【国T司法】西国の雄!広大生の就活!2【会計士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
796就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:27:01
592 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 21:47:33
明日豪雪いくやついる?
あんまりいいとこなさそうだが・・・


593 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 21:51:09
>>592
行ってもガッカリするぞ
昨年度の豪雪は広島にわざわざ帰ってきて
行ったのにかすだった
辞めておけよ、時間の無駄だ


594 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 22:29:50
うん、やめとけ
ブラックばっかりだし意味ないよ


595 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 22:31:25
ホント
中小の中にもならん企業ばかり
偽装ハケンやハケン、代理店ばかり
ひどいわ、あんな豪雪
797就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:27:38
596 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 22:32:30
リクスーたんをクンクンできるから行ってみようかな(o^-^o)


597 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 22:40:10
>>595
マジで?
ってかどこの主催だったんだ?


598 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 22:41:25
リクナビや毎ナビ
とかかな
地方の就職サイトは見なかったけど



599 :就職戦線異状名無しさん :2007/01/29(月) 22:42:03
明日のは日系だがそれもヤバメなのか?
798就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:31:45
今の警視庁副総監は広島大卒だよ
そのまま警視総監に上がれると良いね
そっから先(警察庁官房長・警察庁長官など)は難しいだろうけど
799就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:40:07
しょせん地方大卒
トップにはなれない
800就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:41:59
まあ、事実として東北大卒(まあ旧帝大だが)で警察庁長官になった人はいるわけだが
地方大卒とかは関係ない
801就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:46:17
過去に警察庁長官が何人いたと思うんだ?
その中に一人や二人いただけで・・・
田舎の無名高校から過去に東大合格者が出てるから
今後もこの高校から合格者が出ますといってるのと同じ
かなりゼロに近い確立だ
802就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:48:12
確かに警察庁長官は何人もいるが、その99%(ぐらい)は東大卒だ
803就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:52:02
警察庁長官は何人もいないよ。
今の漆間が20代目だから、過去に一人出すだけでも十分に凄いことだよ。
804就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:53:14
でも広大からは出てないだろw
805就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:57:10
東大卒でない限りは官僚で出世なんかできない
ましてや広大では運よく入れても(官僚になれるかどうか疑問だが)
平どまりだろうな
806就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 02:59:13
そりゃそうだ
まあ、俺は広島大じゃないからどうでもいいんだが、広島大の出自は高等師範と文理科大のはず
つまり、筑波(旧東京教育大)と同じ
東京教育大は行政機関の長をかなり多く排出(たぶん東大、京大の次に多い)しているから、広島大もそこまで卑下する必要は無いと思う
807就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 03:02:00
ヒラと言うか、一種で採用されれば皆本省の課長までは出世するわけだが
中央省庁課長って民間企業で言う部長クラスよ
そもそも、今の大臣秘書官とか秘書課長の学歴見ても非東大の奴は多い
808就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 03:03:08
非東大≠広大
809就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 03:05:21
岡山卒の警察庁長官だっているしな
てか、ここで絡んでる学歴厨って何処大の奴なの?
810就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 04:05:38
広大w
811就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 07:04:42
>>809
岡大卒って誰?
812就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 08:50:01
広大に国1は無理だから関係ない話だよw

公認会計士試験合格者数93年〜05年
広島大学 17名
全国第50位wwwwwww
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm

キャリア官僚&渉外弁護士
広島大学 0名。
http://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html
813就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 09:06:43
>>812
あんなに優秀な広島大学がこんな結果に??
信じられないです
広大といえば神じゃないですか
東大に次ぐ名門大学じゃないんですか?
814就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 14:38:10
就職力(著名340社 就職率ランキング、エコノミスト2007、1/16)

 1.名工大  87.0%  287人
 2.一橋大  48.0%  445人
 3.東工大  45.5%  881人
 4.慶応大  39.9%  2501人
 5.九州大  34.2%  854人
 6.大阪大  33.4%  1192人
 7.東理大  31.5%  885人
 8.上智大  31.3%  649人
 9.電通大  30.3%  248人
10.同志社  30.1%  1486人
11.東京大  29.8%  1518人
12.横国大  28.8%  572人
13.神戸大  28.8%  2899人
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-1.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-2.jpg
http://www.geocities.jp/taribban/economist2006-3.jpg

