。
170就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:00:40
立命館のやつはマジですごかったな
頭よすぎてかなわないという印象を受けた
さすが立命館
171就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:10:38
>>170
リッツきめぇぇぇぇよw
172就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:13:01
グループディスカッション

リーダーをやり、自分の意見以外には嫌味たらしく反論してくる
他の人が全く意見をいえない雰囲気にしている
(他の人が発言したら、それって何?よくわからないという)
明らかに脱線しているので軌道修正しようとしたら、文句をつけてくる
最後まで自分がみんなをまとめたから自分が偉いを思い込む

そんな奴にあたってしまったぜ。
173就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:17:35
>>172
それってコンサルの選考受けたことある奴じゃない?
俺も若干そんな雰囲気でてしまうし・・・
174就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:19:05
立命館ってそんなにすごいの?
175就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:21:47
うん、西の明治って呼ばれてる
176就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:22:19
西の東大だろ
177就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:22:58
人事は何を見てるんだ・・・わけわかんねぇ・・・
GDは45分もあったんだから、7人居て俺が喋ってないのもわかるだろ・・・
喋れてないから、何かを発言しないとってキョドってたの知ってるだろ・・・
最後に俺以外のやつらが和気藹々として、どっか行ったのに
俺ひとりだけ残されてたのも見てただろ・・・
学歴だって低いのわかってるくせに、何でGDを合格にしたんだ・・・
178就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:04
いや、西の日大だな
人数だけやたらと多い
179就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:18
グループ面接:面接官2学生3
面接官は和やかなおっさんなのに
学生はみんな緊張し過ぎて答えがあやふやw
自分は長く喋りすぎたからやばいかも。

>>170
この前GDで一緒になったリッツ君は、
彼と自分以外全員Fランでグダグダな中で、
華麗にまとめてくれたよ。尊敬した。
180就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:36
京大はどうなるんだよ
181就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:23:36
>>174
リッツの勘違いぶりは異常w
能無しなのにデキル人みたいに思ってるから、特に京大生から嫌われてる。
182就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:48
>>177
最終面接でいじめるつもりではなかろうか?
183就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:24:59
>>177
絶対人事ぼっちだなwwwwww
184就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:26:09
立命が本当にできる人間だということを知らないのか?
お前ら終ってるなw
185就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:29:33
ゴキブリッツ発見
186就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:32:36
>>184
いまだかつて京大生よりできるリッツを見たことない。
勘違いが9割ぐらい、あとは普通にショボい。

俺が京大生だからか??
本気でリッツなんかが凄いと思ったことあるの??
たぶんレアにいる人格者でしょ。
普通の人はやばいよ、マジで。
187就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:33:59
>>186
事実を認めたくないんだな
京大なんてしょぼすぎだね
時代は立命館だよ
188就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:35:03
21世紀は立命館の時代だしな
189就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:36:09
はいはい、リッツはすごいね。
てか、京大生はよその大学にそんな関心ない。
自由人が多いからね。
190就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:37:14
うちの高校の馬鹿が言ってたよ立命館
しかも2朗で
死んだ方が良いね
191就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:38:34
>>173 
俺もそう思った。外資のコンサルにいるタイプ。
でもその会社は保守的な日本企業だから明らかにカラーと合致していなかった。
192就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:39:28
>>182
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
そんなことをするくらいならいっそ切ってくれ
というか、GD落ちたと思って泣き酒して翌日の説明会バックレたから
GD通すんなら、いっそ俺に内定を出せお
193就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:39:59
なんでリッツが上位なのか、全く理解できない。
国立大から見たら只の三流私大なんだが…
どうせ私大行くなら何で慶応早稲田じゃないの?って思うし。
194就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:43:00
まぁ土地的な問題。
関西人は東京が大嫌いな奴が異常に多いし。

だよね〜☆ ←きめぇぇぇぇ

って、なるんよ。だから関西弁なとこを選ぶ。
195就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 13:59:10
俺はだよね〜はキモいと思うが東京ばかり受けてるw
196就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:00:47
関西人なら東京に憧れなんてもっちゃダメだぁぁぁぁぁぁぁ
197就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:05:55
リッツに行って初めてそのよさがわかる
他の大学は大学受験時がピークなのに対して
リッツは大学入学後に非常に伸びる
198就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:09:09
立命館ってすごいんだね
こんなところにくるのやめたら?
199就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:09:10
伸びてない伸びてないw
200就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:11:20
立命のすごさはよく聞きます
西日本一といううわさです
201就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:13:53
リッツをよいしょするスレになりました。
202就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:17:27
偏差値操作する大学がそんなにすごいのか?
203就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:18:25
■偏差値操作の告白■
●元立命館大学入試部長  小畑力人氏 (立命館大学卒)

偏差値を高くするには、分母を大きくするか分子を小さくするかです。
その★「創られた偏差値」★が実績となり、次年度の大学評価へと受け継がれていくのです。

一般・推薦・AOなどの入試制度、附属高からの進学制度をどう組み合わせ、
質(偏差値)と量(志願者数)をいかに確保しバランスさせるのかが戦略となります。
その戦略的展開のなかで、入試の「結果」としての「偏差値」だけでなく、
★創作された「偏差値」★も現出させていくことが重要なのだと思います。

http://www.artstaff.co.jp/total_lab/01/index.html
204就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 14:25:37
このスレは立命館に汚染されました
205就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 15:00:18
-----------------------------------------------


↓以下何もなかったように再開↓
206就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 15:09:09
りつめいかんまんせー
207就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 15:13:47
立命館=日駒
208就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 15:18:37
>>207
何も知らないんだな
209就職戦線異状名無しさん :2007/03/10(土) 15:28:47
アイシンの説明会で東京会場なのに
リッツの袋?の落し物がありますとか
アナウンスされて吹いたww
主張激しすぎじゃww
210就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 16:30:58
リッツは自分達がすごいと思ってるからw
211就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 16:57:52
そろそろ元の流れに戻ってほしいところ
212就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 17:01:01
今日の面接でのミス

○○と××を簡単に教えてください

緊張しすぎて○○の方は必死に回答したけど××の方が飛んじまって答えるの忘れたよ
まあ確実に落とされるんだろうが第一志望のところじゃなくて一応受けた程度のところでよかった
213就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 17:37:22
立命館のいいところと悪いところを教えてください
と聞かれたが
悪いところはありませんと自信を持って答えた
214就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 17:40:15
2次面接+二日酔い

自己紹介と志望理由をお聞かせください

自己紹介15秒してオワッタorz吐きそうだった
215就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 17:57:43
説明会で居眠りしてしまったら、目つけられちゃうかな?
216就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 17:58:51
立命館ですと答えれば何やってもOK
217就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 17:59:54
>>215
俺は寝た企業の筆記は全部落ちた
218就職戦線異状名無しさん:2007/03/10(土) 18:59:53
>>214
自己管理しろよw
219就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 03:09:41
社員との懇談会に行ったら学生は3人だけで
私以外の二人は阪大の院生と京大生だった
泣きたい(つд⊂)
220就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:00:16
この間の面接で
集団面接って聞いてたのにいざ行ってみると控室俺だけwww
面接室に入ると人事の人が2人いて、こっち側には6個程椅子置いてあったのに居るのは俺だけwww
「どれに座ればいいんですか?」って聞いちゃったよwww
もちろん通りましたともwww
業界では大手なんだが、人気の無い業界だからなぁ…
221就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:01:42
どこの業界?製紙?
222就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:06:32
>>220
集団面接で私も一人だった
でも面接後に色々調べてみたらブラック企業。

ちょっと怪しんだほうがいいよ
223就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:24:58
業界名は特定されるかもしれんからちょっと言えないけど製紙ではない。ブラックではないが肉体的にキツイらしい。その代わり精神的にはキツくないと評価されてる。まああれだ













3kと呼ばれてる業界ですよwww
224就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:52:08
今日の面接官ほんとイヤだった。。。
ずっとあたしの胸見ながら、「君、からだの中できらいな部分ってあーる?」って言ってきた…。
トラウマになりそ…。
225就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:54:16
>>224
そういうのは、その会社の名前をさらせ
ほかの人が同じ苦しみを味わわないためにも
226就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:55:55
>>171
関係ないけどリッツってロンドンの
一番豪華なホテルの愛称なんだよね
227就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 14:58:58
ES提出する説明会逝ってきた
一次選考を兼ねてると思うけど
ES書き終わるのが後ろから三番目だった…
書くのが遅い=仕事遅い
と受け取られるんだろうか…?
228就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:06:05
集団面接で最初のグループだったので焦った
しかも、俺だけ院生男って苦しいな、志望理由とか俺だけ浮いてるというか
業種が違うと理由も違うだろうし、自分のもちゃんとした志望理由だと思ってるけどさ
229就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:10:52
>>224
君、からだの中できらいな部分ってあーる?
230就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:11:36
集団面接で最初のうちは俺にきつく当たってくる面接官達
しかし、立命館の大学名を名乗ると態度が急変
周りのみんなも俺に気を使うようになって終了
やっぱり大学の名前って大事だね
231就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:19:24
>>224
けしからんレスだ!
232就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:46:31
>>230
面接の前に履歴書見てんだから大学名くらい先に知ってるだろ
233就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:46:48
224さん
あたしは、「胸なんかいれてるの?」って聞かれたから…。
234就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:49:42
>>233
胸なんかいれてるの?
235就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 15:57:46
初面接の感想。

想定内の質問(自己PR、志望動機etc)でも緊張で上手く話せなかった。
ESや履歴書の内容と全く同じことを話すべきか迷った。
一回の質問の中に答えるべき内容が複数ある場合、テンパってると処理できない。
(「学生時代に取り組んだこと、そこで失敗したこと、得たことは何ですか?」)
どの程度の敬語を使うべきか迷った。
かみまくり。

失敗ばかりだったけど学ぶべきことは多かった。
次は大手の面接、何とか修正して頑張ろうと思う。
236就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:01:17
>>224とか>>233のって完全にセクハラだよね。
いまだにあるんだな、そんな企業。
237就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:08:36
面接官「君、からだの中できらいな部分ってあーる?」
「くっ、悔しい!でも…感じちゃう!(ビクッビクッ」
238就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:10:44
>>230
変に名前を出したから呆れられたんじゃ
239就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:11:30
>>232
一通り目は通すだろうが
何人も学生がいるからいちいち覚えてないだろ
240就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:15:18
>>224
それって女性の場合、変な取引相手もいるから
そういうのに上手く対処できるか試してるんじゃね?
そしくは内勤でもあっても、そういうちょっとしたことに免疫すらない奴は
誤解からトラブル起こしたりしうるから切っちゃおうみたいな。
241就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:28:06
GDで2分で自分の考え言う時に、要点まとまらず発表したら30秒ぐらいフリーズした。
みんなの視線がそれでも凄くて泣きそうになった。
当然討論の時もそれが引きずって意見言えず・・・。
まぁ、引きずらなくても全然言えなそうだけど・・・。
両サイドはもの凄いしゃべりうまいし、ただただ見てるだけだった。
おかげでGD恐怖症。

IT業界志望なのにGD超苦手・・・。ホントやってけるのかな。
242就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 16:50:30
>>240
他に方法あるだろww
どっちにしろそんな会社アウトだな
243224:2007/03/11(日) 17:56:30
ほんと胸コンプレックス。。。
244就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:02:25
何カップのお胸を所持していらっしゃるんですか?
245就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:03:45
今後もずっと言われ続けるかも知れんのだから、そのための訓練として割り切って頑張れ
246就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:10:17
>>243
変えようが無いんだから逆に強調して自慢です!
ぐらい言えばおっさん達がおっきして内定もらえるよ。



と言ってるが実際女性になってみないと分からんよな。
247就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:18:08
胸がでかいしか能がないんだから
強調すればいいんじゃない?
それも人を喜ばせる才能だよ
248就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:22:05
小さくてコンプレックスの人間も居ると小一時間(ry
249就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:22:57
男なんてゴミ
250224:2007/03/11(日) 18:27:17
胸がでかいしか能がないとか言わないでください↓余計へこみました。。
リクルートスーツだと変に強調されるんですよね。明日からサラシでもまいてみようかなぁ。
251就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:33:34
>>224
そんな会社はこっちから蹴ってやった方がいい。
内定貰うために何でもするなら入ってからもその姿勢で行かないと辛いぞ。
252就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:34:44
「グループの中でのあなたの役割は?」


お前らなんて答えてる?
今日の面接でこの質問に詰まってオワタ。
やっぱりリーダーじゃないとダメなんかいな
253就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:38:13
>>252
友達に頼まれたものをコンビニなどに買いに行く役割です
254就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:40:37
>>253
おまwwいいソルジャーになれそうだなwww


2番手タイプとか印象悪いのかなぁ。
どう見ても長所と結びつかん
255就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:41:28
>>252
リーダーでなくてもいい
256就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:42:11
>>252
メンバーの事を考えた支援役
257就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:42:37
採用担当スレで聞いてみたら?
258就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:44:23
>>255
そうか、でも面接官が「リーダーだったの?どうなの?」
とか言ってきて返答に困ってしまった

>>256
支援役か・・・そっちのが自分には合ってるわ
259就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 18:45:00
>>257
ありがと。聞いてくるよ
260就職戦線異状名無しさん:2007/03/11(日) 22:08:23
とある企業で、
ゆとり教育とか外国人労働者問題をテーマにしたGDがあったんだけど、
テーマとして間違ってない?

