【防水携帯】富士通part10【売れている】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160544966/

受験者も内定者もマターリsage進行で
2就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 02:25:01
予言:あともう一つスレがたつw
3スレ同時進行
3就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 05:07:57
年収別「タダ働き」一覧
http://news.livedoor.com/article/detail/3021619/
4就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 16:37:25
>>3
この記事のドコが年収別「タダ働き」一覧なんだろうね。
MyNewsJapanだったかどこだったかの記事の方がはるかに詳細だな。

で、どっち使うんだ?
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1171171210/
5就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 16:57:34
こっちだろ。スレタイからして
6就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 17:04:03
過去、好意的なスレタイがいったいどれほどあっただろうか…。
慣習に従うならあっちだな。
あっちの方が先でもある
7就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 17:25:46
まあ、「もはやメーカーではない」ってのは誰も否定できないしな
東証で電気機器に分類されていることに違和感を覚えるよw
8就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 17:51:30
けど向こうはすでに荒れてるぜ
9就職戦線異状名無しさん:2007/02/12(月) 22:06:58
まあ、たまにはいいんじゃないか?売れているのは事実だ。
てか楽々ホン以外の富士通製携帯なんてずっと売れてなかったんだし。
とりあえずsage進行でマッタリいこうぜ
10就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 00:18:13
F703i以外カスみてぇな携帯しかない会社。
11就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 00:53:35
過去超ロングヒットラン、さらにここ3週間連続トップを記録し続ける
かんたんケータイがあるじゃないか
12就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 20:52:52
               . -―- .      やったッ!! さすが防水携帯!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33171.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33172.html
13就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:11:20
fどっちが本スレ?
14就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:12:00
fどっちが本スレ?
15就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:12:02
Fujitu College2いったけど、部長クラスでもマーチならなれるみたいだぞ。
高学歴も多いけど、差別されるのは入社時だけでそんなに学歴差別される会社でも
なさそうじゃね?
あと内定者ブースに行かなかったんだけど、どうだった?友人は比較的まともとか
いっていたが…。
16就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 22:37:05
確かに入るときは学歴いるけど入っちゃえば学歴なんか関係ないよ
現に高卒のうちのオヤジは統括部長だしさ
17就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 00:27:57
防水携帯ねぇ…。あれにワンセグ付いていたら、防水テレビになっていいのに。
18就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 01:50:07
college2って私服でOKって書いてあったけど
スーツで行った方がいいのかな?
19就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 02:17:21
>>18
スーツで池。マジで浮く。
20就職戦線異状名無しさん:2007/02/15(木) 02:46:06
うむ,ありがとう
スーツで行きます.
21就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 11:28:07
OB・OG交流会って行ったやついる?
あれって私服でOK?
22就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 14:20:45
>>21
( ^ω^)もちろんだお
23就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 14:26:40
>>21
OB・OG交流会って学校別でやってるやつのこと?あれってリクみたいなもんかなぁ?
24就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 14:37:56
OBOG交流会なんて初めて聞いたぞ・・・
25就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 14:47:54
>>24
内定者コミュより引用

富士通人材採用センターが開催する大学OB/OG懇談会と
富士通カレッジ2の内定者スタッフを頼まれて
2月15日から18日まで4日間連続で人事/幹部社員/役員と
会うことになっちゃいました!

多分一部の大学にはそういうのがあるんじゃねぇかな?
マーチ関関同立ではなさそうだけどね。
26就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 14:49:58
>>22
内定者かお?
27就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 17:09:10
>>26
|ω`)ちがうお・・・・・
28就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 17:14:19
宮廷にはあったよ
OB懇親会
無い大学はしらんが
ある大学は参加しないと死亡
この辺が嫌われる一因なのかもな
29就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 17:30:28
>>28
説明会一切参加してない内定者がここにいるから安心しろ
30就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 18:17:56
そうだな。
参加必須って訳じゃないらしい。
カレッジやOB懇親会は参加すると確実に得をする、とだけ言っておくか。
31就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 18:42:40
>>29
理系の話をされてもね〜。
32就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 18:44:07
>>31
文系だ
33就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:10:06
>>32
本当か?6月以降の内定ならざらにありえる状況だけど、4月の選考受けた人で
説明会も出ずに受った人とかいるのか?
説明会に出なかったことが選考に関わったうんぬんではなく、説明会出なくて良く
この会社に入社しようと考えたな。
…ってただのキープか。
34就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:14:02
理系だとマーチとか感官同率とかの底辺大学でも入社出来るんだろ?
35就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:15:42
( ´ω`)十分高学歴じゃないかお
36就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:36:58
理系はどこでもウェルカムだよ。
37就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 22:40:48
>>34
別に就職氷河期じゃないんだから…。東京電機大学の内定者知ってるよ。
てかマーチとか感官同率クラスの理系で入れない日本のメーカーはありません。
38就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 23:00:59
>>34
( ´ω`)自分が底辺大学だからってマーチやカンカン同率を巻き込むのはよくないお
39就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 23:08:25
良かった。順調に本スレは伸びている。
40就職戦線異状名無しさん:2007/02/16(金) 23:53:00
松下の社長は関大卒
41就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 00:38:18
そして日本の首相は成蹊卒・・

