内定あるのに留年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
不本意留年
2就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 20:36:14
いないのか
3就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 20:38:56
lω`)
4就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:41
・・・
5就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:43
語学後期無理かもお。
人生オワタに近づいた。
樹海キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
6就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 20:40:03
内定ないのに卒業
7就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:25:02
>>6
イ`
8就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:53:13
lω`)1単位取れなくて銀行員になり損ねたお・・
9就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:53:33
去年の俺だw
10就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:57:04
>>9

( ´ω`)ぽまいは何になり損ねたかお?
11就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:42
>>10
モンテローザ店員だw
12就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:07
>>11

lω`)・・・・・・
13就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 00:11:06
>>10
大手出版 そして+3突入…
14就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 03:28:18
俺はわざと留年して、1年、旅にでも出てみようかと真剣に考えてるんだが、
人生のレールから外れるのは大変なことかな?
15就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 03:31:25
今現役ならそんなこともあるまい
自分を見つめなおしてくるがいいさ
香田氏みたいに帰らぬ人になっちゃ元も子もないがw

かくいう俺も後期になって配属された研究室ほとんど行ってないお…
せっかく1留の今年内定貰ったのにお…(´ω`)
16就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 03:36:36
>>15
レスありがとう
現役だお。ちょっと考えてみるお。

てか、おまいさんは頑張ったほうが良いお( ´ω`)
17就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 08:04:44
学部卒業してないと内定もどうにもならないからなー
院生なら卒業できなくても、学卒扱いか企業がもう一年待ってくれるみたいだけど
18就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 08:16:33
1年留年してやっと内定出たのに卒業が微妙になってきた…
とりあえず来年は期末試験後に各教官と交渉したいんですが
何かコツあるでしょうか。
個人的にはまずお土産、ダメなら次に土下座、
そして最終手段は脇差を検討しているんですが。
19就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 18:39:48
>>18
交渉できるの?羨ましい
俺の学校は低学歴校のくせに内定貰った学生でも教授との交渉が
できないことが判明した せっかく大企業に内定もらったのに…
もし単位落としたらその教授をぶん殴りに行きたい
何とか交渉できないもんだろうか…
20就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 18:45:01
教授や職員にコネがある奴はそいつらを使って間接的に交渉できるだろう
しかしそんなものがない俺は交渉できない
学校側は交渉したいと言っても不公平だからそれはできないとかホザいてる
が、交渉できるコネがある奴もいるんだからそれこそ不公平ではないのか…
どうしたらいいだろうか…右翼学生でもいねーかなw
21就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:02:25
age
22就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:07:39
>>18
お前が悪い
>>19
自分が悪い

あきらめてまた就活しろよ
学費ぐらいは自分で出せるだろ
23就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:20:53
単位落としたら教授殴るとかFランどれだけゆとり教育なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
24就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:17:05
まあ来年も今年と同じぐらいゆるゆるだろ?就活
全然楽勝じゃん?
内定先のおっさんが三秒に一回おやじギャグかまして部下がそれをいちいち解説するくそさむい
構図にまじ未来が凍ったんでラッキーだよ
モラトリアムって感じ?うはおkwwwwwwwwwwwworz
25就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 05:21:06
>>24
どんまい!
26就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 08:16:27
>>20
コネくらい大学生活3年間でつくっとけよ。
27就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 02:07:24
明日までに卒論を書けなかったら、留年決定の僕が来たよ。
28就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 10:49:06
うはwww
留年しそうなことに今しがた気がついたwww

助けてorz
29就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 17:34:41
>>29
どんな手段を使ってもいいからガンガレ
30就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 18:17:34
>>29
ガンガレ
31就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 08:14:41
頭下げれば1教科位ならなんとかならねーか?
32就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 10:27:34
>>30
俺なんて4科目もあるし…なんとかなるもんじゃないのね…
33就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 18:10:01
単位とれねーよーーーーー学費稼げねーよーーーーーくそだよーーーーーーおれ。
34就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 00:24:48
必修が二教科とらなきゃやばいんだが一つはレポートの締め切りを守らずまとめ出し
もう一つは出席がギリギリな上ノートまったくとってないorz
そのうえ卒業制作の判定が厳しい学科にいるから必死で考えてる
内定決まったし担当の先生が学科長だから卒業制作さえなんとかなれば頼み込めばなんとかなるかね?
ただたまに卒業できないんじゃないかって死ぬほど不安になる…
やっと夢の職業につけるのに…
35就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 02:13:04
六月に内定もらったものの語学落として留年したが
そのこと伝えたらその日のうちに1年待ってもらえる
返事が来た。会社によってはこんな俺みたいなこともあるよ。

