【ネットに負け】証券リテ犠牲者19人目【夜間に完敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
証券(リテ)内内定者様
ブラック偏差値70http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htmに内内定おめでとうございます

 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ"; ::::::::::::::::::::::::::....        |.::::::::::.......... . .
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"::::::::::::::ヽ         /:::::::::............. . .
;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  "  .....::::..:...:::.....\      ./...::::...... . . .
; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"         ....    .. ー −:::::::::::. . . . . . .
i  l ";ヾ ;;ヾ ;;" ||  
l i|/"/゙.   "∧||∧      パパ、アレナニ?
 |゛l|/"   (  ⌒ ヽ             ・・・時代の流れに取り残された
| |.;        ∪ 。ノ ノノ          ∧_∧    証券リテだよ。。。。
  | |   " ゝゝ∪∪.           (`   )http://www.youtube.com/watch?v=k-u-XdIRaMo
゛ ::|,|                 .∧∧,⊂    ) こうやって詰められるんだよ。。。しにたくなるよね。。。
┳━━┳━━┳━━┳━━ (_   _) | | ◯ ┳━━┳
┃ ;| |, .┃. , : i ┃    ┃    (__) (_(__).┃    ┃   
/;i;IMY i/'':;ii;.i.i.'/' '' ' ' /   ''::i;:iii:i:i''' ' ':IiIiI;;Ill;:;'' '/'' ' ' /   
i IiIii ;,;:,iiii;;ii:i;;:;i:i;;::;  ,.,.. ,...... ,.... '',,''',,''.,..'' "ii:;i;i;;;,"' ,,,.,.. ,....
2就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:55:40
【まともな顧客はジョイソhttps://www.joinvest.jp/campaign/movie/へ流れる
野村のネット証券設立はリテール社員の首をさらに絞める。
@@@@@@@@@顧客がネットへ〜@@@@@@@@@@@@@
客「女陰ベスト証券ってどうなの?手数料激安じゃない?」
マソ「はい、野村の子会社です。しかし対面なら高額手数料に見合った私たちの
  素晴らしい”提案”が聞けますよ!お客様は本当に幸せです。」
客「でも、貴方の薦める株や投信は”クソ”じゃない?
  もう投資経験も2年目だし、女陰ベスト証券に移すよ。
  悪く思わないでくれ、君の営業の電話には疲れたんだよ。」
マソ「本当にいいんですか?私の提案を聞かなくても。」
客「氏んでくれ。お情けで女陰ベストにしてやるんだぞ?
  松井でもEトレでもマネックスでもカブドットコムでも良かったんだぞ!」
マソ「(,,゚Д゚)   シテンチョウニコロサレル。。。。orz
コンカイハマジデコロサレル。。。。ドウシヨウ。。。」
しか〜し、安心しろ!!野村残酷物語ttp://kabuda.com/kaikoroku/page1.html
の時代を歩んだ優秀な上司が君を成長させ(手数料ベースで)、そして高めて(手数料ベースで)
くれるんだw安心して支店に帰ればいい!そして報告し、”愛”を頂くんだ!!

【証券会社で生き残っていくためにやらなければならないこと】
・土日や昼夜問わず飛び込みを仕掛ける。
 (個人情報保護法により金持ちの電話番号が分からないので適当に飛び込む)
・お年寄りや金持ちのDQNを捕まえる。
・とにかく口座に入金させる。
・その後は年中上昇論を唱えながら(信じながら)嵌める。
 注意:支店長の推薦銘柄は重点的に嵌め込む。
・手数料収入のために騙して上昇中の物も売らせて、別を買わせる
・顧客が出来てもいつ逃げられるか分からないので新規開拓は常にやる。
3就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:56:19
81 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/10(月) 23:29:59
推薦で内定もらってたけど結局都銀にします。
将来性無いじゃん、ここのリテってw
聞いた話だけどコスト意識のある頭のいい顧客はネットに流れて流出が止まらない。
だからこれからはネットの使えない団塊の世代の爺ちゃん婆ちゃんを騙すか、
金持ちのDQNの遊び相手w
ここで頑張ればどこへ行っても通用するって意気込んでるバカが多いけど
正直、人を騙す能力しかつかないんじゃない?
いいとこに転職できるのなんてIBだけだよw
都市銀行なら優良メーカーの財務部なんかもありえるけどここのリテはそんな
うまい話ないでしょ?
っていうか転職考えるやつどこ行くつもりなの?マジバカなの?
食品や電気メーカーは中途の営業なんてほとんど取らないからね。
まあ、が ん ば れ や w

【対面取引を盛り上げよう!!】
ttp://www.cs-tel.com/nomura/
やっぱり株は対面取引がいいね!!
巨大証券残酷物語(77)―手数料安いネットに負けて
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_5970.html
4就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:56:54
449 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/12(水) 23:10:44
してしまった。とうとう野村辞退しました。
就職活動やり始めた当初から野村第一志望で見事念願かなって内定もらった。
しかし、結局辞退してメーカーに行くことにした。
理由はたった一つ。生き抜いていける自信がないから・・・
俺自身株やってて相場の助けもあってだがかなり儲かってて、理論的に何でこの株買ってるのか
説明できる自信はある。俺の理論を客に伝えたい、楽しさや喜びを共有したいという思いで野村の門をたたいた。
しかし、内定もらって就活終わって気付いたことがある。
野村の手数料は高すぎる。
大体ネットの20倍はあると思う。
自分自身儲けることができたのはネットの安い手数料に助けられている部分が大きかった。
野村マンの利益は当然だが手数料だ。
預かり資産増やすか回転数増やすしかない。
預かり資産増やし続けるには問題ないのだが、回転数増やすと、手数料高いのにお客に利益を出すことができるのか?
疑問が残る。
俺は客の資産を増やしたい。しかし、自分自身高給もらいたい。
そう考えたときに、野村マンになることは常に二律背反した苦悩に陥る気がした。
野村マンになるということは、客の大切なお金をはめること。
そんな気がした。とてもじゃないが俺には耐えられない。辞退したよ。
5就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:57:28
証券マンの大体の1日の流れ
6:30 出社
7: 00 昨日の手数料報告。支店長が課長をぶん殴る。
7:30 恫喝手数料会議「今日はどこでいくら予定してんだ!!募集物はいくら入るんだ!ぜってえにやれ!!」など朝から恐怖政治。
8:00 管理職が会議で15分だけマターリ幸せな時間を楽しむ。タバコ吸ったり新聞読む。予定がある場合は客に電話or訪問
8:15 管理職の会議が終わり、課長や支店長がご登場。早速叫び始める。
「ボーっとしてんじゃねえ!!電話しろ!!予定たてろ!!○○今日上がるぞ!!」などまくし立てられる。

8:50 前場スタート10分前テレコールスタート。支店長がふんずりかえってるのを横目に鬼テレコール。
9:00 前場スタート。キチガイ課長が「寄り付きいぃぃぃ!!!!」と叫ぶのを横目に電話かけて注文取る。

10:00 支店長&課長が「○○いいぞ!!!」と叫んでる中、同時に手数料報告。

それなりの数字が出てる場合 → 「株はもういいから客先行って投信決めてこい!!」

数字が出てない場合 → 「どうすんだ!!てめえは!!」と言われ必死に注文取る。
11:00 前場終了。数字出てる場合→20分くらいで飯食ってくる。

出てない場合→飯抜きで電話。
12:00 客から後場の注文を取る。自分は外回りに行くので客への電話報告を上司にお願いする。
12:30 外交のため支店からとりあえず脱出。どうすっかなぁ・・・、もう辞めたい・・・、など物思いにふけながら歩く。
13:00  とりあえずマックor喫茶店で休憩する。頭の中はどこで○○入れてどこどこ訪問しよう、などでいっぱい。
14:00 客先へGO。
14:30 客のところを訪問し続ける。普通に断られ続ける。
 〜  1時間に1回ペースで進捗状況の電話が入ってくる。「どうなってんだ!!いくら入るんだ!!
17:30 取れるまで絶対帰ってくんな!!!」など出るのも嫌になる内容。客先にいて電話に出れない場合「てめえ!!何で電話出ねえんだ!!」など波状攻撃を受ける。外を歩いていて悲しくなってくる。
18:00 帰社。速攻で外回りの成果報告。
6就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:58:00
18:30 募集物の詰めのため客に集中電話攻撃。支店長が進捗状況を逐一ホワイトボードに書き込んで煽りまくる。 「残り○○万だぞ!!!!!なくなっちゃうぞ!!早くやりやがれ!!」支店長が仁王立ちで叫ぶ。
19:30 募集物の詰め状況を報告。「おまえらどっかねえんかよ!!!探してんのかよ!!」煽られ続けながら電話攻撃。
20:00 取りあえず全員での募集物詰め作業終了。手数料恫喝会議夜版スタート。「てめえは給料いくらもらってんだ!!てめえの給料の10倍はやれ!!何でオレはやってるのにおまえらはやんねえんだ!!明日はどうすんだ!!」 など一人一人個人攻撃。人格まで否定される。
20:30 「おう、てめえら明日まで何とかしとけよ!!」と捨てゼリフを残し支店長帰宅。課長は個人的な客に電話で世間話&明日の注文を取る。営業マン無論電話で詰める。
21:30 とりあえず詰め終了。課長帰宅。営業マン同士でヤバイなぁ・・・、どうすっかなぁなど話しながらとりあえず客に電話。
22:00 顧客ファイル整理や伝票の整理などをやる。日誌を書く。
22:40 退社。
23:40 帰宅。風呂入って飯食う。
0:50 就寝  悪夢
7就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:58:33
【無限ループって怖くね?】
 顧客はガチで損する→顧客ブチキレ→証券口座から金を引き上げる→数字を出せなくなる
→ノルマを追い立てられる→激しい詰め、虐め、吊るし上げ→自己都合退社→
景気回復→顧客もウハウハ→証券マンもウハウハ→大量採用!!→景気が悪くなる→

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

         _, ,_   ネット証券にせっかく
     〃〃(`Д´ ∩ < 新規開拓した顧客が移るなんてヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 顧客が自分より知識あるなんてヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩        黙って僕の薦める
     ⊂⌒(  _, ,_) < 株を回転売買してくれればいいんだよ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
8就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:59:05
野村證券の日記5月23日4時37分 タフィーさん

明日辞退の電話してきます。。
噂に惑わされたんじゃなくて自分の判断です。
私はOB訪問しましたが悩んでる方はしたほうがいいですよ、人事を通さず本音で語り合える方だったらいい意味でも悪い意味でも現実を知ることができたんで。。。

タフィーさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

野村證券の日記5月23日0時25分 ぽっぽさん

私はこちらの会社で働いていないのですが今年
入社した友人の話を書きたいと思います。
とりあえず朝早く夜遅いそうです。(野村に限りませんが)
そして☆研修が辛いそうで4月の段階で★何人か★辞めたそうです。☆
研修で勉強中、居眠りしてたら反省文、後で呼び出しなど
これはまぁ仕方ないと思いますがやはり野村だけあって
かなり大変みたいですね。

地域限定のことですがこちらに限らず女性は遅くても
8時までには帰ると思います。やはり夜は危ないですし
何かあったら会社の責任になってしまいますから。(通勤時)
ただ私は別の証券会社で働いてますが、どこも数字数字です。
今見えてる会社と実際は凄くギャップがあります。
OBやOGにお話を聞いて、こんなはずじゃなかったと
思わない様にするのも大切だと思います。
9就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:59:54
@@@2006年5月28日日経新聞〜株式投資の基礎、取引はどうやって始めるの〜@@@
【重要部分を抜粋】
妻:取引をするにはどうすればいいの?
教授:証券会社に講座を作る必要があります。☆昔☆とは違い今は、対面営業をする証券会社
の他に、ネット証券もあります。
妻:対面営業とは?
教授:証券会社の窓口で営業担当者が投資家からの売買注文を取り次ぐ営業です。
妻:窓口で取引するにはどうしたらいいの?
教授:印鑑と本人確認書類、銀行の口座番号があれば、口座を開き、売買を始めることができます。
妻:☆それならすぐに証券会社の窓口へ行こう。☆
教授:待ってください!!「株式委託手数料」は証券会社によって違っています。
特に、対面とネットでは☆大きな差☆がありますので、その点を見極めてください。
〜〜ごちゃごちゃ続く〜〜

日経は消費者の為を思って良い記事を書いてるね。

【2006年7月12日、日本経済新聞17面より抜粋】
個人マネー〜米国はいま〜〜☆より賢く☆〜〜

★ニューヨーク郊外。ビル(60歳)は自宅のパソコンで株式売買を繰り返す。★


あれっ???リテ内定のDQNの妄想ではアメリカ人は対面取引が主流じゃなかったんだっけ?
60歳がネットで取引してるよ?

将来の日本が楽しみだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 23:00:34
新卒でリテール営業職に入社するDQNの傾向

@親、親戚がみんなバカ(まともな親は絶対に受けさせない)
A人事の言葉を完全に信じる(転職価値が高いとか?w実際は転職厳しい、先物くらい?)
B10年後の給料を妄想して大喜び(実際にはほとんど残らないw7割辞めてる)
C長期的視点に立って人生設計ができない(40,50になって飛び込みできるの?w)
D将来性の無いことに気付いていない。(ネット証券が躍進する中、化石のビジネスをやる)
★Eこのスレの忠告(彼らで言う”叩き”)者を無内定と決め付ける。
F自分が”会社の駒”だという認識が無い。(大量採用、大量退職)
Gリテ以外は先物や消費者金融しか内定がもらえなかった。

ほとんど当てはまってますよね?

証券会社の採用計画は数打てば当たる作戦!!大量採用で大学を出たての若者に飛び込みをさせて顧客を集める!!
人件費が上がってきた入社3,4年目からさらに激しいノルマを与えて数字を残せない奴を辞めさせる。
新卒の大量採用を続けているし、”大人数”の中から選び抜かれた”手数料の稼げる精鋭”が上司として残る。
利益を上げるには素晴らしい組織だ。


金融界のブラック3本柱(証券リテ、先物営業、消費者金融)に内定おめでとう!!
11就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 23:32:49
ここってリアルリテ内定者いるのか?

こんな板見たら入社する気にならんだろ?って思う。
12就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 23:55:52
>>1-11
2ヶ月ぶりの続スレ立てご苦労さん















きんも〜☆
1312:2006/09/21(木) 23:56:43
>>1-10でした
14就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:29:38
リアルリテ内定者・・・

ノシwww
15就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 01:59:52
>>11
呼んだ?社会人になるのマジビビってるよ。
16就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 02:05:35
俺もだ。朝早いってのに、こんなニート生活で大丈夫だろうか
17就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 03:19:25
>>15-16
ナカーマ(`・ω・´)

俺は叩かれてるの気持ちいいからここ来てる真性M
18就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 07:09:30
どMじゃなきゃつとまらないでしょ?
19就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 09:42:10
こんなくだらんことでびびってるような甘ちゃんには向かないよ
誰に何て言われようが自分がコミッション取れればさえ楽で高給
を得れる職だろ、リテは?

勝ち残って、常に上位に入れるように今は英気を養っておくべき
だ ガクブルなってるヤツは辞めちまえ!
20就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 13:09:53
叩かれるってのは悪くないことだな、好きの反対は無関心だから
21就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 20:49:40
>>20
新卒でリテール営業職に入社するDQNの傾向

@親、親戚がみんなバカ(まともな親は絶対に受けさせない)
A人事の言葉を完全に信じる(転職価値が高いとか?w実際は転職厳しい、先物くらい?)
B10年後の給料を妄想して大喜び(実際にはほとんど残らないw7割辞めてる)
C長期的視点に立って人生設計ができない(40,50になって飛び込みできるの?w)
D将来性の無いことに気付いていない。(ネット証券が躍進する中、化石のビジネスをやる)
★Eこのスレの忠告(彼らで言う”叩き”)者を無内定と決め付ける。
F自分が”会社の駒”だという認識が無い。(大量採用、大量退職)
Gリテ以外は先物や消費者金融しか内定がもらえなかった。
22就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 22:00:23
ブラック確定記念真紀子
23就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:22
野村金研内定ですが、OJTで証券リテやらされるらしいです
マンドクセ
24就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 01:47:04
>>21
このコピペ見るたびに思うが3と4の突っ込みに一貫性がないよな
25就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 01:48:19
>>20
どういった経緯で誕生したのか知りたくなるよな?
個人投資家の怨恨から始まったのか、学生の妄想の産物なのか。

今現在叩いてるのは過去ログ、コピペ、残酷とか読んで興味本位
で叩いてる人が大半だとは思うけど。
単純に快楽のために叩いてる人、友人・知人で業界に内定してる
ヤツを貶めたい人、自分の内定会社・業界より下にすることで安
心感・優越感を得たい人・・・いろいろだろうね。

内定者らしき人が抵抗したりもするけど、オレから言わせればそ
んなヤツのメンタリティは証券向きではないよ。

ここは就活控えた三年生も見ているだろうから鵜呑みにし過ぎる
なと言いたい。ただ、ある程度の覚悟を決めるために読むならい
いんでないかと思う。
毒は過量だと危害があるが、少量では耐性が付いて逆に良かったり
もする。
一般の企業よりはキツいという覚悟は必要。
ただ、いい仕事が出来たときにはそのキツさの何倍もの達成感・
待遇・実力を得られる業界だと思う。

三年の人、内定式を控える四年の人、様々な情報を総合して熟慮
し、是非自分の強固な意志で入社を決めてくれ。
26就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 01:52:54
>>24

10年後生き残った3割の人が40・50になった後の人生設計が
できてないとなるんじゃない?

つか酷いナwww
200%業界否定w
27就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 02:03:15
就職板は自演ができるからな、コピペを張りまくってそれが正しいような空気を作り出したんだろ。ネタとしてなかなかだから許す
28就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 07:04:49
>>25
ブラック内定ってどんな気分ですか?
29就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 07:57:54
俺も証券会社内定してる。正直、やってく自信ない。
あと個人的な意見だけどこのスレに書いてることってあながち間違ってないと思う


30就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 10:50:08
みずほのFC内定者なんですが
やる仕事はみなさんと一緒ですね
ここにいていいですか?
31就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 13:00:45
この国は投資家を育てようとしない馬鹿な国。
32就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 14:26:24
国ってよりマスコミだな
33就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:52:04
先物のリテールよりは数倍マシ
証券は
34就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:11:59
>>33
うんこより鼻くそがいいと言われてもな。
35就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:15:44
>>23
営業研修中に辞めたら負けだぞ。
鋼の心を持って耐え切れよ。
36就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:23:12
>>11
ノシ
37就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:38:27
>>35
野村は辞めるのが当たり前なんですよね?
38就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:05:15
>>37
当たり前かどうかはわからないけど、多かれ少なかれ辞めたくはなると思う。
まぁ中には営業楽しーとか言ってるやつもいるかもしれないが…。
何より「こんな仕事するために会社に入ったんじゃねー」って気持ちが一番でかいだろうな。
39就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:29:07
こんな仕事にやりがいだとか・・
将来性がないだとか・・
離職率が高いだとか・・
大量採用・・
学歴無用・・

まぁ〜色々言われてるが、低学歴の俺は大手入れただけで満足!!
適当にやるよ。

>>1
40就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:41:20
【証券会社で生き残っていくためにやらなければならないこと】
・土日や昼夜問わず飛び込みを仕掛ける。
 (個人情報保護法により金持ちの電話番号が分からないので適当に飛び込む)
・お年寄りや金持ちのDQNを捕まえる。
・とにかく口座に入金させる。
・その後は年中上昇論を唱えながら(信じながら)嵌める。
 注意:支店長の推薦銘柄は重点的に嵌め込む。
・手数料収入のために騙して上昇中の物も売らせて、別を買わせる
・顧客が出来てもいつ逃げられるか分からないので新規開拓は常にやる。
41就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:42:18
もう売買代金シェアのトップは
ネット証券
42就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:44:24
>>41
だとしたら何?
43就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:52:55
リテに未来はない
44就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:54:08
>>43
だから何なんだよ!!
俺等には関係ないだろ
45就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:54:32
リテの勧誘なんて半分詐欺だしな。
あの仕事の何が楽しいんだろ?
46就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:55:38
>>44
おまえ必死だけど証犬しか受からなかったのw?
47就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:56:29
リテの将来はとても明るいです。
なぜならリテの本業は株の嵌め込みではなく
投信・外債・変額年金の嵌め込みだからです。
48就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:57:20
朝から晩まで片っ端からお年寄りに電話して嵌めこむのがお仕事です
49就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 23:58:59
要するにあの手この手で保険やら投信やらを買わせるわけだ、個人(殆どが老人)相手にねwww
50就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 00:00:18
証券の未来は、どうなるかわからん。と個人的には思う。
個人が投資に関心を持ちだしたのなんて最近なんでしょ?

>>46
叩きが釣られんなよ・・
51就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 00:06:28
>>50
いんや、2〜30年前から個人で投資に興味がある人なんていたよ。
バブルん時なんか大ブームだったじゃん
5250:2006/09/24(日) 00:12:49
>>51
あ〜、なるほど。
興味がある人は昔からいた。ってのは納得しました。というか少し考えりゃ当たり前だな
けどさ、上手く言えないけど、バブルの時とは興味を持ってるって言っても
質?が多少違うような気がするんだが。

バブル   儲けるため
今     将来の不安、銀行のわけのわからない低金利舐めんな!!
みたいな感じの違いか?
53就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 00:17:37
今だって儲ける為に決まってるだろwww
バカかおまえはw?

>将来の不安、銀行のわけのわからない低金利舐めんな!!

↑こういうのは証券会社が勧誘する時の誘い文句なんだよ。世間知らずだなぁ・・・。
54就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 00:22:06
以前出たか例だが
ネット証券=アイロン
リテ=クリーニング屋
よってリテは生き残る。時代が証明してる。
5550:2006/09/24(日) 00:23:21
>>53
「儲けるため」  
そりゃそうなんだけどよ。
バブルの時とは少し質が違うんじゃないのか?って言いたかったの!

