【偏差値】南山VS東海【実績】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
偏差値では南山

実績・将来性・知名度では東海

さぁどうぞ
2就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:16:14
そんなFランはどっちも知らん
3就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:17:43
東海?南山?

Fラン、スレ多すぎ!
4就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:18:25
南山に関する話題はもう飽きた
他にもいっぱいやってる場所あるだろ
うぜーよ
5就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:26:28
東海のようなクズとくらべんなw
6就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:27:12
>>5
同じレベルだろ
7ナチス南山政治軍事大学:2006/08/06(日) 23:38:19
東海、東洋、東邦で勝負しろよ
誇り高き南山大学が、何処の県にあるかもわからない大学と
勝負するほどの暇もないね
8就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:40:30
>>7
もうその南山のノリいいって
9就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:42:04
東海の実績はすごすぎ
10就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:45:55
東海は就職力は強いからね!!
まじお買い得
11就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 00:10:56
東海>南山=提供
12就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 00:27:26
東海はカス
13就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 03:32:28
実際東海の就職はいいだろ
14就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 05:35:22
また南山コンプがスレたてたのか…
病んでるねw
15就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 05:50:18
東海コンプレックスの南山スレ房おつかれ
16就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:27:12
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
38%〜 慶應環境38.6
36%〜 
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 早稲田政経33.1
32%〜 
30%〜 慶應総合31.7
28%〜
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7 
24%〜 
22%〜 学習院法23.9 学習経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0  
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 ★南山法13.7 ★南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 明治商12.1 ★南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 ★南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 ★南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 ★南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
17就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:27:46
就職力ランキング(中部地方文系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める人気企業・公務員就職者数の割合(%)

【20%以上】 名大法28.9% 名大経済25.2% 名大文22.7%
【19%】 名市大人社19.1%
【18%】 ★南山大法18.3%
【17%】 三重大人文17.3%
【16%】 名市大経済16.5%
【15%】
【14%】 ★南山大総政14.2%
【13%】 ★南山大経済13.5%  
【12%】
【11%】 静岡大人文11.8% ★南山大外語11.1% 滋賀大経済11.0%
【10%】
【 9%】 愛大法9.7% ★南山大経営9.4%
【 8%】 中京大法8.9% 愛知県立大外語8.1%  
【 7%】 ★南山大人文7.7% 名城大法学7.7% 愛知県立大文7.5% 静岡大情報7.2%
【 6%】 愛学大法6.9% 愛大中国6.8% 中京大心理6.2%
【 5%】 中部大経営5.6% 愛大経済5.3% 
【 4%】 愛大経営4.8% 中京大社会4.7% 名城大情報4.7% 中京大経済4.3%
【 3%】 名城大経営3.9% 名城大経済3.5% 中京大経営3.5% 愛学大情社3.3%
  中京大文学3.0%
【 2%】 愛学大文2.9% 中京大商2.8% 愛大国際2.8% 愛学大経営2.6% 
中部大国際2.6% 愛学大商2.0%  
【 1%】 中京大情報1.6%
18就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:28:26
■■■■TOEIC平均(2004年度最新版)■■■■
938 上智大学比較文化学部
874 国際基督教大学(語学科68名の平均)
821 東京外国語大学(英語学科)
803 上智大学外国語学部
791 大阪外国語大学
780 南山大学外国語学部(141名の平均)
764 神戸市外国語学部(昼間部103名の平均)
739 東京大学(文系学部32名の平均)
718 関西外国語大学(1631名の平均)
705 北九州大学外国語学部
701 宮崎国際大学(422名の平均)
694 京都大学(文系学部98名の平均)
692 神田外国語大学
680 京都外国語大学(712名の平均)
668 立命館大学(3576名の平均)
652 慶應義塾大学
634 一橋大学(128名の平均)
19就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:30:15
私立大学入試難易ランキング表(経済学科)
70 早稲田(経済)
67.5 慶応義塾(A方式)
------------------------------------------------------ ←こんなもんだろ北海道/筑波大学
65 上智(経済) 同志社
----------------------------------------------------- ←都立/横国/千葉大学
62.5 青山学院 学習院 成蹊 中央(経済A) 明治(経済) 関西学院
60 法政 立教 立命館(A方式) 南山 関西 龍谷
-57.5 駒沢 成城 専修 東海(経済) 東洋 日本 武蔵(A方式) 明治学院 神奈川 甲南 西南学院
55 独協(A方式) 亜細亜 国学院 関東学院 愛知 京都産業 大阪経済 近畿(経済) 福岡
52.5 北海学園 東北学院 東京国際 桜美林 国士舘(経済) 大東文化 拓殖(経済) 東京経済 名古屋商科(国際経済) 日本福祉(A方式) 名城(経済) 神戸学院 熊本商科(経済)
50北星学園 明海 城西 千葉商科 創価 帝京 立正 和光 金沢経済 中京 名古屋学院 大阪学院 大阪産業 大阪商業(経済) 追手門学院 摂南(経営情報) 阪南 桃山学院 広島経済 松山 九州産業
20就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:30:59
プレジデント『学歴と給料』2006.5.15号 ()は平均年収
〜「入りやすくて高給が狙える」お得校ランキング〜

