【証券】 ディーラー職採用専用スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
人生を相場に賭ける漢たち集合!!


★前スレ
【証券】 ディーラー職採用専用スレ1.1
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142386962/

☆関連スレ
デイーラー・トレーダー集まれ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1121532161/
【黒色の】証券リテ ブラックホールへ18匹目【人生】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152777211/
【ブラック】証券リテブラック度ランキング【常連】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151862059/
2就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 18:29:06
前スレ>>530より

自己屋リスト〜2006年4月改訂版〜
(先物も考慮してます・一人だけすごいディーラーが居ても認めません)

超激しい
アーク・藍澤・光・三木・山丸

激しい
安藤・岩井・極道・大成

ぼちぼち
HS・内藤・のぞみ・丸八・山和

もっとがんばりましょう
ウツミ屋・エース・永和・共和・黒川木徳・三晃・そしあす・堂島関東
成瀬・日の出・丸和・水戸・明和・山二

ショボイ
その他大勢

ディーラー養成学校
赤木屋・十字屋・豊
3就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 18:29:50
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ  <ディーラー志望集合!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
4就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 21:01:26
1乙
5就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 01:04:07
>>2
IRのソースを添付してもらわんことには、信頼性ないね。
6就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 01:32:55
ホームページで去年、一昨年の損益調べようとしてみたけど。
飽きた。

アーク
http://www.ark-sec.co.jp/
見つからない

藍澤
http://www.aizawabtc.com/
7382(4114)

光証券
http://www4.ocn.ne.jp/~hikari99/index.html
見つからない

三木証券
http://www.miki-sec.co.jp/
2266

山丸
http://www.yamamaru.co.jp/
見つからない(2312)

7就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 01:33:25
安藤
http://www.ando-sec.co.jp/
見つからない

極東
http://www.kyokuto-sec.co.jp/
3887(5802)

内藤
http://www.naito-sec.co.jp/home/top.php
見つからない

丸八
http://www.star-trade.net/
2507(2632)

水戸
http://www.mito.co.jp/
1046(993)
8就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 13:16:55
で、結局このスレに内定者はいるのか?
9就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 15:12:07
はい、ニートレーダーならここにおりますが。
10就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 15:14:13
>>9
もうかりますか?
11就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 02:02:38
>>2
の、養成学校はショボイより下?
12就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 10:02:12
>>2
大成は赤木、十字、豊より↓じゃないか?
いまどきHPがないなんてしょぼすぎだろ。
13就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 11:12:27
>>12
そこで判断すんのかよw
1412:2006/08/09(水) 11:20:40
ま、あくまで俺のシステム手法だからいいんだけど
15就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 12:06:34
地場辺りをランク付けして欲しい。
赤は豊、十字とかと一緒?それ以下はないの?金山とか三栄とか
16就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 13:19:08
そういうの調べる所からが就括だろうがニート予備軍。
17就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 14:55:57
だから調べてもわからないから聞いてるんだろうが。知らなかったら口だしするなや
18就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 15:23:19
そんなことも調べられないんじゃこの仕事向いてないからやめろや
19就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 17:01:06
普通の人には簡単に調べられないと思います。
20就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 17:31:30
学生とかは普通にわからないだろ?
21就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 19:08:49
とりあえずディーリング部門の収益調べれ。
いまどきHPでIR晒してないとこはイタダケない
ましてはHPないのはヤバイだろ
22就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 00:10:35
>>19
>>20
普通の人はいりませんから
23就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:32:37
この世界に憧れつつも、まっとうなIT関連企業の内定貰ったので、
とりあえずはそちらに行きます。スペック的に外資のディーラー職なんて
とても受からないので、諦めて最初から受けませんでした。

このまま兼業投資家としてやっていくのもいいと思ってはいますが、
やはり心残りはありますね。もっと相場の勉強して、実力つけて、
自信を持てるようになったら、そのときは転職を考えるかもしれない。
(一生かかっても無理かも・・w)

今は来年からの職に近いIT関係の勉強と相場の勉強を両方こなしてます。
なんだか平凡な人生になってしまいそうだな、と軽く感傷に浸りつつ・・。


理系ということもあるし、証券のリサーチやアナリスト関係の職に
やや興味はありますが、やはりこういった仕事と実際の取引はまったく
別物だと思うんで、やめておきました。
24就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:55:47
>>23
理系の大学から某大手電機メーカーに入り
IT業界を覗いた後にディーラーになった俺から一言言わせてくれ



ディーラーはいいぞ
2523:2006/08/11(金) 22:11:31
>>24
もしかしたら僕の数年後はあなたのようになっているのかもw

ディーラー職へはどうやって転職されたんでしょうか。
ここの上に書いてあるような地場の証券会社に中途入社されたんですか?

