【チンポ、SM】損保業界スレ10【復活へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
(^-^) カチグミ

前スレ
【日本興亜】損保業界スレ8【最強伝説】



http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158862065/
2就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 01:25:01
3就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 01:28:18
自作自演(・∀・)ニヤニヤ
4就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 01:38:02
富士火災海上保険ってどう?
5就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 02:40:03
激ブラック
6就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 02:45:50
マジ? じゃあどこがマシなの?
7就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 03:17:39
損保に「マシ」なんて言葉はない
業界自体腐りきってる
8就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 03:27:19
大手5社のうち2社が業停、さらにうち2社が多額の不払い


今は景気が上向きだからいいけどどーみても今後負け組業界だろ
9就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 03:30:59
てか、ステータスが失墜した。

でもマリンなら・・・
10就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 03:35:50
現在、未来においても
生保>>>>損保
は変わらない
11就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 03:49:06
生保で日東駒専の話題がでてたけど損保業界ってマリン以外はかなり日東駒専いるよなwww
12就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 04:39:10
ニッコマや産近でも行けて、有望な企業ってどこがあるだろう?
13就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 04:48:20
日東駒専の奴らは金融業界やめとけ
生保=内定ほぼ無理
損保=SC配属
銀行=ソルジャー
証券=兵隊リテ

結論:優良メーカーをさがしなさい
14就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 05:00:48
メーカーか・・ 
メーカーでも給料良いとこあるかな
15就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 05:11:52
金がほしーなら野村とかの証券リテ行って使い捨て同然に扱われればいい
そもそも低学歴が贅沢言うな
自分を恨め
16就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 05:14:37
メーカーは理系っていうイメージあるんだけど、
文型も多くいるんだよね
17就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 05:19:41
坊や、他スレでやれや
君はこのスレにいても無意味ということだよ
18就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 11:09:33
いま渦中の損保社員がきましたよ。

批判 誹謗中傷 激励 なんでもお受けいたしますよ。
19就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 11:18:15
>>18
大手ですか?
給料いいですか?
営業はきついですか?
損害サービスはきついですか?
結婚できますか?
不払いは営業に影響ありますか?
ちゃんと休んでますか?
生き甲斐はありますか?
止めようとは思いませんか?

以上回答お願いします。
20就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 11:38:21
○大手ですか?
大手です。
○給料いいですか?
周りの友人なんかと比べたら良いと思います。
○営業はきついですか?
 損害サービスはきついですか?
きついというのはどういう観点からでしょうか?
○結婚できますか?
私は現在28歳ですが25で結婚しましたよ。
○不払いは営業に影響ありますか?
影響がないとはいえないと思います。
しかし損保は必要不可欠な商品ですのでどこかの保険会社
で入らないといけない。その意味では大勢に影響はないの
ではないかと思います。
○ちゃんと休んでますか?
きちんと暦通りに休んでます。それ以外に夏期休暇やリフ
レッシュ休暇で5連休、記念日休暇が年数日。
○生き甲斐はありますか?
仕事においてという事ですか?
○止めようとは思いませんか?
会社の体質があまりに古く、旧態依然としたものがあります。
若手社員(若手と言えるかはわかりませんが)としてはもどか
しいところもあり、腹立たしい事たくさんあります。
その意味において辞めようかと考える事もあります。
しかし他金融機関、他業なんかを見ても古い会社であれば仕方
ないところだと思われ、よそにいっても一緒だと思うと現在の
処遇からやめられません。
会社を使って自分の知識や経験を磨くには良いと思う。

と、2ちゃんでマジレススマソ
21就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 11:48:57
>>20
マジレスありがとうございますw
○営業はきついですか?
 損害サービスはきついですか?
営業についてはすべて代理店営業ですよね?
代理店に数字をあげてもらうわけですが担当する代理店によっては
数字がなかなか上がらない事があるかと思います。
そういった場合の数字の追求というのはやっぱり厳しい面がありますか?
自腹切ったり、友達に頼んだりはないでしょうが、上司にネチネチいわれるとか。
損害サービスについては保険加入者側からみると、よく査定や支払いが
悪いとかいろいろ言われることになると思いますが、そういった面で精神的に
どれくらいきついのかお聞きしたいです。
○生き甲斐はありますか?
仕事についてお願いします。
22就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:07:14
○営業はきついですか?
数字の追い込みは上司によって千差万別です。
しかし、現在当業界は営業偏重が厳しく糾弾されています。
そういった数字だけの追い込みといったものがだめという
ことです。その意味では今回の業界不振を機に損保会社本来
のリスクマネジメントや代理店への経営指導といった業務に
重点を置くように換わるのではないかと期待しています。
自腹は完全×(内部監査でばれます)。友達もしたことあり
ません。ねちねちは上記の通りひとによります。
○損害サービスはきついですか?
私は営業なので詳しくは知りません。
聴くところによると折衝はなれるので精神的にはすぐなれる
とか。損害サービスは、総合職は事案をたくさんもつことは
ありません。(ぺーぺーの頃は別ですが)
どちらかというとある程度年次が経つとマネジメントの側に
まわるのでそういうのが好きであれば良いかもしれません。

○生き甲斐はありますか?
個人としては持ってるつもりでいます。
現在の損保営業としていいかどうかは別だけど、企業営業
にいる事もあり、顧客へのリスクソリューションの提供や
コンサルなんかのアレンジを行ったり、等勉強する事あり
まくりです。
23就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:15:58
残業はどれだけあってそのうちサビ残はどれくらい?
24就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:18:24
>>22
大変なりにやりがいはありそうですね。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
25就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:28:35
残業はあるけどサビ残はないよ
先月は50時間分残業代つけた
26就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:32:32
希望がもてました。
27就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:38:02
これからは損害サービスの質の拡充というものが
求められます。営業的に対外的(顧客や代理店)
へ出向いていって、ロスプリの提案を行ったり、
ってことも増えるかと思います。

営業に関しては、上記しましたが、どぶ板のよう
なお願い営業も依然としてあることも忘れないで
ください。
損保は代理店営業なのでお客様と接する事が少な
い。その中で顧客重視だとかCSだとか言葉だけが
先走り変な感じを受けます。
28就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 13:10:17
>>27
ロスプリってなんですか?
29就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 13:49:22
工作員乙
30就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 19:17:32
>>25
50時間も残業ってwww
マジでクソだなww死んだ方がいいよお前^^
31就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 19:49:27
一日平均2時間だろ?
6時が定時だとしたら8時終わりじゃん。
普通だろw
32就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 19:50:10
うちの先輩と言ってること全然違う・・・
33就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:05:52
自爆しなくていいのか。
34就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:31:23
>>32
詳しく述べよ
35就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:31:48
loss prevention
36就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:33:58
>>35
さんくす
37就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:41:22
民衆でこんなのを見つけた
パン食や業務職でもブラックなんだな。

>ロージーさん
愕然とした内容ですが、大まかに言うと三点あります。
また企業名ですが内定を辞退したのはMS海上です。

愕然とした内容については
@残業の多さ
少ない部署でも月30時間を越え、多いところでは60〜80時間も残業があり、しか残業は10時間までしか付けられないためかなりのサービス残業がある事。
ちなみに残業時間は40〜60時間の層が一番多いらしいです。

A仕事内容がハード
損害サービス配属の場合、事故や災害に遭った方と主に接するためピリピリした雰囲気に晒される事。ここに配属されると体と精神を壊して離職する可能性が高いようです。

B上二つの内容を踏まえて割の遭わない待遇 ★重要です!
@とAに関しては、総合職ならあたりまえの事ですか、一般職に毛の生えた程度の給与で、上記のような仕事をする気にはなれませんでした。
そんなことを言っても「損保は賞与が高いから我慢できる!」・・・と私も思っていましたが 大 き な 間 違 い で す !

損保の高額な賞与は、所詮は残業代の後払いと考えるのが正しいと思ったのです。
@で書いたように月10〜70時間近くのサービス残業をした場合、時給1200円×1.25で残業代が1500円と仮定して一ヶ月辺り、15000円〜105000円のサービス残業をすることになります。これは、一年では180000円〜1260000円になってしまいます。

それに対して、年間賞与は基本給17500円×年7ヶ月と考えると、1225000円程度になります・・・

賞与からサービス残業でもらえなかった分を差し引くと・・・ゾッとします。もうお分かりですよね?

私も最初は「損保の業務職は仕事と残業はしんどいけど、待遇がいいから頑張ろう!」と思っていましたがOG訪問でそうではないと分かり愕然としたのです。
そして、とても頑張る気にはなれないと判断して、辞退しました。
38就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:45:18
>>37
学生の意見かよ。
39就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:45:57
>>37
つまりはサービス残業がないってことだろ??
こんなのが辞退理由になんのか・・・・・
やっぱ女は楽でいいなぁ
40就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:35
総合職の賞与は年8ヶ月
41就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:54:50
実質2つだな。ハードはいいとしてサービス残業はいやだろ。
MS海上社員出てきてー
42就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:56:27
>>38
この女はOG訪問をしたらしい。
金のことについて詳しく計算しすぎwwww

辞退のときにサビ残が嫌なんです><
って正直に言ったんだろうか・・・
43就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:00:57
>損保の高額な賞与は、所詮は残業代の後払いと考えるのが正しいと思ったのです。

賞与が高いのはそういう訳か。
自爆、車購入無しのパン食でコレなら総合職は赤字じゃねぇかよ!
44就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:04:12
まさかww
45就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:05:00
上のほうで自腹は内部監査でばれるからないっていってるけどどうなんだろうか
46就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:07:34
まあパン食もメガバンみたいに、サビ残低賞与よりは全然マシだな。
47就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:11:20
最近はサビ残ないよ。牢記がうるさいしね。
それに早帰りの日が週2日あって強制的に7時には退社させられる
48就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:23:25
>>47
MS海上?
ニッセイ同和は通常20時までってきくけど。
4932:2006/10/14(土) 22:27:54
俺が聞いたのはマリンの先輩(3年目から)

基本的に2ちゃん情報とそこまで変わらん
違うのは自爆はないってことくらいかな
最初は営業か損さに配属されるやつが大半なわけだけど
早期離職者はけっこう多いみたいだよ
50就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:45:21
1年目です。
書きます。

大手ですか?
はい。一応。

給料いいですか?
 (´・ω・`)ショボーン

営業はきついですか?
俺は営業してません。

損害サービスはきついですか?
きついこともしばしば。キチガイの相手は大変。

結婚できますか?
縁と金があれば。
俺は両方ないけど。

不払いは営業に影響ありますか?
目には見えないけどやっぱあると思う。

ちゃんと休んでますか?
はい。週休2日で祭日も休みです。

生き甲斐はありますか?
本当に事故して困っている人が助かっているなら
やりがい生き甲斐はありますね。

止めようとは思いませんか?
今のところは。
51就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:50:22
>>50
サービス残業についてはどうですか?
52就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:03:10
賞与って何ヶ月でるの?
53就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:06:39
サビ残の分を帳消しに出来るぐらい、だそうだ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 10:46:22
>>50
給料よくないの?
待遇に見合わないってこと?
55就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 11:11:04
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=160

現在の報酬が維持されている限りは許容範囲内かと。
俺は、生活を優先させたいけどね。
56就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 15:38:09
>>55
詳しく見たい…
これ見るとディーラー営業もきつそうですね。
57就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 15:40:05
mynewsの記事って2chで社員が降臨したときの話とクオリティが大差ない気がするんだが
58就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 15:40:51
さんざん話されたことでまた盛り上がるとは、もう世代交代なんだなぁ
俺は内定者だから入社後は語れないけど、内定取得までは話せるから
もし質問あったら答えるよ
59就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 15:46:06
>>58
大手五社ですか?
どこが一番社内の雰囲気良さそうですかね?
OB訪問とか面接での感じでかまいません。
60就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 17:19:46
mynewsがガチというより、他がひどすぎるんだよな。
61就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 17:20:52
ニッセイ同和ってそんなにはやく終わるの??
あと、給料はどのくらい??
62就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 17:26:19
mynewsはそのうちallaboutみたいに上場したりしそうだから使いたくない。
6358:2006/10/15(日) 17:55:20
大手五社って響きがもうなんか・・・・なつかしいww
もちろん大手五社です。

損保全部まわったわけじゃないけど、雰囲気がいいと思ったのはマリンと
以外に損ジャかな。もちろん面接官の印象だから =会社全体ではないけど
MSが一番悪かったな。っていうか最悪だった。そして落とされたww
64就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 17:59:04
損ジャ乙
65就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 17:59:46
>>64
2ちゃんではすぐこういうやつが出てくるから話辛い
6658:2006/10/15(日) 18:02:00
いや損ジャじゃないからww
>>59にも言っておくが、損ジャは他と比べようにならないぐらいの激務だよ
業務停止の理由が「社員の自爆とはんこ偽装」だからねwww
67就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 20:11:22
マリン以外だと再編などで将来下手したらリストラとかあるぞ
今は景気のよさで見え隠れしてるが損保業界は腐ってるから
68就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 20:38:13
最低20年もってくれなきゃもとがとれん
69就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 20:47:41
>>67
確かにリストラされる人が一気に出てくるだろうけど
もし他社が合併したらマリンの地位も相対的に低下することになる

そうなったらマリンもコスト削減に走ることになる・・(人件費の)
ってか、この業界丸ごと銀行に飲み込まれるかもしれないし先はわからん
70就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:30:51
何年かで再編は普通にありそうだな。
でもそんなに総合職の新入社員が気にすること?
71就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:08:14
これからの時代、リストラする対象はまずは
バブル入社組みの1000万〜1500万プレイヤー。
72就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:37:45
沖縄に大同火災と言う損害保険会社があり、給料も良く、
マッタリ仕事できるみたいです。

高学歴で、沖縄来たい人は狙ってみては?
73就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:41:11
沖縄なんて住むところじゃない
観光に行くところ
74就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:52:39
>>72
見てみた。
平均40才で430万。
沖縄にしては悪くないのか?
75就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 23:30:30
>>74
地銀でも、もう少しいいけども…
多分普通に勤めて出世すれば、1000万はいくと思うよ。

参考
    沖縄銀行   琉球銀行
平均年収 576万円   550万円
平均年齢 39.2歳    40.8歳


76就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 04:04:47
>>20-22
お前どんだけ暇な部署なんだよww
学生向けのこと書いて書いてるんじゃねーよwww
77就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 10:24:26
>>76
> 学生向けのこと書いて書いてるんじゃねーよwww
書いて書いてる??????
78就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 14:41:08
大手5社の給料はどこも同じようなものですか?
79就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 14:47:06
バブルの頃は500近く採ってたらしいな
それが今のKD世代だからそこら辺を淘汰していって貰えば都合が良い
80就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 14:49:14
マリンの話ね
81就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 15:03:41
給料は大手三社がやっぱりいい。
残りは若干落ちる。
バブル世代のリストラを望む。
82就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 16:09:55
ダイヤモンドにでてた。
やっぱ男芸者かorz
83就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 18:34:34
営業やるんだったら、どこでもある程度は男芸者でしょ。
損保業界が著しくひどいとは思えないけど。
でも、ディーラー営業は嫌。
84就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 19:04:21
やっぱ役人だけかな。文系で芸者じゃないの。
8518:2006/10/16(月) 23:14:31
>>76
いちお企業向け営業部店におりますがなにか?

なんか変な事いったかな?
86就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:28
ダイヤモンドどんな内容?
今日本屋いけなかった。
87就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 23:35:18
企業ミシュランとほぼ同じ。
高給だが、それに見合うだけの仕事内容ってこと。
88就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 23:48:33
              従業員数  平均年齢  平均勤続年数  平均年間給与
東京海上日動    15879      40.7      10.9          8316079
損保ジャパン    14394      39.4      11.1          7301407
三井住友海上    13458      38.5      12.0          7808880
日本興亜損保    8249      40.0      12.9          7788480
89就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:00
>>88
あいおいとNDIは?
90就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:50
↑あいおいとニッセイ同和もおねがいします(´д`)
91就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:39:41
>>88
パン食も混ざってるデータ見ても意味ないって
92就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:54:11
入社後の心構えをおしえてください。
93就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:08:27
>>89-90
              従業員数  平均年齢  平均勤続年数  平均年間給与
あいおい損保
    内務職員    8017      41.2      13.2          7531048
    営業職員    667      53.2      23.5          12035729
    合    計    8684      42.1      14.0          7877043
ニッセイ同和    3876      40.2      10.7          6514688

>>91
総合職の給与は確かに分からないが、
会社間の給与の差は全社パン食込みの同一条件だから
おおよそ分かる。

マリン>MS日本興亜あいおい>損ジャ>>ND
94就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:14:41
あいおいの平均年齢高いな。
95就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:16:26
まとめ
              従業員数  平均年齢  平均勤続年数  平均年間給与
東京海上日動    15879      40.7      10.9          8316079
損保ジャパン     14394      39.4      11.1          7301407
三井住友海上    13458      38.5      12.0          7808880
日本興亜損保     8249      40.0      12.9          7788480
あいおい損保     8684      42.1      14.0          7877043
ニッセイ同和      3876      40.2      10.7          6514688
96就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:17:22
まとめ
              従業員数  平均年齢  平均勤続年数  平均年間給与
東京海上日動    15879      40.7      10.9          8316079
損保ジャパン    14394      39.4      11.1          7301407
三井住友海上    13458      38.5      12.0          7808880
日本興亜損保    8249      40.0      12.9          7788480
あいおい損保     8684      42.1      14.0          7877043
ニッセイ同和      3876      40.2      10.7          6514688
97就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:19:38
まとめ
              従業員数  平均年齢  平均勤続年数  平均年間給与
東京海上日動    15879      40.7      10.9          8316079
損保ジャパン    14394      39.4      11.1          7301407
三井住友海上    13458      38.5      12.0          7808880
日本興亜損保    8249      40.0      12.9          7788480
あいおい損保     8684      42.1      14.0          7877043
ニッセイ同和      3876      40.2      10.7          6514688
98就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:21:21
これで最後
              従業員数  平均年齢  平均勤続年数  平均年間給与
東京海上日動    15879      40.7      10.9          8316079
損保ジャパン    14394      39.4      11.1          7301407
三井住友海上    13458      38.5      12.0          7808880
日本興亜損保    8249      40.0      12.9          7788480
あいおい損保     8684      42.1      14.0          7877043
ニッセイ同和      3876      40.2      10.7          6514688
99就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:22:15
やっと揃った
100就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:22:35
連貼りの意味がわからん。
101就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:57:03
連貼りの意味はたしかにわからん・・が、わざわざありがとう(^3^)
にしても、ニッセイ同和の給料の安さには驚き・・( ̄□||||!!
こんなに差があるのか・・てか、あいおいはこんなに良かったのか。
102就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 02:17:14
>>93
三年か?
OB訪問してる人ならわかるけど、損ジャよりあいおい興亜のほうが高級なんてことはありえない。
103就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 02:18:40
やはり行くなら大手五社ってことだね。
104就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 02:31:15
【上位金融就職偏差値ランキング2007確定版】