13位.南山大学       偏差値55 (790万円)
20位.椙山女学園大学   偏差値51 (783万円)
24位.金城学院大学     偏差値52 (768万円)
58位.愛知淑徳大学     偏差値54 (719万円)
72位.愛知大学        偏差値52 (690万円)
73位.名城大学        偏差値49 (689万円)
94位.中京大学        偏差値51 (634万円)
--------------------------------------------------
欄外.愛知学院大学
21就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:31:46
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の南山生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な南山入試を突破してから2年。
ネットでの合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「南山大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
マルクス学長に恥じない自分であっただろうか・・・・。
あの図書館の書物に負けない自分であっただろうか‥‥‥。
南山ボーイとして世間の女性を魅惑し続けるに十分な容姿を保っていたか‥‥‥。
しかし、マルクス学長は僕に語りかけます。
「いいかい?実績というのは、君たちが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
その使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来、中部地区を担う愛知私大最強のエリートである僕たち陸の王者を鍛えるための天の配剤なのでしょう。
名古屋を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
南山を卒業し社会に出ることにより、僕たち南山生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき南山大学。 若き血!見よ精鋭の集うところ!!
名古屋圏での将来性は抜群。人気、実力すべてにおいて並びなき愛知私大の王者。
素晴らしきネーミング。余計な説明は一切いらない。
合コンのたびに味わう圧倒的な南山ブランドの威力。
「ご職業は?」と聞かれれば「南山です」の一言で羨望の眼差し。
「ご趣味は?」と聞かれれば「南山です」の一言で圧倒的な存在感。
「ご出身は?」と聞かれれば「南山です」の一言で怨嗟の眼差し。
「校歌は?」と聞かれれば「南山です」の一言で完全なる勝利宣言。
南山大学に受かって本当によかった。
22就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:32:31
私大ベスト3は慶應・早稲田・上智の三冠かと思いきや・・・
実際は上智・早稲田・南山でした・・・。
筑波にも負ける始末・・・慶應ここに来て権力崩壊か?

■平成18年度 旧司法試験択一試験合格率(2006.6.8)

東京大 21.14  筑波大 14.60  金沢大 9.93  明治大 8.05
京都大 20.81  静岡大 14.41  立教大 9.75  龍谷大 8.02
北海道 20.09  九州大 14.22  青学大 9.24  立命大 7.36
大阪大 19.66  阪市大 14.08  同志社 9.24  関西大 6.87
一橋大 16.20  東北大 13.75  中央大 9.16  専修大 6.44
上智大 16.16  慶応大 13.68  千葉大 9.05  創価大 5.93
神戸大 14.96  横国大 12.61  広島大 9.04  日本大 5.56
早稲田 14.84  都立大 12.50  学習大 8.86  法政大 5.32
★南山大 14.71  岡山大 11.17  関学大 8.85  放送大 3.09
名古屋 14.67  成城大 10.28  理科大 8.21
23就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:33:10
南山は、青学・関学・関大と並ぶ地位にある。
駿台2007年度最新偏差値私立・経済(一般A方式・3科目社会系)
55 青学-経済、関学-経済、南山-経済、関西-経済
24就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:33:49
南山偏差値上昇で、立命との差はなくなった。

代ゼミ
60 南山法 南山外国語(英米・62)
59 立命館経済・経営・産業社会 南山人文
58 立命館政策科学 南山経済
25就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:34:41
400以上ある私立大学で、毎年のように偏差値序列15位以内に入る南山大学。
それが、名古屋の慶應です
26就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:35:17
代ゼミだと…
青学≧南山>法政≧成蹊>明学>成城だな