「将来の〜」
これに関しては、本当にそういう要素があると思ってた。
勧誘するための文句だったのか・・恥ずかしいじゃないか。
あんまりイジメないでくれ。俺、顔が真っ赤だ
56就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 00:23:43
職種が生き残っても社員の大半は辞めるけどな。
57就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 02:23:12
>>54
結構いい例えだな、氷屋と冷蔵庫よりはってレベルだがw
58就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 04:34:03
ニュースソースを調べてみるとバブル期の時に株式投資に火をつけたのはNTT株公開
今度は郵政公社だろう。
公募価格500万とかそんな感じじゃないか?
規模と保有資産を考えれば高確率で公募割れしないだろうし、IPO急騰伝説は続くだろう。
59就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 04:46:31
個人的にキーエンスとか野村證券が良いかは微妙なところ・・・・・
60就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 05:56:37
>>58
そん時買ったNTT株って今いくらになってんのw?
61就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 10:07:01
NTT株って確か最初200万だったでしょ
今幾らになってるかはトレーダーズ辺りでチャート見れば分かるが

IPOを抽選で当てて長期保有は馬鹿のする事だ。
上場当日成り売りでもOKだよな。
値が付かなければ翌日でもいいし

長期保有するんなら値が落ち着いてから買うべきだ。
数々のデータが証明してるよ。
62就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:03:33
>>40
金融商品販売法に抵触する箇所があるから無理!
63就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:33:15
>>54
全然違うと思う
リテがクリーニング屋ならば
ネット証券はクリーニング屋と同じ機能を持った洗濯機だ
64就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:09:57
つーか、ふつーのリーマンとかの庶民が使うのはネットだろ
ニートレーダーとか
300万くらいの売買では利乗りしてても手数料が高いもんな
65就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:12:57
>>44
ネット証券はデイトレニートのやつらが乱用してっからナ

B・N・Fとか一日で100億以上の売り買いしてるらしいぜ

ネットと対面の客のあらゆる質を比べればリテ存続は確実
66就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:33:39
リテに任すんなら澤上投信にするわ。
そっちの方が賢い
67就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 03:58:13
>>66
おまえのはした金なんぞリテはむしろありがた迷惑w

ゴミ、屑客は逝ってくださいwww
68就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:02:47
ほんとリテになろうとする奴はド素人ばかりだなあ。
相場観があるような発言が無いし
69就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:39:36
ど素人です(`・ω・´)
70就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:50:04
資産家が急に増えるわけでもないのに大量採用ww

バカじゃね??
71就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:55:42
リテラシー
72就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 14:04:49
大量採用大量退職
73就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 14:42:07
大量採用大量退職
74就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 15:21:03
>>16
マジその気持ち分かるわwこんなに学生生活マターリしてんのに大丈夫かな証券リテなんて。
業務のキツサとか以前にまずそこが心配w
75就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 16:30:48
大量採用大量退職
76就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 18:20:45
お前らが1日過ごしている間に俺は365日過ごしている
77就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 18:48:31
大量採用大量退職
78就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 20:36:49
大量採用大量退職
79就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:10:27
アメリカ見ればちょっとは予測つく。
ネットが出てきても、リテール営業は消滅しない。
市場規模も確保されてる。
もちろん日米おなじということはあり得ないが。
80就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:05:00
消滅はしないが存在価値が薄くなった。
大和だって時流に乗って個人向けのツールをリリースぐらいだ
個人でも様々なメソッドやストラテジーを開発してExcelやOmegaChart
なんかを使ってバックテストを行う事も可能だ。
マーケットニュートラルを応用してドテン売買させるややこしい方法をバックテストをやって検証する事も可能だ。

様々な経済指標や価格データはネットで手に入るんだよ。
勿論ネットでリアルタイムで入手する事も可能だ。
データベースを組んで休日に見る事も可能だ。
主なニュースもデータベース化して保存しておけば関連性を調べる事も出来るだろ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:32:22
リテの重要性知らないやつらが多すぎて笑える

確かに株のアドヴァイザー・コンサルタントと言うよりは
セールスよりの仕事内容ではあるが、彼らがせっせと営業
毎日することによって一定の市場規模を維持できてきたん
だよ。

今後はネットとの住み分けが進むと思う。

82就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:42:14
つ〜か前スレ最後の方のコピペ連続投入吹いたW

「よっしゃ〜、あと○個で1000だ〜!」とか必死すぎだろ
83就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 01:52:51
リテって市場に向き合って仕事をしてるわけじゃないしなぁ
それより政府に外国人投資家に投げられないような政策を出してもらわないとな。
資金を引き上げられたら困るわけだし、今は外国人投資家達の買いが活発化すれば
自然に市場が盛り上がるしな。
同時にオイルマネーが入ってきたらそれ行けわっしょいになる。
84就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 02:49:51
叩きの質の低さが気になる、wを連発するから安っぽく見えるんだよ
85就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 13:57:25
sageで書いてる時点内定者がビクビクしてるのがよくわかるよw
86就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 14:00:56
いや、専ブラ使えばsageは普通だろ。俺リテじゃないし
87就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 14:13:41
安倍総裁、第90代首相に選出 官房長官に塩崎氏を起用
自民党の安倍晋三総裁は26日午後、衆参両院本会議の首相指名投票で第90代首相に選出された。
夕方に自民、公明両党による連立内閣を発足させる。戦後生まれの首相は初めてで52歳での就任は戦後最年少。
内閣の要である官房長官に、塩崎恭久外務副大臣(55)=丹羽・古賀派=を起用することを決めた。
日本銀行出身で経済政策通として知られ、個人的にも親しい塩崎氏の起用で、安倍内閣として経済重視の姿勢を示す狙いがある。
一方、官僚トップの事務の官房副長官には、89〜90年に国土事務次官を務めた的場順三・元大和総研理事長(72)を充てる。

http://www.asahi.com/politics/update/0926/005.html
88就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 14:16:47
>>86
即レスかよw
そんなにビクビクすんなってw
89就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 14:41:22
ちょっと聞いてくれ。リテが激務ということは当然のことながら知っている。
仕事内容とか残業時間とかのヒドさは最終的に平均勤続年数で表れると思ってる。
そこで就職四季報を見てみた。あんまり情報なかったのだが大手は
野村NA、大和7516名(平均年齢36.5歳平均勤続年数11.4年)男5,055(38.7歳12.3年)
岡三1954名(38歳14年)男1412名(40歳16名)となっていた(日興のってなかった)
飛び込みのない松井を見てみると148名(33.7歳5.8年)男NAとなっている
この情報見てると一概にネットのが楽と思えなくないか?それともなんか
理由とかあるのだろうか?
更に調べたところブラックランキング70に位置するリテだが同じ70に位置する企業を調べた
アールビバン259名(29歳3.6年)男126名(30歳4.1年)ヤマダ6268名(29.2歳4.2年)男5298名(30歳4.5年)
サカイ引越1796名(30.8歳3.6年)男1640名(NA)他調べれず。
平均年収とか業務内容とかひっくるめておそらく勤続年数は伸びると思うのだが
そう考えたら大手でいうならば70の位置もおかしくないか?明らかに違うんだが。どうなんでしょうか?
90就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 17:39:08
うっほ
91就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 17:50:00
売買代金がこんな水準で
なに語っても無駄です
92就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 18:02:24
この時期はセクター買いをやって儲かる時期ではない。
個別買いの季節だ。
売り方にとっては美味しい相場が続いてるな。
93就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 21:27:39
まぁ俺はブラックランキング65くらいやと思ってるけどな〜
この水準ならね
94就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:43:42
大量採用大量退職
95就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:45:09
>>89
勤続年数は現在生き残っている社員の勤続年数の平均です。

入社数ヶ月で辞めていった人間の数は含まれません。
96就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 00:23:40
sage=ビクビクってどういう了見ですか?
97就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:11:11
8 :名無しさん :2005/04/30(土) 20:23:20 0
「どうでもいいけどよーオメーら!」
「今週中に投信仕上げねーと、連休は出勤だぞ!わかってんのか?」
「オレを怒らせるなよ。死にてーのか?」
また高卒部長の恫喝が始まりました・・・・


9 :名無しさん :2005/04/30(土) 20:51:25 0
>>8
とりあえず上司に「大学受けてみて下さい」と言え。
社会人入学よ。
98就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:11:57
8 :名無しさん :2005/04/30(土) 20:23:20 0
「どうでもいいけどよーオメーら!」
「今週中に投信仕上げねーと、連休は出勤だぞ!わかってんのか?」
「オレを怒らせるなよ。死にてーのか?」
また高卒部長の恫喝が始まりました・・・・


9 :名無しさん :2005/04/30(土) 20:51:25 0
>>8
とりあえず上司に「大学受けてみて下さい」と言え。
社会人入学よ。
99就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:12:42
10 :名無しさん :2005/04/30(土) 20:53:12 0
各位

 名称変更およひ業態変更のお知らせ

当行は恫喝半島証券に
名称変更および業態変更
いたします。
つきましては、預金は
自動的に投資信託に
お振り替えさせていただきます。
よろしくご理解くださいませ。
また、行員全員は歩合外務員と
して再雇用いたします。
            以上


11 :名無しさん :2005/04/30(土) 21:27:04 0
恫喝半島証券ではノルマが達成できなければ懲罰があります。
最高の懲罰は、「トレース会議」という懲罰で、アホバカ高卒役員の恫喝による日勤教育です。
この懲罰を逃れるため、今後、親戚に買わせるなどの無理をしてでも投信のノルマをこなすようになるでしょう。
JR福知山線の運転士が運行時間厳守に脅えたように。
100就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:14:52
14 :恫喝半島証券営業員 :2005/05/01(日) 19:52:15 0
証恫喝半島証券の営業の恐ろしさはすごいよ。 ノルマは倍に膨れ上がったし、
ノルマができなければ、本部の恫喝はは武富士の恫喝テープと同様、もしくはそれをも上回るくらいヤバイんだよ。
そんな悠長に客のことなんか考えて売ってるやつなんかいるわけないし、
そう思いたくても、そんなことできる環境でない。上司(支店長・課長)もガンガンはめろ!!、
今日はいくら入れられるんだ!しか言わないし。ファンドのパフォーマンスなんかわかってる営業マンなんかほとんどいないよ。
投資信託は買う側は面白いのかもしれないけど、売る側はホントヤバイんだって。
こればっかは実際にここで働かないとわからないと思うけど。


15 :名無しさん :2005/05/01(日) 22:20:47 0
⇒⇒◇****投信の恐怖****⇒⇒◇◇
売る側、買う側、投信の本質を何も知らない。
投信なんて、所詮、手数料を巻き上げるための箱物。
きれいにに化粧した穢いブス女みたいなもの。
いい加減にしないと、顧客の反乱が勃発するよ。
それに、本部の連中ときたら、支店の外務員の
知識よりヒドイときてる。
一度、素晴らしい勧誘の見本
見せてよ。
そう思わない?
恫喝半島証券の
恫喝役員殿よ。
もっと、あなた方、勉強したら?
101就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:15:59
やだなー恫喝とか・・だるいだるい
102就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:29:18
大量採用大量退職
103就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 01:36:47
リサーチ内定の俺は勝ち組
間違いないはず
104就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 02:29:38
リサーチも平均勤続12年くらいやぞ。
105就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 17:11:30
>>104
リテは2年
106就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 18:29:02
>>103
当たらないとリテから電話で暴言吐かれまくる仕事だぞ。
107就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 22:21:13
>>106
リサーチは機関投資家が相手だから関係ない。
リテとかバカすぎて相手にしてらんないから無視るし。
当たらなかったらランキングが下がるだけだよ。
108就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 01:15:32
8 :名無しさん :2005/04/30(土) 20:23:20 0
「どうでもいいけどよーオメーら!」
「今週中に投信仕上げねーと、連休は出勤だぞ!わかってんのか?」
「オレを怒らせるなよ。死にてーのか?」
また高卒部長の恫喝が始まりました・・・・


9 :名無しさん :2005/04/30(土) 20:51:25 0
>>8
とりあえず上司に「大学受けてみて下さい」と言え。
社会人入学よ。
109就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 03:14:09
>>107
俺の知り合いリサーチだが毎日残業で
3年目でやめたぞ
リサーチいけば安泰という考え捨てて頑張れ
あとリテール2年はない。意味のある発言しよう
110就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 08:19:05
リサーチとかIBなどの本社勤務者は残業で稼ぐのが常識
リテはボーナスで稼ぐ

時間的拘束はリサーチのがかなり多いだろ
Nのリテの人、20時にはだいたいみんな帰るって言ってたよ
その分朝は早いけどね
111就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 08:26:15
上に補足だけど、他はどうか知らないけどNの場合ベース給与
とかホール・リテール一緒だよ。
ホール高給、リテ薄給とかずっと前に言ってた人がいたけど、
もうバカかと、アホかと・・・。
それはITバブル崩壊直後ボーナスが一気にダウンしただけ。
市況に影響受けやすいリテはみんな半分くらいのボーナスに
なっちゃったそうな。
ホールはボーナスが常に安定してるけど爆発の幅はリテほど
ない。
夏のボーナス見てみりゃわかるじゃん。
3年目の先輩(標準の査定)で手取り150とからしい
112就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 08:29:11
>>109
企業人として戦ううんだから当然ですよね
特に証券業界なんて最前線で戦ってるんだから・・・
113就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 10:30:42
>>111
よく3年もリテで持ったね。
精神も体力もボロボロでしょ
114107:2006/09/28(木) 18:52:25
>>109
誰もリサーチが安泰だなんて言ってねえw
お前がまず意味のある発言しろよ…。
リサーチが15時間労働なんて常識だろ。
115就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:10:38
>>107
リテとかバカすぎて相手にしてらんないから無視るし。
って発言に対してじゃねーの?
明らかに人と自分との位置関係気にしてる発言。
リサーチ>>>リテールみたいなのがお前の頭にあるんだろ?
なぜそんな発言ができるんだ。人として疑問を持つわ
お前親友とかとつるむときもそんなんなの?
116就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:18:53
別スレどこに行ったんだろ?
117就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:21:08 BE:104850634-2BP(0)
リテがいるいらないはどうもでいいんだが、俺は儲かっているからリテは必要無い
118就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:25:17
>>115
安泰かそうでないかは、まぁ仕事の質的時間的な大変さで測られるだろ?
俺が言ったのはリテの人とリサの人の平均的な知的水準についてだから、
仕事内容の大変さとは全く関係ないし、俺はそこについては何も発言してないよ。
だから>>107での発言に対してのレスとしては>>109は不適切だろう?と言いたかったんだよ。

位置関係気にするかしないかという主観的な部分についても何も言ってない。
むしろ仲良い友達ならあんま気にしないよ。まぁ俺より頭悪い友達あまりいないけど。
単に知的水準を適当に定量化したモノサシで測るなら上下がつくのは当然だと思ってるだけだよ。
あとリアルでこんなこと言いまわるほど空気読めないはずがないw
119就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:29:24
>>117
自分である程度の運用ができるなら絶対そっちのがいいわな
120就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:31:26
リテのいいところはIPOが当たりやすいことくらいかなぁ…
121就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:33:31
しかし好き好んでリテに行きたがるひとって居るのか?
リサーチやIBに異動できるんだったらしたいだろ?
122就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:42:15
>>118
平均的な学力水準はリサのがもちろん高い。
ただ馬鹿にされてるように109は感じたんじゃねえかね
馬鹿だから無視るって発言は確実に人に嫌悪感与えるしな

でも君は頭良さそうだしいいリサーチになってくれるのを祈るのみ。
証券はなんだかんだいってやっぱ必要だと俺は思うし。
リテール数増やしてるが需要と供給のバランスは未だに疑問だがな。
必要だとはおもう
123就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:43:27
>>121
友達好んでリテいったわ。
営業なら負けんって強気の奴だが。
厳しい戦いだろうが、、、
124就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:45:46
リサーチはなっから無理そうなマーチ君とかじゃなくて?
東一でリテ第一志望なんて居るのか
125就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:48:26
旧帝だったから頭いい奴なんだけどな。
リサーチとか無理にしてもこの時代ならIBとか受かる可能性はあったはず
ちなみに野村いくぽい。未だにブルーになってないからすげぇよ。
俺には無理。
126就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:48:47
野村で灯台法→神戸製鋼→野村利手→ベンチャー立ち上げという猛者がいました。
127就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:59:32
>>122
そういう言い方をされると謝る気になっちゃうじゃないかw
まぁ元々は>>106の発言が気になっただけなんだけどね…。
そもそも不確実なものを予測してるわけだから、
ランダムかもしれない株価の動きで外れたからってガタガタ言うなと。
馬鹿だから無視るってのは言いすぎかもしれないけど、
簡単な財務分析くらいはそっちで理解してほしいと思うよ。

あと俺もリテは必要だと思う。
ただ支店長推奨銘柄を嵌め込みとか、経営目標(預かり資産○兆円!とか)
のためだけに客を丸め込んで投信売りまくりとかは、市場の流動性を
確保するっていう本来の目的からするとどうかと思うよ。
まぁ資本主義である以上会社は成長を続けないと存在意義に疑問を投げかけられるし、
日本の資産家は残念ながらあまりレベルが高くないから、ほっとくと無駄に金庫や
銀行に金を寝かしておくっていう非効率なことを平気でやってしまうのも問題。
理想的には、国民の運用知識の水準が全体としてもう少し底上げされて、
かつもう少し規模を縮小した証券会社が安定的均衡を達成することかなぁ。
128就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 20:24:38
>>127
順を追って読んでみたがあんたいい人やな
リサーチも色々大変なことあるだろうけど
なくてはならん存在だし頑張ってくれよ
129就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 20:44:57
投信を売るのは悪くないと思うが、銘柄を勧めて片方売買させるな。
投信て分散投資をさせてリスク分散を図りつつ一極集中投資に拠る偏った
市場を作る事を避ける意味合いもあるからな

言及しておくが、貯蓄をするのは悪い事ではない
しかし、溜め込むだけってのは馬鹿のする事だ。
130127:2006/09/28(木) 21:13:59
>>128
いい人じゃねーよw
知り合いレベルだったら、馬鹿を相手にすると疲れると思っちゃうし。
まぁ俺も馬鹿なんだけどさ…。
131就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:49:07
リサーチ内定者だけどリテって頭使わず外回りできて楽しそう。

マックでタバコ吸っててもいいんでしょ?
132就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 14:43:46
タバコ吸ってようとシャブやってようと
数字さえ上げればいいんだよリテは
133就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 14:57:13
どんなに頑張っても結果を残さなくちゃ駄目なのか、なんかやだな
134就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 15:05:51
結果残す前にやめるwwwwwwwwww
135就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 15:35:06 BE:550463279-2BP(0)
数字があんたの実力だって事ね。
駄目社員の烙印を押される人がどれくらい出てくるのか
136就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 15:49:44
数字だけで判断するなとかぬかすDQNどもが大量発生するんだろうなwwwwww
137就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 16:04:05
>>133
頑張っても→他人から見たら大して事無い

自分なりに頑張ったとかオンリーワンなどと言う言葉を一度でも吐いたら没落人生を辿る
138就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 01:22:07
僕はオンリーワンなんだぞ><
139就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 07:32:51
自分のオンリーワンを活かしてNo.1の成績を上げるんだよ。
140就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 08:08:49
僕は優秀な駒になるぞぉ(`・ω・´)
141就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 08:48:38
打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
142就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 15:45:22
証券外務員一人当たり、何名の顧客を抱えてるもんなの?
143就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:21:24
取り合えずリテで毎日朝から晩までジジイとかババア相手に勧誘に没頭すんのは嫌だな。
何の為に大学出たのかわからん。
144就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:34:13
大学?自己利益追求の為
145就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 17:42:50
>>142
中小地場証券を受けたときに聞いたら「20〜30人ぐらいかな」とのことだったが
某準大手証券の説明会で聞いてら「だいたい100人前後、人によってはもっと多いこともある」と言っていた
この差はどう考えたらいいんだろね。中小のほうがマターリ?
146就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 20:27:29
>>145
そんな少なくないよ。
恐らくそれは実働客数だよ。
全部なら500人から1000人くらいいる。
147就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:17:33
やべええええええええええええええ!内定式写真必要なのかよ・・・・・・用意してNEEEEEEEEE
148就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:20:29
今から1000円持ってインスタント証明写真で写真を撮って来い。
それか携帯で自分の顔を映してPCでプリントアウト。
勿論A4でなw
149就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:36:43
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
150就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:33:06
ブラック内定者の内定式ってどんな感じ??
151就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:36:13
お前んとこの内定式と一緒だよ
お前もブラックだろ?
152就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:38:05
老人相手に勧誘するのが仕事ってのもアレだな・・・。
153就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:51:00
>>150
あー黒いよ黒い

マジで明日って何やるんだ?またテストとかあったりするのか?
154就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:04:19
>>153
Toeicじゃねえの?点数良かったらブラックの闇から救出されるんじゃないか。
155就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:04:44
TOEIC!!!!!マジスカ
156就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:07:32
俺のところは筆記用具にボールペン、万年筆とあったからテストは無さそうだ。
正式な内定式→懇親会
て感じじゃないかね。
157就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:58:34
懇親会・・・・・・・キモヲタの俺のガン浮きフラグですな☆
158就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:40:26
>>157
俺も隅にいるからな、同志よ
159就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 15:37:23
第壱話 不況、襲来
第弐話 見知らぬ、同期
第参話 鳴らない、携帯
第四話 鬱、逃げ出した後
第伍話 売上、予想のむこうに
第六話 決戦、 競合他社
第七話 ワーカホリックの造りしもの
第八話 労働者、発狂
第九話 瞬間、退職、見合わせて
第拾話 樹海ダイバー
第拾壱話 凍結した人間関係の中で
第拾弐話 転職の価値は
第拾参話 鬱、発症
第拾四話 役員、神の座
第拾伍話 嘘と憎悪
第拾六話 死に至る失業、そして
第拾七話 四人目の自殺者
第拾八話 配偶者の選択を
第拾九話 男の営業
第弐拾話 経営者のかたち、労働者のかたち
第弐拾壱話 労働組合、誕生
第弐拾弐話 せめて、人らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のシ事
第弐拾伍話 終わる人生
最終話 世界の中心で「ハロワ逝くか('A`)」と叫んだけもの
160就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 16:06:10
無残なブラック内定者諸君!!

