IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
IT業界SIer(SE,PG,NE,OPなど)総合スレ vol.110
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1170251959/

関連スレ
【日本】SI企業総合ランキングPart32【大和】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164898299/
【SE】SI企業総合ランキングPart35【コンサル】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165071741/
SI企業ランキングPart35
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165071497/
【安定】ユーザー系子会社のスレ【薄給】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169033221/
【SE限定】総研スレ その8【野村/大和/みずほ】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1169221389/
2就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:28:39
4 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/01/30(火) 00:35:15
Q.IT業界は激務薄給って聞いたのですが?
A.一部の企業(大手SI企業・メー子・ユー子・デー子)はましと言われていますが、基本は激務薄給と思ってもらって結構です。

Q.SEってどんな仕事ですか?文系でもなれますか?
A.情報システムの営業〜設計〜プログミング〜保守の流れのどれかです。あとは企業研究をしましょう。
SEに明確な定義は無いのでPGやITコンサルもSEに括られる事が往々にしてあります。
基本的に文理関係なくなれますが、その後どうなるかはあなた次第です。

Q.SE(PG)は35才定年ってホントですか?
A.能力がなければ20代で定年です。能力があり相応の仕事(設計・受注側など)に就けば50過ぎても働けます。

Q.SEとSIerの違いは?
A.SE(システムエンジニア)は人に対して、SIer(システムインテグレーター)は企業や業界に対して使います。

Q.あまり話題に上がらないんですが○○って会社はどうですか?
A.みんな知らないので話題にしません。質問を具体的にして、企業情報を添えて聞きましょう。

Q.各種ランキングはあてになりますか?
A.かなりいい加減なランキングですが、そこそこ学歴があるなら上位から順番に受けていくことをお奨めします。
就職先を決める段階なら(人事の言葉やランキングではなく)OB訪問で得た知識を優先させ自分にあった会社を選びましょう。

Q.スキルを付けて転職しようと思っています。どの企業がいいですか?
A.スキルが付きにくい企業はありますが基本的にスキルが付くかどうかはあなた次第です。
また上位に転職するのは難しいです。最初から転職先の企業を目指しましょう。

Q.偽装派遣って何? ○○は偽装派遣ですか? ××はブラックですか?
A.次のテンプレ参照。確実に偽装派遣ではない、確実にブラックではない企業に内定が貰えるまで頑張りましょう。

Q.携帯開発って激務って聞いたけど、本当?
A.軍曹に聞きましょう。 ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
3就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:29:07
大人気の優良企業!大和総研のすべて

理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位★
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html

ITコンサル業界における大和総研の地位★
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ

http://thumb.uploda.org/file/uporg673456.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg673460.jpg

高給マッタリ★
29 非決定性名無しさん sage 2007/01/24(水) 00:55:49
(30歳で)上は1000万くらいかな。
ボリュームラインはだいたい900万円台というところ。
でもあんまりできないやつは800万切るやつもいるよ。
ボーナスはかなり差がつくからね。

大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)
4就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:29:20
★★★★★★【2008年度SI業界ランキング表】確定★★★★★★★

━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 日本IBM 
-------------------------- Bランク --------------------------
富士通 日立製作所 野村総研(SE)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━
CTC NSSOL 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR)
NEC 日本HP 日本ユニシス SCS ISID
-------------------------- Dランク --------------------------
東京海上日動システムズ JR東日本情報 ソニーグローバルソリュ TIS 富士通FIP
NECネクサ HSK 日立SAS 三井情報(MKI) 沖電気 NES JRシステム デー子上位 NTTコムウェア
ニッセイIT 損保Jシステム FSAS 東芝情報 日立情報 富士通システムソリュ NECシステク
松下電工インフォシス 三菱UFJトラストシステム  農中情報 テプコシステムズ 東芝ソリュ 住信情報
日興システムソリュ 三井住友海上システムズ 丸紅情報 みずほトラスト 第一生命情報
━━━━━━━━━━━━━━ Eランク ━━━━━━━━━━━━━━
オージス総研 NTTソフト 明治安田システク FJB 住生コンピュータ さくら情報システム
エーアンドアイ 構造計画研究所 日本総研(JRI)
中央三井IT TG情報  兼松エレクトロニクス 全日空システム オービック
UFJIS UFJ日立 セゾン情報  リコーテクノ CAC キーウェア
日立ビジネスソリュ インフォコム CSK JFEシステムズ JTB情報 デー子下位
-------------------------- Fランク --------------------------
ITフロンティア インテック エクサ NII 菱友システムズ ニイウス CEC TKC
アルゴ21 富士通関西 富士通中部 インフォテクノ朝日 双日システム JDL ソラン
━━━━━━━━━━━━━━ −Sランク ━━━━━━━━━━━━━━
FSI 大塚商会 アルファシステムズ 旭情報サービス DTS ハイマックス NID
ソフトウェア興業 NSD 日本コンピュータサイエンス メイテック フォーラムエンジニアリング ジャステック
5就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:29:57
NTTデータグループ 【2006年 秋版】
80 NTT研究所
62 NTTデータ  
61 
60 
59 
58 
57 NTTデータシステム技術
56 NTTデータシステムズ
55 NTTデータテクノロジ NTTデータソリューション NTTデータクイック 
54 NTTデータシステムサービス NTTデータネッツ NTTデータサイエンス 
53 NTTデータクリエイション NTTデータフィット NTTデータ東京SMS
52 NTTデータフォース NTTデータイントラマート NTTデータソフィア 
51 NTTデータビジネスブレインズ NTTデータウェーブ NTTデータフロンティア(未定)
50 NTTデータ三洋システム NTTデータセキスイシステムズ 
49 NTTデータカスタマサービス
48 地方デー子
--------------------------------
44 その他無名デー子 売上高不明デー子
41 NTT-ME NTTネオメイト
40 ME子 ネオ子
死 エヌティティシステム開発 エヌ・ティ・ティ・システム技研(ダミー系列)
61:2007/02/01(木) 05:29:57
ランキング系はよくわからんからとりあえず貼ってない。
あとは好きにどうぞ
7就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:29:58
★★★★★★【2006年度SI(IT)業界ランキング表】確定版★★★★★★★

野村総研(NRI) NTTデータ [IBM] [ベリングポイント]
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
NEC 富士通 [Microsoft] [Oracle] [KPMG] [IBMビジコン]
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
日立製作所 みずほ情報総研(MHIR) [SAP]
大和総研(DIR) 電通国際情報サービス(ISID) [アクセンチュア] [hp]
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
日本総研ソリューションズ 新日鉄ソリューションズ 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 日本ユニシス [アビームコンサルティング]
日立情報 NTTソフト NTTコムウェア 住商情報(SCS) NECソフト フューチャーシスコン NTTコミュニケーションズ
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
三井情報(MKI) ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動システム 構造計画研究所
TIS 損保ジャパンシステム オージス総研 第一生命情報 沖電気 日立ソフト 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 東芝情報 東芝ITソリュ オービック 富士通FIP 日立S&S 
三菱信情報 東京三菱IT アルゴ21 農中情報 住信情報 JRシステム JR東日本情報 CRCソリューションズ
NECシステムテクノ 日興ソリュ 丸紅情報シス NECネクサ Fsas Fsol Fasol 富士通BSC 富士通ビジネス
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
CSK 明治安田システムテクノ 日立電サ みずほトラスト 住生コンピュータ エーアンドアイ
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア TG情報
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ ニイウス セゾン情報システム
日立BSOL インフォコム 富士通関西 富士通中部 JTB情報 NECフィールディング テプコシステムズ
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 日本情報産業(NII)NJK 菱友システムズ ITフロンティア 日商エレクトロ セコム情報
アイネス CAC SRA クレスコ CEC CIJ インテック インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
8就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:30:35
【SIer】 2006年度版
| all  | 東 | 京 | 北 | トン | 名 | 阪 | 九 | 工 | 一 | 早 | 慶 |東+京(%)|高学歴(%)|企業名
| 237 | 19 | 12 | -- | 01 | 08 | 02 | 05 | 09 | -- | 33 | 31 |  13.1  |  50.6  |日本IBM
| 235 | 21 | 05 | 02 | 02 | 04 | 05 | 02 | 08 | 02 | 31 | 26 |  11.1  |  46.0  |NRI
| 490 | 38 | 15 | 07 | 02 | 12 | 10 | 12 | 19 | 07 | 63 | 37 |  10.8  |  45.3  |NTTデータ
| 750 | 51 | 19 | 24 | 33 | 24 | 27 | 22 | 36 | 09 | 51 | 34 |  09.3  |  44.0  |日立
| 500 | 31 | 09 | 12 | 22 | 18 | 39 | 16 | 29 | 03 | 45 | 26 |  08.0  |  50.0  |富士通
| 500 | 22 | 10 | 10 | 13 | 01 | 13 | 05 | 06 | 04 | 48 | 38 |  06.4  |  34.0  |NEC
| 204 | 02 | 05 | 03 | 02 | 02 | 08 | 02 | 02 | 01 | -- | 05 |  03.4  |  15.7  |TIS
| 193 | 04 | 02 | -- | 01 | 03 | 03 | 04 | 02 | -- | 03 | -- |  03.1  |  11.4  |CSK
| 110 | -- | 02 | 02 | -- | 01 | 02 | 01 | -- | -- | 02 | 01 |  01.8  |  10.0  |日立ソフト
| 221 | 02 | 01 | -- | -- | 02 | 02 | -- | -- | -- | 06 | 02 |  01.4  |  06.8  |インテック
| 185 | 01 | -- | 01 | 01 | -- | -- | 02 | 02 | -- | 06 | -- |  00.5  |  07.0  |NECソフト
| 372 | 01 | 01 | -- | -- | 01 | 02 | 05 | -- | -- | 07 | -- |  00.5  |  04.6  |富士ソフト
| 300 | -- | 01 | -- | 01 | -- | 01 | 02 | -- | -- | 01 | -- |  00.3  |  02.0  |メイテック
| 117 | -- | -- | -- | -- | 03 | 02 | 01 | 01 | 02 | 06 | 02 |  00.0  |  14.5  |オービック
| 160 | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | 02 | -- | -- | 04 | 03 |  00.0  |  06.3  |日立情報
| 203 | -- | -- | -- | 01 | -- | 01 | 04 | 01 | -- | 01 | 01 |  00.0  |  04.4  |アルファシステムズ
| 053 | -- | -- | -- | -- | -- | 01 | -- | -- | -- | 01 | -- |  00.0  |  03.8  |住生コンピュータ
| 591 | -- | -- | 02 | -- | -- | 01 | 03 | -- | -- | 06 | 05 |  00.0  |  02.9  |トランスコスモス

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
9就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:31:04
すばらしいテンプレだね

>>1
(# ゚∀゚);y=ー(・ω・)・∴ターン
10就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:31:12
エンジニアが転職したい企業ランキング

1位 トヨタ自動車 444人(14.4%)
2位 ソニー 272人(8.8%)
3位 キヤノン 185人(6.0%)
4位 日本IBM 147人(4.8%)
5位 本田技研工業 143人(4.7%)
6位 松下電器産業 110人(3.6%)
7位 マイクロソフト 77人(2.5%)
8位 シャープ 46人(1.5%)
9位 NTT 43人(1.4%)
10位 日本電気(NEC) 42人(1.4%)
11就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:31:45
IT技術者が働きたい会社 ランキング
日経HRが3月にアンケート調査(有効回答数1511人)を行なった。それによると、IT技術者の転職意識はさらに高まり、「働いてみたい企業」としては自身のキャリアアップに有利な企業を選択する傾向にあることがわかった。

働いてみたい企業のトップ3

1位 マイクロソフト   (前年2位)
2位 野村総合研究所 (前年3位)
3位 日本IBM      (前年1位)
12就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:32:16
社名3年離職率(%)平均年収(万円)平均年齢(歳)2005年売上高(百万円)一人当たり売り上げ高(万円)従業員数(人)営業利益(百万円)大卒採用数(人)備考
アイ・ティ・フロンティア24.470435.27711850101539-1057102
アイネット1.450434.92530325489931269N連結ベース
ACCESS064333.0113472602436227236連結ベース
伊藤忠テクノサイエンスN70734.52138901143825927532146
インテックN57635.792495320928825196159
インフォコム33.379035.1321644814668220321連結ベース
AGS5.933537.9165081756940101118連結ベース
エクサ14.462038.64016624521674164331
SCC10.8N36.1953414926392093134.8万(30歳)、連結ベース
NECN728.739.148551322095623168131172N連結ベース
NECシステムテクノロジー5.7N37.287668241436268797N
NECソフトN68435.2125615243651577661N
NECネクサスソリューション5.865537.21274864503296199662
NECモバイリング4.362336.014019593461500385511
NSW18.3548.434.3309441796172255796連結ベース
NTTコムウェアNN39.72662084514589814476N
NTTソフトウェアNN36.537253273313632959N連結ベース
NTTデータN79836.17382419688762030289500
オージス総研10.568335.02695824281110223631
大塚商会23.168034.23425375442629415393300
オービックN62132.4386383209120411605126
京セラコミュニケーションズ16.1N33.77262455821301545677連結ベース
コア13.549133.6154561124137515847赤字
コベルコシステム9.6601.436.526939299689975434連結ベース
さくらケーシーエス18.250036.7235122104111769526連結ベース
さくら情報システム31.4NNNNNN31
CRCソリューションズ22.771036.64082941201051187953
シーイーシー14.060335.841106289214212600100連結ベース
CSK11.268935.7138365314344027400N
ジェイアール東日本情報システム3N36.654651440712881384N
JFEシステムズ9.760639.6333922446136579437連結ベース
13就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:32:36
前スレ社員がけっこう質問に答えてくれてたから、
誰かまとめてよ
14就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:32:46
新日鉄ソリューションズN77036.7131889627721019604113
住商情報システム13.670735.265818379622734681100
住生コンピューターサービス19.860033.3191011537124237055
ソルクシーズ12.955233.47279151348131314連結ベース
大和総研20.8N36.86438642081621541390
都築電気2.9862.639.411022289321234225922連結ベース
TIS15.267433.9100950385526199014200
TKC21.558632.947982253618935472N
電通国際情報サービスN908365694864949071320N
東芝情報システム8.565337.45708423012481242233
東芝ソリューションNNN20311841445000NN
ドコモ・システムズNN31489986786723NN
トランスコスモスN41229.979798125163796784N
ニッセイ情報テクノロジー20.764533.5346972712127922181連結ベース
ニフティ3.362034.76590012294536N18
日本オラクル13.382034.783209561814812870825
日本情報産業13.368031.024600102524001700702004年度売り上げ高
日本情報通信NNN4597469666631011N
日本総合研究所NN37.4111257375629626396115
日本デジタル研究所15.458034.7251902567981307953連結ベース
15就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:33:11
会社名    平均勤続年数    平均年齢    ソース
日本IBM     15年         40.1歳    日本IBM会社経歴書
NTTDATA     12.9年       36.1歳    有価証券報告書
NRI         10.5年       36.2歳    有価証券報告書
16就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:33:20
日本プロセス12.553233.06061172135242817連結ベース
日本ユニシス22.183341.32417931219318815486N
日本ユニシス・ソリューションNNN7844623033420170N
野村総合研究所9.2103135.72298726710342619131N
パワードコム17.167036.118050010140178062059連結ベース、赤字
ぴあ11.1707.837.48562425559335-180812連結ベース
PFU12.870037.69614149761932320856連結ベース
日立システムアンドサービスN65435.6105761243445105596129
日立情報システムズN69637.1169452331551117910163
日立製作所N74339.490270432198041069279055N連結ベース
日立ソフトウェアエンジニアリングN63635.417675532705406-9549120
日立電子サービス7.570038.315853137884184750367連結ベース(経常利益)
日立ビジネスソリューション24.854833.910638140775629538赤字、連結ベース
ビック東海17.853533.01367522945961713N
富士ソフトABC16.559131.299047205848315500333
富士通エフアイピー6.476137.785541346225794600129
富士通システムソリューションズNNN5160825101935115660
富士通ビーエスシー18.961536.63144717221826135252
富士通ビジネスシステムN69838.4161374488733023432N
松下電工インフォメーションシステムズ5.976136.4412609731427371619
みずほ情報総研NNN1030492377450010972N
三井情報開発11.870536.0240163032792139832連結ベース
三菱電機インフォメーションシステムズNNN6540028142269N38
ヤマトシステム開発NN32.74147530141376287784
ユーフィット45.860235.03788835171077249074連結ベース
菱友システムズ15.048036.031626193916311160N連結ベース
東洋ビジネスエンジニアリング11.177434.810094304032217423連結ベース
17就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:33:25
>>13
自分でやればいいのに
18就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:34:04
>>5
>>12
>>14
>>16
これいらん

てかスレタイなんだよこれ
19就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:34:05
>>17
やろうと思ったんだけど、
めんどくさくなって途中でやめた
20就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:34:12
大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ
21就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:35:00
ウホッ
22就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:35:02
>>19
てかいちいち社員が答えたのテンプレ化してたらキリがない
23就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:35:26
大和信者うぜー
24就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:39:37
大和総研内定者の俺に何か質問ある?
2524:2007/02/01(木) 05:41:40
お呼びでないですか、そうですか
26就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:44:37
あきらめはえー
2724:2007/02/01(木) 05:45:30
じゃあ何か質問しろよ。せっかくきてやったんだから
2824:2007/02/01(木) 05:46:52
何もないの?
2924:2007/02/01(木) 05:48:02
えらそうにしてすみません。
何か質問ありませんか?暇なので。
30就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:48:18
>>24
最近大和マンセー活動に加わってたのはあなたですか?
31就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:48:39
>>28
なんでNRI落ちたんですか?
3224:2007/02/01(木) 05:48:51
>>30
お前に答える義務はない


次の質問どうぞ
3324:2007/02/01(木) 05:49:49
>>31
受けてない。

次どうぞ
3424:2007/02/01(木) 05:50:38
何かありませんか?
35就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:50:47
>>32
なんで「質問ない?」とか振っときながら
「お前に答える義務はない」とか言い出すんだよwww
36就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:51:11
>>33
DIRで妥協したのはいつごろですか?
3724:2007/02/01(木) 05:51:29
さぁ質問どうぞ〜

採用方法とか、面接のコツとか、質問されることとか、同期の学歴とか、
何でもいいですよ
38就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:51:42
>>24
DIRよりいいところは決まらなかったんですか?
39就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:51:55
>>37
なんでよりによって大和なの?
もっといいとこあるじゃん
4024:2007/02/01(木) 05:52:43
>>36
俺の辞書に妥協という文字はねぇ

>>38
お前には言いたくない

>>39
じゃあお前が行けば?