代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(文系)

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* ) ※医看除く
早稲田63.50(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 教育63.5 人科61 スポ科59※夜間除く
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 ) ※神除く
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) ※神除く 
★青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
★南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
★法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
★成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
★明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
★成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
獨協大55.00(外国59* 法54 経済52)
27就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:36:17
南山は将来期待賃金が高いから。
なんと国公私大混合で、全国第28位!
http://mitleid.cool.ne.jp/75-2.htm
28就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:36:47
南山大学は、世界の中心と呼ばれる名古屋にあります

南山大学は、その世界の中心の慶應と呼ばれています

南山大学は、法政・関西を追い抜き、空前の【南山ブーム】が到来しています

この調子で、来年は青山学院を追い抜き、同志社も追い抜き

南山大学は、数年後に【早慶上南】として、不動の地位を築き上げます

【南山大学の躍進は、もはや止められません】
29就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 14:37:56
S 名大
――――――――――――――1流の壁――――――――――――――
A+ 豊田工業 岐阜薬科 藤田保健衛生医(D衛生) 愛知医科医(D看護)
A 名古屋工業 名古屋市立 
B 岐阜大 三重大 静岡大 南山
C 愛知教育 愛知県立 愛知県立芸術 豊橋技術科学 愛知県立看護 阜県立看護 三重県立看護 静岡県立(B薬)
――――――――――――――2流の壁――――――――――――――
D 愛大 愛知淑徳 日赤豊田看護 名城(理系) 静岡文化芸術
E 中京 名城(文系) 金城学院 椙山女学園 名古屋外国語 日大国際関係 
F 愛知学院(C歯学) 愛知工業 中部(D応用生物) 名古屋女子 名古屋学芸 鈴鹿医療科学 東海海洋        
――――――――――――――現役なら許せる壁――――――――――――――
G 大同工業 名古屋商科 人間環境 中京女子 日本福祉(D福祉) 東海学園 皇学館 常葉学 園大(F教育)聖隷クリストフー(E看護)
H 愛知工科 愛知産業 愛知みずほ 名古屋音楽 名古屋学院 名古屋芸術  
  名古屋造形芸術 岐阜女子 中部学院 星城(Dリハビリ) 桜花学園(E保育) 静岡福祉大
T 愛知学泉 愛知新城大谷 愛知文教 豊橋創造 名古屋経済 星城(リハビリ以外)
 名古屋産業 鈴鹿国際 三重中京 四日市 名古屋文理(E健康生活) 同朋(E福祉) 東邦学園
  朝日(D歯学) 岐阜経済 中京学院 東海女子 岐阜聖徳学園(E教育) 浜松 浜松学院
  富士常葉 静岡産業
30就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 15:52:59
東京では全く無名な事を知ってガッカリするので
地域限定職で働くのが良いと思います
31就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 19:44:02
名古屋なら南山で十分

東海って何処?
32就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 20:39:27
なんで東海大なんかと比較するんだよ?
東海はFランだろ?Fラン同士、日大と比較すればいいがや!!
33就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 20:48:25
東海コンプレックス毎度あり
34就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 20:57:20
こんな大学いくんじゃなかった。
岐阜から進学したのですが、得意科目といえば英語だけ。典型的なミッション入試にありがちな英語配点の大きい大学なのですが、男は世間しらずな勘違いプチボンボン、都会にいく度胸もなさそうなメイクもしらない女ばっかりですし、定員が少なすぎて見聞も狭くなりそうです。
友達は都会に進学して刺激的な生活を送っているようなのですが私は彼氏もつくらず今日もさみしく漫画を読んでいます。
35就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 21:04:42
東海は都会じゃないがな
36就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 21:38:52
ぱかやろう!
南山は名古屋市にあるんだぞ!!
なにが田舎だ。
いいところだぞ、南山は!
37就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 21:57:55
>>35
確かに、東海大学の所在地は名古屋の田舎並みw
38就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 22:15:55
偏差値だと