明日の内定式で低学歴同士楽しんできなさい!!
161就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 16:43:12
俺は10万人と比較されようが100万人と比較されようが上位だから問題は無い
162就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:23:40
>>161
上位だと勘違いしているブラック内定者ですか?
163就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 01:59:11
おれ中小証券(資本金十億以下)だから流石に内定式ないな
内定者も5人前後だと聞いてるし
164就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 03:06:50
トヨタFSとか?
165就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 11:26:48
名前すら聞いたことない中小証券て結構あるよね
166就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 11:32:33
http://www.jsda.or.jp/html/link/kaiin.html

やっぱ地場証券なんかは聞いたことないの多いな
167就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 13:22:02
明日、内定式だ!!
俺は駒確定だけど、優秀な駒になるぜ
168就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 13:23:15
がんばって金になれ屑
169167:2006/10/02(月) 13:25:20
>>168
その発想はなかったわぁw
サンキュ!!そこまで頑張るよ♪
170就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 19:16:39
NHKで三菱UFJ証券の内定式やってたw
こいつらの内の9割がリテやると思うと悲しくなってきた
171就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 19:34:11
北浜にうじゃうじゃいたのはリテどもか?

おにゃのこも多いんだな
172就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 19:34:55
内定式で文読んでたのも女だったな
173就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 19:46:48
>>172
そんなのあんの?
雑談してオワタ
174就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:02:55
>>170-171
そこにいた奴らも数年後には大半が辞めてるのが悲しいな。
女に至っては3年後には3〜4割しか残っていない。
175就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:20:17
○村は1日だった
DとNIは?
176就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:29:24
なあ、内定式どうだった?みずほとかは何かみんな無差別に誘いまくりで
飲み会だったらしいが・・
177就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:12:51
dおもろかったで。飲み会も結構たくさんあったっぽいし
178就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:37:52
いまだに新光証券からセミナー案内のメールが来てうざいよ
てか数えたら合計50通近くメールきてる・・
内定者なんとかせい
179就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 18:56:30
>>175
Niの内定式の報告!
都内某ホテルにて内定式開催。
正社員及びFA含め1000人規模参加の内定式だった。
長い事務連絡の後、役員参加の内定式であったが、狭い会場に
人ばかり多い内定式だった。
人事もこれだけの人数に内定を出すための建前の選考は随分骨が折れたことだろう。
そもそもそんな無駄な労力をさくのなら、出願=内定にしてしまえばよいのにと思った。
証券リテは数を採用して、あたり客を探した人間のみを残す業界だ。
あたり客を探せない社員はいらないというか、辞めてほしいと思われるだろう。
証券リテは
180就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:09:16
179さん、私も行きました
どう思いました?
人事の目はふしあなですよね
床に座り込む女とか、キャバ、ホストだらけ
酷過ぎです
本当に鬱になりそうでした


181就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:22:35
>>180
どこも一緒だよ、金融のパン食の女は顔採用だから
182就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:31:13
>>178
すいませんでし
183就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 14:01:02
>>179
今、金融界の境界がなくなりつつあるのは本当でしょう。

そのためには質よりも量で対応するのが近道なのです。しかし、それにしても酷い。
ホスト紛い、お水紛い、互いに敬意を払えない奴が多すぎ。日興は辞退候補筆頭だよ。
184就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 14:02:14
別に君も同類だと思われてるからどうでもいいよ
185就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 14:04:06
俺は株屋なんかにゃならんよ。
186就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 14:06:23
使い捨て要員だもん
187就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 15:00:58
これでも、高学歴なのに、、、、、
内的式にはドン引きしたよ
人事も散々偉そうにしてて、あの採用ですか?
188就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 15:07:00
使い捨て要因を学歴に関係なく大量採用。

高額手数料で高速回転(詐欺)が出来ない奴は首を切られる。

腐ってるんだよ証券リテなんて。なんでこんな仕事選ぶんだ?
189就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 15:09:10
内定者へ

>>1-10をもう一度冷静になって読み返せ。
すべて真実だから・・・
190就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 15:10:46
証券会社の採用計画は数打てば当たる作戦!!大量採用で大学を出たての若者に飛び込みをさせて顧客を集める!!
人件費が上がってきた入社3,4年目からさらに激しいノルマを与えて数字を残せない奴を辞めさせる。
新卒の大量採用を続けているし、”大人数”の中から選び抜かれた”手数料の稼げる精鋭”が上司として残る。
利益を上げるには素晴らしい組織だ。


金融界のブラック3本柱(証券リテ、先物営業、消費者金融)に内定おめでとう!!
191就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 15:14:39
働いてみればわかると思うが、実際いい数字上げられる奴は
“床に座り込む女とか、キャバ、ホストだらけ”みたいな良心のないメチャクチャな奴ら
192就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 15:18:54
>>191
仕事内容が犯罪だからね。
町に歩いてるババアに100均の壺を100万で売れるくらいじゃないと仕事にならん。

実際ネットの50倍の手数料取るんだしね。
193就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:56:06
中小証券だが内定式にホストやキャバみたいな人は居なかったな。ただ思ってた以上にFランがいっぱいいた。
あとコミュ能力不足っぽい人もちらほら居た
194就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 21:49:15
>>193
それもそれで将来が不安だな。。。
ガ。。。ガンガレ
195就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:32:08
DだけどFランばっかで正直萎えた・・
196就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 23:51:49
>>193
中小というと?
>>195
つうかFランはないだろ?ニッコマくらいじゃねえの?

つーか日興、キャバは分かるんだがホストなんていたか?
茶髪すら見当たらなかった気が・・
197就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:52:22
>>196
にっとうこません=Fランじゃないの?
日興リテか?頑張って老人の奪い合いをやろう!お前らには負けん!
198就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:55:05
>>197
Fランって大東亜クラスだと聞いたが・・
199就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 02:36:19
dマーチ平均だろ。
俺あんましゃべらんかったが旧帝2人と
早稲田、慶応3人みつけたよ。あとマーチかかんかん同率って感じだった
200就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 02:37:27
野村のFA職に行く友達がいるんだけど、ブラック?
201就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 02:40:39
新光の内定式出た人いる?
どんな感じだった?
202就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 04:10:52
>>200
使い捨ての象徴=FA(フリーエージェント)
203就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 09:48:51
証券会社の採用計画は数打てば当たる作戦!!大量採用で大学を出たての若者に飛び込みをさせて顧客を集める!!
人件費が上がってきた入社3,4年目からさらに激しいノルマを与えて数字を残せない奴を辞めさせる。
新卒の大量採用を続けているし、”大人数”の中から選び抜かれた”手数料の稼げる精鋭”が上司として残る。
利益を上げるには素晴らしい組織だ。


金融界のブラック3本柱(証券リテ、先物営業、消費者金融)に内定おめでとう!!
204就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 10:15:41
niだけど、慶応は居たな。あとは普通じゃない!?参勤交流、閑々同率って感じかな。
Fランも居たよ。俺がFランだしw
でキャバ嬢みたいなのも居た。まぁあんだけ人が居れば、色々集まるんじゃね?
205就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 12:49:25
niはサークルですか?と言いたい
みんな夢見すぎな所が問題だと思う。

206就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 13:08:32
今年の3大証券はエフもいるのか・・・
エフにとっては勝ち組かな?やっぱ体育会多かった?
207就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 16:19:41
nは総計〜マーチが多かった、マーチの奴が学歴コンプ感じてた。
208就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 16:30:11
みずほインベと日興コーディアルはどっちがいい?
209就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 16:32:45
210就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 16:56:46
>>208
まだ日興

銀行系は
みずほ>>>>>>>>>>>>>>糖蜜>>みずほインベ・SMBCフレンド
211就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 17:19:24
>>204
>>206
上でも誰か言ってたけどFは大東亜以下の大学だよ。
用語の使い方ぐらいまちがえんなよw
212就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 17:44:59
2chじゃマーチすらFと言われる、日当駒船なんて(ry
213就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 18:11:34
じゃ、ここでいわれてるFランってマーチかよw普通じゃん、リテマーチなんて
214就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 20:22:33
いくら2ちょんでもマーチをFとは言わない。Fは受ければ入れるフリーランクのFだからな。
215就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:31:10
まぁココは会社名より実力の世界よ。
中小だって数字上げれば天国だし、3大でもダメなら地獄
216204:2006/10/05(木) 23:48:18
>>205
俺も思った。ノリが大学入学した時のサークルのようだ。
別に楽しくやるぶんには良いと思うが、はしゃぎ過ぎじゃね?
俺がノリ悪いだけなんかな!?

>>206
Fランは少なからず存在するよ。上でも書いたが、俺はガチでFランだしw
後、体育会系ってのがイマイチよくわからないけど、
人の目を見て話せない奴も居たし、遊びなれてそうな奴もいた。
217就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:14:40
>>215
まあ昇進には学歴絡んでくるがなww
>>216
いや、おまいが普通だ。つうかはしゃげるのは今だけ。入って研修終わってからが地獄だよ。
おまいの言うFランってどのレベルだよ
218204:2006/10/06(金) 00:20:50
>>217
俺は関西の人間なんで、関東のレベルは知らないんだけど・・
関西の参勤交流未満かな!?
俺の中では参勤交流は普通。
閑々同率は、まぁまぁ高学歴。
京大クラスは、もはや宇宙人。

で俺はFラン。
219就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:32:56
>>218
俺は関東だから関西が・・
でも参勤交流って確かニッコマくらいだからじゃあニッコマ以下ってことか。
よくうかったな!頑張れよ
220204:2006/10/06(金) 00:51:04
>>219
ありがと♪
頑張るぜ!!おやすみノシ
221就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 01:57:05
ブラック内定者の情報交換が活発ですねw
222就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 11:27:52
ni内定のおれが来ましたよ
まぁ・・・ある程度予想はしている事だけど
改めて見ると凹むスレだなwwwww
223就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 18:22:58
さぁて来春から地獄の日々がまってるお^w^
早々に転職考えなきゃwwww
224就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 00:29:17
未来のない業界wwwww
225就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 00:37:45
リテに将来があるかどうかは知らないが
証券が無くなると上場企業は非常に困ると
226就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 00:41:09
ヤカンに完敗なのか?ヤカンに参入の間違いだろ
227就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 00:53:25
>>225
リテは証券であって証券でない
ただの仲介業者だ。だからそういうレスは無意味
228就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 01:46:20
>>227
困るだろ普通に。。
仮に3大証券(リテ部門)会社がなくなったとしよう。
何十兆つー個人資産が銀行に移る可能性高いから、
資本市場のバランスが著しく傾くぞ
リアルに上場企業は資金集めに困り不況になるぞ
証券市場は人減るがリテが増やしてるから成り立ってる。
お前そんなこともわからんのか
229就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 01:49:14
>>227
仲介業者というより、タチの悪い押し売り。
230就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 01:52:15
>>229
それは間違いない。
実際日本では受け入れられにくいのが証券だからな
押さないと買ってもらえないのは事実だ
が、叩いてる奴にいいたいのは必ずしもリテのやってることは
無駄ではない。
231就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 01:57:33
>>228
ここではそういう意見はいらない
232就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 02:01:18
>>228
やばい、何か証券リテ・ソルジャー1stの存在意義に自信がもててきた・・
233就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 02:06:37
>>232
まぁ存在意義があるが損をさせる商売だから
恨みとか買うからな。きついよマジに。
先物とかも実際価格安定させてるから存在意義あるんだよな。
でもやってることはきついから叩かれるッツー話だ。
234就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 11:31:58
日本人って馬鹿だから
預貯金はノーリスク=損しない
と思ってるんだよな。預貯金はインフレが大敵なんだよ。
景気がよくなれば金利は上がるけど、債券価格は下落するし、物価も上がるから結局預貯金は目減りするのに。
235就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 13:17:21
インフレでも小幅なインフレだったら目減りしないけどな
折り込んで金利つけてるわけだから
236就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 16:27:30
飛び込み電話勧誘要員乙かれです
あんましつこく勧誘するなよw
237就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 16:45:07
パワハラ・朝駆け強要・一日100件強制新規テレコール等

↑証券会社の支店営業では当たり前の日課です。
238就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 17:56:04
金についてまともな教育をしない日本は糞
239就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 18:14:59
>>237
当たり前だけど言うほどつらくねーよ
しつこくやってねえけど客結構捕まるし。俺はね。場所いいからってのあるが
客に損させる仕事なんてしたくないっていってる奴はただの負け犬
実際売り上げ高い奴は損なんてメチャクチャさせない。負け犬君の力量不足なだけ
上手く支店長とか丸め込んで客騙さず業績あげてるやつなんていっぱおるよ。
俺の周りの上司はマジ偉いとおもう。
売り上げ上げたら本部行きだからな。
お前らが叩くほどこの業界しょぼくないから
ただ客騙してしかできない馬鹿は生きがいどこに見つけていいかわからんくなるから
やめとけ
240就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 19:30:23
もう人格が破綻してるんだなw
241就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 19:42:02
>>240
その叩き方センスないよ
242就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 19:53:54
ソルジャー上等だコラ
底辺の人間の意地をみろ
243就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 19:55:39
>>241
人格破綻者にセンスなんて指摘されてもw
244就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 23:59:35
ニートよりましだ!!!!!!!!!!!!
245就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 02:51:17
>>243
お前顔真っ赤だぞwww
246就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 05:47:32
>>243
えっごめっ泣いてるの?
247就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:54:29
>>226
リテが夜間に参入or24時間注文取次ぎしたらどうなるんだ?

深夜にテレアポ?wwwwwwwwww
248就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:55:18
>>244
ニートよりましwwwwww
まあ、実際その程度の仕事って事だよwwwwwww
249就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:19:23
?
250就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:22:01
>>247=>>248
これはひどい
251就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 01:24:40
この前外務員試験の教科書・問題集がどっさり送られてきた
こんなのやってる暇ねーよww
252就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 02:04:26
2ちゃんやTV見てる暇があったらやれるだろ。
253就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 14:03:13
>>251
暗記がクソ苦手な俺でも1週間でできたから大丈夫。2種も1種も。
254就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 18:51:08
うちは勝手に受けるないわれた、勉強しないで大丈夫かね
255就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 01:04:27
>>254
内定先一緒かな?
ま、春休みになって暇になったら軽く参考書斜め読みくらいは
するでしょみんな
256就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 04:11:18
おれやんねーだろうなw 最後のスパートだ
257就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:02:42
ブラック内定者の意見交換が活発ですね
258就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 12:32:01
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_s8.html

リテの再就職の実態。
辞める人が多すぎる職種のため、見本にもなったとw
259就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 20:35:32
今日からよろしくおねがいします
260就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:43:02
第二新卒おめでとうございます
261就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 22:51:01
ブラック
262就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 13:00:54
俺Cランだけど周りで証券にいってるやつは大手ばっかだが、なぜ証券に??って聞いたらここしかなかった+やってく自信ないから転職をすでにさがしてるってヤツばっか・・そんなにきつい業界なのか??
263就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 13:17:56
>>262
俺の友人も同じこと言ってた。
しぶしぶ行く奴が多い業界なんじゃね。
264就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 13:34:05
そういう奴ほどやめるの早そうだよな〜
265就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 17:01:59
そういう奴と夢見まくってるタイプの二つはやめそう
金の亡者タイプと変に達観してる奴らは上手くやっていきそう
266就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:53:45
つーかD内定者なんだが
内定先どこ?ときかれて普通に
返事に困るんだが。ココ見てると馬鹿にされる
職業かとおもって自信もっていえねえ
267就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:53:13
>>266
おれも困るな
ほとんどのヤツは2ちゃんやってないから「Nだよ^^;」
って言うと「すっげ〜!」って言われる。
でも裏を読んで「実は知ってて、小ばかにしてるのでは?」
とか思わずにはいられない。

さて、来年から如何に・・・。
268就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:18:27
>>266
内定先いうと哀れみの目で見られている気がする。
ゼミの先生に内定報告した時、「本当にやっていけるのか?」って聞かれた。
その意味がようやく分かってきた。
既にリクナビネクストを見るようになっている。
こんな奴他にもいない?なんだかすごく将来が不安で不安でたまらない
269就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:06:50
何で証券ディーラー受けなかったの?または、
転職先に証券ディーラーも考えてる?
270就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:09:40
証券ディーラーはプロ野球選手みたいなもんだからなぁ
271就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:12:23
つまり無理って事なのね。
272就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:14:02
銀行の為替ディーラーも
273就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:18:21
為替ディーラーになりたいんならデモ口座を作ってやってみそ。
無料だしね。
デモ口座でやってマイナスになるようならやめときな
274就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:18:25
赤○屋証券ってトコは、ディーリングのみの業務なんだよな
新卒者に幅広く門戸を開いてる。
総計から無名の大学まで採用されてる。
ただ、一年で五割近くいなくなるらしいが。
275就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:25:38
赤木屋は自分で辞める前にクビが飛ぶ。
ディーリングの世界に二軍は無いから
276就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:31:45
ああ!そういう事か!
じゃあ人事としても、
内心としては、一応は採用するんだが
心のなかでは、ああ、コイツは将来クビになるんだろうなと思ってるって事なのか・・
277就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 01:40:04
>>267
俺がいるなwwww
278266:2006/10/14(土) 04:14:29
>>267>>268
すげー気持ちわかるよ。
でも自信持っていえないこと自体俺ら何様って感じなんやけどね。
俺らなんもしてないのにさ。
俺はゼミの先生ではないが学部の教授にすげー馬鹿にされたし。笑
ゼミの先生はバックアップしてくれてっかな。
基本的に教授とかはリテ嫌いって感じする。
実際働いてる他業種の人達はよかったなといってくれる
親戚とかじゃない人たちなんだけども
279267:2006/10/14(土) 04:28:05
ま、でも望んで入った企業なんで全然いいけどね
証券向きのメンタリティーをもっと持たねば・・・。
280266:2006/10/14(土) 04:35:23
まぁやるだけやってみるかってかんじかな。
俺は多くの人と仕事するの無理だから個人勝負の
仕事がよかったから選んだんだけどね。
あと金融はこれからおもろくなるから10年はあきないかなと。
俺らが成績だけにとらわれないで客大事にして
ホントにいい会社にしてきてぇなぁ
281277:2006/10/14(土) 04:49:42
おまいらいい香具師だな、おいらは潰れないよう必死でやっていくことでおっぱい!おっぱい!
282就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 04:58:17
結構規制厳しくなってきてるから
むちゃくちゃな営業できないよ。今は。
ただ昔が昔だったから親の世代には嫌われてっから
お前らが昔の過ちを正すことができたら
おもろい業界やとおもう
283267:2006/10/14(土) 07:04:17
どーでもいいけどさっき‘ホテルルワンダ’借りてきた
すごくいい映画だった。

・・・で、話戻すけど、どんなにクリーンになっても証券マン
は数字が全てだよやっぱ。
途中でドロップアウトしないためにも数年は必死に数字を追う
べきだね。
金への執着、勝負への執念を図太く持ってないと証券マンとし
て失格だと個人的には思う。
ま、モノには限度があるけれどもw

孤高の一匹狼、最強の戦闘民族として頑張っていこうぜ、みんな!
284就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 19:20:13
ソルジャーとして生きていく覚悟なんて、証券受けようと思ったときにとっくに出来てるさ。
俺の人生このままじゃ何もないしだったら・・ソルジャーとして会社に尽くしてせめて中流
の人生送りたいよ。
285就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:08:58
一生リテやる人は駄目な人。
リテ→ディーラー→トレーダー→アナリスト→専業て人もいたりする。
286就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:11:14
俺FFZ好きだったからソルジャーになれて嬉しい、ティファとの約束も守れたしな
287就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:14:01
>>286
お前みたいなのリテで浮いてるだろwww
288就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 02:11:48
>>285
最初から地場行ってディーラーやるよりもリテ経験してからの方がいいのか?
289就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 06:34:23
リテ→ディーラーは少ないがなった奴はディーラーでもいい成績残す傾向あるよ
まぁできると見込まれてる奴らだからなんだけど。
ディーラー採用だと当然のことながら脱落者は多い
ただリテ→ディーラーは稀だからその線を期待するのはきついよ
まぁ地銀くらいなら再就職できるから気を落とすな
290就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 19:18:05
【上位金融就職偏差値ランキング2007確定版】

74 財務省 GoldmanSachs MorganStanley
73 日本銀行(総合職) MerrillLynch
72 金融庁 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 東京海上日動(FE) 日興citi DeutscheBank
70 JBIC DBJ 郵政総合職 野村AM CSFB
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM 東京証券取引所 BNPariba
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) 日証協 BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC
66 大和SMBC 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 三菱UFJ投信 国際投信 CitiBank
64 日本生命 GECapital 新光投信 T&DAM
63 みずほ(信託) 住友信託銀行
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 大阪証券取引所 日本証券金融 第一生命 JA共済
61 新生銀行 新政府系金融 あおぞら銀行 MS海上 損保ジャパン
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 中央三井信託銀行

291就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 20:50:20
>>282
昔のような営業せずにどうやって手数料あげるんだ?

