【趣味】準ひきこもりの大学生5人目【2ちゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
大学生における準ひきこもり行動に関する考察 ―キャンパスの孤立者について―
 http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi2.pdf
かぐや姫症候群に関する考察 ―準ひきこもり行動との関連から―
 http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2006kokusai-PDF/higuchi3.pdf
生徒指導が極めて困難な事例の研究
 http://www.tuins.ac.jp/jm/library/kiyou/2005kokusai-PDF/higuchi3_.pdf


前スレ
【便所が】準ひきこもりの大学生5人目【学食】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165397321/

【友達】準ひきこもりの大学生4人目【皆無】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162717400/

【樋口も】準ひきこもりの大学生3人目【準ヒキ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152832578/

【真性より】 準ひきこもりの大学生 2人目 【悲惨】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1148021427/




1000 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 22:18:36
1000ならこのスレの準ひき、みんな春に内定もらえる
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165397321/1000
2就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 23:10:37
2
3就職戦線異状名無しさん:2007/01/16(火) 23:19:19
4就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 01:09:25
>>1
前スレ>>1000サンクス
5就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 03:17:20
まじで農業でいいよ俺。
新潟で日本酒でもつくって暮らしたい。
6就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 06:48:47
農業は既得権益の象徴みたいな産業だよ。
実家が裕福な農家で無い限りは難しい。
企業による農業が解禁されてるから派遣で畑に三年、
みたいな雇用形態ならこれから出てくるかもな。
7就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 09:17:18
内気・内向的な大学生の就活
http://wiki.livedoor.jp/recruit_shy/
8就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 12:27:57
立ってたか。乙
9就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 19:13:27
できれば自分の地元で就職したいなーと思う。
毎朝満員電車で都心いくのはつらい・・・
埼京線とか死ねるし。
10就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 20:23:46
俺はそのつもりです
11就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 20:49:36
さいたま市に本社ある会社とか探せばあるね
12就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:24:29
趣味アロマテラピーとかきもいかな
マジに最近はまってんだけどw
13就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 21:45:07
「趣味:2ch」よりは1000倍まともだと思う
14就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 00:40:00
別人のようになれる薬がほしいな
その時だけでいいから・・・
15就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 01:15:48
ヒント:酒
16就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 09:57:35
架空のキャラクターとその友人を創る作業が楽しくなってきた。
17就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 10:13:06
すでに大学生活オワタ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
18就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 14:01:00
>>16
あるあるw
ふと良さそうなイメージが浮かぶとすぐにノートを取るようにしている

ワーイワーイorz
19就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:06:42
ハロワで求人みるとなんかうかりそうな気がするのに
同じ求人でもリクナビとかでみると急にびびってくる・・・
20就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 18:58:10
新スレになってから伸びないね
21就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 19:32:03
みなひきこもってないのかな
22就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 20:34:18
毎日同じようなもんだからな
23就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:31:42
SPIの非言語が全くと言っていいほど分からないんだけど、
数学を解く際のコツって何かある?
やっていても文章を丸暗記して答えを書くみたいな感じになっているから、
いざ違う問題文が出てきたら全然解けなさそう…
24就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:33:19
非言語はパターンだ
25就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:37:13
>>24
そのパターンがよく分からない
問題が多めに書かれている本を買ってひたすら解いた方がいいのかな?
26就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:44:12
>>25
正直俺は文系だけど理系寄りの人間だからなぁ
逆に言語の方が苦手だった
パターンって例えば集合とかは特にわかってないとできないと思う
同じのを理解できるまでやった方が良いよ、経済的にも
27就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:50:54
>>26
理系寄りの文系ってバランスとれていていいなぁ
俺も中2ぐらいまでは算数が好きだったけど一体何処でつまずいたのやら…
そか、同じ問題を繰り返し解く方が効果的か懐も傷まないしね
参考になったよありがとう
28就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 22:59:13
>>27
いや、理系行っときゃ良かったって後悔しまくりんぐだよorz
まぁがんがれノシ
29就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:27:28
漏れは中学受験は経験してるが、完全文系人間で非言語ヤバイよ。
ゆっくり解いて七割、一問二分で解いたら六割きる。解きまくるしかないよな…
30就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:34:24
>>29
ゆっくり解いても5割解けない奴もいるから安心しろ
俺とかね(ノД`)
まさかここで中学時代のツケが帰ってくるとはな
31就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:42:57
なんか、2ちゃん見てたらSPIは楽勝っていうイメージがついちゃってて、
でもいざやってみると自分の出来なさ加減に沈没。自分は大学入ってから
数字に全く触れてないし余計だな。問題読んでも頭に入ってこないよorz
32就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 23:58:59
だからSPIなんて最低点はとればいいだけだよ
33就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:07:05
俺理系なのに5割いかね
やっぱFランは駄目だな。受験時より絶対アホになってる
34就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:12:43
大学では数学なんて全くやってなかったが、中学受験経験しといて良かった。
なんかやればやるほど勘が戻ってくる。
35就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:16:12
>>32
いいこといった
36就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:18:35
そろそろSPI受けるっぽい
初受験だ 通るか!?
37就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:22:47
>>32
その最低点すら危ういから困ってるんだよorz
38就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:44:04
時間制限あって七割だな。あとの三割は比較的難易度高い問題なんだけど、
出来るようにすべきなのかな。八割出来るようにしとくのが確実?
39就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:46:24
I don't know what to do.
40就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 00:51:45
「体育」ができないと人生終了   
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1169044290/l50
41就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 03:43:40
SPI、二順目に入ったらなんかやたら解ける。漏れスゴス
42就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 06:38:18
近くの温泉に行き朝風呂でサッパリ
数時間前に勉強した記憶も飛んでサッパリ

やってられるかコンチクショウ…

>>41
SPIは2順目に入ると覚醒します
みたいなレスどっかでみたなぁ
俺もそうなりたいものだ
43就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 10:28:24
温泉ウラヤマシス。
俺も日帰りでどっか行ってこようかな…。金ないけど。
44就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 11:27:44
このスレ見てまじめに就活対策を考えている1年だがどうすればいいかな?
志望業界はインフラ、メーカー、最悪の場合は銀行。
はじめこの論文見たときは「俺って就職できないのかな」と鬱になりかけた。
大学は早慶文系の上位学部。一浪で彼女いない暦=年齢の童貞。女が怖い。
サークルはあの馴れ合いの雰囲気がいやで入らなかった。大学での友人は数えるほど。
だけど小中高と野球をやっていたのでそれなりに運動はできる。
バイトは普段は塾講師(自分の出身塾)、長期休みは佐川や黒猫などで肉体労働。
資格は運転免許と簿記二級とTOEIC700点。
45就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 11:33:20
せっかく積極的に動こうと思ってたときにこの論文読んで、
やっぱり俺はダメなのかorzと思って、そのときのやる気が一気に削がれたな
46就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 11:34:18
なんというリア充
他にもっと良いスレあるから探しなさい
47就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 11:39:55
>>44
氏ね
48就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 11:57:49
論文って言うのかこれ?
負の貢献をする論文があっていいものか
49就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 12:02:27
44がリア充?いたって普通だろ
むしろ大学生にしちゃあちょっと交流範囲は狭いぐらいじゃないか?
2ちゃんにに情報求めている時点で(ry
50就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 12:05:47
準ヒキから見ればどう考えてもリア充
51就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 12:13:07
>>44
俺と似てるなw
しかし、俺は大学の友達は1人しかいないし、バイト経験もないから、準ヒキ確定だなw
そんな低学力、低コミ力の俺がコネで来年から教師だから欝
52就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 12:17:32
あんま似てなくねw
53就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 12:30:19
もちつけ これはきっと壮大な釣りだ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
54就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:24:42
論文のおかげで大学生活オワタ\(^o^)/
55就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:28:02
/(^o^)\
56就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:34:17
>>44
1年いろんなことやって垢抜けるように頑張って、無理そうなら
勉強の道(資格、公務員)に逃げた方がいい
57就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:48:09
44ですらリア充って…
おまえら準ひきこもりってレベルじゃないだろ
精神科いけ
58就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:50:17
>>44はリア充というよりスペック高いから反感買ってるだけ
59就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 21:51:44
俺は、街中や夜中に「氏煮たい!」って発狂するレベルだから、大丈夫だろう
60就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 22:33:51
>>58
普通の大学生だから反感買ってるだけ
61就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 23:21:39
塾講師のバイトやってるから>>44は凖ひきじゃない
62就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 00:04:47
25社プレエントリーしてる
トヨタとかホンダとか日産とかキヤノンとかソニーとか全滅すらありうる
63就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 03:21:55
なんか準ヒキに浸かりすぎてかしらんが、最近口臭くなってきたorz
不規則でだらしない生活な上に、人との会話が少な過ぎるからか(´・ω・`)
64就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 11:22:46
久々にエントリーしたら御社と書くはずが当社と書いて送ってしまった/(^o^)\
引きこもってると一般語彙力が低下する
65就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 14:42:44
日本の敬語はマジうざい
66就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 14:58:22
今大家との電話だけで噛みまくった。俺こんなんで面接できんのかよ…。
67就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 14:59:06
英語とかいいよな。敬語とか日本並に多くも無いし複雑でもない。
please could wouldとかつければいいんだもん
敬語の存在が客と店員の関係をギクシャクさせてるきがする
68就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:01:10
>>67
店員にタメ口叩かれてもキニシナイ(・∀・)  のか?
69就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:09:53
ちょっと言葉足りなかったな、日本語みたいに謙譲語まで豊富に
あったりする敬語の存在が〜・・・って事を言いたかった。
電話の受け答えも数倍楽になるだろうし、「ちょっと言葉遣いおかしくないですか?」
と注意される事もないんだろうな、と。
70就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:29:25
1日10時間以上寝る睡眠癖が付いたお陰で就活どころじゃない
脳の働きは鈍っているし、夜中ずっと起きているしヤバイな
71就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 15:56:26
睡眠時間じゃなく、昼夜逆転が問題。
72就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 16:27:01
俺もやばい。三年になって単位殆どとり終えて
授業すくなくなったから学校いかない間は家にひきこもって2ちゃん残マイ
を半年以上続けてきたからなかなかなおらない。
73就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 17:41:01
>>71
だね。昼夜逆転が大問題
皆がセミナー受けているような時間帯は普通に寝ているし・・・
就活以前に体質改善しなければ話にならんorz
74就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 21:24:50
同じだ。漏れも昼夜逆転10時間以上の睡眠。人と話す機会もそんなにないからか
脳がおかしくなってる。言葉がすぐ出てこないし、記憶力や思考力の低下。
生活改善しなきゃ就活もなにもないわorz
75就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 22:58:13
じーちゃんから手紙が来た。
元旦は姉と弟が帰ってきて嬉しかったって。
姉の婿が良い人でよかったって。
元気でねってこづかい3万円入ってた。
バイトも辞めちゃって家族に生かされてるなーって感じ。後ろめたい。


戦争行って負傷しながらも帰ってきたじーちゃんゴメン、俺は人生戦えそうにないです
76就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 23:00:54
親類からの手紙はダメージ高いよなw
77就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 23:13:54
こんな俺に教授がメールくれた・・・資格とった事を知ったらしい。
期待してるってかかれてて荷が重いが、
でも認められてると思うと嬉しいもんだな。
78就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 03:39:34
準ひきに優しくて比較的楽に受かる公務員って何かないかな…
79就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 04:20:10
>>75
闘わなくてもいいから、恥ずかしくない生き方をすればおじいさんは安心してくれるよきっと。
80就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 15:05:52
>>78
自衛官w
81就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 17:07:20
>>80
アホか
そんなもんできるわけないだろ
コミュニケーションも体力もない
このスレの人間には絶対無理だ
82就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 17:10:56
自宅警備員だな…
83就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:27:35
他の準ひきで就職活動をやってる奴ってESに書けてるのか?
学生時代に打ち込んだ、リーダーシップを経験したの2つは絶対に書けない
何だかんだ言って書く事があるのか?就活組準ひきは…orz
84就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:32:39
そりゃあ捏造しまくる予定だが・・・まだ何もやってない
しかも見た目リーダーシップなんて取れるわけ(ryって感じだしなあ
85就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:39:12
>>78
地方零細市役所

近年の公務員バッシングにより応募者激減。まじおすすめ。
86就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:40:23
地方零細市役所はコネの塊だもんな
87就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:46:13
たしかにコネだな
金つつめばなんとかなりそうなところもある
88就職戦線異状名無しさん:2007/01/21(日) 18:51:16
>>87
そんな小さいとこで金つつんだら
そのあとの40年、見えない鎖で繋がれてる状態で
働くのは精神衛生上悪い気がする
89就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 01:53:10
無気力に学校と家を往復してただけで、サークルなしバイトも短期すぎるしネタになる
話がない。が、うちの学科はゼミが強制だった為、それをなんとかPRに繋げるよ。
嫌で嫌でしょうがなかったが、今思えば助かった…まぁ他はまじでないけどなorz
90就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 12:39:46
人生の難易度が就活直前で一気にHARDになってしもうた
もうEASYモードには戻れないのか…

>>89
ゼミバイトサークルなしの真性準ひきの俺はマジで何もないぞw
いや、笑っている場合じゃないんだけどね
ここまでくると開き直るしか他に道はないわ(ノ∇`;)
91就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 18:00:20
どこ受けたらいいかわからんもうなんもわからん
どこか遠い世界に行きたい
92就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 18:04:04
今年就職できなかったら俺と一緒にフィリピンで暮らそうぜ・・・
93就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 18:16:49
いいよ・・・一緒にフィリピンに逝こう
94就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 19:17:03
>>90
てか今までバイトしたことない人間が
いきなり就職して毎日朝から晩まで
働く環境に耐えられるとは
思えんが・・
95就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 19:30:11
>>94
それ言ったら準ひきはコミュ能力不足で就職すら出来そうにないがになるぞ?
96就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 19:41:15
俺らは働けるか以前に仕事に就けるかが問題だからな…
9794:2007/01/22(月) 19:45:43
>>95
面接なんか慣れだからなんとでもなる。
その場限りのもんだ。

そんなのより仕事は毎日、しかも半日かそれ以上
拘束されることに対して言ってるのよ
98就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 19:53:15
>>97
準ひきからみた仕事の問題点は職場に"拘束"されるじゃなくて、
職場の人間、取引先の相手と"コミュニケーション"がとれるかどうかだろ
拘束されて黙々と仕事だけしていて下さいなら準ひきでも大して困らん
あと仕事がほぼ毎日なのは当たり前じゃないか、学生じゃないんだから
99就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:05:51
一度引き篭ると中々抜け出せないよな
100就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:25:04
なんでこんなんになったんだろう
101就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:25:33
プレエンって大体何月くらいまで?
いっぱいしておいたほうがいいかな
102就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:28:15
マルチ乙
103就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:29:04
だってあっち人少ないんだもん
104就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:35:25
>なんでこんなんになったんだろう
本当にな…こんなになるならDQNになっていた方がマシのような気がしてきた。
人生って上手くいかないもんだな…
105就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:45:58
今を愁いてもしょうがないよ。
106就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 21:58:53
2ヶ月前の就職ガイダンスで既卒状態から就職した先輩がきていた。
しかも就職氷河期時代で1年間フリーターの後に就職した人だったから、
なんだか知らないけど心強かったな。

学校側も新卒就職者によるガイダンスじゃなくて、
既卒就職者によるガイダンスをもっと開催してくれればいいのにね
107就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 22:08:03
なんで今からきそつの心配してんだ・・・
そんな成功できる先輩なんてほんの一握りだっつうの
きそつはマジで不利。きそつになるなら留年した方がいいっていわれてるじゃん。
108就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 22:18:18
ここにいる皆さんは何年っすか?
俺は4月辺りから3年になる者ですが。
今からやれる事ってありますかね。
109就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 22:18:54
>>107
留年した方がマシの理屈は俺も分かるんだが親が許してくれない
親からすれば留年して卒業されるよりもストレートで卒業して欲しいらしい
以前既卒は不利って事を話たんだけど、
「じゃあ、お前が就職の為に留年なり休学したとして、その1年間で結果が出せるのか?
仮にそれを許したとしてお前が何らかの形で周囲につられて退学なんてしたら殺すぞ」って言われた…
大学3年間をほぼ空白で過ごしてきた俺は反論できなかったよ
110就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 22:28:40
親を説得した方がいいな
既卒がどれだけ絶望的か早くしったほうがいいよ。
新卒という資格こそが最強の資格。
新卒多浪・留年>>>越えられない壁>>既卒
これマジ。
111就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 22:37:07
でもそれを証明しろって言われて2ちゃんの書き込みで見ましたなんて言ったらそれこそ殺されるな
112就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 22:38:01
>>110
明日にでも話すだけ話してみるけど多分無理だろうな
さっきも書き込んだけど"空白の3年間"に成し遂げたことがないし、
説得材料が足りなさ過ぎる。自分が悪いから仕方がないんだけどさ
そもそも説得材料があれば就活に対してこんなに悩まんだろうし…
113就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:09
既卒は、転職者と同じ扱い、つまり中途採用。
就業経験も技術も持ってない既卒者が業界で何年か働いて経験・実力を持っていて即戦力となりうる転職者と
同じ土俵にたつんだよ。というか古い会社とか固い会社だと「既卒」ってだけでNG。
書類選考の時点でどこも落ちまくる。たとえ面接にありつけても新卒で就職できなかったのかもきちんと説明できなきゃだめだし、
新卒とのブランクはかなりでかいぞ。
・・・本当、既卒だけはやめときな。
114就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 23:29:10
日本はまず新卒社会をどうにかしないとな
ホワイトカラーエグゼで成果型を企業が目指すならそれこを新卒社会をやめたほうがいい
これは企業と社員にもメリットがある気がする

新卒採用されな中にも使えないやつおおいからなぁ
研修がしっかりしてるとか、それこそ無能を採用してますっていってるもんなんだよな
まぁ、多くの学生は無能だからしかたないんだが
安部じゃなんだかんだいって無理だろうな

というわけで、よくわからんが
とにかく凖ひきだったのに留年して本当にそれに見合った所にいけるのかという点がかなり不安だな
説得も何も明るい人物ならともかく凖ひきじゃなぁ・・・
115就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 23:31:35
終身雇用が崩壊した時点で新卒社会も崩壊すべきなんだ
116106:2007/01/22(月) 23:42:47
留年、既卒に関わらず俺は崖っぷちにいるわけね…orz
生き残るには就活をノーミスで成功させるしかないのか
ESや面接は誇張、捏造しまくるしかないな
今から何かに打ち込むのは難しいし今日から嘘付く練習しておくよ
117就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 15:49:29
写真取りに行ってきた。
この写真じゃ、捏造や演技以前に根暗を醸し出してるorz
おまいらリア充ぽく写れてるか?
118就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 15:57:33
顔がちょっとひきつってる・・・プロにとってもらったけど駄目な紋は駄目だな
開き直るよ お金もったいないし
119就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:00:52
写真は“頑張ってどうにかなるモノ”だろ。
ここで頑張らないでどうする。
下手な鉄砲数ウチャ当たる、だ。
120就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:02:50
写真は本当に大事だぞ。
おれはES落ちまくってたとき、写真取り直してリア充っぽくしたら通るようになった。
面接では「写真とイメージ違いますね」って言われたが・・・orz
121就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:03:36
写真なんて関係ねーよ
むしろ面接受ける前におとされるのなら
さっさと事前審査で落とされたほうが金かからん
122就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:13:42
真面目に就活こわい
自分が全否定されそうで
なかなかエントリーができん
123就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:21:31
履歴書が埋まらない。白い紙に向かった次点ですでに差がついている。
124就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:25:52
そういえば証明写真すらとってねーやw
・・・・・・
125就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 16:58:51
高スペックな男を目指して頑張るゾッ?!
126就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 19:31:13
どうすれば、リア充っぽい写真が撮れるんだ?
自分の学生証とか自動車免許の写真を見るたびにびっくりするよ
127就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 19:42:40
プロにとってもらう
目を見開く
アゴをひく
128就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 20:41:29
プロにとってもらうのが一番有効だな
1500円くらいするけどそれから何年も見る写真と思えば安いもんだ
間違っても無人の500円の奴でとってはならない
免許証はあきらめろ。素人が撮ってるんだから