次どうぞ〜〜
41就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:53:35
>>37
大和程度じゃ、質問しづらいんですけど、そこんとこどう思いますか?
4224:2007/02/01(木) 05:53:42
何かありませんか?面接のコツは知りたくないですか?
何でもいいですよ
43就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:54:05
なんか大和に内定しちゃったことにコンプレックスを持ってるような感じの内定者だな。
こういうのが大和マンセー工作してるんだろうな。
44就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:54:56
>>24
大和の福利厚生はどうなんですか?
4524:2007/02/01(木) 05:55:07
>>41
お前何見下してんの?

>>43
証拠でもあんの?



何か質問してくれませんか?暇なんです
4624:2007/02/01(木) 05:55:39
>>44
説明会池



次の質問うけつけまーす
47就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:56:02
>>45
大和総研を性別に例えるとオスとメスどっちだと思いますか?
48就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:56:55
なんか面接のコツ聞いて欲しそうにしてるけど、
大和内定者に面接のコツ聞いてもな・・・
49就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:57:40
質問してもまともに答えてくれないし
5024:2007/02/01(木) 05:57:46
>>47
たぶんメス根拠は無い


何か質問してくれませんか?何でもいいですので
5124:2007/02/01(木) 05:58:37
まってるんですけど。
52就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 05:59:06
>>24
説明会行くのめんどいんで、大和の福利厚生について教えてください
5324:2007/02/01(木) 06:00:01
>>52
お前じゃどうせ落ちるだろ


他の質問どうぞー
54就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:00:50
>>24
大和の内定者ってなんで馬鹿が多いんですか?
採用活動失敗してますよね?
55就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:01:44
>>53
大和は福利厚生しょぼいから言いたくないんですね。
分かりました。
5624:2007/02/01(木) 06:02:41
>>54
バカはお前だろ?
ゆっとくけど採用活動はしたことねーわ

>>55
はっきり言って、福利厚生書いたら工作員だと思われるからかけない


次の質問どーぞー
5724:2007/02/01(木) 06:03:33
さぁドンドン質問してください
5824:2007/02/01(木) 06:04:54
まだ質問受け付けてますよ〜
5924:2007/02/01(木) 06:05:46
無いんですか?
まってるんですけど。
6024:2007/02/01(木) 06:06:38
大和総研に行きたい人いませんか?
何でも質問してください
61就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:07:03
>>56
別に福利厚生の情報書いたからって工作員だと思わないけど。
ただ言いたくないだけでしょ?
6224:2007/02/01(木) 06:07:37
>>61
何か俺が答えなくちゃならない理由でもあるの?
6324:2007/02/01(木) 06:08:08
次の質問どーぞー
64就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:08:19
>>62
じゃ、質問受付すんなよ
6524:2007/02/01(木) 06:09:08
>>64
なにそれ?揚げ足とってるつもり?不快だわ〜


次の質問どーぞー
66就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:09:27
>>63
自分が質問する側だったとして
大和内定者ごときに聞くことがあると思いますか?
67就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:10:01
この大和内定者おもすれーーwww
もう寝ようと思ってたのに

で、マジで大和内定者なの?
内定者しか知らない情報みたいのない?
68就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:10:08
>>65
揚げ足でもなんでもねーよw
お前が「なんでも質問して」って言ってんだろうがw
6924:2007/02/01(木) 06:11:57
>>68
わかったよ、ごめんよ
ホントは福利厚生しょぼいから書きたくないんだよ
叩かれるから
70就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:12:27
>>69
大和総研って
やまとって読むの?
だいわって読むの?

お願いだから、教えてください
71就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:12:33
>>69
おい
66,67はスルーか?
72就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:13:21
>>68
横レスだが
住宅補助が月4万
寮が月1万だった
7324 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:13:41
>>66
お前の言っていることの意味がわからない
聞くことならたくさんあんだろうが、たとえば面接のコツとか

>>67
マジで大和内定者だけど?

>>69
偽者

>>70
大和だ、よく覚えとけ
74就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:14:56
>>73
お前外食内定者に面接のコツ聞こうと思う?
お前の面接テクじゃ大和がやっとだったんだろ?
そんなテク披露されても参考にならんよ
7524:2007/02/01(木) 06:15:20
>>66
あると思ってるから質問受け付けてるんですよ〜

>>67
それを言っても内定者以外確認できないでしょ?

もうそろそろ疲れてきました〜
76就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:15:24
とんでもない面接テク持ってるんだから早く聞いてあげなよ

凄い強調してんじゃん
77就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:15:31
>>73
面接のコツを語れるの?
ならなぜ大和止まりなの?
78就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:16:28
なんか増殖してんぞw
79就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:16:38
>>72
そこそこいいね
だけど工作員だと思うほど良すぎるわけでもないじゃん
80就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:17:01
面接のコツいいたかったら言ってもいいぞ
81就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:17:42
>>79
そうか?
地方で月4万ならいいが、東京で月4万は厳しい
8224 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:18:28
>>74
大和に受かってからいってくんない?
まぁきみじゃ学歴フィルターで落とされるだろうね

>>75
偽者しつこい

>>77
大和に行きたいやついたら
質問知っておいたらラクだろうが
83就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:18:33
>>81
あくまでこの業界では、だ
84就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:18:42
精一杯背伸びして大和程度からしか内定取れないやつに教わることはない
8524 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:19:01
何か他に質問ありませんか?
86就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:19:32
>>82
お前外食受けた?
受けないよな
俺も大和受けない
理由は外食受けない理由と同じ
8724 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:19:37
質問うけつけてますよ〜
88就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:20:42
>>87
質問してもお前答えられないじゃん
福利厚生も別の人が教えてくれたし
8924 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:21:23
>>86
お前に大和総研の何がわかる?



さぁ何か質問ありませんか?どしどし質問してください!
90就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:22:12
>>89
どうしたら撤退してくれますか?
やっぱり面接テク聞いた方がいいですか?
91就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:22:38
>>89
大和の魅力を語って
92就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:22:41
>>24
なんで大和総研にしたんですか?
非SEならともかく、第一志望にする企業ではありませんよね?
93就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:23:17
>>89
なぜ大和が第一志望なの?
妥協の文字はないって言うからにはもちろん大和が第一志望なんだよね?
94就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:23:39
ここで空気を読まずに

面接のコツ教えて下さい!


いっちゃった・・
95就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:24:15
なんで大和なの?
96就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:24:18
結局質問に一切答えてない件についてどう思いますか?
9724 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:25:04
>>90
聞きたいんなら素直に教えてくれって書けよ?

>>91
給料

>>92
第一志望だけど?給料高いし。

>>93
給料

>>94
お前には言いたくない

>>95
給料

>>96
きのせいだろ
9824 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:25:40
さぁ質問うけつけますよ〜
99就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:25:54
>>24
面接のコツ教えて下さい。お願いします。
100就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:26:02
>>97
給料ならNRIのがいいじゃん
なぜ大和なの?
101就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:26:48
>>97
面接のコツ聞いてほしいの?
102就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:27:17
>>24
先生どうか、この私に面接のコツを教えてください
とっておきのをお願いします。
103就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:27:33
>>97
魅力は給料だけのようですが、それならNRIでよかったんじゃないですか?
10424 :2007/02/01(木) 06:27:36
>>99
お前には言いたくない
105就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:27:37
そろそろ飽きたし寝ようかな
10624 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:28:18
>>99
そんな抽象的な質問の仕方で誰が答えられる?

>>100
NRIのほうが給料高いソースでもあんの?出してこいよ

>>101
聞きたいなら聞けよ

>>102
もっと具体的に聞かないと答えられねーよ

>>105
ねれば
107就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:28:31
大和内定者を無視して寝ようとしてるやつがいますが
これについてどう思いますか?
10824 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:29:17
>>107
せっかくのチャンスなのにバカだよな。これで人生変わるかもしれないのに


さぁ他の質問ありませんか?
109就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:29:21
>>106
大和のが給料高いソースあんの?
110就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:29:32
自分で面接のコツ教えるっていっといて抽象的だから答えぬとはこれ如何に
111就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:29:43
>>106
ソースというかNRIの方が給料高いのは一般常識だと思うんですが。
もし違うというならソースを出してください。
112就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:29:51
なんか真性の気がしてきた
これって演じてるんだよな?
113就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:31:01
>>112
これはアンチ大和だろ
いくらなんでもこんなことやったらバカだってバレちゃうじゃん
114就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:31:34
>>106
じゃ、お前はDIRの方がNRIより給料高いと思ってDIRに決めたの?
そう思った根拠は?
115就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:32:07
役に立つ情報持ってねえなら本物の内定だろが消えろ
116就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:32:09
>>113
アンチ大和なんかいるのか?
嫉妬すら買いそうにないんだが
物好きか
11724 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:32:13
>>109 >>111
悪魔の証明を要求するつもり?

>>113
何か証拠でもあんの?

>>114
お前に答える義務はない


何かもっとまともな質問ありませんか?
118就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:33:01
困った質問には「お前に答える義務はない」www
馬鹿すぎてワロスwww
11924 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:33:13
さぁもっと意欲的な質問はありませんか?
12024 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:33:45
何でも質問してくださ〜〜〜い
どんな質問でもいいですよ〜
121就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:34:26
>>120
もし今年から大和に入れるとしたら、嬉しいですか?
122就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:35:29
>>117
四季報見ろよ
明らかにNRI>>>DIRだろ
123就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:35:50
>>119
自分は、NRIの方が給料高いと思ってる人に「ソース出せ」って言ってるのに、
自分が「DIRの方が給料高いと思った根拠を教えて」と聞かれても答えられないんですか?
124就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:36:25
どんな質問でもいいって言ってんのに
お前に答える義務はないってなんだよwww
回答がすべてケンカ腰だし
12524 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:37:26
>>121
俺は内定者だっていってんだろ

>>122
大和総研の平均給与は書いてない
何を根拠に明らかだというんだ
君のいっていることは憶測にすぎない
くだらない煽りしかいえないのなら
さっさときえてもらえないかな。
すごくうざいから

>>123
大和のほうが給料が高いことは確か
OBに確認したから
12624 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:38:21
さぁ何でも質問してください!
大和総研のことでなくても就職にかんすることでもいいですよ〜
127就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:38:54
>>125
あれ?おかしいなwww
俺がOBに確認したら、NRIの方が給料はずっと高いって言ってたよwww
しかもDIRのOBがねwww
128就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:39:27
>>125
もし大和総研から内定の知らせが届いていたら
どんなリアクションをしてましたか?

また、誰に一番最初に伝えたかったですか?
129就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:39:41
>>125
NRI
平均年収 10,790,000円(2006年09月時点)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/4307.t/cprofile/

で、大和は?
130就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:40:29
このバカ先輩に騙されてやがるwwww
131就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:42:25
てか利益率も利益額もNRIに圧敗してるのに
NRIより給料高いわけないじゃん
常識的に考えろよ
13224 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:42:25
>>127
おまえそうゆう悪質なウソはやめろよ
なにか大和総研に恨みでもあんの?
俺は純粋に質問にこたえたいだけなのに

>>128
俺は内定者だっての
内定したときには親族中に電話した

>>129
平均年収は非公開だ
もちろん俺は知ってるけどな
133就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:43:11
>>132
知ってるなら言えよwww
なぜ言わないんだ?w
13424 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:43:57
>>133
知りたいなら素直に教えてくださいって言えよ
135就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:44:51
【業績】                                
     売上(億円) 利益(〃)  社員数  売上高/人(万円) 利益/人(〃)  利益率(%)
NRI    2,530    163      4,848     5,218          336        6.4
JRI    1,113     26       2,962    3,756          89        2.4
MHIR   1,030     65      4,332     2,379          150        6.3
DIR     644     29       1,621     3,972           177        4.5
MRI     250     49       730    3,431          677        19.7
MURC    115      7        578    1,989          121        6.1

【初任給比較】
三菱総研:                  \238,900(修士)、\290,600(博士)
野村総研:       \193,500(大卒)、\233,500(修士)
MURC:         \189,000(大卒)、\224,000(修士)
みずほ総研:     \200,000(大卒)、\220,000(修士)
みずほ情報:     \200,000(大卒)、\220,000(修士)、\275,000(博士)
日本総研:       \200,000(大卒)、\215,000(修士)
大和総研:       \200,000(大卒)、\   −

【平均年収】
SI(仕入れ・外注等営業支出40%、労働分配率38%)
   売上高/人  付加価値/人    従業員平均年収
NRI   5,218       3,131           1,190
DIR   3,972       2,383            906
JRI   3,756       2,254            856
MHIR  2,379        1,427            542

非SI、リサーチ・コンサル専業 (売上高/人に対し労働分配率38%)
MRI                           1,304
MURC                          756
13624 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:45:20
>>135
机上の空論




さあ質問してください!
まだまだ受け付けてますよ〜
137就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:45:36
>>134
教えて下さい
138就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:45:50
一人頭4000万程度しか稼いで無いのに
年収1000万以上出せるわけないじゃん
139就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:46:46
>>136
意味不明w
キチガイおもしれーーwwwww
140127:2007/02/01(木) 06:46:58
>>132
どっちが悪質な嘘だよw
これは実際に聞いた話だぞ?
ホント大和マンセー工作員は必死だよなw
14124 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:47:04
>>137
何を?

>>138



さぁ質問まだですか??
142就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:47:36
あきた・・
143就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:47:36
>>141
大和総研の平均年収を教えてください
144就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:48:01
>>141
大学どこですか?
145就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:48:47
>>141
ニートじゃないですよね?
14624 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:48:57
>>143
非公開だから教えられない

>>141
俺のプライベート




さぁ他の質問はありませんか??
147就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:49:12
そろそろスルーしようか
俺もいい加減飽きた
さすがにこれ以上キチガイに付き合えん
148就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:49:34
平均年収は非公開だけど内定者だから知ってる?www
内定者だからって、わざわざ非公開の平均年収教えないだろwww
14924 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:50:27
>>145
ニートだったら大和総研の内定なんてとれるわけない


さぁこの機会にどしどし質問してください
150就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:50:31
お前らスルーしろ
ここってマジでなんにでも食いつくよな
151就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:50:37
>>146
プライベートじゃなくてプライバシーじゃないの?w
152就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:50:46
>>149
院生?
153就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:52:09
NGしろ
マジでうざい
相手してる奴は荒らしと同義と自覚しろよ
154就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 06:52:24
>>150
釣堀ですから
15524 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:52:30
>>151
揚げ足とるやつは出世できないから
直したほうがいいよその悪い癖。

>>152
違う

>>153
キレてんの?
15624 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:53:51
さぁまだまだ質問受け付けてますよ♪
何でもいいのでどんどん質問してください♪
こんな機会はめったにないですよ
15724 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:54:54
まってるんですが・・
15824 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:55:27
おい・・ひとりにすんなよ
15924 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:56:04
すみません、調子こいてました
ちゃんと答えるので、何か質問していただけませんか?
16024 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:56:48
お願いします、暇なので、何か聞いていただけませんか?
16124 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:57:41
ほんとにきちんと答えますから、何か質問していただけませんか?
16224 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 06:58:35
みなさん馬鹿にしてすみませんでした
何か質問していただけませんでしょうか?
16324 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 07:03:16
大和総研のことなら何でも答えます!
164就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 07:05:39
興味ねぇんだよ
16524 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 07:07:56
そういわずにおねがいいたします
16624 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 07:13:30
何か質問はありませんでしょうか?
167就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 07:19:14
黙れクズ
168就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 07:19:37
>>167
いちいち相手すんな
NGにしろ
非常に快適になった
169就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 07:36:02
近頃多いねこういう荒らし
落とされたのか
倍率下げようとしてるのか
愉快犯かどれかだな

まあいずれにせよ可哀相な奴だ
170就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 07:52:45
>24 ◆tsGpSwX8mo
ジャステック、サイボウズって業界では有名なんですか?
17124 ◆tsGpSwX8mo :2007/02/01(木) 07:56:02
大和総研に関係ないので知りません
172就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 08:08:35
>>171
ワロタ
173就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 08:51:43
なんでわざわざ新卒でSEなんて負け組を目指すの?
174就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 08:53:06
マゾだからさ
175就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:19:25
大量につれましたな


明らかに大和を陥れるためのアンチ工作員じゃん
まぁ>>24より相手してたやつらの方がよっぽど阿呆だがw
176就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:32:25
終わった話を得意げに話すお前のほうが阿呆だけどな
177就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:34:51
感感同率理系3回なんですが、ランク上位から受けていった方が
いいんでしょうか??
178就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:36:04
いわゆるブラックから受けていくと良いよ^^
足場を固めてからじゃないと!!^^
179就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:37:54
>>178
さすがに、そんな馬鹿なことしませんよw
180就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:39:44
上から受けていって順調に落ちていって気がついたら選考終わって内定ゼロになっちゃうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
下から受けて行きなさい^^
181就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:45:50
>>180
下から受けたら、大手は選考受ける前に終わっちゃうじゃん

普通に選考時期順に受ければいいと思われ
182就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 10:55:03
>>181
サンクス
183就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 11:03:44
現役SEの人のブログよんでて、ちょっとこの業界やめようと思った・・・
184就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 11:42:43
小売・外食以下の業界だからな、ここは
人間として最低限の生活すら保障されない
185就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:14:33
研究室に大和の推薦きてたが、学部卒初任給20マソの内訳が
基本給17マソ、住宅補助2マソ、プラス都市手当てだったよ。
2005年実績だが。 ほんとに高給なのか?
186就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:31:44
>>185
いきなり高い給料貰えるとでも思ってるのか?
187就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:53:55
>>186
スタートから低すぎるってことだよ
188就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:54:46
低くねぇよ。妥当だろ。
189就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:58:15
初任給としては低いだろ。
学部卒は基本給20〜21万くらいが妥当。
190就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:02:34
>>185
だから別に高給ではないって。
まぁ30歳過ぎたあたりからは、
他の大手(高給ではないところ)並みかちょっとそれより多いくらいはもらえるって。
で、40歳過ぎたあたりからまたビミョーな金額みたい。
ユー子、メー子あたりよりは給料いいみたいだけど、その程度。
社員に聞いた話。
191就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:07:36
俺も去年就活やってOBに話聞いたけど、
業界全体で見ればもらってる方だと思いますって言ってた。
ただ、業界最大手と比べて特別給料高いわけではありませんだって。
けっこうぼかされて具体的な金額は教えてくれなかったな。
192就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:04
俺が去年いろんなとこのOBに聞いた感じでは、給料に関しては、

NRI>IBM?>hp≒NTTデータ>日立≒NEC≒富士通>大和総研≧日本ユニシス≒新日鉄sol≧CTC≒SCS>他ユー子、メー子

別にこれで間違いないというわけではないし、自分で社員に話聞いて確認してくれ。
193就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:14:20
>>189
高給として有名なニッセイも17万だが
初任給の額なんて問題じゃねーだろ
昇給率が問題
194就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:21:34
>>193
そんなこと分かってるよ。
あくまで>>188の「初任給低くない」ってレスに対して返しただけ。
195就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:22:23
>>194
>スタートから低すぎるってことだよ

スタートからってことはそういう意味だけじゃないだろ
もしそういう意味でこういう言葉使ってるなら国語力なさすぎ
196就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:23:34
>>194
初任給低いからなんだよ?
そういうニュアンスの話じゃないじゃん
論点ズレてるよ
197就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:24:24
>>192
hpはほぼ全額出る残業代含めてデータと同じくらいか
198就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:29:09
金融なんかではそういうパターンが多いけど、
この業界は初任給安くてその後の昇給率が高いって企業は少ないけどな。
若いうちが主力の業界だし。
例えば、
ニッセイが初任給175000円に対して、その子会社のニッセイITは210000万円。
野村證券が初任給200000円に対して、その子会社のNRIは221500円。
子会社でも初任給は親より高い場合があるのが、この業界。
ただその後の昇給率はもちろん親の方が高い。
199就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:30:21
140 :非決定性名無しさん :2006/10/04(水) 02:04:27
銀行ユーザー系。
24時の終電で帰れれば早いほう。
親会社の強烈な締め付けと、アホな出向上司・無能外注との板挟み。
残業月100時間以上は当たり前。
30才、年収800万。
「無能な奴ほど残業する」に一票!