糞高い手数料で高速で売買させるしかないだろ?リテは
292就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:43:54
【証券会社で生き残っていくためにやらなければならないこと】
・土日や昼夜問わず飛び込みを仕掛ける。
 (個人情報保護法により金持ちの電話番号が分からないので適当に飛び込む)
・お年寄りや金持ちのDQNを捕まえる。
・とにかく口座に入金させる。
・その後は年中上昇論を唱えながら(信じながら)嵌める。
 注意:支店長の推薦銘柄は重点的に嵌め込む。
・手数料収入のために騙して上昇中の物も売らせて、別を買わせる
・顧客が出来てもいつ逃げられるか分からないので新規開拓は常にやる。
293就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 23:12:15

パワハラ・朝駆け強要・一日100件強制新規テレコール等

↑証券会社の支店営業では当たり前の日課です。

294就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 23:13:57
ソルジャー1st : 証券リテール

自分の仕事に俺は誇りをもつよ。
295就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:06:02
>>290-293
おっ!?
叩きが久々に帰ってきたみたいだなw

まあ、頑張ってくれや〜
296就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:07:22
未だにリテ防衛軍っているの?
珍種だね〜。もう絶滅したんかと思ってた。
297就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:08:22
>>296
物事知らないんだなwもうちょい勉強しろやニートw
298就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:13:48
それぞれの会社のカラーを教えてくれ
299就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:15:55
>>297
まだそんなこと言う元気あるんだな害虫はw
社会の害虫=証券リテ
300就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:17:44
気勢張ってリテ擁護してる奴に限って現実知って速攻辞める。

毎年恒例、自然の摂理ですw
301就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:30:45
アメリカでネットトレーディングが急速発展した理由。

証券会社までいくのが大変ていう所に住んでいる人も多いわけ
それと最近はツールの加速的な発展

日本で発展した理由。
ツールのお陰だね。
楽天に口座を持ってる人はマケスピ使ってるでしょ。
ツールの使い勝手も選ぶ理由の1つ。

マケスピでスプレッドを取って松井で売買なんていう人もいる。
302就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 01:27:52
大和証券グループの内定人数は今春実績比67.8%増の1474人でバブル崩壊後では最多。
303就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 01:29:09
社会のゴミ=証券リテ
304就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 01:56:09
俺内定者だけどゴミでいいよ、実際ゴミみたいな人間だし
305就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 03:52:49
>>303
どっちかいうとそういうこというお前のがゴミだろw
ちょっとお前に哀れんだ
306就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 03:58:29
>>304
俺も。どーせ・・な人生だしソルジャー上等みたいな。
何でもかかってこいよ。こっちは人生ゲームみてえなもんなんだよ。
307就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 04:53:02
トラブルばかりの人生ゲームも面白いかもな
308就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 06:09:55
>>307
正直保身保身で終わりたくないってのはあるな
変身願望っつうか

総計出の低学歴の戯言でしたw
309就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 06:16:34
>>300
オレはリテソルジャーだが、擁護するつもりは無い
この業界(特に営業職)は一匹狼だし、自分が勝てば
それでall OKな世界

変な馴れ合いや、気ィ遣いなんてイラン
自分の数字が命なんだよ
どれだけ上がりを持ってこれるか、これがリテの
腕の見せ所

全てはアダム=スミスの競争原理のもたらす利益のために・・・
310就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 06:20:08
my news japan 登録してる?
ノムが載ってるからみてみ
もし登録してなかったら、しているU人にPDF化して送ってもらえ
311就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 13:34:14
一年目の人に話を聞いたけど、ここまで噂が真実の業界って珍しいよ。
312就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 13:35:20
毎年同じことが言われてるのに
内定決めてから驚く奴の多いこと多いこと
313就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 15:20:00
大和証券と大和証券グループ本社って何が違うんですか?
314就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 15:32:49
ココ見てるから心の準備できてるな^^
嵌め込む必要ないくらい俺優秀だけども^^
大和証券、大和証券smbc等→大和証券グループ本社
っていう流れじゃない?選ばれし者が行くみたいな?
315就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 15:37:01
>>310
要旨だけでも教えて
316310:2006/10/16(月) 19:43:12
>>315
格付け Ba(普通の企業) {相対的にいい評価}
仕事:4.0 生活:1.7 対価:4.8 (5点満点)

ここで言われてることは誇張もあるけど大体合ってる
例えば
「野村式‘詰める’」、「数字が人格」、
「研修で人が辞める」、「新入社員の100件飛び込み」等々

他の内容で特筆すべきは、
・以外に離職者が少ないこと。
→「5年目までに30〜40人が辞めますが、ほとんどが1年目。」
(ここで言われてるのは、‘30までに9割以上辞める’と)

・若手は差がつかず、7年目1本までは一律昇格(指導職)。
課長には早い人で33、遅い人で401300万。
(ここで言われてるのは、30で1本いくのはリテでは極一部
で大半は激務薄給。ちなみに昨年の人事制度改革で総合職は全員
課長職までいけるようになったはず)
317310:2006/10/16(月) 19:44:49
文章中の‘ここ’=‘2ch’ね
318就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 19:49:54
>>313
大和はグループ会社制採ってるのよ
大和証券・大和証券SMBC・大和総研〜など

本社はグループの管理会社(?)って位置づけジャマイカ?
319就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 19:52:06
133 名前: こち・゚・.:*・゚ (゚ー゚*)? ◆Zc.Ngh9jQU 04/12/31 13:49:57 ID:14aJm179

ひー のまんこ がばがばだょw
135 名前: ひー不細工代表@携帯から ◆MOASlGT4.o 04/12/31 13:50:58 ID:pc2bowz2

胸の形と締まりはほめられまつ (●´∀`●)って何を話してるんだ(笑)


http://pr2.cgiboy.com/S/2204031

【ひー】三菱東京UFJ銀行【成蹊】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160949652/
320就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 20:46:14
>>313
大和証券グループ本社は傘下の持ち株会社でもある。
321就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 23:55:43
今日ねらーの低学歴の奴にすげー馬鹿にされたw
マジでここのアンチと同じこと言ってて面白くて仕方なかった
322就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:01:22
大学の3名以上内定先企業で
大和証券 21
大和証券グループ本社 7
となってるからどう違うのかと思って。
大和証券SMBCとか大和総研も別にある。
323就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:39
オツムの足りない人が大和證券に採用されたのに大和証券グループ本社と書いちゃうんだよ。
それか、自分の会社を非上場と書くのが嫌か。
324就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:12:08
俺もソルジャーだけど、この業界で良かったと思う、
何と言われようと給与と福利厚生は良いわけだし。
俺が実績をあげられるかどうかは、わからないけれども実績で評価されるのは面白いと思う。

まぁ、考え方は人ソレゾレだからね。
325就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:28:35
>>324
うんうん!
オレもそるじゃッ!

ガンバロ〜〜〜
326就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:55:59
非上場でも問題無いわけで・・・
親会社上場、子会社非上場なんて極普通の事だ。
アメリカを見てみな。
DOWでも良いしNASDAQでもいい
327就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:57:13
>>324
入ってもないのに何言ってんだかw
328就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:36:34
>>327
マジ馬鹿だコイツw
お前も、実際に証券で働いてないじゃんww
329就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:38:42
>>316
ありがとう。参考になった。研修でやめるが真実ってw
330就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 02:26:50
>>328
何その反論になってない返し方www
俺は証券リテなんてクズな仕事はやらねえよwwww
331就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 02:31:58
【上位金融就職偏差値ランキング2007確定版】

74 財務省 GoldmanSachs MorganStanley
73 日本銀行(総合職) MerrillLynch
72 金融庁 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 東京海上日動(FE) 日興citi DeutscheBank
70 JBIC DBJ CSFB 郵政(総合職) 野村AM
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM 東京証券取引所 BNPariba
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) 日証協 BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC
66 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 三菱UFJ投信 国際投信 CitiBank
64 日本生命 GECapital 新光投信 T&DAM
63 みずほ(信託) 住友信託 大和SMBC
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 大阪証券取引所 日本証券金融 第一生命 JA共済
61 新生銀行 新政府系金融 あおぞら銀行 MS海上 損保ジャパン
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 中央三井信託銀行

332就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 02:56:06
>>330
まあまあ、そうムキにならずw
ご自分の就職先で来年から健闘なさってくださいな〜

オイラ達はnomuraやDaiwa,nikkouのリテソルジャ〜と
して頑張りますけw

おれはノムショ〜!
333就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 12:33:01
結局日興が最も優れてると思う
きっと5年後には業界1位になってるだろう。。。
334就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 12:33:41
>>332
俺はNI。
まぁ、ボチボチ頑張りましょ♪
335就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 16:19:28
ダイヤモンドにおもしろいこと書いてあったな
「大手でもセクハラ、パワハラが日常茶飯事」
336就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 19:01:28
>>333
マジスカ
337就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:33:50
>>336
セクハラは知らないが
「お前カスだな」
「数字できてないのに休みとんの?そのまま辞めれば?」
このくらいは普通に言われる。支店の引きが良いとそれほどでもないけどな。
338就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:35:03
FA採用の香具師いる?
339就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:10:41
「税率20%は妥当」証券優遇打ち切り 北城氏が容認
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161089943/l50
340就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:16:07
>>339
ますます手数料の安いネットに顧客が移るだろうね。
341就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:17:52
そんなことよりも
来年末の売り圧力がでかすぎて
困る

空売りしますか
ふみ上げられますか
342就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:35:24
>>341
逆日歩を見て判断しろ。
決済日と思われる日に底値で買いを入れとけ
売り方の買戻しで上がるから

下落度4%くらいなら許容範囲だろ。
どかっと構えてW逆指値だ
343就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:41:54
底値なんて存在しない

そういうのはあとになってわかるもの

正しくは 自分が底値と判断したところ である
344就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:42:51
【2007年度最終確定版】文系就職総合ランキング  
★は工作に注意
 76 財務省 経産省 外務省 警察庁 総務省(自治)
 75 金融庁 文科省 日本銀行(総合職)
 74 国交省 厚労省
 73 内閣府 総務省(IT 行評)防衛庁
 72 郵政(総合職)農水省 環境省 法務省
 71 フジTV 三井不 MRI マッキンゼー GS
 70 日テレ 講談社 三菱地所 野村證券(IB/リサーチ) NRI(コンサル) DIR(リサーチ) モルガンスタンレー BCG
 69 TBS 小学館 三菱商事 日本郵船 メリルリンチ JPモルガン
 68 住宅販売会社(ディーラー)集英社 三井物産 JBIC DBJ 電通 リーマン UBS 日興citi
 67 東電 テレ朝 博報堂 新潮社 朝日新聞 共同通信 ★トヨタ 新日鐵 任天堂 みずほ(GCF/証券) 東証 商船三井 アクセンチュア(戦) P&G(マーケティング)
 66 関電 東京ガス テレ東 NHK 住友商事 時事通信 毎日新聞 読売新聞 準キー JASRAC ANA 東京建物 東急不 旭硝子 新日石 ソニー
 65 地方電力 大ガス JR東海 産経 麒麟麦酒 松下電器 信越 ソニーME ドコモ 新生銀(IB) 味の素 富士フイルム 農中
 64 JR東 住友不 伊藤忠 三菱重工 旭化成 サントリー 三井化学 住友化学 JFE 東京海上 本田技研 ★キヤノン
 63 P&G(非マーケ) 三菱化学 丸紅 リコー シェル オラクル 三菱UFJ信託 東宝 NRI(SE) JRA 日本IBM 日産 ★JAL
 62 JR西 川崎重工 アサヒ 信金中金 日本生命 松竹 NTTデータ リクルート 富士ゼロ シャープ
 61 メトロ 森ビル ★ADK 東芝 マイクロソフト 三菱東京UFJ 地方局 IBCS 大和SMBC デンソー ★日立 日本HP
 60 住友金属 神戸製鋼 みずほ信託 鹿島 三菱電機 豊田通商 東レ コニミノ コマツ ニコン
 59 NTTコム 大成 豊田織機 住友信託 資生堂 マツダ 住友電工 オリンパス
 58 MS海上 新政府系金融 日東電工 帝人 三菱マテリアル 住友3M ★NTT東西 KDDI 清水
 57 大林 竹中 三菱倉庫 政令市役所 NEC ★カシオ計算機 ★松下電工
 56 JT みずほ(OP) SMBC 損保ジャ 野村證券(OP) 商工中金 最上位地銀 武田薬品(MR) TOTO 三井倉庫 住友倉庫 富士通
345就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:59:51
ねね
三菱UFJ証券、総合職の募集終わってて地域職(営業)だけ募集してるんだけど、こっちの方がブラック?
346就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:08:31
総合職が黒だとしたら地域色は暗黒
347就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:19:53
また暗黒か
348就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:53:15
ゴングロか

三菱だけはなぜか一番イメージがいい

349就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:54:29
元国際なのに?
350就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 00:18:31
いやね 株板で長くいると
就職板の意見で混乱するのさ
351就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 00:37:28
>>348
銀行のおかげだろそれ
352就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 01:03:07
三井物産フューチャーズも名前だけ
口座持ってるけど
353就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 01:13:13
>>349
証券がやれブラックだの恫喝罵声地獄だの言われてるのは国際が元凶と
言っても過言ではないのにな。キチガイ系No1の異名を持ってる。
354就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 01:20:31
>>337
うわ〜それ凹みますね・・。。
つうかニッコマでソルジャーってどこまで受かりますか?
先輩に日興がいることは確認できたんですが・・
野村や大和、三菱UFJはやっぱり無理なんですかね?
355就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 08:21:35
野村を抜くことはかなり難しいと思うけど、
日興がいろいろ頑張ってることはよくわかる(空回りも多いけどね)
入れるなら野村かオンライン証券、行くとこないか野心ある奴なら日興もおもしろいかと。
356就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 08:23:41
ネット証券はやっぱ難しいのか?
357就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 08:27:53
口座数は頭打ち
増加数は減少傾向 売買代金は激減
んでもって手数料競争の激化 それを補うのは 市況と参加者

なんこかは無くなるにきまってら ネット証券なんざ
ミニバブルは終わったんだから
成長は厳しいぞ
358就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 08:30:40
いや、入れるのかってこと、採用
359マーチ野村マソ(非体育会):2006/10/18(水) 08:50:06
>>354
もちOP採用で入ったけど、ニッコマもいるこたいるよ
日法とか成蹊法とか駒沢経済・・・
まあみんな体育会だったが。
つうか、入りたいのならFAは辞めとけよ!

ガムバレ!w
360就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 09:22:08
>>359
難易度的には
野村>大和>密輸>日興ですかね?
あとOPとFAは全然違うんですか?結局ソルジャーだとは思うんですが。。
361就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 11:57:31
>360
こんなアンチスレで聞かずにちっとは調べたら?
流石低学歴wwwww流石リテ志望者wwwwww
362就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 12:32:46
このスレ読んだら
秋から就職活動始めてフレンド内定で喜んでる自分は間違ってる気がしてきた
363就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 12:38:35
フレンドは・・・・・・ せめて大手か密輸いっといたほうが
364就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 12:41:42
三菱うFJ証券ってどうなの?

やっぱ激務?
365就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 12:44:14
>>363
ほかに募集なかったし
366就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 16:44:59
>>364
少し上くらい嫁。旧国際でやばいと言ってるだろう
>>365
頑張れ
367就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 19:58:42
>>362
フレンドには夏時点で外務員2種受かってないやつがいるらしいw
どんだけ馬鹿なんだとww
368362:2006/10/18(水) 22:22:52
>>367
それわかる気がする

最終面接で隣に座ったやつが「これまでで一番大変だったことは何ですか?」の質問に
ちょっと迷った挙句「"ありません”でいいですか?」って言ったのにはびっくりした

やっぱり入るとこ間違えたかな・・・
369就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:01:14
>>368
一番大変なこと何ていいました・・?
自分このままだと就活ですってなっちゃいそう・・orz
370就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:15:57
>>369
自分の経験からひねり出したものでないと突っ込まれたときにボロがでるから自分で考えれ
捏造はだめだが脚色はおk
371就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 02:24:51
俺N入社予定なんだがEランの女にN行くっていったら
軽く馬鹿にされたんだけど。
Eランに馬鹿にされるとは思わなかったよ
372就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 02:29:30
Eランって大東亜くらい?
373就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 02:30:11
>>360
難易度なんて変わんないよ
自分がどこに入りたいかという気持ちが強い順だ

OPとFAはぜんぜん違う
正社員と契約社員だよ
新卒なら正社員になりなさい
いったん卒業するとなかなか正社員になれないから
374就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 03:03:30
難易度全然違うよ。日東駒専だけど大和や日興は受かってるやつ結構いたが、
野村はエントリーシート落ちばっかだった。多分野村は日東駒専レベルだとほとんど体育界しかとってない。
375就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 03:05:35
>>374
密輸はどう?スーパーブラックだが
376就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 03:07:14
>>374
そんなの一定の学歴超えたら同じじゃね?
日当駒船から見たら大和、野村の難易度は違うだろうけどそれ以上だと大和も野村も同じじゃね?
377就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 03:07:33
自動車部品の密輸出をしてみろ。
巨大リスクに対して儲けもデカイらしい
378就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 03:08:39
>>374
>>354でニッコマではって言ってるぞ
379就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 03:09:14
誤爆った
>>376へね
380就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 05:27:38
ああEランは名古屋の無名大学
名前ふせとくけど偏差値40以下
マジなえるわ
381就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 05:40:09
>>380
大東亜以下かよwwwwwwww
そんな女に日興を馬鹿にする資格はねえwwwwwwwwwww
382就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 05:58:24
俺野村やけどな。
つーかそりゃやめるやつ多いけど残ったら
Aランの奴らにも馬鹿にされねーって思ってるんだけどさ
まさかEランに馬鹿にされるとはおもわんだら。
383就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 08:49:14
投信なんざ 銀行の窓口での販売のほうが断然でかい

ちと質問なんだが 
君ら 証券会社に行ったことはあるのかい
もちろん 窓口の人とちゃんと会話するって意味で

銀行は金おろしに月に何度かはいくだろうが
証券会社は行かない 入りにくい 

きびしいぞ
384就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 09:27:54
>>383
証券は客から入るもんじゃねえ
客を入れさせるんだ
385就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 14:20:44
素直にそんな度胸もないといえばいいのに
386就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 14:28:02
みんなもう外務員資格取ったんか?
387就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 15:16:21
それは4年のことかい?
一応もってるが
388マーチ野村マソ(非体育会):2006/10/19(木) 15:55:45
>>383
だから何?

銀行の方が一般客が入りやすい、だから投信もよく売れる。
一方証券は一般客が入りにくいので、投信を売るのはなかなか厳しい。

ってこと? ハぁ?

あと
>証券で窓口の社員と話したことあるか?
って何が言いたいの?

株式取引してる人しか証券の支店なんぞ行かんだろ。
オマエだって銀行の窓口で社員と‘ちゃんと’話すとしても口座
開設の時ぐらいしか経験ないだろ?

要は一般人にさほど浸透してない証券会社で仕事することは厳しい
とか煽ったつもりなんだろうが、論理が稚拙だなw

3年? SPIでもやってろw
389就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 15:56:43
一般人にとっちゃ証券会社は悪の巣窟だってことだろw
390就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 16:03:18
まあ一般人(=口座金額1k万以下)は一生行く機会ないだろうよ
391就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 16:07:26
>>382
最初の3〜4年耐え、そこはかとなく自信を持つことができたなら
十分立派。
辞めるのは1年目が圧倒的らしいしね。
3年耐えた人はそこまで離職しないよ。

ソースはmy news japan
392就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 16:12:16
>>391 就職して3年までの間にいったい何があるのよ
野村といえば、他業種が逆立ちしても勝てないようなありえない高給取りなわけじゃん 
そんだけ給料もらっといて、耐えられないような仕事っていったい何?
売春婦よりいい給料もらっといて耐えれないことっていったい何よ?
393就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 16:51:29
>>392
まあ、簡単に言うと
自分の良心を切り刻み、他人に迷惑をかける仕事だろ
394就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:02:07
俺は他人に迷惑かけることは一切しないと誓います
失業保険として強力な資格とっといたのでクビになったとしても
生きていくことは可能そうですから上司にも無理なことは無理と
言って内部から改善します。
少しでもこの業界を身近でより経済性のある業界にすることは
日本経済にとって必要だと感じ、微々たる力ですが内側から
あがかせてもらいます。
煽るばかりではなく少しは未来のこの業界を期待してください
395就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:15:47
>>394
若いっていいな。頑張ってくれ。期待してるよ。
396就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:18:52
>>394
今の若い奴は口は達者だけど行動がともなわない
お前がそうならないことを祈る
397就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:18:57
そして毎年何人もの若者が頓挫し夢破れ去っていくのであった・・・・完
398就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:20:06
>>397
文章見てる限り多分こいつ最初からやめるつもりやろ。笑
内部告発とかする気なんじゃね??
399就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:45:21
他人より仕事が出来ない奴はどこに行ってもカス
雑用だ
400就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 09:12:40
?
401就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 10:16:55
他人との比較が全てだからなあ
ある意味個人プレイだし
402就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 12:18:47
競いあうのは悪いこと違うよ
403就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:54:54
てか2ch基準じゃなく世間的な目でみて勝ち組といえる企業はあるの?
404就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 01:03:02
野村、大和くらいじゃね
405就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 11:01:43
証券会社に対する世間の目は2chより厳しいぞ
406就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 11:36:02
と ニートにいわれましても
407就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 14:43:01

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
408就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 01:10:17
高額手数料の嵌め込み営業のどこが楽しいんだ?
409就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 01:47:32
まぁ超高額の客(ウン億いく人な)は勝つようになってるから
そいつらにとっては楽園だよ。リテがないとこまるかと
410就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 01:53:26
ソフバンに1tick1億
これをやれるのはBNFクラスだな。
411就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:38:29
ブラック
412就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 00:40:21
俺野村だけど今日駅弁の信金行きに馬鹿にされたwww流石ブラックwっうぇwwっうぇwwwwwww
413就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:04
>>412
おまえ野村マソじゃないな
414就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 00:51:40
そりゃあ信金にもバカにされるだろ。
415就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 00:53:45
>>412

野村マソだから馬鹿にされたんじゃない。
お前だから馬鹿にされたんだ。
言い訳するな。

眼光で殺せ。
416就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 00:57:54
>>413
>>416
わりーわりー、研修で鍛えられてくるよ
417就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:06:20
研修で辞めんなよw
オレは別に洗脳されてるわけじゃないが、リテソルジャー
だとしても野村は自分にとって最高のスタートだと思うな。

これだけの大企業。日本の金融界を背負ってる会社。
たとい歯車だとしても、そこで働くことは意義のあることだ。

吸収するんだ、日本最強の金融屋のスキルを!!!!!!!
418就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:09:37
辞めはしないだろうけど落ちぶれるだろうねw
懇談会とかでもガン浮きしてたからwww
419就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:12:00
オレは(たぶん)ノム最大派閥の初期メンバだよ!
仲良くいこうさ〜
420就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:12:50
外人もいたな
421就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:16:32
リテでスキルがつくとか痛いこと書くなよ。また荒れるぞ。
422就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 01:20:52
スキルの全くつかない仕事なぞこの世には存在しないのですが

あとは個々人の価値観の違い
423就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 02:33:17
http://torix.fc2web.com/davao/G/p/W080.jpg

リテ内定者ってこんな奴多いだろ?
424就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 02:50:02
>>423
それってお前の写真だろ?

