【3年生と】早稲田大学就職活動スレ【無い内定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
私学の雄は健在なり!

前スレ
【三田会】早稲田大学専用スレ【作ろうぜ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1153757550/l50

           ,. 、'',ァ"" '' ‐ 、
         / / 7 ヽ `ヽ、`ヽ、
          , '    ,ヘ  、丶     ゙、
       / /  /'´ `l. lヽ\  ヽ ゙,
       ,' / / /   ! | `、 ヾ   、. !
       l i l ,リ., ‐- 、`  ,ヽL_   l
       | |  |  ztュ、   ztュ、ヽ  i !
         !   ノ!        !    |   |
       !:  l」    、_ ',.    5` ,'
          ゙、 、 ',   _ __   ! /
         !  `:,、  ` ‐- '´ ,.ィ /,'
        ノノ、ヽ.| ` 、 __, ' i l! i
      ,.. -‐ 彡ノ l       / {ヾ-`''‐、
 , 、-‐''"   ノノ ,ノヽ      |!ヽ'=|   ``''ー-、

早稲田大学
http://www.waseda.jp/top/index-j.html
2就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 12:34:17
前スレは馬鹿商工作員が暴れてしょうがなかった
いまの商4年って、社学より偏差値が低かった時代の奴らだよなw
看板学部を名乗るなど笑えるww
3就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 12:50:32


【学部より】早稲田大学専用スレ【内定先だろ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1155265910/
4就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:14:55
>2>3
いきなり荒らすなよ
5就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:19:49
政治経済学部
法学部
第一文学部
第二文学部
教育学部
商学部
理工学部
社会科学部
人間科学部
スポーツ科学部
国際教養学部
  +
その他の皆様

のためのスレです。
またーりいきましょう。。。
6就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:27:40
社学は要りません
7就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:30:22
学歴板にお帰りください
8就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:33:03
( ´ω`)
9就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:34:00
>>6
馬鹿商工作員は死んで下さい><
10就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:34:31
>>9
学歴板にお帰りください
11就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:41:42
おまいら争いはやめろ。早稲田の名の下に仲良くしよーぜ。
12就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:47:16
内ゲバは早稲田の伝統であります
13就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:59:30
企業から見ると早稲田は「政経と法」「それ以外」で通るんじゃないか?
醜く言ってる商も、実は社学となんら変わらないという。
俺はマスコミサークル入ってるんだが、社学はかなり奮闘してるんじゃないかな。マスコミに限定すれば、だけど。
14就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:10:44
社学からマスコミねぇ・・・。
社学みたいな低脳にまとも文章なんか書けるのか?
学内じゃ、社学で巧く文章書ける奴なんか全くいなかったが・・・。
15就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:11:03
各学部OBの財界重鎮

【政経】
商船三井会長、三菱倉庫会長、テレ東社長、テレ東相談役、東芝社長、富士通会長、大和総研理事長(大和証券副会長)、日本テレコム社長、三菱自動車社長、サッポロホールディングス社長、三井ホーム社長、前田建設名誉会長、
【法】
NHK顧問、東ガス社長、大和総研社長、毎日放送顧問、京成電鉄会長、任天堂相談役、富国生命社長、あおぞら銀行社長、ADEKA社長、三井住友建設社長
【文】
デル日本法人社長、テレビ朝日顧問、集英社会長、ライブドア社長
【教育】
日韓経済協会会長(東レ顧問)、民放連会長(フジ会長)、りそな総研社長、リクルート顧問、共同通信顧問、時事通信顧問、角川書店社長
【商】
中部電力社長、りそなHD社長、野村不動産社長、資生堂相談役(前会長)、日清製粉グループ社長、丸井社長、あいおい損保社長、
【理工】
日韓経済協会副会長(三菱商事会長)、中国電力社長、本田技研社長、リコーCEO、富士重工社長、戸田建設会長、清水建設社長、SB食品社長、
【社学】
ニッポン放送元社長
【人科】
16就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:12:51
>>14
交友関係の狭い引き篭もりか?
学部問わず出来る奴は出来ると思うが。
17就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:13:06
社学はマスコミというよりはNHK限定だな
18就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:14:49
企業から見ると早稲田は「理工と政経」
あとはうんこ
19就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:15:30
自称ジャーナリストの学歴板常駐の早稲田政治経済OBにみいてみたらw
20就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:15:33
学歴板ちっくな流れになってきたな
21就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:18:13
>>20
下位学部乙
22就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:23:27
人家でござる
23就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:31:16
            ∩___∩
            | ノ 教授  ヽ        (   )
           /  ●   ● |     (  )
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    お前らの内定先は何大閥よ?
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛      
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/      
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| | 
24就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:48:13
まぁ就職に関しては一文教育より実学のぶん社学が有利だな。
理系は国立がデフォだから私立は駄目だろ。
25就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:51:01
ところがどっこい社学の就職は教育未満、一文レベルでウンコなんだな。
文系なんて即戦力として期待されてないし。
あと、早慶の工学系は就職に関してはハイレベル。
26就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:53:52
バカ商は入試が楽な割りにいい
27就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:55:53
>>26
それは言えてる
28就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:57:13
理系は国立だが総計に限っては違うぞ。
ただ、マーチ理工はクソレベル低いのに、
えらそうな顔しているからむかつく。
日大理工と大差ないくせに。
29就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:58:03
分野によっては日大のほうがマーチよりも上だったりするからな
30就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 15:00:43
まあ理系は国立指向強いからな。
31就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:18:47
waseda!waseda!
32就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:24:45
toudai!toudai!
33就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:25:21
meiji!meiji!
34就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:26:26
kyoudai!kyoudai!









waseda?
35就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:27:27
komazawa!komazawa!







kyodai?
36就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:35:46
waseda is impossible
37就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:38:28
平均的早大生「僕はハッピーだし、素晴らしいセックスフレンドがいて、健康だ。そして何よりも、僕が一番好きなセックスが出来るんだ。満たされているから、僕は笑うんだ。自然なことだよ」


     (((((((((()))))))))
    (((        (((
    ))))  ⌒   ⌒  )))
    ((| (●)  (●) ((
     ))ヽ   ・・   ノ|) セックス
      |   /二\.  (
    ))| |/|_|_|_|_|_|\.|
   ((((ヽ\___//
    ))|ヽ、___ ,/ |
38就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:40:49
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

「私学の雄、早稲田大学は永遠に不滅だよ。」
39就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:49:23
     (((((((((()))))))))  ♪ 
    (((        (((
    ))))  ⌒   ⌒  )))
    ((| (●)  (●) ((
     ))ヽ   ・・   ノ|)  セックス。
      |   /二\.  (  理系・文系関わらず早稲田大学の就職活動について語るスレでござる。
    ))| |/|_|_|_|_|_|\.|   学歴厨、煽り・荒らしには徹底抗戦。
   ((((ヽ\___//      早稲田らしくageてセックス。
    ))|ヽ、___ ,/      みんなで仲良く内定ゲット!  
 ♪
40就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 17:10:09
オレ「僕はヒッキーだし、素晴らしいオカズ女優がいて、無い内定だ。
そして何よりも、僕が一番好きなオナニーが出来るんだ。満たされていないから、僕は煽るんだ。自然なことだよ」


     (((((((((()))))))))
    (((        (((
    ))))  ⌒   ⌒  )))
    ((| (○)  (○) ((
     ))ヽ   ・・   ノ|) オナニー
      |   /二\.  (
    ))| |/|_|_|_|_|_|\.|
   ((((ヽ\___//
    ))|ヽ、___ ,/ |
41就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 17:27:52
マーチ乙
42就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 19:39:56
商は東大の併願先にならない時点でダメだろ。
43就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:08:13
そうだな、商はダメだな
44就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:26:07
学歴の話になると荒れるのはよくあること。スルースルー。

大学を就職予備校にするのは激しくもったいないとは思うがな。
何の勉強がしたいのかを第一に選ぶべき。ってか本来大学はそういうところだしな。
勉強したくないなら来るな。
45就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:36:19
あげまんこ





まんこ
46就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:39:26
俺無い内定だけどなんか質問ある?
47就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:40:21
死んだほうが良いんじゃね?
48就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:41:36
ずっと勉強したい奴は院にでも池
49就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:45:37
早稲田から三和シャッターってどう?
50就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:46:56
なにそれ
51就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:57:14
調べてみたら意外に規模は大きい会社なんだな。
まあ、何がやりたくてシャッター屋なんかを選んだのか全く理解できないが
がんばれや。

社名 三和シヤッター工業株式会社
Sanwa Shutter Corporation
設立 1956年4月10日
資本金 38,413百万円
連結年間売上高 317,238百万円
連結従業員数 8,607名
5249:2006/08/11(金) 21:05:37
勝ちかね?
53就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:06:07
んなわけないw
54就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:06:12
なにもやりたくないからシャッター屋を志望するのさ
5549:2006/08/11(金) 21:07:56
>>53
じゃああんたはどこなのさ?
5649:2006/08/11(金) 21:10:02
ちなみに学部は商です
57就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:11:58
>>55
従業員数・売上共にその三和なんとかとか言う会社の倍あるし
設立してからも100年以上は経ってるし
産業そのものの格も全然違う。
その会社に就職するんなら少なくとも早稲田を出た意味全くないと思うし、
勝ち負けを気にするやつが入るようなところじゃないね。
5849:2006/08/11(金) 21:14:30
>>57
おまえしばくぞまじで
俺の両親がどれだけ喜んだと思ってる
59就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:15:20
最後の行だけ同意。
まあ人の志望動機なんてどうでもいいんだけどな。
60就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:16:27
つーか、シャッターそのものを馬鹿にしてる奴って何様?
61就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:17:44
そりゃ三和シャッターじゃ負けだろw
勝ち負けを気にするようならここに書くなと言いたい
62就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:17:50
52の発言がなければ擁護してやるけどな。
まあ親のためにも頑張れ
63就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:17:52
>>58
両親が喜んでくれたのなら良かったじゃないか。
あとね、あまり個人情報はさらさない方が良いと思うよ。
64就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:19:23
商から三和シャッターね。
完全に特定可能だな。

他人の内定先だったら今すぐ謝っとけよ。
6549:2006/08/11(金) 21:20:24
俺に勝ってる奴がどれくらいいるのか?
ゼミ無しだから良く分からないが
66就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:21:59
>>65
同じ商学部でも下位3割くらいじゃないのけ、あんたは
67就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:22:47
商でゼミ無しの時点で、勝ちとか意識すんな。
68就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:23:07
よく見積もって平均ぐらいだろうな
69就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:28:38
>>57
どうでもいいが、早稲田を出た意味というものがあるなら
就職活動だけにおける価値じゃないだろ。
7049:2006/08/11(金) 21:28:48
三和財閥の歴史を知らないのか?
俺は早稲田にふさわしいと思うが
71就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:30:37
三和は財閥じゃなくて銀行グループだろ。
今はみどり会っつうんだっけ?
72就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:32:41
三和財閥ねえw
しかもシャッターは主要企業じゃないだろ。
73就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:34:55
三菱財閥のオレが登場
74就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:38:54
三和グループ御三家(三和銀行→UFJ銀行→三菱東京UFJ銀行)

帝人 宇部興産 日立造船

微妙だ。
ここいらで早稲田的に平均かちょっと良い目ぐらいだろ。
シャッターって・・・。
7549:2006/08/11(金) 21:39:03
三和シャッターは勝ち組企業と親が言ってたが?
三菱は不祥事でどうも好きになれないから受けなかった
76就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:41:03
はいはいネタ乙
77就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:41:10
>>75
だったらそれでいいだろ。
こんなとこで裁決を仰いでどうなるんだ。
78就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:42:25
不祥事は一流の証だバカヤロ
79就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:43:38
三和グループは関西系企業の緩い繋がりだから
ラインナップは意外と凄いよ。
そりゃ三菱や三井には劣るけど。
80就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:45:45
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

             ↑ジョン・シナ???????????????
             ↑ジョン・シナ???????????????
             ↑ジョン・シナ???????????????
             ↑ジョン・シナ???????????????
81就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:47:33
いい親なのにな
82就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:47:46
三和シャッターのHP見てみたら
説明会の様子とか動画で見れるんだな
特に感想とか無いけど・・・

そんなオレは、早稲田の職員として来年から
君たちにおまんな食わせてもらうわw
なんといっても労働密度がスカスカなのが最高!!
うわさは本当っぽいぞよ
83就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:49:31
どういう仕事するのか知らんけど、もう少し卒業を簡単にしてくれ。
就職実績も上がると思うし。
84就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:51:22
>>83
大学のレベルが落ちて、就職実績ダウン
8582:2006/08/11(金) 21:52:08
おれもそう思ってるんだ
でも早稲田好きだし、これ以上レベル下げるのは
どうかなった思うよ
学校さえ来れば卒業はできるだろうし
86就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:54:49
いや、レベルは別に落ちないと思うんだが…。
後輩のために登録上限をもう少し緩くしてやってくれ
87就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:56:41
留年が減るなら、就職実績は普通に上がるだろ。
緩くすることがいいかどうかは知らんが。
88就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:57:07
職員減らして、授業数増やして欲しい。
登録制限厳しすぎる。
89就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:57:44
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

どんなに偏差値が暴落しようが、私学の雄、早稲田大学は健在なり!
9082:2006/08/11(金) 21:58:36
最近は、逆にきつくする方向で動いてるから
きついかもな・・・
ともかく我が母校を盛り上げていきたいとは思ってるよ
あと来年は国際教養がどこまで頑張れるか注目だよね
外資とかけっこう増えてくると思うし
打倒慶応だな
91就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:59:33
偏差値が落ちない限り、大学のレベルなんて落ちないでしょ。
難関資格とか研究は元々講義だけじゃ無理だし。
文系の話ですけどね。
92就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:00:30
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /

東大が就職強いのは、ブランド力が圧倒的であるのも事実なんだが、単位取りが楽なのもあると言うぞ
93就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:01:24
ガウショ詳しいな
9482:2006/08/11(金) 22:02:24
目標としては、私学2強を昔みたいに
復活させたいな〜
常置とか他の追随を許さないくらいに
理系はわからんけど、バイタリティーでは
宮廷の連中なんかに負けるわけ無いんだし
95就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:03:00
私学1強を目指せよ!
未来の職員
96就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:03:15
>>90
きつくしたところで、世間的には
留年が多い大学って見えるだけだと思うんだよね。
適当にやってても就職はできるし、
勉強する奴は勉強するって理解して欲しい。
まさか留年させて目先の学費を求めてるわけじゃあるまいし。
97就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:04:37
私学1強じゃ少しつまらん。
これは慶應には理解できないと思うが。
98就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:06:18
単位取得条件を緩めるって言うのは、教授陣の反対にも遭うだろうな。
事務職員として、そこらへんはがんばって闘って欲しいな。
9982:2006/08/11(金) 22:06:48
ともかく、早稲田を復活させたい
スポーツは、十分勝ってるから
あとは勉学のほうやな〜
ポテンシャルは高いと思うねんけどなぁ〜みんな
100就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:08:12
取得条件というか、
とにかく登録単位を多くしてやってくれ。
10182:2006/08/11(金) 22:09:54
それが可能なら、会計士とか司法試験合格者も
もっと増えるだろうな〜
確かに、登録単位の上限が少なすぎるぜ
オレも4年で語学とる羽目に・・・まあおれが悪いんだけど
102就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:09:56
この板で私大職員の良さを訴えてる奴らのようにはならんでください。
早稲田を頼みます。
103就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:10:12
ポテンシャルを腐らせてるところに早稲田らしさがあるような気がする。
大学卒業してからずっとニートだったけど、突然作家デビューみたいなのが
早稲田らしいかっこよさだと思う。
104就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:11:55
>>103
分からんでもないけどw
就職実績はもっと上げることが可能だと思うし
腐らすべきじゃない奴も沢山いる。
105就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:13:10
とりあえず資格を単位換算とかできないのかな。
公認会計士と132単位は辛い。
10682:2006/08/11(金) 22:14:37
>>ポテンシャルを腐らせてるところに早稲田らしさがあるような気がする