74 財務省 GoldmanSachs MorganStanley
73 日本銀行(総合職) MerrillLynch
72 金融庁 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 東京海上日動(FE) 日興citi DeutscheBank
70 JBIC DBJ CSFB 郵政(総合職) 野村AM
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM 東京証券取引所 BNPariba
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) 日証協 BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC
66 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 三菱UFJ投信 国際投信 CitiBank
64 日本生命 GECapital 新光投信 T&DAM
63 みずほ(信託) 住友信託 大和SMBC
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 大阪証券取引所 日本証券金融 第一生命 JA共済
61 新生銀行 新政府系金融 あおぞら銀行 MS海上 損保ジャパン
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 中央三井信託銀行
105就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 03:14:35
ってか三年ばっかだな

さてダイヤモンド買ってこようっと
106就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 03:56:20
>>85
お前みたいな企業代理店向けがいるわけないだろwww
企業営業の半端無い忙しさわかってねーなwww
それは地方地域営業ぐらいだろ。
自称企業向け営業もいいところwww
107就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 06:48:03
>>106
唯一の希望を否定しないでください(>_<)
108就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 13:40:35
>>106
と言われても入社以来この部署にしかいないし。
もしかしたらあなたがあまりに非効率ゆえそんな言い方するとか?
それとあなたにお前呼ばわりされる言われはございません。
10918:2006/10/17(火) 13:49:22
今のカキコミ私です。名前入れ忘れました。
あと携帯からなので読みづらかっても勘弁して下さい。
>>106さんは明け方に起きてるなんてあの時間から出社されたんですか?お疲れ様です。
110就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 16:32:49
入社後の心構えをおしえてください。
111就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:30:39
新入社員だからといっておくする事なく問題意識をもっバンバン意見を言う。そういう業界に染まってない意見が何より貴重だから。
その代わりに「何も出来ないくせに」と言われないようにトコトン頑張る。
但し周りの雰囲気を見ないと一人浮く可能性有。
112就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:45:24
113就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:53:57
今年MSに入った先輩(女)の話によると、
更衣室のドアを開けると必ず誰かが泣いているらしい…。

114就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:58:08
>>113
総合職?損害サービスか
115就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:05:29
一般職で損サ。
ボーナスは1年目でもかなりイイってさ。
116就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:13:42
損害サービスは慣れるまできつそうだもんなぁ。
慣れないまま辞める人も多そうだし。
117就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:39:42
リアルだななんか
ちなみに損サってなにが大変なの?
118就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 01:46:29
あいおい、富士火災、共栄火災、ニッセイ同和、日本興亜の中ならどこがいいでしょうか??給料や働きやすさの面で。
個人的にはニッセイ同和か日本興亜かなと思ってるのですが。
119就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 02:46:41
>118
それは自分で判断するしかない。
その中では給料はあいおいだけど、働きやすさなんて本人がどう感じるかだから
第三者から判断はできんだろ。
120就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 14:25:24
おれ総合職だけど、年何回かは女性泣かす事あるよ。
121就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 14:41:45
>>120
損害サービスで?
自社の女性を?
どんな状況なのかkwsk
122就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:49:54
俺なんて毎日彼女泣かしてるし他人の女泣かそうが全然平気
というか理に適っていることであれば、そんなことで泣く女が悪い
123就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 16:37:05
女ってすぐなんでもないことで泣くしな
124就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 19:14:22
営業で。
女の子は悔しくて泣くケースが多いかなー。まぁ感極まるっていうか。
125おれもー:2006/10/18(水) 19:41:55
女はいつものように泣かしてるけど何か?
126就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 19:45:02
>>125
カッケー、マジリスペクト
127就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 21:49:34
>>108-109
挑発してるんじゃねーよwww
お前一体どれだけ担当して居るんだよ。
せいぜい2、3社だろww
128就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:44:51
損保に限らず、金融はどこでも女性は泣かされてるんだが。
129就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:13:40
125・・かっこよかばい・・
130就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:25:40
金融に限らず、男はいつも女を泣かせるもんだぜ
131就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 01:29:10
総合職の男は一般職のクソ女に振り回されているのが現実www
一般職でひどいのは使えないバイトにそっくりwww
132就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 02:42:17
お前らはよく集団の女に泣かされてるがな
13318:2006/10/19(木) 08:04:10
>>127
挑発とかじゃなくて、ホントの事言ってるだけなので。
担当先は確かに少ないよ。いわゆる大企業は確かに2−3社だわ。あとは地場中堅かなー。そりゃーリテールみたいに20も30も持てないよ。
でも周りの話なんかを聞くとリテールの方が楽しいって聞くよね。
134就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 08:08:47
損保って暇な業界なんだね。
いいなあ、アホでも出来る仕事は。
13518:2006/10/19(木) 12:19:33
暇かと言われるとそうとは言えないんだよなぁ。
以前はまさに7時出社の終電帰りなんてやってた頃もあるしね。ただ今はもうそんな時代じゃないじゃん。
効率よく成果を上げて、自己啓発やら家族やら趣味やらに勤しんだらいいんだよ。
136就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 12:30:49
>>135
不払いを経て、変わりつつある感じですか。
137就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 13:00:01
なにが?
138就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 13:50:04
> 以前はまさに7時出社の終電帰りなんてやってた頃もあるしね。ただ今はもうそんな時代じゃないじゃん。
この点を含めて保険の売り方とか。代理店との関係とか。
139就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 19:43:47
マリンはOB訪問しないと不利になるって本当ですか?
140就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:10:02
>>139
した方がいい
141就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:33:42
>138
経営学勉強してコンサルやる能力が必要なんだよな。
142就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:10:57
>>138
なんとも難しい質問ですね。変わろうとしているというのが正しいところじゃないでしょうか。
143就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:30:34
トーニチに限らず、OB訪問はした方がいいよ。
プラスになる事はあってもマイナスにはならん。
144就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:34:00
一概にob訪問がいいとは言えない。ob訪問して面接すらうけさせられなくなったやつもいるからな。ある程度業界研究やらしてから挑めよ。
145就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:39:46
そういうやつはどっちにしてもだめなんじゃ?
146就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:58:02
>>144
ねーよ。
147就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:34:04
まあ先に実態を知っておいた方がいいよな。
覚悟も出来る。
148就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:40:32
144に同意。そういうやつ俺の周りにもいたわ。
149就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 00:05:14
 
150就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 00:06:46
>>144
>>148
自演乙
ありえん話をするな
OB訪問したからアウトになるって意味わからんw
151就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 00:17:05
あるんじゃね?
リクルータじゃないけど、実質一時面接をかねてる
みたいな。
152就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 00:18:19
>>151
ない
そんなやつOB訪問しなくても落ちてるじゃねーか
OB訪問したから落ちたって意味がわからん
アホですか?
やっぱり損保内定者はアホばっかりですか?
153就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 00:22:37
ん、ごめん、話がかみ合ってないね。

だから、そんなやつはどっちにしてもだめなんだよ。

OB訪問したからっていうよりする事で早くに×つけ

られるってことだね。

マイナス評価はわからないけど、OB訪問することで

プラス評価はあって、OBが人事にあげてくれるんだ

よ。
154就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 01:25:42
OB訪問しないとどのくらい不利になるのでしょうか?
155就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 02:15:41
>>154
東京海上はエントリーのときOB訪問の回数を聞いてくる
156144:2006/10/20(金) 02:32:25
153のことをいいたかった。
説明不足で申し訳ございませんぬーーーーっん。
157就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 03:01:40
>>133-135
お前は実質楽なリテールと変わらんよ。
俺なんか20の内半分が一部上場だぞ。
マニアックな保険ばかりで引受自体も厄介だし、コンプラや401kや生保第三分野拡大など
マジでハードだろ。

企業向け営業に自己啓発なんかやってる奴は仕事やってないかただの暇人wwww
158就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 03:07:18
マリンのOB訪問はいつごろするんですか?
159就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 03:12:33
157って口もわりぃし何よりしつこいやつだな・・。
16018:2006/10/20(金) 06:23:31
>>157
本気で言ってるの?それはマイナーじゃなくてメイン先で?
当社では聞かない話だ。
煽るわけじゃなく興味本位から。会社は大手?NDなんかはそんな状態だと聞くけど。
うちはある大企業グループの専任課だから企業数はそんなにないのだよ。
16118:2006/10/20(金) 06:33:05
あと、リテールの名誉のために言っておくが
楽なんて一言も言ってないよ。
楽しいってこと。最近当社ではリテール志望
が急増しとる。
162就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 09:40:42
>>161
大手三社ですか?
163就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 13:03:57
よく分からないが、何でこの時期まだ募集してんの?
人来てないの?
内緒で受けようかな…
164就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 14:31:57
>157
ほんとに現役?
なんとも学生の臭いが。
または一年目とか。
165就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 14:35:12
>>157
もしこいつが社会人だとしたらガッカリだ
学生の頃からなんも成長してないじゃねーかw
166就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:06:09
>>160
その企業の包括保険ぐらい当たり前のようにやっとるわww
イベント発生するたびにその案件に応じたマニアックな保険設計考えなくてはならんし、
その上未取引開拓、第1、第3分野、401k開拓は当然のようにありますが?
会社は超大手だよ。のんびりしているってことは中堅あたりか?
巨大企業数社を一人担当で全力投球するのは入社13年目以上だからな。

>>165
お前のような社会のゴミよりマシだろwww
167就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:09:02
>>166
やっぱゴミだw
なんにも学生の頃と変わってねーなw
お前には2ちゃんで人を煽ってるのがお似合いだわw
168就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:09:49
>>166
こういう人間がいるから損保は避けましょう
相当ストレスあるのかカワイソウなことになってるね
169就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:10:32
>>167
はいはいww
お前のようなカスを馬鹿にしてもお前よりよっぽどマシな仕事してるしwww
悔しかったらやってみろよww採用すらされなさそうだけどwww
170就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:11:22
>>169
確かに2ちゃんで人を煽ってるのがお似合いw
お前の活躍の場はそこしかないもんな
171就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:12:28
>>169
日本語でおk
172就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:13:02
>>169
興奮しすぎてチョンみたいになってますよ?
ちょっと自分が煽られたからってそんなに興奮しなくていいのに
173就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:13:27
>>170
お前は2ちゃんだけしか活躍できないけどねwww
人間一つや二つ取り柄ってモノがあるんだなwww
174就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:13:57
>>169
草はやしゃいいってもんじゃねーぞ?
煽りすら満足にできねーのか
175就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:14:59
>>172
お前日本語も読めないんだなwwww
知的な仕事は100%向かないから考え直せwww
176就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:15:25
>>173
文章構成おかしいよ
一行目がどう170の文章に繋がってるの?
頭マジで悪そうだな
170にレスしてるくせに170の内容を一切考えてないなw
177就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:09
誰だよこの必死な社壊人w
なんでこんな必死なの?
ずっとここに張り付いてるみたいだけど
178就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:25
だから損保は負け組みなんだよ
裸踊りでもやってろwww
179就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:27
>>174
こんなカス相手にはこれで十分wwww
お前が変わりにやれボケwww
180就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:16:46
損保は辞めとけ


こういうキチガイになりたいのか?
超大手でこれらしいぞw
てか超大手ってウケるw
181就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:17:49
>>179
対等な立場で煽ってる時点でお前もカスだということが理解できるか?
182就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:18:10
>>176
お前より優秀な学校出ていますが?ww
>>177
学生のカスが何をほざいているwww
183就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:18:20
>>179
また上司に怒られたのか?
仕方ないやつだ・・・
2ちゃんはお前のストレス解消の場じゃないぞ?
184就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:19:24
>>182
176は自分の学校名を言ってない
なのにお前より優秀な学校でていますが?とはこれいかに?
仮にこいつが東大だとしても勉強だけできたタイプなんだろうな
友達は確実にいないな
185就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:19:59
>>181
ああ俺はカスに違いないww
お前らよりよっぽどマシなカスですが?ww
せいぜいショボイことでもやっておけww
何も知らないで勝手なことほざいているんじゃねえよwww
186就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:20:49
>>184
要するにただの妄想家で火病なんだろ
187就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:27
>>185
うるさいぞカス
188就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:35
なんつーか、2ちゃんとはいえここまで壊れた社会人の
言うことを誰が信用するんだよ…
189就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:36
つーか、こいつニートだろ
頭悪すぎ
190就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:49
>>184
お前は2ちゃんが友達だろ?www
友達がほとんどいないからってコンプ出すなよwww
191就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:22:16
>>185
少し落ち着こうかカス。
192就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:23:32
>>188
信じる信じないもお前らにはわからない世界なんだよwww
同じカスでもお前らのような2ちゃんねるしかやってないカスとは違いますんでwww
193就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:23:43
>>189
おい!
ニートに失礼だぞ!!
人に害を与えてる時点で産廃クラスのゴミだろ
194就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:26
>>192
2ちゃんねるでみんなに叩かれてるカスがなに言ってんだよw
wをたくさん使って余裕ぶってるつもりか?
ほんとは涙でいっぱいなんだろ、無理すんな
195就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:55
>>193
お前の必死さにワロスwww
下民が騒いでいるんじゃねーよwww
196就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:24:59
>>192
とりあえず産廃はトリップをつけようか
197就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:25:07
必死すぎw
198就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:25:29
>>192
お前らにはわからない世界なんだよ

そうですか、ではお引取りください
199就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:26:35
>>194
本当にお前らカスだなwww
お前らの煽り妄想は単純すぎるwww
だからいつまでたっても3流以下で努力しても2流止まりなんだよwww
200就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:26:42
オレも社会人だけどこういう奴を見ると恥ずかしくなる
負け組みになるとこんなにも狂ってしまうんだね
かわいそうに
201就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:27:07
>>195
産廃うるさいぞ
お前を生んだ親は刑罰ものだな
202就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:27:40
>>196
区別もつけられないアホなんだなww
少しは考える頭持とうなwww

>>198
お前が帰れボケwww
203就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:27:56
>>199
こんなできそこない生んだ親カワイソウ・・・
あっ、親もこいつと同じくらいのゴミなのかな
204就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:28:35
>>202
パパの精液がシーツのシミになり、ママの割れ目に残ったカスがおまえだ
205就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:29:06
>>200
はいはいwww
お前も俺に比べれば負け組だろwww
せいぜい俺のようなカスぐらいでしょ?www

>>201
お前の親もなwww
206就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:29:32
自称社会人の無職は黙ってろ
207就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:30:21
>>203-204
お前らの親もとても可哀想だwww
金かけて育てたのにこんなにカスにしか成長しなかった失敗作www
208就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:32:18
>>157=166=169=173=175=179=182
=185=190=192=195=199=202=205
m9(^Д^)プギャーッ
209就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:32:35
そろそろ真性のような気がしてきました。
210就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:33:00
>>209
包茎ですかwww
211就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:33:13
もう引っ込みがつかなくなったんだろw
こんな駄作よく作れたな〜
ある意味こいつの親を尊敬する
212就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:34:03
ネタにもならん駄作だな。
213就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:34:10
>>210
25秒でレスって・・・・
マジで泣きそうなんじゃないの?
214就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:35:00
2ちゃんですらここまで駄作扱いされるなんて・・・
リアルじゃそれはそれはツライ人生だったんだろうな;;
215就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:35:04
>>211
くやしいか?ww似たようなレスしか出来ない浅知恵のサル君www
お前の親もさぞかし・・・・www
216就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:35:57
>>215
よっ駄作、人生ツライだろ?
お前にお勧めの場所があるんだ

つ樹海
217就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:36:27
>>215
駄作、あんまり頑張るな
なんか本気でカワイソウになってきた・・・・・
218就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:37:15
>>214
ああお前にはわからない苦しみはあるよwww
お前のように脳天気じゃないしwww
219就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:37:27
>>215
さすが駄作
似たようなレスしか出来ない浅知恵のサル君だな
220就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:38:10
>>218
だろうな
イジメの辛さなんか俺には到底わからない・・・・
221就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:38:48
>>217
お前が頑張ってるんじゃないの?www
駄作以下のウンコ君www
222就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:38:50
おい駄作はリアルではイジメられてたのかよ・・・・
せめてこのスレだけでは煽る立場でいさせてやろうぜ
223就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:39:41
わかった!
ここは今から駄作のためのイジメによる対人恐怖症から回復するスレにしよう
224就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:40:14
>>220
頭悪いのがうつるからレスしないでwww

>>222
お前俺に煽られてよっぽど悔しいんだなwwww
225就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:40:53
>>222-223
キショwww
226就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:41:04
お前らもう駄作を煽るなよ?
煽らせてやるんだ!
227就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:42:03
>>224
なぜレスすると頭が悪いのがうつるんですか?
論理的に説明してください