あと何が嬉しいねんってくらいにこやかにする。やりすぎくらいがいい
そのままだと変だが目を見開いてアゴをひくとちょうどいい
しけた顔のままアゴをひくと影だらけになってどうしようもないから注意
129就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 20:48:17
でも顔が超ブサイクなのはしょうがないよな…
130就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 20:56:49
1日2日で出来上がるよね?
131就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 22:01:59
>>129
ブサでもちゃんと撮れば化ける
>>130
その場でできるだろ
132就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:31:38
おい大変だ笑顔がぎこちない
133就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:32:56
携帯で何度も撮って練習してるがどう見てもリストラされたリーマン
134就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:44:38
鏡みながら離せ
135就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 01:00:42
>>126
とにかくにっこり笑うこと。
上にも書かれてるけど笑いすぎじゃないかと思うくらい笑っていい。
あと髪型も大事。明るく見えるように爽やかな髪型にしてから撮りに行くといい。

写真屋によってはデジカメで撮るところもあるから、
その場合は出来れば見せて貰って満足いくまで取り直して貰うとベスト。

それと個人的な感覚だと、写真における顔の面積が広いほど明るい感じに写る気がする。
136就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 01:08:01
試しに二重にして撮って見たら全然印象違うな・・・ちょっとリア充っぽいぞ
アイプチ導入を考えようか
137就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 01:17:24
軽く愚問だがおまえら自動車免許持ってる?
138就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 01:26:12
資格といえば自動車免許くらいのものですぜ
139就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 02:33:08
それすら持ってないよ漏れ。
写真はまぁヒキには見えないから健闘したが、リア充
にも見えない…なんていうか、大人しそうだ。
140就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 14:29:09
車のディーラー内定した奴に「へー、考え方によっちゃ人殺しの道具売ってるわけですよね」って言って喧嘩になった
141就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 14:34:37
なんで敬語w
142就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 18:33:17
そら喧嘩にもなるだろ
143就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 18:58:15
ひどい言いがかりだな。
バカじゃないのか。
144就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 19:00:14
愛でさえ人を殺すのに車ごときで何言ってんだ
145就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 19:32:51
社会人サークルって社会人がリーダーだったらそう呼ぶわけ?
146就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:52
車のディーラーいいじゃん

俺もそういう営業なりできる人間になりたいわ
147就職戦線異状名無しさん:2007/01/24(水) 20:34:22
公安系って待遇やばいのかな?
もう何か権力にぶら下がっていないと生きていけない…
148就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 02:00:02
説明会に行くたびに、準ヒキの漏れには就活なんて出来ないんじゃないかと
思ってしまう。なんか、内面から出てる覇気とか勢いが皆凄い。それでいて
積極的で自分の意見持ってて。漏れは準ヒキな上に消極的でオドオドしてしまって
もうなんてゆうか…はぁ(´・ω・`)
149就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 02:07:01
>>148
自信をつけるために自己啓発系の本3冊くらい買ってきて一気に嫁。
おれはそうやってカンフル剤みたいに書籍を使って乗り切ったぞ。
一時的だが効果が出てやる気が出る。
150就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 02:25:10
>>148
8割くらいの人は内心ガクブルだよ

本当に自信ない人は精神科いって安定剤もらってくるといい
安定剤飲みながら充実した生活することによって自信がつく
そのうち薬に頼らなくてもいいようになる

ほんとに生活が楽になるよ
151就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 02:26:45
>8割くらいの人は内心ガクブルだよ
同意
それでも自信を持ってるようにみせられるかどうかが重要なとこだ
152就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 02:29:28
>>148
所々をレンタルビデオ屋・エロビデオに変換するとすっきりする。まあそんなもんだということだよ。気楽にいこうや。
153就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 02:43:08
輝いて見える人はだいたい場数踏んでる人だからな

ある程度場数踏めば余裕が出来る
とりあえず最初の面接で大バカやってこい
それが第一歩だ
154就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 08:48:08
で馬鹿やるとその記憶が何度もリピートしてしまう俺が来ましたよ
まぁハッタリだってのは同意だけどそのハッタリは技術だからな
場数踏めばハッタリ技術が多少上がったと思ったけど
ガクブルの上に皮を被せてるだけなことに違いはないw
155就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 10:25:35
就職科すらいくのがどきどきする
中には入れるけど添削してもらうのがこわい・・・はぁ
156就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 10:29:55
>>155
俺が添削してやるよ
157就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 10:30:55
                         ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
158就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 11:37:50
重要なテストミスった!
3年中に卒業単位を満たせない\(^O^)/
就活がますます厳しくなる…
159就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:05:28
これから就職科いってくるお・・・('A`)
160就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:16:26
お前ら就職科なんて行ってたのか
俺も動かないとヤバイな・・・
161就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:52:42
友人や先輩がいない漏れらにとって、就職課をうまく利用できるかどうかは
割と重要なキガス。漏れは5回くらいESの添削通ったよ。
162就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 13:15:48
就職課なんていったことないなにするのも怖い
163就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 13:53:15
俺、就職課とか行く前に
学生相談室に行ってカウンセリングみたいなのしてもらおうと思うんだ。
もう就職活動とかいう以前に、人として生きていく自信がないお。
164就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 14:08:34
就職課より図書館や2ちゃんねるに答えがあると思いたい。間違いでもいい。
165就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 14:11:47
就職課でキョドってしまい、
就職課の人に笑われた俺が来ましたよ
166就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 15:18:50
就職課ってパソコンするとこじゃないの?
167就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 16:06:42
就職科からかえってきたお・・・
いってみたら普通だったけど入るまでおどおどしてやばかったお・・・
とりあえず履歴書の添削してもらった・・・あとカウンセリングみたいなのしてもらった
こんな俺にも真剣にはなしてくれて帰り涙がでたよ。
でもやっぱり怖い。
168就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 16:12:37
>167
どんな話したの?
169就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 16:20:41
おまえらマジで就職科には行ったほうがいい。
色々紹介してくれるし、何より大人と離すことになれたほうがいいよ。
就職科って見た目DQNも真剣に通ってればヲタ風なのも通ってる。
それ見たらやる気も目覚めると思うよ。
170就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 17:24:21
そういや就職採用の年齢上限をなくすとか昨日ニュースでみたなぁ・・・
就職氷河期のフリーターとかのためにさ

新卒社会の日本と安部では、
また口だけになるだろうなぁ
171就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:29:44
就活しんどいめんどいしんどい
172就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:38:22
>>169
浪人留年アホ学部の準ひきが行っても大丈夫?
173就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:45:54
>>172
いかなきゃどうするんだよ
なおさら行ったほうがいいんじゃないか?
174就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 18:52:09
>>173
そうだよなあ。
しかし相談内容及び不安が多すぎて何を話していけばいいやらまとまらない。相談内容:HELPとでも書いて申し込むか…
175就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 19:54:21
>>174
そういう時は紙に何を聞きたいのかテキトーでも良いからまとめておくと良い
いっぱい聞いてると何を聞きたかったのか忘れてしまったり分からなくなったりするから

実際俺なんてエントリーしてからの事も分からなかったからそこから聞いたし
176就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 21:31:03
就職課にいっても、話しかけることができない。

何をしていいか分からないのでウロウロ

周りの人の行動を見て、それっぽいマネをするようになる

今日初めて就職課の人に質問することに成功

正直ウロウロキョロキョロと不審な行動をしていても、よくわからないままだと思う。
177就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 21:43:02
ウチの大学に就職科なんてあんのか。見たことねー
178就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 22:38:34
しかしある程度は、相談事項を考えて行った方がいいかもよ。この時期は相談や
添削に来る人多いし、自分一人に何時間もさいてもらえるわけじゃない。自分は
一度、わけわからずとにかくHELP状態で行ったけど、どもってたらなんか若干
呆れられてたしorz ちゃんと考えてきてね的に言われた(´・ω・`)
179就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 23:08:23
ていうか俺等の処世術の一つだよ。考えてから何かするってのは。
その場でバッチリ対応できたらこんなスレ覗いてねーし。
だから事前に色々準備して行く。
…まぁ準備が面倒で先延ばしになるわけだが
180就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 23:36:33
重要なのはわかるけど何を準備したらいいかわからない場合どうすれば
181就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 23:37:43
1留4年ない内定(-_-)
182就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 23:59:26
はじめてこのスレ知った
まさに準ひきだ
183就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 00:08:31
>>182
歓迎するよ!
184就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 01:33:42
大学の求人に東南アジアの新聞のライター募集があったが、もうこれで就活から逃げようか。
月収8万で永遠に祖国に腰を下ろすことはなさそうだが
185就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 04:11:33
>>184
それはやめとけ。好きなら止めはしないけれどもさ。
俺なんかFラン、ノンゼミ、バイト、サークルなしだけど今年いっぱいは頑張るつもりだよ。
だからお前さんも頑張るんだ。
186就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 09:04:31
採用情報に

・毎月500円飲み会用に徴収
・全社員で旅行

俺には絶対無理だと思った。
会社・職場が家族感覚って気持ち悪くない?
187就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 10:03:44
ヒキ直したいから
同じ釜のメシ食って同じ布団で寝るくらいでもいい
188就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 11:07:23
>>185
俺と全く同じ状況だな・・・
頑張りたいけど思ってるけど結局何もやってないが
189就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 12:18:16
がんばって書いた履歴書を就職課の職員に店にいってだめだしされるとへこむなぁ
何日もがんばって自己PR欄とか学生生活で頑張ったこと欄書いたんだけど・・・
おまえらも早めにかいておけよ。
190就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 13:03:33
キャッチコピーがうjかばない・・
191就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 13:58:36
確かに都会で1人は強くなれる。けどこのまま強くなってどうすんだろと感じてた。
んで、1週間ほど地元に戻って中学・高校の友達と会って話して飯食ったらすげー嬉しかった。
「アイツ呼ぼうぜ」とか思える友達が居るだけでいい。もう俺他になんにも要らないわ。Uターン就職決定。
やっぱ大学で友達作るのって無理(むずかしいorできない)。就活とか勉強の話をするのは友達じゃない気がする。
12〜17歳くらいまでだな。純粋に友達作れるの。
192就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 16:45:49
禿げ同。そっから後の年齢になると良くも悪くも大人の関係。
193就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 18:34:40
>>189
それらの欄はほとんど捏造?
194就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:02:42
準ヒキをいじめるわけじゃないが
>>12〜17歳くらいまでだな。純粋に友達作れるの。
こうやって逃げ道作るのやめたほうがいいぞ

精神科で安定剤もらいながらでもいいからいろいろ経験しろ
195就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:17:27
友達作れってゆーか、自分ひとりで行動しろって言われてる気がして味気ない人間関係になった。
大学入る歳になると友情みたいなもんの感覚は麻痺してくる。まあ、異性関係に重きが置かれてくるからだろうけど
196就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:22:03
>>193
捏造ナシ。事実と誇張でつくった
197就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 20:07:00
年齢に応じて友達との付き合い方も変わってくる
みんな大人なんだから昔みたいな交友関係作れないのは当たり前

ようはおまいら成長してないんだよ
精神的に幼すぎ
198就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 22:42:58
それはあるな。
あと、友人関係になるには基本的に共通の体験が必要だと思う。
ゼミだったりサークルだったりバイトだったり。
基本一人で行動する準ひきじゃ、幾ら気が合う奴と知り合っても友達にはなれない。
199就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 23:16:03
要するに人生\(^o^)/オワタ
200就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 23:47:14
まず会話が続かないんだよな
リア充って飯食いながらどんな会話してるんだろう…
201就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 23:49:04
もはやリア充とDQNの区別が曖昧になってる俺は末期
202就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 23:58:11
思うに「これ言っていいのか?ここで何言えばいい?」の型を持ってないのに探そうとするからタチ悪い。フリーズする。ほぼ無意識にやってるんだろうけどなあ。
開き直って思いつくままポンポン喋ったら上手くいった。
203就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 00:06:04
準ヒキな俺でもES通過した。書けるネタの内容も数もリア充に劣る
自分みたいなやつが…なんかめちゃめちゃ嬉しいわ。
204就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 00:23:40
おめ!
面接の前には就職課とかでちゃんと練習してけよ!!
205就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 00:24:52
このスレの奴らで喋りの特訓オフしようぜ。最初は世間話オンリーで。
206就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 01:23:33
世間話ほどむずかしいものはないだろ・・・
準ひきなんて、趣味のことしかしらねーだろ

2chのよくいく板、自分が好きなアニメ くらいだな俺は
207就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 01:29:02
それ世間とずれてないかw
むしろ世間の話じゃない
208就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 01:29:23
>>198が言うように時間を共有する必要がある
一緒に経験すれば話すことも増える

小中高の友達もそんなかんじだろ?
209就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 02:39:45
俺らが会っても2chのことしか話すことないな
あとはヒキ自慢か…
210就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 03:11:50
>>206
うはwww 俺がいる
211就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 04:22:25
>>207
まじか
俺の中じゃ、友達同士はこんな世間話をするのかと思ってた
つーか、これくらいしかネタないから話すことないのよ
212就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 11:00:13
とりあえず話題の幅を広げるため、ニュースはざっと眺めることにしている。
しかし芸能・スポーツにまるで興味が持てなくて困る。
213就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 12:31:40
>>206
俺も俺も

世間話トレーニングしたくても、絶対的に知識がたりねーんだよな
芸能・スポーツの話されてもまったくついて行けん
214就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 15:24:03
___
←学校|  俺たちの戦いはまだまだこれからだ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三   
  ||    ┏┗  三



やった卒業したぜぇぇ!!!!
              ___               ___
              |←卒業|              |←学校|
    ┗(^o^ )┓      ̄|| ̄                 ̄|| ̄
      ┏┗  三      ||                    ||

                                    ___            
                    アッ!            |←卒業|     
              ┏(^o^ )┓                  ̄|| ̄              
                ┃┃                      ||  


           (^o^) もう看板ナクナタ…怖いよ広いよ…
215就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 15:25:37
 ハ__ハ
∩´Д`)) ウワアアアァアアァァァァァァ〜〜
_>、   <_
-、__ノヽ__リ
216就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 17:24:21
リア充はずっと空を見ていた


                / ̄ ̄\
 .:::::::::::::: ::: ..: .. . . ..   / ⌒  ⌒ \:.:::.
. :: ::    :::.:::..  :: ...... | ( ●)(●) | :.: .. ::.
:::::.      ::::.: .:  ./ノ|  (__人__)  |
::::.::..    .:::::::.: ::../^/ |  ` ⌒´   l :.::. .
 ::.::::::::::::.:: .:: :  (  'ヽ. |         } ::. .::: :
::::.: ::.. ::          ヽ        }


         / ̄ ̄\
        /      \
       /::::::::::::::     ヽ  大きい波が来るから
       |::::::::::::::       |  山に避難しようって言ったのに・・・
        ヽ::::::::::    / 
        /::::::::::::   く 
-―――――|::::::::::::::::   \ -―,――――  
         |:::::::::::::::  |ヽ ⌒)
         準ひき
217就職戦線異状名無しさん:2007/01/27(土) 23:54:09
情報処理・ソフトウェア関連業界のソフトウェアってなんなの?
218就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 01:28:58
>>217
ソフト開発すんだろ
219就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 01:31:36
なるほど、さんくす
220就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 01:33:34
去年のこのスレの住人は結局どうなったんだろうな
用がなくなったら来なくなるよなあやっぱ
後日談とか聞いてみたい気もするが
221就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 01:34:53
先輩は先輩で春からの新生活への不安でどきどきしてるんじゃない
お互い余裕がないってかんじ
222就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 01:57:09
あいかわらず家でゴロゴロしてますが
223就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:07:40
後日談っていうと内定者懇談会とかがきついよ
内気スレとかぶるけれど
224就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:11:18
確かにこのスレ自体内気スレと被ってるかも。いや内気どころの話じゃないかこっちは…
225就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:16:51
練習で出してみたESが通って準ヒキな漏れはかなり嬉しかったんだけど、
他スレ見たら落ちてる人をまず見ない…原則通過なのかなー。
226就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:18:18
その後に試験あって何度も面接あって・・・考えるだけで鬱
227就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:18:45
>>225
倍率高くなくて学歴がそれなりあって余程ひどい内容でなければそうなんじゃないか
228就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:46:24
バイトに新しく入った女の子が平成生まれだったんで
「平成生まれって都市伝説かと思ってた」って言ったら
「私には23の人がバイトしてることの方が都市伝説ですよ」
って言われた。さて、どうしたものか。
229就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 02:51:34
>>227
自己PRと学生時代〜は使い回すつもりだから、用意してあったやつを書いた。
志望動機はホムペ見て15分位でとりあえず埋めた感じ。学歴はまぁ良い。お馴染みの
二つの質問は準ヒキゆえにネタがなくて、かなり苦し紛れ。しかもあの志望動機で
通過したのはまじビビッタ。だからほぼ全員通過なんだと思ってしまう。てか
あれを見て面接されるのがかなり恐ろしい。練習だったし辞退しようかなコワス…
230就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 05:28:55
>>229
それなら練習のつもりで内定とったほうがいいよ。
「内定の取り方は内定を取らないとわからない」って何かの就活本に書いてあった。
231就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 11:02:55
>>228
その返され方は結構痛いな…
相手も冗談で言ってるんだろうからあんま気にするなよ
232就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 11:09:52
23でバイトしてるのが都市伝説かぁ・・・世のフリーターはびっくりするだろうな。
233185:2007/01/28(日) 14:10:19
>>188
まぁ俺も実際は何もしとらんけどねorz
気が向いたらサークルの捏造話作ってるぐらいなもん
試験が終わったら色々と頑張らなきゃなぁ…
234就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 14:13:58
逆に平成生まれでバイトしてるってどういうことだよ
たいてい進学校ってバイト禁止だろ(゚Д゚)ゴルァ!!
235就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 18:09:54
最近、腹が妊婦さんみたいになってきたorz
236就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 18:20:13
産んじゃえよ
237就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 18:25:42
外見太ってるのは結構痛いぞ
238就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 18:55:03
デブは自堕落だと思われるからね、ってか実際そうだと思うけど。
239就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 18:58:39
ハゲはどうしようもないよな
そう言い聞かせるしかできねー
240就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 19:37:42
黒マジックで消せ
241就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 20:52:09
いちおうここの卒業生だがリア充は疲れるorz

土日外出しないなんてことがなくなった
毎日出社させられるからその感覚でどっか行ってしまうんだろうな…
この点だけは会社のせいでアクティブになったのでいいんだが…

でもその毎週やってる趣味ってのがだんだん自分に合ってるのか判らなくなってきて
何かやらないと落ち着かないから他のにもいろいろ手を出してとかやってると
どんどん時間はなくなるわ金は吸い取られるわでもうね…