安心しろ俺は野村さんと大和さんまではリテでもよかったじゃんといえるよ
425就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 08:13:35
Niは
426就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 08:57:48
2年半のリテ生活から逃げ出して現在就職活動中、すなわちニート。
最近寝つきがよくなってきました。


リテ内定の学生のみなさん。
まだ時間があるならもうちょっとだけ就活がんばってみて。



ちなみに私は野村さんでも大和さんでもないです。
427就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 10:35:10
>>426
ゆっくり頑張ってくれお
野村、大和はある程度名前あるから客つくりやすいけど
その分ノルマは高いよっ
ただ門前払いの確率は減るから精神的負担は少ないだそうな
ちなみに野村大和知り合いいってるけど野村はやはり厳しいだそうな
とはいえ規制厳しいから客捨てるような営業しにくくなってきてるそうよ
昔に比べてやから今でもきついのは間違いなさそうだけどもね
ちなみに1年目の離職率1割くらいらしいよ。大和は。
そいつは2年目に突入してるぜーーー
428就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 10:36:54
ネット証券はどうなんだろ?
429就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 10:48:42
ネットは悪くないと思うけども業績は落ちてるね
430就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 13:38:34
ばんせい証券(旧入りやまん)ってどうなの?
431就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 13:41:50
ばんせいは先物だからスレ違いですが・・・
432就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 13:43:44
え?先物だったの?orz
433就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 15:26:09
大手証券マンって、現代日本のリーマン階層の中では士農工商エタヒニンのどのくらい?
エタ?ヒニン?
434就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 15:33:43
お犬様だろ
435就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 15:46:23
とりあえず433、434は打ち首になってるな
436就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 18:34:24
ディーラー採用の俺は勝ち組!
437就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 19:39:08
これでも読んで
http://www.b-b.ne.jp/suma/s1.html
438就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 19:57:22
>>436
勝てるといいね
439就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 20:38:28
>>433
大手ならステータスも待遇もリーマンとしては最上位クラスだな

もち 里予 木寸 >>>>>大和>>日興の順で
440就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:02:40
リテでステータスw
441就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:05:56
高木はどうなんですか?
442就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:23:36
ブー
443就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 03:01:19
>>439
しっかりと健康キープしながら続けられればな、あまりデカイこというとアンチが喜ぶぞ
個人的には最上位ってのは流石に言いすぎだと思うし中上位がええとこだとおもう
444439:2006/10/24(火) 05:15:49
>>440
>>443

釣れちゃった 釣れちゃった ワ〜イワイ!

445就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 05:30:21
釣りすら理解してないアンチwwwwww
446就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 13:22:22
大和の1年目の離職率が1割のはずがない。

漏れも過去に入社を決めた時、人事に聞いたらそういわれた
447就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 14:37:49
大和ってそんな高いのか?
448就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 15:26:50
>>444
てめー釣りだと?野村をなめるな!
449就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:35:45
大手証券は仕事きついけど待遇としては恵まれてるよ。
大卒者の入社3年の離職率の平均が3割だから、年に1割ってのは
あまりにもめちゃくちゃな数値ではない。
証券会社もふつうの会社だよ。
450就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 17:55:18
>>449
工作乙ですw
どこの人事だ?
451就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:20:58
>>450
まあ2ちゃんの叩き程度でびびってるようではこの業界はやめた方が
イイ!
452就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:21:58
>>449
特に野村は破格ですな〜
453就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 20:33:50
ノムって実際いくらくらい貰えるんだろね
30で一律1000万くらいとはきいたけど・・・
454就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:48
企業ミシュランのサイトとかpoor-papaにあるよ
後者は有報ベースだからだいぶ低く出てるけど
455就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:55:52
証券のリテって自動車会社で言うディーラーと同じだからなぁ
分社化はしてないんで本社とかとも繋がりはあるけど、
金融の高度な知識とかは当たり前だが付かんよ。
営業としての経験は付くけど、内容は布団とか浄水器とかの
泥臭い営業と大して変わらんよ、マジで。
パンフレットとかに出てるような落ち着いた雰囲気の中での
提案みたいなことは出来んから勘違いしないほうが良いよ。
456就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:58:00
>>453
一律で1000万って何だよ・・・
公務員じゃねーんだからさぁ
457就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 02:23:42
証券業界の大量採用は来年も続きますか?
458就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 03:39:58
来年もって言うかずっと続くだろ。辞める人が多いんだから。住宅販売と同じで
459就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 03:47:04
2,3年したら落ち着くと思う。
ずっと続くことはないな。なぜなら過去のデータみたらわかることね?
大和の話はその人の知り合いが1割ってことかもね。
実際すべての人を2年目の奴が把握できるわけじゃないし。
460就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 09:00:09
>>456
マイニュースジャパンで見れ!
7年目一律1000万までは差がつかないって書いてあるyo
461就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:05:34
大和と三菱UFJのセミナー的なサロンいってくるわ
462就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:19:54
あっそ。いちいち独り言書き込まなくていいよ。
463就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:28:31
おまえら今月の収益どうなっているんだー
投信と保険の見込みもあげろー
買ってもらうんじゃねーよ、買わせるんだYO!
464就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:30:35
>>463
入社すれば毎日朝から晩まで聞くことが出来るセリフだね。
465就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:34:58
元大和証券リテール
かなりきついよ、俺は正社員だったが
いつまでこんなことするんだって思った
中途はぜったいにいくな
半殺しにされるよ、証券は
466就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:37:47
年中、毎日同じセリフでツメられ続けるのであった
467就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:40:41
個人向け国債に保険
新商品が生まれるたびに悲劇がうまれる
最近はリート投信なる基地外商品まで出たそうじゃないかw
あんなもの言うこと聞く客じゃない限り絶対に売れないなw
468就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:41:47
入社する気はないさ
ただ内定はもしもんときに欲しい
469就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:53:03
支店での営業時間中、考えたりする暇を与えてもらえないのが嫌だったな・・・。
まるで週末の居酒屋みたいな状態だったよ。常に電話してないといけないから、
作戦を考えてたりすると、「オルァァ!!さっさと電話して数字あげろや!!」とか
怒鳴ってくるクソ上司だったから最悪だったわな。
もっとゆっくり営業させろよ・・・。
470就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:01:03
>>465
気持ちが痛いほど分かる。

なんで今の学生はこんな景気のいい時に証券会社の営業という仕事を選ぶんだ?
景気はいつか減速する。相場下降局面の支店の雰囲気や顧客への対応は本当にキツかった。
471就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:03:20
証券金融のことを証券会社と同じに考えてる人多いよね
472就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:14:06
消費者金融のことを証券会社と同じに考えてる人多いよね
473就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:18:22
日本の証券がやれない事

日本株の売り推奨銘柄を出す事
474就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 01:21:51
まぁここにくる元社員ってホントの意味での負け組みだよね。
なんつーか花は出ないタイプ。
どこ行っても同じこと言ってやめてると思います
本当にお疲れ様でした
475就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 02:00:21
>>474
ブラック企業に入社前のDQN乙wwwwwwww
476就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 02:12:24
>>474
そう思わないと自分を保てないんだね・・・
ご愁傷様です
477就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 02:23:19
入社する前はみんな>>474みたいな気概だったんだろうな。
それが入社して数年すると、「そんな風に考えてる時もあったな・・・」
くらいに思って続々と辞めていくわけだ。
478就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 02:30:51
国際ばりの営業してるとこって今だとどの辺?
479就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 03:19:56
>>475-477
一連の煽りパタ〜ンだねww
480就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 05:20:14
3年もみてんのかな?
481就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 06:04:00
42.195kmを走るよりは楽なんで楽勝
482就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 08:00:04
まあ普通の学生がエリートサラリーマンの給与を貰えるんだから、
仕事内容に納得してればいいんじゃない?
メーカーみたいに薄給で入社してから自分の年齢に対する給与がほぼ予想可能
な職に魅力を感じない人にはいいんじゃないかな。
483就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 09:51:22
>>482
そういうことだな。
でも、証券会社って一見まともに見えちゃうから、
勘違いした学生が入ると悲惨だわな。
484就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 11:53:38
証券リテの営業は、メーカー、地銀より遥かに厳しい
新規顧客を獲得すんのに
テレアポ、飛び込みを一日に何十回とやらされる
月に一人の顧客を獲得すれば、御の字。
485就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 12:07:40
2chの認識に偏りがあるなって思う点として、
証券リテ=泥臭い、体育会系
証券ホールセール=スマート、知的
ていうところがある。ホールセールはリテ以上に激務だぞ。
俺に言わせればリテは気楽だよ。仕事に対する人数多いし。
486就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 14:35:27
学生が何言っちゃってんの?w
487就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 15:37:54
>>486
黙れ、学生。
俺は証券会社社員だ。いろんな仕事してきたから多少の質問には答えるぞ。
488就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 15:38:56
>>487
ネットカフェで休憩中ですか?www
489就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 15:46:00
>>488
いや、社内で3時のティータイムだよ。
490就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 15:50:45
>>487
おい、早く投信はめ込んでこいよ!数字上がってねえぞ!
491就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 16:54:03
>>487
どのランクの会社で、仕事内容はどうなの?

真実を語ってくれ
492就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 17:19:28
>>491
業界3位の証券会社の地方支店で法人営業してます。
493就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 19:25:31
内情かたってくださいよ

バレない程度で
494就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 21:49:01
じゃあ>>484の言ってる事は正しいの?
495就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 21:54:47
信金の方がいいな
多摩信最高!
496就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 22:54:48
まあ実際、証券リテ営業は物凄く泥臭いよ。
超体育会系なんで上司や先輩の舎弟になれて
飛び込みとか昼真っから住宅街で主婦相手に
奮闘出来るやつにはそれほど違和感はないんじゃない?
オレには合わなかったけど。。
大した大学出たわけではないんだけど、どうしても、
「何で大卒でこんな仕事しないといけないんだ・・・」
っていうのが常に心の中にあったなぁ。
497就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 02:05:11
>>496
で、今何してるんですか
498就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 07:53:39
社会貢献度、皆無・・・・、むしろ迷惑


社会の生ゴミ
499就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 08:47:32
だが証券会社は必要だ。
無ければ上場企業は市場から資金を得られなくなる。
それで大打撃を受ける企業もあるんだよ。

何故アメリカ企業が株主至上主義になったのか?
日本も株主至上主義の企業が増えてきている。
その理由をよく考えてみろ。
500就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 12:01:19
証券会社とリテを混同するな

リテはリホーム詐欺やってた奴らと同じようなもん
501就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 12:33:21
そうだとしてリホームや証券がなくなったら
というか証券リテがなくなったら社会的にどうなるか考えてみろよ
500は真剣にどうなるか述べて欲しいわ。
現時点でも伸び悩んでるネットに移るのか??????

ダメなのは会社の体質。これは政府が監視して厳しい規制してくしかない。
実際に無駄な回転させてるわけだしな。
リテ自体が社会的に悪というわけではない。
502就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 15:42:33
銀行員も同じだろ。役務利益で保ってたんだから。
こいつらもっと証券リテより悪質。
人質定期と抱き合わせで投信売ったり
そんで持って金利たったの1%前後。
金利上がって自分たちの資金調達コスト上がったからって
貸出金利上げますって、ちょっと調子良すぎない?
どれだけ中小企業潰しました?

その点、証券リテは断ればいいだけ・・・まぁ、たしかに粘られるが、かわいいもんじゃない?
503就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 15:47:41
そう言われれば銀行業務の方がたちが悪いよな。
コールマネー調達して又貸しするだけでいっちょ上がりだもんな。
504就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 17:23:49
大手三社減益だね・・・
505就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 19:00:05
質問なんだがオープン内定者の何割がリテいくんだ?
内定者の奴がたぶんリテじゃないっていってたんだけど
506就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 20:59:55
何千万も働いて貯めて
いきなりネットで株やるなんてのは そういない
ロクに知識もないのに

金もったらあんたらもわかる
507就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 21:17:51
>>506
今巷に溢れてる投資本なんか信用してネットで株したってなw
508就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 21:27:40
>>505
7〜8割は支店営業だろうね。
まだまだ証券界には‘支店営業5年で一人前’って気風があるから
この業界でやってくつもりならリテ経験は必要だね。
509就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 21:40:53
支店営業=リテールでいいの?
中小企業なんかもリテと似たような仕事ってことでブラック?
どの層が馬鹿にされるレベルなんだ?
510就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 22:41:16
>>506
まともな本を読め(洋書に限る。
板を見ろ。

日々自分の監視銘柄のチェックを怠るな。
仕事でどんなに疲れて帰ってきても絶対に怠るな。
株専用のPCを一台ないし二台用意しとけ。
今の時代世界中の市場をリアルタイムで監視も出来るが、
流石に24時間起きてるわけにもいかないから朝にダウ、ナス、CMEをチェックしろ。
家にいる時は日本より遅れて始まる香港市場もチェックしろ。
外国人の買い動向もチェックしろ。当然指数先物もチェック対象だ。
可能なら為替もチェックしろ
511就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 23:52:49
それはデイトレ あ失礼 珍トレね

投資とはいえない あと最後5行ほとんど常識
日経すら読まないニートレがいかにも書きそうなことだ

あーあ やだやだ株式研究会とか
そこまで比較が欲しかったのかよ あいつはFランクだから困る
512就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 00:20:42
デイトレっつーかチャーティストとやらの胡散臭い用語が不快。
上ッパナレとかしっかりとか何とか波動とか…。相場師とかいう言葉もキモい。
変な新興宗教みたいなんだよ。妥当性の無い言葉を次から次へと生み出しやがる。
代わりに難しいこと考える必要が無いからみんな飛びつく。
リテ営業の連中なんてそんなんばっかだよ。
513就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:40
>>509
(・A・)イクナイ!!
514就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 00:33:12
後続つぶしが激しいが、はっきり言ってリテはうまい うますぐる
確かに激務だ でも、耐えれないほどではないし、実際は外食の半分も離職者はいない
なのに給料は目玉飛び出るくらい高い 他業種には絶対に負けない給料を1年目からもらえる上に、寮は超きれいな一人部屋 光熱費電話代ネット代水道代全部込みこみで5000円
一人暮らしでもほとんどかねかからない上に給料がいいのであっというまにセレブの階級

確かに辛いって思うこともあるけど、毎月の給料明細見るたびにマジで笑いが止まらない
はっきり言って、この業界にこれなかったやつは負け組み てか、面接で落とされたやつがブラックと言いふらしてるだけで、実際は定時で帰れる日もある

信じる信じないはかってだが、お前ら、金持ちになりたくないか?
515就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:04:57
証券リテの将来性とか存在意義を話してる奴がたまにいるが、
その辺はそれほど問題ないと思うけどな。
潰れそうになったら、お決まりだがどっかと合併するだろうし、
山一とかのを例に出されたらアレだけど、倒産して路頭に迷うって
ことも殆ど皆無と考えて問題ないと思うよ。
存在意義はこの業界に限らず考えだしたらキリないと思うし。

それよりさ、毎日早朝出勤で支店ではノルマの追い込みの為に
体育会系の意地悪な上司とかに恫喝・追い込みされて、
営業の仕事自体はテレアポ営業やその辺のビルとか家に飛び込みする
ことが中心で、DQNババアとかに怒鳴られながら門前払い喰らう
っていう仕事を毎日半永久的にやるってのが終わってると思う。
20代の貴重な時間をそんなことに費やすのもどうかと思うよ。
516就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:07:01
やることはより追い込み・詰めが激しくなった保険外交員や新聞拡張員と大して変わらんよ
517就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:19:36
他業種には絶対に負けない給料を1年目からもらえる上に、
寮は超きれいな一人部屋 光熱費電話代ネット代水道代全部込みこみで5000円
一人暮らしでもほとんどかねかからない上に給料がいいのであっというまにセレブの階級

内定者だがこれマジか?一年目から給料いいんか?
せっかく夢見ないようにしてるのに・・・・・アンチの論破頼む
518就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:28:09
1年目の給料って20万位しかもらえないよ
ボーナスだって夏は気持ち程度だし。
まあ前年が学生で評価がないんだから当たり前だが。
519就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:32:51
リテって何時出勤くらい?6時半とか?
520就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:43:01
>>517
ウチは1年目は400ちょいくらいかな
他に入社祝いとかもある
寮or借上げマンションはタダ同然だから1年目から金の苦労は
なさそう。

>>519
7:30迄にはだいたいの人が出社するって。
帰りは遅くとも20時くらいと
521就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:45:50
>>517
他業種に絶対負けなくなるのは20後半以降だろうね
最初2〜3年はメーカーとかと同水準
ガリバーは2年目から一気に上がるみたいだが
522就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:49:21
1年目から4〜5000万くらい貰える証券ってないの?
523就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 02:10:26
>>522
リテスレで聞くことじゃない
524就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 03:46:54
>>511
デイトレじゃなくてもチェックするでしょ

パラボリックフライトの原理を相場展開に当て嵌めて応用した投資理論を俺は卒論に書いたが
ゲノムアルゴリズムを応用した理論よりは簡単なものだ。
当然この世界の天才と呼ばれた人達には当然敵わない

俺の理論でS&P500先物で日足ベースで年利284%をキープしている。
525就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 04:10:20
おまえが生きてるだけで、お母さんは満足だよ
526就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 04:12:33
死んでも生きろよ
527就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 06:22:39
D証券の寮ってどんなんすか
一人部屋だったらどんなことでもやれるんだけど。。。
二人部屋とかきついよな。会社終わっても会社の奴と会うとかだるい
528就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 07:56:58
今時相部屋はナイから安心しろ
それに寮って言っても大都市近辺だけで地方は借上げマンション
どっちも同じ5kで居住可だよ!
529就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 13:44:15
大手3社減益。原因はリテール部門

ネット証券は増益。

未来のない業界に就職乙wwwwww
給料上がってきたら首切られるんでしょwwwww
530就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:02:14
>>515
確かに・・・。でも証券しか受からんかったのだよ。
あんま現実的なこと言わんでくれ
531就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:07:00
ネット証券が手数料を安くしても高回転する顧客が多いから儲かるんだよね。
逆に野村で短期売買なんかしたら手数料が物凄い金額に膨れ上がる。
BNFくらいだったら取られる手数料だけで年間億いきますよ。
532就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:25:09
なんで証券のディーラー採用を受けなかったの?
今年は9社も募集してたのに
533就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 16:33:23
>>528
ありがとう。凄く安心できた。
ネット証券業績でる1週間くらい前減益って出てたのに
昨日の日経増益だったね。俺の見間違えだったっけな。。
534就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:33:47
>>529
リテール部門とはかかれてないだろ。委託手数料収入減といってリテールだけじゃないし。
しかもネット証券も松井は減益だし他証券も増益率は前期の半分以下だぞ。
証券業界全体が中期決算は失速気味としか言いようがない。新興の調子が悪かったから
委託手数料収入が減るのは致し方ないし無知で馬鹿のくせにいっちょまえに叩くなやww
535就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 17:59:31
>>534
ブラック内定者が必死ですねwwwww

富裕層が増えるわけもないのに大量採用のリテはwwwwwwwww

人口減少wwwwwwwwwwwww

死亡確定乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
536就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:00:43
大量採用wwwwwwwww大量退職wwwwwwwwwww
537就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:23:58
きっとあほすぎてリテにもおちたんだろうなwドンマイw
538就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:53:05
新興全体の取引高低下は確実に響いてる。
今だと大型株に資金が移動しているのは顕著だよな。

JASDAQやマザーズが沸いてくれると有難いんだけどなあ
1日の取引金額が3兆を超えないとだめぽ
539就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:12:39
うん。かなりね。そんなのもわからんクズに叩かれてもw
540就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:15:34
なにそのわかりきった
知ったか発言

ちょうおもしろい
541就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:27:04
このスレでよく知ったかて書く奴がいるけど業界関係者?
それともひたすら2ちゃんだけ見てるお馬鹿な人?
542就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:36:05
でも、正直うまいだろこの業界
学生時代に体育会系の部活やってれば十分耐えれる程度の激務 なのに給料はバカ高い
俺は学歴あるから他の連中よりつめられないし 幹部候補だからかな
ほんと、受験の時死ぬほど勉強しといてよかったよ
543就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:38:21
受験の時死ぬほど勉強しといて学歴があってかつ体育会系なら
もっと給料良くて環境も良い会社にいけばいいじゃん。
なんでリテなの?全然わからん。
544就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:38:54
部活なんかやってなくても無問題

思考力と身体能力がずば抜けていれば問題なし。
545就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:39:27
思考力なんてむしろ無いほうがいいだろ。
546就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:42:02
文科系の僕は向いてませんか・・?
547就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:43:57
>>546
向いてる、とは言えないが、向いてないわけでもないだろ。
募集物が来る度(週1回くらい)に胃が痛むのに耐えられる精神力があれば大丈夫だよ。
548就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:50:09
>>543 いやさ、野村総研とか電通とかはさ、俺クラスの大学のやつがごろごろいてしんどいのよ
それに比べて証券マンwなんて、俺クラスの大学いないんだわ
俺が受けに行ったら、3回面接あるはずが1回の面接で内定>拘束

他受けるの面どいからここきた 今はよかったと思ってる 社長と同じ大学だから学閥でウマウマ
てか、罵倒してる上司より偉い幹部が俺をちょくちょく食事に誘うから上司もビビって俺には強く言えない
人生楽勝
549543:2006/10/28(土) 23:57:37
>>548
単なる根性無しかよw
挫折したときにショックで自殺しないように気をつけろよw
550就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 23:59:54
別に大丈夫 成績もいいし てか、こんなの慣れれば簡単にできる仕事
俺の大学名出すだけで学歴のないバカな客は信用して注文出す ほんと、人生楽勝
551543:2006/10/29(日) 00:06:02
>>550
そうか。まぁ頑張ってくれ。
552就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:10:30
100億稼ぎたい
553就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:24:56
どうせ流行りにのって
株はじめたんだろう あれかい? 
キッカケはライブドアとフジテレビだろう?
1年2年デイトレしてすっかり玄人気取りですか。。やれやれ
554就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:38:38
>>553
みんなデイトレやってると思ってる馬鹿な人ハケーン

ポジ取る事が前提の人の方が圧倒的に多い
マネージャパンにも統計が載ってたしな。
555就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:40:43
2ちゃんにいるのはだいたいニートレだ
556就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:44:59
>>542
どうでもいいが、証券とかの体育会系の意味を勘違いしてないか?
ラガーマンとかみたいに体格良くて体力があるって意味じゃないぞ?
恫喝されまくりの舎弟世界みたいなのを「体育会系」と呼んでるわけで、
どちらかと言うと、893の下っぱと組長みたいな関係に近い。
557就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:46:59
>>550
激しくワロタw
558就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:47:53
デイトレやる時もあるがポジ取った方が複利の恩恵がある
時と場合によりけりだろ。

