□×○△家庭用ゲーム業界39□×○△

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:2007/01/29(月) 21:45:43
結構前だけどアトラスって大規模なリストラを行ってなかったっけ?
953就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 00:53:55
>>952
ならなおさら安心じゃん。

リストラってリストラクチャの略で
「無計画な大量首切り」じゃなくて「計画的な経営立て直し」のことなんだが
954就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:01:52
でもそれを言うときには、
「しかしながら日本ではリストラといえば整理解雇、それも経営立て直しにかこつけた
 ただの首切りの言い訳に使われている」
という付言がつくんだけどな。ガキみたいな屁理屈こねてんじゃねよ

アトラスみたいなちっちゃい会社のことでゴタゴタ言うのもなんだかなぁ。
叩けばいくらでもホコリが出てくるぜ。
955就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:31:35
>>954
事情通さん乙w

そのホコリとやらを書いてやれよ>>952の為に
956就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:39:31

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   リクナビLIVE EASTのスクエニブース
  |     ` ⌒´ノ   人来すぎだろ・・・
.  |         }   常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
957就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:41:08
クビにされるのが怖いならされないように力を身に付けりゃいい
958就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:42:23
>>956
出版狙いで冷やかしにいったよw
959就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 01:49:26
あのスペースにしちゃ人が来すぎだったなスクエニw
しかし、総合職去年の実績3人か…。契約社員の道しかなさそうだな…。
960就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 03:05:04
スクエニを第一志望に入れて就活するのは危険すぎる
961就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 10:58:18
リクナビのスクエニブースどんな感じだった?
962就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 13:34:05
スクエニってまだそんなに人気あんの?
963就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 13:40:01
いまだにスクエニは業界で一番競争率が高い企業だよ
964就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 15:12:09
任天堂とかのほうが高そうな印象
965就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 16:36:15
任天堂はそこまで競争率は高くない
スクエニは通年採用を行い、学歴関係無しでアルバイトや研修生の
採用からスタートできるからである。

その点任天堂は超がつくほど高学歴+卓越したその人個人の特技
例えば3ヶ国語ネイティブレベルの語学力を持った人材が
面接に来るため入り込む余地がない
任天堂は競争率以前に・・・オワタ!
966就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 16:37:35
そいえば任天堂のパンフ取り寄せたら海外志向がかなり強くて
語学力が必須になってくるからそういう人材ほしがってたな
ゲーム作る能力よりも他の部分を求めてた
ゲーム作りたいって言うと落とされる企業だしw
967就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 16:38:05
それはさすがに任天堂に幻想持ちすぎ
968就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 16:54:27
バンプレストのエントリーページなんだけどさ、
「学歴を入力する場合は、最終学歴から入力してください。」
って出ちゃって確認画面に進めないんだが。
最終学歴って、俺来年卒業予定なんだけど、この場合高校で書かないといけないのか?
2008年3月卒業見込みじゃだめなん?
969就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:01:42
任天堂は京大生ばかりだよ。京都に本社があるからってのもあるけど。

スクエニは見るからにオタ臭いのが多い。
有名企業だけど不安定だから就職自体は他の大企業からすると難しくない。
970就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:10:33
何で激務薄給の業界に行きたがるのか。
971就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:21:46
>>970
広告や出版と一緒で、やっぱり好きな事を仕事にしたいからじゃない?
あと、モノづくりに関わる会社は忙しさに波があるよ。
数日徹夜ってことも当然あるけど、一ヶ月ボッと過ごすこともある。
972就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:30:39
任天堂は京大の院の研究室に一つだけ推薦枠があるときいたな
あとは早稲田が有利とか