戻りたいんだけど社会の歯車に乗せられてしまった感はあるし若くもなれないし
仕方がないのでこのまま寿命が尽きるまで突っ走るかな…という感じ

もっかの悩みは彼女がいないことなんだが、
なんか就職して定収ができたと見るや、見合いの話なんてのがちらほら
(相手30代のなんか太ってる女性)あったりして、俺でもそうか
20代で収入あればまだまだ売り手市場なのかとか感動しつつ
ちょっと強気に出会いを探してる今日このごろ。
242就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 20:53:37
ここって去年できたんじゃなかったのか?
243就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 20:54:38
>>241

歴史が長いのね、このスレも・・
何かこれから就活の準ひきにメッセージとか体験談とか
簡単にいいからおねがいしまつ
244就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 21:56:18
・昼飯を大学で食べることができないので、昼飯抜き
・バイトができないので間食、酒、ガソリン等を一切買えない
・通学に自転車を利用(片道30分)

3年間でずいぶんと痩せてしまった。新しいスーツ買う金が無くて困った
245就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 22:05:21
>>244
俺もそんな感じ

ただ延々とスタンプ押すだけで人との接触がないバイトに
めぐり合えて金だけはあったな
246就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 22:08:28
バイトできなくても親の金でバカスカ食ってる俺・・・
働いて返すよきっと・・・
247就職戦線異状名無しさん:2007/01/28(日) 22:09:31
就職して間食、酒、ガソリンを買う金ができたら
中年の歳になるまでに立派な中年太りに…
248就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 11:12:05
昼飯を大学で食べることができない


なんだこれ・・・・
249就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 12:32:13
準ヒキから完全なるヒキニートになって早3年。
お前らは俺みたいになるなよ。
250就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 14:06:30
俺はもうそろそろ一年たつ
無職ヒキってきついわ
251就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 15:52:11
専攻テーマとか一応ゼミで決まってるんだけど突っ込まれたら不安なんだよなぁ
皆はどうしてる?
252就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:04:36
ゼミとってないし何も専攻してない
253就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:13:01
>>251
ゼミ欄に書く、最低限の知識を詰め込んでおいて聞かれたら答える。
こんな感じでいいと思うけどな。
254就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:21:17
>>253
ありがとう、今は参考文献読んでる段階なんだけど不安だわ
本格的な研究ってみんな四年からじゃない、だからそんなに突っ込まれないとは
思うけど・・・政治系だし絶対聞かれそう・・・('A`)
255就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:34:56
>>254
素直に今は参考文献読んでて4年になってから研究って言えばよろし
256就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 16:36:19
>>255
ありがとう!気が楽になったよ
257就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:07:33
むしろ今から研究やってる香具師なんていねーよ・・・たぶん・・・
居たらどうしよう・・・
258就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:26:41
>>257
折れんとこは3年次に研究やる

ただ企業側もそういうの把握してるから全く関係ないと思うよ
4年でこういうことやりたいってしっかりビジョン持ってれば
259就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:28:38
大学によっては3年から研究室に配属されるとこもあるな。
そういうとこって学部でも就職強そうだな
260就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:34:58
ウチの大学は学部によって3年から配属されるところもあるな
やっぱ就職は強いっぽい
261就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 19:49:15
でもそういうのって少数派だろ?
大半は4年になってから研究始めるんだから企業もわかってるだろ

やってる研究の内容をスラスラ言えると好印象かもしれんけどな
262就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 21:03:25
去年のこのスレ常連です。

内定も無事もらい今は4月からの不安の中、大学に卒論やりに行く以外は
家に引きこもる準ヒキ生活をおくってます。
263就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 21:04:01
何かアドバイスをいただけないでしょうか、後輩達に・・・ぜひ
264就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 21:17:42
学校のみは行ってるだろうから、学校行くのと同じ感覚で就活して
就活はとにかく場数踏むしかないな。捏造もだんだん慣れてくる。
OB訪問とかめんどいことは一切してない。情報は2chやネットのみだった。
265就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 22:09:56
同、OB訪問って何?って感じだったけどなんとかなったよ…

リクナビで適当なキーワードで検索して特に理由もなく片っ端からエントリーして
向こうが交通費出してくれるのをいいことに面接の日程を淡々とこなしてたなぁ…

ビジョンも面接対策もなにもないけどとりあえず2桁受ければなんとかなるもんだとおもた
266就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 22:54:11
ESは何書きましたか?
267就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 23:27:53
たくさんエントリーしてるとメールがたくさんくるし
情報が混乱してくるね・・・・('A`)

皆どれぐらいエントリーしてる?
うまい情報のまとめ方とかある?
268就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 23:47:12
今日、報道ステーションで特集やってたな
都内のセミナーかなんかに2万人も学生がいったのかよ・・・
つか2万人もライバルいることに驚き
269就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 23:49:13
おまえらんところは学校で豪雪設定してくれたりしないの?
俺のところは毎年やってて卒業生の200人弱が豪雪で来た企業に就職してる
270就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 00:08:55
>>266
勉強ネタ(複数人で受けた授業)やバイトネタ。バイトネタはバイトしてる人のブログ
をたくさん見て苦労したことが書いてあればパクる。

>>267
企業からのメールは本命群、対抗群、なんとなくエントリーの3つのフォルダに分けて管理した。
それ以外でリクナビから着たものは読まずに削除。企業サイトのお気に入りも
同様に3つのフォルダに分けてID&パスワードはエクセルで管理した。

>>268
準ヒキだと人多いところ苦手な香具師が多いだろうから行かない事を奨めたい。
学校主催のは行けるなら行った方がいいかも。漏れは一切行かなかったし行きたい
業界が決まってるなら行く必要ないと思う。
271就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 00:49:08
>>269
大抵のとこがあるけどそんなんで満足できるかよw
272就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:08:44
いまフジで就職の神様って番組やってるよ
273就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:24:29
>>270
なるほど・・・
とりあえず会社情報とかいつ選考があるとかもエクセルで管理してみようとちょっと頑張ってみたけど
まだ半分も終わってないがなかなか見やすくなりそうだ
ありがとう

ただずっとやってると吐きそうだwww
フォルダ分けも便利そうだからマネさせてもらうわ。Thx
274就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:06:42
>>270
非常に参考になります。ありがとうございます。
面接とかはどうやってのりきったんですか?
ちなみに理系?文系どちらですか?
275就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 03:09:24
>>272
バンダイの面接うけてたやつみたいにすらすらこたえてぇ・・・
276就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 09:49:26
学校の合同説明会とか余計いきにくね?
学校ではぼっちだし、知ってるやつもいるからなぁ・・・
277就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 10:02:38
>>276
知ってる奴っていっても学部全員が集まるし
お互い行きたい業界も違うでしょ、そんなこと気にしてたら
就活まともにできないんじゃないの?
278就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 10:05:42
いつも学校でも一人なんだから学校気分で行けばいいと思うよ
279就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 12:11:00
>>277
学部なら普通に業界とかいっしょだろ・・・
たいして人数いないし
外部のいけないほうがまともにできねーよ
280就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 12:39:13
>>279
学部が同じでも以外とばらばらになるよ
ってか仲間とお喋りしに説明会受けにいくんじゃないから、
そんなこと気にしないほうがいいと思うが…
281就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 13:02:19
テスト終わったから就職はじめたいんだけど何すればいいの?
もう遅い?
282就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:32:08
>>281
とりあえず学校の就職活動センターに行って何からしたら良いか相談してこい
283就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:39:13
豪雪行ったがどこ訪れたらいいのかわからずオロオロした挙句
人気なくて寂しそうにしてた企業のオッサンと延々雑談しただけで帰っちまったぜ('A`)
284就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:09:43
>>283
行きたい業界がある説明会にいけよw
285就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:35:56
ようやくエントリーをはじめた俺
みんなあせってたから締め切り近いのかと思ったら全然だった
自動車部品or繊維業界希望のマイナーな俺はまだまだ後でいいな
286就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:42:03
>>283
ああ、そういうの凄いいいなぁ。
何はなした?
287就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:56:16
>>286
趣味はなんだとか源泉徴収腹立つとか役人氏ねとか政治家氏ねとかオススメの観光地とか

まあ雑談通して人間性見てたんだろうけど。
でもおそらく一番の目的は客寄せだな。ブースに誰もいないんじゃ体裁悪いし。
俺のキモオーラのせいか誰も来なかったけどw
288就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:48:55
ゼミとっていないから集中して大学で学んだ講義がない…
いずれも中途半端すぎる知識すぎて全く語れません('A`) ッテカナイヨウオボエテナイヨ
4年になったらゼミの代わりと言っては何だけど卒論取ったほうがいいかな?

>>283
喋れるならそこそこいけそうだね。
俺はガクブルしそうで…どないしよう…
289就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 21:13:03
そ れ は な いw



これ次回からテンプレ化希望。
290就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 21:16:34
あ、内気スレだったかな?失礼。
291就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:38:46
ネタじゃないが
十数年前、従業員150人位の会社に就職の面接に行った
面接官にやってきたのが手が空いている課長待遇以上総勢18人
試験官に囲まれるようにすわり
前後左右からの質問
質問してきた人の方を見て答えると
「回答は正面向いたままでいいよ」といわれた
292就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:43:27
>>291
業界は?
293就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:44:11
と、10数年前の話か、ならいいや
294就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:39
10対1とかはまだけっこうあるよ
295就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 00:15:53
コミュニケーション能力とかもっと分かりややすく日本語でおk

とか最近思う。相手傷付けないようにコミュ能力とかいってるのかね
296就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:53:52
はやく一騎当千はじまらねーかな
297就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 03:24:47
完全引きこもりな上に、今度3年になるのに6単位しか取ってない俺はどうすれば・・・
ちなみに趣味は2ch、ゲーム、アニメ、マンガくらい。趣味と言うより生きがい。
もちろん友達など一人もいない。就職無理かな?
298就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 03:33:02
このスレからお引取りください
無職・だめ板 負け組板へどうぞ
299就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 04:07:54
てか、卒業できないからこんな板来る必要なくね?
300就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 04:17:48
少人数の説明会で、一人一回は質問してる状況の中でも固まって何もできない自分。
面接なんてまじ無理。生きて帰ってこれる気がしない…正直、準ヒキだろうが根性
あったり口が立つ奴って問題ないと思う。漏れは準ヒキという劣等感に苛まれ、
ノミの心臓な上に捏造誇張する器用さもない。オワタ。笑えない(´・ω・`)
301就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 04:26:18
6単位で3年に進級させるシステムをとってる大学もすげぇな…
Fラン大に通っている俺の所でさえ52単位以上ないと無理だったはずだ…
とりあえず3年になったら死ぬ気で頑張れとしか言いようが無い
302就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 08:20:27
2007年度卒の準ひきはみんな内定とれたということか?
俺なんかは準ひきの典型のごとく就活しないで今にいたるんだけど、4月からのことを考えると怖くなる。
就職板も始めのうちは来てたけど、だんだん来なくなって就職の意識すらなくして過ごし、今は週に1、2度しか外にでていない・・・。
怖くても努力して就活続けて内定とれたやつと、怖くて結局戦わないで逃げた俺、準ひきの三年は後者にならないことを祈る。

303就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 09:49:27
>>302
5月の終頃から活動はじめて2社ブラック受けて2社とも内定もらった俺が来ましたよ
8月前に終えました。
ええ、エントリーはじめたのは11月頃でしたね。エントリーするだけして説明会なんてもちろんいってませんでしたが。


今思えば、1月頃から面接やっておくべきだったと。
304就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 10:25:19
就活しないのは就職しなくてもやっていけるから?
305就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 10:46:52
皆就職課は利用してますか?
306就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:21:20
>>302
2007年度卒より2008年度卒見込みの今年のほうが絶対就職しやすいはずだから
がんばろーぜ
307就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:44:02
就職課探したけど大学に無かった
流石Fランだぜ
308就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 11:56:01
就職課がない大学ってあるのか…
309就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 12:29:33
それはさすがにネタ そんな大学ありません
310就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 12:29:49
>>304
バイトすらできないのに就職なんて・・・。今までの人生、生活を振り返って社会に適合してやっていける自信がない、それらを補う資格もなにもない→恐怖
就職できないことへの恐怖<<<就職それ自体に対する恐怖。今は不等号が逆になりつつある。
>>306
残念ながら留年はできない。卒業したらホームレスになってもでてけといわれている。あと2ヶ月で家をでる金を稼ぐか、職を探すしかない。

311就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 12:31:01
ネタじゃないんだが大学名は晒したくないな
まあそんな世界もあるってことで
312就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 14:46:48
おまいら就活以前に精神化池
そして普通の人間になれ
313就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 17:32:55
2月から本気出す
314就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 17:56:39
>>310
今から受けれる企業を探して面接を受けに行くんだ
俺もバイト経験ないから怖いのは分かるけどやるしかないよ
今逃げたらもう何もできなくなるからさ

それでもダメだったなら公務員試験にでも挑むしかない。
同じ準ひきとして応援しているよ。頑張れ!!
315就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 19:13:30
凖ひきの時点で精神科いくべきなんだろうね
316就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 19:55:34
【社会】 「安定した職につきたかった…」 大卒職員、"高卒です"とウソついて就職→10年勤続しクビに…兵庫・尼崎
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170233843/
317就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:03:04
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utm6c62GP4z58
大卒ちゃねらーニートの動画
俺、こんな生活だわ
318就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:21:32
こうはなりたくない・・・
親はまだ俺のことリア充だと思ってるしなあ
319就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 13:45:21
俺もそんな状態だな…
パソコン前でにやける事とか普通にあるしorz
320就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:11:10
>>317
俺がいるorz
でも転売したり絵かいたりしてるだけマシだと思ったりする
2ch見て、寝るだけだしな
321就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:35:27
http://shigotosama.tv/interview/secom02.html

64 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2007/02/01(木) 00:39:45 ID:UoKBd9rQ0
人事ってこんなつまらない志望動機聞いて納得するんだ。
こんなすらすら出てくる時点で事前に答え用意してるわけだし、
感情こもってないわ。俺なら落とす。

77 名前:学生さんは名前がない[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 00:44:53 ID:BuyV08w30
なんで勉強だけがんばったら駄目なの?
勉強するなら実学をやって大きな資格とるしかないよな

5 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/12/24(日) 14:49:45 ID:BuyV08w30
(T∀T)去年の10月から就職活動してるけど、内定がでないよ。
小学生の時からずっ〜〜〜とガリ勉してきてさ、やっとこさの想いで
横浜国立、千葉大、東京都立のいずれかの国立に現役で合格した
のになんで俺内定ないんだろ。童貞だから?面接でも一度だけ
大手メーカーの最終面接で役員の人のこんな事言われたよ。
「きみ今まで異性と付き合った事ある?」って
それを聞かれて顔真っ赤にして、「今のところありません」って応えたら
「生真面目でしっかりしてる人間だって事は分かるけど、遊びの
部分がないんだよね。何も生真面目な事を否定してるわけじゃないけど
社会で仕事をしていく中では勉強だけじゃなく、そうゆう部分っていうのが
必要となってくるんだよ。きみは磨けはもっと伸びる人間だと思う。
がんばって」って言われて結局はそこ落ちました。
それが4月の時の事だったんだけど、あまりのショックでその後1ヵ月
寝込んでたら優良企業の面接とかすべて終わってて今の有様。
322就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 14:45:09
323就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 19:37:47
>>321
>「生真面目でしっかりしてる人間だって事は分かるけど、遊びの
>部分がないんだよね。何も生真面目な事を否定してるわけじゃないけど
>社会で仕事をしていく中では勉強だけじゃなく、そうゆう部分っていうのが
>必要となってくるんだよ。きみは磨けはもっと伸びる人間だと思う。
>がんばって」
これ言ってくれるだけいいよ。
普通は思っても言わない。
逆に言えばリア充っぽく見えるように装えば通るってことじゃん。

成績は装えないけど態度は装えるよ。
ちゃんと勉強頑張ってこれたんだから、問題点さえわかれば克服するための努力は簡単だろ?
ポジティブに考えろよ。お前らなら大丈夫。
324就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 20:07:19
>>323
おまい稀にみるイイ奴だな(´;ω;`)
325就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 21:11:10
>>317
は、テレビに映れるだけ凄いと思う俺がいる
326就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 23:08:40
卒業してからの就職
http://www.sotsugyo-shushoku.com/

時代に合わせてきたみたいだな
327就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:09:15
こんな準ヒキな漏れが明日初選考ガクブル(´・ω・`)
はぁ生きて帰れるかな。ノミの心臓なのに
328就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:10:11
命はとられないから安心しる
329就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 02:11:29
むしろとったれ
330就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:06:08
安心
331就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:08:26
できない
332就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:11:18
時代
333就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:47:34
オレサ行がしたったらずになっちゃって自分の名前いつも言いにくい
小さい頃から。今になっては直しようもない・・・('A`)
334就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:48:45
俺はラ行がうまく言えない
335就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 14:53:15
ひきこもりの就職活動 part9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1162355888/
336就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:02:53
337就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:09:45
何もやる気起きない
338就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:23:29
今日もパソコンの前にはりつく
339就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:24:53
>>338
よう俺


真剣にこのままだとまずい、とりあえず髪切ってくる
340就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 15:39:56
2ch見ながら笑ってたら

母親が何ニヤニヤして とか言ってきた
相当きめぇのか
341就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:02:08
マジで欝だ・・・
342就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:06:59
俺は就職できるのだろうか・・
343就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:07:40
鬱のときの対処療法、酒風呂に入ると気分がよくなるぞ。
344就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:09:00
今日こそエントリーいっぱいしまくろうとおもうけど
エントリ画面の事故PRで挫折・・・
345就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:12:30
捏造しようぜ
346就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:12:48
俺も準ひきだと思うが、就活はやるよ。人生かかってんだし、今月は説明会だらけ
347就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:16:14
留年しそうだからやりたくてもできねー
入試の前に採点してくれよ…
348就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:16:15
ガンバレ
349就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:16:57
説明会は、質問する内容とか事前に考えていくべきものなの?
まだ豪雪しかいったことないんだけど個別では皆質問しまくりんぐなのかな
350就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:17:49
>>347 とりあえずやろうぜ。留年になっても来年に生かせることいっぱいあるよ
351就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:24:26
就活なんてやる気起きんよ
352就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:33:10
相変わらず睡眠癖と昼寝癖が直らない
この状態で就活は絶望的だぜ…orz
353就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:49:41
そりゃしかたない
354就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:55:32
どうしようもない
355就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:57:09
ADHDとアスペルガー症候群との比較
 ttp://www.geocities.jp/yanbaru5555/adhdvsas.htm



見事にアスペルガーに引っかかった
356就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 16:59:43
そういう症候群とかって疑わしくないか?何でも病名つけて
誰かしら何とかシンドロームとかつけられそうな希ガス
357就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:02:16
メタボリックとかがその最たる例だな
太りすぎが健康に良くないなんてわかりきってるだろw
358就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:34:55
初集団面接行ってきた。面接なんて、ましてや集団なんてまじガクブルだったけど、
なぜか意外と話せた。自分でも不思議だった。とりあえず一つ乗り越えた…
359就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:35:42
遅寝遅起きがライフスタイル
360就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:37:26
>>358
GJ!
すごい
361就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:39:43
虚脱感がものすごい

定期試験をやり遂げた満足感
勉強に燃えている時の充実感

この気持ちを就職活動に向けることが出来ない
362就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:40:53
>>358
おつかれちゃん尊敬します。

何人くらいでやったの?聞かれたこととか余力があったら教えてください
363就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 17:52:07
>>362
五人だったよ。同じ質問に順番に答えていった。長所と短所、入社後の展望、
志望動機とかオーソドックスな質問。和やかな雰囲気だったから良かったのかもしれん
364就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 18:08:41
>>363
俺じゃどれも答えられそうにねーw
事前に準備していきましたよね?
365就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:23:54
>>363
入社後の展望とか聞かれたら死ぬわ・・・私は○○の職について○○をしていきたいとおもっています
とかいうかんじ?
366就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 22:09:23
長所と短所:短所もか・・・
入社後の展望:志望動機と違うの?
志望動機:みんな何分くらい?