つうかあんたがバーチャ野朗なら文句言われる筋合いは無いがな
559就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:48:41
減益っても、去年の相場が異常だったんであって減益なのは仕方ないんじゃないの!?
この業界って相場にかなり左右されるんでしょ?
534も言ってるみたいにネットだって松井は減益だしさ
私が気になるのはネット証券で取引している個人なんだけどな〜
今年は結構痛い目みている人多いみたいだし。どーなんでしょうか?
560就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:52:01
おまえらデイトレやってた経験とか関係ないよ
運用が仕事じゃなくて、「販売」が仕事なんだから、
営業トークとか磨いとけよ。
株の銘柄とかなんて上司が一方的に言ってくるから
それ嵌めこめばいいんだよ。兵隊なんだからおまえらの
意思なんて消されるよ。
株やりたくてもどうせ外債と投信と保険の嵌め込み中心に
なるんだから利益がどーのなんて心配すんなって。
561就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:52:55
証券”リテ”wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいら数百人で捻り出す利益はディーラー数人で稼ぎ出せるんだぜwwwwwwww
562就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:54:20
支店リテの兵隊は士農工商で例えたら「農民」
当事者が一番悲惨な目を味わう
563就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:55:38
ディーラーもクビになる奴多いけどな。
つうかBNFくらいの資金があれば仕手やる事出来るよな
564就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 00:58:27
>>531=>>563

どうやら最近「BNF」という単語を覚えたらしく、
言いたくてしょうがないらしいw
565就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:00:39
>>564
3年前から知ってますが何か?
レスも交わした事ありますが何か?
cisが曲がり屋と言われてた頃から株板に居ますが何か?
566就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:01:29
ムキニナッチャッテルヨwww
テラハズカシーwww
567就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:02:53
みなさん一生懸命ですね〜
568就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:03:06
>>565
ココ電が来る前から居るんだな
俺より古株いたー
569就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:04:17
最近、盛り上がってんじゃん!!
何かあったの??
570就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:06:25
>>568
ドル札ばら撒き事件の前からだからね
571就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:08:53
リテ坊や早く寝ろよw
572就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:11:33
>>570
そのニュースで株板が一時的に盛り上がったな。
573就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:13:32
>>572
あれやったの花火だったらちと笑ったけど
574就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:20:18
何か必死に前から株板にいるんだよ!ってアピールしてる
自演レスばっかで見てて痛々しすぎるwwww
575就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:26:59
誰が自演だ?
構って欲しいなら構ってくれと書け
少しの間構ってやるから
576就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:32:57
今週の日経ビジネスは野村特集
577就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 03:01:51
>>556
あ、そゆこと?
てっきりガチムキばっかなのかとw
578就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 05:38:53
>>576
で? 独り言はメモ帳にでも書けよ。
579就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 06:54:45
>>532
どこやってた?知らなかった
580就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 08:05:21
どうせ1,2年しかやってないんだろ

と言って寝たら
俺は3年やってるよ と言ってるのが現れた

なんだかなぁ
581就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 10:52:20
生産性がない
582就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 22:41:36
大量採用wwwwwwwww大量退職wwwwwwwwwww
583就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 23:22:04
お前ほんとあきないなwニートw
584就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 02:25:37
>>582
久しぶり、最近こなかったじゃん
585就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 13:07:44
ブラック
586就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 15:53:25
上等、ソルジャーが合ってるんだよ俺の大したことない人生には
587就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 18:29:18
たいていのメーカーは金融ソルジャー程度の給料すらもらえない。
しょぼすぎる。でも証券リテに行くのは怖いし、誰かマッタリ勤務で高給くれるとこ教えて。
588就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 18:42:24
>>587
日証金
589就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:36:24
日証金って結局何してんのかしらん・・
590就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:40:27
>>587
2ちゃん的には素材とインフラじゃないか?
591就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:42:21
証券への貸し株
592就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:43:45
証券を担保にした、サラ金みたいなもん
593就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:50:37
追証なんて怖くねー
594就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:28:44
ま、金貸しね
合法で素敵な

追証わっしょい
きみは怖さを知らないんだな
595就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:44
入金すればいいじゃないか
596就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:33:16
あほがライブドア信用で全財産ぶっこむ
597就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:36:54
そもそも二階建てやる奴が馬鹿
598就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 20:50:13
この会社は沼津支店などで精神分裂病患者の女を営業に出してるような会社だから
絶対に信用しないほうがいい
599就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 00:18:52
なんか金融板みたいな流れだなwww
600就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 01:27:33
ブラック
601就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 16:21:19
この会社ってどこの会社よ。
602就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:10:07
俺は最高級座椅子でリラックスしながら高級ーヒーを飲む男だから、二階建てなんて余裕です。
603就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:57:34
社長椅子を買えよ。
10万出せばかなり良い椅子が買えるぞ
604就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 22:37:09
新光投信や新光総研に行きたいから、新光証券に就職したいんだけど
やっぱブラックかなぁ?
605就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 22:57:50
3年耐えれば君は勝ち残った1割だ
606就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:17:11
>>604
投信は直接新卒採用してるぞ。
607就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 01:35:33
>>606
いや、今大学四年で会計士の勉強していて、就活が遅れたんだ。
IBとかファンドとかやりたいけど二流大学だから
野村とか大和とかでは無理っぽいから、新光証券に入ってそっから移ろうかと
608就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 09:35:07
>>607
投信の中の人は親会社から移ってくる人多いしね。
頑張れば大丈夫だと思う。
609就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 11:19:25
新光証券ってブラックなの?
610就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 15:36:54
大手・準大手証券は真正ブラック企業からすればまだまだ甘いよ。
なんだかんだいって残業代も出るし、基本給も高いし。
ただ激務でノルマをこなすのにストレスがあるだけ。
真正ブラックは給料低くてそれだからな。
611就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 16:04:42
新光に口座もってながら
エントリーしちまった
毎日のように投信勧誘のハガキ手紙がくる
IPOんとき金いれすぎたか。。
612就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:02:37
3年離職率90%と東洋経済に載ってしまった新光証券ね
613就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:12:06
>>612
ソースうPシル
614就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:33:24
>>613
ぅpするまでもなくここでは常識かつ伝説
615就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:35:37
東洋経済のCSR報告書だよなたしか
616就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:44:08
社員の90%が辞める会社なんてどうやって維持すんだよw
617就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:45:29
人の入れ代わりが早いだけ
618就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:48:12
逆に考えるんだ。

残れば幹部確定か。。。
619就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:57:45
俺10年後に新光の社長になれる
620就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 18:59:22
まあ、1割が生き残れるバトルロワイヤルだと思えば・・・
621就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 19:13:32
まぁちなみに
言わせてもらうと貴様証券ね
客を貴様とよぶ

わたしは株板住人〜
622就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 19:29:31
グーグルの社員も記者に向かって
「てめー何が言いてーんだよ!」って言ったってのを読んだ覚えがあるな
623就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 20:48:17
でも、証券リテは残業代全額支給なだけホワイトだよ さぼっててわざと残業しても支給 これが他業種が1年目から太刀打ちできない所得を実現させてるトリック
うちの会社、残業手当じゃなくて営業手当てだし、今からでも証券行こうかな
商社行くぐらいなら証券マンの方がいいぞ 仕事のきつさはかわらないのに給与、手当ての格が違う
624就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 20:52:46
>>623
相変わらず工作乙ですw
625就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 20:58:12
証券リテに比べたら商社なんかまたーりもいいとこだろ・・
ソルジャーなめすぎ・・
626就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:31:09
いやリテは意外と早く帰れるよ。
ただ数字あがんないときのプレッシャーがヤバイのと
絶対損するような商品までひたすら売り続けるしかできない
仕事内容に対する虚無感が凄いだけ。
627就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:33:54
あんたら外食の客にはなったことあっても
店頭の客にはなったことないからんなこといえる
628就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:36:07
>>627
日本語でおk
629就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:37:56
外食ってやっぱ酷いのか・・
何くわされてんだろう俺らw
630就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:46:40
店員の態度が悪いとかメシがまずいとかだろう

暴落して
殴りこんでくるんだよ血相抱えて
ライブドんときでさえ わお久しぶりだわ、この殴りこみ
631就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:53:35
証券マンなんて半分詐欺だからな
株なんてバクチみたいなもんを儲けると言って人に売る
競馬の予想屋と何も変わらない
632就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:55:24
博打はさすがに言いすぎだが、半分詐欺なのは間違いない。
どっちかというと株より外債とかのが凶悪。
633就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:01:14
それを騙してでも売ってこいと怒鳴る上司も凶悪
634就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:04:48
そもそも株を詐欺とか博打っていう奴は、金融商品の特性やリスクを知らない奴だよ。
もし、金融商品のリスクを知ってたら、資産のほとんどを株や投信で保有するなんてことはあり得んし、
詐欺や博打なんて言葉が出るはず無い。本来資産は、現金、株式、債券、不動産なんかで分散して持つべきで、
どれかに偏った保有はそれだけでリスクになるのに。預貯金なんかの現金も当然リスクがあるのに、それが分からない奴が多すぎ。
635就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:10:07
>>634
当たり前のことを何をえらそうにw
詐欺ってのは、合理的に考えて持つべきでない商品でも、客の無知につけこんで
あたかも意味があるかのように錯覚させて売りつける、という商売方法のことだよw
636就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:16:39
>>634
レスの仕方でどのレスをおまえが書いてるかわかるんだが
おまえは本物のバカのようだな
637就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:19:12
>>634
の不人気に嫉妬はしない
638就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:53:28
俺庶民が行くような店には行かないからなあ
639就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:26
リスクを説明しないのはグローバリーが散々やってたな。
客殺しは日常茶飯事

アービストラージってリスク0のように語られていたがスプレッドが開いちゃうとあぼーんなんだよな。
640就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 00:10:26
おまえが素人なのはよくわかった

たとえ素人でなくても
英語もよめないか 最近の大学生は
641就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 00:26:59
可能な限りリスクを埋めていくと今度はスーパー定期にも
勝てない利回りになる可能性が出てくる
さわかみ投信くらい資金を回せるんなら2%でもデカイけどな
642就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 11:33:36
乞食に公募割れ渡すのもなかなかおもしろい仕事だな
IPO目当てに口座つくってきて
セントレや東2バラまくのも悪くない
643就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 15:31:33
>>639
「そもそもスプレッドが開くような投資は裁定取引じゃない。」
と小泉首相のどこが紛争地域かという問いに対する答弁のようなことを言うんだろ。

644就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 21:05:32
全然違うと思う
645就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 21:07:52
あまり叩きすぎるとwばっかりの嵐になるからやめておけ
646就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 21:11:10
そうだな。。かわいそうだし、やめておこう
647就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:21:51
>>623
Dだけど付けようと思えば付けれるけど、ぶっちゃけ付けられない雰囲気
支店長のありがたいお話
「残業しているんじゃない、お客様の満足を高める準備をしてるんだ!!」
正直、意味分からん

残業つけて手数料できなかったら居場所がないから付けられません・・・
648就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:23:35
やっぱリアルでもお客様お客様いってるのか
これから自己PRとか面接あるけど俺も今からお客様お客様いおうかな。
649就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:25:48
Dの経営陣は「回転等を無くす!」とかなり本気で言ってるが
現場はまだまだそうはなってないな。つーか支店長によりすぎだけど。
650就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:27:23
Niの人事は回転売買はもうほとんどやってないみたいなこといってた。
ほんとかな・・とりあえずお客様連呼してたほうがよさそうだな
651就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:29:49
営業がしたい、これをいっときゃ受かるぞ
652就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:30:27
総合証券なんて支店長のサジ加減ひとつで決めるんだから
653就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:35:25
>>651
d!やっぱ営業したいって言いまくらないといかんよね。あんまやりたくないけどw
PRの内容もコミュニケーション能力をアピールする内容じゃないと駄目だよね。
そしてお客様もいえば俺うかたわ
654就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:37:07
俺自分の適性は営業、サラリーマンは金を稼ぐためになるからここしかないって言った
655就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:40:31
営業のサラリーマンなんて証券リテ以外にも腐るほどあるけど?wwって圧迫されなくてよかったね
656就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:43:42
>>655
657就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:50:37
金って言うのっていいんだ?転職の時はいいけど就職の時は・・・ってきいたことあったから
そうなんだ〜いいんだ〜
658就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:55:25
>>657
お前証券辞めといた方がいいと思うぜ、そんな小さなこと気にしてるようじゃ絶対勤まらん
659就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:57:25
学生ってみんなそういうの心配するっていうか気にするんだよこの時期
心配してくれてありがとう♪
660就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 00:47:41
そんなの俺の人生の中では些細な出来事の1つでしかない
661就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 00:52:05
会社側はキレイごとばっか言ってるけど、仕事内容は詐欺だよ。
世の中からどれだけ嫌われてるかは、電話なり飛び込みなり勧誘すればわかるよ。
逆に実際に勧誘してみないとわかんないよ
662就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 01:23:15
BNF氏に投信買ってみる気はない?の問いに現物のヘッジの為ならインデックスファンドを
買っても良いとの返事を貰いました。
663就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:29:36
小売・外食のほうが社会的な地位は上だな。
664就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:45:31
今日スーツを新調しに行ったら店員さんが元は野村で働いてたらしくて
「3年が限界でしたね、あれはむり」って言ってたよ
665就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 05:55:08
最終的に金融はどうなっていくんだい?
666就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 06:20:53
日本を見捨てて海外に全資本が移動する。
667就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 06:25:47
準大手の人に聞いたら証券って給料高いイメージだけど、平均はあまり高くないらしい
給料良いのは一部の優秀な人だけなんだろうね
668就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 06:51:18
証券は野村だけになる。
他大手証券はメガに吸収
雑魚証券は消滅
669就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 06:57:37
まだこんな詐欺みたいな仕事に就きたがってるやつがいるんかよw
670就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 12:27:54
トシマニートノアナタヨリハマシカトオッモイマース!
671就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 12:53:22
>>663
当然!!

証券対面営業&先物営業の2つは社会のゴミだよ
672就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 19:23:37
まぁそこいれるなら銀行もゴミだろ?

ていうか小売・外食は迷惑はかけないけど
人からは哀れみの目でみられる職業
だってバイトでもできる仕事しかないじゃn
673就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 19:35:22
>>671
主観全開!
さすが2ちゃんねるだね〜

大損させられて逆恨みしちゃった?
それとも採用されなくて怒った?

hahahahahahahahahahahahahahaha~
674就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 20:37:49
海外ではリテール営業の価値は殆ど無い。
それよりスムーズに売買執行が行える事が重要になるネットにシフトしてる。
100軒以上あった店舗を全て閉鎖して、ネットに注力したとこもある。

聞く事があるならネットを通して聞くよって人も多いから
JAVAアプレットを使った顧客専用のライブチャットツールで家からリアルタイムでファイナンシャルプランナーに
質問したり話を聞く事が出来る証券もある。

海外の方が進んでるんだよ。
675就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 21:13:57
ここは日本ですけど
676就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 21:24:21
日本は金融証券後進国だからね。
677就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 21:32:23
>>673
ん?証券リテ営業なんてやってることは先物と大差ないよ。
低学歴内定者にとっては貴重な内定先だからマンセーしたいのかな?
678就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 21:57:19
>>674
アメリカではネット証券は淘汰の結果3社しか残ってないよ。
679就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 22:00:12
アメリカと日本の環境って違うし
680就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 22:04:03
しかしアメリカで起こったことはほぼ間違いなく日本でも起こるという経験則
681就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 22:26:52
そう?おまえの思い過ごしじゃないの?
まあどういう視点から考えても証券リテ営業は間違いなくブラックだし、
覆らないから心配しなくて大丈夫だよ。
682680:2006/11/05(日) 22:32:02
>>681
何勘違いしてんのか知らないけど、俺はリテ営業が詐欺紛いのブラックだってことには同意してるよ。
ただその論拠として欧米でのリテ営業の状況を持ってくるのは間違ってると思うだけで。
683就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 23:00:57
>>678
アメリカの証券大手4社
Scottrade
Schwab Active Trader
E*TRADE FINANCIAL
TD AMERITRADE

店舗でやってるのは大抵口座開設の手続きが主だ。
スコットやE*トレの地方にある店舗なんてストックボードなんか無いぞ。
窓口で顧客に自社提供のトレードツールの使用方法を解説してたりとかそんなもんだ。

ツール提供をしていない証券で高評価を得たのはA G Edwardsくらいだ。
684就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 09:02:59
証券税制の優遇廃止・来年度税制改正で本間次期税調会長…金融一体課税の導入方針
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162853730/

また先延ばしされると思ってたけど、いよいよ今回は戻されそうだね。   証券ブームオワタ\(^o^)/
685就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 09:04:29
え、そんなの前から
きまってることじゃない
686就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 09:09:18
そんなん遅かれ早かれ決まってたこと
当たり前ジャン。。
687就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 09:12:09
俺はまた先延ばしかと思ってたけどな。デイトレは食えなくなりそうだし、出来高も減ってネット証券も含めやばそうだな。
688就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 09:32:55
まぁはたから見る方としては
業界がどう変化するか楽しみ
689就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 12:24:46
リテからIBへ
690就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 17:01:56
デイトレは食えなくなる?はぁ?
691就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 16:15:21
三菱UFJのリテやみずほインベ、SMBCフレンドって
三大証券のリテと比べて待遇その他どうなんでしょうか?
692就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:45:41
みずほインベとSMBCはリテオンリーだろ?企業として弱い
693就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:50:28
日興の外務員の勉強会に出席する人いる?
おれ悩んでるんだよね
694就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 01:04:52
>>693
kwsk
695就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 01:11:12
>>694 なんかね外務員試験の為の勉強会をするだけど
参加自由だから参加しようか悩んでてね。
行かなくても大丈夫(合格できる)そうな気もするけど、なんか不安な気もするからさ・・・・
696就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 01:28:01
>>695
それは日興スレよりも外務員資格スレでやったほうがいいんじゃまいか?
就職には関係ないんでしょ?
697就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 01:36:05
内定者が対象だから関係あるかな?と思ったんだけど違ったか・・・・スマンかった
698就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 02:11:23
>>697
関係あるでしょ、ちなみに俺は野村だからそういうのないわ。
パン食のおにゃんこと仲良くなりたかったら行けばいいんじゃない?
あの程度なら講習会なんかでんくてもうからにゃまずいぜよ
699就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 09:06:28
外務員ぐらいもう3年生でも持ってますよ
700就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 16:39:04
日興の給料って完全に成果主義なの?
701就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 16:39:50
今日商品が届きました。迅速な取引でとてもスムーズでした。また機会があればよろしくお願いします。
702就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 17:08:14
今日商品が届きました。迅速な取引でとてもスムーズでした。また機会があればよろしくお願いします。
703就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 06:46:02
>>700
昇格しなけりゃ基本給は新卒時30万のままだよ〜
社員間賃金格差の激しい証券業にあって、大手三社だと
N<D<NIの順に差が拡がるって。

腕に覚えのあるやつならNIの方が高給だろう
704就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 13:12:14
日興コーディアルとみずほインベと三菱UFJ証券なら
どの順番でいいですか?
705就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 13:40:46
少しは自分で判断しろ、聞くならどういう面を重視してるのかくらい書け
706就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 16:49:05
>>703
確か基本給は勤務年数につれて下がっていくよ
日興は。だから一年目より低い4年目とかもいるよ
707就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 22:05:56
未だこんな詐欺893営業に希望燃やしてるバカがいるとは・・・。
708就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 22:18:00
株の営業ならまだしも、投信の営業その他をしてエリート意識を持つ証券会社のセールスマンなんているのだろうか?
私も入社した当初は「我々はホワイトカラーだから。」などと先輩に言われたが、数日で暗澹たる気持ちになった。

夏場は汗を流しながら、冬場は寒風の中での数十件の訪問ノルマ、投信ノルマ、支店での数々の罵倒。
顔は焼けるけど体は真っ白だし、靴は数ヶ月で履きつぶし、帰宅は深夜。体も使うが精神的にボロボロだった。
まだ体を使って働くブルーカラーの方が肉体だけの疲れだけだから正直ましだと思ったもんだ。
精神的、肉体的疲れで休みは寝ているだけ、それでもノルマが出来ないときは休日出勤。サービス残業てんこ盛り。
感謝されればマシだが、それすら無かった。
709就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 22:21:21
>>708
証券リテはブラックカラーwwwww襟じゃくて色のカラーだけどwwww
710就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 22:23:39
仕事内容は要するに、


  た  だ  の  セ  ー  ル  ス  マ  ン  な  ん  だ  ろ  ?