ちょwwそれカナシス・・・
まあ、自由で縮こまらないのが早稲田っぽくていいよね
最近は、時代にあってないのかもしれないけど
そういう部分は残していきたいな〜
田舎もんの集まりって感じでなんか楽しいしさ
107就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:16:02
別にサヨじゃないけど、中国との関係の深さを一層強化すべきだと思うね。
中国語は出来ると全然就活も有利だぞ、他の外国語と違って。
他大学に先んじて、北京大学とかと学生間の交流が活発になされるようになれば良いと思う。
俺はメーカー勤務予定なんだが、そのための環境作りをこれから職員になる人には期待したい。
108就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:19:05
中国の勢いなんて5年先はどうなってるか分からなくね?
別に俺がウヨであることとは関係なくw
国教は、日本文化から離れすぎないで
留学制度を生かせるかどうかだな。
109就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:21:58
俺は「早稲田の美学」に甘えてダレてる奴より
組織の中で頑張れる奴の方がかっこいいと思うんだけどな。
まあ単位制限を多くするのは同意。
110就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:22:02
じゃあ、「第二の建学」に代わる新スローガンは「田舎侍、早稲田大学!」だな。
111就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:22:08
中国にあまり偏り過ぎるのは危険だぞ。
日本以外の全ての先進国は最近になって対中投資を減らしてきている。
加えて統治・環境・財政、さらには不良債権・インサイダー等で多数問題を抱えてる。
中国から絞るのは北京五輪までにしといたほうがいい。

進取の精神ならインドあたりにでも手を伸ばしたらどうだ。
112就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:22:40
そういえば、構内でけっこう韓国人に
教会に興味ありませんかみたいに声かけられてたが・・・
あれ・・・摂理なのかな???
まあ、早稲田に来てる中国人はイイ奴多いけどね

国としては中国と韓国大嫌いだけど・・・
113就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:23:13
103がいいこと言った。

あー、あと学部で就職有利不利はないよ。今の時代あんま。
結局優秀な奴はどこにいても優秀。
114就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:23:25
榊原の瑛ちゃんも早稲田に来たし、これからはインドだな。
115就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:25:40
色んな意見があっていいんじゃない
結局すべてが「早稲田らしい」ってことにつながるわなw
でも、それが甘えだったりもするw
116就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:25:47
摂理の関係者は知らないなー。
なんていうサークルで勧誘してたんだろ
117就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:27:07
今日は早大生ばっかりだな。
118就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:27:37
でも中国って言うのは嫌でも付き合っていかなきゃいけない国なのね。
ヨーロッパの国々と違って。
中国人労働者も今後はもっと増えてくるでしょう。
新宿区の公立中学校なんて教室に何人中国籍の子がいると思う?
そういう意味で語学としての中国語の需要は今後も伸び続けると思うし、
彼らの文化や受けてきた教育を理解することは大事だと思う。
119就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:28:23
三和シャッターの内定者にも頑張って欲しいよね
120就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:29:30
新宿区はホラ、あれじゃん。
121就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:30:45
まあ、中国語よりも英語やっとけ。
就職のためにも将来のためにも。
んで時間があまったら法律や会計でもかじっとけばいい。
122就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:54:55
何とかチンクの犯罪者共を撲滅できないものか
123就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 22:56:54
合説の求人で受かった人いるの?
JTBとかみずほとか。
12449:2006/08/11(金) 22:57:08
三和を崇めろよ、おまえら
125就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:00:52
早稲田人とは、一体なんなのだ?
126就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:02:09
それを俺らが探していくんだろうが
127就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:04:04
早稲田の卒業生が他大学と決定的に違う要素は?
128就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:05:05
あんまりないんでない?
129就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:06:40
無いな
逆にある大学を教えて欲しい
130就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:07:44
>>127
何事にも不器用で、セックスも勿論下手糞。
それでも仕事も遊びも一生懸命に頑張り、己の信念を曲げない。
野暮ったさが抜けきらないが、心は海のように広く、優しい。
そういうところかな。
高倉健みたいなイメージ。
131就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:07:45
まあしょせん数学無しで入れる大学だからなあ
理数系苦手軍団のトップ校だな、慶應は数学あるし
理数系苦手な奴は得てして頭が悪い
132就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:08:46
だが、そこがたまらなくいい
133就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:09:02
だな。
134就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:09:29
せっかくの煽りだけど俺はセンター利用だからいいや
135就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:12:47
原点回帰で、バンカラ学生を復活させよう。
早稲女はもっと早稲女らしく。
136就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:14:16
早稲田とは、何かね
137就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:14:43
法学部の女の子は早稲女らしい子が多いな。
垢抜けてないくせにプライドだけは高い。
でもそれがイイ。
138就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:15:39
でもバンカラなら明治だと思うぜ、バカな成分は軒並み明治にいっちまってる
139就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:15:46
早稲田の女って頭切れそうだな
壇ふみとかのイメージ
自分の意見すらすら言えそう
まあ俺は一橋だけど
140就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:17:09
すまん、壇は慶應だったな
141就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:18:45
室井しげるだっけ
そんなかんじの女優がいるじゃん

あとは、吉永小百合とかかな
吉永小百合だって賢さは伝わってくるけど、垢抜けてないよね
だから人気があったんだろうけど
142就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:21:53
早稲田の女はプライド高いよ
頭も男よりはイイ
でも、なんか社会では使えなそうなのが多い

優秀なのはホントに優秀だけどね
143就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:22:35
>でも、なんか社会では使えなそうなのが多い

だからいいんだよ
144就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:23:28
ワールドビジネスサテライトのばりばり仕切るメインキャスターが平安女学院短期大学卒なのには驚いた
ちなみに、サブキャスターの男は駒沢大学法学部卒。
145就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:25:33
だからいいだからいいって、変態かよ
146就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:26:36
そこがいいとか言えばいいと思ってるのは
早稲田の悪いところ。
147就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:27:50
それが悪いところだな。
148就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:32:29
そういう甘さを受け入れられるのはいいところだよね
149就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:32:57
俺の周りの平均層はダイキン工業くらいかな
150就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:34:24
微妙すぎて分からん・・・
まあ平均日立は、きつすぎるな
平均はやっぱみずほだわ
151就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:36:04
俺の周りは東ソーくらいだぜ
152就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:36:34
すげぇじゃん!
153就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:36:42
>>148
そういうところがいいね
154就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:37:23
俺の周りはNTTデータくらいかな。
155就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:38:16
カクグチじゃん!
156就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:38:33
平均なんて決めようがないが、みずほは本当に多いな。
逆に糖蜜は誰も知らない。
157就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:38:51
平均というヤツは無い内定や聞いたことのない中小を無視して有名企業だけの平均をとっている、そうだろう?
158就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:39:57
糖蜜はおにゃのこならたくさんしってるお
男は知らないなぁ
やっぱみずほSMBCよりは、かなり難しいみたい
159就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:40:18
>>157
そうでもない。
今年は本当に売り手市場だったから、一流企業が多い。
160就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:41:32
平均つっても、それぞれ業種が違うのに出しようが無い。
161就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:42:13
>>159

認めたくないがその通りだ・・・
おれは微妙な中堅企業
162就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:42:49
だいたい俺のゼミでは、旭硝子クラス3割、明治製菓クラス4割、雑魚3割くらい
163就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:42:52
外食やベンチャー、小売は聞くけど
聞いたことのない中小なんて行く奴はまずいないな。
164就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:44:02
>>163
外食、小売なんかいるのか?ほんとに
165就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:45:21
モンテがいたな、確か
166就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:45:56
いるよ。
居酒屋チェーンとかデパートとか。
167就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:46:49
NHK1 リクルート1
不明7
進学1
168就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:47:37
まじかよ・・・
負け組みもいいとこじゃんww
オレの周りは、女は最低で金融一般職
男なら無名優良企業くらいだな
169就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:48:24
NTNは?
170就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:49:12
デパートは、伊勢丹高島屋三越とかいいだろ
171就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:49:29
まあ小売は本気で憧れていくなら別にいいと思うがな。
出世争いのライバルも少ないだろうし。
172就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:49:41
いいんじゃない?
173就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:51:01
NTNは?
174就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:51:22
「無名優良企業」が大手デパートより上なのか俺には分からん。
一般職にいたっては勝負にならないと思うんだが。
175就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:51:43
従業員100人くらいの町の中小にいくやつとか中にはいるんじゃない?
176就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:52:36
無名優良→例 イビデン

イビデン<伊勢丹
177就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:52:51
そんな奴は聞いたことが無い
178就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:54:25
じゃあNTNと三越なら?
おれはNTNだと思うけど
179就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:54:30
しかし伊勢や高島は慶應閥
180就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:55:09
NTNNTNしつっこいな
181就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:55:40
んとん
182就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:56:03
早稲田でて成金ババアのいいなりはいやだ
183就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:56:21
NTNは有名大企業ですよ。学生には無名だろうけど。
184就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:58:07
「無名優良企業」がNTNならNTN>>高島屋三越だけど
隠れ優良スレのテンプレにあっただけとかなら
確実に上とは言いきれない。
185就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:58:14
その割りにみん就で志望者関大とかが一番多いがw
186就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:58:35
NTNは勝ち
187就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:59:19
関大が多くても別にいいだろ。
そりゃ東京富士が多いならあれだけど。
188就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:59:30
>>185
本社が大阪ですから。
189就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:59:52
>184
オレのことですか・・・
190就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:00:29
かんかん同率マーチが志望者上位を占めてる企業は何か裏があるんだよな
本当に優良だったら宮廷が上位にくるはずだし
191就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:01:40
内定先宮廷がほとんどいないんだが・・・・
192就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:02:46
>>191
負け
193就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:03:12
ほんとは6人くらいいるんだ
東大も一人いるし
194就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:03:21
NTN祭りだワッショイワッショイ
195就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:03:56
裏なんか無いよ。
NTNなら勝ちではないにしても十分だろ
196就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:04:45
んとんは残業が多いと聞く
197就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:06:00
まじ?何情報?
やべぇ・・・
198就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:06:24
>>197
内定者か?
199就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:07:48
違うけど・・・
来年受けようかと狙ってるのに
200就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:08:57
なら、やべえってどういうことだよ
受けなきゃいいだけだろ
201就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:09:57
少しくらい残業多くてもいいじゃない。
サビ残が多いのはきついけどな。
202就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:10:47
せっかく掘り出し物みつけたのになぁと思ってたんすよ
で、ほんまに残業多いんすか?
203就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:11:30
つーか、採用バブルいつまで続くんだろな
今年で終わりにしてほしい、俺らの代で
じゃないと勝ち組が増えてしまう
204就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:13:10
NTNの給料の多さは残業によるところが大きい
また、等速ジョイントが好調だが、それは自動車産業が好調だから
まあ普通にいい企業じゃないか、派手さはないけど
205就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:13:14
まあ、あと2,3年は続くんじゃね?
どっちにしろ長続きはしないだろうけど差
206就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:14:14
NTNを掘り出し物というなら、
他にも素材や機械あたりの大手を狙ってみな。
まあ有名どころの高倍率に挑むのもいいと思うけどね。
207就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:15:02
どもです
208就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:15:53
三菱重工は?
209就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:16:27
なにが?
210就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:18:46
211就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:18:51
三菱重工はイケテルの?
文系で
212就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:19:41
そんなの人によるよね^^
213就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:20:29
少なくとも、全く無名ではない。
214就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:20:59
まあ、イケイケではないな
215就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:21:58
三菱ってついてたら無名ではないよな
216就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:22:03
イケイケといえば同和鉱業
217就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:22:46
三菱は国家なり
218就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:26:13
早稲田って三菱に弱いよね
日経新聞だけだな、強いのは
219就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:27:05
ほんま?あんまり関係なくネ?
220就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:29:29
マスコミ以外は慶應に虐げられている
221就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:30:37
てか商事の会長が理工のOBじゃん。
単純に志向の問題だろ。
222就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:47:29
>>211
マッタリしたいならオススメじゃないか?
戦車とか扱えるとこなんて、他にもないからミリタリー派にもいいだろ
223就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:47:38
教育の就職はゴミだよ。
大手はコネばっかだよ実際は。
社学以下、下手すると人科以下かも。
224就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:51:39
何で教育に限ってコネが多いのかと。
225就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:52:35
そういう意味じゃないと思われ
226就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:53:13
社学が教育より勝ってる業界なんてないと思うんだが。
まじで。
227就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:58:42
人数比で見るとマスコミくらいかなぁ・・・。
それ以外は負ける気がせん。
228就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:00:08
>>226>>227
はっきり言って、どんぐりの背比べだと思うんだが。
雑魚学部と底辺学部で競い合ってなにが楽しいんだ?滑稽だな。
229就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:00:28
実際就活で重要なのは学部ではなくて早稲田という名前じゃないのか?
230就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:00:34
法ですが、どっちが勝ちでも知ったこっちゃないです。
231就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:02:52
学部の就職の優劣なんて
政経法>商>それ以外
で良いんだよ。文も社学も教育もさして変わらん。

ただ個人的な意見を言えば、社学はやる気無い連中大杉。
232就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:03:22
実際に人気企業の内定数で負けてるんだから率でも教育に負けてるよ>社学

●男子卒業整数()内は進学及び留学者数で内数
 教育645(113)
 社学640(26)

2006年度就職活動GUIDE BOOK(早稲田大学キャリアセンター)より
233就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:04:38
政経や法にもちょっと探せばやる気ない連中いっぱいいるよ
234就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:04:40
なんか教育学部生必死だなwwwwwww
235就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:05:25
必死なのしゃがくだと思うが
236就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:05:49
>>233
社学は、ある程度目的意識があるやつじゃないときついよ。
単位取りも楽だから、無気力人間を量産する。
237就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:07:03
>>235
必死な教育生、乙ですwwwwww
238就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:08:11
いつも思うんだが社学ってこういうところで妙にしゃしゃり出てくるから
必要以上に叩かれるんじゃないだろうか

社学を装った他学部生なのかも知れないが
239就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:08:48
社学だが伊藤忠内定だし。
そこらへんの早大生にはかってると思っております
240就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:09:16
さあ、馬鹿学部と阿呆学部で盛り上がってきました
241就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:09:39
特定されますよ
しかも伊藤忠ごときで自慢すんなよw
242就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:03


お前ら馬鹿じゃねーの?
243就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:27
結論:教育も社学もどっちも雑魚
   一部除いて社畜決定