36就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 08:21:48
>>35
大手?どういう系の会社?
37就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 14:11:09
人数は数百人くらいだから2chでの基準では大手とは言えないが一部上場してる土石、硝子系。
38就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 22:13:35
碍子か日特か東陶か
39就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 22:17:45
いや、それらの会社は数百人規模じゃない。
40就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 01:27:01
理系なんか行かなければよかった・・・・
女ならおとなしく文系行っとけばよかった・・・・
大学の授業で一番大変な授業を2つ残し、課題が大量。
そのせいで卒研がおろそかになり、残り1ヶ月でまだ10分の1も終わってない。
内定先は全国に支店があり、社員2000人くらいの所。
卒業できなかったらどうなるのかな・・・・・。
親は学費は4年分しか払わないって言ってたし、知ってる後輩が
いっぱいいるから留年もしたくない・・・・。
だからといってニートやフリーターにもなりたくない・・・・。
あ〜〜〜〜もう死ぬしかないですか・・・・・????
41就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 01:36:50
風俗で働けば学費ぐらい二月で稼げるよ
42就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 17:03:15
>>40
俺理系院生だけど、良ければ月10万円であなたを買うよ。
研究の手伝いもしてやる。論文の執筆も。
採用選考には面接するけど。
43就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 17:05:47
>>40
ナカーマ
18単位残して卒論2割程度しか手をつけてない
内定先はけっこうな大企業で、しかも人事に「留年したら取り消すから」と言われてるんだが、卒業できる気しない
44就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 18:09:47
>>43
会社どういう系の大手?
45就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 18:25:41
残り単位2単位(選択必修科目)
小テストで選別した後、レポートで採点というシステム
小テスト合格済、あとはレポートで6割以上の評価を得れば卒業決定

こんな状況でもガクブルだったわけだが
おまえらのスゴさに脱帽
46就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 18:46:13
>>40
そんなんで死ぬとかどんだけ精神弱いんだよ
47就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 20:10:05
>>44
マイナー系のメーカ
48就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 20:24:24
卒業しなくてもいいと言われた。一生、この会社にしがみつくっきゃねぇ!
49就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 20:40:39
>>48
マジ?院生?どんな感じのスペックの会社?
50就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 20:49:58
>>49
大工
5140:2006/12/29(金) 13:42:42
忙しすぎてゼミ1ヶ月くらい行かなかったから、昨日先生からメール来た。
相当ヤバイらしい…。残した授業で冬休みの課題が出て図面を何枚も書かなきゃいけない。
卒研ではエクセルで150ページくらいの計算書を作成してさらにそこからCADで図面化しなきゃならない。
ちなみに今できた計算書は20ページくらい。
残り1ヶ月半かぁ………正月なんて私には関係ないよ。文系の友達がうらやましい。
52就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 14:43:12
なんでゼミ行かなかったお前が悪いんだろ
文系だって卒論も卒研もあるっつーのボケ
53就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 16:17:53
自分が悪いのは充分承知。ただ仲間が欲しかっただけ。気休めにもならんかもだけどさ。
精神弱いなぁ…………
私の友達のほとんどは卒論もゼミも選択みたい。
単位だけとれば卒業できること知ってれば最初からその学校行ったのにな。
まぁそうなったら今度は就職が大変になってたかもだけど……
どっちみち大変だね。大学1年生からやり直したい。
そんなこと言っててもしょうがないから、ゼミにも行ってきた事だし今日からまたがんばろう。
愚痴ってすみませんでした。
54就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 10:13:27
俺の友人の私立文系の卒論の概要。
外国語専攻で教育専攻でもないのに外国語教育のゼミ、無論教職など取ってない。
(理系の人間から見れば焦点がずれてるように見える)
卒論のデータ収集は稚拙なアンケート
(アンケートという手法は否定しないが、事前に相当練らないと結果の蓋然性が疑わしい)
アンケート結果の統計的処理は単純平均のみ。

正直、上記の内容なら小学生の自由研究レベルだと思う。
こんな卒論ならやる意味がないし、大学に行く必要ないと思う。
私立文系にはこんなお粗末な教育で金取ってるところもあるんだよ。
55就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 10:34:57
社会学部?
どこの大学でも社学なんて底辺だしそんなもんじゃねーのw
56就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 10:37:49
>>53
4年前だって既にほとんどの大学でしたらば式掲示板はあったしちょっと調べれば
ゼミ自由選択制かどうかの情報は手に入ったはず。
人のせいにすんなよ。
57就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 10:57:47
ゼミの無いような大学行って何になる?
東大法学部とかなら話は別だが。
58就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 12:47:54
文系はキツいところから楽なところまで、果ては卒論なしなんてのも普通。平均して楽
理系は楽なところでもそれなりにツラいし、地獄なところは死ぬほどキツい