ディベートじゃないんだからw
261就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 03:08:04
女性社会についてでやってみたいw
262就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 10:01:04
>>241
なんか会った気がする……
263就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 11:09:46
今からGDやりにいくけど昨日朝5時から寝てない
オワタヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
264就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 11:10:44
徹夜ハイテンションで盛り上げればおk
ただ俺と同じグループになった場合はやめてくれ 俺も今からGDなんだ
265就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 11:16:43
徹夜テンションが終わって、今はただ眠い
いつものようにGDやってるとGD中に寝そうだ・・・
266就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 12:52:43
俺の隣に座ってた法政の男が、やたら近くの早稲田の女にからんでた
「あ、ワセジョだ。ワセジョってかわいくないっていうよね〜。うんたらかんたら」
早稲田の女は無視
回りも「法政が言うなよ・・」って目で見てた

説明会での出来事
267就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 13:04:43
高学歴風情がッ・・・ハネッ返りおって・・・!!
268就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 14:58:11
>>252
盛り上がっているときは参謀型 一歩引いてみてます。
盛り上がってるときは自分から動いて盛り上げる。
端的にいいますと捨石でしょうか。
269就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 15:54:45
今日社長面接だった。
社長「今日どんなこと聞かれると想像してた?」
私「ハイ・・・志望動機とか…」
社長「じゃあ、それ答えて!」
私「はい志望動機は…」
社長「他にどんなこと聞かれると思った?」
私「ハイ…やりたいこととか…」
社長「じゃあそれ言って!」
私「はい。やりたいことは…」
これの繰り返し。
突っ込まれたりもしなかったし、想定外の質問も無く
社長がほとんど喋って、楽な面接だった。
でも最後に「質問は?」と聞かれて
何も質問できんかった…
あ〜あ終わったかな…
270就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 16:10:00
>>269
在り来たりかもしてないけど、最後の質問は
入社までにどんな勉強して準備しておけばいいかを聞けばいいんじゃね?
271就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 16:15:12
3月以降の説明会や面接が午後のみって企業が多い。
1社のために往復5時間はキツイです…
272就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 17:22:08
今度酒飲んで面接orGD行くぜ〜〜
273就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 17:46:14
>>272
274就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 18:35:39
>>272
絶対落ちるぞ
275就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 19:07:02
面接失敗したオワタ
276就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 19:31:23
説明会での社長の言葉。

「うちの会社では誰かが新しい意見をいった時、
必ず拍手した上で、『それは良い意見だ』』といわせてます!」


うわぁ
277就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 20:35:36
駅から歩いて10分くらいのところに本社があって
電車の本数が少ないから、明らかに本社の説明会に参加するんだろうなぁって面子が
10人くらい同時にその駅に降り立ったわけなんだけど
そこから10分間、誰も誰とも話さなかった
普通っちゃ普通なんだけど、なんか妙に気まずくない?
278就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 20:38:31
>>277
同じような状況で俺のときは30人くらい
みんなケータイいじって無言のまま歩いてた

気まずいけど話しかけられん
279就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 21:28:52
電話で面接の案内をしてくれた人が面接官だった
すげぇ優しい口調で、「待ってますね」みたいな感じだったのに

面接では豹変
何言っても「フーン」みたいな感じで、出鼻くじかれて、終始しどろもどろしてしまった
終わったわ
280就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 22:21:28
くそー、地方から都内へ選考もないのに選考の必須条件だといって出席
させるなんてサイテーだ!
どっかに替え玉出席してくれるサービスとかないのかなぁ。
281就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 22:40:56
>>280がそういう会社作ればいいじゃん
282就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 22:47:49
今日の説明会、遅刻者マジ多かった。
たぶん7人ぐらいいた。
同じ学生としてなんか恥ずかしく思った。

って、ここまで書いて思ったけど中央線遅れてたんだっけ?
でもそれは言い訳にならないよな。
283就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 23:20:52
財閥系の大手メーカーの面接受けたんだが、俺含めて4人しかおらんかった。
優良企業で会社もでかいのになんでこんなに少ないの?
こんなん普通なのか?始めたばっかでよう分からん。
284就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:38
少人数制の説明会なんじゃ、、
285就職戦線異状名無しさん:2007/03/12(月) 23:56:14
>>262
241だけどGDした人かな?
通過してるなら頑張って下さい。
286就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 01:17:20
初面接だった
服飾系なので、そこまで厳しくなかったが、頭真っ白になってグダグダだった…
287就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 04:08:28
今日は初GDだった。
このテーマについて話てください、まとめなどは必要ありません、フリートークです。って。
フリートークって、一体どこ見られるんだ?
GD前に「GD初めてだから緊張する」って言ってたヤツが開始早々
「じゃあ今回はこういうテーマですが、みなさん何か意見ありますか〜、あっ、ないようでしたら私から〜」
って超テキパキ話し進めてビビッた。
自分の意見もちゃんと主張しつつ、他の人にも話し振って、脱線したらちゃんと戻す。

・・・ほんとに初めてかよ。
自分の場合は、相槌か、自分の主張しか発言してない・・・。
ヤバイ・・・。
288就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 04:56:39
とても良い雰囲気で面接をしていただいたので
身振り手振り回想シーンを交えながら喋っていたら
「きみはもっと緊張してください。溶け込みすぎです」
とアドバイスされてしまった。。
調子に乗ると友達のように話してしまうし、礼儀知らずな癖が
こういう場で出てしまうんだなあ・・・と。
最終に進めないかもしれない。
289就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 05:09:26
>>288
これはハッタリです。心の中ではガタガタ震えていて、喋っているのがやっとです。ハハハ…。

くらい言えば良かったんじゃね?
290就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 05:10:47
初めてと言って安心させといて叩き潰す。これ常識
291就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 05:18:10
>>289
一応「私が緊張しないでいられるのは本当に良い雰囲気で自然体で面接をさせて頂いているからです」
とは言ったけれども、技術職には向いていないと思われたかもしれません・・・
292就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 08:49:07
今日GDなんだけど、メモとってもいいの?
みんなテーブルの上には何もおかず、頭の中だけで整理するのかな?
293就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 12:23:20
GDに友達と一緒に来るヤツらってなんなの?
良くあることなの?マジ意味不明なんだが。
294就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 13:30:16
>>287
>自分の場合は、相槌か、自分の主張しか発言してない・・・。

それで充分じゃん?
議論に協力的で、意見も的を射ていればおkだと思うよ。
司会なんて慣れてる人にまかせときゃいいんだから。
2951:2007/03/13(火) 13:42:16
集団面接の自己PRでシャ乱Qの「シングルベッド」謳い出した

馬鹿がいた。。アイツなんなの?
296就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 13:42:42
今日午前中に説明会行ってきたんだけど、終わってしまってから気がついたことを
電話で直接聞くってのはやっぱりタブーかな?
297就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 13:45:31
圧迫怖かったよおぉぉぉ
でも近所なのに交通費結構くれた
298就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 13:46:51
若手社員紛れ込ませて
ぐちゃぐちゃにしてるってことないかな?
299就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 13:58:50
日経氏ね
300就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 14:32:10
>>298
その手の話しよく聞くんだけど都市伝説めいてない?
「グル面やGDに社員がまぎれてる」とか「控え室に隠しカメラ」とか「掃除夫が実は人事」とか
そんな七面倒くさい事やるか!っ手思うんだよね
301就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 14:37:09
最終面接今終わった。
微妙やなぁ(´・Д・`)
302就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 14:40:10
初個人面接終了 グループ面接に比べるとスゲー楽だな
303就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 14:42:31
もう最終面接とか
どこのシュウカツエリートだよ
304就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 14:48:18
>>303
俺は来週に最終だーよ。
305就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 15:27:17
最終面接に行ったら、会社のトイレで隣に立ってた人が目の前に座ってて(゚∀゚)
306就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 15:30:56
>>295
ワロタ
307就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 16:24:38
東北の某企業の三次面接
部長B「新聞は何を読んでますか?」
俺「日経です。」
大学生A「特に読んではいません。」
部長B「何で?」
大学生A「インターネットで見たり、調べたりするので…」
部長C「最近の若い奴は新聞も読まないのか!!だめだなぁ。」
部長B「そうですよね〜、私もここに入社してから朝日と日経は欠かさず読んでますよ〜。」
大学生A「えっ、それじゃあ大学生の時は新聞読んでなかったんですか?」
全員「………。」
部長C「それじゃあ面接終わりますか。」

今回も落ちたな…。
308就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 16:27:49
立命館の俺はGDで負けたことがない
309就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 16:43:05
>>300
まぁリクルーター紛れ込ませてる企業は、
よっぽど会社がヒマなんだろーな
310就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 16:49:27
>>307
激ワロタwww
部長Bどんな顔してたん??
311就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 16:54:53
ttp://www.kel.co.jp/の説明会
隣の奴が普通に寝ていてビビッた。
遅刻者も相当いてワロタ。
質問してたリクスー女にオッキオッキした。

以上。
312就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:15:08
今日行ったところは既卒中途も対象に入ってたらしいんだけど
俺も含めて全部で7人しかいなかった

あとは志望者がホントにこれだけなら俺も楽なんだが・・・
313就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:20:08
>>307
すげえ切り返しwww
307は間違いなく大物
314就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:27:29
>>307
ww
大物307の就職活動の成功を祈る。
315就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:27:32
面接へのお礼メールってどんな内容角べきなんですかね?
316就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:30:09
ぐぐるとそれなりに例文でてくるからあとは失礼にならない範囲で相手に合わせた改変しる
317就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 17:33:53
仕事を紹介する若手社員が小倉優子みたいな話し方だった。
318就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 18:30:16
自己PR。
緊張してgdgdだったけど、言いたいことは言えた。
が、自己PRのキーワードを組み立ててる時の俺、人事の目を見てないんだな。
喋るのに必死すぎた。
応答は「はい!」「はい!」ってしっかり出来たと思うんだけど…。
今度はしっかりと話せるようにならなくちゃ…。


mixiには暗い日記書かないって決めてるから、
後悔したことや反省文も書けないけど、ここなら書けるな。
便利な便所の落書きだw
319就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 19:56:17
今日、ありがちなうなぎ屋テーマのGDだった
ガンガン発言したし場を仕切りつつも人の意見を採り入れて全員が納得できる結果を出せた
正直、空気も読めてたと思っていたから、「俺、輝いてる!」なんて思ってた
家に帰ってメール見たら不採用通知来てた

泣きながらシャワーを浴びよう
320就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 20:12:01
初面接
2:2で若手社員との面談
もう一方の学生は上手くしゃべっていたが
俺は滅茶苦茶・・・流石コミュ力ゼロだぜ('A`)

自己PRと学生時代頑張ったこと、それと志望理由
どれも死亡でした('A`)
321就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 22:54:32
>自己PRと学生時代頑張ったこと、それと志望理由

これは履歴書暗記でところどころの肉付けで十分だろ。
322就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 23:09:16
>>295
オーディション的な発想
323就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 23:18:39
説明会に来てくれてご苦労!
しかし!これまでの選考者が優秀だったからもう採用はしないぜフハハハハー

みたいなお祈りメールが来た
324就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 23:25:14
>>323
交通費くらいは請求しとけ
325就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 23:33:21
まさか説明会でニコニコ動画を見ることになるとは
326就職戦線異状名無しさん:2007/03/13(火) 23:45:43
>>325
kwsk

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
wwww    ◆弊社製品の紹介◆ww      ●REC
  ちょww   キタコレwww ↑並射精牝の紹介www↑
いくぞ〜〜!!!ンジ  おっくせんまん おっくせんまんw
  ・全自動洗濯機 オックセンマン!!  おっくせんま
  ・冷蔵庫   億千万億千万億千万 ww キモス
  うはww ミエナスwwwwwにも様々な新規商品を開発
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんなの?
327就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 00:08:02
>>323
お祈りメール
おいのり?????

いのるの?
え?
お断りメールだろ?

っとつられたふりしてやるぜ
328就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 00:23:03
>>327
「お祈りメール」でググってみるといいよ

っとつら(ry
329就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 00:26:22
>>326
笑いが止まらない
330就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 00:28:52
今日受けたGDは、全員が女の子だった。
最初に自分の案を言ってから、ほとんど話さなかった。
話そうと思った瞬間に誰かが話す、の繰り返しで
やと一言話せたことも、微妙でさらっと流されてしまった。
余計なことを言って潰されるよりは、黙ってたほうがいいのかな
と思って、無理して話さないようにした。
けど……やはり滑った一言がまずかったかな。
結果待ち。
331就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 00:54:27
>>330
人事が言ってたんだが、GDで話さないと評価不能になるらしい
だからとりあえずは発言しとけってさ
332就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 01:03:12
>>331
でも、もう落ちちゃったけどGDのスレで
一言も話さなかったけど受かったって奴が結構いたよ。
それはどこを見てるのかな。
333就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 01:39:37
そのレスを見た人達の頭を見てるんだと思う
334就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 01:43:17
グループワークはあからさまにだめな所がある奴を落とすためだから
喋らなかったら、だめかどうか分からず評価不能で通るよっと
俺の先輩で言ってる人は多いけど、謎だよ。
つかまったく喋らない方があからさまにだめだと思うんだが・・
335就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 01:50:22
GDは何を見てんだろうね。
やっぱり協調性?それとも論理性?積極性??
自分はてっきり学歴フィルターだと思ってた。合格方法とかいまいち不透明だし。
336就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 02:08:38
喋りすぎて地雷を踏んで落とされたことがある。
そう思うと、どっちもどっちかなあ。
協調性と、論理性は見られてると思う。積極性は微妙かな。
337就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 03:25:14
GDの場合、
・自分の案を言う
・他人の案を立てる
のどっちが評価高いんだろ?
338就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 05:27:03
>>337
それに対する裏づけをしっかり言えればどっちでもいいよ。
自分の案が通らなくても普通に通過できるし。

大体GDでの案なんてその場で即興に作るもんだから、
下調べして時間を練って出す本当の創造力なんて判断できんぞ。
他人の案を立てるときは、どうしたって似たり寄ったりの意見になるから、そこで差をつける為に指揮ってアピールした方がマシ。
339就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 06:57:07
>>337
お前主体性ないな
こんなところで聞くなよ
340就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 13:50:56
初めてGD行ってきた。固めのテーマで10人1グループ。
皆 大人しく謙虚な日本人を絵に描いたような奴らだったので、和やかだった。
うまい具合に反対意見・まとめ意見も言えて、
正直 この中で俺が一番頭いいんじゃね?とか思った。
書記の子に「すごかったですね!ありがとうございました!」とか言われた。
これで落ちたらおめーどーしよーもねえな
341就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 14:14:35
相手を立てるのが上手い人間ってのは評価されてしかるべきだけど
相手を立てることしか出来ないやつを排除できないよな
342就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 16:49:20
今日のGD
4、4、3人の3班で3人の班だった。
リーダーっぽいやつが的外れな意見を言って議論に詰まる。
俺「○○さんが言ったのはこれこれこういう事でいいんですよね?」と、なんとか纏めようとするがどうも違うらしい。
自分の意見も主張したが対立。結局リーダーが自分の意見を通して終了。発表じゃ3班中出来は最悪。人事が感心していた内容を発表した班と考えが同じだった俺。
リーダーのメガンテっぷりと自分の力量のなさに凹んだ。
343就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 17:16:52
>>340>>342
テーマは?
344就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 17:26:32
昨日集団面接だった。