じゃあ次の話題に。
244就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:11:32
てか社学が他学部より勝ってるところ何もなくないか。
就職だって毎年人科より悪いし、まあ偏差値は勝ててるのかもしれないけど
ぶっちゃけ政経法の二番煎じじゃん。
245就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:12:48
社学を必死になって叩いてるのはどこの学部だべ?
政経や法の人間は叩く気などさらさら起きないと思うんだが。
やっぱ教育や所沢の奴らか?
246就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:12:58
>>244
本キャンだし、何より朝が楽だろ!!
247就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:13:00
メーカーの方が学歴差別は露骨らしいです。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1155309570/l50
248就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:15:13
どの学部の奴も社学は叩いてると思うよ。
最近では商よりも社学のが上だと思ってる輩も多いらしいしむかつかれるのも無理はない。
249就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:16:27
社学全体としては負けてるかもしれんが俺は負けてないからどーでもいいや
教育とかでまだシュウカツしてるヤツとかみるとプツって幹事
250就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:17:01
商と社学がやたら話題にのぼるから、首謀者は教育か法あたりじゃねーのかね
251就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:17:02
阪大の漏れからしたら、早稲田なんてどこも同じだよw

低レベル同士の醜い争いはやめれ!
252就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:17:43
社学ですがうちの内定先には理工2人と商がいます。
社学なのに同じとこの就職できたってことは高校時代の自分をほめてあげたいです
253就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:17:48
コンプきもい
そんなに他学部が気になるんなら社学なんて受けるなよ
254就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:18:35
>>250
法に何のメリットがあるの?
255就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:18:48
どーでもいいけど早稲田王ってしょぼくね?
256就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:14
社学のスレ行ってみなよ。
学歴板だがw
普通に社学の連中が馬鹿商とか言ってるから
257就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:32
むしろ叩いてるヤツがコンプなんじゃん
きっと社学にGDで負けたりした商とか教育のやつらだろ
258就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:22:37
↓これなんてコンプの典型だと思うんだが

249 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/08/12(土) 01:16:27
社学全体としては負けてるかもしれんが俺は負けてないからどーでもいいや
教育とかでまだシュウカツしてるヤツとかみるとプツって幹事
259就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:23:50
>>258
そこまで行くと逆工作を疑うけど、
何よりどーでもいいな。
260就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:26:53
↓これなんてコンプの典型だと思うんだが

258 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/12(土) 01:22:37
↓これなんてコンプの典型だと思うんだが

249 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/08/12(土) 01:16:27
社学全体としては負けてるかもしれんが俺は負けてないからどーでもいいや
教育とかでまだシュウカツしてるヤツとかみるとプツって幹事
261就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:27:44
他学部に絡むのは決まって社学
前スレで馬鹿商馬鹿商五月蝿い奴もいたしな
262就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:29:55
>>241

いとうちゅう・・・の関連会社とかだろ?
263就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:30:04
>>250
法は社学なんぞ相手にしてる暇ねーよww
まあ大方、>>258のような逆工作を本気にするような教育生あたりが
荒らしの首謀者じゃねえの?

最近いくらか偏差値あがってきて社学も調子のってるようだが
政経や法は気にするまでもないだろ。
264就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:34:46
中大の法学部生が社学に成り済まして他学部に絡んでいるとの説が濃厚。
政経経済や商、教育、一文がよく絡まれてる。
人科は完全に下に見られてる。
265就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:35:57
じゃあ政経と法と理工で争おうか。
就職板では理工>政経≧法か?
266就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:37:03
>>264
人科は実際下だろ。
267就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:37:17
政経>法だろ
データを見れば歴然とした差がある。
268就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:37:54
>>266
就職に関しては社学より良いべ。
269就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:40:09
>>268
人科生乙。
俺はよその学部に絡む気など毛頭ないが、所沢ごときに見下されるのは我慢ならん。
270就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:40:20
>>268
スポーツエリートだけだよ
271就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:40:57
スポーツエリート除いても社学のが上だろ。
272就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:41:03
就職者を見てみなよ。
普通に人科のが良いから。
まあ、どうせ体育界だろうがな。
273就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:43:03
AERAでも読売でも表に出てくるデータでは一文と社学が最下位。
事実だから仕方がない。
274就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:44:08
政経と法では伸びないから、
本当に社学達がやってるんだろうな。
どーでもいいだろうに。
275就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:45:02
>>272
何度見ても、社学>所沢なんだが?
276就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:45:34
政経とその他で差があるのは当然というか、わかりきったことだからな。
277就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:46:16
>>275
男の卒業生数が全然違うyo
278就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:46:54
個人としては、法との差はほとんどないだろ。
学部としての就職実績は仕方ないけどな。
279就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:47:27
>>274
こんにちは、教育さんwwwwww
280就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:48:14
阪大の漏れからしたら、早稲田なんてどこも同じだよw

低レベル同士の醜い争いはやめれ!









281就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:48:21
伸びすぎ
282就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:48:22
>>278
それを言ったら早慶とマーチだって・・・
283就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:48:51
いや俺は法。
284就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:49:40
実際に就活してみると、学部なんてほとんど関係ないように思えた。
俺は出版・新聞中心で受けたんだけど。
285就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:50:17
>>283
こんにちは教育さんor社学さんwwwwwwww
286就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:50:35
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   by早稲田商
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

受験で遊ばず死ぬほど勉強しといてよかった
287就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:51:24
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   by社学
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

受験で遊ばず死ぬほど勉強しといてよかった
288就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:51:29
>>268
>就職に関しては社学より良いべ。

今週号のAERA読んだんだけど収入の高い企業就職ランキングってのがのってたが
政経>法>商>社学>>>その他はガチだぞ!

人家は体育会に入ってるやつ除いたら、完全にマーチ扱いだろう
体育会に入ってるやつらは政経、法、商のできるやつらが入るとこに
コネで入れるからな、人家のやつらは勘違いしちゃいけん

就活やったやつならわかると思うけど、実学系学部のが何よりES書きやすい
経済学んだから、金融や商社に興味もったとか、かなりすんなりいくが
一文、人家、教育のやつらは、ES書きにくいだろ、やっぱ

ばっちり早稲田扱いの一文や教育の就職が芳しくないのは、やはり、その辺に原因があると思う
289就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:52:29
まあ社学の友達
去年読売の記者受かったしね
別に特定されてもいいけど
290就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:52:51
>>282
それは明らかに差があるだろマーチくん
291就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:54:01
292就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:54:02
阪大は神大・同志社と関西A番手争いでもしとけば?
293就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:54:19
>>288
社学がのってたのはNHKだけだよ
294就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:54:57
>>292
やっと釣れますた!!!
295就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:55:09
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   by阪大
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

阪大の漏れからしたら、早稲田なんてどこも同じだよw

低レベル同士の醜い争いはやめれ!

受験で遊ばず死ぬほど勉強しといてよかったww
296就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:56:50
>>289
友達が特定されちゃ駄目だろwwwwwww

>>293
マスコミ「だけ」は社学はそこそこ強いと思う。
しぶとく大手出版や新聞に出してるしな。
なにより、中堅どころの内定者が多め。
297就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:58:10
政経でも周りに3割はぐらいは表に乗ったこと無いような雑魚企業行く奴いるw
298就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:58:45
AERA特集見たけど、早稲田でランクインしてたのは
電通が政経・法・教育
商事が政経・法・商
NHKが政経・社学
NTTが政経・法・教育
野村総研が教育
JTBが教育と一文だったっけかな
AFLAC(キャリセンのオススメらしい)が法・商

社学なんて本当にNHKぐらいでしか出てなかったと思うが。
あとAERAとか読売ってのは毎年出してる率のやつね。
今週のAERAの特集とは違う。
299就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:59:11
教育でも周りに3割はぐらいは就活すらしていない奴いるw
300就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:01:42
はじめっから現役では採用試験受からないと思ってるアホが多いのが教育だからな。
全員とは言わないけど。
301就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:03:19
>>298
アフラックは微妙すぎるなw
法・商からなら「負け」だろ
302就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:05:19
いや、AFLACは理由は忘れたがキャリセン曰く優良らしく、
「そういう隠れた優良に学生を誘導できたことが成果だ」byキャリセン
みたいな記事だった。
303就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:05:42
教育ってそんな強いか?
社学並に弱いイメージしか無いんだが。偏差値も低いし。
304就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:06:09
なぞだな
305就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:06:55
表に載ってないブランド企業も多い罠。
306就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:07:30
教育が就職弱いとは誰も言ってないけどな
307就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:08:11
就職というか
教育する学部だろ
308就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:08:53
なんで偏差値はどっこいどっこいなのに、社学ばかり叩かれなければならんのだ!?
なぜだッ!
ぼくらだって必死に生きているのにッ!
309就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:09:17
AFLACは外資系だし給料がものすごく良いのではないだろうか?
まったくの妄想だが。
もし3年が見てたらチェックしてみて欲しい。
310就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:09:25
教育は差が激しいんじゃないか
平均するとアフラックあたり
311就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:10:27
>>308
滑り止め学部だから
312就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:10:31
>>307
それを言うとまた始まるぞ、ヒステリーが
まあ、どうなんだろうなあ
政経>法>商>?????(教育社学一文人科)
理工と国教は抜きにしても、このへんどうなのかシラネ
313就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:10:52
うろ覚えで申し訳ないんだが、プルンデンシャル生命だかなんだかの本社ビルが
すげーいけてた。
赤坂にあるやつね。
ドコモには適わないけど。
314就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:12:20
客観的なデータでは社学が一番悪い。
315就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:13:22
就職活動で色んなオフィス街をまわったが、保険屋はやたらビルが立派だよなw
安心を形で表現してるのかと思いつつ、どんだけ黒い事してんだよとも思うぜ
316就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:14:37
明治安田とかニッセイとかは凄いよな。
みずほの本店ビルも凄いが。
317就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:15:49
あの立地であれだけでかいビルに入居してるドコモは凄い。
318就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:18:17
大手町〜丸の内は凄い
319就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:20:07
赤坂とか汐留も凄い。
浜松町・日本橋は渋い。
320就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:23:55
>>314
こういう意味のない煽りをやってるゴミは、どういう連中なんだ?
教育?人科?
321就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:25:22
事実じゃん。
どこどこは社学は以下とか言うからいけないんじゃね?
322就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:26:55
>>321
日本語できてないね。教育のなかでも最下層の馬鹿かな?
323就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:26:58
教育VS社学の就職力対決ですかw
324就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:27:29
ゴミvsゴミ

325就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:27:54
いや、教育じゃないし
326就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:28:39
>>325
こんにちは教育さんwww
327就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:29:59
単純な疑問だけど
教育いくやつて
なにがしたかったの?
328就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:30:33
だからさ、社学が就職良いって言うデータは何処にも載ってないんだよ。
週刊誌見たってふつうに人科に負けてるじゃん。
329就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:31:17
人家のスポーツ馬鹿の就職は最強
330就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:31:42
教育も馬鹿なんだよな。
例えば「法は社学以下」と言われても、俺は反論する気すらも起きない。
教育は社学と同等、社学以下と言われて過剰に反応するのは、内心、教育も社学並に低レベルであることを自覚していることの裏返しでは?
なんにせよ、どんぐりの背比べ的な真似はよせよ。
安心しな、地帝駅弁マーチよりは、君らはマシだからさ。
331就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:31:43
入試難易度変わらないのに商はお買い得だな
332就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:32:16
ウェイトリフティングとかは社学ばっかだよ
333就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:33:29
商も社学とそこまで変わらないよ
人数が違うんだから内定数が違うのは仕方がない
今年の4年なんて偏差値的には社学のが上だよ
334就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:33:38
理工が看板学部
数十年後、おまえ等はこの言葉の意味を知る
日本は理系が動かす国になる
335就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:34:51
でも早稲田の理工じゃな
336就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:36:12
そんなことより社学叩こうぜ
昼間はキャンパスに入らないでね^^
337就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:37:05
今年度入試偏差値は
政経>法>一文商>教育社学>>人科
っぽ。(>1つで偏差値1個ぶんだけ)

別にお得というわけでもないような。妥当じゃね?商。
338就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:37:24
法が一時政経を越えたのは知っているが
社学が商を越えたなんて聞いたこと無い
339就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:38:06
ヒント:2003年入学
340就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:38:23
>>327
マーチの法・経にも行けただろうに早稲田に来たのは単純に看板が欲しかったからじゃねーの?教も社も。
341就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:38:48
>>333
阿呆。いつまでも受験偏差値にとらわれてるなw
社学は授業も楽なんだろ?2外もないんだろ?
商で簿記会計学経済学をしっかり勉強した奴の方が会社にとっては有益なんだよ。
342就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:38:58
>>330
こんなとこで熱弁振るってるおまえも十分馬鹿っぽいよ
343就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:39:00
マーチの法政経なんて中央ですら微妙だろ。
344就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:39:22
>>340
うん、そうだね。大概は。俺もそうだし。

そしてその選択は誤っていなかったと確信している。
345就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:40:03
法経と教育じゃ学問系統が違うだろ
346就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:40:46
>>345
教育はいらないという事ですか
347就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:41:21
早稲田と名乗ったあとで学部を誤魔化すのか
中央と名乗ったあとで聞かれても無いのに
法学部と答えるのかは・・・自由だ〜!!
348就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:42:22
>>342
おやおや、怒らせてしまったかな?
核心をつかれて噛みつくのは、いい癖じゃないと思うな。
リアルで社学と喧嘩するのはいいけど、2chであまり馬鹿な真似はしないでくれるかな?教育くん。
早稲田の品位が落ちるんだよ。
349就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:42:39
ちなみにオレは商学部だが
2文以外なら、中大法よりは早稲田の下位学部のほうが
だんぜんいい
350就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:42:42
スレタイつまんねぇな
351就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:43:53
実際ナイナイていなんかいる訳ないしな
352就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:44:13
要らない?というのはよくわからないが分野が被ってるわけじゃないんだからマーチ受けるにしても
文学部とかだろ。なんで法・経なんて受けるんだよ。
353就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:44:25
>>348
バカ、>>342は地底だよ。
354就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:44:58
変な奴がいるな
沢山
355就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:45:43
商未満の一文教育社学人家よりは地底が上だろ。
さすがに。
356就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:46:21
品位とか言いつつも糞なレスをしてる奴はなんなんだろうか。
他大の荒らし臭いけど。
357就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:46:42
品位←バカw
358就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:47:06
地帝(北大以外)に勝てるのは政経だけだろ
359就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:47:06
>>347
甘い。法学部法律学科まで言うのが中央くおりちぃ。
360就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:47:26
でも地底ってださくね?
就活にかぎっちゃあれだけど
正直普段サークルとかであいつ政経だからとか
あいつは人家だからとかって差別しないだろ?