大体、1つの質問を何分くらいで答えてた?
答えらえない人もいた?
367就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:37:38
>>364
うん。でも、典型的な自己PRと志望動機と頑張ったことだけしか事前には
考えていってなかった。短所と入社後〜はその場でだっから焦った…
>>365
志望動機はなぜ我社?って感じで、入社後の展望は希望の職種でどのように活躍
したいか、って感じだったよ。
>>366
一つの質問に一人それぞれ二分ずつくらいだった。
368就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 23:41:31
>>366
一つ答え忘れてた。
全く黙りこんでしまう人はなかったけど、面接初めての人多かったみたいだし
考えてなかった質問に対しては、しどろもどろな感じになってる人もいた。
369就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 00:40:30
>>367
たとえば営業の職種で頑張って行きたいとおもったら、その企業の主力商品とか
あつかってるものの名前とかを具体的にあげたりして説明した?>入社後の展望
それとも、もっとライトに意気込みみたいなのだけ言った?
聞いてばっかりでごめん
370就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:36:23
>>369
いや、入社後の展望は最後に軽く聞かれた感じだったから、商品の具体的な
名前までは言わなくても大丈夫だった。意気込みを伝える感じだったよ。
ただそれは、まだ最初の選考で集団面接だったからかも。
371就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:15
>>370
そっかー、ありがとう。参考になりました!
372就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 03:05:02
1つの質問に2分もあるのか・・・
373就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 04:46:32
まだ起きてる俺おわた
374就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 12:59:32
俺は〜内!
いつも〜内
375就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 14:46:16
だれが」うまいことい(ry
376就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:51
説明会ない日って嘘みたいに暇だな…
いや履歴書やESや企業研究とか、やるべきことはあるんだが
377就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 23:55:49
毎日暇ですが
378就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:01:59
みんな単位取ってるのか・・・いいな・・・
379就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:02:47
妙に真面目なところが準ひきの長所だろうが
380就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:06:51
そうだな。俺はただのダメ人間だわ
381就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:38:06
漏れは内気だし根暗だし病んでるが、真面目だ。
だから単位はとってるぞ、説明会も結構行ってる。だがなんせ友達いないし
精神もろすぎだから、面接始まったらヤバイだろうな。リア充演じられっかな…。
昨日準ヒキでありながら初面接で上手くいったヤシいたけど、漏れは玉砕だろうな…
382就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 01:10:39
>>381
面接で演じられても
働くことになったらボロが出て
早期退職しそうだな・・
383就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 01:24:02
真面目なだけ良いじゃないか。俺1年の頃は
テスト難しい→みんな過去問持ってる→俺友達いないからできね→うぜーやる気なくした
今は真面目に単位取り始めてるけど、かなり出遅れた
384就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 01:24:15
漏れは演じるのは得意だな。今までそうやって生きてきたし。
面接でどう転ぶかは分からんけど。
385就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 03:35:20
お前ら実はちゃっかり規則正しい生活送ってんだろ
386就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 05:11:05
これから寝るところですが何か?orz
387就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 07:41:17
準ひきがみんな昼夜逆転だと思ってるの?
388就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 09:20:26
>>384
演じるの得意なら友達もできるしバイトも出来るし
凖ひきにならなくね?
389就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 09:37:16
得意であることと実行するかしないかは別なんじゃないの
390就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 10:14:14
真面目なことはスゴイ良い事だと思うよ。
そういう人に私はなりたい。
391就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 10:48:06
電車内で女子高生のスカートの中を盗撮、大学生を逮捕 滋賀

草津署は4日、県迷惑行為等防止条例違反(盗撮)の疑いで、
滋賀県甲賀市甲南町、大学生、○倉×介容疑者(22)を逮捕した。
調べでは、朝倉容疑者は同日午後4時10分ごろ、
JR東海道線の電車内で、
滋賀県草津市の高校2年の女子生徒(16)のスカートの中を
カメラ付き携帯電話で撮影しようとした疑い。
近くに乗っていた女性(32)が盗撮に気づき、
生徒の同級生(16)が取り押さえた、という。
392就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 10:52:33
実行しないと得意かどうかなんてわからなくね?
393就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 10:57:46
ゼミや少ない会話機会で大体わかるよ
394就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:09:25
>>388
何らかの人と話す機会には、準ヒキを隠して演技して人と接してきた。
知り合い程度の人にはボロが出ない範囲で演じるんだけど、もしそこから先
相手がこちらに踏み込んでくると、一気に拒否反応が出て突き放してしまう。
だから相当不愉快な思いさせてきた人が多いと思う。
395就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 17:13:16
準ヒキってそこを上手く演じられないんだよな
元から内気だったが高校時代はプライベートでも良いヤツを演じることができた
パソコンという逃げ道を知ってからリアルの交流を避けるようになってしまったのかもな…
396就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 00:44:45
説明会行くのすっぽかしてネットやゲームで現実逃避してる
俺ヤバイ
397就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:05:28
あんま人いないな。寂しいじゃねえか。
かなり志望度高い会社からの電話を、4日くらい気づかずにいた…鬱
履歴書やらエントリーシートやら企業研究やら、やることなんて一杯
あんのにやる気がおきない。
やべえな……明日もどうせ起きたら夕方だし
398就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:25:41
テスト明日2つあるのにまだ無勉だ・・・
何やってんだろ、俺
399就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:33:14
>>398
頑張れ。
それ終わったら取り合えず、1日2日くらいのんびりしる。
400就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:34:18
ありがとう、今から寝ないで頑張ります!!
401就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:36:18
おとついも昨日も今日も、就活しないで2ちゃんばっか
やべえなあ
402就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:39:41
安心しろ、俺もさ
やべえマジ
403就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:46:49
孤独には慣れてるはずなんだが、なんか虚しくて発狂しそうになる…
就活のせいで、目を伏せてきた部分をほじくられてる感じがあるんだよな。
説明会行っても周りが全員リア充に見えて、やるせない気分になるだけだし。
404就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:51:10
大学生で孤独なのって結構多いと思うんだが。中高みたいにクラスもないし、サークルも三年以降はあんま行かないし。ゼミだって週一回とかさ
405就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 02:52:34
俺の学科で孤独なのは俺入れて2人
本当はもっといたが、3年までに結構消えていったなw
406就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:18:47
まだ起きてる俺
407就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:29:07
準ひきこもり

新たなる差別対象だな
408就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:35:26
俺は毎夜5時就寝
409就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:46:40
>>408
何してんの?
2chでもそんな時間まで見る板つったら限られてるでしょ
410就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:47:57
>>408
毎日午前11時に寝て夕方に起きてるおれよりマシ。
完全に12時間昼夜逆転してる。今は普通の人の夕方くらい・・・
411就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:57:34
>>410
4年?
412就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 03:59:20
>>410じゃなくて4年だけど
引き篭ってたら最後の卒業のが提出できなさそうになってきた
413就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 04:05:32
>>409
2ちゃんとかオナとかオナとか音楽聞くとか、だな。
>>410
いや、5時に寝て夕方17時に起きる俺に比べりゃ全然マシ。
まじで一日の半分きっちり寝るからな…
おかげで説明会なんて行った日にゃぐったりだよ
414就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 09:06:30
いや、直せよw
深夜アニメ実況したいとかなら別だがそれは昼にもできるだろう
415就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 12:28:22
ちょっとさ、今日勇気出して知り合いの隣に座って話しかけたら「え?何コイツ・・・」って顔された
そうか。そりゃ入学時にちょっと話したくらいじゃ覚えてないよな
416就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 12:30:06
(´;ω;`)ブワッ
417就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:14:45
(´;ω;`)ウッ…
418就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:24:40
>>415
(´;ω;`)元気だせよ
419就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:11:54
売り手市場って・・・
俺はアウトレットで売られそう
420就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:20:40
俺は廃棄処分されそうです
421就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:22:39
4年だけど内定先の同期がFランっぽいのばっかで鬱
まぁ自分も低学歴なんだが・・・
422就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 16:40:00
オタのFランなら仲間として見れるけどDQN系はやってられないだろうな
内向的な職場に行きてえ…
423就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 17:56:21
同期とか関係ないじゃん。
自分がどこかに就職できればそれでいいでしょ
424就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:42
痛いニュースを毎日見ているからそれ系の話題には強い俺
しかし新聞をほとんど読まないので経済は全く分からない俺
ダメ人間だぜ…orz
425就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 18:20:24
経済系の質問きたらアウトだわ
426就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 19:48:12
>>424
業種にもよるけど経済の話を振ってくる面接なんて少ないよ
けど、例えばフジのスーパーニュースとか報道ステーション辺り
毎日見るくらいなら(全く知らないのとは)違ってくると思うよ。

例えば新聞読んでなくてもそのまんま東がどこの県知事になったくらいは分かるでしょ・・・
427就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 20:58:01
時事問題系の話題がきたら即死確定だな……
恥ずかしいが新聞読まないしニュース嫌いだしorz
そういう話題を振られたときの為に、一つあらかじめ決めておいて
それに関しては語れるようにしとくか…
428就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:00:00
起きてる間中テレビはとりあえず付けてるからニュースは流し見してるが、あーこれ知ってるってくらいで語ることはできない・・・
429就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:13:09
>>426
そんなもんなのか。サンクス
毎日ニュースをみるようにするよ。

>>427
俺も時事問題は弱い
皆より1日2日遅れて情報が入ってくるw
430就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:20:45
会社説明会でどんな質問するもんなの?質問内容思い浮かばない
431就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:56:15
>>427
それでいいと思う。旬な話題を一つ二つ。
そもそも「○○(時事)は何ですか?」みたいなテストみたいな質問はしてこない。
あるとすれば「最近気になった出来事は何かありますか?」みたいな感じ。

それについて詳しく知ってる必要はない。
相手はその人(学生)がどのような意見を持っているかを見る。(+しゃきしゃき喋れるかとか)

例えば政治家が赤坂に立てた宿舎について。
「贅沢すぎると思います。」「税金の無駄遣いだと思います。」
これを軸に(膨らませて)普通に意見が述べれれば十分。

勿論ここで「いいと思います。政治家の特権ですし」とか答えてもOK。
答えに正解や不正解はない。←ただし思想宗教絡みはNG。

何も難しい知識を蓄える必要はない。
432就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 21:58:06
自分の意見がない俺には厳しいな
433就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:26
自分の意見というか見方はあるが、それをアウトプットして伝えるのがテクすぎる
434就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:38
「贅沢すぎると思います。」「税金の無駄遣いだと思います。」
これを軸に(膨らませて)普通に意見が述べれれば十分。




膨らませられない(´;ω;`)
435就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:13:29
もう嫌だ、就活やりたくない…
残りの大学生活をのほほんと過ごせたらどんなに幸せか…
436就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:24:30
「贅沢すぎる」という主張に対し、それに基づく理由と事実・実証を明確に論じることができれば・・・
無理だわ(´`)
437就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:39:43
つーか俺人と話すことがおっくうになってる・・・
高校まではこんな自分じゃなかったのに・・・
もうやだよ
438就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:42:53
今日の結論
「ディープに語れるネタのストックを1−2つくっておく」

時事経済ネタとサブカル・スポーツ芸能で仕込んでおくか。

439就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:43:31
俺なんかおまいらの状況に加えて親からの電話があるんだぜ・・・
地獄だよホント・・・食欲もないし夜も寝れない。
親になにも言われない奴はまだ幸せというか取り戻せる。
440就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:44:51
てか飲み会での役割とか聞かれるところもあるんだってな・・・
飲み会なんて片手で数えるくらいしかいったことねーし
覚えてネーよ・・
441就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:47:56
>>440
いったことがあるのか・・・
442就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:53:23
最近気が付いたけど生真面目な自分に逆らっている時が一番心地よい
人前では絶対に酒も煙草もやらんのに一人でまったりやってると妙に落ち着く
別に酒とかが美味いってわけじゃないんだけどもさ…
今まで周りに縛られてきたし一ヶ月くらいぼーっと一人旅でもしてぇなぁ…
443就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 23:25:15
飲み会か…。入学してすぐの飲み会に参加したけど隅っこに座り盛り上がってる奴らを笑っている係りだったよ
444就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 23:28:57
おまえら会社説明会とか行ってる?
俺はまだ一個もいってないっつか就活という現実を受け入れられずもんもんとしてる・・・
明日は学校の豪雪にいくが・・・社会復帰の一歩としてがんばる
445就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 23:34:19
俺も>>444と同じ状況だよ
つーか田舎だから何かと金かかるんだよな…。しっかりと絞って行きたいけどなかなか企業研究が進まない
446就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:04:20
バイトも全然してなかったのに
毎日決まった時間働くのが想像できん
朝は早く起きて通勤
で、夕方から夜まで仕事
疲れながら帰宅
テレビちょっと見てネットちょっとして寝て終わり
447就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:15:25
バイトもサークルもしてなかったやつって
自己PRどうすんの?
448就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:16:21
>>447
どうすればいいと思う?
449就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:20:13
捏造するか就職諦めるかのどっちかだろ
くだらねぇこと一々聞いてんじゃねぇよ
450就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:21:03
なに怒ってんだよ
451就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:21:16
企業って採用活動は春以降も続けているところが多いのかな?
452就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:21:18
よくわかってるじゃん
453就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:37:12
>>446
学業ネタ
あればな・・・


>>451
秋までやってるとこけっこうあるよ

ただ後半になるにつれて枠は狭くなってくる
1〜2月の第一波に乗りおくれると厳しくなる
454就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 00:40:31
>>451
秋にも採用枠がある所はあるらしいけど、大方は4月、5月に
内定が出るもんだから今頑張った方が良いんじゃない、
と2年の俺が言ってみる。
455就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 01:49:39
準ヒキだけど、根が真面目だから説明会はいくつか行ってる。
もう今の時期の説明会は、ES書かされたり選考の第一ステップだったり
するから、参加し始めた方がいい。
やる気でないのはよく分かるけどな…俺も準ヒキに漬かりすぎて、昼夜逆転
と疲れやすい体質になっちまって苦労してる。
456就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:32:01
>>455
準ヒキの最大の難関は面接なんだよな
面接までなら普通の人と同じように出来ると思う
457就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:34:40
ESの捏造がかなり難しい作業だろ
458就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:36:37
同意…
459就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:40:46
ESの記入例が載ってる就活本買ってきてパクりまくれ。
準ひき四年有る内定からのアドバイスだ。
460就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 03:43:39
ESとか考える時間あるだけまだまし

面接は頭の中まっしろになってあぼーん
461就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 06:21:43
胃が痛い…
462就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 08:21:44
面接対策とかしてる?
463就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 08:23:02
>>459
ちょ・・捏造マジですかいな?
参考程度でもいいからリア充の宝石箱ともいえるあのES対策本買ってこよう・・・
464就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 08:32:57
面接受けたものだけど、自己PRと頑張ったことの二つはESでも面接でも聞かれ
るから、それさえワンパターン作って寝ぼけてても出てくるくらい暗記すればなんと
かなる。あとは、企業によって志望動機はそのつどHP見てでっちあげでオケー。
465就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 09:14:08
>>464
ほんとにその通りなんだよな。
向こうは要はコミュニケーション能力見てるから。
ある程度の志望動機はないと駄目だが。
しかしそれができないのが辛い。ガクブルで震える。
466就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 12:03:50
まだまったく何にもしてないや…
467就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 12:36:16
>>463
マジ。
ただし0からの捏造はおすすめしない。
例えば高校のとき体育系の部活してたなら、大学でも体育会に(数年だけ)所属してたことにするとか。
バイトを3日で辞めたことがあるなら3年続けてたことにするとか、その程度なら大丈夫。
リア充のES記入例見て補強すれば全然余裕よ。
問題は面接だけど、これはもう馴れるしかない。最初の面接は落ちるつもりで頑張れ。
468就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 13:11:41
自分に自信がないよ
顔もいやだし性格もいやだ・・・
もうだめだ・・
469就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 13:57:34
明日最終面接
早くも胃がやられますた


最近気づいた
俺面接になると人格変わるわ
普段からあんな風にリア充演じられればな
470就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 13:58:34
もう最終ってどういうことだ
俺の知らない間に世間はそんなに動いていたのか
471就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 14:06:10
理系の技術職とかマスコミ、外資は早いから
今の時期最終でもおかしくない
472就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 14:39:37
そういや、こんなに早く採用活動があるとか問題だとかいってたよな
473就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 14:42:30
>>469
俺も面接で人格変わるタイプらしい。
やけに冷静な自分がいてむしろ怖い。
御社が第一志望ですといわんばかりに話している自分を
醒めた目で見てる自分がいる。
これで内定でても、入社後ぼろが出まくるだろうな…
474就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 14:43:59
おまえら面接対策とかしてるの?
具体的に志望動機とか考えてるやしいる?
475就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 14:51:37
>>474
むしろ志望動機だけでも説得力持って話せるようにしとくべき。
一次くらいは、自己PRと志望動機さえ固めてれば心配ない。
あとは笑顔でハキハキと。
476就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 15:01:17
面接での自己PRは履歴書とかに書いた事故PRをそのまま
言うものなのですか?
477就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 15:21:22
>>474
面接7回受けたがだいたい志望動機中心に聞かれるよ
自己PRとか学生時代力を入れたこととか必死で捏造したのに
ほとんど触れられなかった

そのかわりどのくらい仕事内容を理解してるかとか
なぜ弊社なのかとかが多かったな

情報系がITいくみたいに、学生時代学んだでいた内容と
志望業界が同じならこういうとこ注意したほうがいいよ
478就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 15:22:32
連投スマネ

>>477
同じこといってもかまわないができるだけ違うエピソードがいいな
丸々同じ内容だと「履歴書見れば分かりますよ」
とか言われる
479就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 15:26:49
>「履歴書見れば分かりますよ」とか言われる
そんな冷たくあしらわれるのかよ…
耐性のない俺は凹んでリストカット五秒前だお
480就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 15:32:52
最近知らん番号から携帯にかかってくるけど、これはリク某さんですかね?
絶賛スルーしてる俺チキン
481就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 15:57:24
違うエピソードかぁ・・・でも口頭で言う分
文章よりかは簡潔に話さなきゃいけないからちょっとは救われるかも・・・と思う。
自己PRって「〜大学の○○です。大学では○○ゼミに所属し、サークルでは○○をやっています、趣味は○○です」
みたいなのでいいんでしょうか・・・?
482就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 15:59:10
願い事すべて叶うソース
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se419232.html
483就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 16:36:14
宅建合格した人いる?あれって登録しないと資格としてきちんとみとめられないけど
リクナビの保有資格に宅建にチェックいれちゃってもいいかな?
484就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 16:54:00
今日豪雪で暗いって言うか準ひきっぽい新人社員(SE職)がきていた
上司に「んじゃ、一通りの業務内容説明してあげて」って言われて、
説明してくれるんだけどボソボソ喋るから目の前なのに聞き取り辛い…
あんな感じの人でもSEになれるんだなぁと素直に思ってしまったよ
485就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:04:33
>>484
会社は有名なところ?
486就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:05:53
そういう人がいると仲間意識が芽生えて心強くなるよな
俺の場合見た目準ヒキオタっぽい人なのに喋りだすと明朗でハキハキしてて次元が違うとショックを受けた
487就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:08:27
>>483
宅健なんか就職の資格としてアピールにならんよ。
英検レベルよ。
不動産系統に進むなら持ってて当然だし
それ以外ならあってもなくても同じ。
他の資格頑張れ!
488就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:11:01
英検すら持ってない俺…
資格なんて普通自動車免許くらいのもんだ
489就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:27:01
宅建とか行政書士を下手に持ってると、なんで受けようと思ったの?とか
色々つっつかれる可能性がある。とある地銀受けたときとった理由を
しつこきかれた
490就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:30:08
俺はTOEICすら受けてないぜ・・・なにせ英語大嫌いでな・・・
491就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:31:59
TOEIC受けてないとか都市伝説だろ
492就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:33:54
>>487
資格で勝負できるのって司法書士やら会計士レベルだろ
ようは資格を取るまでの過程で何を得たか、をアピールできるかが大事っしょ。

493就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:37:05
勉強せず受けたら430くらいだった<TOEIC
とても書けない。
494就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:37:09
準ひきとか都市伝説だろ
495就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:40:47
準ひきって樋口論文じゃ病気ではないっていわれてるけど
病気認定してもらいたい。クスリとかもらって楽になりたい
496就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 17:48:13
>>491
マジでか。まあ今更間に合わないしもういいや
497就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:10:26
>>481
それは自己紹介だ
自己PRは自分を売り込むためのもの
紹介じゃない

ちなみに自己紹介も
大学・学部名、ゼミ、学んだこと等でいい
趣味までいっちまうとぽかーんとされちまう
498就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:15:35
>>497
自己PRとごっちゃにしてしまった・・・
手短に自己PRを言うのは難しそうだ・・
499就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:20:37
>>498
履歴書の自己PRで伝えたいことは何だ?

