+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
900就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 02:24:27
家族とも接触ないのが引きこもり。
901就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 06:44:03
今日の読売朝刊の一面みたいな記事読むと鬱になるぜ。
902就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 08:48:06
顔合わす度にニートは許るrっるるるるるっるさん
って言われてる
903就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 10:59:02
俺は親にはもう諦められてる感が強いな。
金は出してくれるけど。こっそり薬学部再受験して合格したら学費面倒見てくれるだろうな。
臑齧り、ああ、臑齧り、臑齧り
904就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 15:21:10
うああああああああああああ
905就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 16:25:25
もう結構面接進んでる人っている?
906就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 18:22:11
今日はバイトの面接だった
907就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 20:00:04
受ける面接間違ってるぞ
908就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 20:17:38
俺もバイトの面接うけてくるかな。
大学院の学費稼がないと。
909就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:45:30
院生はもう20後半なんだよな・・・
910就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:10
薬学ってさらに+6する気か?
911就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 22:30:42
>>902 ギースさま・・・
912就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:00:46
金さえ続けば問題ないだろう
薬学部なら薬剤師って道があるし
913就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:19:03
なんか2ちゃんだと素で勘違いしてるの多い感じだけど、
薬学部逝ったからって別に何の解決にもなっていないよ現実。

DSやら調剤薬局で働くにしても普通に就職活動はするし。
もちろん就職できない人間だってザラに出てる。
スーパーだって正社員にする人間ならホンキで選別にかかってくる今のご時勢。
まして歳取って再受験の変なおっちゃんでしょ?
薬学部なんて私立や地方中心に普通苦労していくトコじゃない。
医学部とは違うし、今までの似たもの同士の浮世離れした理工学部あたりの独特な変な世界とも180度違う。
家庭も高校生活も余裕かましてて、しかし現実にはシビアで若くて小奇麗な女の子とその周りの男子がデフォ。
悩んで負のオーラ全開で薬学部来てしまいました〜なんて人間浮く憂く。浮くために実験実習逝くようなもん。

結果として事態の悪化さえあれ、何の解決にも至っていない可能性大かな。
914就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:20:38
問題先送りにしたい
915就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:23:31
先送り人生
916就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:25:55
実習で浮くぐらい問題無いんじゃね?
そんだけシビアな人だったら建前で接するぐらいできそうだし
やな顔しながらでも最低限の連携は出来るだろ
917就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:26:51
じゃあどうしよう
派遣ITでもいいから潜り込むかな
918就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:29:50
こないだ東大卒のニーとテレビでやってたけどアレが薬学部卒っつってたもんなー
数十社回って結果は全て不採用とか。
やっぱ就職活動する以上はどこもでも大変なんだよな。
919就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:32:17
製薬とか採用基準が厳しいところばっか受けてたんじゃねーの
中小食品メーカとかなら普通にいけてたかもしれない
920就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:37:06
>>913 釣り臭さがプンプンしてるんだが・・・・・

でも、+3で済んでるならば今は職探した方がいいと思う。
工学機械系なら中小メーカーならば雇用する企業があるかも知れない
921就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:37:20
それはわからない。
そうなのかもしんないし、
中小食品メーカーだってセイジョーだってそいつなりに必死で受けてたのかもわからない。
まあわかることは世の中なかなか上手くはいかんってこった。
922就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:38:47
そりゃそうだ
上手く行ってたら俺はこのスレ見てないし
923就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:40:51
中小メーカーはまだそんなに選考進んでないから、上手く行ってるかどうか分かんね・・
924就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:42:30
機械ってのは意外に微妙なんだよ。
実はそんなに人いらんのだ。現場できる人間欲しいだけで。
925就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:42:41
中小狙いが多いからあんまり就活してる感じのレスが少ないのか。
それとも院進学か。
926就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:46:44
>>924
年増がデスクワークだけでいいと思ってるのか?
モチロン、現場も視野に入れてるよ。
927就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:47:49
ラインやビルメンも視野に入れてるよ
928就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:53:33
戸島の未経験の募集あると思うか?現場の仕事だからこそ厳しいんだよ。
enでもいいから見てみ。
大抵未経験者25歳迄ってなってる。経験者なら35歳迄か。まして職歴なしなんて話にならんし。
新卒で採るなら18歳枠しか想定してないからな。
929就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:55:32
派遣なら山ほどあるのになぁ
930就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:56:16
ぎりぎり卒業時25歳だから無くもない・・・
931就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:56:44
卒業時29だからぬるぽ
932就職戦線異状名無しさん:2007/02/21(水) 23:59:15
普通にリーマンも駄目、士業も駄目、現場も駄目・・・どーしろっちゃうんじゃ
情に訴えてでもどうにかして採らせるしかないだろう?
相手の想定する条件に当てはまるかなんて考えても意味無い
933就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:00:02
いざとなればテクニシャンでいいや。
ピペットドカタになるお。
934就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:00:29
いや、だから社会で仕事を経験してきた転職者の25歳なんだっての。
「別に前職は問いませんので、転職お考えでしたら未経験でも25歳位迄なら話に乗りますよ」
ってこと。そんくらい常識的に知ろうぜって。
935就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:01:55
はぁ?転職なら転職板で聞けよ
936就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:02:03
結論:み ん な で 死 ぬ し か な い ね 。
937就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:03:49
死ぬぐらいならフリーターやるわ
つうか体がまともに動くのに死ぬ気になんかなれねーだろ
938就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:05:00
死ぬ位ならニートやるわ。
939就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:06:45
週活するより生活保護貰う算段でも立てるほうが賢い選択ということか
940就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:08:52
死ぬ位なら、フリーターやらニートしながら医学部目指すわ。
死ぬなんて恐いし、アフォらし。
941就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:09:34
生活保護か・・・ 乞食やるよりフリーターの方がマシ・・・・
942就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:10:35
なんだかんだ言ってポジティブシンキングじゃないか
結果的に普通に就職したやつより長生きするかもな
943就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:17:36
>>942
自由な時間があるってことだけでは恵まれてるな。
頭の中は不安が常によぎってるけど・・・・

944就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:20:07
就活失敗なんぞで死ぬような柔な精神だったら、3留決まった時に死んでるわ。
945就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:20:48
ageちった。ごめん。
946就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:23:09
>>944 その時に死に損なった・・・ 
947就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:37:09
スレの流れ速すぎ
948就職戦線異状名無しさん:2007/02/22(木) 00:38:11
しかし、就活に役立つ情報は皆無。
949就職戦線異状名無しさん
文系板の方が役立つな・・・・