141 :非決定性名無しさん :2006/10/04(水) 04:13:06

俺も銀行ユーザー系だけど、うちの会社はみんな20時くらいには帰るよ。
サービス残業が禁止されてるんで。
年収いいけど、残業代はつけ放題なの?
俺は30歳650万。
200194:2007/02/01(木) 14:30:22
>>195
俺は>>187じゃねーよ
201就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:30:43
>>198
だからなんだって話だ
誰も金融並の給料は期待してないし
NRIのほうが離職率格段に低いし
202194:2007/02/01(木) 14:32:12
>>196
だから俺は>>187じゃないし、あくまで>>188の「初任給低くない」ってレスに対して返しただけって言ってんだろうが。
どこが論点ずれてんだよ。
203就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:32:56
>>201
お前頭悪いな
204就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:33:27
>>198
NRIは子会社じゃねーし
205就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:34:08
>>203
で、なにが言いたいの?
206就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:37:05
昇給率が金融より低いってことを大げさに言ってるだけだろ
誰でも知ってるっての
207就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:39:15
金融より初任給が高くて、昇給率が悪い業界なんていくらでもあるしな。
っていうか、そんなのばっかだよ。
208就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:39:16
>>206
俺は初任給が親より高いなんて今知ったが
209就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:40:10
>>208
そらお前が無知なだけだろ
金融は初任給17万じゃん
210就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:40:32
NRIって子会社じゃなかったらどんな扱いなの?
211就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:48:51
野村ホールディングスの下についてるところじゃないの?
野村證券の子会社ではない
212就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:53:00
どうでもいいけど、NRIの社長キモイな
213就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:58:34
完全子会社でもホールディングの下でもないが野村證券系SI企業
214就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 15:10:15
子の方が初任給高いって話でてるけど福利は同じなのか?
若いうちは福利の割合大きいから初任給だけ見ても意味無いんだが。
215就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:13:12
>>212
あ〜あ
216就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:14:07
>>209
金融は17万って決めつけてるのもどうかと思うけどね・・
金融には銀行も保険も証券もふくまれるんだお
それが全部17万かは・・・わかるよな

>>214
んなもん会社による
親と同待遇の所もあるしヘボいとこもある
217就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 17:48:09
>>56
バロスw
218就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 18:23:55
メガと上位地銀は17万4000円
219就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:00:07
給料がとびきりいいわけじゃなくて、激務・残業・欝・自殺のオプションあり
いい点が同業種なら転職しやすい
これでどう夢をみろと
220就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:01:26
おまえらみたいな自殺志願者には大人気だよ
221就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:41:26
>>219
他の業界にエントリーしても
内定貰える自信がない奴らが来るんだろ
夢なんて最初から何もねぇよ
222就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:44:45
転職しやすいって言っても日本ではまだまだだろ
スキル身につけて転職っていっても、長い間企業で勤めて培った人間関係にはかなわないわな
外資なら別なんだろうけど
223就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:57:08
>>218
今年から三井住友上がるって新聞に載ってたよ
224就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:01:27
>>223
17万が20万になるんだっけか?
そんな余裕あるなら客に還元しろよって話だ。
225就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:08:24
まぁお前らは銀行員様の言うとおり黙ってシステム作ってなさいってこった
徹夜でな
226就職戦線異状名無しさん :2007/02/01(木) 20:26:28
会社にもよるけど、初任給のうち基本給が18万前後あれば普通じゃないか?
高くもないが、安くもないと思われ。初任給よりも昇給率のが重要だろ。
227就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:26:42
>>226
なんで今更またその話題持ち出してきたの?
228就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:58:10
システム屋は金融の言いなりになってればいいわけですよ
わかりましたか?このクズども
229就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:07
客は少なくない金だしてるから、仕様変更なんて余裕だからな
家だったら、ちょっとキッチンがイメージと違うけど、建っちゃったししょうがない、また壊して作るわけにも行かないしって文句いわれるぐらいだろうが、
システム変えるのなんてPCでちょちょいなんでしょ、早く変えてよ、イメージと違うんだから!はぁ、言われてない?そんなのSEさんのコミュ能力が低いのが悪いんでしょ?金は出さないけど今週中になおしてよね!って事を社会人の言葉で丁寧に言われる
死ねる
230就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:32
>>229あるあるwww
231就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:21:07
どっかで見たな
232就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:23:25
コピペだもん
233就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:25:08
>>229
できねぇことはできねぇ、金出さなきゃ無理と
なんで言えないんだろうね。
234就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:27:08
普通はそう言うよ
下請けほど239のような感じになるがそれは他業界の話
力のないところはそもそも元請にならないからあんな状況になることはないよ
しかも仕様変更って別契約になるから
235就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:29:52
仕様を言われるのがSEで、客に文句言われるのは営業だからだろ
「本当にひどい客ですよね。うちとしても強く抗議しましたから!ところでどれぐらいかかります?」とか他人事
心の中ではお前が黙ってやれば丸く収まるんだよ、残業代分上乗せできた分ありがたく思えぐらいいってるのさ
236就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:31:16
NTTデータ経営研究所ってどうよ
237就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:19
そもそもシステムの仕様変更なんて家で言えば設計の変更を
家が建った時点で言うようなもん
微調整などはあるものの、根本的な仕様変更などないし
そんなムチャクチャ言うやつもいない
そんなのヤクザくらい
てか契約書に厳密に内容を書いてるから
238就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:35:46
>>234みたいなのは人生幸せだろうね
なんで仕様変更がおこるかわかってるの?
クライアントの一方的な都合で仕様を変えざるを得なくなったらそりゃ金は取れるさ
脳内で都合良く処理するのはかまわないけどそれを皆に押しつけるなよ
239就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:36:46
>>238
そりゃおめーだろ
240就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:37:26
>>238
じゃなんで仕様変更が起こるか言ってみ?
それをなぜ追加料金なしでやらざるを得ないかもな
241就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:38:20
>>238
別に押し付けてないけど
少なくともうちではやらんし、知り合いがいるとこでも
そんな話聞いたことない
いったいどこの話してんの?
242就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:41:26
ソフトウェアの場合、モノ作り製造業なのに
サービス業扱いだからな。

すっかりモノが完成して納品してから、想定外
だの、イメージと違うだの言われて、>>233
みたいに仕様変更で料金取ろうとすると、必殺
「契約解除」で何も無かったことにされる。
代わりは幾らでも居るし(おまいら無知な学生とか)、
サービス業扱いだからな。

日本においては「サービス=タダ」ってこと。
243就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:43:47
すごいなこういうこと書くやつの勤務先を知りたい
244就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:47:06
>>242
上流はNTT、日立、富士通あたりなのに
そんなことできるのか?
245就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:47:39
>>240
>>241
今必死でググっています
しばらくお待ちください
246就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:48:13
>>240
仕様変更には大まかに分けて2種類あるんだ。
一つは客のワガママ。
これは客が自分でワガママだと認めるほど無茶なワガママなら金取れる。
ちょっぴりワガママ程度ならまぁ普通はSEの努力で何とかするけどね。

で、もう一つが設計担当が浅はかだった事による仕様の変更
これじゃダメじゃん!!やべー・・よし仕様変更ってことで^^;

何そのDQN設計wそんな会社ブラックだろwって言いたくなる気持ちもわかるがこれが実情です・・。
まぁ働きだしたらわかるよ
信じる信じないはお任せしますが
247就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:49:33
>>246
そんな例もあるのかもしれんが、
それがすべてじゃないだろ?
>>241みたいなとこだってあるんだし
248就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:50:50
>>246
設計担当が浅はかだった?
どういう意味?
完成しても契約通りの品質を維持できなかったってことか?
それならこの業界に限らずどこでも一緒じゃないの?
249就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:50:56
日本アイ・ビー・エム・サービスってIBMの下流みたいなもん?
250就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:51:33
設計が浅はかでマンションが倒壊しました
251就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:52:04
姉歯はかわいい
252就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:53:38
>>246
設計が仕様を満たせなかったってそりゃ間違いなくDQNだろ・・・・
しかも設計だってチーム組むんだしそんなこと早々起こらないけど
どういうチーム編成してんの?
253就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:41
>>249
違うにょ
254就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:56:14
詳細設計?基本設計?
255就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:57:46
つうか普通設計したらテストするんだがな
それでクリアならシステム構築する
イマイチ設計担当が浅はかだったから仕様変更ってのがわからん
正確に作動するかどうかはテストでわかるし、
なによりチームで確認するから早々そんなことは起きないと思う
256就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 22:59:10
>>252
そちらさんこそどういう仕事してるの?
設計段階での落ち度なんていくらでもありますけど。
むしろそんな物無いって言う同業者さんは見た事も聞いた事もございません。
設計が仕様を満たせなかったから云々って発言は学生さんの発言にしか見えないけど・・。
257就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:00:21
>>256
で、設計段階の落ち度で仕様変更せざるを得ないってどういう状況なの?
258就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:00:59
>>255
その問題の設計は基本設計の部分?
詳細設計の部分?
テストはしてんの?
設計がまずいと発覚する段階は?
259就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:01:41
こいつ自分がレスしやすいやつにしかレスしやがらねえw
260就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:02:38
>>246
これ読む限り、設計がまずいことがテスト段階でも発覚せず
システム構築して初めて気づき、その上で設計段階からやり直してる
って読めるんだけどそれであってる?
261就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:05:40
>>256
そりゃ設計段階でミスることはあるが、そんなのは
悪くともテスト段階で発覚することじゃん
262就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:06:29
>>257

めんどくさいから具体例で良いかな?
ググればヒットするような有名なのなら。
最近IBMさんがNEXIの案件で大損こいた件とかね
クライアント側の既存システムの分析が出来ていないのにGOしちゃったのが原因の典型的な設計段階の落ち度だよ
263就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:09:04
>>262
それってNEXI側にも多大な問題があったわけだが
264就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:09:25
>>253
地元にUターンも考え始めたから
説明会出てみるかなぁ
265就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:09:54
>>262
一方的な設計側のミスの例じゃないじゃん
263も言ってるがNEXI側の体制の問題もあったし指摘されてる
266就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:10:41
しかも追加金発生してるし
267就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:13:11
一般労働者派遣事業許可持ってるとこはDQNですか?
268就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:14:40
>>265
確かにNEXIの側にも問題があったけど
設計段階でのミスに代わりはないわけど?
事実超過分の全てをクライアントに請求できないほど
酷い事になったってことはIBM側も非を認めてるって事でしょ


>>262
IBMは100億の赤字だよ
269就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:15:09
>>264
NTTデータの地方もオススメ!
例:NTTデータ中部,NTTデータ九州

これこそ隠れた優良!
270就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:15:28
なんかアンカーとか色々変になっちゃったw
まぁそこらへんは文脈で判断してくれ
271就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:15:56
ようはどっちが正しいにしろそういう危険を常にはらんでるって事だろ
自分がどちらの側であれ関わるのはいやだなぁ
これ発注側だって無傷じゃないだろ?
272就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:17:00
デー子はどれも優良だよ
273就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:17:27
>>268
このIBMの問題の根本的な問題は
設計段階じゃないだろ
こういう納期・SPEC・要員体制でプロジェクトを組んだやつが問題。
274就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:19:37
>>271
追加で数十億払ってるからな
今回の場合はCOBOLからJAVAに変えたんだが
受け入れ側が工程管理する際、オブジェクト手法の開発手法が
理解出来なくって、二重線表や二重ドキュメントを要求してきて、現場が
混乱したってのはあるだろ
要するに発注側の知識不足
275就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:20:44
言いたいのは一方的に受注側だけが悪く
無条件・無償でデスマ敢行するなんてことはありえんという話
ムチャクチャなシステムを組んで契約内容と著しく異なるなどは論外
276就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:21:21
デスマーチとは
http://e-words.jp/w/E38387E382B9E3839EE383BCE38381.html
「死の行進」という意味の英語表現。IT業界ではシステム開発現場の過酷な労働環境を表す言葉として使う。
 人員不足、短すぎる開発期間、予算不足、ユーザからの過剰な要求などの悪条件が重なり、開発チームが過度のオーバーワークや
疲弊状態に陥った状態がデスマーチである。体調を崩したり鬱病にかかるなどしてメンバーが減っていくため、残ったメンバーの環境は余計悪化する。
経験者によれば過労死や自殺も珍しくないと言われ、あまり洒落になっていない表現である。
 もともと、軍隊での過酷な訓練のことを "death march" と呼んでいたが、Edward Yourdon氏の
「Death March: The Complete Software Developer’s Guide to Surviving "Mission Impossible" Projects」
(邦題:デスマーチ - なぜソフトウエア・プロジェクトは混乱するのか)で、混乱したソフト開発現場を "death march" と表現したことから、IT業界で一般的に用いられるようになった。
 ちなみに、同氏はデスマーチ・プロジェクトを「多大な犠牲と損失、もしくは高い確率での失敗が予測されるプロジェクト」と定義し、ソフトウェア開発においては日常茶飯事であるとしている。
その要因として社内での政治力学、経営手腕、プロジェクト管理能力、市場の国際化や新技術の登場などを挙げている
277就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:24:33
お、今日は比較的まともな流れだな

そもそもは>>234に対するレスなんだろ?
>>234知ったか乙って事じゃん
278就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:25:53
>>277
その234は229に対するレスだろ
229はただの煽りコピペだが
279165:2007/02/01(木) 23:26:49
NTTデータの3月期の経常益79%増(750億円)
連結売上高10%増の1兆円
中央公官庁向けの受注は90%の増加

CTC、4−12月の経常益40%増(148億円)

以上日経
280就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:27:54
大和総研の内定者もういないの??
面接時の質問を教えてほしいんだが・・・
281就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:28:32
まあ全部俺の自演だけどな
282就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:29:51
>>278
俺学生だから思いこみかもしれないけど許してね。

>>234の主張は
大手じゃ仕様変更に対して金請求してるぜ!
弱小下流の話を持ち込むな!!!って妄信的に信じてる学生な気がするんだけど
283就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:30:06
>>280
童貞か聞かれるぞ!
おろしてからいけよw
284就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:30:44
普通システム構築に入る前にクライアント側もこの設計でOKですよという書類にサインするから
その設計にGOサイン出したクライアント側にも責任がある
285就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:31:23
>>282
>下請けほど239のような感じになるがそれは他業界の話
って言ってるわけだけど
事実他業界なら下請けはムチャクチャな納期を要求されることはザラだけどね
286就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:32:45
>>282
もっとよく読んだほうがいいよ
結局この業界で一方的な仕様変更を言われて
無償で仕様変更を受け入れ、設計からやり直すなんてことはないってことじゃないの?
俺にはそう読めたけど
287就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:33:38
>>285
自動車業界は特にそうみたいだな
トヨタ様の言うことには逆らえんみたいな
絶対的な王者がいる業界にありがち
288就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:34:06
SONYのプレステ3がこけたのは、発売日に台数間に合わなかったり、PS2ソフトのが正常動作しない不具合あったのが一因でしょ?
発売日=納期が迫ってるのに、どうにかしなくちゃいけない状況がまさにこれ。
SONY様がどうにかしろっていわれたら、今後の取引考えて断れる?
あぁ、多分発売日までに間に合わないだろうなぁと思っても、引き受けるの。
引き受けて失敗するのはまだしょうがないから。
引き受けもしないで断るなんてけんか売ってるとしかおもわれないだろ?
「やってみないとわからないじゃないですか!」って言われて反論できる?
例えば、採用試験で原稿用紙10枚で自己アピールかいて、2時間でっていわれて、「できません」てはなからいうようなもの。
普通のひとならやってみて、5〜6枚で発注者側が、やっぱ無理でしたか・・・ってなるか、万が一10枚書き上げたら、「ほらできるじゃないですか!」とふんぞり返る。
ハードなら(部品とか)ないものはない!だけど、ソフトウェアは人つぎ込めばなんとかなる!と思われているので、今いる人を徹夜させるとか、人つぎ込むとか考えるの
こうなると、デスマのできあがり♪
289就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:34:44
そこで優良企業、大和総研ですよ
290就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:35:37
冬のボーナス2万円手取りで1万7000円だった。
この業界ってみんなこんな感じだろうか。
291就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:36:32
>>290
うちんとこ一年目で60万だったが
いくらなんでもそれが業界標準とするのは無理がある
292就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:39:25
>>290
つぶれかけてるんじゃ・・
新入社員の最初のボーナスが数万ってのはあるみたいだけどね
293就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:39:46
>>291
伏字で社名をwww
あと、デスマって本当にあるんですか?
294就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:40:19
>>292
それ夏だろ?
それでも10万は出るよ
295就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:22
>>294
うん夏の話
5万って企業どこかで見たよ
企業名上げろって言われても過去ログ漁り死ねるからやらないけど・・
296就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:39
>>293
某外資とだけ
俺、システム構築系には携わってないから
周りにデスマ経験者いない
てか知り合いで経験したって人は知らないな〜
あっ、一応聞いておくけど、デスマってどういう意味だっけ?
297就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:42
>>290
ちょwwwwwwww
298就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:41:58
>>289
同意。まぁ人気ありすぎて競争率が高くなってるが。。
299就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:42:15
欠陥品ならただで直すけど、仕様変更はタダじゃないだろ
結局システムも商品なんだから、保証書に書いてある
期間内に不備がおきない限り、タダで直すような事はない
300就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:43:45
大和?エビちゃん・・・
301就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:45:53
なんか話ずれてきてるけど、無料だろうが、有料だろうが短期間に修正が入る事に変わりはないわけで
デスマ突入なのは確定なので
残業代でても家に帰れないのはいやなわけで、ハイ
302就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:49:36
流れを読まずに

http://glossary.tank.jp/dic_index.html
ここ面白かった
303就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:27
>>301
なぜ短期間なんだ?
普通、そこでまたスケジュールの組みなおしなんだが
上で出てるIBMとNEXIの例もそうじゃん
304就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:51:16
>>301
そこまで頑なにデスマは確実!って思うならいいが
そんなことしてもシステムはまともに動かんがね
305就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:52:28
>>304
動 か す ん だ よ !