すごい和やかでむしろ恐い。
本命なのに・・・変人っぷりアピールしすぎて今回も落ちたかもな・・・('A`)
345就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:25:49
今日初GWしてきた
同じグループの女が途中、言わなきゃバレナイようなミスし、
弱音を吐きやがった。

そんなの最後のまとめのプレゼンでなんとでも隠してあたかも作戦通りみたいに言えるのに、
その弱音を聞かれ、
最後の人事の感想の時に、案の定そこをせめられまくったOrz

「最初から計算せずにやったんですか?行き当たりばったりなんですね」

なんとか反論したが、「でも途中で○○さんが、〜(弱音)って言ってたじゃないですか?」

といわれ・・・\(^o^)/
346就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 18:46:21
>>345
GWってそういうメガンテ野郎に巻き込まれたりして運要素が他の選考より強いから嫌いだ。
いくら自分が頑張っても変な奴一人に台無しにされたんじゃやってられん。
ま、普通ならちゃんとその女のフォローしてしっかり反論したことを評価してくれると思うが。
347就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 20:18:43
>>330
女ばっかのGDは、発言できる機会は減るよな。
女は1つでも多く発言しなきゃって必死杉なんだよ。
そんで女がリーダーやると最悪。
女ばっかに話をふるし、だらだら長く話しだす。


理系の身には辛いぜ。
348就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 21:01:38
意見の正しさなんてどうでもいいんじゃね?
俺が今まで経験したGD・GWって

「コンビニの建て直しの方法を考えろ」
「難破船だけど助かれ」
「お得意さんの意見を聞いて商品開発」

の三つだけど、細かい条件を込みで考えても、正答とかなさそうなもんばっかだった
よーするに人が数人揃った際にどう動くかが見たいだけじゃないか
349就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:34:35
GWとかGDって、最初に
「グループ内で自己紹介してください」って言われて
自己紹介してるときの話し方とかも見られて審査されてるの?
350就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:17
俺が経験したGDは唯一の女がずっと主導権握ってて、最後に発表する時になって代表者だれにします?っていきなり言い出した。

お前じゃないのかという雰囲気になった後に仕方なく一人名乗り出たけど、面接官につっこまれたし。
351就職戦線異状名無しさん:2007/03/14(水) 23:49:08
>>350
代表者とか最初に決めなかったのか?
352就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 00:43:28
>>350
ごめん、俺もそういうタイプだと最近気付いた。
率先して行動するが指揮できるタイプではないんだ
353就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 10:54:11
一次面接終ったよ。
殆んどバイトしてない事指摘されて(´・ω・`)ショボン
代わりにサークル立ち上げ・指導なんかは頑張ったって言ったが…

バイト経験は大きいな。それともそこを知りたがるのは人の常かな。
354就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 11:08:28
個々の意見出したあとに、
いきなり 「じゃあ多数決で決めますか」
とか言った奴が居たww
あほだろこいつ
ちょっとは議論かわしましょうって俺が歯止めかけたが、他の四人
そうですね〜時間内ですし
とかw
20分あるっつーのw
355就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 11:32:18
的外れな意見連発して自爆した奴が
新宿のビル群から西口改札まで俺に文句垂れながらストーキングしてきて困った。
そのバカ、乳製品の新商品の提案ってテーマなのに
最初から容器とスプーンの素材と色について力説して呆れた。
まず中身を決めろよw
356就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:11:40
>>355
話しかけてきたなら相手してやれよ
それが社会人だw
357就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:16:20
>>356
トラブルメーカーっぽい奴や空気読めてない奴と距離を置くのも社会人に必要なスキルだとおも
358就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 12:21:29
>>355
最初に趣旨決めたか?
359就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 14:03:10
>>353
バイトやってないね、って言われたことに対して必死に言いつくろったりすると
負い目があるように見られる=ほかの事は実は真剣じゃなかった
と見られる。

それはもうそんな暇ありませんでしたから、くらいに返事すると
ああ、こいつはホントに自分のやった事に誇りを持ってるんだな=採用
となる。
360就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 16:28:06
今日初めて名札付ける説明会受けた。
小グループに分かれて先輩社員に質疑応答してるとき、
案の定、女人事がチェックしてた。しかも、露骨に。
あと、その女人事・先輩社員がともに高いテンションだった。
361就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 16:30:06
GDやGWだと院生が案外頼りにならなくて院生のイメージが変わってしまった。
頼りない上司とは正にあんな感じなんかな
362就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 16:38:22
GDが未だに苦手だ・・・。
常識がないから意見が思い浮かばんし適当な事口走って
俺のせいで場の空気が乱れる
363就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 18:50:00
今日初GDだったが、gdgdだった・・・
自分はもっと話せるやつだとオモテたよ。
364就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 19:00:06
GDの流れって、
無作為に選ばれた数人でグループ作って、
その中でポンと出されたお題に関して時間一杯話し合う〜って感じ?

時間決められてお題が出された瞬間に、自分たちで動かなきゃ駄目なのか
大抵は最初に自分か他の誰かがとりあえずこういう意見はどう?とかいいだして、
順次それに乗っかっていくって感じでおk?
365就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 19:13:57
三回目の面接なのにかみかみだった。一向3時半からやのに3時40分に始まって55分に終了、絶対前のやつよりみじかい
366就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:31:53
GDって無作為にグループ分けられる。で、テーマ発表。

1.司会を決める。(決めなくてもいい)
2.テーマについて、どんなことを話し合うか司会が決める。
3.自分の意見を考える。(司会が適当に考える時間を設定してもいい。)
4.意見発表
5.まとめ

みたいな感じ?
明日初めてのGDなんだよな・・・。しかも本命。。
基本的に一般常識ないから、今からガクブルなんだがOrz
367就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:42:36
司会やタイムキーパー決めるよう指定・アドバイスするとこもあれば
時間内はほんとうに完全にお任せというところもある
368就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 20:54:40
>>366
最初に全体の流れ確認。終了何分前に纏めに入る・どういった進め方で問題を解決するのかなどの流れを確認しろ
とりあえずこの2点を最初に発言しとけば後は慣れた奴が必ずそれに食いついてくれる。
後は頑張れ。
ちなみのお前さんの想像だと司会に任せきり。司会は進行役程度と思って自分から提案しても良い。

初めてだと結構厳しいから頑張れ。
369就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 21:02:52
GD基本技

・メガンテ
基本にして究極。一人が暴走すると、他のメンバーの採点もしづらいものになる。
終わったら民衆で巻き添え確認も欠かさずに。

・アストロン
動かざること山の如し。自分からは話さないし、振られてもアウアウア。
司会の力量不足と見なされかねないので、司会泣かせでもある。

・マホトーン
軽い冷笑、舌打ち空咳。全否定も当たり前。
とにかく相手を喋らせない。こっちの心象も悪くなりがちだが、スペシャリストはそれも回避するらしい。

・ミナデイン
みんなの力を一つにあわせ、もたらす世紀の大火力!
基本MPが低すぎる人間が混じっていると、発動できないことも
370就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 21:02:56
>>368
なるほど!助かったわ
とりあえず、それ最初に言っとけば、
馬鹿なオレも、ちょっとはできるやつに見られるかもしれん。
dクス
371就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 21:09:00
>>370
時間なくなっても多数決だけはするな。それはディスカッションではないからなwwww
372就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:21:37
多数決するくらいなら方針を結論にする方がまだマシだろw
373就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:23
大手だと2、3割しかGD通らないって本当か?そんなんだったら受かる気全然しねーwww
374就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:39:18
その2、3割に入れば問題ないだろう
375就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:41:18
2、3割に入るって意外とラクだぜ
376就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:06
今日行った面接で控室に会場内の声が漏れてきたから聞き耳立ててた
俺の前のやつが結構立派なこと言ってたから俺もがんばろうと思ってたら
志望動機以外バイトについてとか全然まともなこと訊かれずに終わってしまった。何故だ


377就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:46:09
消化試合
378就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:52:13
・アストロン
動かざること山の如し。自分からは話さないし、振られてもアウアウア。
司会の力量不足と見なされかねないので、司会泣かせでもある。

オレまさにこれだよw
振られても基本的に今までのリフレインw
379就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:58:52
2、3割に入るのは楽とかwwwwwお前等2ちゃんだと強気だなw
みんな楽っておもってるんだよ
380就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 22:59:39
俺面接の時間が明らかに短い
時間計っても20分なら15分
30分なら25分
70分はなんと30分w
もちろん落ちてる
381就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 23:00:04
2、3割に入るのは楽とかwwwwwお前等2ちゃんだと強気だなw
みんな楽っておもってるんだよ
382就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 23:01:56
・活発に意見を言ったが、そのうち一言が的外れで
 空気ぶち壊したA君

・一言も喋らなかったB君

どっちかが試験通るとしたら?
383就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 23:02:50
俺面接の時間が明らかに短い
時間計っても20分なら15分
30分なら25分
70分はなんと30分w
もちろん落ちてる
384382:2007/03/15(木) 23:02:56
ちなみにA君は良い発言もしたとする。
385就職戦線異状名無しさん:2007/03/15(木) 23:07:12
全く喋らない=採点不能
ってことで試験通る以前の問題だよ
386就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 03:30:23
>>383
知り合いと話してても話がつながらないと気まずいだろ。つまり話をつなげる努力をしろ。
それで変わると思うぞ。質問に答えて面接官が黙ってる場合はそれについてもっと詳しく話をして良いんだぞ。
387就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 03:34:14
>>382
一回のミスくらいならAを取るだろ普通。俺だったらその一言に対してのフォロー次第で決める
一言も喋らず通ったらそれはもう学歴フィルター。最早どうにもならん
388就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 08:57:53
話し合いってのは全部がいい意見な訳じゃない
悪い意見やくそ意見がでてもそれをいかに利用するか、いかに話し合うか
それがキモ
悪い意見→周りが批判だけ→周りが落ちる
389就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 09:30:43
雪降ってるお@北新宿
390就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 09:33:22
「○○(俺の名前)さん、なにか意見言ってください^^」

考えてただけなのに話振られたww
オワタwwwwwwwwww
391就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 12:18:14
GDは、変な奴や適当感あふれる意見を言ってる奴が落とされる。無言で通る人は、聞き上手で好印象オーラを出している人のみで、それ以外は落ちるだろ!
392就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 12:20:32
GDやって思ったのは、
意外とみんなコミュニケーション能力が無いこと。
393就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 12:36:42
>>391
そうだな
君も好印象オーラ出しながら終始無言でいればいいと思うよ
394就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 12:37:50
GDで、皆建設的な意見をしっかり言えるメンバーだった場合、合否の判断は
役割をやったかどうか?聞き上手って、そんなに評価されるもんなのかなぁ
395就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 12:45:41
GDでリーダー決めるときシーンとなった(約10秒)のが耐えられず立候補
当然ぐだぐだになった
誰もやりたがらないのは皆うまくやれる自信ないからだよね。人柱に立てられた気分
396就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 12:52:21
>393 ネタ書き込みに反応する奴は落ちる。さらりと流して話題をかえるやつが受かる。
397就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 13:39:12
あと30分後に最終だけど、頑張るよ。
都内はやっばいいな。
自転車や徒歩が多くていい雰囲気だお
398就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 13:51:12
最終かすごいな
ガンガレ
399就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 17:04:20
某社の説明会で、女社員が最後に
「女だけの事業所を作りたいです!」とおっしゃった
400就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 18:25:39
今日の初GD、思ってたのと全然違った。
オレが思ってて心がけたのは、

・話の手順や時間配分などをしっかり
・自分の意見にはできるだけ、しっかりとした理由をつけ、理論的に。
 (逆説を否定したり、実体験を取り入れたり)
・他の意見に耳を貸し、同意できるなら、笑顔でうなずいたり。
・斬新な発想、意見を提案。

これがほとんど出来て自分では90点くらいだと思った。が、

企業が求めてたのは、

・こういう場でも、いかに、緊張しないで自然に他の人と会話できるか

だけだって。話の内容は深く見てないだって。
なんでだよww

特に、逆説持ってきて理論付けようとしたら、
人事の「なんでそういう方向にするかなぁ???www」
とか聞こえてきた。


最後の感想では、「そんなかた話して楽しい?」とか言われた。

そして、こういう場にも関わらず、
敬語も使わず、大声で爆笑したり、単純なことばっか言ってたやつが
好印象みたいだった
401400訂正:2007/03/16(金) 18:27:44
「そんな硬い話して楽しい?」とか言われた。
402就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 19:02:29
>>307だけど今日メールきててやっぱり落ちてた。
まきぞえくらった感じで納得いかないな〜。
一緒に受けた大学生Aの結果が凄く気になる…。
403就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 19:19:13
今日3回目のGDだったが今まで一番良くなかった・・・
リーダーに「キミは?」って聞かれた瞬間
「ヤバイ、気使われてる・・・」と思ってそのままガタガタ
変にテンション上げたりで周り引かせたり・・・
404就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 19:40:26
>>307
部長B「そうですよね〜、私もここに入社してから朝日と日経は欠かさず読んでますよ〜。」