あっ、イジメられてた駄作さんでしたね、それは失礼しました
228就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:44:16
>>226-227
ゴミ学生も大概だなwww
愉快な反応する下民の相手も面白いよwww
229就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:52:21
察するにここ奴らってマー○ぐらいだから慶應出身で超大手のの俺が羨ましいんだろ?www
お前らももう少し頑張ったらなぁwww
あ、お前らのようなカスには無理かwww
230就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:55:05
ニート予備軍のお前らのようなカスはぐうの音も出ないってかwww
本当に失敗作のカスだったんだねwww
これ以上ゴミ共の相手するのは時間の無駄だから消えるよwww
アホの相手して少しは愉快だったよwww
231就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:55:27
死ねよ
つまんねえ荒らししやがって
ネタにしても低レベル
232就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:56:42
>>231
カスがまだ残っていたかwww
お前のようなゴミより生きている価値はありますんでwww
233就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:57:08
>>231
駄作を叩くな
スルーしとけ
そのうち寝るだろ
234就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:57:56
ここまで程度の低い荒らしってのもそうそう見れんからおもしろいな
235就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:00:16
でも疲れる、ていうか飽きる
ずっと同じ調子だからな
236就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:08:38
>>233-235
ぎゃはははwwwお前ら放置する振りしてしっかり見てやがるwwww
単純思考回路、さすがマー○wwww
237就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:34:25
とニートが申しております
238就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:11:26
ない内定者かわいそす。
レベル低すぎてびっくりです。
239就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:31:26
ふぅ
俺はマーチの
中学から付属に行ってたエリートなのに
それを知らない総計からバカ扱いされるからつらいよ
240就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:35:14
慶應出身て性格悪いの?
241就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:46:34
そういや慶応君が新幹線の線路にカサを数本置いて書類送検されてたな〜
242就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:48:21
今回人生失敗しただけ。ドンマイ。
243就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:49:47
そろそろチンポ業界についての話に戻そうかwww
244就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 01:54:40
大手三社以内に入れれば勝ち組だよ
30で1000万40で1600万は貰えるからね
245就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 02:18:01
さっきの基地外も勝ち組じゃん。しかも慶應だしまさにエリート。
246就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 02:22:59
>>245
キチガイの時点で人生の負け組み
友達いなく、精神がイってても金さえあれば勝ち組というなら勝ち組なんだろうな
247就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 03:16:30
なんで俺はこんなに基地外扱いされてんだ?
金あるしいい仕事してるし絶対お前らより格上の人間だろ!?
もっと尊敬して敬えよ!こっちは情報やってんだから尊敬されて当然!
それともお前らうちの会社の奴らと同じで俺の価値に気付けない能無しか?
そんな奴らは絶対ウチには来てもらいたくないね!!
フリーターでもやってろよwwwww
248就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 06:47:58
珍歩ってこんな奴ばっかなんだろうな

こんな仕事やってれば性格も悪くなるのも納得。

尊敬というよりは同情の念を抱かずにはいられない。
249就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 08:06:15
>>247で射精した
250就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 11:27:11
大手六社以内でも勝ち組だろ。
251就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 12:29:09
しかし今年度の金融のたたかれっぷりはすごいな。
損保生保銀行と叩きまくり。しかも文章を見るに1〜2人っぽいしな。
どういう層が書き込みしてるんだろう?
個人的には公務員試験を片っ端からおちて警視庁のヤツとか、
就職板の見すぎで洗脳されて中堅メーカーにいったマーチ君だと思うんだけど。
252就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 18:00:23
 
253就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 18:22:15

254就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:48:31
 
255就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:52:36
そろそろ損保業界について語ろう
256就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:55:52
何について?
257就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:58:55
notta!
258就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:26:48
次に業務停止が出るのはどの会社か・・・について
259就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:35:12
再編については?
260就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 23:52:07
俺らが定年なるころには
みっつくらいになってんじゃね
261就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 00:51:22
>>247
カスが騙ってんじゃねーよwww
つまらねえ糞ゴミ共がww
せいぜい今のうちに遊んでおきなwwww
お前らはどうせwwww
262あかさたな ◆IRnp9x7sQU :2006/10/22(日) 00:55:35
テスト
263就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 01:16:43
上位社の内部部門で働くものだけどききたいことある?
やっぱりないよね…
264就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 03:16:53
260に同意。
合併、合併って感じになってくんだろうね。ただ、NDIはしぶとく残ってそう・・ニッセイの子会社だからね。
265就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 05:54:55
NDIは厳密には子会社じゃないんじゃないの
266就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 08:06:43
そんなに先の話ではなく、数社に集約されるのでは?
都銀がここ10年?位で20行→数行になったしね。

今回の保険金未払問題において、システム投資にど
れだけかかるかわからないけど、悲鳴を上げる中小
中堅社がでてくるのではないか。
267就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 08:39:36
 
268就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 10:52:52
>>263
損保業界は高給のイメージがありますが、実感として自分のもらってる給料は
高いと思いますか、それとも仕事の割には安いと思いますか。
週刊ダイアモンドあたりで、「高いだけの仕事はしてる」とかいてありましたが。

金融では一番おいしそうってのが自分のイメージだけども…。

269就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:16:55
>>268
給料は銀行とかと比べても間違いなく高いと思うよ。
弱輩者なので給与は大して差はないけど賞与は他業界で自分より
高い同期は会ったことないな。

仕事の割には…というのは感じ方の違いだからわからないけど、
とびぬけて損保社員だけが忙しいとは思わないけどね。

今は不払いの問題とかで、損害の統括部とか商品部とかは激烈に
忙しいかな。あとは人事とか財務とか経営企画が恒常的に忙しいね。
運用とかなら少しは楽かな…
270就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 17:06:27
現場もそのケツ拭きで忙しいだろ。
年次が上のカス社員のせいだよ。
271就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 17:58:24
賞与は何ヶ月なの?
272就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 18:01:35
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2610443/detail?rd

まともにやったら給料さがってしまうん?
273就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 18:12:50
保険料が上がるだけじゃね?
274就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 18:24:29
適正に払われるかどうか疑わしいとわかった今、保険料をあげたら誰も買わなくなるぞ。
275就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 19:09:55
でもさ、全社いっせいに保険料を値上げしたら?
276就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 19:10:52
おそらく各社難解な特約等を廃止して(補償を落として)
今の保険料を維持、もしくは微妙な値下げをするのでは?
277就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 19:26:50
ってか損保に運用ってあるの??
まだ若いから間違っただけ??
278就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 19:27:51
エントリー時期までに、全容解明されるだろ。
やばかったら受けなければいいだけ。
よーく考えよー新卒大事だよ。
279就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 19:30:35
>>277
あるに決まってんじゃん・・・
280就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 20:26:37
>>277
それくらい勉強しろ・・・
281就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:11:57
>>277
まだ3年だから間違っただけ?
282就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:27:53
とは言うても損保の運用部門は規模は小さいよ。
283就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:28:50
損保なんて20年後には銀行に吸収されてそうだな
284就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:35:28
>>283
根拠は?
銀行が損保を欲しがるとはあまり思えないんだけど
285就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:36:00
どうだろう。
三菱ーミレアはMTFGと渡り合ってきたのでは?
三井住友ー合併前の旧住友は銀行の子会社的な存在だったようだが
     旧三井は三井系金融は三井海上が支えてたと言う。
芙蓉ーいまいち金融機関とのつながりは薄いのでは?
286就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:38:16
国外に目を向けるとバンカシュアランすといって
保険会社が銀行を子会社化してシナジー効果を狙
うけーすがうまく言ってるというし、結局は金融
期間という大きな捕らえ方をして健全なところ、
財務の強いところが残っていくのでは。
287就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:43:34
たとえばミレアがどっかの地銀を子会社化する
なんてことがありえるかもしれないよ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:44:08
ほかのトコは持ち株会社にしてないし
現状からは難しそうだけど。
289就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:52:20
290就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:52:51
nandayo
iinige kayo
291就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:58:03
20年後なんて言ってちゃ、新卒で入った会社に
いるかどうかもわかんねーじゃん。

まぁ国から金借りてるようなトコには負けて欲
しくねーなー。最近返したといってもまだ法人
税すらはらえねんーだろ。
292就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 22:29:04
損保まんせーがいるな。
293就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 22:37:01
294就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 23:31:37
>>245
慶○で損保の組み合わせが最強。
救いようがない。
もう見てらんない。
痛すぎるわ。
295就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:28:34
理系院卒だけど保険業界いけるかなぁ・・・無理か・・・OTL
296就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:40:18
>>295
いけるよ。
俺今理系院M2だけど、マリンの内定もらったもん。
頑張れ!
297就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:42:56
院でてまで損保とな?
298就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 07:41:57
>>296
すばらしい!浪人とか留年してる?
俺は大学こそ京大だけど+2でさ・・・。

>>297
うん。給料いいし。生命保険(ニッセイ)が第一希望だけど。
299就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 07:53:21
京大なら日生はフリーパスだよ
よっぽどじゃない限り本当に落ちないから
300就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 07:55:12
>>299
理系院卒時・26歳でも?
本当なら京大に来て良かったな・・・
301就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 08:26:12
分からないのか、それとも・・・・・・。
302就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 13:42:44
損保マンセーマンセー
303268:2006/10/23(月) 15:59:41
>>269
参考になります。ありがとうございます。
そうなんですね。

ただ、だとすると給料の高さの根拠がよくわかりませんね…。

生保あたりは、いかにも大変そうな気もしますが、
損保のつらいところというのは何でしょうか?
人にもよるのでしょうし、部署によっても違いはあるのでしょうが、
分かる範囲で教えていただけないでしょうか。
お願いします。
304就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:34:15
理想
損保営業は鵜飼。代理店(鵜)に魚(契約)を取る術を仕込んで取って来させ、吐き出させる。
305就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:35:51
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
306就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 23:03:05
そこに搾取の構造が出来上がってて、利益があがるんだよ。
307就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 23:05:37
現実
無能で魚を取って来れない鵜に代わって潜る鵜飼。
308就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 23:35:20
>>297
結局自体して、技術職にしたよ。

>>298
一留してます。
ということは同い年かもね。
309就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 23:57:37
昔から世の中クレバーなやつが得する仕組みになってるわけだ。
310就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 00:21:41
>>303
今週か先週のダイヤモンド読めばわかるよ
メガのやつらが損保にしなくてよかったーって言ってるから
311就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 00:27:21
二年目だが、仕事に飽きた。つまんね。
312就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 00:31:12
>>303
今年の六月とか七月の損保スレ読んでみろ
313就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 00:40:27
損保ジャパン山口支店が1ヵ月の業務停止になったのは、
山口支店長が、金融庁検査官が見つけたハンコ箱を捨てたから。
その支店長は、元人事課長

こういう会社はやめとこう。
314就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 00:52:27
>>310
販売協力のこと?そんなのどんな業界にもあるよ。俺の父親はメガでバブル期に支店長命令で家買わされたし。
315就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:26:16
>>314
そんな特殊例あげてどうすんだ?
316就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 03:27:35
慶應はアホww
317就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 10:14:34
販売協力は銀行も一緒。まぁ車は損保特有かもね。
銀行で家かわされるのはホントにある話。結婚も急かされるしね。
退職リスクを下げる効果大らしいよ。
318就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 10:48:31
販売協力なんてどこの業界もあるでしょ?
商社なんてさらにひどいじゃん
損保はマシな方だと思うけどな・・
319就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 11:21:54
損保が嫌がられるのって販売協力のためじゃないだろ
仕事内容そのものでしょ
何度かこのスレにも社員降臨したけど
みんな辞めたいとしか言わないしな
320就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 12:38:47
>>319
新参者なのでkwsk
321就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 12:43:53
仕事内容だけなら、もっと魅力的でキャリアアップになるものはたくさんある。
しかし給料では損保が一番。
322就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 13:03:44
いやらしい話だけど、処遇ってすげー大事だよね。
323就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 14:42:38
324就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 14:54:27
損保行く馬鹿どもって明らかに就活失敗組みだよな
325就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 14:56:01
>>320
とりあえずディーラー営業と損サのブラック具合は有名だわな
326就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 15:53:01
>>320じゃないけど、去年降臨したときのログとか誰か持ってないのかね
327就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:11:36
いやっていうかお前ら過去スレ読めばいいだろ

わざわざコピペするのだるいもの
328就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:25:19
銀行の販売協力って、融資先からの圧力だろ?

損保の販売協力って代理店の客が代理店にかけた圧力が損保社員にもまわってくる
んだろ(車除く)


全然違うじゃん
329就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:29:47
>>328
損保内定者のクズが必死ですねwww
330328:2006/10/24(火) 16:35:06
>>329
え?ちゃんと読んでますか??
つまり、わけのわからないものを複数種類いつでも購入しなければいけないのが損保で
自分のお得意様から頼まれてたまーに購入するのが銀行って言ってるんだが

まあどちらも営業じゃなければ関係ないと思うけどな
331就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:35:36
332就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:37:03
アンチ同士ですら争いあうなんて殺伐としすぎだなw
333就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:38:36
>>332
>>332
>>332
>>332

こいつが自演厨なのは明らかw
334就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 17:15:24
ここまで全部俺の自演
335就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 17:18:15
はぁ?俺にジエンダ。
336就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:29:10
いやー今日も一日しんどかった。
販売協力は得意先からだよ。比較的大企業なんかから要請があるんだよ。
俺が今までに買った事あるのは、ケーキ・スーツ・和菓子
337就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:13:37
>>336
そんなもんだったら別にいいじゃない
いっても数千円だろ

おまけに損サはほとんど関係ない。回ってきても普通にいらないって言える。
338就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:44
>>337
言ってみろw
現実知らない学生だろ?
お前飲み会の誘いも平気で断っちゃうタイプ?
付き合いって大事なんだよ、社会生活を円滑に進めるためにはな
339就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 01:09:47
toukt
340就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:15:15
 
341就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:16:52
スーツと車はあるが、それ以外はハムくらいなもんだぞ。
たまに米。スーツと車以外は一年3、4回。クリスマスは
ケーキがあったか。

販売協力に関して言えば、法人営業じゃなきゃそんなにない。
そりゃ課支社によって違うけどね。見返りがなければやらない
のが普通。
342就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:56:08
>>341
大手5社はどの会社もそんなものですかね。
生保とか、ディーラーなら車販とか車検もありますか?
343就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:26:16
なんかハム食べたくなってきた
344就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:37:42
>>342
すまんが質問の意味がわからん
345就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:38:42
アフォですな
346就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 00:57:01
損保ジャパンは、給料の半分は自爆で消えると覚悟しとけ
347就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:09:35
男は自爆してなんぼじゃい!アバン先生を見習え!
348就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 02:41:07
マホカトール!
349就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 04:43:07
>>1
チンポ、復活

回春ですか?
350就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 08:01:16
ハムくいてー
351就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 10:14:57
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
352就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 01:21:32
353就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 03:41:27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
354就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 03:42:48
もう遅いんだからさっさと寝ろ。俺もだがw
355就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 03:46:06
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−完−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
356就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 18:22:16
医療など保険「第3分野」、損保大手5社が不払い5000件
 損害保険会社が扱う医療保険など「第3分野」と呼ばれる保険商品で、
保険金の不適切な不払いが大手5社で計5000件前後に上ることが明らかになった。
31日に金融庁に報告する。調査は最終段階で、損害保険ジャパンで1000件強、
東京海上日動火災保険で1000件弱が判明したもようだ。

 他の大手損保では、日本興亜損害保険が700件前後、
あいおい損害保険で500件前後が見つかったもよう。
金融庁が検査を通じて6月に927件(過去4年分)の不払いを指摘していた三井住友海上火災保険も、
調査対象期間を広げたため、件数が増える。 (16:03)
357Jの1年目:2006/10/27(金) 22:48:51
なんか聞きたいことあります?
358就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 22:50:49
>>357
最近どう?
359Jの1年目:2006/10/27(金) 22:52:43
糞忙しい。
鬱になってもしょうがない状況だ。

まだ何とか踏ん張ってる。
360就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 22:54:13
>>359
部署は?
給料はどんなもん?
361Jの1年目:2006/10/27(金) 22:55:08
詳しくはいえないが、営業。

給料?
手取り?額面?
362就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 22:57:57
>>361
手取りと額面
できれば手当て等内訳も
363新人:2006/10/27(金) 23:00:54

>>362
アバウトで。

額面28、手取り23くらい。
基本は20で、あとは残業。
364就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 23:05:47
>>363
サンクス
1年目にしては悪くないじゃーん
しかし営業なら営業手当とか
1人暮らしなら住宅手当出そうなもんだが無いのかー
365新人:2006/10/27(金) 23:11:45
>>364

ちなみに、すくねぇーって思うよ。
額はいいけど、給料よりも確実に仕事してる。
Sも多い。

営業手当てはあるよ(月2万くらい)。
電話代としてもらってると考えてる。
ちなみにそれでもマイナスだけどね。

住宅は借上社宅だからよくわからんが、その辺もちゃんとあるよ。
人によって違うけど、社宅代として月に1〜3万自己負担。
366就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 23:40:16
損保ジャパンはやめとけ

頭脳は大成で、やることは安田

先、短いよ

もともと安田は日動と合併の予定だったのに逃げられた
367新人:2006/10/28(土) 01:57:24
>>366
うん。理解できる。
将来性は無いだろうなぁ。
368就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 02:26:05
東京海上2年連続同じ部署で退職者が出ましたww
昨年度の虐待による大量退職者の反省が全く生かされていませんwww
また煙草の灰をビールに入れて毎晩無理矢理一気飲みさせたのでしょうか?
あの会社DQN大杉、馬鹿ばっかりwww
369就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 02:26:41
携帯コンテンツの雄。
大規模サイト集です。

http://rank.awalker.jp/c/in.php?id=uhisui
http://01.rknt.jp/entry.php?in_id=islll&id=jmobile
370就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 09:29:53
 
37118:2006/10/28(土) 11:18:46
ご無沙汰です。
今月末の医療保険不払い報告恐ろしい。
372就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:19:50
>>371
やっぱり多そうですか。
就職するには大手でどこがよさそうですか?
労働条件、将来性など教えていただければありがたいです。
373新人:2006/10/28(土) 14:31:47
>>372