って上司に言われるよ
306就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:53:31
>>302
さらっと流してみただけだけど

IT戦士
【人々】
・IT業界に携わっているようで、世間の聞こえは良いのかも知れないが、大量殺戮が完成した第一次世界大戦以降の歩兵と同じく、前線に送られては、自分がなぜここにいるのか、何のために戦っているのか、誰のために戦っているのか理解できないまま死亡する消耗品のこと。


全俺が泣いた
307就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:54:45
ここのデスマ確実派の人を突き動かすのはなんだろうw
スケジュールがムチャクチャな契約を迫られるなんてそうそうない
どれだけ立場弱いとこにいるんだ?
もしかしてどっかの子会社で本体から圧力かけられるとか?
308就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:56:02
相変わらずsageがデスマ絶対ある!!派なわけか
309就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:57:51
デスマ確実派はどうかと思うけど
上流ではデスマがないって思いこんでる人よりはマシだと思う。。
310就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:58:02
委託開発
【システム開発】
・予算が無い、技術が無い、人が居ないなど、
システムやプログラム開発を行うには欠かせない何らかの要素が欠けている状態の時に、
何処か適当なカモを見つけ、「良きに計らえ」の一言だけを残し、
そこにほとんど全部を"任せる"と言う名分の下"押し付け"、
最後の仮運用や検収の段階になってから、あれやこれやといちゃもんを付け、
結局は自分の思い通りのシステムに仕上げさせようとする際に好んで使われる手法のひとつ。
・予算が致命的に不足している場合に多用されるもの。



wwwwwwwwwwwwww
311就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:58:54
毎年4回試験前の忙しさがあると思えばいいんだろ?
甘い?
312就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:17
>>309
そりゃそうだな
でもここ見てるとデスマ覚悟の上って言うよりは
デスマだらけの負け組み共乙wwwって意味のように思える
313就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:23
>>310
面白いでしょ?w
テスト勉強そっちのけで全ての項目に目を通してしまった・・・
314就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:59:56
>>311
それでいいよ
この業界は3ヶ月に一月忙しくなる月がある
315就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:01:53
>>313
勉強しろよ!単位足りねえと就活ってレベルじゃねーぞ!
316就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:03:45
有給の[関連しているかもしれない用語]に退職願があるんだ
317就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:04:41
>>315
やってるさ!!!!!!
ただ貴重な時間を3時間もブラックユーモアに費やしたのは痛い・・。
まぁ就職活動に役立つとまでは言わないけど
こういう業界なんだなーと再確認出来る部分もあったから全くの無駄ではないさ・・
318就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:05:53
>>316
ワロチ
319就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:07:06
>>316
>>317
そうだよ
だから他の業界に行ったほうがいい
だからここももう用なしだよね?
じゃあバイバイ
320就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:07:32
そらを飛べる って項目もなかなか・・
321就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:08:58
>>319
再確認したってことは最初からそう思ってるって事なんだけど・・
それでも志望してるのには動機付けも大きいとは考えられないの?
322就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:12:04
>>321
わかったからいちいちコピペすんな
そういうのは自分のノートにでもやっとけ
323就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:12:23
どうでも良い事ですぐ煽る馬鹿は消えろよ
何がしたいんだ?
324就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:12:57
>>321
単純にお前のコピペうざいんだよ
325就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:14:50
3ヶ月に1回:デスマ連日終電休日出勤多数
3ヶ月に1回:定時帰り
3ヶ月に1回:早くて22時終了遅いとき終電
ぐらいのサイクルなの?
326就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:15:12
>>324
アド貼って相づちうっただけで俺は一度も内容コピペした事ないですが・・
自分以外の名無し全部を俺にするのは辞めてね
327就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:15:28
>>325
うちはそんな感じじゃないな
328就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:15:59
>>326
わかったからおとなしくしてろ
329就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:16:25
なんつーか、短期の商船乗りみたいな生活なのか?
結婚できるのか?
330就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:16:49
>>327
社員さんなら、何か話してよ〜
331就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:18:02
>>330
なにかってなに言えばいいんだろ?
一年目のペーペーでもいいの?
ちなみに俺は>>296
332就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:18:13
自分が気に入らない話題だからって排斥しようとしてんじゃねーよw
それこそノートの裏に書いてろ
いろんな意見があるからこそ2chだろうが
333就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:18:22
>>327
もっとハードなの?
334296:2007/02/02(金) 00:18:57
>>333
いや、もっと楽
てか終電まで働いたことねー
335就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:18:59
あなたの考えでいいので、ずばりSEにはならないほうがよさげ?
336296:2007/02/02(金) 00:19:45
>>335
そんなこと言われてもな
豚肉食わないほうがいい?って聞かれてるみたいで
好き好き
337就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:20:29
>>334
システム構築じゃないなら、営業?
338就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:21:40
>296氏
やはりユーザー系の会社ですか?
339296:2007/02/02(金) 00:22:18
大別すればメーカー系になるんかな?
営業じゃないよ
340就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:22:56
メーカー系の外資?
アビーかな・・
341就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:24:46
SEで終電まで仕事した事がないなんて恵まれすぎでしょ
よっぽど優良PJしか当たってないの?
342296:2007/02/02(金) 00:26:21
>>340
これくらいで勘弁

>>341
そうかな?
周りでも毎日終電なんて見たことないよ
むしろこのスレ見て驚いた
まあ厳密に言えばSEでもないんだけどね
343就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:28:03
まぁまだ1年目だからかもね
そのうちやるんじゃなかろうかと邪推
344就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:28:19
>>342
う〜ん。どうなってんだろ
やはりITでも会社や部署によって全然別世界なのかな
345296:2007/02/02(金) 00:30:17
>>343
ん〜先輩と一緒に帰ったりしてるからどうなんだろう
まあ深夜出勤や休日出勤は月一くらいであるよ

>>344
そうだと思うよ
やっぱ開発は忙しそう
でも他業界に行った友達の話聞いてたらどこでも一緒じゃない?って思う
博報堂とソニー、SMBC、商事のやつとちょくちょく飲むけど
346就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:31:18
1個上の先輩、上司は尊敬できますか?
ああなりたいと思いますか?
347就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:33:24
やっぱ開発がやばいのか
どうにかして開発以外のSEになりたいな
348296:2007/02/02(金) 00:36:08
>>346
一個上の先輩いない
俺の部署は20代少ないからな〜
先輩が尊敬できるかって話は人による
頭固いって思う人もいるしああなりたいって人もいる

>>347
うち研修比較的長いんだけど、
開発だけそっこー研修終えて即現場だからな〜
開発はとにかく現場でやらなければ技術が追いつかんらしい
349就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:36:19
>>341
うちもないな。
納期やばいやばいとか言ってるけどみんな21時ぐらいには帰ってるし、
忙しい人でも23時ぐらいには帰ってる。
土日祝も出社してない。

本番システム入れる時はさすがに出社するけど。
350就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:36:59
>>348
開発しない人で尚且つ営業もしない人ってどういうのやるの?
保守?それとも設計のみ?
351296:2007/02/02(金) 00:37:48
>>350
ファシリティー系やってるよ
FMな
352就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:44:37
353就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:48:25
今日は流れ遅いな
社員降臨してるのに

>>296
年収はいくらぐらい?
月の残業時間は?
354就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:50:04
いつもの煽る事しか考えてない馬鹿が息を潜めてるからだと思われ
業界に対して否定的な意見でたら一気に加速すると思う・・
まぁマッタリは良い事だよね・・。
355296:2007/02/02(金) 00:54:54
>>352
まさにそれ

>>353
年収はどれくらいだったかな
400万ないくらいかな
家賃の自己負担額が給料天引きだし
残業は月によるな
無理やり平均すればだいたい9〜10時出社の7〜8時退社って感じ
356就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:55:45
>>354
逆もまた然り
マンセーも煽りも両方いらん
357就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:57:06
>296
優良すぎるな
やはりSEが激務なのは開発の方の奴らだけか
358就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:58:44
>>356
だな
淡々と情報取捨選択出来る奴しかいない状態が一番快適で有意義だ
反対意見を言ったら逆上する奴はほんとに不要
359296:2007/02/02(金) 00:58:53
>>357
そうかな?
満足してるけど、ここに普通に出てる例がすごすぎるんだと思う
三次請けや四次請けは知らないけど、元請、一次請けで
毎日終電ってところあるんだろうか・・・・
360就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:01:38
>>359
忙しい時期は徹夜もある、
っていうレベルの話ならよく聞きます


361就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:01:42
>>296
年棒制って残業代はもらえないんですか?
ボーナスは年棒に含まれてるんですか?
362就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:01:51
>>359
F2
363296:2007/02/02(金) 01:05:19
>>360
とりあえずうちの部署で徹夜してる人はいないや
てか徹夜なんかしたって効率落ちるだけだし
外資系でそんなとこあるんかね

>>361
うち年俸制じゃないよ
年俸制って言ったら普通残業代、ボーナス代込みだよ
364就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:06:13
>>296
外資だと海外勤務多いの?
365296:2007/02/02(金) 01:07:35
>>364
外資だからこそほぼないよ
あくまで日本法人だから
優秀なやつが本社に行くことはけっこうあるけどね
366就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:08:57
FMというのはコンサルみたいな仕事ですか?

ファシリティ≒ITインフラで、
ITインフラ業は、電源管理やサーバー管理、端末管理など
割とブルーな仕事を含むという先入観があるのですが、
間違いですか?
367就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:09:38
>>365
やっぱり英語必須ですか?
試験で誤魔化しても入ってからが怖いな・・・
368就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:12:27
>>296
外資ITって定年まで働くってイメージないですが、
やっぱり転職(出入り両方)は多いですか?
あと、外資ITは給料いい代わりに激務というイメージですが、
さっきまでの話聞く限りそれほど激務ってわけでもないですよね?
おいし過ぎませんか?
369296:2007/02/02(金) 01:13:13
>>366
1年目だから現場に行かされるな
ブルーかどうかは分からないけど、下請けの人のマネジメントって感じ
コンサル要素もある
どう言ったらいいのかよくわからんけど
企業の経営戦略に沿った空間作りをするって言うんかな?
だから企画・管理・活用などの総合的に携わってる
まあ部署によるんだけど

まっペーペーはまず現場監督みたいな仕事です
370就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:14:31
>>296
外資ってできるやつは給料良くても
できないやつはバッサバッサ切られるとか聞くけど、
やっぱそういうもんなの?
371296:2007/02/02(金) 01:17:38
>>367
ん〜必須ではないよ
俺できないし
でも外人がいれば(当然いるけど)会議は英語だな
まあトイック900点台はザラにいるし満点って人も何人もいる
英語できる人が英語使う仕事するって感じ
できるに越したことはないくらい

>>368
うちじゃ40くらいで転職していく人多いみたい
それくらいになったら割に合わない感が出るみたいで
転職して給料が3〜4倍になったって話も聞くな
20代のうちで転職はどうなんだろう
やっぱそこそこしてるんじゃないかな
それと激務=労働時間が長いってことじゃないよ
どっちかって言うと長時間労働してるやつ=無能なやつって認識
372296:2007/02/02(金) 01:19:39
>>370
うちはバッサバッサ切られてるってことはない・・・んじゃないかな?
詳しくはわからん
でも勤続年数一応長いみたいだしガツガツリストラってことはないかな
でも肩たたきされてる人がいるのも事実
給料は30くらいですげー差が出てるらしい
373就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:22:38
>>371
転職して給料が3〜4倍って、
40歳だともともと1000万近くもらってるでしょ?
それが3〜4倍になっちゃうの?
すげーな。
やっぱ外資コンサル系はSIerのSEとは待遇がずいぶん違うな。
どんなとこに転職するの?
374就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:23:17
1年働いてみて、2chで語られているIT業界のイメージは
悲観的だと思いますか?楽観的だと思いますか?

酷い職場環境なのは、ランク下位だからだろうと思いますか?
375296:2007/02/02(金) 01:29:48
>>373
その人は外コンだったかな?
転職先は様々
若くに転職した人ほど他業界にいってるって感じ
大手メーカー、総合商社、コンサル、外資系SI、起業
いろいろだね

>>374
たった一年しか働いてないし、その5割弱は研修
実務の大半もおんぶに抱っこの俺が言うのもなんだけど

月100時間の残業が当然でデスマが頻発しかつ給料がまともに払われない
なんてことはない、と思う
下位の現状をまだよくわからんからなんとも言えない
まあ今のところは逃げ出したいとかは思わないかな
376就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:31:28
日系SI企業だとランキング上位企業でも一握りが1000万いくって程度なのに、
外資コンサルはすごいな・・・。
でも30歳ですげー差が出るって世界だから、
数千万もらえるやつがいる一方、
落ちこぼれるやつも多いんだろうな。
377就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:35:52
>>296
高学歴が多いの?
やっぱ仕事できる人が多い?
378就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:36:23
>>376
スキルついた人は優遇するって世界だからな
仕事取れなかったら一気にクビや年俸が半額になったりも
普通にあるしね〜
379296:2007/02/02(金) 01:40:56
>>376
378が言ってる通りだね
できる人にとってはいい、できない人は年下にだろうが部下にだろうが泣かされる
そんな世界
でもうちではさすがに30で数千万はいないな
一番貰ってる人(俺が知ってる中で)で1300万くらいだった

>>377
やっぱ高学歴ばっかだな
高専もいるけど
仕事もどういう仕事かによるね
技術がすごい人やマネジメント力がすごい人
いろいろいるけど、個人的に尊敬してるのはマネジメント力がズバ抜けてる人


てかもうこんな時間か、二時になったら寝るかな
380就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:41:55
相変わらず妄想癖のある学生たちは笑わせてくれるな。
お前ら思い込み激しすぎw
381就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:44:34
>>379
マネジメント力がすごいってどういうところからそう思うの?
382就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:45:44
理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位★
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html

ITコンサル業界における大和総研の地位★
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ

http://thumb.uploda.org/file/uporg673456.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg673460.jpg

高給マッタリ★
29 非決定性名無しさん sage 2007/01/24(水) 00:55:49
(30歳で)上は1000万くらいかな。
ボリュームラインはだいたい900万円台というところ。
でもあんまりできないやつは800万切るやつもいるよ。
ボーナスはかなり差がつくからね。

大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)
383296:2007/02/02(金) 01:55:32
>>381
人を使うのがうまい
段取りがしっかりしていてムダがない
誰かが失敗したときのフォローが早い
人の能力に合わせた配置ができる

こんな感じ


じゃそろそろ寝る
最後に情報は多角的にかつ幅広くみたほうがいい
いい面も悪い面もあるのが当たり前
一つの面ばかり強調したモノを見て真に受けないようにな
384就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 01:57:39
>>296
ありがとう
また来てくれ
385就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:02:12
理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位★
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html

ITコンサル業界における大和総研の地位★
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ

http://thumb.uploda.org/file/uporg673456.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg673460.jpg

高給マッタリ★
29 非決定性名無しさん sage 2007/01/24(水) 00:55:49
(30歳で)上は1000万くらいかな。
ボリュームラインはだいたい900万円台というところ。
でもあんまりできないやつは800万切るやつもいるよ。
ボーナスはかなり差がつくからね。

大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)

386就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:02:57
理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位★
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html

ITコンサル業界における大和総研の地位★
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/consulting.htm

エキサイティングな企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 リクルート
3位 エフエム東京

経験・専門知識が身につけられる企業ランキング (出典:東洋経済1/20号 P.83)
1位 大和総研
2位 野村総合研究所
3位 CSKシステムズ

http://thumb.uploda.org/file/uporg673456.jpg
http://thumb.uploda.org/file/uporg673460.jpg

高給マッタリ★
29 非決定性名無しさん sage 2007/01/24(水) 00:55:49
(30歳で)上は1000万くらいかな。
ボリュームラインはだいたい900万円台というところ。
でもあんまりできないやつは800万切るやつもいるよ。
ボーナスはかなり差がつくからね。