似たような分散の分布だけど平均値が段違いってことで
59就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 19:40:21
自分で選んだ道だろうが…
こうやって理系は文系を逆恨みする構図が生まれるのか
専門馬鹿の癖に
60就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 19:52:17
就活の時に理系は文系より恵まれてるんだからバランスしてるからいいんじゃない?
61就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 09:58:35
あと数週間後の試験をこけたら留年だなぁ俺
年末年始はまったく勉強してないからもうまっしぐらなんだけど

留年したら就活やりなおせるとか少し考えちゃってる
62就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 10:12:10
dd
63就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 22:11:17
>>60それには同意だけど、費用対効果はかなり悪いよ。
文系が理系と同じだけの労力を資格試験や留学なんかに使ったら、
就職なんて一瞬で決まる。
64就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:16:01
俺はわざと留年したいんだが
就活するとき世間は冷たいのかな?
65就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:22:31
>>64
俺もだw
まあ適当な理由つけたらおkじゃね?
66就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:30:59
lω`)二留ですお・・・・
67就職戦線異状名無しさん:2007/01/10(水) 23:48:49
留年する奴は甘えすぎ
首吊れ
68就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 02:24:31
>>64
>>65
仲間。単位は足りてるから卒業できるんだが。
ワザと留年する場合手続きとか間に合うのか?
69就職戦線異状名無しさん:2007/01/11(木) 22:02:28
単位足りてても居残れる制度があるらしいよ
70就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 14:12:18
俺の大学は単位足りてたら強制排出。
71就職戦線異状名無しさん:2007/01/12(金) 16:54:27
まともに就職できなかった奴はうんこだからな
72就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 02:17:20
卒論ダメで留年決まりそうな香具師いないか?ノシ
73就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 02:37:15
留年する奴は甘えすぎ
首吊れ
74就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 12:51:23
>>72
ノシ ナカーマハケン
留年したら中退する予定。
自分の才能の無さを自覚して
身分相応のところに行き直すよ。
・・・金溜めてorz
75就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 14:09:59
語学が二つ残っています。本当に(ry