君が何を見るのかによって違うかなぁ。
374就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:49:27
>>373
仕事自体はどこもそんなに変わりなさそうなので、
やっぱり
残業、特にサービス残業はどれくらいあるのか?
あと会社の雰囲気として自爆当たり前は困りますね。
将来性は今回の不払い騒動で業界の体質が問われたと思うのですが
それに対してどれだけ誠実に危機感を持って対応しているのか知りたいです。
375就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:09:41
>>374
仕事の密度はかなり違うよ。
サービスは直属の上司によってかなり違う。
しかし残業は半端ではないことは覚悟しましょう。
月に100覚悟できれば問題ないと思われる。
残業対策は、東海が一番進んでいるよ。

自爆はどの程度まで?ということになる。
業界自体で当たり前なところがあるから、
例えばスーツ買ってっていわれて、あるからいりません
では通じないよ。
特に車は1年目か2年目で必ず購入することになると思う。
保険に入るのは当たり前、いやならば回避したほうが良い。

SJとかで問題になった自爆は、保険料の立替。
これは流石にもう無いと思われる。


将来性については、中の人間としては答えにくいが、結構きついよ。
対応は個人レベルでの対応もあるし、会社としての対応もある。
会社としては、どこもがんばっているけど、なかなか進んでいない状態。
376就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:20:38
>>375
残業時間はかまわないんですが、サービス残業は出来る限り回避したいなと。
保険は自分が入ると言うことですよね?友人などの名義を借りて社員が
金を払うのがNGということですか。
車は東京勤務の人も買ってるんですか?ローンを考えたら一月で10万は
軽く飛びそうですね。
377就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:25:07
>>376

残業は想像を絶するよ。
恐らくこれはどこの会社でも言えるけど、残業は無いほうが良い。

保険は自分が入る。
名義を借りるのは保険業法に違反するから、勿論駄目

東京でも内勤は車買わなくてもいいかもしれないけど別のものを買わされる。
営業だと買うことになる。
378就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:58:31
>>377

車を除けば年間の自爆は金額にしてどれくらいになりますか?
可処分所得にすると最初はかなり低いんですかね。
大手下位某社で住宅手当が3万くらいしかでなくて、
大手上位某社だと7万くらいでると聞いたんですがやっぱり
待遇面ではかなりの差があると考えていいですか?
ディスクロージャーではあんまり差が無いんですけど。
自爆する金額が変わらなければさらにきついですよねぇ…
379就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:07:34
>>378
住宅手当かぁ。
俺はあんまり気にしていないからわかんないなぁ。
同期ではそこで不満を持つ奴はいなかったな。

自爆っていうけど、自爆ではそこまで追い込まれない。
人によって違うからなんとも言えないけど、主に不満を持つのはそこじゃない。

きついのは、教育制度と労働時間だ。
380就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:23:04
>>379
社宅があると書いてあるから問題ないのかもしれませんけど。
労働時間は残業100時間の覚悟なら肉体労働でない限り大丈夫かなと。
それなりに自信があるので。
教育制度はどこも充実してそうに見えたのですが、どんな問題があるんでしょう?
381就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:29:24
>>380

んー。
体力というより精神力。
業界のことばで、「自殺の東海、病気の安田」というのがあるくらいだからね。

教育制度は・・・・
充実はしていない。ってか、駄目でしょう。
382就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:36:35
充実してるとこ悪いが少し混ぜて。
>将来性については、中の人間としては答えにくいが、結構きついよ。
>対応は個人レベルでの対応もあるし、会社としての対応もある。
>会社としては、どこもがんばっているけど、なかなか進んでいない状態。

ここの所について教えて欲しいのですが。
給料も高く、業界としても、社会の訴訟リスクが高くなる事を考えると
これからますます伸びそうな気もするんですが。
厳しい要素とは何でしょうか。
383就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:44:55
>>381
精神力ですか…
こればっかりはやってみないとどんなものかわからないですよねぇ。
しかし「自殺の東海、病気の安田」ですか。かなりやばめですね。
384就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:56:56
>>382
簡単に言うと、業界が社会の変化についていけてない。
それも、致命的なほどに。
マンパワーに頼りすぎているのが問題。

>>383
何をやりたいの?営業?内勤?
営業はルートセールスだから、人間関係できれば楽といえば楽。
しかしながら社内インフラが整っていないために、苦労する。

内勤だと、金融庁との戦い。
おれは営業だからよくわからん
385就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:02:58
>>384
営業がやりたいですね。

>簡単に言うと、業界が社会の変化についていけてない。
>それも、致命的なほどに。
>マンパワーに頼りすぎているのが問題。

これが一番問題なんですかね。
仕事のしやすい環境作りが出来ていない業界ということですか。
386就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:07:39
>>385
営業でも色々あるよ。
ディーラー
法人
その他・・・

まぁ、仕事はやりにくいな。
配属されて、だまされた!とまで思ったほどに・・・
387就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:13:58
>>386
法人営業がいいんですけど、希望がどこまで通るのか。
自動車保険の比率が高い会社だとやっぱりディーラーの可能性高いですよねぇ。

>配属されて、だまされた!とまで思ったほどに・・・
仕事内容でですか?会社のホームページとかセミナーのビデオとかとは全然違いますか。
388就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:18:09
>>387
配属は粘りまくれば結構通る気がする。
もしも、この業界に入ったら最初から最後まで一貫して言い続けるべきだ。
法人だと、税金対策の逓増定期とか火災とかを集中して勉強するとよい。

仕事内容は、恐らくHPとかと大差ないよ。
俺が言いたいのは、その仕事をする上でのインフラが整ってないということ。

389就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:31:01
>>388
それは上が現場を知らないってことですよね。
今回の不払い騒動による業界不審で変わってくれればいいんですが期待できませんか。
390382:2006/10/28(土) 18:37:32
ありがとうございます。

ただ、ライバルはいないといっていいので(そりゃ国内にはいますが)
将来性は問題ないのでは?
新規参入が続々と言う事はないでしょうし。
391就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:38:24
ndiはどうなんでしょう??
392就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:41:29
>>389
上ってか、内勤と現場だね。
上司もここ数年の業界についてこれていないのが現状。
だから昔のやり方を踏襲するしかない。
よって、現状は変わらない。
本社のお偉いさんは現場のことはわかってないよ。
当たり前の話で、今の現場を知らないからね。
知ろうとしてはいるみたいだが、時間が無さ過ぎる。

不払いは、営業というよりも支払いのチームのほうが影響ある。
お客様にぼろぼろに言われるからなぁ。
393就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:44:52
>>390
それはあまい。
ライバルはいる。

国内損保のシェアは通販損保に押されている。
これは国内損保がシェアの奪い合いにしかこれまで費やしてきていないからだ。

実際に損保はあまり儲からないので、どこの損保会社も生保と手を組んで
生保販売に力を入れているのが現状だからね。
だから、確実に生保販売はしなければならない。

>>391
すまんndiとは?
394就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:46:41
ニッセイ同和損保のことじゃね?
395就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:57:28
>>394
ありがとう。
すまん、よくわからん。

しかし、大手3社以外は地獄と聞くぞ。
396就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:01:38
もしかして損保より生保の方が職場としていいの・・・?
397就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:02:42
>>393
外資系は損保ではあまり大きくならない気がしていたのですが…
細やかさなら国内損保のほうが有利だろうと思ってたもので。
やはり脅威なんですね。

損保は儲からないのですか?
基本的に掛け捨てなので、儲かるんだろうなと思ってました。
経営も安定してるイメージがありますし。
398就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:02:48
>>396

生保・・・・
アレはもっときつい。
社内的なものもあるし、販売体制もどうかと思うぞ。
399就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:06:21
>>397

外資系は安い。
国内は高いが対応が良い。
というのが現状。
若者は外資系に流れている。

利益は間違いなく
生保>損保
だから、生保を販売する。
400就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:07:35
あんしん生命にかなり力入れてきてるな
401就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:09:04
おいおい、かなりウソ混ざってるんだけどこいつほんとに社員か?
東海の先輩いるけど車なんて買ってねーし
もちろん東京じゃないぞ
402就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:10:12
こういうなんちゃって社員に騙されるんだろうな・・・
403就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:12:56
>>400
力の入れ具合に差はあると思うけどね。

>>401
損保会社の社員ですよ。
車の例はうちの会社についてです。

その先輩は何年目の人かは知らんけど、
損保業界の社員で車買うときに会社が絡むことは常識ですよ。
404就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:14:24
>>399
本当にいろいろありがとうございます。
405就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:15:12
>>403
で、あんたは何年目よ?
どこの社員よ?
なんかなんでも知ってますって態度が非常に怪しい
生保について社風まで知ってるとはw
406就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:16:15
>>402
勿論全員が全員について述べているわけではない。
多くの場合は・・・という前提はあるからね。
例外は存在する。
407就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:16:58
>>405
それは思った
聞かれたことに対して全部断定口調なのが気になる
学生の脳内妄想を断言口調だけで言ってるとしたら・・・・
408就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:17:58
なんかあおってる方が怪しく見えるが…

自分が知ってるかぎりじゃこうだけどって言うように
やってくれればありがたいんだが。
409就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:18:59
>>408
煽ってる?
これを煽りだと言うのか?
これを鵜呑みにしてるほうがどうかしてる
溺れるものわらをもつかむというがこれはひどいぞ
410就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:19:05
>>405
若手・・・ていうことにしてください。
会社名はいえません。

何でも知っているわけではないが、ある程度は知っている。
生保についてある程度しっているのは、損保会社としては当たり前。

どこの損保でも生保と提携してるから、生保の支社に行くこともある。
411就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:19:46
>>408
別に煽ってないでしょ
疑問なところを疑問と言うのが煽ってるってことなのか?
412就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:20:43
3年が多いな
413就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:21:33
>>408
すまん、理系だったから言葉使いが断定形になってしまうんだ。

414就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:22:06
>>410
>どこの損保でも生保と提携してるから、生保の支社に行くこともある。
そりゃそうだがそれだけで398みたいなことを断定口調で言うってどうなの?
あんた自分が一見しただけのものを全体像のように言うクセない?
正直若手のくせにここまで言えるもんなんか?
同じ会社でも部署によってまったく違うのにな
415就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:23:34
>>410
年次も言えず会社名も言えない
しかも若手なのに生保の社風まで把握してる

これを真に受けるほうが危険だよな、常識的に考えて
416就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:25:15
生保についてって言ってもどうせおばちゃんチャネルについてとかそんなんだろ、知識は
Jの一年目って言ってるからパンダじゃないか??
417就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:25:17
確かに今読み返したらここまで断定的なのはおかしいわな

これとか>上司もここ数年の業界についてこれていないのが現状。
418就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:25:48
生保の支社を見て社風を語られたらたまらんな・・・
419就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:26:05
>>414
たしかにその通りだ。
生保でも外資系と国内系では社風がまるで違ったのもあった。

全体像としてはそこまで大差は無いと思う。
まぁ、個人的な意見だけどね。

部署によって違うのは当然でしょう。
420就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:26:08
んーと、疑問を出すのはありがたいし、当然なんだろうけど
ちょっと攻撃的過ぎるのが…。

個人的には疑ってないってのもあるけど、いい雰囲気で出来ていたので、
足りないなり、おかしいなり感じるところがあれば
補ってくれればありがたいな、と。
421就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:26:39
社会人なのに生保って業界でくくってるあたりも怪しいよな〜
まるで2ちゃんねるにいる学生じゃんw
422就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:27:43
そんでパンダなんですよね??一年目ですよね。
なかなか辛いと思うけど頑張ってください
423就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:29:01
>>419
>全体像としてはそこまで大差は無いと思う。
だからなんでそういうこと言えるんだよw
お前がどこまで見てきたんだ?
もう一回自分の書いた文章見返してみ?
かなりひどいぞ、少なくとも社会人の書く内容じゃない
全体のわずかしか知らなくてもそれがすべてみたいな書き方してんでしょ
424就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:30:12
おいおい一年目なんかよ!!
それでこれはひでえぞマジで
一年目の分際で上司は現場についていけてないとか
生保は社風が損保よりひどいとか言ってるのか!?
425就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:31:49
>>420
これはマジレスだ
あんたすげー危険
自分の身分も晒さない、しかもこんな匿名掲示板の内容を
疑わず鵜呑みにするその姿勢は改めたほうがいい
これは煽りじゃねーぞ
426就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:35:36
損保ってもうからないから生保販売しているってのは初耳だった
427就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:36:29
>>419
前半と後半が明らかに矛盾してるんですが・・・・
>社風がまるで違ったのもあった。
>全体像としてはそこまで大差は無いと思う。
どっちなんだよw
428就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:37:20
>>426
それも学生っぽいと思わせる発言の一つだよな
ならなぜ生保が損保売ってるの?って話だし
429就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:39:16
で、結局自称社員は消えちゃったの?
430就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:40:33
>>425
ありがとうございます。注意はしようと思います。

ただ、雑誌に書いてあることや先輩などに直接聞くのも、そのまま信じるのは…
と言う部分もありますので。
鵜呑みというか、参考に出来そうなことは聞いておきたいなと思いまして。
431就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:45:32
>>430
まあそうだけどさ
一年目がここまで断定口調で言う時点で少し疑ったほうがいいよ
これは2ちゃんだからじゃなくてリアルでも1年目の社員が上記のこと言ってたら
1年目のお前になにがわかるの?って思うよ普通は
生保について触れなかったらまだよかったのに
432就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:46:20
確かに1年目の社員が
>上司も現場についてこれていない
なんて言ったら失笑ものだわな
433就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:57:55
もう帰っちゃったみたいなので書きますが
身元ばれないために、1年目って言っているというのは成り立たないですかね。

そこまで考えるのはまずいかもしれないが、
そうでもしないと書けない事も多いのかな、と思っていたもので。
434就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:00:19
>>433
お前社員か?
あまりにいいように解釈しすぎてる
その可能性がないこともないが
それよりも1年目の社員が知りもしないことをしたり顔で語ってる
もしくは学生のただの妄想って可能性のがはるかに高いんだよな
435就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:14:41
西村芳和、損保ジャパン人事部人事課長の名言
「私はリーダーで、責任者ではありません」

こういう会社はやめとけ
他に行くとこあるなら
436就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:35:05
>>434
えーと学生です。
いくつか質問させてもらって、返ってくる答えが結構落ち着いた雰囲気の
物だったので信用できるかなと。
また、新人にしては落ち着いてるし、内容もかなり突っ込んだものだったので
そう言う事かなぁ…と。
437就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:37:08
匿名掲示板であわてふためくやつのほうが少数
内容はかなり突っ込んだものというかは自分の狭い世界をすべてかのように言うものばかりじゃん
438就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:39:58
>>437
そうそう
だから社会人じゃなくて学生だと思うんだわな
43918:2006/10/28(土) 22:07:09
別にそんなにぎゃんぎゃんたたくほど信憑性ないとは
思わないけど。
車買うのは、営業現場にポイント制のノルマがあります。
これが現場の一年間の評価に影響があります。
その中で買わざるを得ないってのが現状。なかには買わない
人もいる。(上司とか先輩とかにもよる)
440就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 22:17:18
>>439
現場って言うのはその部課所ごとにノルマがあるって事ですか?
44118:2006/10/28(土) 22:17:34
上司がついてこれてないってのも一理ある。
けど、これは上司がって言うのではなくて代理店も含めて
業界全体がまだまだ保険屋でしかいれてない。
お願い営業、キャンペーン型営業。
そういう意味で若手からすると、あほちゃう?というよう
な昔ながらのスタイルばかり。
44218:2006/10/28(土) 22:20:01
そうだね。
本来は仕組みつくって勝手に紹介が入ってくるように
すればぜんぜん平気だし。代理店や知人で車買う人が
いる時に間に紹介者としていれてもらう事でポイント
となる。
443就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 22:28:54
なんだこの茶番はw
444就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:40:20
一般職志望ですが、学歴はどの程度なのでしょうか?
見た目はどの程度に重視されますでしょうか?
平均在職年数はどのくらいでしょうか?
結婚退職を狙っていく方が多いのでしょうか?
結婚退職を迫られるでしょうか?
445就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 08:51:42
446就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 11:35:40
損保に就職したいんですがどこがいいですか?
447就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 11:53:41
東京海上以外どこでも同じ
448就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 11:58:44
あっざす
449就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 12:10:57
東京海上含めてどこでも同じ
じゃない?
450就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 15:54:51
まだまだ再編ありそうだからどこも一緒
451就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 17:47:40
予想でいいからどこいらがくっつきそうですか??
452就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 17:53:09
マリン以外負け組業界
損じゃなんてSMBCと変わらない
453就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 18:09:50
>>451 予想
三井住友+日本興亜
東京海上+あいおい
454就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 18:22:34
>>453
理由は?
455就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 18:28:00
合併ってさ、吸収された方の待遇はどうなるの?良くなるのかな
456就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 18:30:45
吸収される方は全員リストラに決まってんじゃん
457就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 18:31:50
>>456
下位損保の俺・・・ギャーーース!!!
458就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:05:53
普通は吸収するほうに給料合わすから賞与とかは上がるんじゃない?
459就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:09:55
世の中そうそう甘くない
460就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:12:46
いや賞与の話をしてるんだが。合併した会社の中で賞与が違うなんて聞いたことない。
461就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:19:18
みずほとかは合併で一番低いところに賞与を合わせたからがくんと下がったな
糖蜜もそうだっけかな
462就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:22:27
旧日動社員は頑張れは従来より高い給与をもらえるため金銭的メリットは大きい。