大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)

387就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 07:05:49
164 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/02/02(金) 04:06:02
30歳年収予想+月残業時間予想

NTTデータ   750万円   30時間
日立        600万円  60時間
富士通      600万円   80時間
NEC       600万円   40時間
388就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:26:58
いやいや、データも30歳600万くらいだから
389就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 12:31:39
大和入ると当然株禁止です
390就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:30:53
大和総研    10000万   0時間
NTTデータ   750万円   30時間
日立        600万円  60時間
富士通      600万円   80時間
NEC       600万円   40時間

ソース>>386
391就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:36:26
>>390
10000万ペソですか
392就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:36:42
大和総研はここで宣伝するほど人が集まらないのかなw?
393就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:53:24
まったく、俺が工作したりコピペしたり自演したりしないと全然伸びないな、このスレは
人が少ないのか?
釣りにはすぐにひっかかるし工作したら簡単に評価変えられる。
394就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 13:55:44
>>386
30歳で平均900万円ってだけで相当スゴイよ。
低脳でも800万もらえたら十分。
野村に比べても遜色ないんじゃないか?
395就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:07:21
しかも残業なし
396就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:16:43
残業は多少あるだろ。常識的に考えて。
それでも凄いけどね。
397就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:27:42
大和総研って非の打ち様がないな。
野村総研が激務で有名なことを考えると、もしかしたら大和総研のほうが
そのうち人気でるかも。
398就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 14:31:08
>>394>>397
これは第2次大和工作の布石の予感(*´∀`)ドキドキワクワク
399就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:44:38
去年臭活してて、大和のセミナーが常に満席になってた
フィルターかもしれんがw
400就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:47:36
独立系コアについての情報はありませか?
401就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:26:58
みずほ情報総研に入りたい
402就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:28:35
みずほたんの中に入りたいお。。。
403就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:31:25
うーんここ最近の大和の人気はすごいな〜
前から高給とかまったりってことは言われてたけど
ここまで人気出ると俺も狙っておけばよかったって思う・・・・
404就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:41:43
>>403
俺も俺もヽ(゚∀゚)ノ
去年知ってたら絶対受けてたのに・・・lllOTL
405就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:58:31
覆水盆に返らず。
でも給料がよくてマッタリってだけの理由で会社選ぶのもどうかと思うよ。
やっぱり多少給料が落ちてもやりたい仕事のほうがいいし。
406就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:11:33
>>403
うーんこ!
407就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:12:11
いや人気出るのはいいんだけど、
まったりも高級もちゃんとした裏付けあんの?
408就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:14:22
>>407お前人に頭悪いねって言われない?
そんなんじゃ会社入っても使い物にならないよ
409就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:51
>>408
きもちわるい
410就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:15:51
大和の説明会て相変わらず満席だなぁ
先日OB訪問したはいいものの、選考に参加できないのでは意味がない
411就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:16:09
>>408
ないのねw
412就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:19:20
>>410
給料のこと聞いた?
413就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:20:56
>>412
OBの話では、だいたい>>386と一致してたよ。
まったりってほどではないけど、IT業界では残業が少ないほうだって。
休日出勤は1年に数回あるかないかとも言ってた。
414就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:22:52
DIRって勤務地どこ?
それによっちゃ第一志望にするかも。
415就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:24:56
門前仲町、新宿から24分だね。
416就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:26:22
圧倒的じゃないか、我が大和総研は
417就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:00:14
大和age
418就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:04:11
給料がいい、残業も少ない
なのに人が集まらない
それが大和クオリティ
419就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:12:37
>>418
は?
内定者の9割は東京一で占められてますがなにか?
420就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:42:31
>>419
( ;^ω^)・・・
421就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:45:41
去年、大和の説明会参加したけど社員の目が完全に死んでたぞ…
422就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:51:27
内定者って当然みんな基本情報程度は持ってるよね?
423就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:29:06
>>421
なにそのネガキャンw目が死んでるのはお前だろwwwww
424就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:39:34
給料が良いってのは本当らしいな>>大和
425就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:46:26
つうか、野村より人気があって、採用は半分なんだから、相当厳しい戦いになるだろ。
実質倍率は、野村を越してるだろうな。
426就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:48:15
IT業界でも格差社会が進行しているな
外資系、野村、大和>>業界大手>>それ以外のユー子、メー子、独立系>>ITブラック企業
なるべくピラミッドの上のほうを目指して頑張ろう
427就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:49:27
あー。もう倍率上げるのは、いい加減やめてくれよ。
只でさえ激戦なのに、人気で超一流企業ってだけで受ける東大が増えるだろ。
428就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:50:08
>>426
こうだろ

外資系、野村、大和>>大手>>メー子、独立系>>ユー子>>ブラック企業
429就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:51:06
外資系、野村、大和>>大手>>メー子>>ユー子、独立系>>ブラック企業

これでFA
430就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:53:00
倍率で言ったら野村は超えてるな。
IT業界でも大和ほど安定感がある会社は珍しいからな。
431就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:53:49
大和もここまでされると迷惑だろうな。
人気ありすぎ、人集まりすぎで、選考が大変になる。
実質、東京一同士の戦いになるだろうな。
432就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:55:03
大和工作員ってほんとなんなんだろうな
野村志望者がライバルを減らそうと大和に誘導してるように思える
433就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 19:56:05
85 :非決定性名無しさん :02/05/22 22:13
<シンクタンク系SEの35歳年収>

野村総合研究所       平均年収:10,750,000円
大和総研          平均年収: 9,468,000円
富士総合研究所       平均年収: 9,202,000円
日本総合研究所       平均年収: 8,982,000円


5年前のスレにこんなの載ってた。
434就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 19:57:46
263 :非決定性名無しさん :03/08/03 07:56
<大手シンクタンク35歳平均年収(2002年度版)>

野村総合研究所       平均年収:11,050,000円
UFJ総合研究所         平均年収: 9,500,000円
大和総研            平均年収: 9,350,000円
三菱総合研究所        平均年収: 9,300,000円
富士総合研究所        平均年収: 9,100,000円
日本総合研究所       平均年収: 8,850,000円

*:システム部門を有するシンクタンクは
 研究員+SEの全社員平均


こっちは4年前のか。まぁ、4年分の時代の変化を考慮してみてくれ。
435就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:59:54
大和はもっと上がってるらしいが。
436就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:00:08
日系のSI企業に限定して、人気ランキングつくるとこんな感じだな。

1位野村総研
2位NTTデータ
3位大和総研
4位CTC
5位SID
6位I新日鉄ソリュ
7位保険・銀行系ユー子
8位大手メー子
9位SCS
10位デー子
437就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:02:46
>>433-434
日本総研の平均年収があり得ない。
あそこはせいぜい35歳で700万くらいだよ。
その時点で信用できない情報。
そもそも大和も富士も日本も平均年収公開してないのだから
憶測と捏造でしかない。これを信じる奴は大バカ。
438就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:03:45
こっそり野村を一番にするな。
今年の人気状況を考えるとどう考えても大和が一番だろ。
439就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 20:04:29
>>436
人気ランキングの根拠プリーズ。
個人の妄想で作るのはランキングとは言わないぞ。

ランキング 1 0 [ranking]  (goo辞書より)
成績・記録による順位。
「世界―第一位」 
440就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:04:43
1位野村総研
2位NTTデータ
3位大和総研
4位CTC
5位SID
6位I新日鉄ソリュ
7位大手メー子
8位SCS
9位保険・銀行系ユー子
10位デー子
441就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:05:11
日本は28で500という情報が以前あったはず。
442就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:06:04
>>439
根拠は2chのスレと東洋経済のランキングだけど
実際2chの雰囲気だとだいたい>>440で合ってると思う。
もしかしたら2位は大和総研かもだけど。
443就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:06:55
そもそもDIRって総研といっても金融部門しかないじゃん。
総研と付いてるだけで、実質的には大和証券のユー子。
NRIに比べるとやはりだいぶ落ちるね。
444就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:07:58
でも、人気は凄まじいからなあ。
445就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:08:04
>>423
過去ログ見てみ、去年はその話題しかSIerスレではなかった
あとは辞退者続出で筆記試験落ちたやつまで面接案内の連絡よこしてきたりとか>大和総研
446就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:08:59
いや2chの空気だとこんな感じだ
1位大和総研
2位野村総研・NTTデータ
3位CTC・ISID・新日鉄ソリュ・SCS
4位大手メー子
5位保険・銀行系ユー子
6位Iデー子
7位独立系
8位ブラック企業
447就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:09:38
>>445
過去スレを見たがそんな情報はなかった。
工作員認定。
448就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:11:26
>>445
大和総研スレの過去ログ調べたけど見当たらないな
そのログあったらうp
449就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:12:49
>>445
しっ!

ホントの事いっちゃ可哀想だろ。
今年は辞退者少なくするため、早くから工作に熱心だったんだから。
450就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 20:12:51
>>442
そういや大和が人気企業である根拠にしてる東洋経済のランキングってどの程度信用できるんだ?
この間の時も東洋経済のソースについてはぜんぜん触れてなかったな。

どの程度の人数からとったランキングなんだ?知ってる人教えてくれ〜
451就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:13:58
>>443
なにいってんだ
大和総研は内販の割合が高いから優良なんだろ
・確実に利益が出る
・デスマはほとんど皆無
・証券が好調なので給料AGEAGE
・金融系で比較的まったり
452就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:15:02
>>450
東洋経済以外にもあるぞ

理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking06.html
453就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:17:26
>>447
見たのに見つけられないって池沼ですか?
>>448
大和スレとは一言もいってないが…
>>449
確かにwまぁここ見て騙されて大和に突っ込む香具師の先は学習能力ゼロだなw
454就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:17:44
やっぱ人気は本物だな。
就職板の人口が増える4月〜6月には面白いことになるかもね
455就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:18:58
>>453
工作員丸出しだな。恥ずかしくないの?
蹴るのは内定とってからでもできるんだから、
とりあえず受けておくというのが賢者の選択。
456就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 20:20:07
【調査対象】文系:国公立大学23大学 私立大学14大学のうち無作為抽出による35,000名
      理系:国公立大学22大学 私立大学15大学とその大学院生のうち無作為抽出による25,000名
【有効回答数】4,173名(6.95%)

仮に4,173人のうち半数が理系としても2000人ちょっとか〜。
大和に入れたの数百人いるかいないかじゃん?
457就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:22:27
百人未満だったら野村抑えて1位になれるわけないだろ。
それに文系もリサーチ志望やSE志望はたくさんいる。
理系だけで考えるのも不当。
458就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:25:01
とりあえず大和は受けておくべき駒じゃないか
俺がとりあえず受けるリスト↓
野村・大和・データ・CTC・新日鉄
全部落ちたら他のメー子ユー子デー子に突撃する予定
459就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 20:26:09
>>456
男子女子のランキングって事忘れてる。男女比男:女=7:3としても
サンプル数はせいぜい千数百人。

大和に入れたのが大して多くないのは間違いないだろがな。
460就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:29:42
俺は王将スレと同じスタンスでこのスレを見てる。
461就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:31:49
大和が金融部門しかないとか言ってるヤツのソースは?
普通に流通とか通信とかいろいろあるみたいだが
たしか、社会保険システムはシェアNo.1らしいし

http://www.dir.co.jp/system/index.html
462就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:31:51
>>459
男女比が何か関係あるの?頭大丈夫?
女でもSE志望やリサーチ志望たくさんいるじゃん。
大和を貶めたいのは分るが・・
463就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:32:07
>>455
今じゃ大和を持ち上げないと工作員扱いなのかwおkw

とりあえず受けておくっていう概念は捨てないと就活失敗するよ
本当にあっという間に時間なんて過ぎるし
まぁ二ヵ月後がんばってくれ
464就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:33:35
大和の説明会で
「この会社ですごく満足しています」
「私生活も充実しています」
って社員が言ってたよ
465就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 20:34:30
>>462
>理系男子の就職先人気企業ランキングにて9位
よく読め。「理系」の何のランキングって書いてあるよ。
466就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:34:32
>>463
持ち上げないのが工作員なんじゃなくて、貶めてるのが工作員なんだろ
お前は工作員
467就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:35:46
>>452
大和すごいな、9位かよ。
SI企業のランキングもBランに変えたほうがいいんじゃないの?
468就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:36:17
大和は待遇はBラン以上だが、人気はCランなんだよな。
469就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:36:55





  S  E  は  負  け  犬






470就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:37:47
>>469
何しにこのスレにきたんだ
471就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:38:09
大和の個別質問会って何?
面接とどう違うの?
472就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:38:54
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / SEになったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  大学生(21・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
473就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:39:33
大和・野村・データ
新日鉄・CTC・SCS・日本ユニシス
学歴がマーチ以下のやつはこのへん受けて
どこかにひっかかれば御の字だろ
474就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:40:31
その中なら野村・大和以外なら行けるだろ
マーチなら
475就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:42:41
>>473
大和と野村は優秀な奴でないときついな
それ以外はなんとかなる可能性が高い
とくにその中でもSCSと日本ユニシスは受かりやすいと思う
476就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:44:09
大和工作員はわざとやってるヤツと本気なのがまじってて困る
477就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:44:10
データも500人採用(内定は700人)だから余裕だろ
478就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:45:07
大和ネタがネタだと思ってる奴カワイソウだな
479就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 20:45:15
東洋経済のソースについての話は流される運命なのか…
480就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:46:02
いっとくが大和はガチで優良
481就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:46:59
>>479
現物を持ってないのだから仕方ない。
もう本屋にも置いてないしな。
482就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:48:09
すごいな、ほぼ毎日大和の話題で持ちきりだね。

483就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:48:34
だーいすきなのはー
ひーまわりのたねー
484就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:49:38
優良企業の人気が高いのは仕方ない
野村データ大和は日系のSIではトップ3だからな
それよりも滑り止めのことを考えたほうがいい
485就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:49:42
>>481
まだ売ってるよ
486就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:52:25
だいにんき
いっしょうあんたい
わだいのだいわそうけん
487就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 20:52:36
東洋経済のランキングなんて信用できないだろ。
トランスコスモスがソフトウェア部門で1位になるようなランキング作る所だぜ。

http://www.trans-cosmos.co.jp/saiyou/toyokeizai.html
488就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:53:43
野村データ大和の三大SI企業のどれかに入れれば俺は満足です
489就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 20:58:09
>>487
トランスコスモスは知名度があるから
2chやブラックランキングを知らない一般人に人気高いよ。
で、後から2chをみて愕然とするパターンが多い。
その点では東洋経済を非難できない。

みんなが2ch見てたら、とっくに独立系やブラック系を受けるやつなんていなくなってるだろう。
490就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:00:42
就職板なんて普通存在すら知らない奴が大多数。
2ch見てても気づかない場合も多いし、気づいても見ようとしない場合も多い。
この板にいるやつはせいぜい数百人くらいじゃないの。
491就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:03:37
大和人気を認めたくない奴の理由を聞きたい
492就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:04:09
ココ見てる奴結構多いよ
493就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 21:04:58
>>487
なんでIBMがIT・ソフトウェア部門にいないんだ?
494就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:06:40
>>491
1、大和に落とされた
2、大和の説明会を申し込めずイライラ
3、低学歴で見込みなし
4、NRIに追いつかれそうでネガキャン
495就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 21:08:11
せっかく総研スレがあるんだから大和の話はそっちでしろよ。
いくらIT全般とはいえ大和の話大杉。
496就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:10:41
金融系でまったりという認識が信じられない件
497就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:10:42
大和総研は殆どの人が受けるだろうし
別に問題なくね?
498就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:11:38
もしかしたらトランスコスモスは本当は優良企業で
2ちゃんの噂が嘘かもしれないよ
就職板とかの情報を信じない奴はぜひ受けてみればいいと思う
499就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 21:12:01
>>495
禿同。
大和の優良さは就職板にいる全員が判ったから続きは総研スレでやってくれ。
500就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:12:59
>>496
金融系は他の分野に比べてまったりというのは事実。

某会社の社員では、金融系と、そのほかの部門では
金融系のほうが2時間くらい早く帰れるらしい。

ただしシステムトラブルが起きたときは別だろうが。
501就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:14:22
金融の内販はマッタリだろうな。金融系でも外販は忙しい。
502就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:15:03
大和はIT業界を目指すやつならとりあえず受けとけ
503就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:15:25
NRIと比較してDIRはまったりって意味だろ
そんなこともわからんのかカス共
504就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:15:57
>>502
世の中には学歴フィルターで受けられない奴もたくさんいるんだよ
こっちの身にもなって見ろ
505就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:17:08
業界TOP3
1野村2大和3データ
506496:2007/02/02(金) 21:17:45
>>500
それは上流の話?そういう会社もあるのか。ケースバイケースなのかもな。
金融系以外が主流で金融の開発を経験した事がある複数のOBに聞いたら、
口をそろえてあまりやりたくないといってたんでな。
507就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 21:17:51
大和工作は噂に聞く日本ユニシスの工作を超えるか!?
508就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:18:16
>>504
宝くじだと思って受けとけ。
仮にフィルターがあれば説明会にもいけないだろうが、
面接に進みさえすれば学歴なんてそれほど関係ないだろうl
509就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:18:21
大和を余り持ち上げるな
競争が激しくなる・・・
510就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:19:00
大和の非SEは異常に学歴が高い
SEはわからんがどうなの?
511就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:20:29
>>506
それは外販の金融だろうね
外販だと厳しいよ、トラブルは許されないし
予算切り詰めて人が足りないから。
512就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:21:34
大和は少数精鋭
513就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:21:58
日本ユニシスなんていくら工作しても無意味だろw
説明会に参加した時点で、誰もが2度と足を運びたくないと思うはずw
514就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:22:13
もしかしてNEってSEに含まれるんですか?
515就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:23:05
大和は売上すごい伸びてるよね
やはり親会社が好調なんだろうが、
今入社したら給料は相当もらえるだろうなぁ
516& ◆pE6yDNBF9U :2007/02/02(金) 21:24:29
内販でも証券システムがまったりのはずがない。
NRIと同じような仕事してるはずなのに、どうやったらマッタリに
なるんだ。
517就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:24:34
初任給もあがったんじゃなかったっけ
518就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:26:06
初任給はグループ全社であがった
519就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:27:53
>>516
俺も同感だ
親が激務業界だったら子も激務になりそうなイメージ
ちなみにオリックスシステムという、親が消費者金融の会社があるが
やっぱりブラック臭するし
520就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:28:37
NRIも日興ばりの粉飾とかありそうだな
521就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:29:08
>>516
NRIは外販が多いじゃん。人が割かれる分仕事が増えるのは当然。
野村には「詰める文化」というのもあるし。