あの小泉でさえ東大じゃないんだし、人の上に立つ能力と学歴は
必ずしも一致しないんじゃないの??
42就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 01:15:58
>>41
人の能力とはその人の地位や社会的な人間関係の立場も含め、トータルで考慮し
なくてはいけない。少なくとも学歴が高い人ほど、それらが多く付随してくる。
単純な能力は学歴だけでは図りきれないというのは分かるが、以上のことを踏まえ
れば学歴が高い人間は優秀かもしれないという結論にいたるね。
43就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 01:53:04
バブルやら構造不況やら
大赤字な日本の財政を作って
失政しまくってる日本の官僚は殆どが東大出だぜぇ

お勉強は出来るけど結局はアメリカの政策を鵜呑み真似しか出来ねぇ
44就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 03:23:08
優秀だから空気読んじゃうんだろ。
45就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 09:54:19
空気読んでアメリカのイエスマンになる官僚は“お利口さん”の坊やだな
本当に優秀ならよォ
従ってるふりして下克上だろうが

株の売りぬけとかで日本は相当やられてるのに三角合併解禁だぜ?
国力が弱まったら将来自分の首も絞まるのにホワイトカラーエグゼンプション導入だぜ?
利用されてるのにも気づかねぇお利口さんだ
46就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 10:00:26
>>42
地位や社会的人間関係、学歴っていうのは優秀「かもしれない」っていう
期待をかけられてその学校、組織に招かれたという経歴であって、
本当にその組織で優秀な結果が出せるかということは後になってみないと
わからんのだがね・・

確かにその道のプロが期待をかけるからえらばれてその地位にいるのであって、
優秀かもしれないっていう指標にはなるかもしれない。
47就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 10:44:36
富士通は、転職予備校になればいいんじゃないか?
内定者の話聞いてるけど、みんな第30志望くらいに富士通を設定していた
みたいw
48就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 11:47:28
>>47
メーカー志望ならそれほど低位置でもない希ガス。
そりゃあ外資、マスコミ、商社、不動産、インフラ、金融って感じでチョイスして
いった人にとっては低位置かもしれないけどね。大手電機でも人気は下の方だと思
うし。
あと転職予備校という考え方は止めておけ。仮にSEになっても同業他社のちょい下
のクラスのユーザー系が関の山で、外資金融のシステム担当とかには間違ってもな
れないよ。
49就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 11:56:35
SIなら総合業績国内トップだから
SEで国内転職するならある意味ランクダウンか。
日本の外資は実質子会社だから国外転職か
コンサルを狙わないとな。無理だけど。
研究や開発なら分野替えやら大学アカポスやら狙えば妥当だな
50就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 12:04:52
>>49
そもそも典型的な日本のメーカーを転職予備校にしようなんて考えがどうして出て
くるのか分からない。
金融や外資系、リクルートなどの一部の会社に入ればいい話。入社決まったならそ
れなりの期間はお世話になるくるらいのことを考えろっての。

コンサルならコーポ以外の人なら転職出来ると思う。勿論実績+スキルつまなくちゃ
だけどな。

俺も日本にある外資に入りたがるカスが気がしれねぇな。GSとかMS行きたいなら、
アメリカで就職活動すればいいじゃん。なんでたかが子会社なんかに就職するん
だ?
51就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 12:35:05
坊やだからさ
52就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 16:20:58
富士通なんて高卒でもOK
53就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 16:33:16
てか富士通しか受からなかった奴ら同士仲良くやれそうだな
ライバル少なそうだから井の中の蛙になれるんじゃね?
54就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 17:38:42
マーチとか閑閑道立の奴らと同じ職場なんて嫌だなぁ。
55就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 17:49:20
富士通からしか内定もらえなかった無能な自分をうらみなさい
56就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 18:34:22
と、日立内定者が騒いでおります
57就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 20:37:49
転職予備校はIBM。スキルがつくかどうか知らんが、薄給と真の成果主義に揉まれて精神的につよくなれるはず
58就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 20:41:34
「転職予備校」って、黒川さんの言葉のパクリじゃんw発言の真意はどこの企業からも
誘いが来るような人材になりなさいということ。暗にバブル世代を批判したこと
59就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 20:53:55
バブル野郎はいっぱい居るぜ。高卒もたっぷり居るからお前ら楽しみにしとけ。
60就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:02:19
高卒なら現業がいるメーカーじゃ当たり前のごとくいるだろ。
てか現業馬鹿にする奴はメーカー来なくていいよ。彼らの技術なくしてものづくりが上手くいくはけねーだろ。
61就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:04:54
>>54
新日鉄ですらマーチや関関同立いるわ、ボケ。
高学歴しかいない職場なんぞ一般企業じゃそうそうない。みずほコーポレート銀行くらいじゃねえの?
62就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:39:11
NTT持ち株は半分東大らしい
63就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 22:46:35
>>60
現場じゃねーよwバブルで高卒とり過ぎて工場で使い道無くなったのを大量に事業部の開発現場とかに流したからな。
64就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 23:21:28
あのう、ageじゃなくてsageだから。
このスレは。
65sage:2007/02/17(土) 23:29:00
らじゃー
66sage:2007/02/17(土) 23:31:35
sage
67就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 23:31:45
>>65
sageはメール欄
68就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 23:33:56
同業他社だけど、>>63は本当。
馬鹿高卒は風俗の話しかしないし、
東大出ても俺と同じ仕事してる、とコンプ丸出しで
課内でウザがられている。
69就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 00:06:02
>>58
黒川さんすごい事を言うな。
ってことは、富士通から出られない連中はまともな大学に入れない浪人生ってことかね。
確かに外れてはいないんだけれど。