全体では人件費を下げる方向にあるため、マリン側社員のメリットはない。とのこと。
463就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:28:39
大手三社以外の大きさを考えれば小さいほうの給与ベースをあわせるなんてことは考えにくいしそんなもんなんだろうな。
464就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:50:56
保険板見れば旧日動社員の悲痛な叫びが目にみて分かる。
社内差別に理不尽な左遷
マリン側も茄子が3回から2回に
お荷物でしかない日動に対してのマリン側の苛立ち
良いことなんてないよ
465就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 19:56:50
トータルしてポストの数も減るわけだ。
合併やめて(>_<)
466就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 23:42:07
>>453
NDIは?
467就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 00:45:09
>>466
ニッセイの下僕
468就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 01:50:37
共栄火災に逝け
給与は大手より安いがマターリ
JA傘下でますます安定
469就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:13:42
日新火災に逝け
給与は大手より安いがマターリ
ミレア傘下でますます安定
470就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:25:25
>>469
合併した途端、契約だけ持って行かれて社員はリストーラもしくはシュコーでつよ
471就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 23:14:25
セコム損保とか全然噂すら聞かないな。
472就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 23:49:31
大阪・御堂筋を車庫代わり、容疑の日本生命部長を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1030/OSK200610300063.html
473就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 00:08:50
損保からの転職ってキツいよな…別にスキルがつくわけじゃないし
474就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 01:31:52
>>473
ホスト業なら行ける
475就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 01:48:14
損保なんて高給エリート企業に入れたら転職する必要ないです。
476就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 07:30:09
高給だけどエリート業ではありません
477就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 07:41:49
エリート
の定義とは?
478就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 10:01:47
数多ある保険商品のプロフェッショナルになれるよ。
まぁ支払い漏れててプロフェッショナルかどうかは知らないが。
479就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 12:53:28
エリートって言われると難しいね
480就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 13:57:48
大量採用で同じ会社内でもレベルのピンキリが激しいしな
大日本帝国から宮廷一工までいるし
481就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 14:06:29
損保って激務っぽいけど離職率とかどうなの?
482就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 14:24:30
離職したら人生おわるだろ。
しがみつけばそこそこ幸せだと思う。
483就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 17:39:52
子供のころ織田裕二の『お金がない』のドラマを見て以来、損保=エリートだと思ってますが何か。
484就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 18:00:08
あれ損保だったのか
でも外資だったキガス
485就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 18:20:49
エリートなのは東京会場だけでしょ
ほかの損保なんて扱いは生保と変わらない
486就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 18:34:38
みんなも損保に入って織田裕二よろしくエリートになろうぜ!
487就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 18:38:43
オーバザトラーボーしんでーもおれのーうでを離すなー
488就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:10:46
NDIってどうなんですか
489就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:06:44
また不払いか・・・
490就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:34:06
高給が聞いて呆れる…アホちゃう不払い?
491就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:35:40
マリンの平均年収って850マソぐらいだったっけ?
492就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:38:10
信用落ちても困らない業界だからな
493就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:40:34
自動車保険に医療保険、これらが不払いならもはや一般人には損保会社との接点がないな。
494就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:48:32
今回の一連の不払いは業界慣例が明るみに出たからそうだけど、
これが一社だけの不払いならその企業は信用落ちで大打撃だったはず

業界全体の話だし需要はなくならないから、たぶん根本的な改善はされない
公的な監視だけが理由の対応だろうしね…社員にも危機感薄いだろうよ
495就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:50:37
これを機に抜本的に変われるかどうか
それが各社に試されてるのでは?
496就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:51:03
保険料を集めておきながら
いざ保険金を支払う段階になったらだんまり決め込むなんてただの詐欺じゃねーか
業務内容=詐欺
つまり
この業界に就職したやつら=詐欺師
497就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:51:50
きんゆー超だけを見て表面的に変わるといった
対応のみであれば数年して痛い目見る。
498就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:51:58
やっぱ金融が一番だな
メーカーあたりで仕事するのなんて馬鹿らしく思えてくるわw
499就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:53:52
今回は三井住友が不払いナンバーワンか。あっぱれ
500就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:54:17
正義の士よりは金の亡者が入る業界だしな
501就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:56:54
>>500
正義の士とやらはどこの業界に入るんだw
502就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:58:40
まあ今の連中が勝手にやったことだしな
新しく入るオレらには責任はない
今がドン底なら今後は這い上がるだけだから楽
503就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:00:10
>>501
少なくとも損保には入るまいよ
善意や良心を期待しても無駄ってことが言いたいだけ
504就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:01:11
>>502
最低だな
505就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:02:59
>>503
善意や良心を期待して無駄にならない業界なんてないだろ
不払いに罪悪心を感じない損保業界の体質は特に悪質だが
506就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:08:48
建前は『お客様の万が一のときにお役に立ちたい』とか言ってるが、
本心は『払いたくねー払いたくねー、どうしたら払わずに済むかな?』だからな
507就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:11:26
会社から見たら保険金の支払は損失だからなw
損失を少なくするのは社員の義務だw
508就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:20:50
オレが来年はいる前にコンプラの方針策定完了と不払い出尽くしてくれればいいよ
はいったらそれに従って働くだけ
509就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:31:49
>>508
お前みたいな、不祥事を起こそうが「会社に従うだけ」っていう人間が損保内定者には多い気がする
意識の低い人材ばかり集めて大丈夫なのか、損保業界?本気で心配になる
510就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:39
>>509
どこもこんなもんだろ
事なかれが世渡りのコツだよ、そのうちわかる
511就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 00:42:38
入社後に仕事の汚さに慣れることは必要だろうが
入社前から開き直ってる奴が多いってのはさすがに…
採用段階で事なかれ主義者を選別してるのか?
512就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 02:45:38
不払い件数が多くてチンポジャパンさらに没落へ。

もはやインポジャパンに。
513就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 03:10:15
不払い詳細キボンヌ
514就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 07:43:08
損保業界やこれから入社する学生…クソみたいな奴らばかりやな。
どんなに悪いことかまるで認識がない。今話題のイジメ問題と同じ
515就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 07:46:07
誠意って何だろうね。どうすれば責任逃れできるだろうしか考えてない…軸がない奴ばかり損保業界は!
516就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 12:09:17
どのへんが大変だから高給なのかね。

そんなに苦もなく稼げるのなら、新規参入がもっとあってよさそうな気もするが
危機感が無いのって結局ぬるま湯体質があるからだし、
競争がもっと激しくなれば良いんだろうけど。
517就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 13:04:32
不払い件数トップは三井住友
発生率トップはニッセイ同和
因みに発生率は損ジャとMSが一番低い
その次にマシなのがマリンであいおい、日本興亜って続く
518就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 14:45:00
率の高い低いは問題じゃないよなぁ…
低いとこが「ウチは他社より低いから…」とか言ってたらひくし
519就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 14:50:04
>>518
マジでいいだしそうで恐いw
根本的な解決を見据えるなら絶対に出るはずのない発言だけどな
520就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 14:59:52
さすがに言わないでしょう…
そんなこと言ってくれれば業界研究するまでもなく選択肢から除外できるからありがたいけど
521就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:03:17
>>520
初めから除外しとけよ、こんな糞業界www
522就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:08:37
>>521
一生にかかわりかねない判断を先入観だけで下したくないんだよね
可能な限りセミナーやらに参加してポテンシャルを見極めて判断したい
まあ、こないだ行ったセミナーの内定者達には正直ガッカリしたけどさ…
523就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:15:18
>>522
他にもいくらでも業界はあるだろ
これだけ卑劣な損保業界にこだわるのはなんでだ?
切り捨てた方が手間も省けて就活も楽だろうに…

やっぱお前も金か?www
524就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:18:10
>>523
お前もしつこいやつだな
誰もこだわってないでしょ
金重視するのもそんなに悪いことか?
525就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:34:06
>>523
別にこだわりはないよ
金か、違うとは言い切れないな…

確かに損保業界の今の状況は最悪だと思う
ただ、短期的な状況だけで就職先を決めちゃうのはちょっと恐いんだよね
それに、きっと今年は損保各社不人気でしょ…ある意味「入りやすい」のかなって
理念としては損害保険てのは悪くないんだよ、今の運営が最悪なだけだと思ってる

ボランティアじゃないからね、利益を見るのは当たり前なんじゃないかな
ただ、当たり前の仕事も契約施行もしない業界とわかれば間断なく切り捨てるよ
自分の生涯の大きな部分を占めるからね、胸を張れない仕事なんてしたくない

内定者達から「顧客に申し訳ない」「責任は引き受けなきゃならない」と聞きたかった…
結構期待してセミナー行ったんだけど、一人もそんな風には答えてはくれなかった
他の会社も見てみないとまだなんともいえないけどさ
526就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:36:50
>>525
セミナーって損ジャ?
527就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:42:57
>>525
さすがに内定者にセミナーでそんなセリフを期待するのは酷だろ
528就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:52:32
>>527
そうか?オレには単に内定者の意識の低さとしてしかうつらなかったよ
おまけに、内定者使ってセミナーやってるのに人事はそんな配慮も出来ないわけでしょ…
人事の意識の低さも透けて見えて来るんじゃないかね、不払い問題聞かれないわけないのに

いずれにせよ、受け答えの悪い印象は拭えないなぁ…
救いがあったとすれば、内定者がみんな純粋そうだった
素朴というか…環境次第で良くも悪くもなりそうな感じ
529就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:59:09
やっぱ損保にゃ未来はないな
530就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:05:36
こいつ個人特定できそうだな…
人事に流されたらもう内定ないな
531就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:15:54
>>530
別に人事に特定されてもいいよ
オレはオレなりに真剣に業界や企業を見ようとしてるだけで、後ろめたい事はしてない
この程度で拒絶されるような企業なら、こっちから遠慮させてもらいたいくらいだ
532就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:20:04
>>528
わかったよ
そんなにイヤなら損保やめておいたら?
誰もお前に損保勧めてないし
533就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:20:12
一つわかった
糞業界を連呼してるのは損保落ちの四年だということ
534就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:20:59
>>531
まあそんなでかい口叩けるのも今のうちだわなw
今からせいぜい吠えとけ

>救いがあったとすれば、内定者がみんな純粋そうだった
素朴というか…環境次第で良くも悪くもなりそうな感じ

なんだこりゃw
俺に言わせりゃお前が何様だよって感じだがな
535就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:23:50
>>534
それ思った
勝手に分析するのは自由だがそれは自分の胸に留めとけ
こいつが一番ガキくさい
536就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:26:10
>>532
別に誰かにすすめられてるからやってるわけじゃないよ

>>534
何様でもない、ただの志望企業選びをしてる就活生だよ
当たり前の事をしてるだけだ
537就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:27:16
>>536
お前には不向きの業界だよ
それでいいだろw
しつけーやつだw
538就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:28:02
>>536
いいこと教えてやる
そういうのは自分の就活ノートにでも書いとけw
539就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:28:03
>>537
内定者?ならガッカリだ…
540就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:29:29
>>539
不払いはまことに遺憾です
これからこの業界の体質自体を改善していく必要があると思います


これで満足?
ねえ満足した?
541就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:32:54
>>540
そうだね、そう答えてくれたら好印象だったはず

もし内定者が見てるなら今後はそう答えた方がいいんじゃないかな
もっとも、ただFAQリストに載せるだけじゃ本末転倒だけどね
542就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:34:33
君がいったセミナーってマリン?
俺は不払い申し訳ないって思ってるけど、
口には出さなかったな。なんか逆にうさんくさくなるだろ?
543就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:35:24
>>541
別にお前の印象よくしようなんて誰も思ってないでしょ
自分から唐突に540みたいなこと言うやつのがおかしい
544就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:42:08
>>542
ならないよ、少なくともオレは胡散臭いなんて思わない
ガキ臭くても情けなくても、真摯な態度が見れればいいと思ってる
内定者をセミナーに呼ぶのって身近に感じてもらって実のある質問とかしてもらうためでしょ?
こっちもそのつもりで臨んでるよ、相手の言うことは素直に受け止めてるしね
考えが浅かったり意識の低さとかが見えた方がよっぽどマイナス印象かな
545就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:51:43
今の時期にそこまで考えて就活してる方が稀
そんなの相手にセミナーやってるわけじゃない
546就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:54:19
セミナーはマリンかな?
わざわざ損じゃのセミナーなんかに行くやつはいないだろうし・・
547就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:04:28
>>544
いやだからさ、グチグチ2ちゃんであれこれ言わなくていいだろ
そういうのは自分の就活ノートに書いとけよ
なにが目的だお前は
セミナーで人事も見てる中で不祥事うんぬんについて内定者があれこれ言えるわけないだろ
非公式に社員にでも会って聞けよ、OB訪問とか

他の業界のほかの企業でもそこが起こした昔の犯罪について内定者にどう思ってるとか聞くの?
548就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:04:35
マリンで図星っぽいなwww
549就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:05:56
>>544
>内定者をセミナーに呼ぶのって身近に感じてもらって実のある質問とかしてもらうためでしょ?

その通り
だから不祥事についてどうこうなんてコメントはする必要ない
なぜこの会社にしたのか?どういう就活したのかのほうが圧倒的に多い質問だろ
550就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:06:49
不祥事なんてそれこそ社員に聞きゃいいのに
まだ入社もしてない内定者に聞いてどうしようってんだか
551就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:07:32
>>550
同意
まだ働いてもいない、業界の構造すら理解してない内定者になにを求めてるのか
人事に聞けばいいのにな
552就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:09:46
>>547
実際既に聞いたよ、某外資と某商社で人事やOBに直接
いずれもしっかりした答えが返ってきて好印象だった
553就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:12:32
それを意識の低さって評価してるんだよね
セミナーに出る内定者なんて、就活生から見ればもう会社の一員だよ
人事が会社のセミナーに出す内定者に求めてる水準も汲めるから、無駄な質問とは思わないよ
554就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:21:41
外資ってコンサルや外銀か?
そんなやつがセミナーくんなよ、迷惑に決まってんだろ
お前らに合わせてたら他の大部分はついてこれないんだよ
555就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:25:09
結局、空気読めないアホはどこにいっても迷惑ってことで
556就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:28:47
>>553
うん、だから何度言えばわかるのかな?
損保はやめておきなさい
557就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:33:18
>>554
迷惑ってのはいいすぎでしょ
釣り?

>>556
自分で見極めるのに、まだ情報が足らないんだよね
十一月中には結論を出す予定かな
558就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 17:53:35
内定者ってのはまだ学生だからそこまで要求するのは無理。
就活イベントってのは内定者の経験を学生に話してあげるのがメインだから。
マリンの宣伝でも、企業説明会でもない。
企業説明会だったら人事がそのことにちゃんと触れるから安心しなさい。
559就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:05:04
いるんだよな、知識や情報をひけらかしたいやつとかって
560就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 19:11:04
これは研修の一環ですよ。
>>559
そう思うなら、来なければいいだけの話ですよ。
一応人事も熱心な学生を見てるからね。
561就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 19:22:13
総叩きで対応したのは研修的におkだった?w
562就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 19:42:54
ずいぶん粘ったな・・・もしやお前、新手の釣りかッ!!
56318:2006/11/01(水) 21:58:26
どもども。
564就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:48:17
565就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 15:22:14
損保で働いててつらかった事って何?
566就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 15:53:46
金もらいすぎてて平均の生活がわからんことかな。
56718:2006/11/02(木) 21:17:07
代理店との理不尽な関係
568就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:59:23
アメリカンホームダイレクト と あいおい では就職どっちがましですか?
569就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 00:28:17
どーでもいいけど、保険金未払いむかつくわ。
ぶっちゃけそれだけが仕事だろーが。
570就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 01:01:07
十年ちょっと前の証券業界にそっくりなんだよ、今の損保業界は。
マリン以外は、会社の存続自体が読めない。
おおかた財務基盤が堅いから、潰れはしないが
業務停止等による経営続行困難で、外資傘下になる大手も出るだろう。
はっきり言って、外資は、まさにそれを狙ってる。
571就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 01:50:09
十年ちょっと前の俺はカードダスに夢中だったよ。
572就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 02:20:46
俺はロマサガ3とかやってたかな。
573就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 16:47:39
フルカウルミニ四駆の肉抜きしてた。
空力の意味無いよね・・。
574就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 20:08:25
マリンの採用案内メールが@yahoo.co.jpからきてワロタ
575就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 21:54:15
576就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:09:55
↑今日もいつものように損保叩きがしたかったが、叩きたくても煽りの乗ってきてもらえず空アゲしたバカ>>575
577就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:33:44
哀れですね
578就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 03:39:39
579就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 05:30:38
580就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 05:50:47
581就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 09:15:24
582就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 20:40:23
583就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 20:44:35
584就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 20:45:50
585就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 20:47:18
586就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 20:49:36
587就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 20:52:11
588就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:27:46
589就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:30:07
590就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:31:28
591就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:35:39
592就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:46:26
593就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 22:47:48
594就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 23:02:48
595就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 23:33:58
596就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 00:41:01
チンポジャパン
インポジャパン
597就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 18:17:50
乗合代理店ですが、Dr.ジャパンって給付金の支払い遅くないですか?
アフラックの支払いの速さを見習ってほしい…。
598就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 20:20:07
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
599就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 18:33:28
内定者も志望者も出てこなくなったな
損保の良さが金以外見えない…
600就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 20:16:43
6000000000000000000000
601就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:21
ぶっちゃけ金以外ないっしょ
602就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 21:07:55
転勤多いし、代理店にはペコペコ媚び売らなきゃだし、社会的信用は最低だし、激務だし、
同僚は皆割り切って平気で客を裏切るし、良心あるとストレス溜まるし、体育会系だし…

金がいいからしがみついてるようなもん、まともなヤツから辞めていく
生保・損保業界のほとんど全ての企業がが離職率非公開なのなんでだろ〜
603就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 22:39:20
就職版も過疎ったものだなあ。人がいない・・・
604就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 00:19:07
東大本郷キャンパス、やたらとマリン週活イベントのビラ配ってたけど、
あれって内定者???
605就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 02:43:34
東大でもしょうもない仕事をさせるのが損保業界。
最初から高卒を9割雇った方が良いと思われる。見栄っ張り業界。
606就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 02:49:05
さすがにDQN高卒と東大じゃ媚びの売り方・ゴマのすり方から違うだろ
東大と明治で差があるかどうかは微妙だが
607就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 02:57:21
ベンチャーやら新事業ってのはポテンシャルで評価するもんだろ
成果出てから後手で買いに走ってもみんな殺到するからお得感は薄まる
先手を焦って分析が足らないで見切り発車すりゃアホなリスクを被りかねない