やっぱ早稲田がいいお
361就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:47:55
>>352
学部はどこでもいいんだろ。
多くの受験生はそうだべ。
362就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:48:01
地底か就職下位学部かの選択はある意味究極の選択
363就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:48:02
やっぱりageてるとすげーな
364就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:49:01
>>361
そういう奴のほうが少数派だと思うが。
365就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:49:31
まあ阪大なら政経・法と同じくらいだろうが
それ以外は商未満。
366就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:49:42
>>358
地底を地帝と書くあたりで地底君だと分かる。
367就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:50:16
まぁなんだかんだ言っても居心地いいな。ほかの大学に通った経験はないがw
368就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:50:45
すくなくともオレは学部はどこでもよかったよ
一応社会科学系っていうことくらいは考えたけど
369就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:50:45
実際地帝に勝てるのは政経だけだろ
理工なんてガチで論外だし
370就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:50:58
で、教育いく奴はなにがしたかったの?
371就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:52:29
>>368
せいぜいそれくらいの拘りしかないよな。
372就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:53:14
>>368
社会科学なのか人文科学なのかで分かれるだろ。
普通は。
社会科学つったって経済学と法学ではまったく違うだろ。
社学に行く人は気にしないのかもしれないけど。
373就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:54:29
早稲田はネームバリューあるからねー
東工大より
374就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:54:34
>>370
釈迦船のやつらは、ほとんど政経法商落ちだよ
これはマジ
英文とこ国文とかは、たぶんそういう勉強
したかったんじゃね?
375就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:55:53
経済か経営か法かなんてこだわる奴はほとんどいないと思うぞ。
俺は法だけど早稲田の一文なら(就職とか関係なく経歴として)
ちょっといいかもとか思うくらいだし。
376就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:57:31
東大でいうなら、文Tが可能なのに
あえて文Uに行く奴はいないだろうしな。
受験生なんて内容よりも偏差値とブランドだろ。
377就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:58:21
人文科学の分野は一文とは微妙に被らない。
2年から専修が分かれるのか、1年から分かれているのかというカリキュラム的な違いもある。
俺は一文の英文科なんだが、英文学メインが一文で、英語学メインが教育。
心理学はよくわからない。地理学は教育にしかない。
国文学はよくわからないけど学派が違うんだと思う。

てかおまえらいい加減寝ろよ。
他大の奴も本当の多そうだが。
378就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:58:42
早稲田の二文が最低じゃね
379就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:59:28
去年のベネッセの五教科平均では社学が商より偏差値高かったんだよね〜
まあ、商社教育一文は大同小異あれど学生の質自体はそんなかわらねーだろ
みんな馬鹿w
380就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:59:32
俺は教育の社河千も受かったが、教育なんざ糞食らえということで社学に来たんだが。
勿論政経法落ち。
381就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 02:59:43
>>378
彼らは最低かどうかで争ってるんじゃないんだよ。
たぶん病気なんだよ。
382就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:00:11
>>375
拘りはなかったとか言ってるだけで、皆それなりに考えて入学してきているよ。
383就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:00:46
教育は目立たないが認識以上に馬鹿である。
ていうか夜学に偏差値で追いつかれてる時点で終わってる。
384就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:00:58
二文は特殊だから
385就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:01:34
>>382
まあ細かく考えるのは受かった後でしょ。
国立大と悩んだ頃が懐かしいw
386就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:01:41
>>380
商は?
>>378
確かに2分のしりあいがいまだ無い内定・・・・
387就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:02:34
>>386
商学は興味ないので受けなかったお
388就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:02:40
二分消えるから関係ないかw
389就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:02:41
そりゃ駅弁と和田法なら迷う罠
390就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:03:35
>>379
>大同小異あれど
早稲田落ちのマーチ君かな?w
日本語おかしいよ?w
391就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:03:44


偏差値で夜学に追いつかれたから、必死なんだよ。教育のゴミは。
偏差値で昼学部に追いついたから、嬉しいんだよ。社学のカスは。

392就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:04:03
金あるなら絶対早稲法のほうがいい気がするけど・・・
まあ、駅弁いったことないからわかんないけどさ 
393就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:04:29
頭おかしいやつらばっかだな
394就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:05:31
学部が何処でも良いんなら駅弁経済とかでも良いだろ
家がちかけりゃ
395就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:05:42
地元も魅力だったけど早稲法にしましたよ。
金は一応困るって程ではなかったんで。
396就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:05:45
>>392
駅弁相手にマジレスすんなって。
397就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:06:45
早稲堕が第一志望なんてやつはいないだろう
宮廷落ちたやつが妥協して入るか
学力はないがエリート意識もちたいやつの受け皿
398就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:08:05
>学力はないがエリート意識もちたいやつの受け皿

それって、まさに田舎の地底のことじゃないですか。
399就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:08:16
>>397
全国にどれだけ早稲田命の学生がいるのか知らんのか?
400就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:08:22
社学は商にも追いついてるよね。
てか政治学とか法学に興味があったら商なんて受けないし、
端から商落ちとか決めてかかってる奴は頭おかしいと思う。
401就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:08:31
普段は学歴板にいるような奴が湧いてるなw
402就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:09:07
>>399
田舎にどれだけ地帝命の学生がいるのか知らんのか?
403就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:10:14
>>402
全国>>>一地方
よって
早稲田>>>地底
証明終
404就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:10:17
地底は倍率低いでしょ。
地底命の人数は少ないかと。
405就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:10:43
いや、俺早稲法が第一志望で
ホントに完璧な答案とおもったんだけど
落ちたね。それで社学、商に受かって結局、商。
やっぱ法以上はムズイべ
406就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:11:20
化学スレといったり来たりしてる人挙手ノシ
407就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:11:27
マーチが早稲田全落ちと思われる、みたいなもんだろ。
408就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:11:53
>>390
テラハズカシス
こないだ西北の風でランチしたばかりの真性早大生です
「あれど」は確かに変だw 眠たすぎて超適当に書きこんじまいました、スマソ
409就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:11:54
それは地帝を受けたくても受けられないだけだよ
和田なんてセカンドベストに過ぎない
その程度の大学
410就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:12:46
だったら受けなければいい
411就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:13:34
>>409
本気で、早慶の法経済よりも上だと思ってるんですか?
阪大ですか?
412就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:14:38
>410
そう簡単に浪人という選択は取れない罠
私大ではマシなほうだし他にまともなとこないから渋々和田を受けるだけ
413就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:15:27
>>412
浪人して旧艇はいったほうが
よっぽど学費安いぞ!
414就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:16:19
地底落ちるような奴はせいぜい社学にしか受からんだろ。
それなら浪人して地底逝け。
415就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:16:45
>>407
法政で仮面浪人してる奴けっこう
いたな。早稲田行きたいから
416就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:16:53
>>411
少なくともここの法は違うでしょ
どうみても滑り止め以下だよ
政経なら下位地底とタメ張れるとは思うけどね
まあ政経も教授はしょぼしょぼだしな
比較政治学とかその辺の分野ぐらいじゃない
まともなのは
417就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:17:40
>>413
金だけの問題じゃない
精神的な負担を親に掛けるだろ
418就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:18:41
>>416
おいおい、地底受験者のすべり止めはマーチ下位だろww
これだからお山の大将は・・・
419就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:19:00
>>416
なら宮廷にいけばいいやん
俺らは、正直、勉強できようが教授がよかろうが
地方のお山の大将みたいなのは恥ずかしいだけなんだよww
420就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:19:13
地底と政経はほぼ同レベルだと思う
入る難度ね。
だから地底レベルのやつなら政経以外は大ジョブだよ
421就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:20:09
法のレベル知ってるの?
422就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:20:26
地方の人はその地方にある宮廷を、東大京大の次に良い大学と考えてる
一橋や東工大よりも
だから、私立の早稲田がまさか宮廷より良いなんて、まったく考えてない
でも、全国的にみても世界的にみても、総計〉〉〉〉〉〉〉〉地方宮廷
423就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:20:36
事実を指摘されて必死になってるな
君はさっきの早慶法・経済とか言ってた人かな
てかまともに勉強したかったら和田なんて積極的には選択はしないと思うが
424就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:21:19
>>420
それは無い。
お前が思ってる以上に地底は中途半端だよ。
425就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:22:06
>>416
そのセリフは東大法だけに許される
426就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:22:13
学力で行ったら地底のほうが遥かに上なんだけど
それ以外の部分ではまあいいんじゃない
427就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:22:24
地方人は田舎の糞私立と早計を同格視するから
叩かれるんだよね。視野が狭すぎ。
428就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:22:39
地方にいなくたって東大がダメならトンペーとか名大とか考えるよ
本当に勉強がしたいのならね
ここにいる奴等は目的意識もなくなんとなく大学はいるような奴らだから
早稲田とかでも凄いと思っているんだろう
429就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:23:30
>>423
東大に行けないなら、地底よりは早稲田だろ。
地方は怖いね。
430就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:24:05
てか早稲田とか慶応が地底より上なのは
入るときの学力うんぬんより
学校の文化とかまわりの環境だと思うよ
自分を磨ける環境が地底君の周りにはあるのかい?
勉強以外にさw
431就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:24:11
宮廷のやつが早稲田受けたらうかるだろう。
その逆はムリポ
432就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:24:12
東大落ちて早稲田に北という
友人を何人も知ってるが
433就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:24:19
>>424
一橋とか九大の法学部には勝てるとでも思ってるの
和田法なんぞが
笑止
まあ、どうでも良いけどね
おやすみ
434就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:24:45
東京出身の俺は地底に行ったら気が狂うだろうなw
435就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:24:50
目的意識wwww
少しでもあるなら地方に行くなよwww
436就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:25:52
>>429
なんでだよ
437就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:25:59
>>431
受からないよ、普通に。
受験科目をやってりゃ受かるとか思ってる?ww
438就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:26:40
早計は宮廷よりいいよ、環境とか考えたらね。
宮廷のほうが入るのむずいってのはそうだけど
実際おれ宮廷おちだしね
439就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:26:52
法学部ぐらいは普通にセンターで押さえるだろ
440就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:27:02
九大の法???
何で急にそんな半端な例を??
441就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:27:24
>>433
芋九乙wwwww併記した一橋に謝れ
442就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:27:35
>>440
及第なんだろうよ。察してやれ
443就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:27:36
九大法学部は普通に名門だろ
なにこいつ
444就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:28:14
地底の奴は基本的に入試難易度でしか話ができない
出るときの就職実績みてみろと・・・文系な
地底の目的意識は、結局その県の公務員になることだろ
ずっと御山の大将でいたいだけ
445就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:29:05
ウンコ学者と社畜しか輩出できない阿呆学部は芋九ごときに馬鹿にされますwww
446就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:29:18
>>443
おまいは一生大手町やら丸の内で働く機会はないだろうな。
県庁か市役所で頑張ってくれ。
447就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:29:43
ほんと早稲田って学歴くいつくね。
誇れよもっと
地位も名誉もあるぞ
勉強ができないだけじゃないか
448就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:30:05
>>444
だからさ、法学部入学したのに何で民間企業行くのよ
これだからウンコ私大の法学部はw
449就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:30:56
>>448
法学部は公務員にならなきゃいけない法律を私は知りませんw
450就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:31:10
>>443
だからって他の地底をさしおいて一橋と並べるのは不自然すぎる。
なんだお前
451就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:31:55
霞ヶ関行ってみ
和田卒のの事務次官なんて何年か前の人事院とかそんなのだけだろ
芋九ですら官房副長官とか輩出してるのに
人数が多いだけの雑魚だよ
実態は
452就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:32:23
>だからさ、法学部入学したのに何で民間企業行くのよ

この発想が地底の限界をよくあらわしてるなww
司法の実績というなら早稲法の相手にならないくせにww
453就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:32:25
>>448
意味がわからない
法律は社会のインフラとして当然学ぶべきモノ
民間だろと公だろうと関係ないだろ
社会に出たらどれだけ法律が大事か
わかるだろうよ
454就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:33:05
霞ヶ関の例だされようがなんだろうが
絶対、吸収の田舎で最後のモラトリアムを
すごしたくないけどな、オレは
455就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:33:22
名門度で言えば、明治法の方が九大より上だろ。
456就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:34:11
>>448
つ司試、国T
九大にそんなこと言われる筋合いはないと思うんだが。
457就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:35:22
>>453
だったら学部で学ぶ意味は無いんじゃない。
当然必要とか思うんなら、会社に入ってからでもいいじゃないか。
そもそも法律だけが大事なんですか?
458就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:35:31
>>452
それ言うと、ほとんど差が無い「合格率」とか言い出すよ。
結果出した人数の影響力や、単純に比較できる人数差じゃない
ことを理解できない馬鹿だから。
459就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:36:12
まぁ早稲田は場所がいいってことで。
入るのにたいした苦労しないわりに手に入るものが多い
460就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:36:27
>>456
国1だってしょぼい役所の次官しか排出できないところよりは九大のほうがマシ
461就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:36:46
地底諸君よ、はっきり言ってやろうか

普段友人との会話の中で地底がどうとかっていう
話は出てくることは無い
慶応とかは、よく比較にあがるけど
まだマーチの話とかのほうがしたわ就活中は
マーチでも優秀なやつは優秀だねって
462就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:36:49
ま、早稲田も地底をある程度認めてるからこそ
盛り上がるんだけどなw
地底は本気で勘違いしてそうだがw
463就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:38:03
まあ、良くて北大と比肩出来るかってとこだろうな
法学部程度では
政経も糞だがw
464就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:38:21
>>457
論理の飛躍
465就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:38:44
和田大のコンプレックス爆発
466就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:39:33
地元ならともかく、東京の有名私大に対して
クソ私立とか言うのはやめた方がいいよ。
本気で井の中の蛙に見えるから。
467就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:39:38
>>460
竹下登にゴマすっただけの古川w
この力関係わかる?
468就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:39:44
低レベルっぷりを露呈してるなw
469就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:40:22
就活中、地底の奴らと面接とか一緒になったら
表向きは「すごいですね」とか「頭いいですね」
とか言ってたけど、本当はプッ田舎モノ乙って思ってました

俺らに勝てるわきゃねぇよ
470就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:40:44
地底はさあ、結局具体的に名乗れないから馬鹿にされるんだよw
さっきの九大法には笑えたけどw
471就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:40:58
古川の在任期間の一部に竹下がいただけ
本当に馬鹿しかいないな
472就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:41:37
少なくとも法学部のレベルでは九大のが上
473就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:41:58
はいはいそれはよかったですねw
474就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:42:15
>>472
理由を挙げよ
475就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:42:16
早計は入試が難しければこんなふうに煽られることは無かったろう
地底志望だった俺から見ても簡単だよ
その上数教科だけ勉強すりゃいいんだろ?
476就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:42:16
>一橋とか九大の法学部には勝てるとでも思ってるの

これ名言だなww
続きもなんとなく馬鹿っぽいしw
477就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:43:05
>>475
結局早稲田なの?喚問していい?
478就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:43:58
せめて阪大法だろ。九大って神戸未満じゃん、
479就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:44:11
あのなぁ俺らは一橋の優秀さは認めてるの!
てか負けてると思ってるよ・・・
でも地底の田舎もんには負けるわけねぇだろ
おまえらくそ田舎でどんな4年間すごしてきたんだ??
480就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:44:48
一ツ橋には勝てませんよ
481就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:45:08
マジで無理だと思うよ
私立洗願が地底受かるのは これは事実
でも東京で色々学べるんだからいいんじゃん
482就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:45:20
おい!分が悪くても一橋に噛み付くのが早稲田だろ!
483就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:45:21
>>471
やはり丁寧な説明が必要だったか。古川の在任期間の内閣=経世会の御輿。バカだな。
484就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:45:39
こんだけ必死になるはレベルが低いのを隠したいからだろ。
和田法卒で何か高名な学者でも官僚でもいるんですか?
どうせ商人しか輩出できないじゃん。
485就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:45:50
九大はナイゼ、意外とレベル低いw
486就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:46:52
>>481
早計洗顔を選んだってことは
地底を見切ったってだけなんですけど・・。
対策してない奴相手に強がるなよw
487就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:47:22
>>484
釣りかよw
承認って誰?
488就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:47:29
>>483
だったら竹下とか言うなやハゲが
それに副長官になるには旧内務省系の官庁の次官にならないといけないんだな
和田では絶対無理