つーか朝日ってwww
この部長もゴミみたいなもんww
405就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 19:44:10
>>355
お前みたいなクズとは仕事したくないな
406就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 19:55:35
>>353
文系?理系?
407就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 19:59:59
>>400
会社や職種にもよるだろね。
バカでもとにかく明るくて元気なのがいいってとこもあると思う。
408就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 20:18:06
その場のノリにもよるだろうな
せっかく場を和ますように発言した時に
「本筋と違います!」みたく憮然と返したらただの空気読めないやつだし
409就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 20:47:55
>>407
そこ受けたら受かるかもw
410就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 20:50:44
もう無駄だから、深く考えないようにした
もういつもの自分でやってる。
411就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 21:09:36
ザキ
全否定

ザラキ
5分前に論の流れを訂正しようとする


臭い息
隣の奴の口臭で思わず沈黙
412就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 21:12:37
GDを選考に使ってる企業は舐めてかかる俺
413就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 22:40:47
コンサル業界のGDはえぐい
潰し合い、主導権争いになることが多い。
今日も自分が批判されて困ったあげく
俺に責任てんかしようとする奴が・・・
まぁ華麗にかわしたがねw
業界によって全然違うよ
ランキングつけるなら
1テレビ 殺し合い
2コンサル 殴り合い
3その他  話し合い
414就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 22:41:49
殺し合いwwwwまじか
415就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 22:47:29
>>414
マジだよ
俺は殺されたが、誰かがザオリクかけてくれた。
416就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 22:49:02
君、足ムチムチしてるねって言われた(:_;)
417就職戦線異状名無しさん:2007/03/16(金) 23:35:06
ブラック企業のGDは譲り合い

「あなたこそがこの企業にふさわしい」
「いやいやあなたこそが」
418就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 00:35:27
今日行ってきた不動産は女のレベルが高かったな。

寮無しは辛いorz
419就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 01:08:17
今日の飲料メーカー。
近くに戦闘民族もビックリのオールバックがいた。しかもそいつなぜか学ランww
もう少しでそいつとGW出来たのに。
420就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 01:11:53
体育会系だろ
421就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 01:29:55
今日受けたGD、あまりにも結論が主旨とずれまくっていたので(むしろ見当違いもいいとこ)
思わずポロリと終了10分前にザラキして爆弾投げ込んでしまいました。
皆ごめん。
でも皆は優秀だろうからきっと勝ち残るよ。
あのとき、「ピシッ」と空気が固まった音が今もまだ耳に残ってる…。
422就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 01:34:25
たまんねーな、そういうの。
その調子でいい子ちゃん演じているやつらの化けの皮を剥いでくれ
423就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 03:10:28
GD童貞な上にコミュ力0だから今度あるやつ怖いな

習得している呪文はアストロンしかないし…。
424就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 03:16:25
まず声掛けだ

テーブルに着くときに「よろしくお願いします^^;」
一人来るごとに「今日はよろしく^^;」
そして、適当に就活話をするだけで状況は大きく変わる
9割の人は苦笑いだから多少不自然でも構わない
425就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 04:29:45
緊張しすぎていたのか、他業界どんなところ受けてますか?って
質問に対しインフラストラクチャーをインフラストラクションって
言った。面接官ポカーン。
面「え?インフラ・・・?」
私「はい、インフラストラクションです。インフラ・・・」
面「・・・」
私「ガスとか水道とか」
面「あ、ああ・・・インフラ」

訂正してほしかった。
426就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 04:32:01
×水道
○鉄道

寝よう
427就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 06:23:15
俺と阪大女と九大女の3人でGD
なんつーか阪大は巨乳で九大は美人だなということを常に考えながら議論してたら通った。
人事のオッサンも共感してくれたんだと思ってる。
428就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 08:34:40
俺がGDいくと都知事候補者討論時の黒川みたいになる
429就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 10:13:32
なんか俺はGD時ろくでもないことしか言わないから
黙っていようと思うんだが
そのときに限って全体沈黙。。
430就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 10:41:26
>>427
GD終わったあとどうなったの?
431就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 12:26:19
初面接行ってきた
パイプイス想像してたのに深く沈むイスでなかなか慣れなかった
432就職戦線異状名無しさん:2007/03/17(土) 23:39:34
                  ,..-──- 、
                  /. : : : : : : : : : \
                 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
                {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    | で、なんでウチなの?
                 .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   _ノ      
               __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"     \` ー一'´丿 !\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄
433就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 00:15:29
1次のSPIと2次のGDを何とか突破、で昨日3次のグル面を受けてきたんだけど
人事が今後の予定を説明するには、なんか4次は幹部面接と健康診断を一緒にやるらしい。

「健康診断で落とされる事もあるのか」と当然一人が尋ねたんだけど
「よほどのことがない限り・・・」と、まぁこちらも当然のようにお茶を濁した返答。

グル面受けたメンバーで、帰りの道すがら
「次回からは交通費出すらしいし、落とさないんじゃね?」
「健康診断の費用って結構かかるだろうし、受けさせるからには落とさないだろ」
「よほどのことってなんだろ」
「左の面接官UZEEEEEE」
と話し込んだけど、どうにも煮え切らないというか、不安の残る次回選考待ちとなった。

というか今回の3次の結果も大概不安なんですけどね
434就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 00:18:32
>>433
最終と一緒に健康診断やるとこなんてザラにあるだろ。
落ちるとこは関係なく落ちるよ
435就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 00:20:24
そうなの?正直珍しいケースだと思ってた。
というか健康診断なんかあるんだな・・・みたいな。

つか先のこと心配してると皮算用めいてて空しくなってくる。
けど不安がらずにいられないというジレンマ。
436就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 00:50:59
先輩社員が一年目のDQN丸出しなやつだった。
仕事の話をなんとか聞きだそうと突っ込んだ質問したが
他の女どもが
「営業企画ってことはぁ、商品を彼女にあげたりするんですかぁ?」
「その商品ってぇ、どういうところがいいんですかぁ?」
とわけわからん質問を連発してた。
でも、ギャルって感じのやつだったから
社員もホイホイ答えてたな……。
なんか癪だわ
437就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:03:12
2次面接
学生3vs面接官(人事ではなく営業の偉いさん)1だったんだけど
全45分のうち30分以上
社員が経歴や苦労話ややりがいを話して
残りの15分で学生がその人に質問して終了
こちらに対する質問は皆無
実に穏やかというか選考会じゃなくて
ただの説明会の先輩社員との質問タイムだった

で合格者のみリクナビでお知らせって意味わかんね
あれで何をどう判断するんだ??
438就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:15:54
ざるですね
439就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:25:12
>>437
大手は優秀な人を率先して採るだろうしそういう人が集まってくるんだろうけど
中小とかだと、学生が優秀かということより一緒に仕事がしたいか、とか
部下にしたいか、みたいなマッチング重視なんじゃないかな?
俺がいっちゃん最初にやった面接も非常に緩いやつで
志望動機や自己PRをほとんど聞かれなかった。
440就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:29:11
>>437
・話を聞く姿勢
・目上の者に対する態度

所謂古い日本企業にとって重要なスキルでございます
441就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:37:17
>439
>440
そうかー
普通に面白い話だったから
聞く態度とかは問題なかったと思うんだけどな
志望度高いとこだからあれで落とされたくねーorz
442就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:43:15
グループ面接はもうイヤだ…
他の人が必死こいてじゃべってんの見ると萎えるわ。
443就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:51:21
話が楽しくなってきたりすると
どうしても喋りが過熱しちゃったり、食いつきすぎちゃったり、バカ正直になりすぎたり
最終的に目上の人、採用担当の方、という意識が薄まって友達感覚になっちゃうと危ないと思う。
言葉遣いを注意された。
まだバカ正直は誠実に見られるかもしれないけど、前言撤回だったり矛盾が生じると
「さっきは嘘ついてたの?」と思われるかもしれん。おおこわい。

困ったのがタバコ吸うか?酒飲むか?っていう質問。
ほんとは一日一箱吸うんだけど、3本くらいと誤魔化した。どっちにしろ
「うちではタバコ吸わないでください。吸うならそこで終了です」と言われたので
「ハイ吸いません」と一応答えましたよ。んで言った手前禁煙中です。
健康診断とかあるだろうしまあいい機会かもしれない。とりあえずメシがうめえ、肌が潤ってきた。
444就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:55:53
30分が会社の説明というか社長の考え
1時間の質問会
でも集まったメンバーが5人…
2人が無口で残りの3人でひたすら時間つぶし…
社長一人の男以外興味なし(あとは女
こんなに損したことはない…別のところ行けばよかった…orz
445就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 01:59:44
>443
吸わないって言えばいいじゃん
なんでわざわざ小さい嘘つくのさ
ちょっと正直だったとしてもちょっと嘘なら
全部嘘でも変わらないと思うのだが

というか酒はともかく
タバコ吸うなんて馬鹿正直に言っても
何の徳にもならないっだろー
446就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:36:43
>>445
その通りだね。
ただ、実際吸ってるのに「吸ってません」と言うのは
損得関係なしに後ろめたさを感じるので「吸います」と言った。
その後「もう吸いません」と。
小さい嘘(一箱→3本)は損得勘定したよ。
流石に一箱吸う奴が「タバコ止めます」と言うのは
本当に止められたとしても、口からでまかせっぽく
信じてもらえなそうだったからだ。
(逆に、ヘビースモーカーだけどどうしても御社で働きたいので
 嗜好品を断つってのはそれはそれでアピールできるかもしれないが・・・)
447就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:40:55
唾液検査で一発判定だからな
吸ってないと嘘ついても入社時の健康診断でばればれだぜ
448就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:41:20
酒飲むのはプラスなのか?マイナスなのか?
全く飲めないのも要らないだろうが、ザルなのもどうなのかな?
お酒は飲みますか?に対する答えとしては
嗜む程度、飲みに誘われれば飲みますくらいが無難なのかな
449就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:44:57
> (逆に、ヘビースモーカーだけどどうしても御社で働きたいので
>  嗜好品を断つってのはそれはそれでアピールできるかもしれないが・・・)


( Д)   ゚ ゚
450就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:47:26
451就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:48:19
正直に言えばいいだろ
452就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 02:53:03
俺毎回説明会の前に喫茶店で煙草吸ってるんだけど・・・
453就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 03:08:25
タバコNGな企業って意外とあるんだね。
逆に吸わない人が接待用に吸えってパターンがありそうだけど。
454就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 03:39:51
>>448
酒はどうなんだろうねえ。
俺はアンケートに「飲む頻度」週1〜2回程度って書いたけど
面接では「うんまあ学生さんだと経済的な面もあるし普通でしょう」的なこと言われた。
営業職だと全く飲まないってのは敬遠されんのかな・・?
逆に飲みすぎな回答だとストレス発散の手段なのかなと疑われるかなあ。

>>453
それよく友人と話すんだけど
「喫煙所が情報交換だったり親交の場だからタバコ吸え」って(公に)言われるとしたら
ブラックもしくは取引相手がブラックなんじゃねえかなあ。
ただ俺も大学の喫煙所が好きだからなんともいえねえや。
455就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 04:06:08
>>454
なんとなく経済的な枷が無ければもっと飲むことを期待されてる感じだなぁ
技術系の俺にはあまり関係ないとは思うが付き合いとかあるから全くはな
でも俺実際は毎日ガンガン飲んでるけどやっぱそれは言えんな
456454:2007/03/18(日) 04:18:42
>>455
何気に技術系の面接で酒・タバコについて聞かれた。
タバコはまあ屋内での作業、扱う商品の性質上、火事でも起こされたらたまらんってことで。
あとはタバコによる体力・集中力の低下を危惧してかな?
酒はあれだな、俺も缶くらいなら毎日飲むけど一応少なめに答えた。
技術系の場合はどれだけ物事に真摯に打ち込めるかってとこ見られると思うんで
「酔ってしまうと思考力が低下して時間がもったいないので今はあまり飲んでいません」
くらい答えられるとかっこいいかも。。
勿論ケースバイケースだと思うんで皆さんはTPOに合わせて誠実かつ有利に面接を進めてくだせい。
457就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 23:08:16
君スーツきてても胸のおおきさがわかるねぇ、って言われた…
セクハラだよ…
ありがとうございますって答えてしまったし…。
458就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 23:20:12
どう考えてもセクハラです。本当にありがとうございました。
459就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 23:27:26
>>457
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
460就職戦線異状名無しさん:2007/03/18(日) 23:54:50
5人でGD.
議論が始まらない。仕方なくディベート式のルールを提案。
7分前に見事に結論がまとまらないので仕方なく無理矢理まとめる。
結果:通過。
見事な独裁型メガンテ使いだと思ったんだが。
461就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 02:11:30
>>460
他の奴らがダメすぎっぽいから、そりゃ通過するだろ。
他の4人は全員落ちたんじゃないか?
とにかくお疲れ。
462就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 07:49:38
>>457
とりあえずうpしてくれ
463就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 12:07:24
役員面接オワタ
いろんな意味でオワタ…
微妙に空気読めなかった
464就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 12:10:12
昨日、懇談会みたいのいって、そこの会社のトイレをお借りしたら、個室の中から、あえぎ声みたいのが聞こえてきた…
女子トイレでそーいうことするな!
465就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 12:14:58
内定者が食われたか。
466就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 12:28:23
おなにーだな
467就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 14:18:25
面接で家族構成を聞くのって何か意図あるの?
そのほか、親父の生年月日書かされた会社もあったんだけど…
468就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 14:20:09
でもそれで内定もらえるなら安いもんさ
469就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 14:29:00
集団面接行って来た。


・・・

何一つ盛り上がらなかった。うちのグループからは次いける奴いないかもしんない。
470就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 14:34:11
面接官がやたら感心してる(ふり)をして、
手応えありって感じた面接よりはまし。

本人が微妙って感じるくらいのほうが次のステップに行けると思う。
471就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 18:05:38
初GDいってきた
雰囲気はいい感じで、活発な議論できたとおもうんだけど横に座ってた女が人の発言のあとに
いやに「うん、うん」「そうですね〜」といいまくっててなんか調子が狂いそうになった
よく本とかでも相槌は打ったほうがいいって書いてるけど、人が発言すると「うん、うん」はいうべき?
はたからみてうさんくさくないか?
472就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 18:09:19
説明会行ってきた
隣の女が説明聞きながらいちいち大きく頷いてて(`皿´)ウゼー
動くな、落ち着け
473就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 18:22:43
>>471
日常からついつい言ってしまう俺はどうしたら・・・
474就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 18:27:57
4人でGW
各自に内容の異なる情報カードが手渡されて、内容を口頭で質問していき結論を出す問題。
他人のカードは直接見られない。
・・・のはいいんだが、内容説明してくれって言っても説明が意味不明な子がいて困った。
カードの内容を読むだけでいいから早くしてくれと言っても

「え・・・っと。この漢字・・・えっと・・・なんて読むんだろ」

小学生は今すぐ帰れ、と思った。
おかげさまで情報で揃った時には残り3分。
どうみても間に合いません。
本当にありがとうございました。

これがいわゆるメガンテですか?
475就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 18:43:10
人事と合う合わないってあるよね 今日志望度高いとこだったのに合わないおっさんだった(´・ω・`)受かってるといいんだけど…
476就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 20:22:29
5人のグループ面接で「うちは第何志望ですか?」と聞かれ、
ホントは第一じゃないがとりあえず定石で「第一志望です」と答えておいた。

そうしたら他の4人がみんな「申し訳ありませんが・・・第一じゃありません」って
おいおいそんなのありか!ヽ(´A`)ノ
477就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 20:53:04
>>475
俺も合わないオサーンで結構厳しく質問されて困った
通っていればいいなぁ
478就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 21:39:49
今日行った説明会の司会やってた人事、大学の授業で後ろの方溜まってる連中の
休み時間以上に馬鹿っぽい話しっぷりだったんだが。
これ、漏れらが会社側に馬鹿にされてるのか? これで本当に年商1000億なのか?