自己PRとして書くんだから他にも似たようなエピソードあるだろ
どんなに小さなことでもいいから
500就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:23:08
>>499
自己PRでつかうキャッチフレーズは考えてあリマス。
それを口頭でもいって違うエピソードを加えればいいんですかね?
501就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:27:38
>>500
おk

てかさ、俺>>477で面接7回うけてるんだけど
自己PRしてくださいとか言われたこと全くないんだが
502就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:30:17
自己PRしてくださいなんてストレートには言われたことないけど、
あなたの強みは何ですか?とか長所は?とかは普通に聞かれる。
503就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 18:31:23
>>501
やっぱり志望動機が一番比重を占めてるんでしょうか?
ちなみに業界はばらばらですか?それとも
特定の業界での面接ですか?
504就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 19:31:47
俺も意味ない資格ばっかり取っちゃってるなぁ
505就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 19:37:20
緊張して面接行ったけど、中小の個人面接だったから雑談ぽい感じだったな。
志望動機は一応聞いとくかって程度で、入ってしたい仕事や趣味や交通手段
に関して談話した感じだった。
506就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 19:40:50
まともな趣味がねええええ
507就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 19:46:53
今親と電話してて気付いたことがある。
要は気の持ちようなんだよ。
なんでもかんでも前むきに考えればいい。
そしてそれを心の中にしまっておく。

間違っても2chに書いたりしないように。煽られてへこむだけ。
508就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 19:50:30
>>507
書いてるじゃん
509就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 20:00:02
>>507
それは皆分かってるんじゃないか?
分かってるけど出来ないから準ひきなんだと思うけど。
前向きになればいいなんて頭で考えても、気持ちの方が
勝手に後ろを向いてしまう。
510就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 20:13:06
今時ラングリッサーやってる奴は俺ぐらいだろうw
ひきこもってヤりまくりたい…
511就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 21:16:47
志望動機聞かれて、
「あっ、えーとえーと、絶対聞かれるから考えてきたんだけどなぁ(笑)」とかいいながら
すげー時間かけてしどろもどろに答えた俺がきましたよ
でも↑の発言したとき面接の人にやっとなってた
512就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 21:51:06
>>511
志望動機考えずに面接に望むなんて…小心者の自分には考えられん。
自殺行為じゃん。せっかく交通費と時間使って行く意味がないし。
513就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 21:59:41
サークルの捏造ってどこまで可能?
俺、中学まで野球やってて、高校は帰宅、大学は行って帰ってくるだけだったんだけど
たとえばこれを高校まで野球部、大学は野球サークル入ったけど辞めた・・
とすることは可能?
514就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 22:09:14
>>511
すげぇ…。で、結果は?報告ヨロ。それでも通ってたらさらにすごい。
515就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 22:43:57
>>513
個人的にサークル自体の捏造は可能だと思う
ただ大学にあるサークルで人数規模が大きい所はお勧めしない
そう言うサークルは先輩後輩のネットワークがあるからばれる危険性が高い
捏造したいなら人数規模が少ない弱小サークルを狙ったほうがいい
それでも企業調査の事を考えたら万全とは言えないんだけどさ
仮に名簿確認なんてされたら自分の名前が載っていない訳だから…
一番お勧めなのは適当なサークルを今から自分で立ち上げることじゃないかな

それ以前に準ひきなのに野球中高大一貫して続けましたは正直無理があるぞ
演技力抜群の奴じゃなきゃ一発でばれるよ
もしお前さんがそこまでの演技力があるなら一流の劇団にだって入れる気がするw
516就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:30
親になにかいわれる?
4年で引き篭ってばっかだけど、今すごいいわれた
ずっと毎日座ってパソコンばっかとか、はきはきしなさいとか、身なりとか、近所の子のこととか
ぐちぐち言われてイライラする・・・
性格までいわれて、もう性格なんてどうしようもねーじゃねーか
517就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:04:26
>>516
お前こんな生活してて4月からちゃんと働けるのか?!みたいなこと言われる
518就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:07:36
性格にいちゃもんつけられても困るよな
人間そう簡単には変われないんだよ…
519就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:23:45
親もいいたくていってるわけじゃないだろ
520就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:32:44
>>516-517
仲間
悪いのは自分だと分かってるから更に辛い。
521就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:06
はきはき喋るのって難しいんだよな
ちょっと面接練習に自己PRを録音してみたんだが、キモオタが半笑いで人を見下しながらブツブツ喋ってるみたいで急激にやる気なくした
522就職戦線異状名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:57
>>521
ごめん大爆笑しちゃった
523就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 00:12:39
>>521
おまいのその心意気に乾杯。おまいはガンガッタよ(`・ω・´)
俺は録音するのすらめんどくさいし、何より自分のダメさを知るのがコワス…
524就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 00:24:21
2月の説明会参加予定日数が20日を超えた件について
525就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 00:26:30
811 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/02/07(水) 00:21:10
2月の説明会参加予定日数が20日を超えた件について

まだ何も準備してない3年生
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165234762/
526就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 00:38:02
>>519
俺もなりたくてなったわけじゃないと反抗してみせるのが準ひきクオリティ

>>520
やっぱ言われるのか・・・
正直、かなりきつい。何度もいわなでくれよ・・・まさにわかっているってやつ。
陰気臭い とかいわれるしさ。
俺は陰気臭いんだって思われながら人と接しないといけないのかとか考えてしまう。
変えていく方向に考えれられればいいんだけど・・・
527就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 00:54:37
>>521
うp
528就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 02:04:48
>>523
でも自分の声を客観的に聞いてみて良かったと思った。あのまま面接行ってたらと思うとガクブル
今度はムービーで撮るか・・・

>>527
それはないw
529就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 02:37:58
眠れない
530就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 02:39:25
俺喪俺も
531就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 09:33:18
おまえら学校が主宰してくれる模擬個人面接とか集団面接とか
うける?
532就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 11:54:14
集団面接とかグループディスカッションなんて都市伝説だよ
同年代の3人以上と会話させられるなんてそんなはしたないことさせられるわけない
533就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 11:59:57
自己PRができねえ
何もない
534就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 12:00:51
>>533
自分の中ではまだこれがマシなものと考えたらどうだろうか?
535就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 12:03:29
>>531
恥ずかしいだろうけど受けとけ。
俺は面倒でやめたが、結局第一志望はそれで滑ったぞ。
最終の役員面接は経験無いとつらい。
536就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 16:13:29
>>535
一次や二次と最終面接ってそんなに違うのか?
537469:2007/02/07(水) 16:43:29
最終面接受けてきた
1次、2次と比べると和やかすぎてワロタ
今月末の内定者懇親会にきてくれっていわれたからいけたのかな
どっちにしろ明日までガクブル

内定でたら実家に帰ってカーチャンに報告するんだ
538就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 16:45:25
この時期に内定者懇談会ってことは4年?
とりあえずお疲れ
539就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 16:48:06
3年ですお
540就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 16:50:57
mjd?(; ・`д・´)
外資とか製薬とかマスコミか?
高学歴の準ひきか・・・
541就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 17:43:29
>>537
死亡ブラグ立ってるぜ
542就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 17:47:30
面接時の質問
質問:
『面接では質問をしない学生は落とされると聞きました。本当ですか?でも質問なんて働いたことないのに思いつかないです。
本当に思いつかないんですけど、みんなどう考えているのでしょうか?』(Y君・3年生・男)

回答:
おおY君、そうやぞ。質問せぇへん学生なんかメチャクチャ落としたくなるなぁ(笑)。絶対質問はすべき。というよりは、
質問が出てこない会社なんか受ける必要あるのか?と思うけどY君はどう思う?
543就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 18:06:21
>>537
内定確定じゃん。おめでとう。
このスレとも卒業だな。
544就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 20:49:15
明日集団面接と筆記だよ……
まだ志望動機すら考えてないわ
545就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 21:41:22
準ひきこもりって高学歴と低学歴どっちが多いんだろう?
文系と理系なら理系のほうが多い思うが理系で優秀なら生きていける。
546就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 21:44:45
低学歴文系
理系だったら救いようがあってかもな…orz
547就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 21:45:02
高学歴が早慶以上なら、漏れはぎりぎり高学歴ではないな。
だけど、比較的てきとうに書いたESでも全部通過してるってことは
学歴で助かってるのかもしれん。
548就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 21:58:24
大体、準ひきのくせに
明日面接とかいっている時点で積極的突然変異準ひきだろ
どんだけ行動力あんだよ
俺なんてよーやく合同説明会の次元だぞ
549就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 21:59:07
今の時代は東大法学部出身でも対人能力0ならニートになるしかない時代だからな。
文系って一体何なんだろう?ここまで対人能力重視なら大学入試でも面接や課外活動の実績を重視すればいいのでは?
550就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:05
そもそも真の準ひきは就活しないはずだ…
って事は一応就活している俺らはなにひきなんだ?
551就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:02:36
>>550
確かに樋口の論文ではそうだなw
552就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:04:59
>>544
今日集団面接だった。
面接官 『「最近」人間関係にギクシャクした事、それをどうやって乗り越えたのか教えてください』

オワタ。最近誰とも深く話してないし、俺は表面上は体裁良いからギクシャクなんかした事ない。
その場でアルバイトの人間関係が悪いとかでっち上げといたけど、
準ひきこもりが急なアドリブ対応出来るわけも無く、「何見当違いの事言ってんだこの馬鹿は」レベル。
553就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:06:29
今の所就活いっさいしてませんよ
554就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:07:06
文系は営業が嫌なら選択肢がほぼない、企画とかになるとしても最初は営業させられるし
結論としては準ヒキ学生が文系で進学しても余り意味が無い・・・
何も考えずに文系進んだ高校の頃の俺を止めたい過去に戻りたいうああああああああ
555就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:08:40
理系クラスから文転した俺・・・
なぜ俺はこんな無駄な3年を・・・
556就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:10:40
準ヒキが生まれ変わろうとしているんだ。こんな素晴らしいスレは無いッ
557就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:11:42
>>552
そうだなあ・・
俺、対人関係ってもはや母親しかねーからなあ・・喧嘩ばっかで・・
しかも時間が経てば和解・・みたいな・・・なんも動いてないな
558就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:12:39
理系だけど院行かないからきっと営業やらされるんだぜ
今更勉強しても遅いみたいだし低学歴だし文系と変わらんよ…
俺も無駄な3年間を過ごしてしまった
559就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:13:59
志望動機を聞かれるならまだ良いが、人間関係なんかこのスレと最も遠い関係だからな
560就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:14:41
大学時代は、いくら最底辺の生活してヒキろうが、自分の人生に対して支障は
なかった。しかし今になってもそんな生活してたら、まじに自分の人生がやばく
なることが分かってる。しかしなんせ準ヒキだから、最低限の力でしか就活する
気力がない。まぁ家にいながらで書けるESを、取りあえず書いて送ってみたら
受かって面接の案内がきた。別に活発に動いてなくても面接の案内くらい来るぞ。
561就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:20
マジで誰か起業してくれねえかな
飲み会とかサークルとかのくだらん社内の人間関係が一切ない会社を

まあこんな他力本願だから俺は準ヒキなんだろうなぁ
しかも〜がやりたいから会社作るとかじゃなくて理由がネガティブすぎるし
562就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:15:47
人間関係のネタ(捏造)は仕込んでおいたほうがいいな。
563就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:28:22
>>551
論文では例え内定でても早期離職と
かいてあるぞ
564就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:35:38
早期離職者は準ひき扱いか一体どうやって統計とってんだよ
樋口って適当に書いてるだけだろ…
565就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:45:20
飲み会もない会社とか逆に怖いなw
まぁ俺らにとっては過ごしやすい環境だろうが
566就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:46:58
>>552
どう答えたのか詳しく。同じ面接の周りの人のも頼む。

俺なら、
面接官 『「最近」人間関係にギクシャクした事、それをどうやって乗り越えたのか教えてください』
俺「・・・。20秒ほど沈黙。あー、えー、人間関係にギクシャクしたことはないですねぇー。ちょっと今のところ思い浮かびません。」

くらいしか、とっさに答えられないんだが・・・
わけのわからない質問してくるなよな・・・
しかも、乗り越えたの前提かよ
567就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:47:38
>>566
それだとほぼアウトだろw
568就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:47:42
>>547
マーチ以上なら学歴もよっぽどのとこじゃないと気にしなくてもいいと思う。
569就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:48:54
>>567
そんなに頭の回転はやくねーよw
捏造もすぐにおもいうかばん。とっさの嘘にていこうをかんじる。
570就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:50:13
準ひきといわれるのでも、リア充みたいなやついるが
それは樋口のいう準ひきに当てはまらないだろうな。

高校でも大学でも引き篭りみたいなやつは、確実に準ひきだろうな。
571就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:51:55
あー働くの恐い。
大学生活になれて、昼の12時に起きとか早くて8時とか9時起き。
夜寝るのは3時とか。平日なのに一日中ネットとかざら。バイトも全然してないし。

はたしてこんな生活を4年間続けて働けるのだろうかね。
572就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:56:43
こうなったら準ひき仲間で銭出しあって起業しかないな
塵も積もれば山となることもあるかもしれん
573就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:57:48
高校時代の俺
6時起き5時に帰宅

大学1・2年時の俺
8時起き5時に帰宅

現在の俺(火金土日休み)
12時起き5時に帰宅or8時起き1時帰宅

歳を重ねるにつれて駄目になっていくんだぜorz
574就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 22:57:55
>>571
そう考えると大学なんてニート養成所みたいなもんだな
4年間親に金払わしてダラダラとモラトリアム満喫するだけでもいいんだもの
575就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:01:25
>>573
週休4日だもんな・・・
>>574
たしかに大学はニート養成所だな。
だって、何で平日に授業なかったら学校休めるわけよ。それでも卒業できる。
授業でなくても単位とれたりするし、他人に頼めば出席もとれる。
授業も毎日朝から晩まであるわけじゃないし。空き時間できまくり。

どおりで大卒フリーターやニートが出来るわけだ。
576就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:03:50
安部はニート対策とか再チャレンジとかなんたらするなら
新卒社会をどうにかすべきだな。あと、就活の時期が早い。
577就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:08:00
新卒で成功しなかったら人生オワタな風潮をどうにかして欲しい
ここで精神的に参る奴もいるよ…俺のことだけど
578就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:08:48
実際問題 既卒はほとんどの有名企業がとってくれないだろ
だからその時点で終わりだ
579就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:09:41
だから新卒主義をどうにかしてくれと言っているんだろ
580就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:10:39
浪人と留年がよくて、既卒がだめなのがよくわからんよな
581就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:10:44
じゃあおまいたちが人事だったら今のフリーターたちを採りますか?って話だ
582就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:11:05
>>558
3年なら院いきなよ
私が院進学決めたのは3月だったよ
院試なんて今から勉強すれば余裕だし
583就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:15:09
>>581
俺は別に気にしないけどな
そりゃ面接で茶髪やグラサンかけてきたりタメ口聞かれたらアウトだけど
フリーター=駄目人間っていう図式に囚われすぎだよ
584就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:17:06
>>569
おまいさん>>552くらいの質問に即答できなかったら面接無理だろ
585就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:19:02
でも今すぐ新卒が崩れたら売り手市場のおこぼれもないんだよな・・・
586就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:19:45
>>581
既卒1年目vs浪人1回 年齢は同じ。同じ大学。
同じレベルなら、既卒の方が仕事の準備期間はあるな。
587就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:22:31
>>584
お前、すぐ答えられるなら就活なんて楽勝だろ
588就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:25:20
実際どう答えたらいいんだ
ギクシャクした人間関係なんて小学校の時の喧嘩くらいだぜ俺
589就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:26:01
2chでギクシャクした関係をリアルに変換してみればいいんじゃないか
590就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:26:39
とりあえずそうなった場合どうするか自分の考えをまとめて
捏造するしかないな
591就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:27:59
どうやってその関係を修復したのかって問われているんだろ
うーん…そうだなぁ…俺ならそのまま自然消滅しますorz
592就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:27
いかにもな顔のやつがいったら説得力ないだろうな。
593就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:29:25
>>582
マジすか…。ちょっと迷うな

このスレの理系の人ってみんな院生?
594就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:32:26
説明会って会社によると思うけど大体一回に何人くらい出席するの?
595就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:32:53
とにかくギクシャクしないように、波風を立てないように生きてきたからな。
ギクシャクしそうになる前にその芽を潰す。

>>593
院生です。もう逃げ道はない・・・(博士除く)
596就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:34:03
そもそも種(人間関係)がないから芽が出ることもない
597就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:42:48
理系だと研究室があるから、たとえバイトサークルなしでも
ある程度の人間関係にさらされる。

俺はコミュニケーション能力に関して教授に怒られまくったぜ。
わざわざこんなことで説教してくれる教官も珍しいよな。
ある意味ありがたかった。
598就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:47:38
>>595
サンクス。もうちょっと就職活動してみてどうしてもダメそうなら院目指そうと思います