野村は説明会で、とても忙しいです、とタイムスケジュールを公開してる。
入社前に覚悟しておいてほしいから。

でも大和の説明会では、社員は仕事が楽しくてプライベートも充実してます
って言ってるから、それほど忙しくないと思われるという予想。
522就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:30:23
>>517
マジじゃん、これはバブル期なみの給料が期待できるかもわからんね。
523就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:30:25
OB訪問したけど、納期前は忙しいらしいが普段はそうでもなさそうだ
外販かどうか聞き忘れたけど
524就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:31:22
入社2年目の今年度の夏のボーナスは150万だったらしい<大和
525就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:31:27
大和
526就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:32:34
大和いずざべすと
527就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:33:42
内販でも親会社の決算期とかは忙しいと思う
528就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:33:49
>>524
すごいなぁ、2年目で給料600万近く逝くんじゃないの?
529就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:34:30
給料とボーナスは別だけどな
530就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:35:10
もう大和総研より良い企業はないような気がしてきた
531就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:35:42
大和いいなぁ
内定者第一号はいつごろだろうか
532就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:36:07
3月中には内定出るらしいよ
533就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:37:09
大和は倍率がネックだよな。
採用数が少ない分野村より倍率が高い。
その上、野村の激務にビビッた奴がながれてきそうが。
534就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:38:19
早めに選考を受けたいけど説明会申し込めない・・・OTL
絶対に席を増やすべきだろう・・・
535就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:09
106 非決定性名無しさん sage 2007/02/02(金) 19:30:40
大和総研と三井住友銀行に内定が決まっていますが
どちらに行くのがいいのでしょうか?

http://science5.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1168420971/106
536就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:37
こないだ独立系の中小の説明会にいったんだが、
めちゃくちゃ人が少なかった。
200人くらい入りそうなのに10人くらいしかいなくて
ちょっと可哀相になったよ

ちなみにソフトウェア興業。
537就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:40:12
>>535
中途って言ってるぞ
538就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:41:38
>>535
DIR落ちが必死になってるなwww
539就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:42:26
大和総研の1月31日の説明会に行ったやつはレポートきぼんぬ
540就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:14
リサーチに行きたくなった
ガチで
541就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:52
542就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:43:55
>>539
雰囲気良かったよ。社員も良い人そうな人ばっかりだった。
さらに志望度うp!って感じ。
543就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:47:16
>>541
リサーチ内定者もいるかな?
コネ入社したい
544就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:49:43
>>543
目ぼしいヤツにメッセ送っちゃいなYO!
545就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:50:15
>>544
さすがにそれはまずいだろwww
546就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:50:22
ムリにきまってんだろうがああああああああああああああああああああああ
547就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:50:55
お前らあんまり晒すなよ
548就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:52:05
俺の入ってるコミュ晒すな!!
549就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:52:11
国内IT企業ブランド調査
http://www.itr.co.jp/publications/public_itr/it_brand_02/

働いてみたいIT企業ランキング
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060905/247207/

働いてはいけないIT企業ランキング
http://blogpal.seesaa.net/article/23712854.html

日経はたらきやすい会社ランキング
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/hatarakiyasui/hataraki05090501.html
550就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:53:24
NRIは、給料が高いだけ、激務薄給独立系ブラックとは違うけど
毎日終電なんて野村マンにしか耐えられないだろ
野村ブランドは魅力かもしれないが
就職先としてみればまともな奴はDIRを選ぶと思うよ
551就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:53:26
未上場企業の情報って少ないよな
552就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:54:11
>>549
IT企業に三菱総合研究所が入ってる件について
553就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:55:40
>>552
そういうちょっとしたとこ指摘し始めたらキリがないよ
554就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:57:58
>>541
ちょっと見てみたけど、大した大学のやついなかったな
555就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:58:24
日経ナビとかよりよっぽど東洋経済のデータの方が信頼性が高い件について
556就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:58:36
>>541
いくらネタでもやりすぎ
限度ってもんを知らんのか?
マジで迷惑
557就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:59:03
>>554
俺も見てみたが、大学名公開してる奴少なくね?
558就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:59:12
>>555
それはお前の主観である件について
559就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:59:45
>>556
内定者乙
いいじゃん、羨ましがられてるだけなんだから
560就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 21:59:58
>>557
紹介文に大学友達とか書いてるやつのとこに行ってみるといい
561就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:00:10
>>558
日経ナビは日経とは完全に別物である件について
562就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:00:46
>>560
こいつキモいな・・・
植草の卵
563就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:01:22
>>559
マジきもい
大和が人気だろうが不人気だろうがどうでもいいけど
こういうマネして迷惑かけるな
564就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:02:00
>>561
だからなんだ?っていう件について
565就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:02:31
最近大和マンセー書き込みがうざすぎ
別に大和が優良と思ってるやつは行けばいいけど、
いちいち工作するな
566就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:02:48
>>561
日経はどうだか知らないけど
他のはそこそこ信頼できるんじゃない?
東洋経済は信じるけど、これは信じないってのも都合がいいな
567就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:11
ちゃんねらーってすぐ調子に乗るよな
普通の人間なら超えない一線を簡単に越える
まさか内定者晒しをするとは思わんかった
568就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:47
>>565
工作っていうか、みんなが行きたいと思う会社が
話題になるのは仕方のないことだろうに。
器の小さい奴だな
569就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:55
日経金融新聞・東洋経済はものすごい信頼性が高いお
570就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:05:01
まっこれでわかったろ
大和マンセーしてるやつらの程度が
ネタか素か知らんが頭がおかしい
571就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:05:35
>>568
内定者晒しまでするキチガイ共の仲間がなに言ってんだ?
572就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:06:41
大和総研はガチで超優良だとは俺も思う

でもあんまりここで話題にしないでくれないか

倍率上がって俺が採用されにくくなるだろう
573就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:01
一部の大和叩きはやること終わってるな
mixiの内定者はさらすわ、情報システム板の大和スレは荒らすわ
池沼としか思えない
574就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:23
内定者に東大いるじゃん。スゴス
575就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:07:52

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

────────普通の人間なら超えない一線───────
576就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:08:04
東大おおいおここ
リサーチは東大だらけ
577就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:08:24
>>572
安心しろ
こんなとこでマンセーされたって現実にはなんの影響もない
それどころかみんな警戒するかもなw
578就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:09:27
>>572
そう言われると受けずにはいられない俺
579就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:09:51
内定出ても蹴るけどね
580就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:10:40
30歳で1000万?金融系内販でマッタリ?(;´Д`)ァァスバラスィ ...ハァハァ
581就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:10:44
アンチも必死だなぁ
582就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:10:58
もうさ、大和単独スレ建てろよ
583就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:12:00
このスレのうち3分の2は大和総研の話題だな。
前スレもそうだったけどこの人気ぶりなら確実に今後伸びていくね。
NRIの内定者が焦ってそうで笑えるwwwwwww
584就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:12:30
>>524
ボーナスすごい
585就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:12:46
大和総研の話題はこのへんにして、
大和総研のすべりどめの話をしようぜ
586就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:13:02
>>583
別にNRI内定者は焦ってないけど
DIR人気は普通にすごい
587就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:13:22
>>585
SIならCTC、SCS、優良ユー子あたりが妥当
588就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:13:23
工作だと気付くだろ
常識的に考えて・・・
589就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:13:52
>>585
大和総研の滑り止めってデータとかか?
日本総研は滑り止めにはならないよな
590就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:14:31
大和は昔から優良だったよ
就職板の人口が年々増えてきて、その分優良ぶりが目立ってきた
しかも業績が好調で風向きもいい
591就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:14:41
>>588
言ってもムダだからもうほっとけよ
いいじゃん、ここの話信じて大和受けるやつ増えても
592就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:14:45
これを工作だとおもうなんて・・・
常識的に考えて・・・
593就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:15:13
>>589
日本総研とか・・・ネタにしても笑えない。まだ独立系に行く方がマシだろ。
594就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:17:32
>>589
JRI工作員乙
595就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:18:06
596就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:18:35
大和総研の人気はほんとすごいよ。
2chじゃなくて外部のランキングで上位なんだから工作とか関係ない。
リクナビのBM数もめちゃくちゃあがってきてるし。
597就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:19:34
野村総研・大和総研はあるのに日興総研が無い件について
むかしはあったらしいけどな
598就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:21:31
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)遊びに来たお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
599就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:21:53
大和総研は行くつもりないけど
給料が多い上に残業が少ないのはうらやましいなぁ
俺の入社する会社は残業多いから後悔するかも・・
600就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:57
大和って響きがいいよなぁ
いかにも大手って感じで世間体が良い
親族にも胸を張れる
601就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:22:58
>>599
ここって裁量労働制じゃないから残業代ちゃんと出るんだよね
どっかと違って
602就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:24:12
>>600
実際大手だし
知らない人に説明するときは
あの有名な大和グループの頭脳みたいな会社だよって言えば一発で理解してもらえる。
603就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:25:00
>>601
裁量労働制の会社なんて星の数ほどあってどこのことを言っているのかさっぱりわかりません。
604就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:25:48
>>603
のむそーとか
605就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:25:52
実際、大和総研と日本総研そんなに変わらないのに

…とマジレスしてみる
606就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:27:07
30台で年収一千万を得るためには野村か大和か外資大手に行くしかないんだよな
607就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:27:29
>>605
どこが?
理由と根拠をマジで教えてくれ
608就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:20
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=257
これがNRIのカルチャー
悪いことは言わないDIRにしておくべき
609就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:43
このスレ前半は社員も降臨しててすごいいい感じだったのに
結局こうなるのか・・・・
610就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:28:44
>>605
薄給激務でブラックランキング常連の企業と、高給マターリの企業じゃ比較にならん
611就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:08
>>605
JRIだけは有り得ない。平均勤続年数5年だぞ。
富士ソフト並みのブラック企業である証拠。
612就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:25
NRI社員ですが何か?
613就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:40
大和総研の平均勤続年数は何年だっけ?
614就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:31:11
>>613
たしか17年くらいだったと思う
615就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:31:25
>>613
NDだよ
616就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:32:24
>>614
マジかよ
まったりで有名な日立電子サービスと同じじゃん。
10年ちょっとの野村総研とは比較にならないね。
617就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:33:07
去年と大和の評価が違いすぎててワロスw
去年のTIS並みの人気だな、今年の大和はw
618就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:33:21
>>614
>>616
ソースは?
四季報でもNDだったと思うが
619就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:33:25
>>616
だからNDだって
>>614はねつ造
620就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:33:53
>>612
大和>>>野村
とのことですが、実際そうですか?
621就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:34:03
>>617
去年って、なにしてんだおっさん
大和落ち乙
622就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:34:39
>>620
別に仕事上絡まないし特に何とも思ってません
623就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:34:53
中には本気で信じてる奴もいるんだろうなwww
きっちり自分で考えて結論出したほうがいいぞwwwww
624就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:35:13
ちぃーっす! 俺、DIR内定者!
625就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:35:26
>>616
NRIは9年台だったような気が
626就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:36:02
俺もDIR内定者!
627就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:36:19
天下の戦闘民族の流れをくむ野村総研に喧嘩を売る大和だか昭和だかの小者が
居ると聞いたが?
628就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:37:13
会社名    平均勤続年数    平均年齢    ソース
日本IBM     15年         40.1歳    日本IBM会社経歴書
NTTDATA     12.9年       36.1歳    有価証券報告書
NRI         10.5年       36.2歳    有価証券報告書
629就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:37:49
>>623
そんなやつはいねーだろ
630就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:38:45
野村総研社員・野村証券社員(リサーチ・IB・FE)の平均像

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  
   |  ・|・  |─ |___/
   |` - c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′
     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ


野村證券(リテ)の平均像

      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
631就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:39:01
大和総研の平均勤続年数は長いよ
なんてったって平均年齢が37歳だからね。
36歳の野村よりは長いことは確定。

まぁ激務の野村とマッタリの大和では推して知るべしというところだが。
632就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:39:27
>>612
氏ね
633就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:39:28
どっちかというとこれが正しい

野村総研(コンサル)・野村証券社員(リサーチ・IB・FE)の平均像

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  
   |  ・|・  |─ |___/
   |` - c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′
     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ


野村證券(リテ)・野村総研(SE)の平均像

      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
634就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:39:41
どうやったら大和総研に内定をもらえるのが
面接のテクニックをご教授いただけるかたはいませんか?
635就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:39:55
大和総研(リサーチ・コンサル)の平均像

    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
   /_____  ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  
   |  ・|・  |─ |___/
   |` - c`─ ′  6 l
.   ヽ (____  ,-′
     ヽ ___ /ヽ
     / |/\/ l ^ヽ


大和総研(SE)の平均像

      r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧   
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)   
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
636就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:40:27
>>633
正解
637就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:40:57
>>634
ヒント:最終面接は集団面接
638就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:41:00
>>633
禿同wwww
63924(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 22:41:21
誰か俺のこと呼んだ?
640就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:41:40
大和は個別質問会という名のリク面
だから落ちた奴が毎年荒らす

リク面がある企業ってどこも荒れるよな
641就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:42:15
>>369
ポータルサイトで会員ナンバー何番ですか?
642641:2007/02/02(金) 22:42:45
>>641>>639の間違い
64324(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 22:43:37
>>641
そんなの書いたら社員に特定されるだろ
そしたらお前責任とってくれんのかよ!
644就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:44:24
>>643
じゃぁ、新卒採用手伝いは参加しましたか?
645就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:45:04
>>643
持ち回り企画ってもう書いた?
646就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:45:17
個別質問会(リク面)×3

サシ人事面接

集団最終

内定通知
647就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:44
筆記は図形の暗号を訓練しとけ
648就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:46:58
>>646
ちょっと違うな

個別質問会(リク面・サシ)×3

部長面接(集団)

役員最終(集団)

内定通知
649就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:49:12
83 就職戦線異状名無しさん 2007/02/02(金) 22:47:41
野村證券は運用会社と併願してるとキレるよ。

最終近くで他社の選考状況聞かれて、某運用会社も受けてるって言ったら、
「セルサイドとバイサイドを一緒に受ける精神が理解できない。ブランドが
 あればいいのかこの野郎。」てな感じで切られた人が何人もいるらしい。
650就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:50:39
大和は野村と併願すると切れられるのかな??
651就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:53:22
>>650
伏せとけよw
652就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:54:28
大和落ちデータ内定ですが何か?
653就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:57:16
非SEスレではNRIマンセー厨発生中www
654就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:02:29
落とされた企業叩きたくなる気持ちってわかるわかる
655就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:01
>>24(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo
内定者じゃないから持ち回り企画知らないんだろwww
656就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:20
>>651
いや、面接で「野村は受けてないの?」って言われたらどーすんだよ?
65724(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:07:07
>>655
当然知ってるけど

それをお前らに教えて何か得があるのか?
658就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:08:13
>>657
やったかやらなかったかおしえろよw
659就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:08:24
>>657
じゃ、持ち回り企画って何か答えてみろよw
66024(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:08:47
>>658
お前に答える義務はない
何か別の質問なら答えてやるよ
661就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:09
>>660
偽内定者乙w
66224(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:09:21
>>659
お前には言いたくない
663就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:43
>>660
必死だなw
じゃぁ、ワークショップって何やった?
66424(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:10:05
>>663
お前には言いたくない
665就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:10:16
>>662
今週のメルマガの内容は何?w
666就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:10:23
偽内定者だwww
「言いたくない」とか言って、知らないから言えないんだろwww
667就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:11:08
自称内定者必死すぎwww
66824(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:11:13
>>665
それを言ってお前に正解かどうか分るのか?