じゃあな、いい加減寝ろよ滑り止め大の連中ども
489就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:47:43
>>481
ほんまその通りや、正直理系なら地底でもいいと思ったよ
研究が最大の目的だからね
でも、文系の場合は違うな、(机上の)勉強がどんだけ出来るかじゃない
自分で考えて行動するバイタリティーが一番大切何やで
地底の文系なんか公務員になってつつましくしとけや!
490就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:48:33
国立大ってレベル低くても本命に
受かってるわけだから勘違いするんだろうね。
まして田舎でトップだから余計に。
491就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:49:08
九大とか特になw
492就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:50:05
ここの大学は古川すら知らない低脳が集まっているから仕方がない
493就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:50:56
九大志望者で早計受けてる奴なんていなかったな。
滑り止めは無しか、後期で熊大か広島大。
九大ムリポの奴は西南大とか滑り止めにしてたかも。
494就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:51:05
>>492
古河はしらんが
オレが知っててお前が知らないことのほうが
絶対多いぞw
495就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:51:42
マジレスで古川って誰?九州の役人?
496就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:52:25
古川知らないとか言ってる奴が公法系の奴だったら笑える
せいぜい人生勉強とやらをがんばってください
497就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:53:02
九大くん楽しかったよw
でもお前らはまず東北大や名古屋に勝とうなw
498就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:53:02
人生勉強・・・人はそれをリア充と呼ぶ
499就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:53:50
>>495
九大卒の官房副長官。別名 竹下の提灯持ち。
500就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:54:31
九大は「九州では」名門です
501就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:54:51
頼むから、誰もが九大の英雄を知ってると思うなよw
お前は早稲田卒の総理を全員言えるか?
502就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:55:30
結局、九大の馬鹿一人のせいで
九州大のイメージすら悪化させる結果となったな・・・
明日学長に謝罪文書いとけよww
503就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:57:14
九大がいかに素敵な大学かがわかったw
504就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 03:57:30
まあ俺には九州のイメージいいから
こいつのせいでおかしくなることは無いけどねw
505就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:00:10
早稲田洗願は自分達の学力がないことを認めてないからこうなるのよ
認めてないというより知らないだけだと思うけどね
でも早稲田はいい大学だよ
506就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:00:47
もう寝ようぜw
507就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:07:57
地底は「地元じゃ負け知らず」

Si,お〜れたちはいつで〜も♪
508就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:12:43
地方国立大の奴らは学歴板に行けよ。
あそこは国立っていうだけで早慶を貶して喜んでる板だからな。
日ごろの鬱憤が晴れると思うよw
509就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:13:04
早稲田クイズ☆
問い一、大隈講堂の扉に書いてある文字をつなげると何と読めるでしょう?
問い2、早稲田大学の教旨がある場所はどこ?
510就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:13:48
5年生ですが分かりません><
511就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:18:17
ちっ、仕方ねーなこれだから人家は
問い一のヒントは六文字
問い2のヒントは、認識してなくても目には入ってる
512就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:26:40
WASEDA
7号館前
513就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 04:42:07
今日は早稲田率たかくておもしろかった汚
514就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 08:08:21
お前ら暇だな
今日、無意味にママキムチに昼飯食いに行く俺も暇だけど
515就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 08:56:07
>>514
ご近所さん♪w
516就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 08:57:03
学部争いですごいのびてますね
きっと何か看板が無きゃダメな薄い人間達なんでしょうね
517就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 09:01:48
周りの人間を見ても大学とか学部にこだわっている奴にはろくな奴がいないしな。
518就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 09:13:30
早稲田のやつはこんなアホな争いするもんなのか?
俺理工だけど他学部の話なんか少しも出ないぞ

よってここでわめいてるやつらは早稲田落ちマーチのコンプ君
519就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:09:49
総理なんて高卒でもなれるっつうの
そんなのを自慢するとか馬鹿じゃね?
520就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:12:14
>>519
田中角栄を除いて大卒未満で総理になった奴いるか?
521就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:13:31
明大卒とか高卒みたいなもんだろ
522就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:16:00
アフォ
523就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:23:00
煽りに対してむきになってレスしてる時点で、看板がなきゃ何も出来ない、薄い人間であることを証明してるからな。
調子こいて煽るほうもどうかしてるが、必死にレスしてる奴らも恥ずかしい。
しかし、凄いスレの伸び方だった。
524就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:42:29
政経でイケメンの奴は正直勝ち組
525就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:47:03
>>512
正解!!
もまえなかなかやるな〜☆もらびっくりしちまったぞ!
ちなみに、ママキムチ行くやつに注意しとく
こないだ、キムチに生きたゴキブリ入ってたからオレは一生いかない
あれには切れた
そのあとの店員の態度で二度切れた
526就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:56:40
むしろ政経の俺は法が必死にレスしてるのを生暖かい目で静かに見守ってたよ。



















てかいい加減2chから離れりゃ良いのに。
527就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 10:58:31
子供って、本当に勉強の話しかできないんだな〜…
528就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:00:42
政経経済<法
529就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:01:15
んなわけないだろカス
530就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:07:42
いい加減どんぐりの背比べはやめなされ
531就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:07:48
政経経済<法<慶應経済<政経政治<<<慶應法
532就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:08:58
法なんて一番下だろ
わらかすなカスw
533就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:10:23
>>532
第三者だけどカスはおまえ
534就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:11:13
そうやってむきになるなよ
阿呆学部
535就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:36:38
今北産業。何で一晩でこんな異常な伸び方してんの?
536就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:38:25
学歴オタクが常駐してたから
537就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:44:54
223からすべては始まった
538就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:52:43
中途半端な学歴しか誇れるもんがないカスばっかだからな
ここは
539就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:59:48
早稲田は高学歴だろ
世間では超一流、2ちゃんでもAクラス扱い
540就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:02:56
まじかよw
541就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:08:21
俺は鳥取落ちて早稲田来たけどな。まぁ中位学部だが。
つーか政経法は興味ないから受けてないし。正直鳥取の方がむずかった。
542就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:09:28
まじかよw
543就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:26:56
>>541
俺は広大法落ち政経。つーかセンター84%いるし明らかに広大の方が難しかった。
544就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:28:20
>>543
まぁ早稲田洗顔には5教科で84%は無理だわな。
545就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:29:35
そりゃ慶應ですら暗記二科目で受かるからな
546就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:38:38
ちょww慶應って2教科なの?wwwwwwww
547就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:59:13
NTNは?
548就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 13:15:12
ちょw スレ伸びてると思ったら学歴話かよw
俺も入れてくれ。
549就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 13:20:29
俺は社学だけど教育とか一文をたたく社学生がみっともなく恥ずかしい。
上昇志向のやつが政経や法に合格しているから彼らが良い企業へ内定するのは別に不思議じゃない。
俺は政経に落ちたから社学に来たしそのことは多少コンプにかんじる。
けどだからって似た境遇のものを叩いて少しでも自分を高級にみせようとしても意味ないでしょ。
人を叩いて自分を上に見せようとするんじゃなくて少しでも自分自信を向上させる努力をすればいいじゃん。
逆に叩かれてむきになってもしょうがないよ。
550就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 13:38:35
俺、早稲田が大好きで受験受けたけど落ちたんだ。
で、4年になってまた職員の形で入ろうと思って受けたんだ。
もちろんだめだった。

校歌も歌えるのに…
551就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:39:24
法学部の奴が地底に叩かれてむきになってたけどな
552就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:44:43
なんだかんだ行ってもやっぱり地底は数が少なすぎるよ。
喩え地底がテルモピュライ並みに戦ったとしても数の差は歴然。

まあ、自分が早稲田派閥内で勝てなきゃ意味が無いんだが。
553就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:46:05
きめえな
554就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:47:34
れいぱーわださん
555就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 18:09:22
NTNは?
556就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:14:32
京大就活スレにこんな書き込みがあったんだが、恥ずかしいから止めろよw

684 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/12(土) 18:09:27
就活現場では、俺らは早稲田レベル以下。 就活は学歴じゃないってことに、
早く気づいて目を覚ませ、あほども。
557就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:15:49
>>556
早稲田が底辺のような言いようにもとれるが、このスレを見る限りじゃ至極的を得てる
558就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:18:05
早実テラツヨス
斉藤君ヤバス
559就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:20:16
れいぱーわださん
あつい やばい まちがいない
560就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:21:37
政経政治以外は全員カス
561就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:22:07
社学以外は全員カス
562就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:24:21
れいぱーわださんは政経→二文
よって政経と二文以外は糞
563就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:24:26
4月の時はあんなに阿鼻叫喚だったのになあ
これから3月までに学歴話で「就職、楽勝だろ」という輩が量産されるのか
564就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:25:13
和田先輩はネ申
565就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:26:04
最近、七福神の味が落ちてない?
俺の味覚がおかしくなったのかな・・・
566就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:27:43
>>565
七福神なんて最初から(ry
567就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:29:12
>>566
朝から何も食ってない日の夜に食べた時はとても美味かったんだけど
568就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:35:31
早稲田から富士通はプゲラッチョレベルですか?
569就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:54:05
早稲法って広島法にも蹴られるんだね。
レベル的に熊大とかあの辺?
570就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:56:09
正直、べんてんも七福神もあんま味は変わらんと思う
もちろん、まz(ry
571就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:57:12
ないだろ
572就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:59:17
>>571
マーチ駅弁スレに早稲田蹴り広島がいた。
九大落ちらしいが。
573就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 19:59:54
レベルなんてどうでもいい。
名前だけが重要なのだ。
574就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:00:30
571は七福神の話じゃない?
575就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:02:25
つーか九大に蹴られるならわかるが広大にも蹴られるんだな…。
東京来る金がなかったのかな。
576就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:06:54
まぁ地方は国立偏重で私立が馬鹿にされる風潮もあるからね。
中四国の人にとったら広島大>>>早慶なのだろう。
577就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:09:13
>>576
遠いもんな
578就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:10:40
まぁ難易度では国立にしても就職は早慶が上だろ。
知名度が高い分頭良いと勘違いされるし。
得なのは絶対早慶。
579就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:12:51
頭良い奴は国立に
賢い奴は早慶に
って感じか。
580就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:14:28
勉強するなら国立だけどなw
581就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 20:16:33
誰か中央図書館っていつから開くか知ってる?22号館は15からだよね?
582就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 22:56:14
それ俺も知りたい
誰か頼む
583就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:01:10
× 社学>教育
× 教育>社学
○ 教育≒社学



584就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:52
政経政治>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>その他
585就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:07:38
どっちが上でもいいじゃん…。
いい加減学歴厨うぜーよ。学歴板に行けやカスが。
586就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:13:44
自分や学部の周りの奴の内定先晒して優劣決めればいいYO!
俺はバカ商だけど表の60前後の会社に引っ掛かってみた
587就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:20:48
>>541
知り合いに鳥取出身の人がいるけど地元じゃ鳥取大はカス扱いだってよ。
ちなみにそいつの学歴は
鳥取大学教育学部付属小中→鳥取西→早稲田理工
588就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:28:34
>>585
禿同。ここは就職板だアホどもが。続きはこっちでやれ。
早稲田社学と中央法、どっちを選ぶ?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154916745/
早稲田社学は夜間学部です
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1149992257/
社学卒荒井広幸大先生を総理大臣にせよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1155058161/
早稲田社学は昼間学部です
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154056524/
早稲田政経の社学化現象を憂う
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1150473942/
社学って夜間偏差値を自慢して馬鹿みたい
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153940994/
【早稲田】社学VS一文【中堅】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154745520/
社学ですが早稲田辞めたいです。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1155012364/
社学は資格試験受けるな
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153642032/
【中法の】早稲田社学VS上智法【仇討ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153560267/
社学はいったん解散して新学部を作ればいいのに
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154534534/
社学をたたいているのは教育だろ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1153646704/
589就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:30:07
社学はなぜ他学部に差別されていないのか
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1154053863/
他学部生に差別されていない早稲田社学
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152370027/
お前らホントは社学に入りたかったんだろ?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1152111000/
590就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:38:42
ちょwwww何でこんなに早稲田じゃなく社学単独スレが立ってんの?wwwwww
591就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:40:23
昔、社学のイタイコテハンが学歴板に常駐してたから
592就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:43:27
SSSとかいう奴だっけ?中央を始めマーチをボロクソに叩いてたみたいだな。
593就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:55:32
だからさー学部どうこうより自分がどこに就職したかだろ。
594就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 00:16:05
>>593
そうだ。
俺も社学だが、準大手マスコミに内定できた。
学部なんざ関係ないね。
個人の努力次第。

そして政経にはまじめでやる気がある人間が多く
社学にはなにも考えてない馬鹿が多い。
これが数字につながるんだろ。
595就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 00:17:32
準大手ってどこ?
マスコミ業界よくわからん
596就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 00:18:27
読売テレビ?
597就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 00:29:23
TVK?
598594:2006/08/13(日) 00:30:54
フジテ〇ビ
599就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 00:36:26
はいスゴイスゴイ
600就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:13:19
就職できただけで満足しきってるところがカス
やっぱり糞どもしかいないな
601就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:15:35
準大手っていいなw
限定しなくていいからおせーて
602就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:23:47
白夜書房
603就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:25:09
うわー確かに準大手って感じするわ
なんか憧れにくいもん
604就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:27:19
CMおもしろいよねw
605就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:27:56
あれはケチャって言うんだ
606就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:07:46
九大法の無い内定が暴れたんだな…
身のほど知らん田舎者は怖いな
607就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:19:23
九大のが上だろ。
アホか。
608就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:20:39
はいはい九大のほうが上でいいからもう来ないでね
炭鉱でも掘って炉w
609就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:21:07
早稲田は文学部ぐらいしかまともなのがないからな
610就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:21:44
釣れますか
611就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:23:45
36:就職戦線異状名無しさん :2006/08/12(土) 19:38:02
俺の受験結果
九大法前期Х
広大法後期◎
慶應法Х
早稲田法〇
上智法〇
中央法〇
やっぱ早稲田行っときゃよかったかな。。
39:37 :2006/08/12(土) 19:48:24
つってもそれで落ちたら結局早慶法だろ?去年受かったとこに浪人して行くのは最悪だろ。広大でも早慶法洗顔よりは上だよ
41:36 :2006/08/12(土) 19:50:15
まーね。
私立に行くよかましか。

マーチ駅弁スレからだがこれも何か九大法の工作臭いな。
昨日の今日だし九大だけ(一応慶應も)不合格にしてあと全部合格にしてる。
612就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:25:33
広大って・・・バロゥスww
613就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:28:54
理系の建築とかは有名だが、文系なんて
比較憲法学、英語学、ファイナンス理論
ぐらいだろ。
早稲田で評価が高いのは。
614就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:29:43
何か上の方にも広大法落ち政経がいなかった?
615就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:29:44
ここは就職板だよw
616就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:31:35
学歴ネタは>>588>>589
617就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:45:59
学歴版に帰れカエレー
それにしても学歴ネタ以外じゃ全然伸びないな
618就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:46:15
政経以外の内容はまとめて社学でやれよ
理工と政経以外はいらねーよ
619就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:46:50
もう就活してないからなw
もうすぐ香ばしい3年たちの時代が来るな
620就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:46:55
>>613
オクシマンの政治力
621就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:49:14
確かに教授陣の政治力はなかなか強いな
うちのゼミの教授も電話一本で
女の子を財団にぶっこんだらしいw
622就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:52:22
>>618
看板の政経、実力の法。
俺ら現4年(=2003年入試受験)組では、偏差値、人気とも法の方が上だった。
ましてや経済なんか中途半端すぎ。政治はギリギリ許す。
623就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:53:04
まさか日本財団じゃないよな!?いや、まさか、そんなことが 認めんぞ!!
624就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:54:55
知らんけど違うと思うぞ
625就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:56:08
財団と名のつくものは腐るほどある
626就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:57:10
実力の法なんて法学部の奴しか言ってないよw
627就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:58:11
そうか考え過ぎたな。
628就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:58:21
>>626
看板の政経ってのも過去の話だなw
ましてや、経済学科の癖に威張ってる奴!
法より下の癖にwww
629就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:58:36
2003年度入学だと社学>商だからな
630就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 02:59:56
法なんて偏差値高いだけで就職うんこなブラック学部。
自己評価と社会的な評価がつりあってません。
631就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:02:21
就職板らしく内定先のレベルで比べよう
今年のうちのバカ商ゼミはそこいらの政経ゼミにも負けてないと思う
632就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:05:42
法が高くなったのは、ちょうどロー設立で誰でも弁護士になれるよーん^^てデマがあったからじゃないのか?