そりゃ売れた奴が給料良いのは当たり前だよな。悪徳系とかインチキ系の訪問販売とかも同じだし
711就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 22:34:01
先物、サラ金、証券リテは同類だよ
712就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 02:17:10
ここに書いてあることはだいたい当たってるみたいだね
証券リテを考えている人は一度読んでみてほしい↓

「無用の人」 中務 皓介 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4835537157/sr=1-2/qid=1163265082/ref=sr_1_2/503-6138030-9707155?ie=UTF8&s=books
713就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 02:28:03
証券は必要だがリテは必要ない。
それならもっと証券化が可能なのがあるだろ。
各都道府県そのものを証券化するとかな
714就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 03:12:12
地方債はもうあるだろ・・・
715就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 04:27:03
日本ならまだ証券リテはいるんじゃね
徐々にリテ人口は減っていくとは思うが
日本の特質考えたらリテないとまだこまるんじゃねえかな
と通りすがりがいったみる
716就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 04:31:12
>>714
東証に上場させるんだよ。
717就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 04:41:14
>>716
君、上場債ってのをご存じないのかな?
718就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 05:19:58
>>717
だからあ地方自治体を受託証券化した金融商品を作れって事
株と同じように売買出来るでしょ。
719就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 05:37:29
>>718
ちょwwwそんな抜本的なこと思いつかねえwww
どんなになるんだ??勿論世界初の試みだろ。。
720就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 10:39:42
>>713
地方自治体なんか証券化してどーすんだよ。
大体証券化とリテは全く関係ないだろ。
それっぽいこと言いたかっただけなんじゃね?
721就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 10:50:54
頭悪い奴はスルーで
722就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 11:13:19
>>719
世界初だな。

>>720
面白いじゃないか
該当都道府県下で不祥事が起きたら空売り天国だ。
今なら岐阜とかな
金儲けの土台になるものは沢山あればあるほど良い。
証券も手数料稼ぎになる物なら何でもかんでも証券化していけば良い。

それにだ、長期的に見たら自治体の経済状況が価格に反映してくるだろうから
その自治体の客観的評価を行う事も出来るようになるだろ。
地方公務員の人にとってはすげー迷惑な話だろうけど
723722:2006/11/12(日) 11:21:01
>>722
面白くねーよw
世界中が合法的に植民地化できるようになるだけじゃん。
日本なんてアメリカや中国に丸ごと買われて終了だな。
大体リテ営業と全く関係ないっつってんだろ。
724就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 11:28:51
>>723
あのさ。リテと関係あるかどうかの前にその名前欄、
何考えて付けたの?おまい722じゃないだろ。
酔ってるのか?
725720:2006/11/12(日) 12:24:19
>>724
酔ってないけど間違えたよ。ほんとは>>720ね。ごめんよ。
726就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 13:07:35
給料が年々下がるのってFAじゃなかったっけ?(NI)
間違えてたらスマン。
727就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 01:13:57
松井証券って良さそうだ
728就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 01:17:04
いや、やはり駄目だ。
729就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 03:09:52
TVでやってたけど 社長と社長室で飲む日があるみたいね
730就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 07:20:54

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
731就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 07:32:44
来年大和受けようかと思ってるんですが
どうなんすかね。実際。奴隷?
732就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 08:02:28
>>730
これリアルにやばいよな〜みんなもっと注目すべきだと思うけど・・
2ちゃんでデモやんねのかな?参加したいわ〜・・これ絶対やばいって
733就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 19:03:27
>>731
大和がどうとかじゃない
証券リテ自体が奴隷

734就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 21:59:10
4月から証券リテで働く俺にやる気の出る言葉をくれ
735就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 22:53:52
>>731
うちに来るなら総研のリサーチにしなよ。
リテの連中は年中「上がる」しか言わないからつまんないぞ。
736就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 01:05:49
>>734
金!金!!
給料は、いいんじゃないか
737就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 01:15:12
>>735
3年で一度会社辞める可能性ありまして、
学びたい分野があって、今は金銭的に余裕がないので。(家が裕福ではないんです)
3年リテをやってそこでの現状をいかして
学びたいこと学んだら総研とかも考えてみようかなと。
営業一度くらいやってみたいですしね。
リテの中では比較的大和評判いいのかなとおもってるんですが
実際はどうなのかなと。
738就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 01:18:45
そんな甘ちゃんが来る世界じゃないよ
公務員でもやっとけボケカス
739就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 01:21:38
なぜあなたにそんなこといわれなければならないのか
わからない。よりよい会社に行くことが
よりよい結果を出すことにつながるとおもうのですが
740就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 13:27:19
リテールがキツイならホールセールでいいじゃん
741就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 13:36:05
ネタ重視な部分もあるからそういう発言は無粋
742就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 16:48:55
リテールも正直やってみたいっすよ。
将来上に立とうと思ってるので。
743就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 22:04:00
知り合いに野村IBの人居るけどリテやってねー奴は使えねぇ、うちはリテやってナンボっていってた。こわかった
744就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 22:59:54
ドル円チャート見てみろよ
凄い事になってるのに
745就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 23:35:03
大和リテは傍からみてもいいと思う。給料もしっかりもらえるらしいしな。
746就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 17:30:20
大和、退職金でないんだよな・・
747就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 23:07:23
>>739
「より良い会社に行くことが…」なんて考えてるやつが来るところじゃない。証券リテは。
「会社なんかどうだっていいから金だよ金」くらいのモチベーションじゃないと続かない。
748就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 23:14:04
>>747
会社なんかどうだっていいから金だよ金って思ってるからこそより良い会社に行くことが必要だと思ってる俺内定者
749就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 23:28:11
行けないから安心しろ
750就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 23:48:35
あげ
751就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 00:34:40
退職金でないのは日興じゃね?
752就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 19:03:33
>>740
ホールの拘束時間の長さは半端ないよ
リテはボーナス頼みの部分あるけど、ホールは残業代の方が
むしろメインだし
753就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 19:06:24
>>745
最初の3〜4年は薄給らしいぜ
20後半以降は大手メーカー+200万は堅いが

まあ、5k(全込)で寮か借上げ住めるので最初から金には苦労し
なさそう
754就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 19:08:33
>>747
同意
正に実力が物を言う世界だしナ

ただ、そうは言っても大手三社くらいには行っといた方がいいと
思う
755就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 20:51:41
Dランクだけど大和と野村の日興受けようかな
756就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 23:36:31
そんな日興があったんですか!
757就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 00:16:17
野村も最初は薄給なのか?
758就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 00:53:03
>>755
いつから日興が野村の一部門になったんだw
759就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 04:40:44
というか野村が最強だからトヨタでさえも
野村のトヨタになる
760就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 08:54:54
単に打ち間違えだろw

>>755
ノム・大和内定の友達いるけど、日東駒専でも行けないことはない
絶対数は総計マーチ感官同率が圧倒的だが・・・
がんばれ

>>757
‘薄給’というのは、金融業という高給業界にあってという意味合
いが強くね?
どこだって最初は年収300〜400弱だろ(金融は20後半で一気
に上がるトコが多い)
ノムは初年度400ちょいくらい
寮・借上げマンション入れるから余裕だよ
さらに昇給カーブの立ち上がりが早いらしいから3〜4年目で
なかなかの収入になるよ
761就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 12:07:26
初年度400ちょいって普通に大目じゃないか
762就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 21:10:50
多いな。今の年収の約2倍じゃないか。
763就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 23:35:05
初年度って平均どれくらいなんだ?
764就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 01:32:35
日興って退職金も企業年金もないのかよ。
初年度が他より高いから騙されるところだった。
765就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 05:35:29
大和じゃなくて日興だっけ?退職金ないの・・
766就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 06:06:53
>>763
平均的な一部上場企業を想定すると・・・

月例給:25万×12=300万 (基準外賃金含む)
ボーナス:10万(夏)+40万(冬)=50万

                    計:350万


このくらいではなかろうか。
月給には残業代・諸手当含めて考えて、一年目のボーナスは
夏は寸志程度、冬は×2ヶ月と考えてみた。
手取りとなるとこの8〜8.5割といったとこだろう。
767就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 12:17:19
>>764
月給に初年度から+10万円加算されてるからね。
短期で転職を考えてる人にはいいんじゃない?
他の証券会社じゃ短期で辞めると退職金なんて出ないからね。
768就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 09:32:13
でも年金もないんじゃただのブラックだろ。
769勝ち組:2006/11/20(月) 00:13:55
半年ほど営業やった後、本店に栄転。
やっぱ学歴あると扱いが違うね。
770就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 03:28:51
どこ?
771就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 17:40:09
同ゼミの人が野村に就職したけどDランだから間違いなくリテ?
ここのスレざっと見たけどDランならそれでも勝ち組だよな?給与高いし
772就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 17:43:26
リテなんて犯罪まがいの仕事やる奴なんて負けに決まってるだろ
773就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 18:29:19
そうは言っても天下の野村。
給与だけ見れば勝ち組だしDランからでも場合によっリテから抜け出せるかも知れない
三年以内離職率だって言うほど高く無かったと思うよ?
774就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 20:09:21
新光と日興ってどっちがいいかな?
775就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 20:54:55
普通に日興
776就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 20:55:38
新光証券はどう駄目なの?
777就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 20:57:40
新光にIBってない?
778就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 02:17:57
>>775
退職金も年金もないのにやっぱ日興の方がいいの?
779就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 22:06:51

        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       投信だ 債券だ… 新規だ 見込みだ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この証券リテールの底の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      7 | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て 支店長は嘲笑う……
      ,/ | | u / u     U | |こ!| `、
     / `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .イ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ ノルマに振り回されれば振り回されるほど
     /   ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  反応を すればするほど
       7'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に そのゲス野郎の思う壺…
      /__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!

780就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 11:32:23
証券会社では、
野村>>大和≧日興>三菱UFJ>>その他多数
という現実があり、しかも
野村>大和+日興
なんだよ。ガリバー野村の独走があり、ずっと遅れて2位3位がいる感じ。
ステータス、待遇においてもそんな感じ。
ただリテやIBともに激務でストレスが大きい。給与水準は大卒水準から考えると高い。
781就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 11:38:01
何を今さら
782就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 11:38:27
>>774
大手3社+1とそれ以外の証券では、思ってる以上に差が大きい。
783就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 12:09:30
密輸はカブコムとかグループがあるのがその他との違いで3+1になれてるんだろな
784就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 12:09:48
何でディーラー受けないんだ?
そりゃあ新卒でディーラー採用してるトコロって無名の地場証券しかないが
リテよりはヤリガイあるぞ
俺は四年で、某地場のディーリングに採用されたが
エフランも採用されてたし
学歴関係なく、誰でも一攫千金を手に入れるチャンスがある
リテもいいが、ディーラーも考えてみてくれ
785就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 12:28:34
だって地場のディーラーって契約社員だろ?w
786就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 13:14:29
付加価値に見合った利益を得るのが価値ある企業であり、付加価値に見合わない利益をいただくのは企業として失格である
証券リテールがいかほどの価値を社会に与えたというのだろうか。
証券リテールは賎しい商売である
金持ちをうんことすれば、証券リテールは言わばうんこにたかる蝿である
野村はうんこの中でも特に汚いビチグソである

by 高付加価値で高給メーカーキーエンス
787就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 14:25:49
いや、契約じゃない
正社員だ
788就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 14:41:49
正社員で地場新卒ディーラーなんて相当少ないだろ
789就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 18:01:33
正社員でも負ければ簡単に首切られるのがディーラーですよw
790就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 19:32:38
キーエンスも酷いもんだろ
791就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:31:31
産近甲龍から野村證券に内定。
どんなもんじゃ〜〜〜い!
792就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:32:59
おめでとう
野村なら素直に応援出来る
793就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 20:33:47
↑FA?
794就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:44
>>791
おめ

某紙のデータを見ると、
Nは東大大好き、総計もバランス良く。
Dは慶応大好き、理科大も多め。
NIは総計バランス良く。
以上にプラスして三社ともマーチ+ポン&閑閑同率が多数を占める。

ブラックには変わりないが、学歴はまあまあ。
795就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 02:38:35
総計からNなら成績よければ出世も狩野かと思ったが東大も多いのか・・・よっぽど成績あげんといかんなxか
796就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 02:41:55
三菱UFJ証券ってニッコマでも余裕だよな?
797就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 03:52:59
>>796
そこまでは、ニッコマじゃ余裕とは言えぬ。
798就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 09:36:02
中堅証券の格付け知りたい
799就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 10:41:19
新光
岡三
みすほインベ
SMBCフレンド
東海東京
800就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 10:44:46
貴様証券 投信のパンフを毎週のように送付
岡三 無名。CMだけ
みずほインベ セントレ主幹事多数
SMBC しらね
東海東京 しらね
801就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 18:50:03
進行ってもうだめ(伸びない)ってきいたけど?
802就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 21:19:55
803就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 21:34:49
>>801
エー・・・('A`)
804就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 22:05:24
将来性皆無の仕事なんかよく選ぶねw
805就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:40
@野村
A大和SMBC+大和
B日興シティ+日興コーディアル
Cみずほ+みずほインベスターズ+新光
D三菱UFJ

以上で大手5社
806就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:39:52
Cみずほインベスターズ+新光
D三菱UFJ

これは中堅だろ。

まあ、>>805の中でまともなのは大和SMBC、日興シティ、みずほだけ。
あとは【オールブラック】
807就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 12:10:07
ラグビーみたいでかっこいい
808就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 17:50:34
メーカーは「金融よりマシ」
都銀の人は「保険会社よりマシ」
保険会社は「証券よりマシ」
証券会社は

      r  ‐、 
      |´∀`|   「うちはどこよりも激務だぞ!」  
     _,;ト - イ、        
    (⌒`    ⌒ヽ     
    |ヽ   ̄ ̄⌒γ⌒)      
   │ ヽー―'^ー-'       
   │  〉    |│      by野村マソ(オールバックは戦闘民族の証)
   │ /───| |       
   |  irー-、 ー ,} | 
   | /   `X´ ヽ

809就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 17:57:01
実際先物・外食あたりと比べてもどうなんだろうね?
810就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 20:19:50
>>808
コーヒー噴いたwwww
811就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 20:40:57
一体、証券会社って何社あるんだ?
812就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 21:25:00
一体、対面証券って何の為にあるんだ?
813就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 22:16:46
教えてやろう、世の中のためだ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 22:18:53
>>811
http://www.jsda.or.jp/html/link/kaiin.html

これで全部らしい、たぶん
815就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 02:35:47
>>814
サンクス。
凄い数だね。
816就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 09:39:43
58 野村
57
56
55 大和
54 日興コーディアル
--------------------------------大手3社の壁
53
52 新光
51 UFJ
50 三菱(元国際) 
49 東海東京  みずほインベ
48 SMBCフレンド 岡三
--------------------------------準大手の壁
47 丸三 いちよし コスモ 
46 東洋 水戸
--------------------------------東証一部上場の壁
45 高木(東証2部)    
44 藍澤 立花
43 極東
42
41
40 リクナビ登録地場(赤木屋・エイチエス・永和・前田・今村・岩井・アーク等)
39 その他地場
--------------------------------業種の壁
20 先物系証券(ひまわり証券・入や萬世証券・スターフューチャーズ証券・KOBE証券)   

*インターネット専業大手5社(松井・イートレード・マネックスビーンズ・カブドットコム・楽天)は除く*
817就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 10:24:05
偏差値としておかしい表になったな。笑
818就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 14:04:36
1400兆のうち1割を市場に吐き出させる必要性がある。
動かない金を延々銀行口座に放り込んだままなら
その金でフルインベストメントさせても良いくらいだ
819就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 15:45:34
58 野村
57
56
55 大和
54 日興コーディアル
--------------------------------大手3社の壁
53 三菱UFJ
52 新光
51 みずほインベスターズ
50 SMBCフレンド
49 岡三
48 東海東京
--------------------------------準大手の壁
47 丸三 いちよし コスモ 
46 東洋 水戸
--------------------------------東証一部上場の壁
45 高木(東証2部)    
44 藍澤 立花
43 極東
42
41
40 リクナビ登録地場(赤木屋・エイチエス・永和・前田・今村・岩井・アーク等)
39 その他地場
--------------------------------業種の壁
20 先物系証券(ひまわり証券・入や萬世証券・スターフューチャーズ証券・KOBE証券)   

*インターネット専業大手5社(松井・イートレード・マネックスビーンズ・カブドットコム・楽天)は除く*
820就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 17:39:26
>>818
銀行預金って1400兆もあったか?
日本の個人金融資産全額が1500兆のはずだが
821就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 19:00:15
リテとディーラー比べてもしょうがないと思うよ
大手とか銀行系のリテからすると「何その地場wwwww」だし、
ディーラーからすると「何で一日中飛び込んで頭下げてやる必要あるの?」
みたいな感覚あるし、ただ準大手クラスが一番人材的にも中途半端だから
リテやるなら大手以外考えるべきじゃないと思うよって元証券が言ってた
822就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 22:45:04
野村スレ好きだったのにもうたたないのかな?
823就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 23:00:54
>>882
そんな事言ってると、あのお方が降臨するぞ・・・
824就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 23:04:00
>>823
野村マソとミチヲ好きだったんだけどなあ・・結構わかんないこととか聞くと答えてくれたり
便利だったのに。今はみずほの増資についてシステムがよくわかんないから聞きたかった
んだけど・・
825就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 23:13:53
ランキング、岩井とエイチエスとKOBEが上場してるから要訂正。
826就職戦線異状名無しさん:2006/11/27(月) 23:19:49
全部負けなんだからランキングなんて不要
827就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 17:16:14
証券リテ業界について疎い方々のために〜証券リテランキング(保存版)

@野村證券:大手三社の中でも飛び抜けて強い。超激務で有名。高給。
A大和証券:日興よりは良いが野村には全然勝てません。。。高給。
B日興コーディアル証券:大手三社のケツ。退職金が給料に組み込まれている。
C三菱UFJ証券:日本中のチビ証券を集め、天下の三菱の下にNo4となった。
D新光証券:こちらも合併を重ね、Cと拮抗する程の会社に。みずほとは一定の距離を保つ。
E岡三証券:独立系準大手。可もなく不可もなくの普通の総合証券会社。
Fみずほインベスターズ証券:Eからはレベルが一気にさがる。銀行系証券。
GSMBCフレンド証券:Fと同レベルの銀行系証券。
H東京東海証券:準大手のけつ。
828就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 20:10:44
〜證券リテランキング〜


         里予 木寸









以上
829就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 20:46:15
退職金が給料に組み込まれてるってのは結果的に得なのか?
830就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 20:48:05
>>827で一番マッタリはどこ?
831就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 23:33:54
◇SBI社長:第2世代の金融革命、勝者になるには技術力必要
SBIホールディングス(8473)の北尾吉孝社長は28日午後都内で記者会見し、
東証マザーズ上場でネットワーク技術支援を手掛けるインターネット総合研究所
(4741)を株式交換で完全子会社化することについて「(インターネット上への
金融業の進出など)第1世代の金融の世界では勝負がつき、SBIは勝者になった」
としたうえで、経営統合の目的について「第2世代の金融革命がやってくるなか、
勝者になるには技術力が勝負になってくる。ネット総研のおかげで技術力が持てる
と考えている」と話した。
 北尾氏は「金融の世界での創造的破壊をやっていく。それを可能にするために
技術力が必要だ。高収益企業は必ず自社技術を持っている」との見解を示した。
「ネット上ですべてが完結する新しい金融システムを作る」とし、「独自の情報
金融インフラ、SBI経済圏を形成する」と述べた。
記者会見に同席したネット総研の藤原洋社長(統合後はSBI副社長に就任予定)
はSBIとの経営統合について、「(ネット総研独自で)売上高1000億円の世界
は見えていたが、売上高1兆円と社会を変える規模を求めると『エコノミー』
を持った企業との連携が必要だった」と話した。「これまではバーチャルな世界が
インターネット上にできたものだった」とし、SBIとの経営統合によって
「インターネットそのものが実体経済である実世界を作っていく」との考えを示した。
832就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 09:37:20
>>830
証券にマッタリなど、水と油のように馴染まない発想だよ。
833就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 13:58:27
>>830
おまえみたいなクズはこのスレ来るな。消えろ
834就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 17:07:48
12月か1月に東京で証券に特化したセミナーが開かれるそうですが、ご存じの方いませんか?
835就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 19:34:02
ランキングでは1位 野村 2位 大和 3位 日興だけど、
野村との差を考えれば2位と3位に差はない。
野村≧大和+日興だし
大手では野村と非野村という区別くらいしか意味はない。
大和≧日興だけど大和も日興もレベル低い。いくなら野村へ。
836就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 19:35:19
野村≧大和+日興は言い過ぎた。
野村>大和+日興だった。
837就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 19:41:49
nomuraは日系証券全体の6割強の営業利益を上げています^^
リテでもホールでも、なるならオレのように野村マソだ!
838就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 20:54:19
>>835
順位とかどうでもいいよ、大学入試じゃないんだし。
そもそも飛び込み営業とかテレアポ営業の職種に
順位付けしても仕方ないと思うんだが。
839就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:00:35
>>838
自分の大切な金を預けるんなら少しでもしっかりした会社に預けたくないか?
経営の安定や社員の教育、知名度はランキングに集約されてんだよ。
そういった意味では大手、特にその中でも野村がいいってのは妥当な評価だよ。
野村がうんこなら大和や日興は目くそ鼻くそだわ。
840就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:04:16
それは違う板でやれよ
841就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:19:55
>>839
証券会社って会社の安定度関係ないけどな。
銀行と勘違いしてないか?
取引してる証券会社が潰れても他に移管するから関係ないし、
そもそも証券会社って仲介業者なのに「預ける」って・・・。
842就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:32:06
58 野村
57
56
55 大和
54 日興コーディアル
--------------------------------大手3社の壁
53 三菱UFJ
52 新光
51 みずほインベスターズ
50 SMBCフレンド
49 岡三
48 東海東京
--------------------------------準大手の壁
47 丸三 いちよし コスモ 
46 東洋 水戸
--------------------------------東証一部上場の壁
45 高木(東証2部)    
44 藍澤 立花
43 極東
42
41
40 リクナビ登録地場(赤木屋・エイチエス・永和・前田・今村・岩井・アーク等)
39 その他地場
--------------------------------業種の壁
20 先物系証券(ひまわり証券・入や萬世証券・スターフューチャーズ証券・KOBE証券)   

この表だと、
太陽生命や住友生命はどこらへんになるの?
就活で内定もらったから気になります。
843就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:32:54
>>842
48〜50かな
844就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:39:30
【上位金融機関就職偏差値2007】
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 東京海上日動(FE) MerrillLynch JPMorgan
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
68 野村アセット 日本生命(Ac) 日興シティ DeutscheBank LehmanBrothers UBS
67 大和SMBC みずほ(IB/GCF/FT) 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託(Ac) スパークスAM
66 東京証券取引所 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) 興銀第一ライフAM ニッセイAM
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
65 東京海上日動 三菱UFJ信託 農林中央金庫 日興AM 第一勧業AM Calyon BearStearns
64 三菱東京UFJ銀行 大和住銀 三菱UFJ投信 政策投資銀行 国際協力銀行 ジャフコ
63 日本生命 日本証券金融 大和投信 T&DAM CitiBank NIF・SMBCベンチャーズ
----------------------------------------------------------------早慶地帝の勝ち組
62 信金中金 国際投信 住友信託銀行 日本銀行(特定)
61 JA共済 三井住友銀行 大阪証券取引所 三井住友海上 損保ジャパン 第一生命 GECapital
60 みずほ(信託) 東京中小企業投資育成 国民生活金融公庫 日本アジア投資
59 みずほ(OP) 新生銀行 中央三井信託銀行 中小企業金融公庫
58 あおぞら銀行 ☆野村證券 農林漁業金融公庫 商工組合中央金庫
57 日本トラスティサービス信託 ☆住友生命 あいおい損保 日本興亜損保
----------------------------------------------------------------MARCH・関関同立の勝ち組
845就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:43:37
58 野村
57
56
55 大和
54 日興コーディアル
--------------------------------大手3社の壁
53 三菱UFJ
52 新光
51 みずほインベスターズ
50 SMBCフレンド
49 岡三
48 東海東京
--------------------------------準大手の壁
47 丸三 いちよし コスモ 
46 東洋 水戸
--------------------------------東証一部上場の壁
45 高木(東証2部)    
44 藍澤 立花
43 極東
42
41
40 リクナビ登録地場(赤木屋・エイチエス・永和・前田・今村・岩井・アーク等)
39 その他地場
--------------------------------業種の壁
20 先物系証券(ひまわり証券・入や萬世証券・スターフューチャーズ証券・KOBE証券)   
846就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 21:59:47
58 野村
57
56
55 大和
54 日興コーディアル
--------------------------------大手3社の壁=産近甲龍の勝ち組ライン