>>74
中退ってきついな。借金してでも残ろうとはしないのかい?
76就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 14:10:52
>>74
いいとこ決まってるのか?
入社一年遅らせて衆論頑張る気はないの?
77就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 14:27:08
>>75
もうすでに奨学金受けてるから・・・orz
打ち切られたら終わり。
地元戻って学費の安いところに移ろうかと。
>>76
内定はあるけどブラック業界だしね。
自分は衆論ではないんだけど卒論のために
もう一年通う金が無いのさorzあとやる気もorz
78就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 14:41:36
>>77
えらいなー。
俺なんて借金して残ろうかと考えてる。
79就職戦線異状名無しさん:2007/01/13(土) 15:13:49
>>78
まぁ仕方が無い話だからなぁ・・・こればっかはね。
個人的には借金しても残れるなら残ったほうがいいと思うよ。
大学ぐらいは出たほうがいいと思うしね。
80就職戦線異状名無しさん:2007/01/14(日) 00:07:30
>>79
そもそもこれまでかけた金がもったいないとか思わないほうがすごいと思うのはおれだけ?
そんなに卒業まで単位のこってるのか?4年なんだよな?
あと少しなら働きながら通うなり休学して金ためて復学するなりした方がいいと思うんだが
81就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:02:07
大学院を辞めることにしたんだが、入社手続きでは修了証明書を提出させられるのかな?
提出させられないのならゴーするか?
82就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:15:04
>>81
俺も同じ作戦を考えてる
俺は教授と上手く行かなくて研究が進められなかったから留年なんだけど
そっちはどういう感じ?
8381:2007/01/15(月) 20:18:55
>>82
病気で体調を崩してて、やむなく留年。
でも内定を捨てるのは惜しい。
入社手続きの実体が知りたい。
ちなみに修了見込証明書と聖跡証明書は提出済み。
まともな学生なら普通修了できる状態。
8482:2007/01/15(月) 20:22:34
俺も内定先はかなりいいとこで取り消しとかはマジ考えたくないから
一応企業に学卒扱いかもう一年待っててもらうことはできないかって
聞いてるけどそういうのは考えてないの?
あと聖跡証明書って何?
8581:2007/01/15(月) 20:26:43
成績証明書のタイプミスね。
学卒扱い→却下されたらアボン→バレなきゃこのままの方が
って感じか。ちなみにうちは修士了の出身者は扱いが破格なんだよね。
8682:2007/01/15(月) 20:28:38
>>81
会社どういう感じのとこ?大手?
俺は2ちゃん偏差値的には65くらいのメーカーなんだけど
87就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 20:29:06
姉歯するか
8881:2007/01/15(月) 20:32:01
>>86
誰もが知ってる大手金融。
あなたの街にも必ずあります。
まあ金融だからメーカーより三文安いけどね。
8982:2007/01/15(月) 20:38:26
>>81
取り消されたらホントどうしようかねー・・・
大学ってどのへんのとこ?
俺は留年で有名な大学・・・毎年落ちる人はでてくる感じ
9081:2007/01/15(月) 20:42:36
>>89
有名大学だと思うけど、留年は少ない。
丸一年休んでた俺を半月前まで教授は修了させる気満々だった。
9182:2007/01/15(月) 21:03:20
>>90
それでどうしてダメになったの?もう確定なの?
9281:2007/01/15(月) 21:11:56
>>91
教授は「まだいける、いざとなれば俺が代ひ(略」
とまで言ってくれてたけど、申し訳なさと情けなさと、しんどさでリタイアした。
9382:2007/01/15(月) 21:28:35
>>92
いい教授だね
俺なんて毎日学校行って頑張ってたけど、研究のクオリティの低さから
約2ヶ月前に留年宣告された・・・
それからも粘ってたけど、結局怒鳴られまくってボコボコに言われただけだった・・・
まー自分でも頭のできはよくはないと思うけど、そこまで言わなくても・・・
ってこと散々言われたりした
94就職戦線異状名無しさん:2007/01/15(月) 22:15:35
院生。修論オワラナイorz
95就職戦線異状名無しさん:2007/01/17(水) 02:30:39
あと卒論だけだが、1文字も書いていない。
締切はとうに過ぎていて待ってもらっている状態。
なにやってんだ、オレは。
96就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 13:47:31
文系で危ない俺はどう考えても馬鹿
97就職戦線異状名無しさん:2007/01/18(木) 19:34:38
どうしよう・・・
卒研のデータが吹っ飛んだ。
途中までバックアップ取ってたけど、
こまめに取ってなかったから全体の5分の1程度しか残ってない。
あと1週間で提出なんだが。
教授に相談したが研究室にはほとんど行かず自分で勝手に進めてたから教授は冷たい。
内定先にはあんまり行きたくないから、留年してもいいけど私立だから金が・・・・。
親にはもう頼れないし。究極に鬱になってるよ。
データ飛んでから逆にやる気なくなって放心状態。
98就職戦線異状名無しさん:2007/01/19(金) 09:22:04
>>97
死ぬ気で今から一週間やろう
駄目だったらあまり思いつめず親御さんにちゃんと相談してそれでも駄目だったら
一年休学して金を貯めて復学って手もあるし
99就職戦線異状名無しさん:2007/01/20(土) 14:31:44
>>98
優しい言葉ありがとう。
なんかちょっと元気でてきたよ!
とりあえず諦めないで頑張ってみます。
100就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 09:56:50
100なら俺以外全員留年
101就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 10:13:17
101なら>>100のクズだけ死ね!
102就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 10:54:22
まさに自業自得スレ
103就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 19:38:31
んなこと言ったら就職板のほとんどが自業自得のレスだろうに
104就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 23:48:21
実際に内定あるのに留年したらどうなるの?
105就職戦線異状名無しさん:2007/01/22(月) 23:59:35
隠して働いてたけどクビになったよ
106就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 10:29:45
今回のテスト次第なんで3月まで卒業か留年かわかんないんだけどさ、
一応テスト終わったら2008年入社の就活やる人って他にいない?
エントリーだけならいいにせよ、リクルーターとか来たら何て話すべきか・・・
107就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 11:22:41
>>105
kwsk
108就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 17:46:43
>>106
おれはふつーに違う業界に興味が出たことを論理的に説明する気でいる。
事実だし。
109就職戦線異状名無しさん:2007/01/23(火) 23:51:21
>>108
でも卒業できたら今の内定先に就職するでしょ?
そのときにかかってくるだろう電話に対応しづらいなー、と。
「卒業しちゃいました!サーセンw」
と正直に言うかね。
110就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 09:53:39
私立文系一留のカスでせっかく内定もらえたのに
また留年しそうだ…本当にカスだわ
111就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 12:09:00
来年こそは卒業確実だろ?
よかったな
112就職戦線異状名無しさん:2007/01/25(木) 14:26:48
おれは教授にいじめられて精神科に通いになるほど
おいつめられて留年。
いまは指導教官変わってハッピーだ。
もう一回就活しなきゃだめだけど
113就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 17:07:44
たった今内定辞退してきたお( ^ω^)
さあ+2就活のはじまりだお( ^ω^)
114就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 18:38:50
>>113
一年待ってもらおうとは思わなかったの?
115就職戦線異状名無しさん:2007/01/26(金) 19:15:37
>>97
誤って消したのならこれを試してみろ

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se410717.html
116就職戦線異状名無しさん:2007/01/30(火) 15:32:10
鬱だね
117就職戦線異状名無しさん
テストヤバす…