おれは留年者だから現役世代の受験状況はよくわからんが。
633就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:06:17
社学:
マッキンゼー、みずほ証券、新日本製鐵、DBJ、JICA、JETRO(女)農林水産省(1種/女)
神奈川県庁、陸上自衛隊幹部候補生、大学院進学予定5(女3)
634就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:07:31
でま
635就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:07:45
オレのゼミ
GS 漏るスタ みずほ証券 糖蜜4人 みずほ5人 SMBC2人

嘘みたいなほんとのぜみ
金融系です
636633:2006/08/13(日) 03:08:27
忘れてたけど、郵船とトヨタもいたわ
637就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:09:04
外資以外は普通じゃないか
外資は女っぽいな
638就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:09:11
政経っぽいな
または商の金融工学系か
639就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:09:38
>>630
法は就職かなりいいが。
俺の周りでもNHK、朝日新聞、三井物産、キー局等に内定した奴いるし。
経済バカに言われたくはないw
リクに聞いた話だが、政治法/経済/商
の順に格付けしてるらしい。
640就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:09:52
外資はどうせバックオフィスだろ
みずほ証券だけは凄いな
641就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:09:53
みずほ証券がふつうてドンだけ
レベル高いんだ
642635:2006/08/13(日) 03:10:28
まあ、冗談だけどさw
643就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:10:28
>>639
口ではなんとでも言える
644就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:10:38
みずほ証券は全然凄くないだろ。みずほコーポが凄いだけ
645就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:10:59
>>642
冗談かよ
646就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:11:12
中央法並みの勘違いっぷりだな
647就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:11:25
>>638
商に一票
648就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:11:42
早稲田からみずほ証券は凄いだろ
649就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:12:10
いなくは無いだろうが
すごいよ
650就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:12:44
>>643
オマエのハナシがなw
こっちのハナシはマジだけど。

651642:2006/08/13(日) 03:12:46
でもみずほ証券の内定者は普通にいるよ
商だけど
652就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:14:10
すごいね
653就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:14:16
就職でも社会的評価でも経済>>法=商=社学だろ
勘違いすんなよ
654就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:14:59
しつこいよ
655就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:15:06
トヨタ、アサヒビール、SMBC、みずほ×2、損ジャ、日清食品、コマツ

こんなもん
656就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:16:29
うん
657就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:17:17
キリン みずほ キヤノン・・・
こんなもん
658就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:18:11
たけうち みずほ しまむら・・・
こんなもん
659就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:18:36
キリン みずほ キヤノン・・・  無い内定で周流 無い内定で院へ
こんなもん
660657 :2006/08/13(日) 03:19:30
>>659
同じゼミかよw
661就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:20:23
院進学×5 教員志望×1
662就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:21:45
印に行く奴か周流する奴て
絶対いるよね
663就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:22:22
>>653
法>>経済>商>>>>>社学
お前こそ勘違いするなよw

664就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:23:12
あほう学部乙
665就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:23:42
留学(逃亡)やニートも絶対いる
666就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:24:24
663が正常な位置づけだとおもうよ
667就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:24:35
そういう奴らは親が金持ちだから
問題ないんだろうな
668就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:24:57
661だが、院進学も普通に教員志望だよ。専修免許が欲しいらしい。
それ以外に週かつしたやつもいるけど、そこまでさらすのは勘弁。
669就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:25:29
>>661
院×5はやばすぎ
理系か?
670就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:26:11
社学はともかく
↓これはない
法>>経済>商
671就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:27:11
教育だろ
教育は人生舐めている奴が多い
最初から教員試験現役合格するつもりなくて、何となく留年したり院進学したりする
672就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:27:19
>>669
文系。
うちの学部では珍しくない。
673就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:27:25
今日も早稲田スレ盛り上がって楽しいね
こういうとき人多い早稲田に入って
ほんとうによかったと思うよ
674就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:28:24
>>673
なんとなく
暗いな
別に構わんけど
675就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:29:00
>>665
俺そうなるかも試練。一応今は公務員の結果待ちだが。
676就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:30:14
ちょw今の時期の公務員ってwww
677就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:30:24
資格組はな。
オレの友人会計士落ちてもう一年だ。
まじ勉強してるから受かって欲しい
678就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:30:28
文系院→墓場
留学→国外逃亡
既卒浪人→死と隣り合わせ
679就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:31:38
誰か、一流だと思う企業(文系就職で)を5つあげてくれ。
680就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:31:51
>>677
そうやってお逝きになった先輩が何人いたことか
681就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:31:58
教員就職の場合、院に進学したほうが良かったりするからな。
一概に院進学→墓場とは言えない。
682就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:32:52
一流企業(文系)
三菱商事 三井物産 新日本製鐵 トヨタ自動車 たけうち
683就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:33:37
>>682
たけうちは冗談だろ?
じゃあ、後の4つで調べてくるわ。
684就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:34:06
>>680
まあそう言うなよw
択一も1点差で落ちたらしいんだよな
あいつら学生時代を全て勉強にささげてるんだから
普通にすごいと思うよ
685就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:34:58
>>676
地上なんだが結果やいかに('A`)
686就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:35:03
一流企業(文系)
マスコミから フジテレビか電通
商社     三菱商事
銀行     投資銀行系?
メーカー   トヨタ、キヤノン、新日鉄あたり
小売     マック
687就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:35:18
一流企業(文系)
マリン、嚢中、電通、商事、加ト吉
688就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:35:26
そうか?教員試験も優秀なら学部合格するけどね
学部で合格できない人間が院卒で受かる保証は無い
教員採用人数も先細りしていくから、無駄に死期を延ばしているだけだと思うね
689就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:35:49
会計士、国Tレベルなら落ちても仕方がないと思うが、
税理士とか他の公務員とか落ちるのはちょっとって思う。
690就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:36:22
いや、キヤノンはトヨタに全然並べないから
691就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:36:51
名古屋がいやって言う人けっこう多いだろ?
692就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:36:54
マスコミ   読売新聞社
商社     三菱商事
銀行     モルガンスタンレー
メーカー   新日本製鐵
693就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:37:19
うん、電通は超一流だな
694就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:37:31
>>692
ちゃんと落ちつけろや!
695就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:37:50
1点差だろうと落ちる奴はゴミだろ
学歴を有効利用できずに朽ち果てていくのみw
696就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:38:34
ていうかキヤノンは低学歴でも入れるし、激務
給料高めなのは福利厚生が無いから
ぶっちゃけソルジャーだよ
697就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:39:18
でも名古屋がいやって言う人もいるぞ!
そんなら
メーカー ソニー
でええわい
698就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:39:37
>>688
修士論文書いてないと採用してくれない学校もあるんだよ
699就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:40:08
各業界の1位は一流でしょ
小売外食は無いけど
700就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:40:11
キャノンは文系から入っても優遇されない会社だよ
メーカーだと新日鉄・トヨタが良いな。
社風があえば本田も
701就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:40:13
ソニーならわかる
キヤノンはまじでないから
702就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:40:57
小売でも丸井は普通に良いと思う。
給料も良いし。
703就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:41:22
小売のトップて丸い何だ
704就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:41:56
イトーヨーカドーでいいよもう
705就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:42:28
丸井はブラックランキング入りしてなかったか。
小売だと高島屋三越がギリで許せる範囲か
706就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:42:49
小売自体の範疇が広すぎて何処がトップとかはわからんが、丸井は待遇良いと思う
伊勢丹とか三越は意外に良くない
スーパーとかダサ過ぎる
707就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:43:40
テレビのトップはフジ?
708就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:44:03
てか百貨店はガンガン落ちるよ。
待遇悪くても人気はあるし。
709就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:44:36
682が挙げた企業の内定実績を調べてきた。
ソースはnet portal。
法は資格、公務員、ロー組が多いこと、政経は政治学科が押し上げている
ことを考えると、どう見ても法の勝ち。
これでもまだ反論できるか、バカ経済君は。あと、商はやっぱり普通に劣ってる。

★2005年採用実績★

▼三井物産
【政経】3−6【法】商3、社学0、教育1、一文0

▼三菱商事
【政経】6−4【法】商3、社学0、教育1、一文0

▼新日鐵
※sorry,not for available.(検索できず)

▼トヨタ自動車
【政経】4−4【法】商3、社学1、教育0、一文0
710就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:44:50
せみはさすがに食えねぇってww
711就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:45:23
すれ違うぞっと
712就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:45:53
商学部の商社内定者って女が多くなかったっけ。
713就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:46:41
>>687
マリンが一流ってw
工作員乙
714就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:48:04
マックて絶対働きたくないけど
一流といえるのかね
715就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:48:17
>709
商社は男だけの数字も出せ
716就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:48:22
まあそこらへんの一流企業ってほとんどの早稲田生に無理じゃない
附属のコネもち差し引くとホント誤差の範囲
717就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:48:40
>>710

食えるって言ってるやつもいるぞ
かたつむりは普通に食えるらしい
電波少年でRマニアが食ってたしw
718就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:49:41
かたつむり食うのは常識だろ
馬鹿じゃね
719就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:50:00
エスカルゴね
720就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:50:14
>>714
どのマックだ?
721就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:51:04
>>714

本部なら一概に負けではないかと・・・
コカコーラなんかアメリカのブランドイメージ
No1らしいからねぇ
アメリカ人のコーラ好きには驚いたよw
722就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:51:48
マックて外食1位だっけ?
723就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:52:12
>>717
エスカルゴは立派な食材だ。
つーかイナゴが食えるんだから蝉もry
724就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:53:17
>>715
()内が女子内定者数ね。まぁ自分でポータル確認しろといいたいが、一応
調べた。

★三菱商事
【政経】6(0)−4(1)【法】商3(2)、社学0、教育1(0)、一文0
★三井物産
【政経】3(0)−6(0)【法】商3(0)、社学0、教育1(0)、一文0

725就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:53:25
なめくじって食えるの?
726就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:54:47
食えねえよ
727就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:55:16
経済バカはどこ行った?
データの前にすごすご逃亡か?
負け犬が。
fuck,underdog! dumn,fuck guy!

政治≧法>>経済>>商>>>>>社学教育
一文は別枠だな。同じ囲みで評価するとかわいそうだ。
728就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:55:42
商学部なんて商社志望多そうなのにこのざまかよ
終わってんな
729就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:56:12
何で一文だけ別枠なんだよw
730就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:56:16
だれかカタツムリとナメクジのちがい教えて
殻以外で
731就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:57:21
>730
ぐーぐる
732就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:58:29
>>727
二文にも触れてあげてください。ほんの少しだけでも。
733就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:58:31
やーぽ
商だけど、商社志望そんなにいなかったお
勝者志望はたくさんいたけど

私は敗者になりましたがね
734就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:59:01
>>728
だからいったろ、俺がさっきから言ってることがあってるんだって。
一部の勘違い経済のは脳内妄想だから。
確かに、商は思ってたよりもずっと悪かった。
だから、ワンランク格下げした。

>>729
そもそも受ける畑が他の主要学部とはかなり違いそう出し、女子が多いから
単純比較の対象にするには、あまりにも・・・と思ったからさ。

政治≧法>>経済>>商>>>>>社学教育
735就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:59:19
相手にもされない二分ていったい
736就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 03:59:56
>>732
2文?
そんな学部うちにあったっけ?w
737就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:00:21
女が多いのは教育も一緒だと思うんだが
学んでる内容も近いし
738就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:01:01
2文は・・・マジでくず


オレの知り合いの2文は無い内定やろーと

今年7年生の先輩ww
739就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:01:49
経済バカは逃げたようだから、もう寝るわ。
みんなお疲れ。
740就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:02:30
早く寝ろカス
741就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:02:56
法と経済はいい勝負かもな
742就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:03:25
おやすみノシ
743就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:04:56
存在すら許されない2文キングカワイソスwwwww
744就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:06:24
みんな国際教養を忘れてないか?
745就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:06:26
>>741
別にいい勝負じゃないじゃん。
さっきの奴が持ってきたポータルのデータでも、法の方が上だろ。
746就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:07:07
>>741
政経って政治が強くて経済はしょぼいんじゃない?
747就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:07:35
理工>>>>政治≧法>>経済>>商>>>>>社学教育


文系就職者がほとんど居ない理工に商社内定者数で並ばれてる文系は終わってるだろ
748就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:12:54
なんで指標が商社だけなんだよ
749就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 04:13:34
商学部とかは逆に商社志望しくないんじゃないか
750就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 05:21:42
二文は神ですよ。
昔、政治学科と経済学科の両方受かって、
あえて二文を選んだと仰せになる二文生に出会ったことがある。





751就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 05:33:30
>>750
それはウソ
学科は一つしか受けれましぇ〜ん
昔は知らんが今はそう
752就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 05:35:29
れいぱーわださんは政経→二文
よって政経と二文以外は糞
753就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 05:51:12
>>752
れいぱーわださんは糞なので
政経と二文は糞
754就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 11:20:16
一文は別枠とか言うくせに教育を他の社会科学系学部に混ぜてる意味が分からん
755就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 11:31:31
商社だけで比べるからおかしくなる。
広告マスコミなら普通に政経>>>その他。

電通
政経6(1)、法5(2)、一文3(1)、教育5(1)、商3(1)、社学2
博報堂
政経3、法1(1)、一文0、教育0、商0、社学0
朝日新聞
政経1、法3、一文1(1)、教育2(1)、商1(1)、社学1
読売新聞
政経6(1)、法0、一文1(1)、教育2、商1、社学1
756就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 11:32:24
()は女で内数ね
757就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 11:50:21
>>755
広告マスコミって政経が一番強い分野だろ
758就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 11:53:32
上の方で学部の特性を無視して商社だけで比べてる奴がいたから敢えてやってみた。
商社の就職者数で勝っただけで鬼の首とったように喜ぶなよ。
759就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 12:49:16
てか商社なんて行く奴はバカだけだろ
仲介業者なんて誰が好き好んでなるんだよw
760就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 12:52:33
商社なんて筆記全落ちですよ
今は懐かしいおもひで
761就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 23:24:36
>>758
アホか、よく読め低脳
俺は、ただ一流と思う企業を勝手に挙げさせて、誰かが挙げた
その企業の内定者数を調べただけ。
意図的にどこかを選んだわけじゃない。
総合的には
政治=法>>>経済
法コンプの経済は逝けやww
762就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 23:31:21
NTNは?