って感じかな?
847就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 22:01:52
58 野村
---------------------------MARCH・関関同立の勝ち組ライン
57
56
55 大和
54 日興コーディアル
---------------------------産近甲龍・日東駒専の勝ち組ライン
848就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 00:30:58
>>841
預けるって言ってる時点で日本人というかこの板の証券業への理解の浅さがわかるだろ?
そして>>839のような考え方をしてる人は大金預ける客にだっているってのも現状。
それでそのような考え方をしてる人がいる国においてブランド力、
および安定的だというイメージってのは意味が無いものとはいえないんじゃないかね

と思った
849就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 02:48:01
なんだかんだで官間同率も就職そんなよくないから
勝ち組のラインはもっとしただとおもうけどね
850就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 08:44:50
野村は難しいけど、大和や日興は誰でもうかる。
大和SMBCや日興シティじゃないよ。
851就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 09:13:40
どうせ証券行くなら大和がベターかな?
例えば損保なら損保ジャパンがマリンに追いつけ追い越せでガツガツしてて
第一生命とも提携したから仕事もキツイって聞くけど、
証券の場合は野村がダントツだから、大和も対抗意識は持ってなさそうだ
852就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 09:16:10
三菱UFJ証券はEランクでも受かりそう
853就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 10:38:34
野村総合職以外にあまり希少価値はない。
大和はノーマル、日興は実力主義って感じかな。
854就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 11:32:05
ほんと証券って全体的にレベル低いね。
高校の時の大学進学難易ランキングの私立歯学部の偏差値表にそっくりだ。
名前は凄そうだけど、金(根性)があればつとまって、そこそこの地位と待遇がある点もそっくり。
なりたいと思う奴が少ないのも似てる。
855就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 18:56:49
>>841
>>848
ランキングは目安にはなるよ、信頼性とかね。でも>>839は馬鹿杉、つりだとオモ
856就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 20:25:37
受かってもすぐ切られるような奴には用は無い。
857就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 20:36:36
信金と三大証券リテだったら
どっちに行く?
858就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 23:23:13
樹海行くべきだと思う
859就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 00:35:43
証券内定者・志望者に質問。
隠れ優良スレにある企業はどう思う?
まったりそこそこの給料なんてクソ?
30歳550万
40歳750万くらいでモロ年功序列。
860就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 02:15:08
金稼ぎてーよ俺は、年功序列ってことは金の上限が見えて嫌だ。
激務は死にそうだがつぶれたらつぶれた自分が悪いからな
ブラック行くんだから評判悪いのはわかるし俺みたいな勘違い学生が沢山つぶれたんだろ
つぶれんよう耐え抜くだけだよ
861就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 06:28:42
楽でも給料安い仕事には全然興味ないよな。
メーカーなんてトップ企業でも金融と比べると安く見えちゃうもんな。
金融特に証券は自分次第で給料が高くなるのが魅力かな。
862就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 09:40:30
野望だけはでかく、3年もしないうちに辞めていくのが大半だけどなw
まぁ俺は早慶だし、そんなヘマはしないが。
優良メーカーは採用数少ないから低学歴では内定もらえないよ。
証券は幅広く採用してて差別もないし実力主義。なにより大量採用する資金があるのはスゴイ。
863就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 10:33:30
結局無能な奴は証券来るな。有能なら左うちわで高給を享受する奴もいるがな。
864就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 10:41:13
証券のリテール営業は努力だけでは無理な点がある
努力だけで、顧客が出来れば大したモンだ
865就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 10:46:09
金目当てなら、ディーラーかトレーダーだろ
証券リテ>>>>先物リテ>>サラ金
866就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 11:03:39
有能か無能かなんて現段階ではわからんだろ
867就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 11:11:03
>>866
想像というか、情報収集が圧倒的に足りたいと思うよ。
一人当たりに割り当てられる予算や、その内の投信や委託手数料の割合。
そもそも手数料で証券マンの高給が成り立ってることに対する意識が低すぎ。
868就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 18:17:19
ニッコマ非体育会で密輸って行ける?
日興と大和は前例的に可能性ありなんだけど密輸のレベルがいまいちわからん。。
869就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 18:30:59
俺は証券会社に行くつもりはないけど、証券外務員試験の一種まで
入社前に会社の経費で取らせてくれるから、内定だけ取ったよ。
少し罪悪感があるが、このくらいならいいだろ。
870就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:35:47
>>868
余裕
871就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 14:48:53
ソルジャーの発展型はどんな感じ?


事務(契約)
 ↓
事務(正社員) → 中級事務(課長)→上級事務(部長)
 ↑
ソルジャー −(転職)→ ディーラー(契約) → ディーラー(正社員)
 ↓
中級ソルジャー(課長)
 ↓
上級ソルジャー(支店長)
872就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 18:42:57
支店長になると小隊長レベルだろ
873就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 18:52:25
課長で小隊長だろうな、軍隊になぞるなら
874就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 20:38:28
ttp://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/news611d.htm

リテ殺しの素晴らしい企画wwwwwwww
875就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 21:26:12
給料安くていいんで、ラクな証券会社ってない?
PCの前で株価見て自由に客に営業出来るような
マッタリした仕事がいんだけど。金は安くていいから。
寒い中飛び込みとかするの勘弁だし、
テレアポみたいな迷惑行為とかしたくないんだけど。
876就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 21:45:48
>>875
死んだら?
877就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 00:31:03
元野村社員の書いた本を読んで縮み上がった。
とんでもない会社だと。

とある支店では、支店長自らが営業をかける。
そんな支店長は、顧客企業の社長室に飛び込むなり
懐からドスを出し、腕をまくり、
「社長、この腕を切って赤い血が出たら株を買ってください。」

こんな話を、メーカー勤務の友達に話しても信じてくれなかった。
君ら信じる?
878就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 01:15:55
その本のタイトルは?
879就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 01:24:55
裏切り―野村証券告発 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4643981350/sr=1-57/qid=1165076552/ref=sr_1_57/503-0281474-9827972?ie=UTF8&s=books
野村證券を内部告発した人間が書いた内部の暴露本。
880就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 02:33:07
別に嘘っていうわけじゃないけど、こういう人が書いた本って脚色量が半端ないからね
鵜呑みにしちゃ駄目だよ。都銀の本もそんな感じだった希ガス
881就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 13:55:59
別に野村に限らず証券リテはそんなもん
一般人がやるような仕事ではない
882就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 01:13:49
ただのブラック乙
883就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 01:58:17
金がほしい奴にはいいんじゃない?
なんの能もない人間でも、努力次第でエリートサラリーマンの給与がもらえるんだから。
ブラックっていう奴のほとんどは大手証券マンの給与すらもらえないんだから。







俺?まったりメーカーに行くけど。
884就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 05:03:41
野村>>>大和>日興>>>(越えられない壁)>>>その他

証券なら最低でも大手3社。
大手3社とそれ以外じゃ雲泥の差だよ。
885就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 06:05:03
密輸は業界では脅威とみられてるのを知らないのか?
886就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 13:04:13
密輸は強力な銀行がバックについてるからなぁ〜
887就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 13:14:17
野村徳七シネ
888就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 13:56:23
所詮は国際証券
MUFGのイメージ傷つけて消えていくだろ
889就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 18:06:34
俺マーチの学生なんですが大和SMBCは学歴的に無理ですか?
890就職戦線異状名無しさん :2006/12/04(月) 18:10:16
所詮は大和証券と三井住友銀行の合弁会社
マーチにぴったりだよ。
891 :2006/12/04(月) 18:15:32
日興の選考に落ちた俺のスペック低!
892就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 20:48:57
>>891
日興に落ちたのか。
大和日興のレベルに落ちるってちょっと痛いな。
893就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:25:05
日興に落ちて野村に受かった漏れが来ましたよ
894就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 23:37:41
マジで??やっぱあるんだなそういうの・・縁だもんなこればっかりは・・
895就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 05:15:55
損ジャ、大和リテ、生保大手4社だとどれが給料高い?
896就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 00:08:01
>>894
野村は独特な視点だからな
897就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 09:09:41
>>895
常識的に考えて

日生>第一≧大和=損ジャ>他生保 じゃね?

ただ、この辺は額面で100−200の差があっても手取り
はさほど変わらんよ

寮・社宅などの福利はどこもかなり充実してるしな
898就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 15:28:53
損ジャってそこまでもらえないと主
899就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 18:45:27
>>898
四季報とか読んでそう思った?
生損保の上位企業なら35歳1000万は堅いぞ
900就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 18:47:51
まあどちらにしろ野村にはどこも勝てないw
901就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 23:54:32
高級高級言われてる割にはダイヤモンドの年収ランクでそこまでじゃなかったな野村は
902就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:31:22
>839
ウケタ(笑)
903就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:32:24
>>902
ウケタ(笑)
904就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:35:38
アーク証券とかいうところから説明会のご案内がくるんだが・・・
905就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:42:37
証券業ってやっぱ給料いいの??
激務高給ってかんじなのかい?
なんだかんだ言っても休み多そうに見えるんだが
906就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:43:33
俺は学歴的にほぼリテだろうしなぁ・・ 損保や生保のほうがマシかも
907就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 02:09:57
SMBCフレンド証券ってどうですか?
908就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 02:14:24
個人情報保護法がある今、大手銀行系のUFJとかと既存の証券の立場が
入れ替わるんじゃないか?
銀行系は個人の資産管理してるからね。
ただ既存証券と比べてフットワークが鈍いのが気になるが(´Д`;)ヾ
909就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 02:15:50
3大 誰がお金持ちなの?\(゜ロ\)(/ロ゜)/?
910就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 02:17:04
害食と証券リテどっちがマシ?
911就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 03:11:49
煽り乙
912就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 04:16:52
ブラックジョーク思いついた。

           ∧∧      お前さん、近頃どうも顔色が
           (゚Д゚,,)      優れないようだが、なあ、証券リテってもんは
         pく冫y,,く__)      そんなに厳しいモンなのかい?
           (________)  ∬
         彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           ∧∧ !    あたぼうよ!休日返上で朝っから晩まで、
           (#゚Д゚)∧     客先に飛び込み営業ばっかりしてりゃあ
          (__>dy ノ      そりゃあ顔色も悪くなるってモンよ。
           (________)  ∬
         彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           ∧∧
        ε= (-Д-,,)    ・・・なるほど。お前さんも大変だなぁ。
         pく冫y,,く__)     まあ若いうちゃあ仕事漬けってのもいいかも知んねぇが、
           (________)  ∬   中央線への飛び込み営業だけはやめておくれよ。
         彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ・・・   /   \ ワハハ・・・ /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
913就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 05:28:25
>>912
おまえのセンスには脱帽した。
何がおもしろいのかまったくわからない。
914就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 09:40:48
まだ大和の採用ってやってる?
915就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 18:59:06
ネット証券の営業ってなにやってんだろ
916就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 19:47:30
>>904
そこ受けて落ちたわ。東京に社があるけどかなり小さい会社だよ
917就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 19:58:01
地場証券のリテ受けるなんてどういう層だよ・・・
地場は普通ディーリング採用を狙うもんだろ。
918就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 21:22:24
世の中にはE・Fランクというものが存在するのです。
お前のくだらない基準で語るのは控えなさい
919就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 22:37:49
Fランクって分類かなりいい加減だよな
上位ならまだしも下位だと試験名前書いただけで受かりそうな
Gとかランクあるの?
920就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 23:24:05
>>891>>893
日興人事乙
921就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 23:55:11
FランクのFの意味を知らない人間が居るな
922就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:59:38
俺の友達が日興行くけどすげーキモい奴だったな
923就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 01:16:39
こないだ京セラドームのイベントで三菱UFJ証券のブースがあったんだが、
そこにいた内定者の男はかなりロン毛だったぞ。いいのかアレ
924就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 02:45:00
3大以下の証券会社に未来はないといわれているがどうなのよ?
3大以外の証券内定者いる?
925就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 06:29:32
新光ですが何か?
926就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 06:30:47
エリアの女の子かわいい
http://www.uploda.org/uporg608631.jpg
927就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 16:58:26
他の業種で内定貰ってたけど証券リテ(しかも3大以外に)行こうかと思ってます
次最終面接。友人からは死の階段を登り始めているとか言われました。
親に営業とお金の流れを学びたいといったら、そんなのは営業が考えることではなく
エリートのやつらの駒として働くだけ
営業力はともかく、お金の流れなんか外食産業の方がまだ学べると言いました○| ̄|_
928就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 17:31:06
>921
俺もただの偏差値でのランキングと思ってた
違うの?
929就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 17:35:14
確かFreeじゃなかったか。大東亜以下、誰でも受ければ行ける、自由ってこと。
でも2ちゃんじゃニッコマもFにされてるな。マーチがFにされる時もw
930就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 17:57:31
外食産業ってどんな感じなの?チェーン店の店長?
931就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 18:34:41
証券リテ個人情報保護法ができてどうなるの?
932就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 18:45:54
説明会で
とある女子「ノルマとかありますか?」
俺「( ̄□ ̄;)」
933就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 18:46:49
ノルマなんてあるに決まってんだろ馬鹿女が。朽ち果てろ。
934就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 19:37:19
ネット証券採用は中途で物足りるからなー
935就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:31:54
以前、某証券(三大のどれか)で「ノルマはない、目標はある」と言われたことあったわw
936就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 23:54:48
日興コーディアルは結構マッタリというか、大人しいイメージあるんだけど
実際どうなんだろう
937 :2006/12/09(土) 00:16:24
>936
それは間違いだよ?
あそこは3大の中でも実力主義
938 :2006/12/09(土) 00:16:58
大量採用しない準大手なんだけどどうかな・・・
;;
939就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:19:55
>>935
日興でそれ聞いた
940就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:21:52
936>

937が言うように日興は超実力主義で、支店によっては
上司の詰めが半端ないって話を日興の先輩に聞いたことあるよ。

マッタリを求めるのなら証券業界は絶対避けたほうがいいよ。
941就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:42:46
そうか・・ 生保も男芸者っていうし、銀行は人間扱いされないし、
相対的に損保がマシかも
942就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:25
損保も死ぬって、金融はどこもそう
証券は目立つから叩かれてるが俺は銀行が嫌だ
943就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:59:01
メーカーにしてもどこもキツイし、
それなら金のいい金融のほうが良いわ
944就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 00:59:10
損保は車買わされるからな
945就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:07:14
金持ちになりたいなら証券行けって書いてる本あったんだが・・
どっかの業界研究シリーズのやつ
946就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:09:01
>>943
キツイの程度が色々とあるからな、そこばっかりは価値観だね
>>945
バカが稼げる数少ない業界だからね
947就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:09:02
世界は光と闇でできている。俺達は闇になるのさ。

そんくらいの覚悟もとうぜ。カネはもらえんだから。
948就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:12:53
客の資産運用状況を見て、こっちも投資すれば稼げるとか?
949就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:14:22
バカ?
950就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:51
いえ天才です
951就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:48:33
インサイダーという奥の手
952就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:56:35
通報しますた
953就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 09:22:46
>>944
マジで?!どこで仕入れた情報?
954就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 10:31:11
>>945
>バカが稼げる数少ない業界だからね

バカの方が稼げる件
955就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 11:28:36
日興って一年目から30万もらえるらしいね。
それに残業代+ナスもらえば・・・・

給料はすごいよね。

野村や大和よりも高い??
956リーマン三年目:2006/12/09(土) 11:38:25
久しぶりに就職板きたついでに書いとくが
証券会社はたしかに仕事内容はきついが、
給料はめちゃめちゃいいよ。俺の知り合いは大和行ってるが2年目でボーナス100こえてたし。昇給額もレベルが違う。
数字がでなければかなりのプレッシャーあるみたいだが、それだけの給料はもらってる。

はっきり言って激務な薄給メーカーのがよっぽどブラック。
給料で選ぶのも一つの選択肢。 何もない会社もあるから。
957就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 11:47:28
証券会社は鈍感なやつが生き残れる・・・らしい
日興はそれ退職金も含まれていますよ
だから退職金はありません
958就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 12:13:42
うちの会社ボーナス少ない
多少激務でもいいから証券いこうかな・・・
959就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:09:30
退職金を入れて初任給で30なら相当高いぞ。
初任給20+退職積立金10として、年120万円。
40年で5000万円弱。平均5%の複利で運用すれば夢が広がりんぐ。
そもそも数年で退職したら退職金なんてほとんどないんだから、
最初から給料に入れてくれる方がフェアだな。
960就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:21:11
>>959
>>平均5%の複利で運用すれば
この時点で夢が広がりすぎww
961就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:29:39
>>957
俺オワタ
962就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:31:00
超激務のトヨタと同じくらいもらえるってすごいっちゃすごいな、いきたかないけど
963就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 13:31:01
>>961
転職すればいいじゃん。
964就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 14:45:24
給料なんて吹き飛ぶぐらいの地獄が待っているというのに・・・
965就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 15:08:19
証券会社に入るのにはどういったこと言えばいいですか?
966就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 15:09:56
I Love Money!!
I Love Work!!
967就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:51:43
>>959
お前もっと調べてから書き込めよ。日興は厚生年金もなくてそれだから・・。
しかも5%って想定するには高すぎ、俺は出来るとかそういう話じゃないぞちなみに。
968就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:18:00
じゃあ日興と三菱UFJならどっちが良い?
969就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:44:02
はたして本当に給料がいいのか?
970就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:08:21
58 野村
---------------------------MARCH・関関同立の勝ち組ライン
57
56
55 大和
54 日興コーディアル
---------------------------産近甲龍・日東駒専の勝ち組ライン

これが全てを物語っている。
971就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 19:25:10
いや野村より大和の方が成績は悪いが就職先としては上だと思う
972就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 21:13:57
>>967
厚生年金が無いって違法だぞ?
たしか、週の勤務時間が40時間=正社員なら加入は義務だったはず。
あまりデタラメは言わないように。
973就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:36:38
967が言ってるのは企業年金なんじゃね?
日興の社員が居たら答えてくれ
974就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 22:44:15
対面証券はもう悪い営業ができない時代になった。

ネット証券の破格の安さと比べられたら、高い手数料プラス悪い営業行為はたいへんなイメージダウン 信頼失墜を引き起こす。
975就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 01:10:14
ネット証券なんてド素人が株に手出してるだけじゃね?
プロとの対面は必要な気がするが
976就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:25:24
デイトレイダーの8割は損してる
977就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 02:32:45
正直株はバフェット理論が一番適切なような気がする
いい会社を応援する気持ちで株を10年くらいの長期保有
でもそんなこと大っぴらに言ったら手数料取れネーな
978就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 11:36:50
リテも最近は株買わせないらしいが。
今でもお勧め株とかやってるのは野村と大和だけらしい。あと、地場中小証券

日興から下は殆ど投信とか債券とか手数料収入。だから株わかんない社員も結構
いるみたい。
979就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 12:49:36
でも証券マンなら株のスペシャリストになりたいよなー
正直債権とか嫌い
980就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:31:49
>>967
長期的に考えると今の低金利は普通はあり得ない超異常状態だぞ?
主要国の政策金利を知ってるか?軒並み数%だぞ?
5%を平均にするのはそこまで異常なことじゃない。
981就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:42:08
>>979
債券はどっちかというと頭脳勝負だからな
982就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:10:46
リテのスレで勘違いな話が続いてますな
君らはただの奴隷なんだから、ただただ飛び込み営業やってればいいんだよ
983就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:22:26
>982
分かってるよ
言ってみただけだよ
984就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:27:25
>981
そうか??債権の方が簡単なような気がするが・・・?
985就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:31:49
>>984
デリバティブも知らないのに変な思い込みしちゃだめだよ。
986就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 17:57:05
リテはその他
保険(事業保険)、デリバ(スワップ、オプション)、仕組債、M&A
などを扱っていて一発数百万円から何千万円の手数料。ただ株、投信やってるだけじゃねーん
だよ。上記ができないやつは手数料上がらない。できるやつは20代で1,000万円以上はもら
っているよ。基本はテレアポ(一日300件以上)、飛び込みどっちか。避けては通れません。
ちなみに証券会社で退職金なんか気にんしてんじゃねーよ。死ね。
987就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:35:40
退職金付きの日興のほうが良いかもな
988就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:36:15
デリバティブって数学いるからなぁ
文系は携わりたくない
989就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 18:44:29
退職金なしだろ場か市ね
990就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 19:42:05
そのぶん基本給あがっただろーが。使えねー新卒でいくらだ。どうせ半年以内に辞めんだから
退職金なんかいらんだろー
991就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 23:33:03
俺はひょっとして恐ろしい虎の穴に入ってしまったのか?
悪意無しに人を殺し合法的に金を奪い取る。いやだ〜こんな仕事。
992就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:32


 世 界 は 光 と 闇 で 出 来 て い る

 俺 達 は 闇 に な る の さ

993就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 02:43:30
いい意味でも悪い意味でも社会の土台です。
うだうだ煽られても、罵られてもあと3ヶ月ちょっとで
やらなきゃいけないんですよ。
994就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 15:30:23
新スレ立てた(ちなみにコピペも張り済)

【地獄へ】証券リテ飛び込み20軒目【突入】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165817964/
995就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:31:21


 世 界 は 光 と 闇 で 出 来 て い る

 俺 達 は 闇 に な る の さ


996就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:31:54


 世 界 は 光 と 闇 で 出 来 て い る

 俺 達 は 闇 に な る の さ


997就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:32:28
ちんちん
998就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:32:43
闇=悪質リフォーム、闇金、消費者金融、証券(リテール営業)、先物
999就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:33:21
闇=悪質リフォーム、闇金、消費者金融、証券(リテール営業)、先物 、近未来通信




 世 界 は 光 と 闇 で 出 来 て い る

 俺 達 は 闇 に な る の さ



1000就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:34:02
闇=悪質リフォーム、闇金、消費者金融、証券(リテール営業)、先物 、近未来通信




 世 界 は 光 と 闇 で 出 来 て い る

 俺 達 は 闇 に な る の さ



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。