南山>>>>>東海 だけど

就職・昇進なら
東海>>南山 だろ
39就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 23:24:24
はいどっちもうんこうんこ
40就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 23:26:36
はいどっちもちんこちんこ
41就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 03:58:12
名古屋はすげー田舎
42就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 04:07:07
とりあえず東海が就職よければ、誰も苦労しない!!
43就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 04:39:20
東海ってミッション校????????
44就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 04:46:02
違うだろ!?
45就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 08:51:41
東海は神
46就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 12:05:27
>>30
禿同。
南男の就職先は愛代波。
47就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 12:13:19
じゃ、じゃあまさか>>34って南山の人??(・Д・;)
48就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 15:13:50
>>47
南山生はmixiヲタだろww
2ちゃん見てるやつなんてレア
49就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 15:59:55
南山コンプ
50就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 16:09:11
朝鮮人
51就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 16:23:00
台風7号で南山水没!
52就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 17:48:38
ぱか!
南山は高いところにあるんだ!
藻前、南山様の所在地さえ知らないのか?
53就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 18:04:43
東海ってどこの海でつか?
海に戻れ。F達よ!!
54就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 18:51:58
いやぁ、さすがに名前が書けたら合格の東海と比べては悪いだろう?
それと、南山話題はもう飽きた。なんで地方の1大学の関連スレがこんなに
立つんだい?
55就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 19:52:40
南山にコンプレックス持ってる奴が多いからだろw
56就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 21:31:27
>>55
誰が?俺、正直2ちゃんでしか知らんぞ、そんな大学。
今も名古屋にある2流大学って認識しかないんですが?
57就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 06:45:07
東海の実績って具体的にどんな感じなの?
58就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 17:39:26
>>56
南山コンプ乙
わかりやすくていいねw
59就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 17:41:54
南山は就職率100%
なぜならヤマザキゴザックのフリーパスをもっている
60就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 17:45:23
南山コンプ
なんてこの世にありません
61就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 19:12:30
またお決まりの返事だね
南山コンプ乙
62就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 19:42:48
俺は南山なんだが、
正直世界制服できるような気がしてきた!
今なら北朝鮮〇民軍と戦ってもかてそうだ
63就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 12:59:28
偽南山乙
64就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 18:22:19
>>63
ごめんなさい
65就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 19:42:33
Fランが偉そうなことを言ってはいけません
66就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 19:53:18
ついに東海が謝罪www
67就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 20:44:39
正直、
【偏差値】南山>東海

【実績】東海>南山

だとおもう。
68就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 20:53:39
南山コンプぉっ
69就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 01:22:21
実績ない大学かわいそ
70就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 16:54:55
南山は就職いいのに、管理職や社長数が全く皆無なのはどうして?
71就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 07:41:34
奴隷要員だからw
72就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 20:49:11
南山、大東亜帝国の東海すら実績で負けるとは…
73就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 20:51:25
南山コンプ乙
東京信者はかわいそう
世界の中心は名古屋なのに
74就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 21:10:16
東海って偏差値の割にはかなり就職状況イイよな

なんで?
75就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 21:15:35
南山の付属高校から東海大に行った俺は・・・・・・

>>74
就職課が鬼。
76就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 21:21:48
>70
就職いいといっても人気企業は女子一般職ばかりで、男子で人気企業に決まる人は
めちゃ少ない。就職がいいように見えるのは女子が一般職で多数採用されるから。

管理職数が少ないのは南山卒の男子社員が少ないからでないの。
77就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 21:40:57
企業奴隷にはならないのさ
南山は貴族だからね
78就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 21:45:13
フリーターこそ真の貴族ですから
79就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 22:03:38
南山は名古屋の貴族です
フリーターは飢族です
80就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 17:18:41
南山生だがこの大学は行かない方がいい
視野が狭くて閉鎖的な奴らが多い、就職も日大以下だし
そもそも男が行く大学じゃない
81就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 17:46:06
俺もダチに南山がいるが、ここはどうなんだろう。
82就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:14
南山コンプ乙
83就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 20:59:47
南山vs東海ってスレタイ見て、
南山高校vs東海高校かと思ったよ。

名古屋出身のヤツならそっち連想するよな?
84就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 21:36:05
>83
うんw
85就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 00:28:12
>>80
確かに就職はひどいね。ブルジュアな女子みたいに大学卒業だけで
終わればいんだけど...。
86就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 09:30:02
65〜慶応大65.33(医学部含む。1教科〜3教科受験ww)
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0
54〜國學院54.30
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 龍谷大53.17 
52〜駒沢大52.00 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60
50〜東洋大50.71 立正大50.14
49〜亜細亜49.80
48〜帝京大48.66
87就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 11:08:47
人気企業・公務員に強い大学(東海地方の文系大学) ソースはAERA2003の主要大学就職力徹底調査 