そこはかとなく嫌な香りがしてきた。
479就職戦線異状名無しさん:2007/03/19(月) 22:03:13
志望動機の途中でで15秒くらいフリーズしてしまったがなんとか一次受かってた
志望度高くなくても初めて一次突破するとうれしいもんだな
480就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 04:06:14
GDで半ギレしました。態度にでたしあそこは落ちたな。
481就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 04:06:51
フリーズ3秒が限界だわ。
482就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:04:39
GD受けてきた。
非常に和やかに協調性を持ってやれたんだけど、
最後に前に出て発表した奴が詰まりまくってグダグダだったw
あれで落とされたらかなわないな…
483就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:13:54
協調性て何?
おれ「Aの案がいいと思います」
その他「Bの案がいいと思います」
おれ「そうですね。じゃあBで^^;」

こんなんしてたら落ちるぞ
484482:2007/03/20(火) 11:22:34
通ってたw

>>483
人が出した意見に対して自分の意見を交えて深みを持たせたり、
逆に自分が出した意見に人の意見を交えて深みを出したり、
とにかくお互いの意見を尊重しながら論を積み重ねていった
485就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:27:58
初GD行ってきた
何がよくて何が悪いかよく分からんけど
とりあえず楽しかった
普段口下手なんだけど課題与えられると
ベラベラしゃべれる不思議
日常会話が苦手なんかな
486就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:29:34
おれもそれだわ。
GDはなんとか。
ただ面接苦手orz
487就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:30:54
GDは簡潔に喋って欲しい
488就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:52:56
面接後、人事部長の人に「このあと予定ないなら食事いかない?うちの会社のこともっと伝えたいから」って言われた……
489就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 11:55:20
>>488
良かったじゃないか
490就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 12:08:57
>>474
それって晴海にオフィスのある企業?
491就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 12:33:43
今日は説明会でのGWだったけど、他の人の発言に対して自分の意見を押し通そうとしてる女がいた。
そいつ以外の意見がまとまって確認取ったらどうでもよくなったとヌカシやがった。

選考に関係ないから良かったけど、この企業一次はGDだって。

今日の女と一緒にならない事を祈るのみ。
492就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 12:46:48
GWって何やねん 日本語で言うてや
493就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 12:50:49
ゴールデン・ウィーク
494就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 12:57:01
マジあのナルシスト中○岳史
ムカつく
495就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 12:57:03
グループワーク
496就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 13:00:14
頑張ってきた事は何ですか?って聞かれたからスポーツの事熱く語ったら
大会の規模はどんくらいだか…フッ(苦笑)
じゃぁ聞くな、ホントに頑張った人間ならてめぇの所受けてねぇよ
497就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 13:00:50
>>492
岸本乙
498就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 17:17:06
>>474
ベンチャーのリサーチですか?
似たようなのやったけど、途中でイラついて嘘の情報流してみました。
連絡は20日たってもきてません。
おわた。。。
499就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 22:53:29
GDって制限時間以外にメンバーに自己紹介する時間があるんですか?それともお互い名乗らずに議論開始?
500就職戦線異常名無しさん:2007/03/20(火) 22:59:39
今日GD行ってきた。周りは神戸大や同志社大の院生ばっかで
録に発言できなかった!普段なら議論に参加できるんだけど、
圧倒されまくった。さらにGDの内容が入社5年目でもできる
かどうかわかりませんとか人事が言ってて、まじで難しくて
ついていけなかった
501就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 22:59:47
>>499
3社受けて、1社は名乗らず
2社は人事が自己紹介してから始めてくださいと言ったから自己紹介
人事によるんじゃない?
502就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 23:05:50
人事部員1人VSオレ+愛想の悪い女のプレ面

愛想の悪い女は自分の質問に対する人事部員の返答に
「ありがとうございました」とも言わない。

オレもつられて愛想が悪くなった・・・
503就職戦線異状名無しさん:2007/03/20(火) 23:06:01
GW一勝四敗・・・
どうにも上手くいかないな
504就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:11
>>503
心配するな
俺なんて1勝6敗だから
面接は得意なんだけどなぁ…
505就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 00:47:11
なあ?人事って何をみてんの?司会がグダクダしてたから、方向性決めたり、テーマへ話しを修正したり、時間を注意したり、まとめたりいろいろとうざくない程度に手を尽くしたが不合格だった
506就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 00:51:12
>>505
司会じゃないのにまとめてるからだろ。
でしゃばりすぎは協調性がないと思われるよ。
507就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 00:58:56
グループワークって結論出せって言われてる場合、結論出さなきゃ全然アウトだろ?三分前になって俺がそろそろまとめたら如何でしょう?って言ったらいやーまだまだって、ちょ待( ̄▽ ̄;)
508就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:02:47
GWやGDってただの学歴フィルターなんじゃないの?
3回受けたけど俺1回か2回しか発言してないけど全部通ってるよ
ちなみに慶応
なんか司会やら必死で意見求めてるけど俺やる気無いオーラ出しまくりなのに全部通るのはやっぱフィルターだろ
509就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:07:56
激しく同意、君わかる人だねー、間違いない、偏差値ご55くらいの馬鹿大学だから落とされたんだ、どうせ学歴ラララ〜
510就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:13:22
優秀でコミュニケーション取れる人でも不合格になるのはやっぱり学歴だろうな
俺が人事の立場なら話せる人より学歴優先するだろうし
511就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:14:35
>>509
日当こま船or参勤交流か?
マーチかんかん同率以上のレベルになると筆記や一次面接で落とされることは大手以外滅多にないからなぁ
512就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:16:42
じゃあもう学歴詐称するしかないってことかい?
あーチクショ
513就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:18:59
通った人、落ちた人が大学名書いてくれればはっきりするんじゃないか?w
514就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:21:25
こういうこと言うのはちょっと悪いんだけど、ESや筆記で落ちたとか言う人が信じられない
俺ESも筆記も適当にやったけど落ちたところゼロ
ちなみに上智です。一生懸命ES書いたのに落ちた、とかカキコ見るとちょっと胸が痛むよ
515就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 01:22:35
ESをどんなに丁寧に書いても、筆記をどれだけ勉強しても、GDでどれだけ発言しても、
結局低学歴は報われない、つまりそういうことか
516就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 02:23:30
GDみたいな不透明な選考こそ学歴重視。
高学歴はしゃべらなくても通過
517就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 02:26:44
低学歴で喋れなかったけど通りました

GDって誰が落ちたのかすげー気になるな
来週の三次が楽しみ
518就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 02:50:54
ちなみに上智です。ちなみに上智です。ちなみに上智です。
ちなみに上智です。ちなみに上智です。ちなみに上智です。
ちなみに上智です。ちなみに上智です。ちなみに上智です。
ちなみに上智です。ちなみに上智です。ちなみに上智です。
ちなみに上智です。ちなみに上智です。ちなみに上智です。
ちなみに上智です。ちなみに上智です。ちなみに上智です。
519就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 02:51:51
自分がしょぼ大ってことに気づいてないm9(^Д^)プギャー
520就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:27:08
>>518>>519
報われず愚痴ってる低学歴乙www
嫉妬って醜いねwww
521就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:28:22
>>519
自己紹介してるの気付いてない馬鹿m9(^Д^)プギャー
522就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:31:10
隣の男がクズだった
523就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:32:07
>>522
まぁ隣の奴もお前のことそう思ってるよ
524就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:32:59
人のことをクズ呼ばわりする奴は大抵クズ
525就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:36:50
>>520
すまん俺東京一工らへんなんだ(;^ω^)
情痴ごときに嫉妬せんわw
詩文なんてばかでもいいとこいけるし
526就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:39:07
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
俺東京一工らへんなんだ
527就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:39:50
「ら」って何?自分の大学名も分からないわけ?
あ、Fランだから大学知らないのかwww
528就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:40:56
本当にその学歴なら上智に噛み付く意味が分からん










そうかこれがFランクオリティか
529就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:41:12
>>527
立教乙
530就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:42:11
お前ら低学歴の嫉妬にいちいち反応するなよw
531就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:45:43
>>530
fらん乙
532就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:46:37
>>531
天下の日大だけど文句ある?
533就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 03:47:52
>>532
・・・m9(^Д^)プギャー
534就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 04:14:17
GDで司会やった
俺以外自分の主張ばっかしゃべってずっと並行線
司会の俺はなんとか意見を繋ぎ合わせるのに必死で自分の意見ろくに言えなかった
でも受かったのは俺だけだった
基準がわからん…
535就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 04:22:34
>>534
司会は本来自分の意見を言ってはいけないんだよ。
なぜなら司会が意見出したら、自分でそっちの意見に有利に話進められるから。
他のメンバーが協調性なかった中、おまいは司会としての役割をしっか
りこなしたって判断で通ったんじゃない?
536534:2007/03/21(水) 05:35:53
>>535
かねぇ
でもやっぱり司会も意見言うべきだと思うよ。
意見言って他人、全体の意見の燃料にすればいいし
そのさじ加減がきれいにできればクリティカルヒットになると思う。

初めてGDやった時の司会の修士女はその辺が見事だったし受かってた。
537就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 06:08:17
GDに女が多いと話がまとまらない・・・
何で女って議論を変な方向に持って行くの?
538就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 06:39:54
>>536
進行が円滑にいくようふるまえてかつ、
皆の意見をまとめることができるってのが司会に必要な能力だから、
このふたつさえこなしてれば自分の意見を投下してもいいと思う。

GDやってて思うのは、結局はメンバーによるってとこかな。
運の要素が強い気がする。

>>537
たしかに女性は自分の主張を通したがる傾向が強いね。
こないだ男5女3のGDだったけど、女3人が強烈だった。
539就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 07:05:45
女はやっかいだよなぁ
自己主張はいいんだが人の話聞かないし自己完結しがち
視野が狭いのかな?自分のポジションから動かない感じ。
540就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 07:07:54
俺はその主張したがる女性を逆に有効に利用したけどな・・・・言い方がなんか悪いけど、なんとなくわかってくれるよな?
541就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 07:40:19
肉便器にした、って意味でつね?
542就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 10:07:41
俺のリーダーとタイムキーパーは話し合いしてく中の流れで決めましょう。
出合ってなんの会話もしていない私らがお互いの性格、把握して無いのに、
初めに決めるのは危険ですよね?

と言ったら、全員に批判された。ま、普通はそうだよなと思う。
リーダーとタイムキーパーに名乗り出た奴らは、
結局なんの仕事もせんかった。最後、多数決で決めやがったし。
タイムキーパーは残り時間言ってただけ。流れ読んで時間配分考えろって。
イラついて態度にでた。俺はGD向いてないな。
543就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 10:09:23
文頭の「俺の」はミス。日本語も向いて無いな。
文章も分かりにくい。
544就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 10:46:31
GDやってきました。時間ないって言ってるのに、話をまとめようとしないで自己主張する人ばっかで疲れた。
今日の流れは下に書いた感じなんだけど、私の対応でよくないとこを指摘してくれると助かります。
メンバーは7人、自分:役割なし、司会:A、タイムキーパー:B。
B:時間があと5分です
…Bの話を無視するようにして司会含め、自己主張がつづく…
自分:時間がないとBさんが言っているので、話をまとめた方が良いと思いますが、Aさんどうでしょうか?
A:そうですね、でも自分は〜。
…なぜか他メンバの自己主張もつづく。
自分:そろそろ時間がないので、みなさんの意見をまとめると〜という結論に至ると思いますが、いかがでしょうか?
A:そうですね、それではそうしましょう。
…他メンバも納得。
ってな感じです。司会がまとめないので、自分がまとめた。良くないよね、これ。。
545就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 10:53:31
>>544
お前はたぶん落ちない。たぶんな
546542:2007/03/21(水) 10:54:36
初めに役割決めない方がいいんだよ。
立候補する奴はなんも分かって無い奴なんだから。
547544:2007/03/21(水) 10:56:52
>>545
面接官しだいだよね。
でも、ああいう時(時間ないのに自己主張ばっかで話がまとまらないとき)は
どうやって対処すれば良いんだろうね?
548就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 10:57:25
>>547
にらみつける
549就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 10:59:14
かぁ
550ぷぃ ◆IL8p9vkuyQ :2007/03/21(水) 11:00:12
とぉ
551就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:01:03
9人いたんだが、リーダーが1人1分で意見を言いましょうと提案を立てた。
時間25分しかないから批判したんだけど、
俺は間違ってたんだろうか。
552就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:04:14
>>551
いや、俺も1分は長すぎだと思うよ。
25分しかないのならなおさらのこと。
553就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:06:29
>>548
ワラw
でも、心の中では思いっきり敵視してました・「話聞けよ!」みたいなw
採用担当者さんのスレでも聞いてみます〜。
レスありがとう
554就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:07:28
A)もう残り時間もないので発表も考えるとそろそろまとめに入った方がいいと思います。
B)今までの意見をまとめると〜〜の点ではほぼ一致しております、ここまではいいですか?
C)一致していない点は〜〜です。私は**だから〜〜すべきだと思いますが**さんいかがでしょうか。