石橋を叩かないヤツにも念入りに叩くヤツにも始めから向いてない
608就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 02:58:50
誤爆したwww
609就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 06:29:23
>>602
販売員の離職率がほぼ100%だから
610就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 08:58:16
>>605
優秀な社員がいなかったら、もし阪神大震災級の地震が起きたら損保の支払いが遅れて復旧できんよ。
611就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 12:42:27
出会いはありますか?
612就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 13:57:24
>>610
優秀な社員が詭弁を弄しあの手この手で不払いするんだからたまらないよな
マーチ卒程度の客だと言いくるめられて悔しくても文句言えなくさせられるんだろう
高卒じゃ無理だよな、やっぱ東大級が用意周到に計画的にやらないとな、詐欺は
613就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 14:01:38
614就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 14:03:13
615就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 14:05:36
616就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 14:08:28
617就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 14:09:30
618就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 14:10:13
619就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 14:41:04
お 前 は イ ン ポ 
620就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 18:58:11
>>606,>>610,>>612
営業は高卒でも十分可能。現に課長が言っている。
損害サービスはほとんどが自動車で電話オペレーター。
生保分野はほとんど人員が居ない。
結局大地震など大規模な災害が起こらない限り人員は1%ぐらいで賄える。
サーベイなどは外部委託がほとんどで、どれだけ支払うかぐらいしかやっていない。

よって9割が高卒でも十分。
見栄貼って下手に高学歴を集めたがるから叩かれるのは当然。
621就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 19:46:59
東京海上の馬鹿が厚かましい!
ついでに勘違い業種も落とします。
物買わされて借金まみれの上に、接待で無茶させられて身体ボロボロ。
30歳で肝硬変、痛風、鬱など病気になる可能性高い。同期数人は死亡も。
スキルがないから転職も出来ないので銀行、証券より確実に下。
実際はこんなもんwww

 76 財務省 経産省 外務省 警察庁 総務省(自治)
 75 金融庁 防衛庁 文科省 日本銀行(総合職)
 74 国交省 厚労省
 73 内閣府 総務省(IT 行評)法務省
 72 郵政(総合職)農水省 環境省 マッキンゼー GS
 71 フジTV JAL/ANA(パイロット) モルガンスタンレー BCG
 70 日テレ 講談社 野村證券(IB/リサーチ) MRI NRI(コンサル) メリルリンチ JPモルガン
 69 TBS 小学館 三井不 三菱地所 DIR(リサーチ)
 68 集英社 JBIC DPK DBJ リーマン UBS 日興citi
 67 JR東海 日本郵船 テレ朝 博報堂 新潮社 朝日新聞 共同通信 トヨタ ソニー 新日鐵 みずほ(GCF/証券) 東証 アクセンチュア(戦) P&G(マーケ)
 66 東電 テレ東 NHK 時事通信 毎日新聞 読売新聞 準キー ANA 旭硝子 新日石
 65 JAL 本田技研 商船三井 任天堂 東急不 関電 東京ガス 産経 松下電器 信越 ソニーME ドコモ 新生銀(IB) 味の素 富士フイルム
 64 JAICA JETRO 東京建物 JASRAC 地方電力 JR東 メトロ 大ガス 住友不 三菱重工 旭化成 JFE キヤノン
 63 P&G(非マーケ) 三菱化学 シェル オラクル 三菱UFJ信託 東宝 NRI(SE) JRA 日本IBM シャープ 日産 農中 DI
 62 JR西 川崎重工 信金中金 日本生命 松竹 NTTデータ リクルート 日立 富士ゼロ リコー 三井化学 住友化学
 61 森ビル ADK 東芝 マイクロソフト 三菱東京UFJ 地方局 IBCS 大和SMBC 日本HP
 60 住友金属 神戸製鋼 みずほ信託 鹿島 三菱電機 豊田通商 東レ コニミノ コマツ ニコン
 59 NTTコム 大成 豊田織機 住友信託 資生堂 マツダ 住友電工 オリンパス 松下電工
 58 新政府系金融 日東電工 帝人 三菱マテリアル 住友3M NTT東西 KDDI 清水
 57 大林 竹中 みずほ(OP) SMBC 三菱倉庫 政令市役所 NEC デンソー
 56 JT 野村證券(OP) 商工中金 最上位地銀 TOTO 三井倉庫 住友倉庫 富士通 住友3M カシオ計算機

 -50  総合商社 ビール会社 電通 
 -100 東京海上、その他保険会社
622就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 19:48:06
損保でも七時には家に帰宅できるんですね。
623就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 19:50:31
>>622
しー、変な人は見ちゃダメよ。
624就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 19:52:56
忙しくて今の時期しか連続休暇が取れないのは多いよ。
学生にはわからないと思うが。
625就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 20:12:34
二分後に即レスですか。必死ですねww
626就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 20:14:54

627就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 20:16:23
628就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 20:18:24
色んなスレを覗いてると、こうもマンセーとアンチが渦巻いてるのは金融業界に多いね。銀行とか生保とか損保とか
メーカーは比較的まったり、商社はアホ、先物は暗い
ROMってる分にはメーカーは勉強になるけどそれ以上に金融がおもしろい
629就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 21:00:41
>>628
暇すぎでしょ
630就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 14:40:51
営業中カフエでランチ中のオレサマが来ましたよ。
631就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 14:57:12
>>630
こんな時間にランチか〜wさすがDQNだな〜損保はw
632就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:09:53
633就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:10:41
634就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:11:26
635就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:11:34
ポンって名前だったよ、ウチの犬。
636就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:12:36
637就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:13:17
638就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:13:47
639就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:14:23
ち   ん   ぽ   じ   ゃ   ぱ   ん
640就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:16:54
廃れてるなあ、このスレ
641就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:18:31
>>640
これが今の損保業界の人気の表れだよw
642就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:19:35
一人で頑張ってるなw
643就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:22:29
>642
これが一人による書き込みだったら…
今年の損保、本当にヤバイなwww
644就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:23:46
日本興亜損害保険最強伝説の幕開けです
645就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:24:38
>644
帰れヴォケ
646就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:24:40
損保業界終わってるな〜
てか1人で自演してる>>632は何なんだw
647就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:25:52
>>646
( ´ω`)一人で遊んでいただけだお
( ´ω`)面白いネタを待ってるお
648就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:26:56
あ  い  お  い  損  保
って、不払いとかあったけど、実際のところはどうなんだろ
どこも似たり寄ったりなのかな
649就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:27:43
外資コンサルのスレはクズが自演してて面白いお
650就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:28:18
チンポ
651就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:28:31
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            ./ / |  時間外労働万歳!!!! 
           / /  \_          / ̄ ̄ ̄ 
           / /⌒`⌒ヽ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  俺達最強の損保マン!!! 
         ./ /((`')从ノ   , -つ     \ 
         / / ,ゝ´Д`)i ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        /    \ / /   ⊂_ヽ、    '⌒`⌒ヽ 
        .|    へ/ /      .\\ i ((`')从ノ 
        |    レ'  /、二つ       \ ,,ゝ ´Д`)i 
        |     /.          . >  ⌒ヽ 
       /   /             /    へ \ 
       /  /               /    /   \\ 
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ 
     / ノ                /  / 
   _/ /                /  /| 
  ノ /                 ( ( 、 
⊂ -'                    |  |、 \ 
                       | / \ ⌒l 
                       | |   ) / 
                      ノ  )   し' 
                     (_/ 
652就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:29:48
      r  ‐、 
      |´∀`|        r‐‐ 、 
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧      俺達と一緒に 
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l    リテールから世界へ! 
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)      
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    
   | /   `X´ ヽ    /   入  | 
653就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:32:53
い   ん   ぽ   じ   ゃ   ぱ   ん
654就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:33:54
何この落書き帳www

マリンで騒がれる時代も、とっくに終わったって事か
655就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:35:21
>>654
あんな会社、こっちから願い下げだよ
656就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 15:40:41
復活どころか凋落の一途を辿ってるwwww
657就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 16:19:34
もう次スレいらないよな?
658就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:59
といっても、おまえら入りてーんだろ。
659就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 20:19:46
660就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 20:22:54
社会人より
なんで就職板にきてんだ?って突っ込みはパス。
今の損保叩きは一過性。全ては金融行政のまずさ。オレが就活のときは不良債権処理で銀行は地に落ちてたよ。その前は損失補填で証券がやられ。
先を見ろと言っても学生はモトヨリ我々にだってわからんけど、いまをもって決めるのは早計。
661就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 20:26:19
竹中さん時のガイドラインか答申か忘れたけど、コングロマリット化が謳われてたし、そーわなるんだろうね。
662就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 21:36:46
もう逃げられない内定者が擁護するのは仕方ないとしても
これから就活を始める3年生を巻き込むのは
いけないことだと思うな。
663就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 21:49:15
>>660だから銀行も証券も
いまだ昔ほどの人気はないでしょ
一回落ちると元には戻らないよ
664就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 22:00:02
文系に限って言えば当時と同様なんじゃないの?
金融と商社。
665就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 22:40:22
次スレはいらんなw
需要なさ杉wwwww
666就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:03
>>663
上がり下がりも想像出来ないカス

本気で頭悪いんだね
667就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 23:07:07
>>666は、半分正解、半分ハズレ
本気で目指すヤツが集まるのは確か
ただ、ミーハーな人気は戻らない
668就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 23:38:25
 
669就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:49:43
>>663
昔ほどの人気って?集約されたから減ったように見えてるだけだろ。馬鹿?
統合されて名称は変わったが内容は変わらない。
時代による上下があるに過ぎないだけ。

http://navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/rank/85ninki.html
http://www.diamond-lead.co.jp/ranking05.html
670就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 01:29:34
内定者や社員じゃなけりゃここまで必死な擁護はしないよなぁ…
つまり、内部の人間の自己擁護、説得力なんかその時点で失せるわ
671就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 01:41:18
ヤクザ火災と呼ばれるのはダテじゃない。
損保ジャパンで、コンプライアンス違反の内部告発しようもんなら
損保ジャパン顧問右翼が、
「会社にもの言うな。オレと話つけろ」と凄んできます。
こうしてモノ言わぬ社員の集まりとなり、業務停止へと突き進んだのです。
672就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 04:15:27
>>671
こーゆー体制は業務停止くらってもなかなか抜けないだろな
673就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 08:31:01
>>670
それ一切の擁護は認めないって事じゃないか。
674就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 09:32:15
マリン人気は昔も今も変わらないことは分かった。

全社業務停止食らった損蛇MSは、今後もダメってことだね。
こんな例は、過去どの業界にも例がない。
675就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 11:56:58
>>674
そうでもないみたいだよ
学内でマリンの内定者がチラシ配っていても、
みんな華麗にスルーしていたからねww
676就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 20:20:46
>>675
そんなんどこの企業でもとらんわ邪魔臭いww
ってかなんのチラシ?
677就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 20:22:46
マリン的就活なんたらってやつ?
678就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 20:29:05
>676,677
去年でいう就活マリンスタイル。
679就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 22:36:55
いくら言ってもまた就活のシーズンになったら
また少なくともマリンは人気になるんだろうな〜
680損保擁護者:2006/11/10(金) 23:55:42
社員です。
擁護しますよ。変なところもいっぱいあるけど、最終的には○。
681損保擁護者:2006/11/10(金) 23:56:28
まー他の業界は知らないけどね。
682就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 00:50:11
>>680

運用に行きたいです。どうすれば行けますか?
683就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 00:52:27
>>682に運用という言葉の響きだけに惹かれているありがちなDQN大学生
684損保擁護者:2006/11/11(土) 00:56:45
まずなんで運用に行きたいの?

それと運用したいならなんで損保なの?
685就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 00:57:45
マリンのセミナーってまだ空いてる?
686就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 00:59:36
運用したい
→でもAMとかは嫌、生保も嫌
→じゃあ損保に
→ちょうど高給だしいいや

そんなの微妙すぎ!
687損保擁護者:2006/11/11(土) 01:01:09
なんでAM、生保はいやなの?
688686:2006/11/11(土) 01:02:45
俺は>>682じゃないがなんとなく予想してみたw

AM→子会社みたいでかっこわるい
生保→世間体が・・・
689就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:10:57
運用するなら、AMか信託かな
損保は基本的に営業の会社。運用は傍流。

エリートコースを歩むやつが、
「運用も知ってます」とアリバイ作り的に行くところ。
本格的な運用ノウハウが必要になれば中途で取る。
(損保の給料もらって、運用できるんであればおいしいと思う。
但し、出世は無理。)

営業所でノルマでヒーヒー言ってるやつは決して行けない。
690就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:14:16
就職板に久々に来た内定者だけど質問に答えるよ
基本マンセーだからな
だがなるべく正直に答えるよ!
691就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:19:40
べただけどなぜ損保?
692690:2006/11/11(土) 01:24:24
>>691
いろいろ受けた中のひとつ
それ以上でもそれ以下でもないw
第一志望は他にあったし、そういう奴の方が多数派じゃないかな

まぁカネも福利厚生もいいほうだし、今では十分納得してるよ
693690:2006/11/11(土) 01:32:32
あんま盛りあがんねーなw
まぁそんなもんだ
この時期に損保に明確な動機持ってたらある意味すごいわな
694就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:35:25
離職率と、行き先を教えてくだされ
695690:2006/11/11(土) 01:43:21
>>694
業停のどっちかだwww
業停なんか気にしない、前向きな感じだぜw

離職率は、よく知らん。
現在2年目の人は1人2人辞めたとかって、春に聞いた気がするが。
そんなに辞めとらんとオモ
696就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:45:45
>>695
ありがとうございます。
>前向きな感じ
(´д`;)ェエーーーー
697就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:48:10
ホント糞体質なんだな…サイテーだわ
698690:2006/11/11(土) 01:55:47
>>696
まぁなんだかんだで雰囲気が好きなんだな
保険という業態そのものも無くならんと思ってる安心感もあるし

>>697
前向きなのはおれのことだよw
会社はちゃんと取り組みだしてると思うyo!
きっと糞なのはおれの人格さ♪


擁護がお気に召さない方は、今更就活しなおす事もできない可哀想なやつの戯言とでも思って聞き流してくださいな
699就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 02:09:10
>>698
それならわかるし、むしろ部分的には共感できないこともない。
でも内定者なら、場によっちゃ既に会社の看板背負ってると見られるのは当たり前じゃね?
もう少し自分の発言の持つ影響力を考えた方がいい。
会社も、内定者自身も、そして就活生も、不幸にしかならないよ、今のスタンスじゃ。
思ってることを誤解されて悪印象作り出してちゃ、三方全てにとって不幸だ。

説教臭くて不愉快かもしれないが、オレなりに真摯な意見だよ。
セミナーで得るものもあったし、感謝してる部分も少なくないからさ。
悪意からの批判じゃないことはわかってほしい。
700就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 02:09:25
700
701690:2006/11/11(土) 02:17:57
>>699
確かに読み返すと、>>695だけだと会社が気にしてないように思えるな
逆に指摘してくれてサンクス。気をつけんとな
702就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 02:27:53
>>701
ありがとう。
批判や責任を真摯に引き受ける態度が見られるなら、損保業界が改善する可能性も信じられる。
できれば初接触のときにこの手応えが欲しかったんだけどね…
でも今リカバーできたよ、少なくともオレの誤解は解けた。

きっとオレの批判の仕方も悪いんだろうね…大学院生の悪い典型かもしれないw
703就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 17:18:39
大学院までいって損保とかアホ?
704就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 00:17:28
なにこのキモいレスの応酬www
705就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 02:55:42
全ては個人の価値観。
思うように事を成せばいい。
706就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:52:31
707就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 18:04:30
損保=チンポ
708就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 21:58:23
存在がちんぽと言われてた頃が懐かしい。
そんな俺が損保社員となったのは必然だったって事だな。
709就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 13:29:23
私ちんぽだ〜い好き☆★☆
710就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 15:49:49
うちはチンコがすき。太いのより長いのが♪
711就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 23:50:55
奥まで当たるチンコがいいのか
712就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 18:27:58
そりゃ長いほうがいいっしょ。
今までは損保は人気業界で高学歴ばかりだったけどこれからはどうなるのかね。
713就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 19:41:01
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006111701000693
不払いで3回目の調査 金融庁、損保26社に指示

金融庁は17日、損害保険会社の保険金不払い問題で、自動車保険や
火災保険の調査が不十分だとして、損保26社に調査のやり直しを指示した。

各社が9月末に提出した調査報告を同庁が点検したところ、不払いを厳しく調査した会社とそうでない会社のばらつきが大きい上、
多くの特約が付いている複雑な事例では、不払いを見つける作業が徹底していなかったことが判明した。

発覚から1年9カ月たっても調査すら終了しないのは、金融庁が不払いの調査基準を明確にせず、
損保側に判断を委ねていることも一因とみられる。事態がさらに長期化すれば、同庁の責任も問われそうだ。

金融庁は損害保険の不払いは、これまでの調査で約32万件、約188億円に上ったと説明した。追加調査でさらに増えるのは確実。
同庁は損保各社に、3回目の調査を終える期限を12月8日までに報告するよう求めた。
調査終了まで、損保の行政処分や経営責任の追及は先送りされる見通し。

金融庁によると、不払い調査が徹底しなかったのは自動車保険の特約が大半だった。
契約者が事故を起こした際に、被害者への見舞金や代車費用を支払う保険金で、不払いをきちんと把握していない会社がいくつもあった。
同庁は、保険金の支払い管理部門と、特約をつくった商品開発部門の連携が不十分なことが原因とみている。

一方、1件の事故で対人賠償保険や搭乗者傷害保険など
複数の保険金が支払われるケースに関しては、ほとんどの会社で調査が完了していなかった。

714就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 01:20:37
業務停止マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
715就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 09:11:13
>>712
高卒主体になる
716就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 09:27:34
一時的に人気は落ちるかもしれないけど、今の待遇が維持されていけば
そんなに変わらないと思うけど。
こういったときにこそ高学歴の優秀な社員が気張るべきだと思うな。
717就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 10:10:48
損保業界を志望していたのですが、販売協力や自爆は大変そうですね。
だいだい年収の何%ぐらい取られてしまうものなのでしょうか?
718就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 10:14:34
・未払い
・契約の文字が小さくて読ませないようにしてること