せっかくの機会なのに、もっと有意義な質問はないのか
669就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:12:06
>>664
今週のメルマガの編集後記は誰だった?www
自称大和総研内定者さんwwww
670就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:12:36
>>668
わかるよ、内定者だもんw
早く言えよカス
671就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:13:10
>>668
なにがせっかくの機会なんだよw
偽内定者に有意義な質問なんてねーよw
67224(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:13:27
>>669-670
残念ながらoutlookの調子が悪くて今はメールを見れないんだ
本当は答えてやりたいんだが・・
673就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:13:37
>>668
友達にSEはやめとけって言われてどんな気持ちだった?
674就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:14:05
>>672
残念ながらメルマガはメールでこないよwwww
偽内定者乙wwwww
675就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:14:30
こいつ相手にするなよ・・・・
前スレでも出てきてただろ
相手にしてほしいだけなんだからNGにしておしまい
676就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:15:00
672 24(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo 2007/02/02(金) 23:13:27
>>669-670
残念ながらoutlookの調子が悪くて今はメールを見れないんだ
本当は答えてやりたいんだが・・


バロスwww
67724(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:15:08
>>673
言われたことはない。
>>674
メールで来てるし。お前こそ偽者だろ。
678就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:15:37
>>677
こねーよw
残念だったな偽内定者君wwww
679就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:16:24
ニッセイIT蹴った者だけど何か質問ある?
68024(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:16:36
>>678
はぁ?このやろう、証拠はあるのかよ
ちゃんとメールで来てるし。お前そんなくだらない騙りやって楽しい?
681就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:16:53
>>679
氏ね
682就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:17:32
683就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:18:09
この偽内定者ほんと暇なんだなw
684就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:18:10
>>679
お帰りください^^
685就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:18:18
>>682
了解
自称内定者は何がしたいんだろうか
68624(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:18:55
大和総研に入れる確立をあげたいなら
この機会を逃すべきでないと思うけど。
何か質問あれば答えますよ?
687就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:19:06
あー、Eラーニングめんどくせ
688就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:19:58
>>685
明日までの宿題な!
人の心を理解できなければ立派な大人になれないぞ!
689就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:09
>>24
やっぱり大和はサイコーですか?
690就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:13
>>686
大和総研は入りたいけど特に知りたいこともないしな
691就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:37
>>689
ちょwww
692就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:20:50
お!株式会社ネットラーニングか?
693就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:21:33
大和総研(リサーチ)に入りたいですがどうしたらいいですか?
69424(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:21:33
>>689
まだ入社してないけど、大和総研に決めたのは正しかったと思ってるよ
君もあきらめずに努力したまえ
695就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:21:59
>>687
まんこ(・∀・)
69624(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:22:33
>>693
その情報は残念ながらタダでは教えられない
697就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:23:18
DIR(リサーチ)内定者だけど何か質問ある?
698就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:23:19
>>694
カレー味のうんことうんこ味のカレー大和的にはどっち食う?
699就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:23:39
荒らしに反応するやつも荒らし
さっさとNGにしろよ
なんですぐに反応するんだ?
700就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:23:40
大和総研の給料なら内定者が調子にのるのも理解できる
701就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:25
>>697
なんでカレーってうまいの?
702就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:44
>>698
うんこ食うにきまってんだろが
703大和総研リサーチ内定者:2007/02/02(金) 23:25:01
質問なら受け付けますよ
704大和総研リサーチ内定者:2007/02/02(金) 23:25:32
>>701
カレーだから



次は?
70524(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:25:33
>>698
もちろんウンコ食う
706就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:26:06
社会人ならともかく、内定者ごときに何も聞くことはない
もう出てこなくていいよ
707就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:26:11
>>699くんは荒らしに反応する荒らし に反応する荒らしだね!
こりゃ将来有望だな!
708大和総研リサーチ内定者:2007/02/02(金) 23:26:57
>>706
呼んだ?
709就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:27:02
>>24
これほどの人気企業だと入社後モテモテになると思うけど、
モテ過ぎちゃったらどうするの?
710就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:27:55
>>704
えっと、、、ぼくのうんこ食べてください><






食事中の方スイマセンでした><
71124(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:29:23
>>706
あっそう
まぁ大和総研ほどになると少々小細工しても
内定は勝ち取れないというのは事実だろうけどね。
顔と頭と性格がある程度よくないとムリ。

>>709
悪いけど俺はもう心に決めてる女の子がいるから
涙を呑んでもらうしかない
712就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:30:23
大和総研って内定者飲み多いよな
普通にうらやましい
713就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:30:29
ややややっぱり>>704さんのうんこをぼくに食べさせてください><
内定者のビチビチ下痢便うんこパワーでぼくも内定ゲット!したいです><
714就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:32:16
>>712
kwsk
715就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:32:29
糞スレ化してきたな。
71624(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:32:55
大和総研の内定を勝ち取るのはかなり難しい。
去年もかなり倍率高かったし。確か50倍はあったと思う。
それだけの競争率だからね。
少しでも有利な情報を得たいなら今がチャンスだよ。
717就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:33:30
>>714
1〜2ヵ月に1・2回同期飲みしてるらしい
仲良さそうでいいな
718就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:18
>>715
DIR落ち乙
今年もガンバレ
719就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:48
18 :非決定性名無しさん :2007/01/10(水) 22:14:36
>>5
>大なり小なりIT系は残業〜場合によってはデスマを避けることは難しいというかほぼ不可能だから、
>次の点を注意すればよいのではないだろうか。

>・残業代がきちんと出るところ
>・有給をきちんと消化させてくれるところ、そして有給をとる文化があるところ
>・社員の健康管理に気を配っているところ。月○時間以上の残業で健康診断を義務づけているところ
>・デスマに陥ったときの責任の所在とバックアップ体制が明確

これ、ジャステックさんは全部満たしてるらしい。
あそこに凄いSEばっかり集まるのも頷けるわ。何気に優良企業だもんな。
漏れはなんでこんな糞弱小ITに入社してしまったんだかorz


19 :非決定性名無しさん :2007/01/10(水) 22:22:07
>19
ああ、そこね。知ってる。中小IT社員の転職候補には良いかもナー
ただ少し待遇悪いから短期でスキルつけるなら、な。
720就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:49
>>716
大和の倍率50倍しかないの?www
他の大手はもっと高いだろwww
721就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:34:55
とりあえず、リクルータで落とされないことが重要
落とされた奴が大和叩きになってる
722就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:08
>>716
50倍って低くねえか?常識的に考えて・・・
723就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:35:30
>>720
偽内定者なんか相手にすんなよ
72424(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/02(金) 23:36:03
やっぱり倍率は100倍くらいはあったっぽい。
説明会すごい人きてたし。100倍はあったね。
725就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:36:38
>>717
普通にうらやましいな
うちなんて内定式すらなかったから同期の顔も解らん
726就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:37:29






以下、偽内定者(24(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo )はスルー汁





727就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:38:07
なんか最近のITスレは伸びるの早いなwww
728就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:38:25
>>724
なんだあ、間違いかあ、この〜!ビックリさせやがって!
お茶目だなあ、大和さんは!
729就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:38:46
730就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 23:40:20
100倍も行くのか!?
2007年の採用人数が全部で370人だから、37,000人も集まったのか!!
731就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:40:30
>>727
大和のおかげだな!
732就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:41:11
>>730
マジレスするが、採用人数370ってどこのカス企業?
DIRはSE100人リサーチ10人だお
733就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:41:27
大和の給料は、30歳で1000万、35歳で1500万!

しかも、大和はこの業界では珍しいくらいのマターリ。
1年のうち1ヶ月くらい忙しい時期(それでも10時には帰れる)があるだけで、
後はだいたい7時くらいに帰れる。
その後はみんなで飲みに行ったり、家でゆっくりしたり、ジムに通ったり。
プライベートも充実!
734就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:42:04
ギャグとして楽しむならココは良スレ
735就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:42:10
>>732
おまえの企業だよwそんなに謙遜するなって!
736就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 23:43:03
>>732
もっとマジレスすると、総合職120業務職10 だ。
737就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:43:19
>>735
俺の企業は内定者200弱だが?
大和は違うと思うぞ
ソースきぼん
738就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:43:26
>>734
総合スレなんてこんなもんでいいんだよな
739就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:44:05
こんなに賑わってるネタスレも珍しい!
740就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:44:39
大和を否定するなんて信じられません><
741就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:45:04
どの辺がネタ?
742就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:45:56
事実をネタとしか思えないお前の脳がシンジラレナイ
743就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:46:40
>>738
漏れ4年なんだがアドバイスでもする事あるかとROMってたら
いつのまにか笑い転げていた。足の引っ張り合い面白杉
744就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 23:47:44
こうして大和はネタ企業と化していくのでした
745就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:48:30
すでにネタ企業だろw
746就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:48:44
と、みずほ情報総研内定者は申しております
747就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:09
大和マンセー工作員が野村叩いてくれるおかげで
みずほ一人勝ちw
748就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:23
ネ申:DIR(リサーチ)










糸氏:DIR(SE)
749就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 23:52:19
>>747
データも今頃ほくほく顔だろうな〜
750IT業界スレ必須のテンプレ:2007/02/02(金) 23:52:27
大和の給料は、30歳で1000万、35歳で1500万!

しかも、大和はこの業界では珍しいくらいのマターリ。
1年のうち1ヶ月くらい忙しい時期(それでも10時には帰れる)があるだけで、
後はだいたい7時くらいに帰れる。
その後はみんなで飲みに行ったり、家でゆっくりしたり、ジムに通ったり。
プライベートも充実!
751就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:53:28
IBMも少し前まではやたら叩かれてたのに、大和の勢いで今やすっかり影をひそめたなw
752就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:54:20
定期的にどっかが標的になるんだよ
NRIもNTTデータもユニシスもやたらと叩かれてたし
次はどこだろうな
753就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:07
大和はすべての企業を守ってくれる守護神や〜
754就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:40
>>752
ユー子
755就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:55:43
総研なんて非SE以外負けだろ
756就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:56:32
>>755
自虐ウザイ
757就職戦線異状名無しさん :2007/02/02(金) 23:56:59
>>752
ランキング上位の企業が標的になりやすいよな〜。
伊藤忠や住商あたりとかあるかも。
758就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:57:55
結局、大和コンプが多いってことが証明されたね
759就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:00:10
ここの流れを作ってきた大和マンセー達がどんどん
ゴキブリホイホイに突撃するゴキブリのようにこのスレに移ってるw

最近大和総研(SE)信者が必死すぎw
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1170424246/
760就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:00:36









  こ  こ  は  大  和  総  研  落  ち  が  集  う  ス  レ  で  す










761就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:01:36
かわいそうに
ま、せいぜいがんばれよ
762就職戦線異状名無しさん :2007/02/03(土) 00:03:38
一緒に煽ってる奴の方が、大和工作員より良い反論してるのは気のせい?
763就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:07:06
>>762
いつもそんなもんだ
大和に限らず
叩きは必死になるもんだ
764就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:07:57
>>763
まったく逆の意味で取っちゃったみたいだね
765就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:23
必死だな
766就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:58
もう大和ネタは飽きた
767就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:11:08
で、日興システムソリューションズの話に戻そうぜ
76824(大和総研内定者) ◆tsGpSwX8mo :2007/02/03(土) 00:13:02
結局羨ましいだけなんだねキミタチは
せっかく大和総研に入れるように助力してあげようと思ったのに
恩を仇で返された気分だよ
769就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:13:25
煽りも叩きもレベル低くて吹いたw
770就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:17:32
>>768
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ぼくだけは内定者様の味方です!しもべです!

内定者様の力でぼくを、ぼくだけを大和の仲間に入れてください!
771就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:18:13
>>770
嫌です
772就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:18:39
>>767
親死んだらどうすんだ?
773就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:19:47
大和総研ってもう既に人気すごいから
工作しなくても問題ないと思うんだが
2chでの評価をもっとあげたいのかな
774就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:20:05
どこかに買収されるんじゃないか?
775就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:20:18
大和の人気っぷりは想定外でした
776就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:20:46
もう大和はいいから
777就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:19
大学生に人気の企業 TOP10ランキング IT部門 (出典:東洋経済1/20号)
1位 大和総研 (アグレッシブそう・給料が良い・プライベートも充実等)
2位 日本IBM  (ネームバリュー・規模が大きい等)
3位 野村総研 (給料が良い・若いうちから大きな仕事ができそう等)

これはどれくらいの数の学生にアンケートとったんだろうな
アグレッシブとか意味わからんが・・
778就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:46
叩きもいい加減にしつこい
もう大和ネタはうざい
779就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:21:59
>>777
東洋経済によると
大学生数千人にアンケートしたみたいだけど
詳しくはわからん
780就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:22:39
日本IBMも堕ちたな
781就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:23:08
とっくに落ちてるだろ
782就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:23:17
東洋経済は日付欄以外信用しないことにした
783就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:24:00
ここまで人気あるのに説明会の席を増やさない人事部は無能
784就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:24:36
>>783
その点には同意
785就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:25:30
のむそーはやっぱり体育会の色が強いみたいだな
文理ってどれぐらいの割合だっけ?
786就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:26:02
大和の人気はとどまるところをしらないな
まさに破竹の勢い
787就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:26:12
学歴フィルタするからいいもん
788就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:26:45
むしろ、説明会の席減らして競争率減らそうとしてるんじゃねーの?
789就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:27:23
>>785
日大文理はまず受からんぞ!
790就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:27:57
慶応大学の俺様がDIRの説明会の席とれないんだけど!

マーチ以下はキャンセルしろよ、どうせ落とされるだろ。
おい、そこのFラン!身の程を知れ!
791就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:27:59
Dの学歴フィルターは有名だもんな
792就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:28:47
個別質問会が始まったってことは選考始まったのかな?
793就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:29:10
亜細亜大学ですが大和の予約もってますwすみません慶応様w
794就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:29:31
慶應+DIRって就職板アンチ工作員最強の組み合わせだなオイ
795就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:30:02
大和総研よりも給料良い日系企業って野村だけ?
796就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:30:05
>>793
どうせ受かんねーんだからキャンセルしろよカス
797就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:30:34
慶応ならDIR受かるかもね
798就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:31:30
大和いいとこ一度はおいで
799就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:34:17
>>790
俺Fランだけど説明会予約済み
800就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:35:02
>>795
ISIDで頑張れば野村・大和を超える可能性もある。
801就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:35:43
>>797
慶応でも落ちるよ
もちろん東大でも
802就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:35:49
大和はすべての学生に門戸を開いてる懐の深い企業
Fラン生でも内定出るよ
803就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:36:59
>>802
うっす!

おれ少年院出だけど雇ってくれ!
入社してやってもいいぜ!
804就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:39:30
>>802
それはさすがに無理w
805就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:41:23
>>803
優秀なら内定出るよ

>>804
ムリ?
なにを根拠にそんなことを言ってるのかな?
学歴にこだわってないから優秀なら内定出るよ
806就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:42:18
この流れで一番迷惑してるのはリアル大和内定者だろうな・・・・
807就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:44:56
>>805
DIRは学歴フィルターで有名
808就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:45:22
>>806
だなw


人事もドン引きw
809就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:46:18
>>807
そうなの?
じゃあなんで内定者あんなに低学歴ばっかなの?
東大京大全然いないじゃん
もちろんリサーチにはいるんだけど
810就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:47:04
>>803
ときおキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
811就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:47:53
>>809
学歴フィルターの基準はもっと低いんだぜ
812就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:48:32
>>809
学歴低くないよ、全然
どこ見て言ってるんだ?
813就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:51:46
>>812
妄想w
814就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:52:34
>>812
お前こそどこ見てんだ?
815就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:54:08
>>814
ごめんw
千と千尋で現実が見えなくなったw
816就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:54:22
どうせソースなんて何もないんだからw
817就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:57:49
これの下のほうに各大学の企業人気ランキングみたいなのあるんだけど
大和総合研究所一切でないなw

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
818就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:01:15
>>817
まだ大和ネタやるの?










メー子の話しようぜ!


なに?メー子なんて受けないって?
819就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:02:00
大和総合研究所ってなんだ?w
820就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:02:30
>>817
各大学の就職実績のとこにもまったく名前出てこねえw
これじゃ内定者が高学歴とはとても言えない
821就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:03:46
SI業界って志望動機書くのが難しい・・・。
どこも似たようなのばっかだし「何でウチなの?」と返されたら終わるorz
822就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:12:28
>>821
お前そんなんで就活できんのかよw
どこの業界でも同じだろ
そこをあえて言うんだろ
823就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:17:58
日興ソリュ最高
824就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:55:34
ところで、JR東情報システムに行ったけど、微妙だった。
やっぱユー子ってマターリはいいけど面白そうではなかったよ。
質疑応答で駄目さが滲み出ていた。

Q.プログラム未経験だけど大丈夫か
開発はほぼ100%協力会社がやるので、
うちのSEはコミュニケーションが出来れば技術はなくていい。
(技術が分からなくて設計が出来るのだろうか)

Q.
他のSIerでは、ITコンサルタントやITアーキテクトなどキャリアパスがあるが、
どういうキャリアパスになっているのか?
A.
経験を積めばサブリーダー、リーダーになれる
最後までSE

Q.スキルに応じた評価制度などはあるか
A.ない職務階級があるだけ

Q.例えば、他社で通用するようなスキルが身に付くのか
A.居心地が良いため、他社に移るというケースがないのでよくわからない
SE総合力で考えれば通用するのではないか(言葉を濁してる感じ)
825就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:09:35
大和総研の話題がないとのびないな、このスレ。
826就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:09:44
>>824
上行きたい人は合わないだろうなー


来週最終面接なんだがコワス
内定でたら実家に帰ろうか…
827就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:19:38
>>824
Q.プログラム未経験だけど大丈夫か
開発はほぼ100%協力会社がやるので、
うちのSEはコミュニケーションが出来れば技術はなくていい。
(技術が分からなくて設計が出来るのだろうか)

この部分は上流だと普通だよ
828就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:27:13
ITゼネコンと言われる所以だな。

ただ、DIRはそんなことないよ。
技術力にも定評がある。
優秀な学生に人気がある所以だろうね。

プログラムは出来なくてもOKで、文系を釣るSIerはろくなところじゃないよ。
本来技術が知らないでシステムが作れるわけないんです。
分かってる理系の人にこそ、DIRは選択してほしいね。
829就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:29:29
>>828
ということはDIRは激務だな
830就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:31:03
わからんやつだな
技術を知らないなんて誰もいってない
重要度の問題
管理側が要求されるものと下請けが要求されるものじゃ質が違う
トヨタ総合職にネジを早く締めるスキルが要求されないのと同じ
831就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:33:04
その会社でしか通用しないスキルと、
どこへ行っても通用するスキルがある

もちろん、大和は後者。
ただ大和の場合、どこへ行っても通用するスキルがあるといっても、
他に移る必然性がないけど。

実際技術がないところほど、薄利多売で売るしかなくなって薄給激務になる
大和のように差別化できていれば安売りする必要がないからマターリ

実際学生さんはよく研究したほうがいいとおもうよ
この業界はとてもSEでひとくくりにできるようなもんじゃない千差万別なんだから
832就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:38:54
やっぱりどうせ行くなら大和とかのほうがいいのかなー。
833就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 02:51:15
てかさ、大和内定者が一番迷惑してるんだが

もしかしてNRIの陰謀?
834就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 03:03:16
>>831
技術力つけようとしてるのになんでマターリなんだよw
835就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 03:07:44
コミュ晒しやがって…最悪だな。

オレに足跡つけた奴を晒してみようかなw
836就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 03:29:25
その時点でお前も晒したやつと同レベルになるがな
837就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 04:27:04
>>833
何を今さら・・・w
わかりきったことをw
838就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 04:41:33
NRIがなぜDIRごときを相手にしなくてはならないのか
格が違うよ
839就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 04:59:08
↓NRI工作員の必死の言い訳
840就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:02:18
↑DIR工作員の必死の言い訳
841就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:05:20
後の野村総研殺人事件犯人である
842就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:10:23
NRIって陰湿だな
843就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:20:10
18 名無しさん@七周年 2007/02/03(土) 02:01:02 ID:fCejMOfy0
あのなー、放送法でがっつり守られた規制産業のトップ企業の社員で、
実質的に芸能人で、
高給をもらって、
子供も産んで、
それで何が不満や悩みなんだろう・・・?
これで自殺だったら、俺なんて30回くらい自殺してるよ。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170435306/18
大手SIerのSEでプロマネ、中間管理職。
新入社員はFランク大卒のボンクラで、全く論理的思考ができないし。
35歳独身で、彼女はいるけど遠距離恋愛で、結婚のスケジュール立たず。
年収は770万で、いまだに独身寮暮らしで、ふるーいトヨタの車にのってる。
そして、友達がほとんどゼロ。
金曜なのに誰もいっしょに飲みに行く人がいなくて、
独り寂しくラーメンを食いに行こうと思ってた。
自殺したいのは、俺だよ、俺!!!
844就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:47:22
NRIには夢がないね
845就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:51:11
>>843
Fランがいる大手SI?
独立なんだろうがそんなとこあんのかな?