ぐらいの勢いでクロージングに流れを変える。一番困るのはB)とC)の間に割り込んで自己主張する人。
ぶった切ってたらたら話てんじゃねーこのボケ。
555就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:07:59
全員落ち
556就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:11:22
あとタイムキーパーや書記に立候補する人いるけど
あと○○分です、とか言わないタイムキーパーと書いてもそのポイントをアウトプットしない書記っていったい何なの?
立候補しておけばアピールになるとかそういうノリなの?
557就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:11:57
>>552
だよな。
代替案もあったんだけど、
全員が満遍なく発言できなくなるものだったから言えず。

AさんとBさんどちらを課長に昇進させるか?と言うお題で、
俺が一番最初に発言して、
「課長の認識・定義を共有して、統一しときましょう。」
と言ったが誰もついてきてくれず。
説得できない自分に腹が立つわ。
558就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:14:27
>>556
役に立たないよなwww

リーダと書記は近くの席にいた方がやりやすいんじゃないすか?
と言って、席移動させたのに、なんの意味もなくてワロタ。
リーダー、書記の事もフォローしろよw
559就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:16:35
>>557
あーそれいいな。俺なら
私も>>557さんの意見に賛成です。価値観や判断基準を最初に決めることで議論が円滑に進むと思います。ですからそれを導入したいと思うのですが皆さんいかがでしょうか。
とかいって流れ作っちゃう。
俺は基本的に斬新で優れたアイディアを出せないから基本的に他人の意見にコバンザメのように乗って賛成して意見通しちゃう。
6人ぐらいのテーブルなら、2人が言えば普通通るし。
560就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:48:46
GDはどんなにグデグデでも誰かは合格するって勘違いしてるヤツがいるみたいだな

だめなら全員ダメなときだってある
561就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:57:19
>>560
俺GDしたことないんだけど、逆の、つまり、全員合格っていうパターンはあるの?
562就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 11:57:20
>>560
正直それはある
563就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 12:25:40
>>561
もちろんあるでしょう それぞれの役割を全うできれば高評価 人事から見れば全員優秀に見えるときだってある
実際オレがやったところは全員GD通った
564就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 12:27:39
>>563
レスサンクス。
上でも散々述べられてるようだけど、やっぱグループの当たりハズレって大きいんだね。
565就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 12:28:57
そうだな ドラクエの呪文は本当に存在すると思ったよ
566就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 12:54:51
湾岸署に適性検査受けにいった
早くも終了の予感
567就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 14:57:52
最後に質問は?ってので、
「自分の気を付けた方がいいところは?」
って聞いてるんだが、
「ESに書いた事を全て喋ってしまったのは気をつけた方がいい」と言われた。
568就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:19:11
湾岸署の適性検査は簡単な方だろ〜
そん次のGD頑張れよ
569就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:24:56
適正検査が簡単って何?あれって性格を計るものだろ?難しいもくそもなくね?それとも警察官として理想な人物像に近づけるために解答するのが難しいってこと?
570就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:34:44
適性にもやりやすいのとグダグダになってくるのとあるけど。
俺だけ?
571就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:43:52
昨日受けたGDでとんでもない目に遭った
メンバー男4女2
そろそろ結論がまとまりつつあった時
それまで無口だった男Aが
「ヒダワレメ山脈…」
俺を含めて、みんな「はっ??」ってなってる所に
「ヒダワレメ山脈!」
コイツ二回も言いやがった。
女ドン引き。
しかも男Bが「どういう事ですか?」なんて聞きやがった。
そしたら、男Aが
「君らね、私にも意見を求めるとか、話ふってくれないとGDは成功とは言えないんじゃないかな?」
だってさ。 これで俺も落されたらしゃれにならん
572就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:50:24
強力なメガンテつかいがいたみたいだなw

ヒダワレメワロス
573就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:51:15
>>571
ワロスwwwwwちなみにテーマはなにだったんだ?
574就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:52:28
>>571
内定持ちの嫌がらせだろうなw
ヒダワレメ山脈バロスwww
575就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:53:02
ねたおつ
576就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:53:31
何度か発表して慣れたと思ったんだが突然全部ぶっ飛んだ
脚とか手とかプルプルしながらしどろもどろで2分が1分半
オワタ
577就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 15:56:08
>>573
あるデパート?百貨店?の売り上げアップの為にする工夫。
578就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:01:45
>>574
おそらく内定餅ではないと思われる。
暗そうというかキモかったし
579就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 16:04:34
俺も早く受かってメガンテで遊びたいよ〜
580就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 17:11:41
暇だったから説明会参加してきたんだけど人事が団塊を「だんこん」って読んでて笑い堪えるのが大変だった
581就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:38:05
俺も昨日のGDでエライ目に遭った

メンバーが揃い 面接官?試験官?登場。
試験官
「さ、皆さんリラックスして下さいね。
実力を出せないと損ですから。
暑いでしょうから上着も脱いで、ネクタイも緩めてもらって構わないですよ」

感じのいい試験官だな…。みんなそう思ったに違いない。
全員
「それでは失礼します!」(上着を脱ぎ、椅子にかける)

その時はまだ気付かなかった…

ようやく課題が与えられ、一人一人簡単に自己紹介。
その時気付いてしまった。

目の前のメスと隣のメスのたわわに育ったオパーイが机にのっかっているではないか!
なんだこりゃ!
なんでよりによって二人とも爆乳!

それから俺は二人の乳を注視するハメに。
ディスカッション所じゃない。
それにしても重そうだ。
うずまりたい。

二度程話をフられるが当然何を話ているのかわからない。俺オワタ。
582就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:48:44
>>581
何故俺に連絡しなかった?
583就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:52:57
>>581
ワッフルワッフル
584就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:55:07
凄かったぞまじで
体の向きをかえる度にプルンプルンて
おまえらスライムでも飼ってるのかと。
あれなら二人分合わせたらキングスライムになれるかも
585就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:56:44
>>581
オッパイ!オッパイ!!
586就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:58:26
>>581
どこのGDだ!?!!!!!?!??
587就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 18:59:48
プレゼン面接で圧迫受けた・・・。
588就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:01:24
            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ ⌒   ⌒リ| l │ i|
         レ!小l( ●) (●)从 |、i|  
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 
             ヽ、  ゝ._)   j /     うずまりたい?
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ
589就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:12:13
俺は女性の面接官のオパーイがEくらいで、ずっとそこに集中してたら
答がいつになくスラスラ出たことあったな。
590就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:21:24
女性は胸元を気にしたほうがいい。
シャツが小さいのか、胸がでかすぎなのか、
第二ボタンと第三ボタンの間がたわんで
ワインレッドのブラジャーと
谷間が丸見えの女の子を見たことがある。
591就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:28:13
おまえらさぁ、今まで黙ってたけどもう我慢の限界だ。
一言言わせてもらう。



    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
592就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:33:38
夢を壊して悪いな。
>>571>>581は俺の創作だ。
すまん。
特に>>581のおっぱいネタに無我夢中で食い付いてくれた
ピュアな心の持ち主達よ!スマン。
反省はしていない。
593就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:39:14
>>592
エビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛  ̄  ̄  
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
594就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:40:04
>>592
>>591は俺の創作だ。
すまん。
さ、最初から気づいてたんだからな!
595就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 19:49:42
とりあえず結論は
おっぱい見る余裕のある奴→合格
見る余裕のない奴→不合格
でOK?
596就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:01:29
このスレ見てたらGDに無性に参加したくなってきた
597就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:38
まぁおまえら!
これからもこのスレでドシドシ新作を発表するから
期待しとけよ!
598就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:17:35
ミスターサスケとか言われて嬉しいのか?
このオヤジ。
キモッ
599就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:20:50
GWで、模造紙に意見まとめるとき
ペンを持った奴があまりにも漢字を書けず

奴 あれえぇー「製品」の「せい」はどう書くんだっけ?
俺 こうだよ。漢字苦手? (てめぇ時間無いのに!)
俺 イライライラ
奴 あれえぇ〜「方向」って・・・
俺 はぁ!! そんなのも書けないのか!方向は方向としか言いようが無い!

言った瞬間、女が凍りついた。もちろん落ちた。
こういう場合、俺がメガンテキャラなんだろうな

600就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:25:07
チームで何かするのにいちいちカッカしてりゃそりゃ落ちるだろう
601就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:27:21
そこで自分が書けばよかったんじゃまいか
602就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:37:17
>>599
そこで「俺に任せろよ、なんつったって漢字検定5級だからなっ!」ぐらいで切り返せばよかったのに。
603就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 20:43:06
模造紙に書く前に「私、字がすごい下手だからと誰かお願いします。」
って言ったら、奴が「じゃー俺やりますよ。」と言って書き出した。

すげぇ下手でも書くべきだった。乱視だから字が曲がってしまう。
604就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 21:03:16
>>577
阪急?
605就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:02:52
自爆テロが多発したGD。

女の子Aが的外れな発言を繰り返して自爆。
で、私が軌道修正しようとするが言わなくていいことまで発言してしまい、別の女の子Bと一緒にメガンテw
さらにその後、自らタイムキーパーを買って出た女の子Cが「あの、あと何分…か分からなくなっちゃいました。多分あと5分か10分のような気が…」
一同「…」
606就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:05:11
>>605
これは凄まじいwwwww
607就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:09:06
>>605
君の経験は無駄ではない
608就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:19:54
>>605
それを世間ではドミノ倒しと言ってなwww
609就職戦線異状名無しさん:2007/03/21(水) 23:22:05
>>605
まさに泥仕合
610就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:53:10
テーマ:働くこととは何か
時間:30分
配置図:
女A(人事志望) 女B(営業志望)
     テ ー ブ ル
俺(技術職志望) 女C(営業志望)

正直無理だと思った。
女AとCの戦闘力と経験値がやたら高い。
GD開始直後に
女C:「では、私からよろしいでしょうか・・・・省略・・・ホワイトカラーエグゼンポシュオンが〜〜
〜・・・・ですが、先ほど技術職希望とおっしゃられていたXXさん(俺)はいかがですか?」←俺の頭では理解不能

俺:「私もそう思います。確かに〜〜あqwせdrftgひゅじkぉ;p・・・・だから働くとは・・・う〜〜〜ん生きがいを見つけることじゃないですか?」
女A:「XXさん、今おっしゃったことはCさんの意見とは食い違ってるように思うのですが・・・・」
俺:「そうですか?」
女A:「ええ・・・では私の意見を述べさせてもらいます〜〜〜〜〜〜ry)」←理解不能
以後終了五分前くらいまで話に入れず女3人の厚いバトルが続く〜〜〜
女A:「ではそろそろまとめに入りましょう。それぞれの意見をまとめると〜〜」
・・・終了

GD終了後Bさんとなぜか一緒にゲーセン行って遊んでその後某定食屋行って飯食いながら某ヘビメタバンドの話が盛り上がった
611就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 00:56:54
今日初説明会だったんだが・・・
人いねえぇぇぇ!片手で数えられたぜ!

ブラックじゃないだろうな

>>610
>GD終了後Bさんとなぜか一緒にゲーセン行って遊んでその後某定食屋行って飯食いながら某ヘビメタバンドの話が盛り上がった
…いいじゃない
612就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 02:14:54
「そろそろ時間となりましたが・・・」

この台詞が発動すると100%落ちる
613就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 02:33:23
Hした?
614就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 02:39:56
筆記試験2人しかいなかった。
隣、後ろの列、更にその後ろに列の途中まで
ピンピカのパンフとお茶が空しく並んでいた。
615就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 02:47:13
>>614
俺もそーゆー経験あるわw

メー子の説明会だったんだが、行ってみると俺を含めて4人。
・・・・え?って状況だったw
人事も「いやぁ、昨日は午前も午後も20名越えてて、今日の午後も20名ほど予約があるんですけどね。」とか言ってた。
616就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 03:00:00
GDで司会やった。
ラスト5分でまとめに入っているとき、いきなり
こんな案はどうでしょう、え〜じゃ私が最初言った○○案も入れてくださいね(にっこり)
と言い始めた神戸男と同志社女
ヌッコロスと初めて思ったよ…
617就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 03:42:51
>>610
オレには耐えらんないそれorz
618就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 07:31:13
昨日のGWは過去最悪だった
説明会でもDQNって性格直らないんだな
無礼な人間は皆死ねよ
619就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 08:00:10
>>610
俺も似たようなことあった
最初の10分で諦めたもん
残り30分は振られてもそうですねしか言わなかった
情けなくて逆に途中で笑いそうになってたよw
620就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 12:53:05
今日の説明会・某食品系メーカー

人事の話が下手くそな上に話がまるで具体的でない。
仕事内容よりも商品紹介・食品業界の現状中心
質問のときに、「名前と大学お願いします」
女の子が残業はどれくらいと聞くとたんに目の色変わる。口調がまくし立てるような慌てぶり。
人に寄りますとまくしたてる人事に対して、この勇者が「具体的に」と言ったんだが、
50時間の強者もいれば20時間無い人もいて様々と付け加え。
具体的な研修制度も説明無し。
残業代はきっちりもらえるそうなんだけど……
食品会社ってみんなこんな感じなの?
ブラックなのか違うのか判断つかん。
621就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 13:39:41
>>605
爆弾岩がいっぱいいたそうだなw
622就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 13:42:26
あー…初めてのGDで司会した。
だって誰もやらないから。

