西南>>>>>九大

このエントリーをはてなブックマークに追加
55就職戦線異状名無しさん
西南が就職に強いのもたくさん理由があるんだけど
いくつかあげるよ。

一つ目、
まず立地かな。
福岡市の西新っていう福岡の情報発信地だよね。
プラリバにドンキ、モモチ浜などなど、
こういう商業&リゾート地に囲まれたなかでおれらは成長していく、
毎日感じてるよ。
通学の時にあるくあの道路も修猷館高校に接してるしね。
彼らもおれらと同じエリートだからさ、共通意識がすごいよ。
高めあうって感じ。

もうひとつはキャンパスのサイズかな。
日本でも有数の狭さだよね?
でも狭いってのがマイナスに働くことはぜんぜんないよ。
教室移動がすごい楽だからさ、
授業終わったらすぐ次の教室に行って勉強はじめるよ。
歩く時間とかもったいないじゃん。
さらにさ、狭いとこに人(エリート)がつめこまれるから
冬とか寒くないよ。おしくらまんじゅうの要領だね。
こういうのあるから暖房とかぜんぜん無用、温暖化に貢献してるよね、超省エネ。
夏は暑くないよ、みんな学校とかこないからね。
あと、人いっぱいだから女の子のお尻とかさわりまくれるよ。満員電車の要領だね。
だからすぐトイレで処理して家のネットでおかず探しとかに
時間割かなくてもいいよ。
その分勉強できるしね。

まあこんな感じで西南生はエリートになっていくんだよ。