てかこいつ職業どうこう以前に人間性終わってるんだろうなwww
846就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:53:21
>>843
友達がいないこいつが一番のボンクラだってオチだよな、これ
847就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 05:55:53
SEって終わってるな
848就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:00:35
君枝ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます
849就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:04:53
穴ウンサーも大変なんだよ
850就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:11:33
元フォーブス支局長「植草被告陰謀説」
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070202-150404.html
851就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:14:49
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アイエーエスプロデュース株式会社ってどうよ [ベンチャー]
【情報】日興システムソリューションズ【封鎖】 [情報システム]
852就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 07:33:12
この業界はどこ行っても終わってるから
853就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 10:48:07
【社会】”デスマーチを防げ”ソフトウェアテストシンポジウム2007開催「デスマーチから抜け出すために、何をすべきか」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170254033/
854就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:20:43
小売・外食以下の業界だよな、ここって
855就職戦線異状名無しさん :2007/02/03(土) 14:14:46
>>854
小売・外食の内定者乙。
856就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:17:08
>>852
それはどの業界も一緒だろ
857就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:53:22
SEになったら基本情報とらないと出世できないんでしょ?
858就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:54:45
シスアナとか技術士レベルの資格取らないと「出世」はできないよ
859就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:57:47
ソフ開持ってるけど内定すら出る気がしない…
860就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 15:00:34
基本情報なんて新入社員が取るレベルのもんだぞ(入社前に持ってる奴も多い)
ちなみに俺は春の取得に向けて勉強中
同期は持ってる奴の方が多い orz
861就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:17:36
基本情報なんて高卒・専卒の資格。
大卒でこんな初級資格持ってる奴は
マイナス評価。
大卒の給料取るなら、高度資格取れ。
862就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:21:48
ソフ技やセキュアドならおk?
863就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:25:38
>>861
馬鹿発見。
PCスキルなんて新卒に求めてないよ。
むしろ、初級シスアドでも、興味があることの証になるので有利です。
864就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:26:47
>>861
基本情報がたいした資格じゃないのは同意だけど、
なんで大卒で持ってたらマイナス評価になるんだよw
別にプラスにならないとしても、マイナスにもならないだろw
865就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:42:15
参考

社員に取らせたいIT資格
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061208/256385/
866就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:43:56
ソフ技術持ってたら就活でかなり有利ですか?
867就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:48:18
>>866
下位企業であるほど有利。
そういうとこは研修もあんまり充実してないし、即戦力を求めてる。
大手は入社後の伸びに期待してるところが多いから、
現時点での知識にはそんなにこだわらない。
でも資格があれば、多少有利にはなるかもね。
868就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:53:33
>>867
だけど下位に逝った時点で終わりという現実。
869就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 16:57:32
野村大和データくらい上位になると入社前の資格は
あまり関係ない。
870就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:23:46
下位=偽装請負=使い捨て=将来ワーキングプア
871就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:40:32
資格なんて会社ほとんど見てくれないし、
入社してからとれば会社が金出してくれるからそっちのがいいだろ
872就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 18:59:48
ここってどうかな?優良じゃない?

日本SE株式会社
http://www.rikunabi2007.com/RN/07/KDBG/R/0164872008.htm

プログラムってTV番組じゃないの??そんな貴方を歓迎します!
っていうくらいだから、今は知識なくても入社後丁寧に研修してくれそう。
リクナビで女性の割合も教えてくれてるあたり、親切な社風が感じられる。
入社式の写真も好印象。和気藹々としてそう。
資格によって毎月手当てがもらえる(例えば、基本情報:5000円、ソフトウェア開発:10000円)から
上級資格取ればそれだけで20万近くになりそう。

873就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:02:08
確実に言えるのは恐ろしく薄給であろうということだけ
874就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:04:07
名前からしてきっと日本を代表する精鋭SE集団なんだな!
875就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:05:15
>>872
隠れ優良だよ。
よく見つけたな。
実は俺も去年狙ってた。
落ちちゃったけど…。
876就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:06:37
国際的な事業でもないのに企業名に「日本〜」とつくのは
ブラック企業の可能性高い
877就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:09:30
頭に日本がつく企業はブラックとな???
878就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:11:07
日本生命もブラック


は状態だけどブラック率は高いな
879就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:12:03
そんな小さいところを最初から考えるなよ。
まずはSI大手TOP3(野村・データ・大和)を受けて、優良ユー子を受けて、デー子を受けて大手独立系を受けて
全部落ちてから考えればいい。
880就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:12:35
日本ユニシス、日本IBM、日本HP
881就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:13:19
日本生命もブラック


は冗談だけどブラック率は高いな

に訂正
いみわからん…
882就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:13:51
ユニシス・・・立地がブラック
883就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:14:33
>>879
同意。何だかんだ言ってどれかには絶対に引っかかるしね。
884就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:14:35
>>879
大和が入ってる時点でネタだな
885就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:15:19
>>880
日本郵船、NEC、一流外資日本法人
いっぱいあるな
886就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:15:36
>>880
それは本体が外資だろうが。
ユニシスはビミョーだけど。
887就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:15:50
>>884
大和に過剰反応するなよ工作員
888就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:16:21
>>882
あの立地がブラックならIHIもブラック?
889就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:16:25
>>887
いちいち大和を持ち上げるな工作員
890就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:48
>>889
相当大和が嫌いらしいww
891就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:17:53
>>879
なんでトップ3に大和が入るんだよwww
野村総研、データ、IBM、hp、日立、NECの次くらいにくるのが大和だよwww
892就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:18:01
>>890
相当大和が好きらしいww
893就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:18:49
>>887
トップ3に大和を入れてくるほうが工作員だろうが。
それを工作員と言ったらなんで工作員になるんだよ、かす。
894就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:19:00
>>890
どう考えても大和がトップ3に来るのはおかしい
叩きでもなんでもない
常識を言ってるまで
3大商社の中に双日が入ってたら指摘されて当然だろ
895就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:19:50
何でもやりたい放題だな
自分の好きなランキングにしてそれを指摘したら
必死だな工作員wwwって・・・・
896就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:19:53
>>891
バロスwwww
IBMや日立やNECなんてブラックもいいとこwwhpもほぼメーカーだろww
給料や倍率で考えたら大和のほうが上だろwww
897就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:20:22
>>896
IBMや日立あたりがブラックなら大和は墓場だな
898就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:21:00
>>896
なんでSIランクを考える上で倍率が出てくるんだよwww
あほかwww
899就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:21:02
>>896
それぞれの資料を示せよ
それもできずに想像で語るな
900就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:21:29
まぁまぁ、みんな仲良く。
ランキングなんて個人の主観も入るんだし。

TOP3が
野村データ大和

野村データIBM

両方あってもいいじゃない。考え方は人それぞれ。
心を広く持ちましょう。
901就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:21:58
>>896
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

各大学の人気ランキングや採用実績にカスりもしない大和擁護必死ですね
902就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:22:16
>>900
同意。ここのやつらは器が小さいね。たった2文字、大和と書いただけで
ファビョっちゃうんだから。
903就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:22:25
>>896
またでたーwww
大和が高給だと言い張る工作員www
NECあたりはともかく、IBM・hpの方が大和より給料上だよwww
904就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:22:30
>>900
ありえないものはありえない
905就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:15
>>900
>>902
まさにやりたい放題だな
詭弁もいいところ
906就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:53
>>902
なんでそこで大和アンチだけがファッビョってることになるんだ?
大和マンセーもそうだろうが。
907就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:24:07
トップ3はIBM、NRI、ユニシスだろ
データ?ああ、4番手以降のところね
大和ってwwww
クソだろ?w

あっこれは俺の考えなんで叩かないでね^^
908就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:24:12
>>903
井の蛙とはお前のことだなw
909就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:24:35
ジャステックは超高給だよ。
30歳で手取り20万ももらえるよ。
910就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:24:52
>>900
>>902
その大和をネタだって言ってるのもその人の考えなんだから
マンセーはいちいち食ってかかるなよw
911就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:25:19
大和は30で1000万いくらしい。
メーカーじゃムリだろ。
912就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:25:32
>>901
大和人気なさすぎwwww
どんなに多く見積もっても東大京大あわせて10人に満たないw
913就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:25:51
>>900
さりげなく野村とデータを不動の位置にするとはやるじゃねえか
914就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:25:57
>>908
井の中の蛙はどう考えてもお前だよwww
大和のことしか見えてないもんねwww
915就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:26:42
>>908
いちいち食ってかかるなよ
心を広く持とうぜw
916就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:26:51
>>901
そうだねwww大和は高給だねwww
お前は大和行って高給取りになってこいやwww
917就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:27:00
みんな心が狭いな。
じゃあこうしよう。

SI企業人気TOP3
野村データ大和(考え方によっては野村データIBMとなる場合もあります。)
918就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:27:40
>>917
同意。公平だね。
919就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:27:46
いつまで大和の工作やってる気だ
920就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:28:09
いくらいってもIBM蹴って大和なんてやついねーよw
921就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:29:09
>>920
本気で言ってるの?(  ゚,_ゝ゚)
922就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:29:53
なにが悲しくて大和なんだろう?
923就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:30:00
「大和」と書くだけでそれに突っかかる馬鹿がいるから・・・・
924就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:30:47
大和age
925就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:31:11
>>921
去年の四季報見てみな
大和の離職率20%超えてるから

あとこれもどうぞ
901 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2007/02/03(土) 19:21:58
>>896
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

各大学の人気ランキングや採用実績にカスりもしない大和擁護必死ですね
926就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:31:25
もうおまえら全員死ねよwwwwwwwwwwwww
927就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:31:56
SI企業人気TOP3
野村データ大和(考え方によっては野村データIBMとなる場合もあります。)

これでいいだろ
928就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:41
ずうずうしい
929就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:49
またそのネタか…
ホントおまいらおもしろいなwww
930就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:32:51
さすが小売・外食以下の糞業界
スレの荒れっぷりが他業界スレとはだん違いだな
931就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:33:10
>>927
許す
932就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:33:26
SI企業人気TOP3
野村データIBM(考え方によっては野村データ大和となる場合もあります。)

これでいいだろ
933就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:05
ひょっとして大和関連のレスで半分超えてるんじゃないか
934就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:31
>>930
仕方ないよ
業界6番手ぐらいが錯乱するから
935就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:49
これだけ話題になって悪い噂がまったく出てこない企業というのも珍しい。
936就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:35:06
SI企業人気TOP
大和
次点ベスト3
野村データIBM

これでいいだろ
937就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:35:13
つ離職率20%超え
938就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:35:29
SI企業人気TOP3
IBMデータ大和(考え方によってはIBMデータ野村となる場合もあります。)

これでいいだろ
939就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:35:48
SI企業人気TOP5
野村・データ・IBM・日立・hp
(考え方によっては5位が大和となる場合もあります。)
940就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:36:21
>>939
それでいいと思うよ
941就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:36:25
SI企業人気TOP
1位 野村
2位 データ
3位 大和・IBM

これでいいか。
942就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:36:30
>>935
出てるけど見てないだけだろ

>>925見ろよw
943就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:37:17
まあ野村も大和もデータもみんな小売・外食以下なんだけどな
944就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:37:22
お前ら>>8を見ろよ
NRI、データ、IBMは同位と考えるべきだろ
規模は全然違うが
945就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:37:29
そろそろNG登録しろよおまえら…
946就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:38:03
>>943
大和が小売外食以下ってのだけには同意
947就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:38:18
>>935
叩くほどではないが、高給ではない。
マンセーの理由が高給を謳っている以上、それは否定せざるを得ない。
948就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:38:36
大和が外食以下だったらこの業界は終わりだよ
949就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:39:07
腹減ったな
950就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:39:20
事実外食以下だろ
この大和信者
951就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:39:22
てかマンセーも叩き(>>946みたいなの)も極端過ぎる
去年の四季報には離職率20%越えが明記してあるし
それぞれの上位大学から全然採用されていないってのも事実
952就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:41:14
>>951
ソースは???
四季報見たけど、離職率はいくらなんでも20はなかったと思う
953就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:41:44
>>952
10%以下だった気がするな
954就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:41:44
>>952
去年の四季報にちゃんと書いてありますが
ソースは示してるだろw
955就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:42:16
>>954
それ誤植
956就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:42:24
>>951
別に叩きは極端すぎるの少ないと思うが。
マンセーが極端にマターリ高給というから、
叩きは正しい情報に戻してあげてるだけ。
つーか、叩きは叩きでもなんでもなく、正論を言ってるだけ。
957就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:43:10
>>956
工作員はみんなこう言うんだよヤレヤレ
958就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:43:33
>>955
これだから信者は・・・・
もうどうしようもねえな
結局悪い情報が出ないんじゃなくて信じないだけじゃん
959就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:43:42
SI企業人気TOP3
富士通データ日立
960就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:43:53
>>955
webで公開されてる誤植情報に入ってないよ
961就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:44:08
>>958
アンチ工作員のお前が言えることじゃないだろwwwww
962就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:44:31
>>957
じゃあマターリ高給ってソースを出してもらおうか
平均年収すら公表されてないのになぜわかるんだ?
直接聞いたっていうならお前はそう思ってればいい
それをスタンダードにしようとするな
963就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:45:16
>(考え方によっては5位が大和となる場合もあります。)

はぁ????大和5位???ありえねーーーーーー
どれだけ俺が大和1位ってソース貼り付けてると思ってるんだ!!!
964就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:45:21
>>961
アンチでもなんでもない
事実を事実をして示してるだけ
離職率は20%越え
これは公の資料として四季報に明示されています
965就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:45:28
まぁまぁ、大和はマッタリ高給で優良企業であることは
間違いない事実だけど、残念ながらSI人気TOP3に入るほどでは
ない可能性が高い、

これで和解しよう。
966就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:46:14
SI企業人気TOP5
野村・データ・IBM・日立・hp
(考え方によっては5位が大和となる場合もあります。)
967就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:46:19
>>965
そうだね。こんな話してても仕方ないし。
968就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:46:20
てか常識的に考えて社員一人当たり3000万ちょいしか
稼いでないのに年収1000万も出せるわけないでしょ・・・・
969就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:46:59
>>965
和解が成立しますた
970就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:47:16
>>965
>>967
お前さっきから自演ばっかだな
971就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:47:30
叩きはまともなことしか言ってないって
おまえは素で大和が外食以下だと思ってるのか?
972就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:47:55
まぁまぁ、大和はマッタリ高給で優良企業であることは間違いだし、
残念ながら人気もSITOP3に入るほどではないけど、
別に薄給ではないし人気もそこそこあるよ。

これで和解しよう。
973就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:47:57
大和総研の話はこれで終わり
974就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:07
>>971
そういう極稀な反例ばかり持ち出すよな
じゃお前はマジで30歳で1000万もらえて残業もないって思ってるのか?
975就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:27
大和age
976就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:36
>>971
まともなこと「しか」なんて誰が言った?
977就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:48:46
大和なんざいくら宣伝しても高学歴集まらないよw
978就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:49:00
>>974
残業は10時間ぐらいはあると思われ
979就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:49:09
残業は幾らなんでもありそうだな。
30歳で平均900万で残業ないわけがないとおもう
980就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:49:12
>>871
あたりまえじゃん
大和は外食以下のブラックだってことはこの板の常識だろ
981就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:49:19
>>968
おまえはこの業界をわかっちゃいない。
982就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:49:47
大和信者曰く
SIトップの人気
30歳で1000万いき、残業は月10時間
こうなんだろ?
別にいいじゃん、こういうことにしておいてやろう
983就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:49:55
大和は外食以下wwwwwwwwwwwwwwwwwww
984就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:50:03
大和ブラックwwwww
妄想乙wwwwwwwwwwwwwwwww
985就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:50:28
外食以下のブラック内定者乙wwwwwwwwwwwwwwww
986就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:50:35
まぁまぁ、大和はマッタリ高給で優良企業であることは間違いだし、
残念ながら人気もSITOP3に入るほどではないけど、
別に薄給ではないし人気もそこそこあるよ。

これで平等だろ。事実もこんな感じだろうし。
987就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:50:53
大和ほど人気あって安定感あるところも実際珍しいけどな。
でも野村やデータを超えるほどでない。
988就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:51:29
つーかさっきから一番暴れてるのって大和信者でもアンチ大和でもなくて
外食内定者じゃないか?大和信者じゃないけどさすがに外食以下ってのはありえない
989就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:51:45
給料は野村並でも知名度の点ではイマイチだよな
990就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:52:02
>>986
そうだな


敢えて訂正すると大和はSIの枠を超えて人気が高いが
991就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:52:31
このスレは大和に始まって大和に終わったなwwww
992就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:52:42
きっと外食内定者が大和信者とアンチ大和を自演して荒らしてるんだろ
報復に俺たちも外食スレ潰しに行こうぜ
993就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:53:08
さすが大和!そこにシビれるッ憧れるゥ!!
994就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:53:16
>>989
給料は野村並じゃねーよwww
995就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:53:48
大和総研ザベストオブザベスト!!
996就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:53:51
これからは大和って名前出したらアンチだろうと信者だろうと外食内定扱いするから
997就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:54:15
大和1000
998就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:54:38
外食さいこー
999就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:56:23
dffg
1000就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 19:56:37
大和で君も1000万
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。