>>597
4年から配属になる研究室の定期飲み会が鬱だ…。でもこれで耐性つけるしかないんだな
599就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:49:52
人と一緒にいたいから初対面では全力リア充で会話も弾むが、
関係ができてくるとギクシャクするのが怖いから自分から一定の距離を置き始める→孤立
600就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:51:03
>>582
今4年でこれから院
院行きたいなら院行った方がいいけど、
二年後に就職事情がどうなってるかわかんないって事だけ頭に入れたほうが良いよ

卒研の教授に相談してみなよ。
私は相談して他大学進められましたが
601就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:52:00
>>552の面接官の質問に対して。
別に、正直に答えればいいでしょ。いつも独りでいます、って。
嘘ついて背伸びして、頑張って大手に受かったとしてもどうせ地獄が待ってるよ。
飾らない自分を認めてくれるところを探さないとその先もたないよ。(なけりゃニート決定だが。)
旧帝だろうが東大だろうが変なプライドは捨てないと、マジで鬱病患って死ぬよ(35〜50歳くらいで発症)。
学歴なんて、どうせ高校時代のテストの成績が良かったことくらいしか証明できない。
テストで金儲けできるのか?学歴があろうとなかろうと、仕事の出来ないクズは所詮クズ。
見栄えを良くする前に自分を磨け。by半ひきこもりFランク院生
602就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:54:46
>>597
ありがたかったって言うことは
コミュ能力の問題に関してなんらかの解決策を見つけたんだね?
それを教えてよ!
ちょっとしたことでいいからさ
603就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:03:29
>>599
おまいは俺か。
そうなんだよ。初対面では持てる力の限りを尽くしてリア充を演じてしまう。
本来の自分を隠すための制御反応って感じで本能的に。
しかし深い関係になって自分を知られるのが怖くて、ある時点で拒否ってしまう。

だがこの面倒な特性が面接では大いに役立っている。
604就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:03:43
>>602
ごめんそこまで大げさじゃないorz
研究以外でも教育指導をしてくれたのがうれしかったってことです。

俺は正直、朝の挨拶もできないようなかなりヤバいヒキだったので、
挨拶をする、人に何か聞かれたら返事をする、人の目を見て話す、
みたいな幼稚園生でもできるようなことが現段階では直せた程度。

まあ少しは人間関係が円滑になったような気はするが、就活に
おいてはこんなんじゃ全然・・・
605就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:13:16
働きたくねーな・・・
毎日同じことばっかやって疲れて土日はねるだけとかか

日本人働きすぎだろ・・・
606就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:16:20
このスレに準ひきなんていないじゃねぇか
俺なんてまだ豪雪すら行ったことないのに・・・
ここにいるのは準ひきもどきだけかよ
607就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:17:42
俺は4年だが学外の説明会行ったのは3月中旬からだったぞ
できるだけ早くはじめた方がいいぞ
608就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:17:55
>>606
超準ひきの俺は7月だったか6月の終わりに初めて面接受けたけどな
4年だが
609就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:18:36
>>605
しかし土日も趣味なりスポーツなりをして過ごせるような活力あふれる人間を
企業は欲しがっている・・・

説明会の若手社員の土日の過ごし方で、ゴロゴロしてますなんて人いねーしorz
610就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:20:34
>>606
俺は小心者だから、最低限は動いておかないと不安でたまらんのだ。
自分だって、友達いないし昼夜逆転ヒキ生活送ってきた人間だよ。
一日の半分は寝て、起きてるときは2ちゃんに張り付いてきた奴だ。
611就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:20:56
リクナビとかもっとネガティブな条件で企業探せたらいいのにな
「社員同士のコミュニケーションが希薄な企業」とか
「根暗な人が多い職場」とか
612就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:21:14
そして俺ら労働者に土日の2日休日など存在しない
なんだかんだで休日出勤を求めてくるのが企業だ
613就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:21:40
準ひきこ森 が発売されたおかげで
軽度な準ひきこもりが意識してシュウカツはじめたからじゃねーの
614就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:22:12
>>611
そんなやる気のない企業は年間数百万も払って採用活動しないだろw
615就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:23:03
>>611
わかる笑
会社に入ってからも同志がほしいしよ
616就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:23:33
技術職なら間違いなくいるだろ 常識的に考えて
617就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:27:18
>>603
おお、本番の面接で役に立ってるのかw
自分は面接まだだけど、特性発動に少し期待。
しかし、最近は隠し切れないのが直感的に判明すると計画的逃げ(ブッチ)に走るからネタはきっちり仕込まないとあ。
618就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:30:14
敬語と挨拶が苦手なんだが
ありがとうございました。とかうまくいえない。
619就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:40:18
福島瑞穂みたく無駄にアクセントをつけると言い易い
620就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:43:32
樋口ってブログ見てると結構痛い人だな
621就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 00:45:55
樋口は結局何をしてくれたのか

人事がこんなのみたら困るな
622就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 01:05:39
樋口とかいうクソのお陰で準ひきという存在認識が出来上がってしまった。
自分の過疎ホーム校での少ない経験に基づいた論文→新書で。
623就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 01:21:38
>>617
あるあるw勘が鋭い奴には見抜かれてるのを直感的に感じるよな。今までの人生
の中で、見抜いてしかも指摘してきた奴は3人いたな。中高大と一人ずつだ。
しかし俺らみたいなタイプは、志望動機と自己PRさえ仕込んでいけばこっちのもんだ。
志望動機さえしっかり話せたら、まず見抜かれない。
624就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 02:02:48
>>606
四年でまだ説明会にすら参加したことのない俺なら堂々といえる。「このスレに真の準ひきなんて俺以外いないんじゃねーの?」
今動けない人もきっと秋くらいには危機感を感じて動きだすさ。春が近いというのに先が決まっていないことに対してあまり危機感がない俺は完全に人生の敗者。
625就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 02:07:06
準ヒキなら単位はちゃんと取ってるだろうし授業も出てるならそれと似た感覚で豪雪くらい行くだろう
626就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 02:11:53
>>624
それは準ではなく完全ヒキでは?
627就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 02:12:03
>>624
おまいさんそれは準ヒキとかいうれべるじゃないよ
精神科いきなさい
628就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 03:14:10
女性の準ヒキ居ますか
愛想と瞬発力はまあまああるから何とかなるかな
だけど深く自分について話せない
頭からっぽの世間しらず夢見る夢子だと見抜かれたらおしまいだ
629就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 03:25:09
樋口が例に出したやつも就活しなかはず。ならば>>624が単位をとり外にもでてるとしたらある意味忠実なる準ヒキ。典型だろ。
準ヒキスレで軽度、偽準ヒキに馬鹿にされる>>624www
630就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 03:43:19
>>628
いるよーノシ
根暗で鬱気質で破滅思考な自分だけど、それを意地でも隠すために見た目は
きれいめ系だし、化粧すれば健康的に見えるから助かる。チーク入れて口紅塗る
だけで顔色よくなるしね。まさか準ヒキだろうとは人事も思わないと思う。
入ってからボロ出まくるだろうけどね(´・ω・`)
631就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 04:54:24
>>630
仲間が居た
「鬱気質で破滅思考」、自分も同じw
化粧で変われるところはありがたいよね
入社出来ても、続けられるかが不安だよ
だから会社の雰囲気をよく見極めないとなと思ってるよ、まったりしている職場に行きたい
とりま面接とGDを切り抜けなきゃ
いかにして自分で自分を騙せるかだw
632就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 08:57:59
私は一般職狙いでいくよ。
長く働きたくもないしきつい仕事もしたくない。
633就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 09:16:22
今わかった
ここにいる奴の大半は準ひきじゃなくてただの内気だろ
んで「自分は準ひきだから・・・」とか思い込みしているだけだ
634就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 09:57:35
>>633
半分くらいがそうだろうな。
リア充を演じられないのが樋口のいう準ひきになりそう。
635就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 10:02:27
説明会で採用予定人数聞いてもおかしくないよね?
HPやrリクナビに乗ってない限り(人数が
636就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:08:36
準ひきモドキスレでも立ててそこでやれよ
637就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:10:19
この時期になっても動けないのって準ひき通り越してひきこもりだろ
網動かなきゃならない限界のところまできてるぞ、はっきりいって
638就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:15:14
準ヒキが就活しないとするならこの板にスレが立ってる時点でおかしいな
639就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:24:25
昨日豪雪で特技は?って聞かれて何もありませんって答えましたorz
640就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:25:44
就活すらしないのが準ひき、後の完ひき。
大学に入ってるか入ってないかの違いだけ。
まだまだ始める気ないです。
641就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:26:58
樋口は準ひきの就活についてどう定義してるの?
642就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:49:05
もう何度も見たレスだけど、高校時代は運動部だったし友達も結構いたのに
気がついたらリア充演じれない準引きになってた

樋口のブログ痛いけど、自分のブログもこんな感じだから笑えねーや
643就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 11:57:51
三年に向けて、参考までに

まだ年末だから、まだ間に合うだろう
         ↓
大手はこれからだから、まだ間に合うだろう
         ↓
夏休みがあるから、まだ間に合うだろう
         ↓
秋採用があるから、まだ間に合うだろう
         ↓
第二新卒があるから、まだ間に合うだろう←今ココ
644就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 12:04:24
>>643
肝に銘じておきます…
645就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 12:19:32
第二新卒とか、終わってるぞまじで。
646就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 12:55:41
>>640
就活が適当なのが準ひきなわけで
647就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 13:01:10
夏休みがあるから、まだ間に合うだろう

これはおかしいだろ。夏入って内定決まってない地点であせるべき。
648就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 13:02:59
3年になっても準ひきやってた俺らももっと焦るべきだったのかもな
649就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 15:50:17
今日も2ちゃんで一日が
650就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 15:57:36
・・・orz
651就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 15:58:41
うへえ 就活やるぞっ っていうモチベーションがでない
就活がんばっている人がすごいと思える
652就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 16:07:06
就活やってる友人(≠同じ学科の知り合い)がいると違うんだろうけどな。

誰とも情報交換や愚痴言い合ったりしてねえや・・・はは('A`)
653就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 16:08:08
学校の豪雪や就かつガイダンスに参加してれば焦りもでてくるような段階だとおもうぞまじで
654就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 16:35:47
マジで焦ってる俺
今からSPIの勉強とか終わってるよな
655就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 16:42:47
俺も同じ
12月頃は少しやっていたけど面倒になって今まで放置してた
656就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 16:42:55
俺もSPIやってない
まあエントリーすらしていないけどな
657就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 16:44:54
SPIかー…一年くらい前に軽く解いて、うはw簡単じゃんwとか
思って結局何もやってない俺オワタ
時間配分を何も考えてなかったからな…
658就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 17:17:16
時間配分を気にしなくてもSPIが解けない俺は最強にオワテル
659就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 17:38:14
今からでも問題集を繰り返せば何とかなる。

筆記が明日な俺はどうしようもないがな
660就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 17:40:20
SPIやりたいが来週試験だ
出来るだけ学校いかないように授業数はギリで取ってたから一つも落とせない
661就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 18:29:16
中学入試、公務員試験、センター試験の問題集が手元にあるが・・・

これでなんとか代用できるのないかな?
662就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 18:29:53
中学入試経験したような高学歴は大丈夫だろ
663就職戦線異常名無しさん:2007/02/08(木) 19:41:57
高校の時から多分自分は引きこもりになるなと実感していたが
結局準引きこもりの状態が続いてる。今年4年で文系大学なの
にまだ22単位残ってる。医者に過去を色々ぶちまけた事が原
因なのか、はたまたそれにより高校時の勉強をやり直したいと
いう雑念に駆られたのかどっちにしろ自己責任ではある。家族
以外の人間関係も作れないし、自分もはっきりと周りを拒否し
てるのがわかる。そのくせ意志が弱く高校の勉強も挫折気味。
休学して高校の(要するに再受験の)勉強するつもりだったのに
俺何やってんだろ。意思が沸いてこない。只のニート。昔のこ
とばかり考えて感傷に浸ってる。この感覚が高一のときに湧い
ていればと今更ながら思う。
664就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:07:24
どこを立て読み?
665就職戦線異常名無しさん:2007/02/08(木) 20:15:08
スマン、マジレス。
666就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:21:04
>>663
あれ?俺がいる
俺も文系、22単位残り
667就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:24:02
22単位なら別に平気じゃないか?
668就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:27:55
おまいら、頑張ろうぜ
669就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:28:04
学校行くのが既にめんどいのが準ひきだろ
就活と両立なんて考えられない。
670就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:30:30
>>663
医者に過去をぶちまけるのは+に働かなかったのか?
俺はぶちまけたくてしょうがないぞ。
671就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:30:45
俺も一応ゼミの4単位だけ取ればおkって状況にはしてある。

問題は就活だ。
面接が普段人前に立たないだけあってボロクソ。マジでどうしよう。
咄嗟の機転なんて利かねーよ。
672就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:36:01
>>671
面接がボロクソってのは、言葉が出てこなくて沈黙になってしまうとか
そういうこと?
673就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:40:49
このスレの人間同士で訓練するしか
674就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 20:41:01
予め用意してあった定型文はスラスラ言えるが、面接官の切り返しに答えられない。
675就職戦線異常名無しさん:2007/02/08(木) 20:43:37
>>670
自分の過去を家族以外の誰かに話して初めて何かしら進展があった
んだと思う。メンヘラっぽかった高校時にできなかった勉強を今し
たいという感情に駆られ、大学の試験をやる気にになれなかったの
が本音。そういう点では自分を見つめなおしている時期とも言える。
遅すぎるけどね。

676就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:06:48
2ch見てるよりも少しでも自己PRネタ考えたほうがいいと気づいた
面接1日前…
677就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:12:19
おまえらもう面接とか言ってるのか・・俺会社説明会は合同しかいったことねえ・・
勇気出して個別いってみるかな。でもこわい・・・少人数のところになっちゃったら
絶対質問しないとやばいぽいし
678就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:00
そこでも質問しないのが準ひきクオリティ
679就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:37
面接とか3月くらいだと思ってたのにそんなに早いのか
680就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:16:14
>>677
少人数での会社訪問と聞いて行ったのに、俺一人だったことが既に2回もある。
目線ぐらいはしっかり合わせたけどな。
681就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:16:33
単独説明会はビビっていけないそれこそ真の準ひき
682就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:17:09
少人数の説明会って逆に穴場企業ってことじゃね?
たとえばどんなとこ?やっぱり中小無名?
683就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:18:26
名の知れた企業でも少人数での会社訪問とか対話形式の会社説明会は結構あるぞ
684就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:19:18
>>680
質問いっぱいした?
685就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:28:43
少人数の説明会で、全員が質問しなきゃならん状態になっても手を挙げず
思い付く質問事項がすべて出尽くした後にあてられ、特にありませんと
小声で言った漏れ。なんか惨めだったぞ(´・ω・`)
686就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:32:19
3人の説明会のとき誰一人質問しなかったぞw
しばしの沈黙の後社員の人が追加説明しててちょっとカワイソスだった
687就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:33:30
三人とかありえねーーー
688就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:34:24
少人数説明会がイヤだから、○○ホール・○○会館とかの大きそうな
ところでやるものしか行ってない俺
689就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:43:09
なんかもう1人とかだったらいっそ内定に有利に働きそうな気がする
そんな誰も来ないような会社大丈夫なのかはしらんけど
690就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 23:57:44
無名の会社でいいよ・・・
薄給でもまったりしてて一人で生きていけるくらいの金が入れば
691就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:04:15
脱、準ひきこもりになりそうだけど、単位数やばい。
一応、今学期で最低70単位ぐらいいけそうだけど、はたして俺に希望溢れる未来はあるのだろうか・・・
692就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:07:27
留年して来年に賭けると言う手もある。
693就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:10:37
準ひきでも卒業単位満たしている奴はいるんだから、
脱準ひきにはならんのじゃないか?
で、691の大学の1年間の登録上限単位数と卒業単位数はいくつなの?
694就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:12:06
ごめん何か勘違いしてた忘れてくれorz
695就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:17:51
つか4年の07卒でもまだ一杯募集してるよ

大学が入ってるネット求人検索のやつでも
まだまだ2月に求人来てるとことか多い
696就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:22:58
今、思ったんだけど
企業も優秀な辞めない人材がほしいなら
高卒採用したらいいのにね

高校の時点で優秀な奴を確保して長く育てれば
辞めないだろ。学歴もあれだから、また大学はいりなおさないといけないし。
697就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:23:47
>>693
124単位です。あ、俺3年ね。
登録上限単位数はないはず。一応最高44単位分とれる時期はあった。
でも最近はサークルにはいって、溶け込んできたから人並みにコミュニケーションはできると思う。
698就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:33:07
単位数よりも最近になってサークルに入った697の行動力にびっくり
699就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:45:07
まったくだ
サークルなんて恐ろしくて恐ろしくて
700就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 00:47:16
バイト>>>ゼミ>>サークル

バイトが一番恐ろしいわ。バイトによるが。
701就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 01:05:47
いつからこのスレの住人はサークルなんぞに入れるようになったんだ・・・
702就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 01:14:52
明日初めての説明会
吐きそう
703就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 01:17:59
>>702
ガンガレ。
説明会童貞捨てたら、次からは大分ましになるよ。
704就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 01:22:16
GD、GW、面接亜qwせdrfgtひゅじこlp;@:・・・
705就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 01:53:38
>>536
ずいぶん遅くなったけど(と言っても待って無いか(^ω^;) )、
最終はやっぱり独特の雰囲気あるよ。役員だったし。
個人面接なので、1度上がってしまうとそのまま空回りする事がある。
俺はそれだった。集団は人の話聞きながら立て直せるんだけども…
好き嫌いもあるとは思うけど、場数は踏んでおいた方がいいと思います。

俺みたいな失敗しない様に、就職課には通った方がいい。
恥ずかしいのは分かるが頑張れ!
706就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:01:09
通うと何かあるの?