昔からおかしいと言われてるのに・・・
これを直さない限りクソだな
719就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 10:37:38
文字が小さい・・・
もし文字を大きくしたら、何枚の重説(取説)を
用意しなければいけないのでしょうか。
720就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 11:13:56
>>719
効率化はいくらでも出来るだろ、ほんと無能だな。
株券すらペーパーレスになろうって時代に何いってんだよ…
ボンクラ業界もいいとこだなwww
721就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 15:21:04
>>720
こいつは何も分かってない、ただの低脳。
722就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 17:02:58
>>720
もう少し法律を勉強しましょう。
723就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 17:06:58
保険はこれまでやりすぎてた。
今後保険業界に対する締め付け・規制はどんどん強くなってゆくだろう。
これまで見たいな高利益・高給は維持できなくなると思う。
724就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 19:17:35
社員向けには大きい文字の簡略化した約款のマニュアルがある
725就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 20:14:31
野心家が多い業界だからこうなるのも当然。
不動産や消費者金融と一緒。
726就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:06:31
その分量を果たして消費者が読むのでしょうか?
727ハイ♪悪徳損保です:2006/11/18(土) 22:10:53
日本人消費者のレベルが低く、自己責任意識が低すぎる。
重要事項説明の字が小さくて読まないのは勝手だけど、
読まずに、重要事項説明受けました(受け取りました)
ってトコに捺印をしておいて、いざ事故ってトラぶった
ら聞いてません、説明を受けてませんっつうよね。

728就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 22:23:04
729就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 23:51:53
            ∩___∩
            ノ      ヽ
           / ●   ● |
           |   ( _●_)   ミ <ワタシ ハ
          彡、   |∪|  ノ     フランシーヌ サマ ニ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ ヽノ,、.゙,i 、  ツクラレタ ニンギョウ デス。  
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_  ゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙ \>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ . |::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ |:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、 |:::/::::::::::|:::
730就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 00:12:44
ニッセイ同和の2007年総合職の案内きてた。
こんな時期でも人集まってないのかな。。
731就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 12:29:58
 
732就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 13:27:45
ソフトバンクのゼロゼロ詐欺みたいだな
733就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 15:28:08
なにが?
734就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 15:33:08
全てが
735就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 19:30:45
>>734
アカウンタビリティの果たせない損保会社に
ぴったりな人材だ。
736就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 02:14:36
>>712人気があって高学歴ばかりだったのは

東京海上だけだろうが
737就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 02:16:37
日本興亜とあいおいの二つだったらどっちがいい?
738就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 02:19:25
>>737迷わずあいおい
親会社がトヨタ。増収率いい。
739就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 02:40:56
日本興亜って大手五社(東京、安田、大正、住友、日本)の流れを汲んでるけど
そんなよくないの?
740就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 03:05:58
あいおい、ニッセイ同和、日本興亜ならどこがマシ??
損保業界自体学歴高い気がするが。
ニッセイ同和にかかわらず他の大手もまだ募集してるよ。
741就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 04:00:00
>>740
まじで?どこが募集してる!?
742就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 06:52:51
損保ってド文系でも大丈夫?
743就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 19:58:53
>>740
迷わず偽堂

744就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 22:07:25
>>743
その心は?
745就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 04:52:51
>>744
にちゃんねる
746就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 13:27:08
富士火災終わったな
ずっと前から終わってるがw
747就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 16:00:13
全労済はいいんじゃない?
748就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 21:45:32
11月には業務停止と煽られてた僕ちんの内定先
もう11月終わっちゃうよーです
さすがエリート集団
根回しの力が違う(((^^;)
749就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 11:39:13
未払いについて報告されたものに対して12月何日かまでに
さらに追加調査が命じられてるよね。
んでもって、医療保険の不払いについても調査基準を明確
にする必要があって、MS以外には再調査をさせられてい
るとか。
ある程度報告が出揃うまでは処分も何もないわな。
750就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 11:53:16
>>748マリンなら業務停止の心配ないよ
751就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 16:18:26
>>750
なんで?
752就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 16:42:56
>>751金融庁が業務停止をする条件を知ってる?

マリンは該当しない。それから、不払い件数を正直に申告したあいおいも該当しない。
753就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:16:11
知らない。おせーて。
754就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:21
>>753金融庁のホームページ見て、損保ジャパンと三井住友に出した業務停止命令の内容を熟読するといいよ。
全文を熟読しないとダメだよ。
要点の聞きかじりではダメ。
755就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 02:41:30
>>748僕ちんの書き込みは、ほのぼのしてて(・∀・)イイ
756就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:39
何でこんなに給料高いんだろ。

757就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 07:46:13
アク採用された人いる?
758就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 08:30:01
年間賞与8ヶ月もらえるからじゃない
759就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 04:02:48
東京海上は与党の有力議員へ根回し?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2688551/detail

 「アノ数字をどう思う?」
 損保業界では東京海上日動火災保険の第3分野の不払い件数が大手で3番目に少ない805件だったことをいぶかる声が飛び交った。

損保業界は、第3分野の支払い基準が生保より厳しい「損保基準」がまかり通るとされ、不払いが業界共通の問題と認識されていた。
このため、業界最大手の東京海上は自動的に第3分野の不払い件数が多くなると思われていた。

ところが、東京海上は独自の基準を設けて、第3分野の不払いを調査した。各社が三井住友の先例を基準に調査したのと異なるため、
「東京海上は1,000件単位で件数が減った」(別の大手損保)とさえ言われる。

更に、「東京海上から、同じ基準で調査しようと打診された」(同)と証言する損保もあり、「損保協会の会長を務め、
来年の勇退がささやかれる石原邦夫・東京海上社長を守ろうとしている」との声が根強い。

東京海上は与党の有力議員への根回しも盛んに行い、
「大事なのは件数じゃなく、悪質性。金融庁はそこを考えるべき」と半ば公然と発言する議員も出る始末。
760就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 14:38:32
業界そのものに悪影響が及んでシステムが立ち回らなくなっては元も子もないので、
業界首位にはお上も厳しく手を出さない。
そんなこと社会の常識。
761就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 20:09:41
社員の方はどんな腕時計をしてますか??
762就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 22:34:51
新卒1年目、損害サービス担当だけど本当しんどい。
一般職は給料安いしこのストレスと忙しさに釣り合ってないと思う。
正直業界の腐れ具合云々より、目の前の事故でいっぱいいっぱいです。
763就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 22:36:32
年間賞与8ヶ月ってマジ?
764就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 22:43:02
>761
向かいの席の御局様はブルガリの腕時計してる。

>763
知らん。
中堅損保パン食は5ヶ月+労使が勝ち取った5万とか8万とか。
765就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 22:46:22
低学歴パン職の話なんて要らんぞ
去れ
766就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 22:54:59
総合職でも同じような仕事してるけどね。
学歴とお金の話にしか興味無さそうだねー
学生の時の自分もそうだったけど。
767就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 03:21:10
パン職は揃いも揃って低学歴のミーハーばっかりだからなぁ
768就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 23:58:40
>>760
体質が改善されないと、存在そのものに意味がないだろ。
何でこんなに優しいんだろう?
銀行にはあんなに厳しいのに。

769就職戦線異状名無しさん :2006/12/01(金) 04:24:19
東京海上日動(役員管理職数ランキング)
1慶應義塾大学152
2東京大学113
3一橋大学93
4早稲田大学84
5京都大学50
6神戸大学39
7明治大学27
8東北大学21
9成蹊大学20
10九州大学17
770就職戦線異状名無しさん :2006/12/01(金) 04:37:31
>>764

>向かいの席の御局様はブルガリの腕時計してる。
そんなに給料いいのか?
771就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 10:18:16
中堅損保のパンの給料なんて知れているだろう
ブルガリなんてピンキリだし
772就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 12:44:35
新卒でロレやオメガとかいるんですか??
773就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 16:52:07
オメガは普通だろ
774就職戦線異状名無しさん :2006/12/01(金) 18:55:06
時計で選ぶなw
775就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 19:25:33
マリン内定者の方々、今年度採用の細かい大学別人数教えてくらさい
東大25
一工15
慶應60
早稲40
マーチ10

くらいって聞いたけど
776就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 19:32:29
>>775
うん、そんなもん。
あとは地方の人達が30人ぐらい。
777就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 19:45:50
778就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 19:54:49
それだとパンも入るから正確じゃないんだ
779就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 19:55:56
少なくとも東京一工は草食だし、総計を5割草食って考えたらいいんじゃないか?
780就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 19:56:32
マーチでも不可能じゃないみたいだが、体育会とかじゃなきゃ無理らしいな・・あきらめるか
781就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 20:14:31
マリンって相当蹴られてるよな。
俺の先輩は二人内定もらった人いるけど共に蹴ってる。
782就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 20:24:20
実際、マリンの内定あったら商社や広告の選考でもかなり優遇されるらしいからね
選考時期も早いし何とか内定ゲットして次のステップに繋げたい
783就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 20:25:45
採用実績見ても言うほど高学歴ばっかりじゃないしね
784就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 20:58:32
>>783
就職板ではよくあることです
785就職戦線異状名無しさん :2006/12/02(土) 01:54:07
でもマーチから10人か...
786就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 01:58:40
>>783
確実に高学歴の部類に入るぞ
もしかして一流企業にはマーチはまったくいないとでも思ってる2ちゃん脳ですか?
787就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 06:10:23
マリンなら
それ以外なら
ホトトギス


プレッシャーで眠れない
788就職戦線異状名無しさん :2006/12/02(土) 08:13:30
東京海上日動(役員管理職数ランキング)

1慶應義塾大学152
2東京大学113
3一橋大学93
4早稲田大学84
5京都大学50
6神戸大学39
7明治大学27
8東北大学21
9成蹊大学20
10九州大学17
789就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 08:25:03
成蹊すげー
790就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:04:56
>>789三菱財閥が作った大学だから、三菱系企業は、成蹊枠で必ず採用する
791就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:13:10
成蹊卒のおっさんの話だが、(まだ損保が先行き不透明になる前)、マリンの方から頼んできた内定を断り他に就職。
替わりに友人がマリンに言ったんで、冷やかしたそうだ。
792就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:26:11
その日、俺と同期のもう1人のやつは課長のお供で初めて客先回りに出た。
行き先は上得意先の総務部長だった。課長は精一杯の愛想笑いを浮かべて
俺たちを紹介した。「どうぞ、どちらでもお好みの方を担当につけさせていた
だきますので・・・」揉み手をしながら言った。

俺も懸命に愛想笑いを浮かべた。ここでこの総務部長に気に入られれば、大
口法人契約をゲットだ。40前にこの糞会社を辞めて代理店経営者になる目的
のためなら何でもやるつもりだった。

新人歓迎会で先輩5人のマラを咥えて「10年に1人の逸材」と言われた俺だ。
指名されればすぐにも総務部長のマラを取り出し、ラップを巻く用意はできて
いた。場合によっては生フェラも辞さない覚悟だった。

だが、総務部長の指名は俺ではなく、同期のマッチョだった・・・
793就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:29:10
俺は唇を噛んで睨みつけた。何故やつが・・・・畜生フェラなら俺の方が
一枚も二枚も上手なのに!

だが、総務部長の望みは違った。同期のマッチョはズボンを脱がされ、ソ
ファに四つんばいにさせられた。やつの顔は恐怖に青ざめていた。体育
会ラグビー部出身で上には絶対服従のやつもアナルの経験はなかった
ようだ。それは俺も同じだった。

総務部長は自分のマラを取り出し、工業用の潤滑油を塗りながらやつの
背後に回った。赤黒く巨大なマラがワセリンでつや光りしていた・・・。

総務部長のマラがアナルにあてがわれると同期のマッチョは小さな悲鳴を
あげた。だが、もちろん総務部長は意に介さない。体重を載せて強引に挿
入していく。メリメリと音が聞こえるかのようだった。
794就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:29:56
マッチョは目をつぶり、唇を噛んで耐えていた。ときどきやつの口から、
「うっ、くっ!」などと声にならない悲鳴が洩れた。ピリっ!何かが切れる
ような音がして総務部長のマラがやつのアナルに消えた。

やつは目を見開いて口をぱくぱくさせていた。まるで金魚が空気を求め
ているかのように。

総務部長は激しくピストン運動を始めた。ついにやつも耐えられなくなり声
をあげて泣き出した。「やめてください、もうやめてください、契約いらない
からやめてください・・・」と。

ひときわ大きく腰を突き出し、総務部長の動きが止まった。いや、小刻みに
震えていた。射精が始まったようだ。
795就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:31:01
総務部長の射精は1分近く続いた。同期のマッチョは腰を持ち上げた状態で
俯せになり、腕の間に顔を埋めて咽び泣いていた。

総務部長がやつの尻から離れると課長が俺に言った「後始末だ」。
俺はハンカチを取り出して、マッチョのケツを拭いてやった。肛門からやつ
の血と総務部長の精液が入り交じった液体が流れ出ていた。

マッチョの涙も拭いてやろうとしたが、やつは嫌がった。血と精液を拭いた
後のハンカチだったから、当たり前か。

課長が強い口調で俺に言った「そいつじゃないだろ!部長の後始末をし
てさしあげろ!!」。

そうだった。俺がやるべきことは総務部長に気にいられることだ。

俺は総務部長のマラを咥えた。舌で丁寧に清め、尿道に残った精液を
吸い出した。「うまいなあ、君、うまいなあ」総務部長も俺のフェラテクに
満足したようだった。

俺にもまだ目はある。1日も早くこの糞会社を辞めるために、明日から
アナルバイブでトレーニング開始だ!
796就職戦線異状名無しさん :2006/12/02(土) 13:34:24
東京海上日動(役員管理職数ランキング)

1慶應義塾大学152
2東京大学113
3一橋大学93
4早稲田大学84
5京都大学50
6神戸大学39
7明治大学27
8東北大学21
9成蹊大学20★
10九州大学17

三菱系では成蹊はマーチを軽く凌駕してるな。
797就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 13:36:40
MSは紳士的な社風で高給
798就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 14:23:36
三菱商事にも成蹊は結構いたな
799就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 14:31:21
成蹊なら三菱御三家(重工商社銀行)で勝ち組

マリンなら、普通に入れる
800就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 14:54:27
いや、糖蜜よりマリンのが難関だろ?ww
重工と商社はアレだが・・
801就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 15:24:12
>>800それはそうかもな

しかし、銀行なら強い志望動機があるだろうが、損保に、そんなもんあるか?
802就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 15:26:37
所詮保険屋だしな。
803就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 17:02:18
成蹊から全国型って、今年1人か2人くらいじゃねぇの?
地域型なら結構いるけど

まぁ学歴的に低くても管理職数とか見たらソルジャー採用ではないっぽいね
804就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 17:07:06
>>801
おまいメガバンを高くみすぎだぞw
IBやAMは別だがOPとかはマジレベル低いってwニッコマいるぞ普通にw
重工≧商事>>密輸信託>>マリン>>糖蜜>密輸証券くらいだろ・・・・常識的に考えて・・・・
805就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 17:08:30
【上位金融就職偏差値ランキング2007確定版】
74 世界銀行
73 日本銀行(総合職) GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch
72 金融庁T種 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興citi
70 JBIC DBJ 郵政総合職 野村AM CS 東京海上日動(FE) DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM BNParibas
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC 東京証券取引所
66 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW 日証協 三井住友海上
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 CitiBank 大和SMBC
64 GECapital その他投信会社
63 みずほ(信託) 住友信託 信金中金 日本生命
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 JA共済
61 新生銀行 新政府系金融 大阪証券取引所
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 損保ジャパン 中央三井信託銀行 第一生命
806就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 17:11:47
801は単なるマリンというか損保アンチだろ
807就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 17:13:57
アンチに見せかけた密輸の工作
808就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 17:19:28
>>803三菱財閥が作った大学だからな

マリンに採用枠があり、管理職候補としての採用ってだけでも
強いわな
809就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 18:03:09
採用枠ていうか本人のコネだろ
810就職戦線異状名無しさん :2006/12/03(日) 00:04:28
何だろうと、とにかく入れれば勝ちだろ。
811就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 00:26:47
馬鹿だな・・入ってから・・
812就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 03:58:46
>>810同意

なぜなら、損保の場合、マリンと、それ以外との差がデカ過ぎる
813就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 04:21:24
マリンは最初の友人勧誘がちょっと重いよな。
814就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 04:36:48
>>813それは他も同じ

だから、そうなると、マリン?はぁ?あぁ保険屋ねwってとこに行き着く
815就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 05:04:57
ソルジャーで採用されても、一生仕事らしい仕事任せてもらえないぞ
まぁ待遇は良いから満足できるかも知れないが
816就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 11:02:51
当会ってまだそんな事新人にやらせ天の?
817就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 11:54:04
つーか、損保ってのは、そーいう業界だろが
818就職戦線異状名無しさん :2006/12/03(日) 13:55:21
しかし成蹊は初めから幹部候補というのは得だな。
入社人数は少ないだろうが、出世率はかなり高そう。
819就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 15:25:44
>>816
さすがに二年前に入社した先輩はやってないらしいよ
ってか、そんなことやらせたら新入社員結構辞めるだろ

野村でさえ人材流出を恐れて伝統研修を年々短くしてるのに
820就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 15:38:12
そういうとき友達いない俺は得だよな
821就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 17:08:33
>>819
野村は本来3ヶ月泊り込みだからなwしかも超キツイんだろw
絶対ホームシックになるwつうか当会ってなんやねん?
822就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 17:14:58
友達いないと詰められるぞ。金融なめるな。
823就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 17:36:10
東京海上のことを東海って呼ぶ
損保に関わってる人はマリンとは言わない
824就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 17:58:31
マリンなんていっぱいあるしな。
825就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 18:02:54
東海もJR東海や東海大学が先に浮かんでしまうな
826就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:05
成蹊が出世率高いのではなくて
コネ持ちがたまたま成蹊だっただけだろ
コネなしなら内定出ないだろうし、出たとしてもソルジャー確定
827就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 21:46:33
成蹊がマリンで出世するのが悔しいから、難癖つけたくなるよな。
いや、実は俺も、そうだよ。