763就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 23:34:29
妥当
一文なら勝ち組。一文は一般就職できれば勝ち
失踪者、鬱病、院進学ばかりだから
764就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 23:40:47
>>761
意図的に選んだわけじゃなくても
統計学的には意味の無い統計ですな
765就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 00:56:59
政治のほうが偏差値高いだろうけど、
経済は就職に有利に働くから、
トントンだと思ってたんだけど違うのか?

大体、学科別の資料もないし比べようが無いんじゃないか。
766就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:17:37
>>764
経済バカが出してるデータもなw
一応、一流企業のみに絞って就職ポイントを出した結果こうなった。

★2005年度一流企業就職ポイントデータ★

【政経】7375 ー 5680【法】

学部別に見れば、確かにやや政経有利。
ただ、政経は就職志向が強く、法は優秀な奴の半分は法曹家狙いってことを
考えると、ほぼ差はないと思う。
プラス、政経を押し上げてるのは政治学科だろう。
政経学部でポイントを稼いでるのマスコミが大半。
偏差値も学問的にも商に近い経済だから、たいした実績はあげてないだろう。
767就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:23:17
一流企業ってJTBとか入ってるだろw
768就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:26:48
>>767
寝言は寝て言え。
そんなところ入れるか。
本当の一流企業のみだ。糖蜜とかも外した。あれは2流だからな。
769就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:33:09
その、一流企業とやらをリストうぷしてくれや。
770就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:34:34
>>769
長いけど、いいか?
771就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:36:22
たかが政治学科と経済学科で採用に差がでるわけないから。
両方とも私文の屑って観点では同じだし
772就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:36:43
おkです。
773就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:39:03
>>771
地底乙w
これがもし駅弁だったら大笑い。
774就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:40:07
★2005年度1流企業内定者数対決★

○見方
▼企業名≪基本ポイント≫政経学部獲得得点−法学部獲得得点
【政経】内定者数(女子数)―内定者数(女子数)
※女子が一般職、特定職についた可能性が半分を超す企業では、女子数×0.9でポイントを算出。基本ポイントは文系就職偏差値等を参考に決定。
内定者数データはwaseda net portalより。就職者数は早稲田大学キャリアセンターの就職活動GUIDE BOOKより。
東京三菱UFJ、マリン、キャノンなど“2流”は外し、1流と認められる企業のみでデータ集計をした。一部抜けている企業あり。
775就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:40:40
理工でつ
法学部のセンター入試以外は専願馬鹿だらけだし、就職も附属や東大落ち頼みだろ?
776就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:41:53
おいおい、なんでマリン・キヤノンが二流なんだww
和田レベルが、勘違いも甚だしい。
777就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:42:55
>>775
理工は建築と物質と化け学以外はクズジャンか。
あと、付属の奴の法がバカだと思うよ、普通に。
俺はお前なんかより恐らく遥かにいいところか内定でてるんで、悪いけどw
778就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:44:50
早稲田に附属から入れたであろう専願君って居るの?
法政経理工の東大京大落ち以外は二流高校出身者ばっかだと思うんだが・・・・・
猿みたいに暗記して高学歴を名乗ってるのが笑える
779就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:44:55
>>776
マリン工作員乙。
いまからあげる企業を見れば分かる。どうせお前は低レベルな企業
からしか内定取れなかったクズだろ、黙っとけw
780就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:45:47
>>778
お前は東大?京大?一橋大
781就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:46:18
>>779
ブラック業界内定乙
782就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:47:54
778
実際どの教科も暗記だろ
783就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:48:55
>>781
負け惜しみ乙w
自分の内定先が二流のマリンやキャノンより下だったら、
バカになんかしねーよ。
よっぽど自分の内定先を貶されたのが悔しいのかw
負け組マリン工作員www
784就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:50:32
英社国の暗記以外不得手だからこんなところに来てるんだろ。
数学できて論述できたら一橋行ってるし
785就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:50:57
▼日本銀行≪100≫90−100
【政経】1(1)−1【法】
▼ゴールドマンサックス証券≪94≫94−94
【政経】1−1(1)【法】
▼モルガンスタンレー≪93≫93−0
【政経】1−0【法】
▼モルガンJP≪93≫
【政経】0−0【法】
▼メリルリンチ系≪91≫91−91
【政経】1−1【法】
▼リーマンブラザーズ≪88≫88−0
【政経】1−0【法】
▼シティバンク≪89≫89−89
【政経】1(1)−1(1)【法】
▼日興シティ≪85≫
【政経】0−0【法】
▼大和証券SMBC≪78≫125−156
【政経】2(1)−2【法】
▼日本政策投資銀行≪80≫80−80
【政経】1−1【法】
786就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:51:09
>>783
内定先は?
787就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:51:17
>>782
国語は暗記か?
オマエラに言わせれば
Fランでチビで体力も無い奴
は一体どうなるんだ
788就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:52:08
▼農林中央金庫≪85≫207−162
【政経】3(1)−2(1)【法】
▼マッキンゼー≪94≫
【政経】1(1)−0【法】94−0
▼NRI≪87≫87−0
【政経】1−0【法】
▼MRI≪85≫
【政経】0−0【法】
▼日本テレビ≪87≫
※not for available
▼フジテレビ≪88≫264−0
【政経】3−0【法】
▼TBS≪85≫
【政経】0−0【法】
▼テレビ東京≪84≫84−0
789就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:52:39
>>787
もはや同じ星の住人ではない
790就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:53:03
>>786
JAX●技術職
791就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:53:06
このデータが物語ってるんだけど、慶應と比べると普通に就職悪くないか?
792就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:53:14
>>786
いまあげている企業で、就職ポイント85以上のところだ。

▼テレビ東京≪84≫84−0

【政経】1(1)−0【法】
▼NHK≪86≫774−172
【政経】9(3)−2【法】
▼朝日新聞≪87≫
【政経】1−3【法】87−261
▼読売新聞 ≪84≫504−0
【政経】6(1)−0【法】
▼毎日新聞≪81≫324−81
【政経】4−1【法】
▼日経新聞≪79≫312−78
【政経】4(1)−1(1)【法】
▼時事通信≪80≫0−80
【政経】0−1(1)【法】
▼共同通信≪80≫240−160
【政経】3(1)−2(1)【法】 
793就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:54:51
>>791
結構申請して無い奴いると思うよ
オレもしてないし
794就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:54:57
>>790
DQNのマリン工作員はおねんねしてなwww

▼講談社≪87≫87−0
【政経】1−0【法】
▼小学館≪85≫255−0
【政経】3−0【法】
▼集英社≪83≫166−0
【政経】2−0【法】
▼新潮社≪81≫
【政経】0−0【法】
▼電通 ≪87≫522−435
【政経】6(1)−5(2)【法】 
▼博報堂 ≪84≫252−84
【政経】3−1(1)【法】
795就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:56:02
▼三井不動産≪88≫176−88
【政経】2−1【法】
▼三菱地所≪87≫0−174
【政経】0−2【法】
▼三井物産≪87≫261−522
【政経】3−6【法】
▼三菱商事≪88≫528−352
【政経】6−4【法】
▼JR東海≪87≫348−87
【政経】4(1)−1【法】
▼JR東日本≪81≫162−0
【政経】2−0【法】 
▼日本郵船≪78≫78−156
【政経】1−2(1)【法】
796就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:56:08
SEも含んでいる野村は微妙だな。
死んだ方がいいね。
797就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:56:45
▼商船三井≪80≫80−0
【政経】1−0【法】
▼東京電力≪85≫85−255
【政経】1−3(1)【法】
▼関西電力≪80≫
【政経】0−0【法】
▼新日石≪80≫80−0
【政経】1−0【法】
▼トヨタ自動車 ≪82≫328−328
【政経】4−4【法】
▼旭硝子【81】
【政経】0−0【法】
▼新日鐵【80】240−80
【政経】3−1【法】」
798就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:57:27
>>793
おれもしてない。これから先もするつもりはないw
799就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:58:09
★単純ポイント★
【政経】7375−4165【法】
★就職者数を勘案した是正ポイント★(855人:627人)
【政経】7375−5680【法】
800就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 02:07:52
やっぱ政経法が2トップか?商はどうなんだろ。
801就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 02:10:30
スポ科や人科てどうなのよ
国際教養とか
802就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 02:12:36
>>800
>>801
もう疲れたから、後は自分で調べてくれ。portalから見れるから。
商もスポカも人家もしょぼいことは確かだけど。
803就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 02:38:44
一流にいけるのはほんの
一握りだけだという事がわかった
804就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 02:41:42
>>803
まぁ早稲田に通ってればそのくらいわかるだろう。
805就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 03:22:21
風呂場で歯ミガキ粉落として
それがタマに当たって死んだ。

200gの物質が加速度9.8m/秒で高さ約50cmの所から落ちるエネルギーが俺の玉に
与えたエネルギーは絶大ですた
806就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 10:02:12
age
807就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 11:08:34
政経から外資コンサルいくんだけど、MBA取らしてくれるのかなあ
808就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 13:41:25
>>3年で首着られる。
退職乙
809就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 13:46:41
まあたとえ3年で首切られたとしても、その時の経歴で国内超大手企業に転職することが可能
810就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 14:18:03
超大手は無理
コンサルなんてスキルつかないし
811就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 15:21:01
スキルのかたまりだろ、コンサルなんて
べしゃりとか思考の技術とか半端ねえぞ
812就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 15:24:27
転職とはどういうものなのかを理解していないな
はじめのうちはバックオフィス的な仕事しかやらないしスキルは本当につかない
3年でやめたりしたら路頭に迷うだけ
813就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 16:27:48
3年じゃ無理だな
使い物にならないから捨てられたとしか思われない
814就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 16:34:31
職歴3年はマジの最低ランクだよな
7〜10年勤めてようやく職歴として立派なもんだと思う
815就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 16:38:26
他業界で10年以上働いて、その後コンサルに転職する人は沢山いる。
てかコンサルは潰し効かないし新卒で入るような会社じゃない。
816就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 17:42:58
56 :エリート街道さん :2006/08/12(土) 03:01:34 ID:Z/d43Z3y
早稲田は琉球大未満だからね。納得。

630 :エリート街道さん :2006/08/12(土) 03:08:24 ID:Z/d43Z3y
早稲田上位学部>明治上位学部>早稲田下位学部>明治下位学部>日大

45 :エリート街道さん :2006/08/12(土) 03:17:41 ID:Z/d43Z3y
存在意義が誰もわからない学部・・・・・・・・それがシャガク

72 :エリート街道さん :2006/08/12(土) 03:33:11 ID:Z/d43Z3y
斜学と商学部は、どちらが学内で軽蔑されていますか?
817就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:07:05
>>816
学歴版か?明らかに早稲田落ちマーチだな
818就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:13:04
明治の怨念がこれほどとは。明治上位学部ってなんだよww
明治はその2つに落ちた人がいくとこなんだけどねw
819就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:14:40
明治とかどうでもいい
820就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:26:18
学歴板はマーチ工作員と社学工作員が叩きあってる。あれは醜い。
821就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:27:56
社学はマーチ同様に工作員が多いからな
スルーしてりゃあんなに叩かれないのにw
822就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:30:27
とりあえず俺が就活失敗した事実は消えない今
周りに下手にいいとこ決まってる奴が結構いるのがウザイな
823就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:31:03
つ 自主留年
824就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:36:11
まあ社学はもうちょっと自信もて。
なんか社学のやつは自虐するのが多すぎ。そんなことされても回りマジ困る。
825就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:36:55
513:政経 :2006/08/14(月) 16:05:45 ID:nFkBWuh4
早稲田社学と同志社法なら社学行くだろ。
同志社てwwのがマシなんじゃね?ww
514:エリート街道さん :2006/08/14(月) 16:12:31 ID:whgUljSm [sage]
506 名前:エリート街道さん :2006/08/14(月) 14:46:56 ID:nFkBWuh4
おれは東北蹴り社学だよ。
京大から来た人、東大から来た人も知ってる。
826就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:37:12
社学は工作員も多いけどな
827就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:40:56
下手糞な工作だw
828就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:42:01
今社学が叩かれてんのってSSSとかいう社学生がマーチを叩きまくってたからだろ?
829就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:42:59
今でもそれに近いような書き込みをする奴は沢山いるけどな
830就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:44:47
>>828
確か今は社学の院だけどな
あの頃はこんなもんじゃなかったよ
831就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:46:11
俺の場合総じて周りの女の子は苦戦気味なんだが
一人だけ俺より明らかにいいとこ決まった子がいて
なんか立場逆転って感じで気まずい
832就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:47:26
まあ、女は露骨に不利だからな
不細工な子とかは本当にかわいそう
かわいい子だってなかなか内定もらえないのに
833就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:51:38
どうせ辞めるから仕方ないよ。
総合職を受けるのは勝手だけど、
結婚後も続けられる仕事かどうかを考慮した方がいい。
834就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:53:37
女は帰国や留学又はボランティアで海外ってタイプはほぼ確実にいいとこ決まってるけどね
ま、これは男も同じか
835就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:54:54
帰国はまじでピンきり
しょぼい奴は目も当てられないレベル
836就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:55:41
1ヵ月の短期留学でも少しはプラスになんのかな?
837就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:57:51
>>831
学歴板の空気を断ち切ったなw
838就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:58:11
女もそうだけど、
男もどうせ、5年持たないだろうしね・・・
839就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:58:28
まあ、女は採用したくない罠
840就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 22:59:53
社学生だったらウケる
841就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:01:19
5年は持つと思うが
10年持つ気はしない
842就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:03:48
就活の流れなんだからいいだろ。今後社学の話だしたらマーチ工作員認定
843就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:06:03
まあ学内的にはタブーに近いからな
あの学部は
844就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:07:23
まあ学歴と就活は切っても切れないからなw
個人的には、選べるならどう考えても
マーチより社学に行くべきだと思う。
845就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:07:32
電通秋採用あるのかな
846就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:08:52
847就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:02
>>843
タブーってwwまぁでも確かにサークル内でも微妙に触れないようにしてる空気があるな。
848就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:10
>>846
どうも。
でも多少の学歴の話は仕方ないと思うぞ。
学歴板みたいに妄想ランク表ばっかり貼ってるのは論外だけど。
849就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:41
>>845
そこ、行こうと思ってたけど、
直前に東京芸大の卒業制作展を観て、
「ああ、こりゃ勝てねーわw」と断念した。