就職課なんか行った事無いや
707就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:07:26
俺は>>705じゃないが、ただでさえ友達や先輩がいなくて
情報が足りてない準ヒキにとって、就職課を上手く使えるかが
結構重要になってくる気がする。
ESの添削とか就職相談にのって貰うだけでも、なんか救われた
気分になるし。オヌヌメ
708就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:08:08
相談こえー
打たれ弱いから打ちのめされちゃうよ
709就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:10:09
就職科の人が怖くていけないからネットで出来るだけ情報収集する
710就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:10:30
このスレの住人が就職課に行くまでの行動予想。

入り口前でウロウロ 意味なく携帯触ったり
昼時 という理由でひとまず近くの図書館へ撤退
午後、突入するも声掛けられずに資料を読みながら受付チラ見
翌日に仕切りなおそうということで撤収
711就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:12:48
>入り口前でウロウロ 意味なく携帯触ったり
>昼時 という理由でひとまず近くの図書館へ撤退

ここまでは完璧w
一時撤退の後、誰か人が入った瞬間一緒に突入が俺だww
712就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:14:00
>>708
若い女の職員とかは避けて、最初はおじいちゃんから池。
情報が古かろうが目がうつろだろうが、いいんだ。
最初はおじいちゃんで池。
713就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:16:57
おじいちゃんと仲良くなって一緒に酒飲みに行ったりして親密になりたい
714就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:18:29
実家に帰ったから就職課なんてつかえねー
715就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:19:45
BNF先生を見習え。才能ある分野見つければ十倍や百倍の差はすぐひっくり返る。
んで、企業の賃金差なんてトップからビリでもせいぜい五倍以内くらいっしょ。
つまり就職活動意味ない。
才能ある分野見つけるのが一番重要。
就職活動なんてすぐ止めて、ニ年でも三年でもかけて、自分のイケてる分野を見つけだすのが最適解。
深追いは不要。
一ヶ月単位くらいで、短期集中でみっちりやり、次々に切り替える。
これをニ年もやれば最適解は必ず見える。
716就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:20:22
履歴書を補充するのを忘れたまま、定期が切れてしまった
717就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:21:12
2行目と3行目がつながらん
718就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:25:38
明日説明会なんだが、こうして夜中の2ちゃんタイムを
削ることが出来ない漏れ
719就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 02:26:02
資格欄空白
720就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 09:25:45
やたら人が多いな。
半分くらいは内気スレが適してる人物な気がしてならない。
721就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 09:57:30
創作活動してる人とかいる?
722就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 10:18:18
軽度準ひきは内気スレへどうぞ
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165682534/l50
723就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 10:35:39
内気スレで捏造テンプレとかあるが
本当に内気なやつが捏造なんて出来るわけない
724就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:02:30
この場合の創作活動って捏造か?
俺はするする言ってるけどネタ考えるのが面倒になってやってない
だからダメなんだろうなと自分で思う
725就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 11:07:17
ここ見てると俺は内気スレがあってるんじゃないかと思ってきた
ってことで移住するわ

また戻ってくるかもしれないが
726就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 18:55:00
そして誰もいなくなった

あげ
727就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 19:49:01
面接やESで「リーダーの経験はあるか?」とか聞かれたら困る・・・
実際そういうのは結構聞かれたりするんだろうか
728就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 19:55:24
小学校の頃の学級委員しか・・・
729就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 20:11:44
飲み会の幹事(1回だけ)しか・・・
730就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 20:12:46
結構聞かれるよ>リーダーの経験
SEとか営業とか
731就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 20:50:15
企業はリーダーを求めすぎです
そんなにいたら困るだろ・・・
732就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 20:58:14
縁の下の力持ちも必要だよな
733就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:21:57
就職板のオワタ系スレをいくつか同時にみてるが、癒され再びやる気になるのはここくらいだな…。
他は精神に悪いからもう閉じてしまおう。
734就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:26:49
>>732
そういう方向でアピールするのっていいのかな
グループ活動でも資料集めとかの補佐的な役割なら何度かやったんだが
まあ半ば無理矢理押し付けられたのもあるけど・・・
735就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:27:37
リーダーシップを発揮できる人間は、人の下で働く場合もうまく
仕事ができる、とはよく言われているよな。

「俺人に使われるの嫌いだぜ。絶対リーダーじゃなきゃ」って公言していた
ヤツも知り合いにいるから、100%そうだとうはいえないが・・・
736就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:27:53
そういうアピールは中小だと逆にあまり通用しなさそうだな
737就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:32:07
建前:リーダーシップを云々

本音:リーダーも下っ端もできる人間を求めてます。
    片方だけの人間はいりません。
738就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:54:28
むしろないって言い切ってやるよ俺は。
739就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:57:41
説明会なかなか予約できない・・・
受付自体がこわい・・・俺やばいかな・・
740就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 21:59:40
親の友人に頑なに管理職試験を受けるのを拒み続けてる人が
いるらしいが、それですむんだからうらやましい
741就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:45:19
今の時期に学校にきてる07年卒向けの求人って通りやすいのかな?
最後にそれがあるってだけで精神が少しは安定して活動できそうだから…
742就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:51:57
つーか今の時期になって内定出てない四年がこのスレにいんのかよ
743就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:53
今の時期に求人来てるようなとこはほとんどブラックなんじゃね
744就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:58
>>742
3年だよ
745就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 22:56:57
>>741
Fラン経済でもこの時期に入れる求人広告がくるくらいだから、
お前さんが高学歴ならもうちょい良いところから来ているじゃないか?
746就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:06:35
>>742
本来はそういう人のためのスレなのだが
747就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:10:11
完全にひきこもりだよ
748就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:14:31
別にひき系なら既卒だろうとなんだろうと仲間の気がする俺
749就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:20:01
既卒は人生終わってる
750就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:23:40
2chの連中って妙に既卒連中に冷たくないか?
そこまで嫌われる理由がわからんのだが…
そりゃ新卒当時に就活をせずに安易に考えていた奴もいるだろうけど、
それ以外の奴は頑張っているんだからいいんじゃない?
751就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:25:16
樋口の準ひきの論文のネタにされた学生が不便で仕方ない。
自分が題材になってるような論文読んでどう思ったんだろうね。
悪い方向に考えれば死んでるかもしれない。
本の印税の一部をその学生にあげてほしいものだ。
樋口の論文が完成するには、その学生が今どうして最終的にどうなったかを報告してほしいのだが。
752就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:25:18
新卒にとっては既卒に活躍されると困るからな
753就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:28:25
>>739
自分は受付は大丈夫だな、グループワークやらはガクブルだけどさ。
ガンガレ。一度童貞捨てれば今よりずっと道は開ける。
754就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:29:13
>>751
立場が同じ奴だから察することができるだろう。俺だったら死にたくなるな。
755就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:29:42
>>752
んで、自分が既卒になるとギャーギャー騒ぎだすんだよな
756就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:29:44
>>750
冷たいとかそういうんじゃなくてね、現実既卒者ってほぼ
フリーターか派遣社員になりさがるしかないんだよ。
既卒者ってだけでどこの会社も正社員の面接すら受けてくれない。
業界で何年も働いて経験つんできた転職者と同じ中途採用でしか
受けれないから即死。
新卒は最強の資格なんですよ。
757就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:31:58
>>752
困るとかそういう次元じゃないだろ・・・既卒の悲惨さはハンパない。
既卒になるくらいなら、留年した方がいいっていわれてんだぞ。
それくらい落ちこぼれ。
758就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:33:53
>>756
その新卒が最強、既卒者は中途採用だから厳しいっていう理由は分かるんだよ
ただ「既卒は人生終わってる」みたいなレスを見ると正直やるせなくなる・・・
759752:2007/02/09(金) 23:33:55
いや、冷たいっていうから就職板の目線からはこんな感じかなと思って
760就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:51
つーかにちゃんはニート、ひきこもり(いわゆる怠け者)に対してはハンパ内くらい敵意をむき出し
既卒は同分類ってこと
761就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:39:00
>>758
おまいはいい奴だな。
他人の人生に勝手に終わってるのレッテル貼ってる奴はどういうお偉い様なんだか。
762就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:39:03
2chでも慰めてほしいつもりなのか?
既卒の厳しさ教えてくれてんだから今のうちに行動しようとは
思わないの?文字だけの世界で厳しいとか言ってたら
会社勤めなんかできないだろ
763就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:40:11
前にν側に立ってたスレ内で、新卒で内定でないから既卒でがんばるっていうレスついたんだよ
そしたらもうどーんとそいつに対してレスいっぱいついて、全く就職と関係ないスレなのにそいつの
話題でもちきりになってた。レスの内容は一貫して「既卒には 絶 対 なるな」だった。
色々具体的なエピソードとかもでてて、既卒者の現実を知って怖くなったけどかなり勉強になったのは
覚えてる。ちなみに去年の年末頃。
764752:2007/02/09(金) 23:42:08
厳しい先生ほど大人になってからも覚えてるんだぜ
765就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:43:09
すまん、名前消し忘れた
厳しい先生の教えてくれたことな
766就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:43:20
>>762
誰に向かって吠えてるんだ?
767就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:43:54
準ひき同士仲良くしろよ
768就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:44:53
だから、このスレにいる準ひきだけでも既卒のおそろしさに気づいて
頑張って新卒で内定とろうぜって事を言いたい。
俺は既に説明会をいくつか予約した。
769就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:47:31
>>762
ただ気になったから聞いてみただけだよ
別に「就活なんてやらんぜ!」なんていう気持ちは全くない

何か準ひきスレの空気悪くしたね。悪かった。
770就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:48:27
>>768
状況認識として気付いてない奴はいないだろ。
人生終わってるとか死んだほうがいいっていう罵りレベルに嫌悪感示してるだけで。
771就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:51:32
というかこの売り手市場で新卒捨てるのは頭おかしいとしか考えられんぞ
とりあえずどうでもいい会社でもいいから行って焦って来い
772就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:53:18
だから誰に向かって吠えているのさ
773就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:54:37
悪いw4年だから先輩風吹かせてしまった
762とは別人だが
774就職戦線異状名無しさん:2007/02/09(金) 23:58:05
>>773
内定はでたんですか?
面接って圧迫ありました?
775就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:01:24
>>774
何故か4年という書き込みには丁寧語になるところが
真面目だなw
ちょっとワラタ
776就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:02:34
>>774
内定は1つ、というか1つとったら就活から逃げた
圧迫ってのはなかったな。そもそもそんなにたくさん受けなかった
777就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:08:17
>>776
そうなんですか、ということははじめから本当に行きたい企業だけしか
エントリーしなかったって感じなんですか。
778就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:10:29
俺だったら受けた企業どれでもいいからさっさと受かって就職活動やめたいな
こんな考えだからダメなんだろうか・・・
779就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:10:32
俺は説明会の受付が怖くて物怖じしてる3年なのですが
四年の先輩方、受付の攻略法を教えてください・・・
よく始めての美容院で緊張して入り口前をうろうろしてしまうタイプの人間です。
780就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:12:19
つか行きたい企業とかやりたい仕事なんてみんなあるの?何がしたいとかまったくないんだけど
781就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:32
>>780
会話のほとんどない職場とか…
782就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:56
>>777
本当に行きたい企業、というかホントに就活がイヤで
どの企業のページ見ても文句ばっか言って説明会に行くのすらイヤだった
今でももう就活なんて絶対したくないし4月からガクブルだけど
今年が一番の売り手市場とか聞くとやっぱり裏山だしもっと受ければ良かったかもとか思う
だから後悔しないようにコワくても色々行ってみたほうが良いのかも
長文すまん
783就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:18:26
>>778
IT業界を中心に考えてはいるけど正直まだまだ決まっていない
だから豪雪に行ったら色んな企業に顔出して業界研究(?)みたいなことしてる
それでもITに行きたいと思ったらそっちをメインにするつもり
784就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:19:41
ちょっと日本語がおかしくなったけど気にしないでほしいorz
785就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:21:39
俺も中小を少なく回って終わらしたいけど、そう考えててESで落ちたりしたら自殺しかんねんから怖い
786就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:31:48
大学受験は志望校レベルを下げて楽することも可能だが、
就活はレベル下げてもそれなりに辛いからな・・・
そしてブラックに・・・
787就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:33:31
もう内定でてる三年が他スレにいた。IT系でかなりいいとこ
あぁこれから一年最高な気分ですごせるんだろうなぁ
788就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:43:09
豪雪で専門講師にIT業界について質問したら
「東京行ってもいいなら99%決まるよ」と言われた
でも北海道からでたくねぇぇぇええええ!!!
内地怖い…orz
789就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:43:54
俺は東京を出たくないのに、逆の人もいるんだな。
790就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 00:50:13
>>789
北海道の学生は地元意識が強すぎるって言われた
仕方ないじゃないですか人事さん…
こちとら陸が繋がっていないから車走らせて隣の県へ!
なんて気軽なことはしたことがないんですよ…
791就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 01:10:08
>>787
IT系でかなりいいとこってどこを指すんだ?
792就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 01:17:22
>>787
ユー子スレの人?
793就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 01:27:26
顔がガキくさいのは何とかならないものか
794就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 01:40:08
超絶に老けている俺よりマシじゃないのか
入社10年のハゲたオッサンだよ俺現役なのに
795就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 01:55:19
も月100時間残業超えてる先輩は、会社入る前にリクナビの
平均残業時間だしてるところとかみなかったの?
796就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 02:10:25
リクナビの平均残業時間なんか当てになりませんよ
すべては部署次第
797就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 02:38:36
人と話したい
798就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 02:45:52
外へ出ろ
799就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 02:55:36
今日、初めての豪雪…
800就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 02:56:35
もう今は豪雪いってる時期じゃないだろ・・
801就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 03:26:47
地域によるからなんともいえんけどな
就活サイトが開く豪雪では北海道は2月7日が初めてだったし
802就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 11:09:52
IT業界に入りたいけど、スキルもクソもねえ・・・orz
803就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 11:48:32
>>802
スキルなんて必要なし
俺は情報系だが今使ってるプログラミング言語が職場で使うとは
限らないからな
804就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 11:58:52
>>803
そうなのかい?
でも最低限あったほうがいい、もっていたほうがいいというものはありますか?
あと失礼ですが、準ひきこもり出身ですか?
805就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:01:51
>>804
準ヒキだよ
ぶっちゃけ大学で習ったことなんか役に立たないよ
言語だって3年後はどうなってるかわからない

IT業界の進歩の速さについてけるなら誰でもおk
3年に1度大学受験受けるみたいなもんだ
806就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:06:49
>>805
ありがとうございます
なるほど・・・
ただそのためにはまず採用されんことには・・・^^;
準ひきで採用されるために何か努力したこととかありますか?
僕もできるだけ準ひきではない、まともな部分をアピールしたいとは思いますが
今の状況じゃブラック企業にも拾ってもらえないw
807就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:20:21
>>806
今3年だが先週ITスレのDランに内定貰ったよ

努力というか就活始まってからなるべく人と話すようにしたよ
特に女苦手だから気が重くても飲みに誘ったりした
ナンパっぽくなっちまうが俺にはこれがリハビリ

ちなみに俺はフル単アピールしたよ
勉強の計画はたてるだけじゃなくて、その都度状況に応じて変化させる
必要があるとかそんな感じで

このスレフル単多そうだからこれ使えると思う
808就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:23:27
>>807
なあなあIT系って何でそんなに早いの?
俺は1社もIT系受けてないんだけど
これからもちょっとずつステップアップしてくんでしょ?
809就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:24:27
-------------------------- Dランク --------------------------
東京海上日動システムズ JR東日本情報 ソニーグローバルソリュ TIS 富士通FIP
NECネクサ HSK 日立SAS 三井情報(MKI) 沖電気 NES JRシステム デー子上位 NTTコムウェア
ニッセイIT 損保Jシステム FSAS 東芝情報 日立情報 富士通システムソリュ NECシステク
松下電工インフォシス 三菱UFJトラストシステム  農中情報 テプコシステムズ 東芝ソリュ 住信情報
日興システムソリュ 三井住友海上システムズ 丸紅情報 みずほトラスト 第一生命情報
810就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:24:43
>>807
3年でもう内定かぁいいなぁ・・・
なにかアドバイスほしいな。会社説明会では質問してあぴったほうがいいの?
集団面接や個人面接はどうだった?
811就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:30:59
>>808
ステップアップってなんだ?
上位企業うけてくってことか?


>>809
おうそれだトン


>>810
会社説明会で質問したことほとんどないよ
10人以下とか人数少ないときはするけど
ぶっちゃけ関係ないと思う

ただ面接の最後に何か質問ありますか?ってきかれたら必ず2個くらい質問しろな
面接官にだめだしされたよ
「大体のところがここで志望度みてるんですよ」って
まあなぜか内定でたがw


面接は企業研究が大事
今まで8回くらい面接受けたが自己PRはあんまり触れられない
そのかわり「なぜうちなの?」とか「入社してやりたいことは?」
は必ず聞かれるし時間かけて聞いてくる
812就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:34:45
なるほど企業研究か。ある意味準ひきの得意分野になるかもしれん。
10の力を5:5で自己PRと企業研究に割くより、3:7ぐらいで勝負掛けたほうがいいような気がしてきた。
813就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:38:58
大体自己PRなんてもんはエントリーシートに書いてあるようなもんだし
俺たちゃそのネタを考えるだけでいっぱいいっぱいだからな
面接で、それ以外のエピソード交えてPRしてくれって言われたら完全敗北だろう

志望動機とかのほうが煮詰めやすいな
814就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:39:16
あ、でもこれは自己PRが形になってて穴がない場合な

俺の場合、2回ぐらい面接中に自己PRだめだしされて
それ参考に改善してったよ
815就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:43:44
>>811
おまいすごいよ・・えらいなぁまじで。
企業研究ね、確かにそっちのが準ひきにとっては得意分野かもしれん。
入社してやりたいことっていうのは、具体的に会社の事業の名前を挙げて
そこで○○の仕事に携わりたい、とか言うの?聞いてばっかりでごめん
816就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:49:32
あと志望動機の書き方


よく「自分独自の経験に基づく」とか「自己PRと絡める」とかいうけど
毎回それができるわけじゃないわな(これが出来ればベストだが)

そういう場合は民衆なりHPなり参考にして
同業他社と違う優れた点を箇条書きにしてあげていく
同業他社と違うところがポイント

んで志望動機書くときはいいところを「1点」だけ書く
それにいろいろ肉付けしてけばおk

いいところを羅列しまくるとパンチに欠けるしなによりそのぶんだけ質問される量が増える
いいところ1点だけにしてそこを完璧に覚えとけば面接はすんなりいく
817就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:52:49
履歴書の自己PRランと力入れたことランが狭くて字がでかい俺はぎちぎちになってしまって
超醜いのだが、内定でた三年は履歴書はぎちぎち?