リクルートの人材育英とはまた違うんだろうね。
70就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 18:55:02
今年の春は高専卒が入ってきます
71就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:02:20
毎年だろ
72就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:07:17
バブル高卒にはマジで要注意。キモいし臭いしバカだしいいことなし。
73就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 23:12:19
ホワエグうんぬんの前にバブル以前の世代は全員管理職にして
裁量労働にしちまえばいんじゃね?
んで浮いた分で全員ベースアップ☆
74就職戦線異状名無しさん:2007/02/19(月) 22:42:35
もうそろそろ奴らも消え始める頃さ
75就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 12:40:30
富士通って就職氷河期でも、不人気だったの?
76就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 12:47:03
全入
77就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 12:55:20
sage
78就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 15:19:18
>>75
むしろ黄金期だったから人気絶頂だったらしいよ。採用人数も少ないし。
ITバブルはじけて週刊誌に叩かれ、暴露本が出て、人気はぐっと下がった。
2000年から2005年までが富士通の暗黒時代だったと思う。日本のメーカーの多くも
そうだけどね。
79就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 18:54:29
sage
80就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 21:42:00
               . -―- .      やったッ!! >>1
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33279.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/33280.html
81就職戦線異状名無しさん:2007/02/20(火) 22:45:09
富士通スレはsage
82就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 01:45:22
学歴で騒いでるねお前らw

学歴よりも大学時代の成績がむしろ重視されますから。
83就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 02:28:38
追加講演即効うまりやがった
東工大なのに・・・・
84就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 02:32:13
東工大なら東工大生限定の見学&懇談会があるよ3月に
アホかと
85就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 04:11:36
>>83
別にアポなしで突撃すればいいじゃん。説明会なんていうのは予約した人間全員
が来るわけじゃないし。少なくとも東工大生を追い払うような会社じゃねぇよ。
86就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:50:59
>>82
大学時代の成績なんて全く言われなかったぞ。
あんなの過去問出回れば意味ないって気付いているのだろう。
87就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:30:47
>>86
そりゃ学歴だけが重要だからさ。
社長だって留年しているけれど東大だ。
だから偉い。
88就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 02:46:11
>>87

>>82をミロ
89就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 22:18:40
研究所に入りたいのですが。
なんだかんだいっても天下の富士通研。
90就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 22:24:52
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1314793
10時からは富士通の説明会。一番うしろの席だったけど、みんな寝すぎだろーw  

いやー、ここってこんなすごい会社だったのね。70ヶ国に展開、売上4兆!!会議は英語、書類が英語。残業が最悪190時間!そら無理だわー。でもどうせなら厳しい環境で頑張りたいかなとも思いつつ・・・。ここに推薦だすかね。

ueno上等兵さんの就職活動日記痛杉てワロタ。
91就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 22:51:05
>>90
最悪190?
俺がフジカレ1に行ったときの社員は200超えを謳っていたg(
92就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 22:54:00
>89
早慶以上ならおk
93就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 23:20:57
>>92
逆に言えばMarch以下は確実にあぼん。
http://d.hatena.ne.jp/naoya/about
94就職戦線異状名無しさん:2007/02/23(金) 23:30:13
某西のほうの私大卒で研究所に居た人知ってるよ。今は母校で助教授だったかな。
95就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:04:44
 理系でSE志望の場合、偏差値低めの九州や四国の旧国立大学でも
推薦で入っている人がいるんだね。
文系じゃ絶対に無理な話だ。

 実際、入社したら学歴差別されるの???
研修結果で、本配属が決まると聞いたけど。
96就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:10:57
駅弁マーチ閑閑同率は家畜並みの扱いだね。
97就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:11:13
>>95
研修期間の長さと、判断する人の目のよさに依存するだろうね。
日本野鳥の会の人が一年見れば間違いはないだろう。
98就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:13:54
防水携帯売れてるのか・・・あのださ(ry
99就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 00:24:18
>>97
判断する人が東大や早慶だったら、というかほぼ間違いなくその辺りの人が判断するので
どうしても高学歴の人をひいきにするだろう
100就職戦線異状名無しさん:2007/02/24(土) 08:19:26
>>92
早慶以上でで研究所希望していけなかった人なんてザラですが?
ちなみに研究所は私立はそんなに採ってない。早慶でも。
理系は国立、私立の格差が残っている。
理系は筑波、横国、神戸のほうが早慶よりマシ。