だって、プロのコピーライター・デザイナーよりも上手いんだもん。。。
850就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:12:00
>>842
むしろおまいが社学工作員に見えるぞw
851就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:12:49
敵のすべてが藝大生なわけじゃないし・・・
852就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:02
夕方から集まって活動するサークルですが、
社学はガチで1人もいません。
タブーと言えばタブーかも。
853就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:38
学歴板池
854就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:13:40
>>849
がんばれ・・・
855就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:14:25
>>847
社学が夜間なのか昼なのか未だによくわからんしな。
856就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:15:12
昼からスタートする学部だな
あそこは
857就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:15:31
デザインと音楽なら負けるかもしれんが
コピーと映像系のレヴェルなら、芸大と互角じゃないの??
858就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:17:50
電通はガチで学内での争いだな
859就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:18:19
「コピーは三田」 というぐらいだから
慶應のほうが上かと・・
860就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:19:05
>>858
全部で100人以上が内定するような企業は大抵どこもそうだね。
861就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:21:33
なんで話題にもしていない慶應が出てくるんだろう
862就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:21:55
電通って体育会でありゃいいんだろ
863就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:22:35
>>859
ざぶとん1枚
864就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:23:20
コピーは三田って三田なんとかって会社のキャッチフレーズやん
慶應とは全く関係ない
865就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:23:46
野暮な奴がいるな
866就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:23:59
>>862
そうでもないよ
867就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:24:51
広告はコネだよ。
868就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:25:37
コネなんて広告に限った話じゃない
869就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:27:47
そうだけど、広告とテレビのコネ率は異常。
業種を考えたら仕方ないけどな。
870就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:27:48
有名な会社だけ受けた
ラグビー部の友人が電通のみ内定もらってたなぁw

あ、SMBCもだ
871就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:29:19
メーカーとかでも採用数が少ないところだとコネ率高いけどな
分母が小さいから必然的に率は上がる
872就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:30:46
公務員なんかテレビ局よりも酷いんじゃないの? コネ入社率。
873就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:32:33
町役場とかはな
874就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:33:47
どこの馬の骨だか分からない、勉強の話しかできない年増男よりも
地元の名士の子弟を採用するのは当然だと思うが
875就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:35:06
一応言っとくけど
別にコネが多いことを叩いたわけじゃないぞ。
876就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:35:15
そりゃそうだ
877就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:37:05
特命係長では問題起こすのはほぼ必ずコネ社員だったw
878就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:38:09
独立行政法人もコネ採用が多いんだろうね、やっぱり。
879就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:38:32
すべて妄想だけどな
880就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 23:39:45
>>878
独法なんて公務員以上のコネ入社の旨味あるのかね?
881就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:08:51
社学は必死な奴か、自虐主義者しかいないよなw
ところで、就活やっていてうざかった他大生いる?
俺の経験では、立教、立命館のウザさはガチだった
連中は一流大学として扱って欲しいのに、周囲とのギャップに苦しんでそうだなw
882就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:11:37
立命の奴に会うことなんて無かったな
慶應の女の子はかわいかったが立教の女の子は微妙なのが多かった
883就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:12:53
慶応は2chで叩かれているけど、謙虚な人が多かったお
早慶ってことで、親近感が湧きやすかった
884就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:14:36
まあ、2chでうざい書き込みをしてるような奴はリアルではきも過ぎて、気にもならないんだろう。
885就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:15:06
青学。一流大だと勘違いしてて痛かった。
886就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:15:55
それが手段なんだよやつらは…って俺も慶応だが

早稲田楽しそうでマジうらやましい
887就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:17:15
なんで他大の人がここにいるの?
888就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:18:02
総計はなんだかんだいって仲いいからな
889就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:18:19
このスレは他大生が多い時間だと良く伸びる
890就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:18:39
青学は知名度あるぶん勘違いしやすいんだろーな。
891就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:18:55
キミらこそ早稲田を一流大とかんちがい。
892就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:20:44
筑波。俺も早稲田受かったんだよ〜って別に聞いてませんけど。
893就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:21:32
まあ、筑波は一流だから許そう
894就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:22:18
たとえ総計でも私立が国立に見下されるのは仕方ない
だって受験楽だもん
895就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:22:57
>>891
東京一工の方ですか?こんな二流校のスレじゃなく自分の大学のスレへおかえり下さい。
896就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:23:21
駅弁。。
897就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:23:56
893を書いたのは俺だが、国立といってもピンからキリまであると思われる
898就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:23:58
2chで叩かれている慶応経済も嫌な奴はいなかったぞ
逆に、マーチあたりの勘違いは笑を通り越して悲しくなってくる
明治中央法政あたりなら、大学名言うと急に卑屈になる奴が多くて結構可愛げがあるw
それに、明治中央法政なら性根くさっている人間はほとんどいないしね
それに比較して立教は手に負えなかったな
東京六大学とかほざいて東大早慶と自分たちを同列視するし、他大生を蔑視するし
二流大の分際で、どうしてあそこまで倣岸不遜になれるか不思議だった
青山はほとんど会わなかったからよく知らん
899就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:25:23
>>892
それはウザイな
900就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:26:15
国立も謙虚な人が多かった
東大生も自分のことを誇示するような人はいなかったし、一橋は素朴な
好人物ばっかりだった
横国、筑波は地味で謙虚だった。もう少し自身持ってもいいのにとこっちが思うくらいだったねw
901就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:26:31
>>892
俺は東大の奴に全く同じことを言われたけどな。
中学の同窓会で。
902就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:27:40
まあ東大なら言われてもいいや。
コンプなのか分からんが、素直に凄いと思えるし。
903就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:27:50
一番うざいのは日大だけどな
904就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:28:43
日大なんて一度も会わなかったな
905就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:28:53
わざわざ質問で、早稲田大学の…って名乗る奴もうざかったな。
こっちが恥ずかしくなる。
906就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:29:50
よく会ったのは慶應と中央かな。
明治や青学はほとんど会わなかった。
907就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:33:14
DNPの説明会行ったら、最初に慶応が質問して、次に早稲田が続いた
その後、早慶が交互に質問しまくって、他の私大生が出る幕が無かった
最後に、満を侍して登場した創価大が圧迫質問をしたのには笑えたw
908就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:34:19
日大は数が多いだけだろ
変な奴は少ないわな
909就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:35:30
日大のうざさは有名だけどな
何か必死になってるっていう
910就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:37:09
二流大三流大の方が必死だろうね
余裕がないから
911就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:39:04
社学がうざがられる原因
ちなみにAERAでは社学はNHKのみランクイン
一文教育は複数の企業でランクインしていました

60 名前:エリート街道さん :2006/08/12(土) 00:19:16 ID:PjWw1wfs
AERAの収入の良い企業就職ランキングでも一文教育人家あたりは
みかけませんでした
社学はNHK5人☆でランクイン


61 名前:エリート街道さん :2006/08/13(日) 16:12:41 ID:X1+VolkH
確かに実学の分就職では社学>>>一文教育だな。
人科はマーチとでも争ってなさい。
912就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:40:33
24 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/11(金) 14:48:13
まぁ就職に関しては一文教育より実学のぶん社学が有利だな。
理系は国立がデフォだから私立は駄目だろ。


25 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/11(金) 14:51:01
ところがどっこい社学の就職は教育未満、一文レベルでウンコなんだな。
文系なんて即戦力として期待されてないし。
あと、早慶の工学系は就職に関してはハイレベル。
913就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:45:06
1000まで社学ネタで逝くか
914就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:46:28
政経>法>商>教育≧一文≧社学>人科=スポ科だな。
915就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:46:33
まあ、あんだけ叩かれてりゃ工作員も多数発生する罠
916就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:47:07
NHKでランクインしたのがよっぽど嬉しかったんだろうな
917就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:48:46
>>914
体育会系を除けば、そんな感じだろうな。
918就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:49:36
>>914
スポ科は未知数だ。
体育会の連中が多く、かなり凄いんじゃないかと予想。
それ以外は同意。
所謂人気業界(広告マスコミ商社)への就職率ならそんなもんだべ。
919就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:51:44
教育以下はイラネ
920就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:51:58
よく言われてることだが、国教も期待できるな。
ヘタすりゃ政経並かもね。
921就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:54:16
>>912
44:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:37:06 ID:04oUTJZ5
俺政経だけど社学落ちたよorz実際政経よりむずかったし。
157:エリート街道さん :2006/08/08(火) 17:33:41 ID:04oUTJZ5 >>156
オマエモナー
社学は下位じゃねーだろ。社学落ち乙。
10:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:43:04 ID:04oUTJZ5
つーか東大生から見たら政経も社学も一緒でしょ。

ID:04oUTJZ5
政経がなんでこんなに必死に社学を擁護するんだろーね。
抽出すればまだあるけどこれはちょっと面白かったw
922就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:55:11
慶應SFCやICUとキャラかぶっとるがな
923就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:55:30
こんなことやってるからますます叩かれるw
924就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:55:32
もうなんか哀れだなそいつ
925就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:56:32
SFCは実際に一時期は凄かったからな
ICUはそれほどうざくないし

独特の存在感を放つのが社学
926就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:57:19
そういえばICUていう大学もあったね
927就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:57:56
マーチと比べるのは勝手だが
社学は下位だろ。
928就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:58:15
>>921
きっとそいつの彼女が社学なんだよww
929就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:59:47
やはり身の振り方がわからないから叩かれるんだろうな
二文やスポ科みたいに大人しくしてれば良いのにw
930就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:00:53
まあ所沢よりは上、でも本キャンでは底辺、でいいのにな。
931就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:02:16
>>928
間違いないなww
932就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:02:32
なるほど
933就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:03:44
結論出していいですか?
就職市場での評価

理工>政経法≧商>>>>その他
934就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:03:58
まあ実際は彼女の学歴擁護なんてあり得ないけどねw
935就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:04:47
>>933
それでいいけど当然それだけで決まるわけでもない。
936就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:05:06
でもかわいそうな気はするな
きっと入学した後に2chでの異様なバッシングを知ったんだろう
こういう奴は社学叩きをはじめっから知ってたら、社学受けてないと思う
937就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:05:42
商のショボさが上の方で証明されてたけどな
938就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:05:48
二文にいった奴テ人生おわりじゃない?
939就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:06:30
でも二文からNHKとか結構いるじゃん
940就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:07:01
>>938
マジレスすると、別にそんなことは無い。
941就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:07:51
社学が第一志望だった奴は可哀想かもな。
そんな奴は煽りなんてスルーするとも思うが。
942就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:10:33
商学部はガチでカスだと思う。
東大一橋落ちはまず来ないし、問題が簡単だから相当なアホでも合格してる。
三流高校出身者が多い。
943就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:10:38
でもマーチよりは社学じゃね?
944就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:10:47
82:エリート街道さん :2006/08/08(火) 20:46:02 ID:04oUTJZ5
実は学内差別があるのはバカ商。
945就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:11:42
でも、そういう奴等が煽られ、社学工作員として成長し、あらゆるスレで暗躍しますw
946就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:12:22
>>942
ごめん俺芋落ち商
947就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:12:45
商には東一落ちも多いよ。
所詮落ちた奴(たぶん政経法も)と言えばそれまでだけど。
948就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:13:12
>>943
それは皆普通に認めてるだろ。マーチよりは社学。
>>944
何かもうそいつ可哀想だな…
949就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:15:02
商でもセンターだろ?
専願商は終わってる
950就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:15:07
>>946
政経とか受けてないの?
951就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:15:16
早稲田て学校いる時
ホントに優秀なんだろうか
と思うことがある
人めっちゃおおいし 
952就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:15:16
問題は上智VS社学だな
953就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:15:42
社学は実際にデータや根拠も無いのに他学部を煽るからな

>>944の書き込みも良く見かけるが、実際には社学のほうが(以下略)
本気で馬鹿だと思ってたら馬鹿商とは言えないからな
あと、教育より就職良いとか言いつつも、現実では負けてたりもする
954就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:15:58
>>944
政経落ち商だけどそいつが社学だったらバカ商と言われる筋合いないな。
つーかぶっちゃけ社学とかカスだろ。
955就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:16:02
世間一般から見れば優秀だろう。
マーチだってそうだ。
956就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:16:56
商の東一落ちってセンター足きりギリで逃れて二次じゃ全く通用しなかったタイプだろ
957就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:17:04
>>952
それはちょっと迷う・・・。
法だったら上智かな。
958就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:17:05
>>950
センターで商
芋も商学部志望だったから
959就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:18:05
センター法>センター商>>>>>>専願政経法商
960就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:18:08
上智法と早稲田商だとかなり微妙
961就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:18:09
法だけど、リアルで阿呆学部と言われることはまず無いな。
962就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:18:49
上智て入るの和田より難しいのに
何か失敗してるよな
963就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:19:17
俺は、阿呆学部って言われたことあるけど
964就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:19:36
センターか洗顔か、なんて就職には関係ないだろ。
確かにセンター組は多少賢いと思うが。
965就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:20:02
上智入る奴は世間知らずだからな
親が高学歴なら上智は薦めない筈
966就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:20:07
最近偏差値が上がってるから社学工作員も活発になってるんだろーなw
967就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:20:23
>>964
高校名
968就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:20:44
とりあえず子どもが女だったら早稲田は勧めない。
それはそうだよな?
969就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:21:27
>>968
それはそうだ
970就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:22:07
なんか、パレスチナでユダヤ人にボコされてテロリストが増えていく構図と、
社学工作員が増えていく構図は似ている気がする
971就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:22:35
実際、政経法で無名高校ってほとんどいないような。
大抵都内の進学校か田舎のトップ高校。
972就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:23:13
高校名は人となりを見る上で意外と役に立つのかもしれないな
973就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:23:58
息子・・・マーチ以上ならどこでもいい。
娘・・・早稲田明治法政以外なら(ry
974就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:24:08
田舎のトップ高校と都内の進学校じゃレベルが全然違う
975就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:24:44
女なら上智だろ
準ミスユニバーす
976就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:24:55
160:早稲田政経 :2006/08/08(火) 14:39:29 ID:04oUTJZ5
俺政経受かったけど社学は落ちたし正直運だと思う。
161:エリート街道さん :2006/08/08(火) 14:42:13 ID:U0u8APVa
もうおまいは社学だってバレバレなんだってw
162:エリート街道さん :2006/08/08(火) 23:13:08 ID:04oUTJZ5 >>161
マーチ乙
977就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:25:14
そうか?男ならせめて早慶ぐらいには入って欲しいと思うんじゃないのか?
親は。
978就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:25:27
>>974
そんなこと言われても、地元の高校に逝くしかないんだよね。
979就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:26:34
実は上智の女よりもワセジョのがかわいい気がする
980就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:26:57
>>977
出来れば入ってほしいけど、せめてって程でもない。
981就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:27:04
>>976
何かこっちまで痛いからもう止めてあげろww
982就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:28:37
>>976
マーチ乙ってWWWW
983就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:28:45
>>974
そういうことは最低でも東大に入ってから言おうな。
984就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:29:52
所沢の話題が出ないな…
985就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:30:09
社学って・・ry
986就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:30:16
息子なら、社学以外の実学系を進める。
マーチ以上で。
987就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:30:45
マーチは無い
あり得ない
988就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:30:50
>>984
スポ科の就職実績が楽しみです
989就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:32:28
スポ科の知人(非体育会系)はかなり苦労してるみたいだった
990就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:33:33
それは体育会でもないのにスポ科に行くからだ。
てか人間関係でも苦労しそうだな。
991就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:34:23
文学部なのに民間志望、と同じようなもんかな。
992就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:34:59
てかもう埋まるぜ。次のスレタイ考えんと。
993就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:35:27
スポ科でも過半数は非体育会系と聞いたけど?
まあ中途半端な感は否めないな。
994就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:36:44
【夏休みも】早稲田大学スレ【工事中】
995就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:36:50
【私学】早稲田大学専用スレ【の雄】
は?
996就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:37:53
スレタイ案だせてめーら
997就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:39:48
【インターンの】早稲田大学スレ【話題皆無】
998就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:40:09
既に立ってるやん
999就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:40:54
1000こい
1000就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:41:16
みんなしねや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。