広大はというと…55位でしたwwwwwwwwwwwwwwww
815就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 14:39:44
名工大なんてトヨタ関係に就職してるだけじゃん
816就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:32:41
ランキングおたってきもいよね。
817就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:41:18
広大としてはランキング全て低いから耳が痛い話だよね><
818就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:47:21
そーかなー
高いのもあったりいろいろ。まぁ安定してないよな。就職ランキングはの。
819就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:10:09
>>818
広大が高いわけないだろっ!!
820就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:48:47
お前たこだな
821就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 20:50:00
お前たこだな
822就職戦線異状名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:07
かそるなよ
823就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 00:52:00
カソルヨ
824就職戦線異状名無しさん:2007/02/02(金) 19:06:09
「立命館大学では、推薦入学者37%+内部進学者12%で、事前に
全定員の約50%を確保した上で、一般入試の選抜方式を必要以上に
多数設けて一般入試定員枠を細分化し、各方式の定員を非公表に
した上で3教科A方式の定員を極端に少なくして意図的に見かけの
偏差値を吊り上げている。(ちなみに、内部進学者は付属校を
増設して将来20%を目標にしているという話も聞く)。
ただでさえ少ない成績優秀なA方式の合格者のほとんどは立命館大学
には入学しないため(合格者の歩留まり率は全国最低値を記録)、
それを埋め合わせるために、3月に入ってから2回も追加合格を
出したりしている。元々推薦入学者にしてもFランク高校にまで
手広く広げており、評定3.5で推薦可能としているため、推薦入学者
全体のレベルが平均して低く、さらに一般入試では、追加合格に加え、
入試方式の選択の仕方により、甲南・龍谷に落ちた者でも合格可能
となるため(51回受けた例まである)、合格者偏差値に比べて
入学者偏差値が極端に低く、入学者偏差値では関西私大8位で甲南に
やや及ばない結果となっている(合格者の歩留まり率は全国最低値を
記録)。ちなみに関西の進学校における調査では本命率13%で、
20%台の他3大学に大きく水をあけられる結果となった。
入学者内でレベルの差の大きさが如実に露呈してしまうのを避ける
ため、入学直後クラス分けテストが実施され、レベルごとにクラス分け
される。無理な拡大路線がたたり、教職員の給与待遇や守山女子高校を
めぐる問題で、色々と歪みが出て来だしている。」
825就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 17:07:11
内定きたー
826就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 00:35:20
そういえば岡山の糞スレおちたな。
827就職戦線異状名無しさん:2007/02/04(日) 16:38:38
広大生は上位層がチャレンジ精神が少ないというか無難というか控えめというか・・・
神戸、九州あたりに行こうと思ってたけど、合格するか微妙なラインだからって人が多いな
一浪するリスクを避けてこっちに来てるのが多いから、上位には宮廷レベルの奴は少なくないけど
そんな奴は基本は安全思考で無難なんだよ。だから学生におとなしいイメージのが多い
828就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 01:30:09
ソヤナー
829就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 14:47:50
馬鹿なだけだろ?
リッツには勝てないんだよ
830就職戦線異状名無しさん:2007/02/05(月) 22:39:16
リッツって?ふぁ?

馬鹿でつか?
831就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 17:07:15
なわ
832就職戦線異状名無しさん:2007/02/07(水) 23:22:32
むち
833就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 16:50:26
むちむちむち


脱糞
834就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 17:18:18
950 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 2007/02/05(月) 17:00:21
この業界の文系で横国・広島大なんてありえないだろwww
宮廷一橋東工総計がデフォ、駅弁は筑波神戸までだろ。
たまにいるマーチには目を瞑れ。
835就職戦線異状名無しさん:2007/02/08(木) 19:40:42
横国と広大を並べてるところに違和感がある
どこの企業の話だろうか。まあネタだろうが
836就職戦線異状名無しさん:2007/02/10(土) 10:20:45
内定もらいまくり
837就職戦線異状名無しさん:2007/02/11(日) 10:06:11
資格試験に強い広島大学
838就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 01:34:01
内定もらいまくり
839就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 01:38:56
性病もらいまくり
840就職戦線異状名無しさん:2007/02/13(火) 18:20:24
広島大で乱交
841就職戦線異状名無しさん:2007/02/14(水) 20:57:34
蒸し風呂
842就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 04:49:15
内定貰えて書類落ちた広島大立命館馬鹿は消えました。
843就職戦線異状名無しさん:2007/02/17(土) 10:10:00
国立大学でよかったよ。
844就職戦線異状名無しさん:2007/02/18(日) 09:11:11
さらば
もう内々定
845就職戦線異状名無しさん
内々定が…