しかし逆も同じ。東大一橋まで出て証券や商社でなくマリンってことは、
将来を約束されてるコネがあるんだよ。

成蹊に限らず、社会に出て一番もの言うのはコネ。
828就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 22:13:35
証券て、3年か
829就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 22:19:27
無知っていうのは文面から滲み出るものだな。
830就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 22:26:46
まあ成蹊は就職だけはいいからな。
マリンに限らず損じゃMSにも毎年必ず総合職枠がある。
831就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 00:06:55
>>827←3年というかむしろ工房?w
832就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 00:47:55
さすが損保志望者
証券と聞いてイメージするレベルが低すぎ
833就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 00:50:14
>>830損ジャは成蹊から蹴られるから、枠がありながら採用0の年があるよ。
834就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 00:53:30
>>830それを言うなら、マリンに限らず、
重工商事、郵船キリン…三菱グループすべてに枠がある
835就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 01:37:29
>>832
半年ROMってろよ・・・・

>>834
というか、
1、三菱系の会社役員が自分の子供を小学校から成蹊に入れる
2、子供がボンクラの場合、そのまま大学までエスカレーター
3、他の三菱企業に採用の便宜を図ってもらい縁故入社
っていうだけでしょ

学習院や甲南と同じで、内部の縁故組を除けば就職実績は悲惨
836就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 12:38:08
社風は三井住友が一番良い
837就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 12:51:12
死ぬほどきついノルマを課せられるあそこがかww
838就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 13:04:08
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/2007conts/tok/tuunen/
↑「必見」まだまだ募集中です。
839就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 13:57:58
中年?
840就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 19:39:04
損保は最強だよ
841就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 19:43:22
損保ジャパンって60もあんの?
842就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 00:20:48
>>841
60はないな。取りあえず早慶枠がデカいから、見かけ上は繕ってるが
早慶で中位なら、まず志望しないし


話題の成蹊にも普通に蹴られるし
843就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 00:39:42
損保はマリンと二番手以下の差がありすぎて、別業界と言ってもいい。

マリンは海運の三菱、長大重厚の三菱の支えだが
二番手以下は、大小の差があるだけで、やってることは、
いわゆる保険屋さん。

だからマリン志望者は、マリンがダメなら他業界へ流れるケースが多いよね。
844就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 00:58:03
俺成蹊だが損ジャMS、マリンとかなんて全部陸がかっさらってくだろ

実績にはその成果であるコネ採用枠を自慢するように書いてるから困る

パン食しか使えないよ
ホントに
845就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:14:17
>>844
低学歴は黙ってろ
846就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:16:28
成城ですけど損ジャ蹴りました アソコハザルヨ
847就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:17:02
成蹊ですけどマリン内定しましたがなにか?
848就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 01:41:57
>>845
オマエモナー
849就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:52:34
損保業界って2位がSM、3位がチンポだと思ってるんだけど、違うの?
850就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 00:21:12
>>849あってるよ
851就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 09:49:13
単体だと違う
852就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 16:57:13
単体だと
1マリン 2損ジャ 3SM 4日本興亜
これはガチ
853就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 17:26:47
その4つは給料の差は少ない?
854就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 17:49:49
生保も損保も1位は別格、これもガチ
855就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 19:32:48
なんで保険は一位と二位の差がこんなにでかいんだ
856就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 19:36:23
証券もそうだが。銀行くらいやないか、差がないのは。
857就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 19:37:16
差がないっつっても密輸万歳だけどな。でも中期決算ではみずほの純利が密輸より上
だったからまあそう書いてみた。SMBCは辛いな。
858就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 20:34:06
金融以外には広告とかもそうかな
一位と二位の差がでかい
859就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 20:39:48
広告はまだ電博って並べられることが多いからどうでもないんじゃない?
860就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 20:39:52
生保、損保、証券、銀行だったらどこが一番マッタリできるかなぁ
861就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 20:43:05
生保だろ
862就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 20:58:00
>>859
アサツーも忘れないであげて下さいw
863就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 21:02:58
生保も第一までしか受けないだろうなあ。
いかに金融の中ではまったりとはいえ。

アサツーって今知ったwww
864就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 21:14:29
広告業界は1:電通 2:博報堂 3:その他 です
865就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 21:35:26
金融志望じゃないけど保険で志望できるのは損保までだわ
さすがに生保は負け組み扱いされてるし行きたくない・・・・・
866就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 21:36:44
生保って負け組?世間体が悪いってことか
867就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 21:38:01
世間体とか言い出した奴はアホだろ・・・
868就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 21:44:19
友達とか勧誘するのがで嫌がられそうだから損保はちょっとなあ。
869就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 05:37:21
てか、なんで生保と比べるんだよ
上でも下でも好きにしていいから、比べるな
そして並べるなww
870就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 11:54:26
総計だけど、日本興亜損保とかまでうけてみるもんなのか?
871就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 13:08:05
そりゃ真剣に損保業界を志望してるんなら受けてみるものなんじゃない?
あんまりいないと思うけどね、そういう人は…
872就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 13:56:42
大抵は「損保とか別に興味ないけどー、まあマリンなら入ってもいいかなー」みたいなのばっかりです
873就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 22:55:55
おまえらこんな売り手市場でぐだぐだ言ってんなよ。

いまバブリー入社組みがなんて言われってっかしってっか?

おまいらも入社後そういわれるんだよ。

どこいったってね。
874就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 03:57:08
バブリー入社組てww
バブリーな新入社員のことか?
どこの低学歴だ

バブル期入社のことを言いたかったとすれば
今の倍以上採っていたわけだが
875就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 11:33:00
大手3社とか大手5社とかいうけど、
この5社は給料も福利厚生にもあまり差がないの?
876就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 12:41:52
新聞等ではニッセイ同和を含め大手六社。
給料は大手三社>他の大手ニ社>ニッセイ同和>その他
877就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 13:06:53
ニッセイはあほみたいに給料もらえるくせに、
ニッセイ同和は興亜より給料低いとはこれいかに?
878就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 17:38:06
そんなのマリンは凄いけど東京海上日動あんしん生命はヘボいのと一緒だろ。
馬鹿か、おまえ
879就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 18:05:55
「不払い反対!」とか「自分が入ったら、そういうのは許さないクリーンな会社にしたい!」
みたいなこと言ったら即切られるの?
この業界って
880就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 18:33:51
空気嫁
881就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 19:18:40
>>876
30でだいたい100万ずつの違い?
882就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 19:40:20
もっと違うだろ
883就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 20:22:05
じゃあ30で大手3は900、準大手2は750、中堅は600?
884就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:49:59
>>852
4位あいおい

どこを見ると日本興亜が4位になるのか
885就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:50
>>883
マリンは1000弱くらいじゃね?
40だとマリンとSJ、MSの差が200万にひらくし
やっぱりマリンは他業界と比較しても相当高給
でも内部競争が厳しそうだな・・
886就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:56:29
だけどマリンすごしやすい会社とかいって有名じゃね?
あれは週刊誌の妄想か?w
887就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:25:06
そんなこといったら損ジャは働きやすい会社でも
上位ランクに入ってるだろ・・
お金で買ってるんだって
888就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:31:17
まあ金融がすごしやすいはずないんだがなww
889就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:32:19
こういうの好きな人いるでしょ?てか多いと思う。私は違うけど
http://silver.ap.teacup.com/sellena/
890就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:32:48
おまえら本店マターリなんて極少数なんだぞ。現実を知れ。
891就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:36:50
会社内同期でも上と下ではかなり違うけどな
892就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:37:59
損保って平均勤続年数短くない? 生保と比べても
893就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:41:16
おばちゃんまとめるのより、ディーラーとやり取りするほうが
しんどいってことだろ?
894就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:41:50
マリンはHPに男女別のが出てるが、男は15年か。
まあこんなもんじゃね?
895就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:20
大手6社の6位でも、そこらのメーカーより断然給料良いんだろ?
896就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:33:06
いいよ
897就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:37:27
学歴もいいけどなw
898就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:18:29
>>895
そこはレベルが違うらしい
899就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:20:08
俺はDランだけど、5位までには内定とりたいなぁ
900就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:27:01
来年の今頃、泣きそうな顔で企業の説明会に出てる899の姿が見える
901就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:27:49
>>900
同じこと思ったw
902就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:51:22
アホかw お前だろそれは
903就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 02:59:30
銀行は3社、損保は3、生保は2、信託は2。

そんな受け方をする予定の俺、priceless。
904就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:01:26
>>899=902
俺もDだけど5位までってマリン、損ジャ、SM、あいおい、日本興亜ってことだよね?
ちょっとふざけすぎだと思う・・僕らはニッセイ同和は愚かそれ以下も・・
富士や共栄に行けたら立派だと思うよ。。
905就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:02:33
>>899
>>902
Dランのくせに調子に乗るな
どうせ後数ヵ月後に自分の身分がイヤでもわかるがなw
906就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:03:46
>>904
むしろ最初の三つは受けなくていいと思うのですが
907就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:09:57
Dランの内定者マジでいないだろ?
908就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:15:17
パンはいるんだけどなw
909就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:16:12
Dランなのに大手五社にいくなんて言ってるやついるの!?
905じゃないが早く自分の身分を理解しないとマジで900の言ってる通りになるぞ
910就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:20:14
大きなお世話だよハエ虫どもww
実際に俺の先輩も内定もらってるしなww
だいたい、最初から下しか狙わないヘタレは氏ねよwww
911就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:21:07
>>910
Dランがムキになってまいりますたw
912就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:21:50
>>910
ウソつけ
採用校実績にDランなんてねえだろw
困ったら先輩がどうこう言ったらいいと思うなよ?
913就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:22:34
>>910
お前の先輩見栄張ってんだよ・・・・・
914就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:27:23
お前らこそ必死だなww
Dの俺に負けることになるんだし、
今のうちに吼えておけよww
915就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:28:04
女の先輩がパン食に受かったんだねw
916就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:28:53
>>914
今のうちに吼えておけよww
917就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:29:40
必死だなお前らwwww
918就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:33:11
>>917
今のうちに吼えておけよww
919就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:33:43
>>917
みんな親切心から言ってるのにな
なんか難関資格や有力体育会主将といったものはあるのかい?
920就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:34:05
>>918
吼えもできないヘタレ無能乙w
921就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:34:54
>>920
今のうちに吼えておけよww
922就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:35:30
今のうちに吼えておけよww

これにはいろんな意味が含まれてるな〜
マジでこいつのためにあるような言葉
923就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:36:07
必死だな無能どもww
924就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:37:18
富士すら落ちて損保全滅
そして来年損保スレを荒らすようになると
925就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 03:39:48
それは今のお前だろwww
926就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 04:30:09
共栄火災とか日新火災とか、6位以下のとこは30歳時で年収どれくらい?
メーカーと変わらなかったら金融にする意味ないし・・
927就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 06:42:28
俺はFランだけど、マリンまでには内定とりたいなぁ
928就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 07:00:03
>>926
それ気になるね・・
929就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 07:28:10
これからはT&Dホールディングスの時代です。
930就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 09:00:59
マリンの筆記って数学なんだろ? しかも難問・・
絶対ムリ
931就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 11:19:34
>>926
600mann
932就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:36:05
マリン以外はむしろ低学歴業界だろ
平均したらメーカー事務系が一番高学歴だよ
933就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:55:41
>>926
まず一つ勘違いしてる
確かに6位以下の年収はそれほど高くない
931の言ってる通りかもっと落ちるかもしれん
ただな、6位以下にしか就職できないレベルのやつが
高給メーカーに就職できるとでも?
金融の業界6位とメーカーの業界6位なら給料は金融6位のほうがいい
だから金融にする意味はある
934就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:56:20
>>932
ウソつけw
ソース出してみろ
935就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:57:33
世間では一部上場企業に就職できたら勝ちだろ。
2ちゃんねるの基準は高いからね。
そんな俺は損保大手。
理由は上の人がいってたのと同じ。
おそらく三回生ばかりだよね。君らが思ってるより就活は大変かもしれんががんばってね。
不安な人もいるだろうから俺でよかったら相談にのるよ。
936就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:59:54
あと、学歴についてだけど損保は高学歴が多いよ。
高学歴っていうのはマーチ以上ね。
937就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:10:09
損保はっていうかある程度以上の企業ならそれが普通でしょ
損保が特別に学歴が高いわけじゃない
938就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:54:02
損保は給与・学歴・ステータスすべて平均以上の業界です
939就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:58:23
マリン内定者だけど、流石にマーチ以上で高学歴とかありえないと思う
940就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:01:27
もう黙ってろ
941就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:11:39
損保ってこんな奴らばっかりなの?
942就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:31:50
いや、普通の感覚でもマーチが高学歴って違和感あるだろ
学士が高学歴って言われた時代ならともかく
943就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:15:06
うるさい
944就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:21:24
>>941
損保に限らず金融は基本的に学歴厨だらけ
945就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:08
金融は業界的に学歴にうるさいな。
早慶何人とるとか決まってるぽい。
関東で7割、関西で2割、その他1割採用だから地底君は大変だろうな。
946就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:56:41
あ、説明不足すまん。
マーチ以上が高学歴なのではなく最低マーチってこと。
学歴については損保に関わらず全業界にいえることだけどね。
ただ、転勤もあるし金が全てじゃないよ。
947就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 00:55:13
まだいるのかバカw
948就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:04:01
↑あほが釣られましたw
949就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:08:50
948 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 01:04:01
↑あほが釣られましたw
950就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:40:57
富士火災ってどうなの??
951就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:56
業界全体がブラックなのでFA?という損保業界のなかでも際立つブラック
952就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:15:50
総計で損保大手全滅した漏れは業界最大手メーカー内定
953就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:32:35
2年目ディーラー営業です。
954就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:06:01
>>952
素材乙wwww
955就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:27:03
シェアはマリンで27%、損ジャで21%、MS海上で20%くらいだと思うけど、
それ以下の内訳はそれぞれどんなもんだろう?
956就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:43:24
>>952珍しいね
957就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 03:51:33
みんななんでこの業界?
金?
958就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 06:24:30
ゼニや!ゼニ!
959就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 07:09:02
市場の中枢で働きたいからさ
960就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 09:02:36
マリンの内定者はこのスレには入れないな。

MS損ジャ以下の内定者が必死だな
961就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 11:52:03
かねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかねかねがいいからさ。
志望動機も飾らず金がいいしとかっていったらぎらぎらしてていいって言われてうかったぜ。
個性がだいじ。
962就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:21:23
困ってる人を助けたいからに決まってんだろw
963就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:36:45
>>962
かっこいーw
964就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:58:21
民衆でMS海上の掲示板見たら女ばっかりで
まぁ〜ウザイのなんの・・・ これなら2ちゃんのがマシだわ
965就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:26:46
961まじリスペクト
966就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 01:39:06
マリンのセミナーって何やるの?気になって眠れません。
967就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:10:01
そういえば前に実践編落ちたわ(;つД`)
まぁ一日で書き上げたのだと無理だわな・・・
968就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 23:59:49
損保ジャパンは不払い調査してないよ
ほぼすべての支払い関係書類が手つかずだよ
内定者は心づもりしといた方がいいよ。
969就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 02:40:11
次スレが立ちました。

【チンポジャパン】損保業界スレ11【チンポ業界】

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165858742/
970就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 15:40:27
損害保険はなくてはならないもの。

だからダメージは被っても必ず復活する。

この業界志望は間違ってないと思うのだが。
971就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 17:14:54
保険に行って、OLと不倫しまくりたい。
なんで保険って不倫多いんだろ?
転勤多いから、ストレス溜まるから?
972就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 17:30:42
>>971
そんなイメージ通りのスーフリ業界
973就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:56:43
マリンて東京と大阪別に内定だすから
関西では兄弟が最強?
974就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 22:37:52
神戸が異常に多い気がする。
975就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 20:09:07
富士・日新・共栄保険は何故にブラックなの?
976就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 15:27:56
坊やだからさ。
977就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 15:55:43
損保の総合職って思った以上に入るのムズイんだな・・
978就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 16:28:11
損ジャとMS海上どっちがいいかな?
どっちにしようか迷ってるんだけど。
979就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 16:48:14
MS海上のほうが会社的には強いだろうな。
980就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:02:38
損じゃは同業からも嫌われ者
981就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:05:59
働く環境としてもMSの方がマシそう。
給与は損Jかもしれないが
982就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:53:09
このスレ、マジ参考になるな
983就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 21:24:51
どこがだよw
いったいどこが参考になった?w
984就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:21:41
MSは紳士的な社風だし成長率が凄い
東海を抜いて日本どころか世界のトップを狙える会社だ
985就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:27:48
>>984餃子の王将を抜いてから言え
986就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:31:51
>>984
将来、生保(住友生命、三井生命)と合併すれば狙えるかも
987就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 22:43:58
MS内定者だけど、それだけは勘弁してくれ・・・・
988就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 01:09:32
>>987
学歴は?
989就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 04:31:20
>>986
何言っちゃってんの?法律的に無理でしょ。
知ったかバレちゃったね。>>987も内定者じゃないのバレちゃったね。
990就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 04:45:27
その通り。

保険業法には生命保険事業と損害保険事業があるが、2つの兼営は禁止されている。
ただし、子会社であれば問題無い。

そんな俺は本物のMS内定者。笑
991就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 07:13:02
保険業法がこのまま変わらないと思ってるあまちゃんがいるのかよw
いずれ損保はおそらくいずれ銀行に喰われるね
バンカシュランス
992就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 08:38:33
>>991
そういうのは釣りと言わないw
993就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 10:30:11
ミレアみたいな持ち株会社方式も駄目なの?

994就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:14:49
住友生命保険相互会社
995就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:34:22
チンポジャパン!!
チンポジャパン!!
996就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:40:24
ちんぽっぽ〜
997就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:20:24
>>990
本物キター!!
学歴教えて学歴!
998就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 06:01:03
下智
999就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 06:03:37
999なら損保業界最強伝説の幕開け
1000就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 06:04:47
1000なら俺の内定先は一生安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。