しかしホントごめん皆…
今自己嫌悪中。
GDって何だよ!!!!
なくなれ!!!
623就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 13:49:58
説明会で質問するときって大学と学科と名前言ってから質問?いきなり質問?
624就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 13:52:08
いきなり自己PRだろ常識的に考えて
625就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 14:03:25
さっきうけた集団イジメを告白します
東大、俺マーチ、一橋
集団面接しました
面接時間50分の振り分けは
20分10分20分
俺オワタ(^O^)/
つーか明らかに面接する前から俺を落とすつもりだろが。ブチ切れんぞゴラァ
626就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 14:05:21
私も公開レイプされた(:_;)相手が8人とかこわすぎ…。
627就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 14:05:40
農林KO-KOの遅れて来た大建キモメンがうざかったYO☆
628三河屋 ◆eQarCO8P6A :2007/03/22(木) 14:07:23
いま電話きたああああああああ

オープンリクなし説明会ぶっち2ndぶっちキャリサポなしうおおおおおおおおおおお


このチャンス見逃さない!!!
629三河屋 ◆eQarCO8P6A :2007/03/22(木) 14:08:00
誤爆 すまん
630就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 14:18:12
定番の1分自己ピーアール履歴書と丸被りだなとしゃべってる時に感じ恥ずかしくなった。
オワタ
631就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 14:21:36
>>630
まぁ良いじゃん別に
632就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 14:27:44
GD童貞捨ててきたけどまじで何も発言できなかった
司会とかタイムキーバーとかここで見たものが存在しなかったよ。
おれが人事だったらホントに何しに来たの君って感じだったな、
欝だわ〜
633就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 14:36:18
筆記遅刻したよ、モウダメポと思って今帰りの電車。
つまり、ブッチ。
634就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 15:25:28
GD終了後の人事からの一言
「あなた方のグループは、少々勉強不足かなという印象を受けました」

俺のグループ纏めてオワタ\(^o^)/
635就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 15:28:01
遅レスだけどタバコについて訊かれた
人事「君、タバコは吸うの?」
俺「貰いタバコなら…後、漫画喫茶のバイトで受動喫煙ならしまくってます
ハハハッ」
人事「………」
俺「(まずった、調子乗りすぎたotz)」

にもかかわらず通過した俺って運がいいのか?
636就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 15:47:31
GDやってきたが女7人に対して男が俺一人とかorz
637就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 15:54:42
今筆記帰りで電車の中なんだけど隣のじいさん臭いんだけどWWW
638就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 15:58:33
すまんのぅ〜
639就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 16:23:42
GDって最初に自己紹介とかするの?
640就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 16:37:00
今日のGDは今までで一番最悪だったぜ・・・
全員がテーマとずれてどんどん進んでいきやがる・・・
なんとか修正しようとしてる漏れがなんかダメみたいな感じになって・・・
私は司会できるので〜とか言いだす専修大のアホが一番厄介だった
GD初めてのやつが2人もいるし・・・どこのFランだっつーの
まあ落ちるのは漏れなんだろうけど・・・

641就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 17:01:41
GDは鬼門だ。2戦2敗。
議論できればいいやと思って、がしがし発言していたが、空気読んでないと思われたのかな?
正直馴れ合いできません。地雷でサーセンww
642就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 17:08:09
GDで「そうですよねー」って同意されると違和感を感じるのは俺だけじゃないはず
643就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 17:23:24
学生2対企業3、面接 
かなり突っ込まれた、はじめてでテンパりまくった。意味不明だった。
もう一人がすばらしかったから、おれはオワタな。 
泣きそう死にたい
644就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 17:30:57
GDやっててなんか皆の視線が微妙な位置に行くなと思ってたら

俺鼻毛出てましたサーセンwwww
645就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 17:44:08
>>612
俺も発動したオワタ\(^o^)/
646就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 17:48:15
>>644
あるあるwww
647就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 18:05:38
面接官ひとり寝てたw
第1志望オワタ\(^o^)/
648就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 18:56:13
605です。
メガンテしたのに通過連絡来たーワロスw
世の中分からん
649就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 18:57:13
GD、二日連続でいってきた
ちなみにそれまでGDの経験なし
1日目では緊張しまくったけど、事前に周りの人と仲良くなってたんで活発な議論ができた
今日のは昨日の反省を生かして人に話を振りながら議論を盛り上げることが出来た
リーダー扱いされて、どうにか話をまとめることは出来たんだけど、ひとつモヤモヤが

仲良くなった、卓球の愛ちゃん似の子とメルアド交換しとけばよかった!
きれいではないけど、純朴そうでかわいかったぜ
650就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:18:32
あーもーサイアク
適性・常識ともに過去最悪の出来だわ
暗号問題の時間もっとふやせっつの
あと常識の方までなんで暗号が出てくんだよ
御社では暗号が常識なんでっかーーーー!!!???
651就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:22:55
gdの後に人事(女)が番号とアド書いたメモ渡してきた!
なんだこれ!?
652就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:01
筆記、ES落ちはゼロ。
面接も8割は通るが、GDだけはダメ。
あの喋ったもん勝ちって空気だけは好きになれない。
お題が簡単なほどやりにくい。あれだけで学生を見る企業は死んでしまえと。
653就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:57
>>651
そういうの、美人局っていうんじゃね?
654就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:29:10
意外に反応ないな。
俺はどうするべきか?
やはり俺からメール送るべきなのか?
一応こっちのアドは履歴書で確認出来るはずだが
655就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:30:28
>>653
美人局てなんだ?
詐欺? kwsk!
656就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:31:57
>>654
とりあえずそのアドと番号晒してくれ
色ボケ人事に天誅を下してやろうぜ
657就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:34:13
履歴書の情報使う真似はしないだろう。
そこは社会人だし区切りつけるでしょ。
658就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:34:24
>>656
それは嫌だ!
出来ることならうまい飯→セックル のコースを完成させたい。
659就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:34:29
>>655


A:ウホッいい男・・・や ら な い か ?
B:据え膳食わぬは何とやらwwwwサーセンwwwwwwwwww

〜〜〜〜〜〜〜二人のギシアン〜〜〜〜〜〜〜〜

終了後

C:おいお前、俺の女に何さらしとんねん!!
A:こいつが、無理やりあたしを犯したのよぉぉぉーー!!
B:ちょwwwwおまwwwwwww

C:出るとこでてもええんやで?それとも示談で済ますかぁ?どれも嫌なら簀巻きじゃぁ!
B:ちょwwwwww払いますwwwwwwサーセンwwwwwwwww
660就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:37:21
>>658
内定貰ったら気まずくね?

とりあえずご飯誘って、選考の進み具合から判断したらいかがでしょう。
童貞の意見だが。
661就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:39:37
>>659
うわっっこわいな。それ。
あんな幼そうな顔立ち・体つきでそんな事想像もつかないが
やはり連絡取らないのが無難かな。
662就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:57
651:(プルプルプル・・・)

人事部長:(ガチャ)はい○○です。

651:(ガチャ ツーツーツー)
663就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:54:36
はい。
おまえら今日もありがとう。
今日もナイスリアクションだったぜ!
夢中になれるって素晴らしいよな
664就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 19:58:27
いつでも相手してやんよ
665就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 20:06:44
熟睡してしまった。
666就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 20:12:16
今日でGD1勝8敗になったorz
最近はGDがあるだけでブッチするようになってきたし、末期だな…
667就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 21:10:11
俺も1勝8敗www
もう選考でGDがある企業は受かる気がしないぜ
668就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 21:18:39
今日で3勝3敗になりそうだ
初メガンテしたわwwwwwwwwwwwwwwww
669就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 21:19:14
>>652 GDでしゃべったモン勝ちってことはないだろ。
勿論発言なしはいけないだろうけどな。でしゃばりすぎも印象悪いよ
670就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 21:51:04
>>669
GDは馴れ合いというか、いかに柔らかな物言いで意見するかだという風に感じてきたGD全敗の俺ww
671就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 21:58:09
GD(ディスカッション)とGW(ワーク)と、あるのか分からないがGD(ディベート)。
この三種類での自分の位置をどこの置けばいいのか分からんなあ。
この三種類でそれぞれにどんな気構えで望んだらいいのかアドバイスもらえませんか?
672就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:29:18
隣の奴に大学何処ですか?と聞かれ東京工業大学ですと言うと
「・・・・私、東京国際大学なんですけど大学名知らない人とか居ますよね?」
と同意を求められた。オレは勉強して頑張って入ったんだ〜
一緒にしないでください〜
673就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:30:21
>>672
バロスwww
偏差値30くらい違うんじゃね?
674就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:32:08
たぶん東工大も同じレベルだと思ってるんだな
675就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:43:23
東京国際大学ってあれか、04年に合併した都立大の後釜。



・・・そりゃ、首都大学東京だorz
676就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:46:32
落ちたこと無い。
「企業か人か」みたいな話題やったら
ひたすら笑わせて、たまに「僕は〜っすね。」
言うて、ある程度意見出たら、
「お互いの意見を聞いて考え方変わった人います?」
言うてたら受かる!ちなみに面接童貞。
677就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:50:29
オレも東京国際大学知らなかったんだが、
何とも言えず、そ、そうですねと言った。
その直後のGDでオレのナイスな提案は、その女によって
蹴散らされたのであった。。。
678就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:56:55
おつ
679就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:59:17
GDで生意気になる女っているよな
680就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 22:59:35
友達がGDしゃしゃって落とされたって言ってたから、
俺は最初、しゃしゃらないように控えめにしてたんだけどさ

Fランが司会役を名乗り出て、案の定グダグダに・・・
結論がまとまらないまま時間切れになりそうだったから、
ついつい、出しゃばっちゃったわorz

司会役ってほんとに優秀な奴じゃないと難しいんだね
681就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:00:30
役割って固定しないで、話し合ううちに決まっていくのが好きだなー俺は
682就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:05:53
>>680
何か自分の事言われてるみたい。
ごめんね。
683就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:09
>>680
ちょwww
切なくなってきたじゃねーか

まーどんなにひどくても受かれば文句はない
684683:2007/03/22(木) 23:10:58
>>682だった

スマソ
685就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:59
GDの結果が当日に来るとか勘弁してくれ・・・
絶対オワタなーとやってる最中思ってたけどさ
686就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:14:46
しゃべりすぎもだんまりもダメとなると・・
時々しゃべるぐらいが一番いいのかなぁ
687就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:15:33
>>683
ガチで自分の事のような気がしてね・・・
じゃあ自分がすればよかったじゃんって>>680を殴りたくなる。
688就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:16:40
TOTO乙
689就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:19:49
GDで人数は7人で制限時間は15分。
その制限内の最後5分でまとめた意見を発表してください、と言われたが
それって普通なの?
690就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:35:00
普通にやっても大体そんなもんじゃない。
俺はGD2勝20敗
そのうち一つが第一志望。
最終で落ちたけど。
でもういっこ通ったとこに四月から入社するぜ
691就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:47:01
GW恐いな、Eランの俺は間違いなく爆弾岩になるから、あとで恨まれるのが恐い
692就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:50:12
論理的思考ゼロなのにSEなんて志望しないでください。
GWで「えっ、えっ、えっ???」と右往左往していた国○舘大学の男は氏んでください。
お前が手元に持っている情報は全部吐き出してから氏んでくれ。
後はこっちで考えるからよ。

吐き出さずにメガンテとか勘弁してくれ。
カードの内容読むだけでいいんだよ。
殴り合いOKなら確実に殴りかかってたぞ。
693就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:56:43
>>692
>>691だが、俺も国○舘大です、迷惑かけるの目に見えてるからGWが嫌だ
俺じゃないが、そいつの変わりに謝るよ、ごめん
694就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:59:02
>>692
俺もそんなのいた。選考関係無しのGWだからよかったが、
皆カードに書いてあることを順番に読み上げてんのに
一人だけそのまま読んでくれと何度言っても
「ぼ、ぼくはその業種でバイトの経験がありう、う〜・・・経験から言うと・・・う〜
みたいな感じだった。
本番でこんなのいたらどうしようもないな。
695就職戦線異状名無しさん:2007/03/22(木) 23:59:59
>>693
自信持ちすぎちゃうとアレだけど落ち着いてやりゃいい
その謙虚さあるなら大丈夫だ
696就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:00:42
それ系は、かたっぱしから読み上げさせるリーダーが一番のメガンテだけどね
697就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:09:58
>>695
ありがと!
俺、喋るの好きだし、部活や社会人チームでキャプテンやってたから、グループをまとめるのはへたじゃないと思うが
頭の回転が遅いから、ニュアンス能力がかなりへた。口で上手く伝えられないから今まで紙に書いて作戦とか伝えてた
だから面接でもボロボロ。まだGWやったことないが、こんな事じゃ間違いなくダメだろうな。
698就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:14:48
さっき、面接やった六尺人事凄かったです!ガチムチの色黒人事がオッス連呼で
張方椅子にぶちこまれ着席してました。俺も挨拶させられてお辞儀食らい無様に
着席しました。志望動機聞かれたときは一瞬引いたけど、人事の「そんなに緊張しなくてもいいんだぜ!」の
一言で覚悟決め、一生懸命動機喋りました。
その後、長所・短所も聞かれて将来の夢、思いっきり聞かれ派手にガチムチ
人事に話しました。スッゲー男らしく気持ちよかったです。
また結果でたら連絡して下さい!帰ってから別の会社のES見て、また感じまくってます!
699就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:16:32
セミナーとか説明会って何分前に受け付けしてる?
あんまり早く行っても気まずいし、遅いのもね…。
700就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:22:50
>>699
俺は基本30分前受け付けなら30分前に行ってるよ
一番前で質問とかしたら人事に覚えられやすい、ホントに興味あるんだなって思われたりするからな
701就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:28:37
おれ空気読まないで45分前に行ったりする。