>>816
まじでためになるわ。神!!!
おまい頑張ったな。
818就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:54:12
>>815
3年も準ヒキやってるとリア充の相手するのはいろいろつらいよなw

俺の場合
こういう職種にステップアップして、そのためにはこういう業務知識、スキルを
身につけていきていって感じ
あんまり具体的ではないわな


ただ俺情報系学部だからそういうこと聞かれたのかもしれない
もし大学の専攻と受ける企業が違うなら
「なんで大学ではこれ勉強してたのにうちの業界にこようと思ったの?」
って質問の対策すべき

IT以外ではよくこれ聞かれたよ
819就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:55:27
>>818
さんくす!!!おまいを見習ってがんばる。
820就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:56:20
>>811
そうだよ!上位企業受けてくってことだよ。

あと、他の業種ってIT系以外にも早期採用してるとこあるのか!
教えて!
821就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:57:59
あ!最後に、SPIの勉強(筆記試験
の勉強は結構したの?俺パラっとやっただけなんだが・・
822就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:58:09
内定出ると説明会行くきなくすのな
今日もほんとは筆記あったんだがめんどいからキャンセルしちまった
みんながんばってんのにスマネ

>>817
俺も履歴書ぎちぎちだよ
言いたいことの3割もかけてない

でもむしろその方が面接官も質問しやすいしこっちも対策立てやすいからいいと思うお
つっこみどころを作っておくのも面接をスムーズに進ませるためには必要だな
823就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 12:59:27
>>822
>>つっこみどころを作っておくのも面接をスムーズに進ませるためには必要だな

これ採用!でも書類選考で落とされるとつらいな
824就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:00:51
俺がもし内内定ゲットしてたら
すげー堂々と説明会とか行きそうだな
それで質問とかしまくりそう
825就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:04:08
>>820
これ片っ端から受けてく

━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━
NTT-DATA 日本IBM 
-------------------------- Bランク --------------------------
富士通 日立製作所 野村総研(SE)
━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━
CTC NSSOL 大和総研(DIR) みずほ情報総研(MHIR)
NEC 日本HP 日本ユニシス SCS ISID


>>821
俺は
・就活ネットワーク
・SPIノートの会(赤・黄)
・GABCAB対策本
を1周ずつ。日数にして3週間ぐらい
ただ12月にやったから今はもうほとんど覚えてないがw

筆記は電車の移動時間にでもやるべき
これで落とされるとまじ泣く
826就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:04:46
>>822
ありがとうな。もしよければたまにはこのスレのことも思い出して
俺らのケツひっぱたくようなレスしてほしい

>>825
やっぱりちゃんとやってるんだなぁ・・・やばいかも('A`)
827就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:05:40
>>820
抜けてたな

早期採用は外資、マスコミ、製薬あたりだと思う
828就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:09:11
…俺もたくさん受けたいんだが
既に2月の平日で予定ない日は1日しかない…
どうやって8社も面接に進めるだけのスケジュールくんだんだ?
829就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:12:25
そんなに活動してるのかお…
830就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:12:52
>>825
データは推薦あるんじゃない?
831就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:15:02
てかむしろ肝心なとこ話してなかったな

俺は3年間バイト、サークルやってなかった準ヒキ
対人スキルは野良犬より低いと思う
3年になってゼミ行き始めて多少人と接するようになったが
それでもほとんど家にこもって2ちゃん

面接では挙動不審でしどろもど(今でもw)
まぁこんなしょーもないやつでも内定出るんだ
おまいらも負けんなよ


俺はたまたま選考はやい業界になっただけだからキニスンナ
一般的な企業はやっと筆記始まるくらいだしな
832就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:15:07
説明会っていっても午前か午後だけで終わるな…
きっと午前、午後で別の説明会回れれば相当うけられるんだろうな
でもそうするとESやら面接対策できない
833就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:15:08
行動早いな・・・
道民の俺は教授でさえまだ具体的に決めなくていいよ〜とか言ってるぜ
まさか就職落として院行かせる作戦か・・・
834就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:16:08
やっぱ高学歴なのかお?
835就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:16:15
都内私大の教授はシュウカツなんて頑張る必要ないでしょ!くらいの発言するからな
836就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:17:10
俺もインターンで二週間潰れるから日程きつきつで苦しい。
みんなどんどん進んでるみたいで焦るなー・・・
837就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:17:28
DランクIT系をすすんで受けるところから学歴が見えてこない
確かにデータは推薦さえあれば学歴関係なくなるだろうけどな
838就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:19:19
うちのゼミの教授(都内)も
「だって今の新卒は皆すぐやめちゃうんでしょ?気に入らなかったらどんどん転職しちゃいなよ」
「今年は就職大丈夫っしょ」
って言ってる。でもこの人は今年教授になったばかりだからあんまり就職のことわかってないって
いってるけど
839就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:22:22
…とりあえず俺はスーツと証明写真から始めるね…

ちなみに>>831は証明写真はどこで撮った?
840就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:25:53
>>828
面接自体は1月から何回かありますた


>>825
教授から推薦勧められてるが正直耐えられなくて辞めた場合
後輩に迷惑かかりそうで二の足を踏んでる


>>834
>>837
マーチのちょい上だお


>>839
内定でたとこはスピード写真だw
でもこれから受けるとこはちゃんとしたとこで撮ってもらう予定
841就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:29:17
>>840
理科大ならデータ日立富士通NECは絶対に推薦あるね
日立富士通NECあたりなら推薦余るでしょ
日本HPも普通に受かるっぽいよ
842就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:40:22
写真屋行くのすら恥ずかしいからスピードでいいや・・・
843就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:41:18
モテスリム買ったらモテるんじゃないかと思うからモテない
844就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:42:31
喪板でやれw
845就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:47:17
マーチのちょい上って世間では高学歴だ・・・
都内Dランの俺はどうすれば('A`)
846就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:49:54
上智理科大ICUだよな・・・
847就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:50:51
DQNは全員バンドやって音楽の道に進めばいいのに
ウザイから就活に来るな
848就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:52:30
>>846
3年からゼミがあって情報系ってことは理科大だろ
849就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:39
文系な時点で理系準ひきとすでに大きな差がある件
850就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:58:54
文系でもSEにはなれる!
DランクIT企業全部受けてみれば!
851就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 13:59:40
理科大ならそりゃあこんな時期に内定でるはずだわ
852就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 14:00:15
>>849
SEってとるの半分以上が文系ってところ結構あるよ。
それほどコミュニケーション能力が大切とされてるんだと
853就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 14:37:53
やたらスレが進んでるとおもったら
スレ違いばっかじゃねーか
軽度の自称は、内気スレいってこい
854就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 14:53:44
まず何をすればいいのか。大学の就職課にでも行けばいい?

こんなの大学二年生が言うことだよね、単位も全然ないし。
855就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:07:34
>>853
さすがの準ヒキでも就活くらいやるさ

樋口論文の登場人物がやばすぎなだけで
856就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:13:45
就活やらない準ヒキがこのスレに来るわけがない
857就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:16:05
就活やらないのは準ひきっていうレベルじゃないだろ
そういうやつはメンヘル板にでもいったほうがいいよ
858就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:24:08
なんかここ数日、就活しようとしてる準ひきをスレ違いだと非難してる
奴がいるが同一人物か?就活しないのは準ひきじゃないよ、完全なるひきこもりだ。
859就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:28:00
たまに出現する、すぐメンヘルにつなげようとする香具師はなんなの?
準ひきなら実際に行動にしたしないは別としても、行動できなかった奴の気持ちも分からんでもないだろ。
860就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:35:25
>>たまに出現する、すぐメンヘルにつなげようとする香具師

>>857くらいだろw
861就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:37:22
てか就活もしないのはまじで問題あり
>>858がいうように準ヒキじゃなくて単なる引きこもりだろ
そういうやつはほんとに病院池
862就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:37:48
俺らは準ひきだからまだ就活しないでいいよね、ってずっとぬるま湯につかって
慰めあいしてるような時期じゃないよ。
このスレで少しずつ就活始めるものがでてきたことに啓発されていかなきゃ。
就職板にこのスレが立ってることを忘れちゃだめだ
863就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:40:53
まだ何も準備してない3年生 2日目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1170858591/

まだ何も準備してない4年生part16
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1170772390/

まだ就活してない★2
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161458367/
864就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:43:12
また説教厨かよ
巣に帰れ
865就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:53:16
排除厨も巣に帰れよ
メンへラ板にでも
866就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 15:56:39
就職板なんだから就活しようと頑張るのは当たり前だろ
やる気無い奴は大生でも行ってろ
867就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 16:24:30
>>853が元凶だろ

準ヒキは就活やっちゃいけないのかよw
868就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 16:45:17
少なくとも2、3月に決まるやつは準ひきってレベルまでいってないと思うけどな
869就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 16:53:13
写真撮るとき二重にすればまともな顔になるんだが・・・ダメだよな
870就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 17:45:48
僕はキャリア(国家公務員上級職:1種)を目指して有名大学にも入り、
大学に入ってからも合コンなどに目もくれず熱心に勉強に打ち込んでいたのですが面接で落とされ
、今では2種として惨めに公務員をしています。まだ働き始めてからほんの数ヶ月ですが、
挫折感が強く同僚がバカに見えてしょうがなく仕事へのやる気がまるでおきません。

なぜ努力し続けてきた自分が落とされたのか、今でも分かりません。
遊んでた野郎が運よく合格して、私の上に立ち続けるのはガマンならない。
面接なんていうクソな制度が問題であると思います。

だいたい、たかが1時間やそこらの面接で合否がくだるなんてふざけている。
そんなもの遊び呆けていた奴が嘘ハッタリで合格できるチャンスを与えているだけだ。
例えば面接を通ってなった警察官も不正を犯すのだから、
面接の意味がないのは明白なのだからこんなもんはなくすべきだと思いませんか?


http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200702/contents02/theme02.php
871就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 17:48:42
>>870
竹原のコメントワロタw
872就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 17:51:56
こんなコメントされたら俺死ぬw
873就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 17:53:48
竹原にしてはまともなコメントじゃないか?w
874就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 17:54:20
>>870
2番目の質問で
もっと税金納めろやにワロタw
お前は何様かとw
875就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:02:48
>税金納めんのなんかあたりまえ。
>ヤンキーだって、タバコや酒やガソリンで税金納めとるわ。

良いこと言ってるけど次の発言で台無しw
876就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:27:22
俺はサークルアルバイトなしの無気力、昼夜逆転、鬱気質人間。
単位だけはとってきたが、基本的に2ちゃん漬の三年間だった。
だけどそれは大学生という安住の地が確保されていたからだ。
どんなに人間的に腐ろうが、受験時に頑張って得た学歴の上であぐらを
かいていれば良かった。
しかしこの時期になってまでそれでは駄目だろ。
今後40年の自分の居場所を確保するために2,3ヶ月位は頑張るよ。
その努力で、社会人までの一年近くはまた準ヒキ生活送れるんだからな。
877就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:35:30
準ヒキ生活に戻ったらダメだろ・・・
878就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:38:10
内定出たら1月くらい本格的にヒキしたい
879就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:40:33
>>870
II種受かってるだけでもいいなと思ってしまう俺
880就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:42:26
>>870
気分悪い
世の中実際こんなゴミがいるんだな・・・
881就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:43:47
でもどちらかといえば俺たち寄りの人間だぜ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
882就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 18:48:45
バカいうな、俺たちは公務員2種にもひっかからず
ブラック企業ですら拾ってくれるかどうかっていうレベルだろ
883就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 20:10:40
もう竹原にみんなで相談しようぜ
884就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 21:38:40
就職活動で見た凄い奴まとめサイトってヤツ見てたら、また具合悪くなってきた
ってかさあ、確かにイカれたキャラクターがけっこう来ることあるらしいけど
緊張であたふたして喋れないヤツとかは仕方がないじゃん、なんでそれをバカにしたように投稿してんだ
あと吐いた人とかもそりゃ嫌だけど
みんな必死にやってんだよ、それをコケにするように投稿しているヤツってホント何なんだ・・
885就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:08:51
たしかに自分がそれをやらないって保障はどこにもないよな・・・

俺やっちゃいそうで怖い
886就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:12:16
泣くぐらいはやると思うおれ
887就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:14:47
おまえら面接入る前に就職かの人と話と化しといたほうがいいぞ
俺まじでくちびる震えたわ
888就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:19:13
こうはなるまいこうはなるまい・・・
と思い続けながらも結局流されました
889就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:23:14
>>888
よう俺orz
890就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:23:21
このスレのやつは、面接で沈黙が続くか、一言で答えるか、テンパリまくって何いってるか分からないか、
自己PRネタがないやつか、面接受けるまでにいたらないのが多そうだ。
891就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:27:49
一応沈黙はしないが、テンパる事は多いな
今日も集団面接で、長年続けてきた事を聞かれ、10年やってきた趣味の事を言ったんだ。

「面接昨日からやってるんだけど、もうその事言われるの君で3人目なんだけど。
その内一人は日本代表として世界大会にも出場したんだって。君はなんかあるの?」

はい、頭が真っ白。
その後は何を言ったのか良く覚えてません。落ちたのは確実。

892就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:31:13
なんだその気になる趣味はw
893就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:44:26
>>889
ナカーマ\(^o^)人(^o^)/人生オワタ
894就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:49:06
>>891
どんな趣味かいってみてよ。三人も続くような趣味
895就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 22:56:08
うちの就職課、若くて活きのいい職員ばっかで行きづらい。
前に簡単な質問しに受付行ったら目力でころされそうになった。
おばちゃんとかだったらいいのに。今日も>710をやっちまったぜ。
896就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:01:25
くそおおお前らと同じ大学なら一緒に頑張れたのに!
ウソです。どうせお前らとでもリアルじゃ話せません
897就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:04:35
就職課がおじいちゃんでよかった
898就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:05:15
大した趣味じゃないよ。
水草水槽。

あー、やっぱ将棋でヤフーのラダーを上げまくった事の方を言っとくべきだったか
899就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:06:38
世界大会とかあるのか?!変わった世界だな
品評会みたいなものか
900就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:10:48
また直前に説明会キャンセルしてしまった
病気かもしれない、というか病気だな・・・・・・笑えん
901就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:12:45
吹奏楽なら確かに多そうだな。でも無難にアピールできそうだ。
902就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:13:34
水草水槽とかちょっと前興味あったんだよね。
サイトとかちょくちょく除いて、自分だけの世界つくってるひととか
いて楽しそうだったけど金がかかりそうだったから断念した
903就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:13:45
3回やったら趣味になります
904就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:14:06
いきなりなり吹奏楽かよw
その話はどっから出てきたww
905901:2007/02/10(土) 23:14:33
ごめん勘違いorz
906就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:16:28
>>900
俺も俺も
907就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:19:23
つか吹奏楽に打ち込めたとか、このスレから見ればどんなに幸せな事か。
面接官も男で吹奏楽とか食いついてくれるだろうし。
908就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:21:04
趣味はプロ野球観戦なんだが親父くさいかな
それにオフはどーすんだと突っ込まれそうだな
データ収集したり、予想したりしてんだが
まあ何を得たかってのはないな、楽しいから好きだからやってるだけ
でも本当の趣味なんてこれだけ、これがダメなら捏造しかない
909就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:22:49
>>908
それは人事のオサーンと話が合って和やかに進みそうだな
910就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:23:24
趣味ですらアピール対象にしないといけないなんて悲しすぎるな…
911就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:24:19
面接官が若い女だったりしたらどうすんだ
あとひいきのチームが違ったりすると下手したら険悪に・・・
912就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:27:55
まあ趣味なんかどうでもいいんだけどね
913就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:28:15
今となればマジで中学か高校、吹奏楽やってればって思うよ
俺って何で天文部なんて入ってたんだろう。
914就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:31:27
内定って応募者全員サービスの事だろwwwww余裕っすよ\(^o^)/
915就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:41:11
人様に言える趣味など、持ち合わせておりません。
ネットかオタク系かエロかです。本当に(ry
916就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 23:45:44
東京散歩とかどうだろう?
時間あると(ありすぎ)地下鉄乗ってフラッと色んなとこ行く癖があるんだが、自分自身何が目的なのかよくわかってないorz
917就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:01:47
>>915
ヲタ趣味、良いじゃないか。

「先日行われた冬のコミックマーケット、
あの戦場で私は生き延び、多大な戦果をもって帰還しました。
私があげた戦果とは、○○です。
私は開催の3日間、常にピザの大群との戦闘にさらせらました。
戦死してしまうかもしれない程の強烈な押し合い圧し合いの特攻戦。
その死線を潜り抜け、目標戦果を達成した私は、
結果として強靭な体力と不屈の精神力を身に付けることに成功しました。
この強靭な体力と不屈の精神力は、私の希望する営業職に絶対に必要な装備だと考えます。
営業と言う戦場に出撃する機会が得られるのであらば、
この鉄壁の鎧を持つ私は必ず多大な戦果を御社にもたらす存在となってみせます。」
918就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:03:43
>>917
す、すごい文才だな
919就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:09:02
行くつもりもない単独説明会予約しちゃったんだが
やっぱキャンセルしないとダメだよな?すっぽかしはダメだよな?
920就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:09:31
それぐらいは引篭もってても出来る作業だからやれw
921就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:10:05
>>919
すっぽjかすとか準ひき以前の問題だとおもうんですけど
922就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:11:35
ぶっちはリア充への第一歩だぜ
923就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:11:44
俺もDランクIT企業に全方位射撃しようかな…
でも2月は既に日程埋まってるからなあ
924就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:13:45
>>923
予定既に全部埋まってる俺の頑張りっぷりどうって言いたいだけちゃうんかと
925就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:17:45
説明会なんてどこも予約してなくてエントリーして返信も何も見てない俺の怠惰っぷりはどう?
926就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:20:40
>>924
そんなことないよ
上のほうで内内定すでに貰ってる奴がいて
そこから上位企業を狙っていく戦略が良いと思ったからだよ
927就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:26:08
準ひきだというのにすでに予定埋まっているというのはおかしい
928就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:33:19
ネオ準引きのスレになりました
929就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:35:28
俺も926と同じ考え、3月上旬まで埋まってるぞ
でも埋まってるが選考過程にはほとんど進んでないな
もう内定出たって話で滅茶苦茶あせってる。
930就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 00:41:39
ほうほう
931就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 01:02:19
この時期に内定でてるとかなり気が楽そうだなウラヤマシス
しかもITスレのDランとか普通に俺行きたいとこなんだがw
932就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 02:06:48
>>931
ITスレいってこいや
933就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 02:22:50
>>911
面接官が若い女だけって事はまずない。
ひいきのチームが違っても相手の好きなチームも褒めればいいだけ。
4月ぐらいまでなら順位に差がつかないしプロ野球は案外食いつきよかったよ。
それだけだと弱いが2つ目の趣味には最適だと思う。
934就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 02:48:41
俺なんかまだESの段階だ
面接とかまじ無理


>>932
まぁおちつけ
935就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 03:44:56
初めての面接が中小の個人面接で、やたら朗らかで人柄のいい
人事の人とやたらアットホームな面接だった漏れは、勝ち組。
936就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 03:50:56
さて、ESの「学生時代で一番の思い出」という項目を書こうとして2日が過ぎたわけだが
937就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 03:58:21
>>936
2ちゃん上での話を、さもリアルで起こったように書け。
長年2ちゃんやってきたんだ、そこには何かしらドラマが
あっただろう。
それか今から人生相談板にでも遠征して、悩みを打ち明けて
相談に乗ってもらってこい。
938就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 03:58:26
朝からリア充だらけの会社説明会に
参加してきますよ・・・
939就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:00:17
>>937
就活板やVIPしか見てないや・・・・
「野菜レイプしました」なんて書けるわけない
940就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:01:39
>>938
早く寝ろよww
941就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:05:36
>>939
それか準ヒキ以前の経験談を書くかだなあ。
てか、「思い出」って辛いな。
友情とか絆とかリア充にあって俺らにない決定的な何かを
感じさせてくれる言葉だなorz
942就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:07:11
この時間帯でもこんなにレスが付くんだよなこのスレ・・・・w

昨日も豪雪行くつもりだったのに
目が覚めたら午後5時になっていたorz

極度の緊張症でめっちゃ吃るし・・・・どうすればいいのやら('A`)
943就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:09:32
>>941
なんかES本読んでると、思い出の中で自分がリーダーシップ発揮したこととか書く必要あるっぽい
高校の頃から万年行事不参加だった俺にはキツすぎる設問だぜ・・・・・
944就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:30:01
リーダーシップとれるやつばっかり集まったら衝突するじゃん。
そんな必要ないと思うよ。
リーダーを支えたサポート役くらいにしとけばいいんでない?
リーダーって書いて通って、入社後そういうポストに就かされても
困るだけだしなー。
945就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:55:00
>>944
リーダーシップ「とれる」やつと
ただの仕切り屋・でしゃばりは違うんだぜ?

てかリア充てなんなんだぜ?
946就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 04:57:37
>>945だが空気嫁てなかったスマソ

>>943ガンガレ!そんなんでっちあげちまえばいい!
947就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 05:19:06
100人いて5人1組の小班を作ったとしてもリーダーになれるのは20人
んで、当たり前だけど残りの80人はリーダーの命令に従って行動する人たち
80人側に常に振り分けられてきた俺はどうすればいいんだ?
性格上でしゃばる事すらなかったつーのorz
948就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 07:53:55
なぁお前らにしか聞けないことなんだが、

数ヶ月人と喋ってなかったら声がかすれない?
コンビニのレジとかは除いて。
949就職戦線異状名無しさん
ある。声は確実に劣化するよな
スカイプでお前らと話してみたいけどもうみんなそんな暇じゃないよなw