数値は卒業生に占める人気企業・公務員就職者の割合(%)

【20%以上】 名大法学38.5%  名大経済33.8%  名大文学21.5%
【19%】
【18%】
【17%】
【16%】 三重人文16.7% 名市経済16.5% 名市人文16.3% 南山法16.0%
【15%】
【14%】
【13%】 愛大法学13.8% 静岡人文13.4%
【12%】
【11%】
【10%】 南山経営10.7% 南山経済10.6%
【 9%】 愛県大文 9.5% 南山外語 9.2%
【 8%】 中京大法 8.7% 愛学大法 8.2%
【 7%】 名城大法 7.8% 愛県外語 7.2%
【 6%】 中京社会 6.1% 愛大中国 6.0% 
【 5%】 南山人文 5.9% 中京経営 5.3% 愛学情社 5.2% 
【 4%】 愛学大文 4.9% 愛大経済 4.6% 中京大商 4.5% 愛大経営 4.4% 中京経済4.4% 名城商4.0%
【 3%】 愛大国際 3.6% 愛学大商 3.2% 愛大文学 3.0% 中京大文 3.0%
【 2%】 愛学経営 2.5%
88就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 19:30:50
>>70
疑問があるなら自分で調べてごらん。
いかにインチキ臭いか分かってくるよ。
89王将:2006/08/18(金) 21:46:13
ここで王将わかるやついないのか

王将モードスタートしないかw
90就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 22:54:23
ばか南山あげ
91就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 19:54:10
ここにも南山ww
92就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 21:53:58
うわ〜、、、こりゃヒドい。
これがインチキ法政大学の序列です。
すべての学部でビリ独り占め。
もう、MARCHから追放しましょう。

マーチ学部.序列(文系33学部・理系7学部) 代ゼミ偏差値2007 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

   <マーチ上位>           <マーチ中位>           <マーチ下位>
1位 中央 法学部  63.7    12位 明治 経営学部 59.5    23位 法政 国文学部 57.4
2位 立教 法学部  62.2    13位 明治 情報コミュ59.5    24位 法政 経営学部 57.4
3位 立教 社会学部 60.9    14位 法政 法学部  59.2    25位 青学 経営学部 57.2
4位 立教 経営学部 60.8    15位 立教 観光学部 59.2    26位 法政 社会学部 57.1
5位 中央 総政学部 60.6    16位 明治 文学部  59.1    27位 法政 福祉学部 57.1
6位 明治 政経学部 60.4    17位 中央 文学部  59.0    28位 青学 経済学部 56.9
7位 青学 国政学部 60.4    18位 青学 文学部  59.0    29位 法政 経済学部 56.7
8位 明治 法学部  60.2    19位 明治 商学部  59.0    30位 立教 コミュ福祉56.4
9位 立教 経済学部 60.2    20位 立教 現代心理 58.8    31位 法政 文学部  56.2
10位青学 法学部  60.2    21位 中央 商学部  58.4    32位 法政 人間環境 55.5
11位立教 文学部  60.0    22位 中央 経済学部 57.5    33位 法政 キャリデザ55.1

1位 明治 農学部  56.8    4位 青学 理工学部 54.6    6位 法政 工学部  52.4
2位 立教 理学部  56.8    5位 中央 理工学部 54.4    7位 法政 情報学部 52.0
3位 明治 理工学部 56.6
93就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 19:08:19
【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 愛知淑55.28 東邦大55.14 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0
54〜関西外54.50 國學院54.30 白百合54.00 同志女54.00  
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.50 中京大53.42 龍谷大53.17 フェリス53.00
52〜愛知大52.80 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20 駒沢大52.00 
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 共立女51.00 昭和女51.00
50〜松山大50.80 安田女50.75 東洋大50.71 立正大50.14
----------------------------------------------
49〜東海大49.80 亜細亜49.80 大妻女49.80 名城大49.23 
48〜帝京大48.66 実践女48.50 甲南女48.00 
47〜跡見女47.50 国士舘47.00
46〜大東大46.85
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
94就職戦線異状名無しさん
おいおい、南山って、あの北朝鮮の大学か?
だったら、本当の序列をお教えしよう。

立教≧明治>青学>>>中央>>法政 >>>>>>東海>>南山=金日成総合大学

ばかチョン君は早く日本から出てってね。