とりあえず凡人には入れない企業ではあると思う
973就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:31:43
>>968
普通最終学歴っつったら卒業見込みで良いとおもうけど・・・
974就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:34:26
スクエニブース行ってきたが混み過ぎ
内定者三人とかすくねぇww
あとは訪問カードをチラ見したが知らない大学ばっかだった
他の某企業は見たかぎりマーチが最低っぽかったのに…
975就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:54:39
スクエニは優秀な社員とそうでない社員との落差が激しいんだって。
普通の人はゲームのイメージしかないんだろうけどコミック編集部行ってみろよ。
おっそろしく退廃的だから。
976就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 17:59:22
ガンガン系がスクエニだっけ?そらあ退廃的になるだろう…アレじゃあ。
977就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:03:11
その三人の学歴は?
978就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:52:49
慶応、立教、阪大
979就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 18:56:13
>>976
少なくとも開発十部(旧エニクスプロデューサー部門)より
コミック編集部の方がちゃんと仕事してる。
980就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:06:51
>>960
それ以前にゲーム業界を第一志望にして
就活すること自体が危険だよ
入れたらラッキー!ぐらいな気持ちでこの
業界受けないと絶対に後悔する
981就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:18:01
俺のことだな。去年出版とゲームという二本柱でやってた。現在就留中。
今年は他業界でありとあらゆるコネつかって諦め半分で受ける。
任天堂最終で落ちたときはマジで死のうと思った。
982就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:34:32
ここの奴ってオナニー好きだからな
とりあえず突き放したらカッコイイと思ってるのw
983就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 19:58:25
>>981
おまいと同じ道を辿って出版諦めた俺がきましたよ。
出版って漫画編集?だとしたら相当難しいよな。
でも任天堂の最終までいったのは凄いね。

ま、頑張れよ。
984就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:27:44
ゲーム会社しか受けてないのに、5月に大手から内定もらったので就活やめた俺もいる

3社しか受けてないっすよwwwサーセンwww
985就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:42:27
>>982
オマイさんは揶揄したら格好いいと思ってるオナニストだな。
オナニーっていうインモラルでエキセントリックな単語に固執してるあたりも
中二病っていうかサヨ臭い。

「レイプ」とかも好きだろ?w
986就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 20:55:46
「オマイさん」ていう言葉があるレスが非常に多い件w

>いってることは正論だけど
>空気読めない奴の正論ってうざいだけだから。

まさしくオマイさんのことだなw
987就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 22:11:23
>981
任天堂の最終面接の話聞きたい
988就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:05
>>986
日本語でOK
誰に対してのレスかも不明

ついでにオマイさんなんて2chでのメジャーな方言持ち出して
何を得意になってるんだろうか
989就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:05:07
ttp://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp38165/employment.html
コーエーのエントリー始まってるが、ここって大卒・院卒以外もとるの?
採用実績校見て、激しく鬱になったんだが、、、
これって良いところだけしか書いてないだけとか?
990就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:08:22
俺は東工だけど知り合いの先輩がコーエーに行ったのに採用実績にのってないな

なんでだろ
991就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:09:58
KOEIは高学歴しか取ってないんじゃない?
・・・っていう知識はここのスレから得たんだけど
992就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:10:08
今年の内定者には、東大とかカリフォ州立もいたらしいから
去年のじゃない?
993就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:14:55
コーエーは、採用されなくても激しく鬱になるほどの会社でもないし。
採用実績校もたいしたことない。
994就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:20:30
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/01/1_17.html
こんな記事があった。
てかいい加減次スレ立てた方が良いよな。
995就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:26:22
たてたのら
□×○△家庭用ゲーム業界40□×○△
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1170174243/
996就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 01:54:45
ご苦労さん 良い感じに学歴厨の話題を切れそうだ
997就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 02:10:33
>>989
コーエーの採用実績校ってそんな鬱になるほどか?
尚美学園大学とかってどうなん?
998就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 02:57:39
>>997
後ろの方の聞いたことないとこはデザインとかサウンドっぽいね
さすがに芸術スタッフの採用は学歴で選ばないだろ

この程度で鬱になるような学校だったら、大手は望まないことをオススメする
中堅とかの実力で評価してくれるところ本命にしたら良いと思うよ

FFとかDQ作りたいとか、30歳で600万欲しいとか、面白い仕事したいとか
そういうこと考えるから、辛い思いすることになるんじゃないかな。
倍率100倍の世界なんだし。

俺はニンテンかバンナムか光栄以外だったら、この業界行かないくらいの
姿勢でいく、学歴もPGスキルもそこそこあるしな。
999就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 03:03:44
マジレスするとKOEIは慶応閥
尚美学園大学も学長が慶応系で、毎年1人ずつ枠がある。
慶応が学部・院合わせて毎年5人以上は確実にいる
役員も1人のぞいてほぼ慶応系。
まあ、そういうことだ。
1000就職戦線異状名無しさん:2007/01/31(水) 03:29:30
1000ならスクウェアエニックスデザイナー研修生内定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。