受付時間ジャストに行くの難しいんだよね
702就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:29:49
うほっ
703就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:33:01
>700みたいなのが痛い
でも>700みたいなのが受かる
704就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:35:32
まあ俺もGDは2勝19敗。
後半はGDあるところは避けてたなー
この春入社する社会人だが
705就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:52:35
俺はオンタイムを心がける。
大抵エレベータ分遅れる。
706就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 00:55:02
>>697
たぶんどっかでも言われてたことだけど文章そのものじゃなくて
キーワードとつながりの雰囲気だけつかめ。
そしたらぎこちなくてもきっと伝わるから。
707就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:19:25
某スロメーカーの面接にて。
面接童貞、何も用意せず突撃。
「あなたの周りからの評価は?」
「…くだけちゃいますがいじられって感じです。」
「!?」の後に失笑ww 
はい氏んだー。
一発目はこんなもんか。
708就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:34:54
俺は超バカ大学だが、GDは一回も落ちたことないぞ。
12戦12勝。

企業によると思うが、基本的にGDやGWは学歴重視ではないと思うぞ。よっぽど有名なところ狙わなければ学歴とGDの因果関係はないと思われ。
GDやGWで何を見たいのかって、コミュニケーション能力だろ。落ちるやつはそれがないってことだよ。
709就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 01:45:54
今日のリク面の質問で、昼ご飯をいつごろ、いくらくらいのを食べてますか?って質問してみた
少し突っ込んで具体的な時間の使い方にシフトできたり、下手に給与のことを聞くよりリアルな懐具合いを伺い知れたりと、なかなか使える質問だと思った

しかし、これってアホ質問ととられるのかなぁ
710就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 02:02:28
>>709
それ俺も使ったことあるわ。
あとどこで食ってるの?とかな。
711就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 02:07:49
>>682

俺だって落ちたくないからな

712就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 07:21:33
GD昨日初めてやったんだけど…まとめ役指名されてグダグタになってしまった…なぜ俺だったんだ…
713就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 09:04:33
GDで英語話しはじめるやついてワラタ
そいつ意味わかんねー意見言いまくるし、人の意見否定しまくるし、まじ市ねよ
って思ったね
まぁ、落ちてるだろうけど
714就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 09:50:44
強烈なメガンテ君がいた。

GDで「俺は俺は思うんだけdo!」と早口で頭悪そうに話すFランな彼。
スタートと同時に「じゃさじゃさ、リーダー向いてそうな人指ささない?」とか
言い出して、私は絶対指さなかったけど奴しか話してなかったから皆、ソイツさしてた。

orz

そいつがリーダーになって相当なgdgdで周りもコイツメガンテだなって
気付いてきて、だんだんソイツが何言ってもスルーに。
そしたらちょっとキレて「ちょっと待って、なんか話の進行おかしくないかな?」

おかしいのはオマエだ。
帰りのエレベーターで不覚にも一緒になっちゃって目合わせないようにしてたら
超見つめてきてチラっと見たら最後「ねーねーさっきのGDさぁ…」とマシンガントーク。
「そうだね!」と言って建物出たら逃げた。
715就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 10:47:16
20敗とか30敗とかどんだけエントリーしてんだよ
そんなに魅力を感じる企業って見つかるもんなの?
俺なんて全エントリー数6社だぞ
716就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 10:52:02
>>715
禿同。俺も9社しかうけない。みんな滑り止めとか言うけど、行きたくない企業は滑り止めとしても受けたくない。
717就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 11:46:34
>>716
それはただ単に面倒くさいからだろ?
Dランの俺も、保険かけなきゃと思いつつウェブ見んのも面倒だし10社くらい
718就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 12:11:32
はじめは滑り止めだと思ってた企業も
最終面接まで行ったら情が移って第一志望になった俺ガイル
719就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 13:02:17
俺も10社〜15社かな、受けるの。
そもそも地方駅弁だから、移動がきつい。

4月に内定もらえなければ、中小に絞って攻めるよ
720就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 13:41:00
さて、初GW行ってきます。…遅いよな
721就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 13:55:21
俺には保険なんて存在がない
いってもいっても落ちる orz
722就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:20:27
今日10時から面接だったんだけど、会社の前まで行ったはいいが外見を眺めてたらびびってきてしまい
会社の近所をうろちょろ歩き回り、行くのが嫌になってきて結局そのまま10時過ぎてしまい、そのまま家に帰ってきた俺ってどうよorz
723就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:46:52
>>722
初面接だったの?
初めて一人で風俗に行く行動と似てるなw
724就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:50:23
1対1の個人面接って結構あるもんなの?
725就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:53:47
初面接が第一希望

自分でもコイツだけは採らないわってぐらいgdgdに

準備は大事だよな
みんな落ちてしまえ
みたいな
726就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:53:57
顔が悪いとダメだしされたおれガイル
727就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 14:56:06
>>724
俺は基本的にどこも1対1だな
728就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:21:14
>>721
ブラックに手をだしてみなさい
小売とかならFランでも余裕だぜ
729就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:21:45
>>726
kwsk
730就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:29:15
面接はこちらが1向こうが2の2次面接。
面接時間は20分で普通の質問と応答だった。


人事『最後になりますがね、あなた無駄な話しすぎwwwしかもその顔悪いwwww』
731就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:35:36
集団面接で俺以外の受験者がみんな体育会系
そっちの話で盛り上がって俺は置いてけぼり
あまりアピール出来ないまま「君もよく頑張ってたよ」というよく分からないフォロー

これは間違いなくオワタ
732就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:36:09
リク面に常に裏切られ続ける…。

この前のリクは、今日は全く選考と関係ないから、好きなこと聞いてよ!
と言いつつ、30分の予定が2時間に(盛り上がりすぎた。)
最後の言葉が『人事にはよく言っておくから、今日落とされることはないと思うよ。』
選考関係あったんかい!

今日のリクも、選考関係ないからなんて言いつつ、最後に
『今日の結果は2週間以内に…』だと。
マジ騙されたよ!
調子のって、近くの公園のネコの話とかしちゃったよ
733就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:39:13
近くの公園のネコw
おまい可愛いヤシだなw

自分も就活帰りにネコ発見しては癒されてる
734就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:47:12
>>733
いゃ、なんか公園でご飯食べてたらネコがたくさん寄ってくるんだよ。
地域で飼ってるぽくてかわいかった。
『御社に入ったら毎日エサあげにいきます!』とか言ったら爆笑されたよ。
735就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 15:48:07
ハイ、君採用。
736就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 16:06:34
自分はGDは避けてきたw
集団面接も出来るだけ避けた。2回だけやったけど。

結構(半分くらい)、志望企業に個人面接のみの企業があたから助かってる。
737就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 16:09:24
>>732
それは732が悪い…
選考に関係ないのに時間やお金をかけてまでリク面すると思う?
「選考には関係ありません」は建前だよ。
738就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 17:01:20
どう見ても一般人には解けない一般常識問題を出されたんですが、何か?
表紙には「一般常識」、中は「未知の世界」
クイズ研のエース級なら解けるのかもな。
1時間暇だった。
1問もわからない筆記なんてはじめてさHAHAHA
739就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 17:04:30
一般人が解けるから「一般常識問題」っていうんだよボクちゃん
740就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 17:35:13
さっきの一次面接。
一通り質疑応答が終わって。
面:(恒例の)何か質問はありますか?
俺:(あーやっぱりきたかぁ)会社の方向性や入ってからの仕事について質問。
面:うんうん、他に何か質問はありますか?
俺:(えっ?また?)福利厚生なんかについて質問。
面:で、他に何か質問はありますか?
俺:(ちょ、おま。そんなに詳しく調べてきてないっての…)…もう無いです。
面:じゃ、何か言い残したことはありますか?
俺:(入れてくださいって言いたいな…)って思ってたら勝手に口がそう動いてたorz
面:(苦笑いしつつ)じゃ、今日はこれで。


面接官 良さそうな人だったのに、俺またやっちゃったよ…。
741就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:09:46
グル面で、
俺だけ突っ込んだ質問されたり、
俺だけ「今後の選考があったらそれについて深く聞きたいと思います。」

て言われたんだけど。これ何フラグ?
ちなみに俺一人だけ低学歴だった。他と2ランク以上差があった。
疑いの目?
742就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:15:01
>>741
選考があったら、ってのがミソだな。
選考の際に、とかだったら感じいいけどあったらはなかったらしません
と暗に言ってるような感じもしてしまう。
743就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:20:34
うん。まぁね。

ただ、集団面接で個人に対して少しでも匂わせるか?と思ったんだ。
他の人に対する圧迫のつもりで言ったのかもな。なんか圧迫ムードだったし。

だとしたら俺は当て馬かww?
744就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:21:00
>>740
ウホッ
745就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:26:45
集団面接で俺だけ人事の興味を引けなかったうえに、GDでメガンテしてしまったorz
第二志望だったのに、絶対落ちたわ
746就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:36:13
関西人の面接官がアルバイトの苦労話を聞いてきたんで家庭教師の話をしたら
「もっとおもしろいことないの?」とか「他にバイトしてないの?」とか聞いてきた。
面接官も気を引くのは難しいな…
747就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:39:22
圧迫面接で
正直、バイト始めるまで協調性ありませんでした!!

て言ったら鼻で笑われて、それがちょっと気持ちよかった
748就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 18:58:03
今日のGDは充実してて良かったわ
いつもはメガンテなのに
749就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 19:05:16
漏れDランなんだけど、GD・GWは周りのみんなが高学歴の時ばかり通過している・・・
同じDランとかのグループだと落ちてる・・・
750就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 19:36:59
個人(社長)面接




5分も立たずに終了






2時間後帰宅してPC立ち上げる











早速お祈りメール_| ̄|○なんだったんだこの会社
751就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 19:54:07
>>750
顔フィルターです。
752就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 20:02:44
>>751
顔で落とされたってこと_| ̄|○?
753就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 20:09:11
それホント?
なんのために会社までいったんだろ・・・ってなりそうでいやだな。


なってるだろうけど笑
754就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 20:14:17
今お祈りメール来たコレ・・・
明日説明会逝きたくなくなってきた
755就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 20:20:04
>>753
嘘かくかよ・・・
第一死亡じゃないからそこまで凹んでないけど片道1時間かけたからさ('A`)
756就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 20:38:11
>>755 うわー1時間もかけたのか。かわいそ・・・
まあそんなわけのわからん会社にはいることにならずにすんだ、とポジティブにいきましょーや
757就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 20:57:33
1時間のグループ面接してきた
小さい机挟んで、学生2人、社員1人
もう片方の女が凄い美人で、社員は女しか見てなかった・・・
これは落ちたなw

第一志望だったのに・・・_| ̄|○
758就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 21:00:06
>>757
お前がイケメン過ぎて恥ずかしくて眼合わせられなかったんじゃないか?
759就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 21:05:49
>>758
それだったら、どれほど良い事か・・・
男社員は終始、美人の上目使いにもう釘付け・・・
俺のPRの時も視線が横にズレテルし・・・俺だって見ときたかった・・・
760就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 21:11:21
なんか周りがガツガツしゃべってるからなかなか発言するタイミングが
なかったお・
761就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 21:12:17
>>756
ありがとう(´・ω・`)
762就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 23:03:34
最近お祈りメール来ても「まあ次があるさ」と気楽に考えている自分の思考に気づく
大学受験の時見たく落ちたら死ぬ!ぐらいの覚悟が無ければ通らないのかもしれない
763就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 23:16:05
>>762
そんな感じでやってると落ちる度に凹みまくって鬱モードから抜け出せなくなるんじゃないか?
764就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 23:27:03
今日のGW、ひとりメガンテがいて、しかも人事に
「わたしのせいでまとまりませんでした」
と泣き出した。
「だ、大丈夫ですよ、まとまってます。。。」
と人事が慌ててた。
765就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 23:30:21
メガンテ最強!
766就職戦線異状名無しさん:2007/03/23(金) 23:37:32
あー次GDだわ
前回受けたとこは全体的にメガンテばっかでやっぱ落ちてたorz
運半分・実力半分だよなー
767就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 00:15:26
東京外国語大学って就職どんなものなの?
なんか今日外語大で「中国語選考してます。中国特需で就活最強です」ってやついたんだが本当か?
メーカーの説明会行くと中国人留学生たくさんいるんだが中国語大学でやってたってそんなに強みになるのかね?
768就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 00:26:44
あるとこはあるんじゃね?
中国にも会社持ってるとか。漢方薬の企業とかw

自分広告代理店とか回ってるけど、第一志望の企業が
「工場が中国にあるので中国語できる方優先します!」的なこと言ってた。
チャイ語やってりゃよかた。


769就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 00:29:46
全員受かるGDってやる意味あるの?
770就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 01:49:19
GD3回目感想
女リーダーがずっと一人で喋ってて終わったって感じ
しかも結論がオッサンの愚痴みたいになったし

女うぜぇ
771就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 01:53:33
GDの女はまじうぜえ。
すげーしゃべるけど中身のあることはいわないやつ多い
772就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 01:53:48
一次面接。
人事とか若手とかと一対一だろとか軽く考えてたら
部長クラスのおっさんがぞろぞろと。。。
どうだったかなー。受かるといいなー。
志望度かなりたかいしなー。
773就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 01:55:15
男女関わらず中身無い奴多すぎ。時間の意識なさすぎ。
一緒に仕事したくねえ。
774就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 01:55:30
>>771
精神論ばっかりで議論にならなかったのよね
775就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 01:58:41
うは
GDなぜか通ってる・・・・・
ぜんぜんしゃべらん買ったのに・・・
776就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 02:07:23
>>775
もしやMJ?
777就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 02:08:52
MJもう結果きてるの?
778就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 02:12:29
MJてなに?
779就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 02:36:47
>>713
その人の特徴おしえてプリーズ
780就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 13:47:01
>>767
その女に、達磨にされないように忠告しておいた方がいくね?
781就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 15:32:07
今日の面談(社:1、学:2)で体育会のヤツが
『苦労したことは後輩のマナーなどの教育です!』

って言ってたのに、社員の人が話し始めるとズボン触ったり、手をブラブラさせたりして落ち着きが無くなった
それこそがマナー違反じゃねーか!

揚げ句の果てに終わったあと『話し長すぎるよ!』
おまえ…
782就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 19:36:10
>>779
メガネで髪つんつん。
783就職戦線異状名無しさん:2007/03/24(土) 19:50:29
>>781
普通やん
784就職戦線異状名無しさん
>>782
知り合いかと思ったけど、違うみたいね
ありがと