僕は地場証券も考えたのですが、やめておきました。当たり前のことですが、
優良企業の総合職→地場証券はありえても、逆はないですからね。

ただ、あまりにも資金が少なすぎてどうにも、こうにも・・。
本職・相場共に最善の結果を出し続けても、経済的に余裕ができるのは
30代になってからですからね。
2624:2006/08/11(金) 23:44:39
>ディーラー職へはどうやって転職されたんでしょうか。

初心者でも採用してくれる地場に行きました。
転職じゃなくて就職ならいきなりディーラーになれるんだからその方がいい。

30代になるまで・・・今22歳か?
ディーラーになれば22〜30までの8年間の収入を1,2年で稼げると思うよ。
27就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:42:17
これからはアーケード商売が流行るから今のうちに資金貯めとけ。

アーケードとは英語のTrading Arcadeの略で、自分の個人資産を運用したいトレーダーの
皆様にプロ仕様のディーリング施設を貸与し、アップデートな相場情報を提供するサービスです。
また、住商エレクトレードでは、将来プロのディーラーを目指したい方々が実戦に近い環境で
トレードを学べる、金融・投資教育の機会も提供する計画です。

28就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:47:09
証券会社でやってるとこあるよ。ただ板と発注システムの速さは取引
所会員ならではのものがある。あと手数料ね。現状の手数料水準だと
個人でディーリングは難しいね。
29就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 00:58:59
SGXのローカルズみたいなもんか。
別にもうプロも個人も環境に差異がほとんどなくなってきてるのに、ディーリング施設与えられたら
利益が飛躍的に伸びるなんて妄想してたらお笑いもの
30就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 01:23:08
>>23
まともな判断だ。
実際にやって来るのは、憧れだけで突っ走って散ってしまう
愚か者どもだ。
31就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 15:37:13
>>2
激しいって何?
意味をくわしく。
32就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 16:11:28
相場だけで生涯食えるディーラーってのは
結局10人に一人とよく聞くけど実際そんなのもんなんでしょうか?
9割は首ですか?

>>29
端末使うかどうかで
板のりのスピードが違うらしいよ
ブレイク狙いのスキャルパーには死活問題なんじゃないの?
俺はそれやら無いから関係ないけど
33就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 22:08:04
なぜデイトレしか頭にないのか
34就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:06:48
情報端末はまだ法人ディーラーの方がニートレーダーより部がある。
法人とニートレーダーがインフラ面で同水準になるにはもう少し時間がかかるかな。
35就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:10:54
ディーラーなんてお勧めせんよ
36就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:48:34
>>34
情報端末なら、恐らくディーラーもコスト分は払ってるだろうから、
個人でも直接、情報ベンダーと契約すればいいんじゃないだろうか
37就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 11:56:06
>>36
ロイターやブルームバークを個人で契約すると結構かかるけどな。
専門ニュース端末や場合によっては業界紙・雑誌なども情報としては
あってもいい。 まあ、ここまで本格的にする必要もないけどね。
3824:2006/08/13(日) 15:05:46
東証端末さへあれば情報端末は別に無くてもいいけどなぁ
先物のチャートぐらい見れた方がいいか
39就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 15:28:21
ディーラー、ニートレーダーのどちらがいいか、なんて一概に
いえないよ。
ディーラーにはディーラーの優位な部分もあればニートレより
も不利な部分もあるし、ニートレにも同じことが言える。
どちらの立場でも利益を上げることはできるし、どちらの立場
でも利益を上げられる人が長生きできる人なんだけどね。
どっちがいいかは、自分が人とワイワイしたいタイプなのか、
黙々と仕事に集中したいタイプなのかについての方が重要だよ。
俺は家で黙々と取引という名の入力事務をこなすよりも会社で
みんなとギャーギャー言いながらやってる方が性に合ってるか
ら充実しているよ。でもそうじゃないタイプの人にとっては気
が散ったりするだけで不利に見えるな。
40就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 17:59:12
法人ディーラーの場合は金というより相場そのものが好きでないと続かない。
金を儲けたいのであればニートレーダーの方がいい。
41就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 18:27:34
5億稼いだから一般企業に戻るよ
全然違うやりがいのある仕事しようかなぁ
42就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 20:33:22
出来るのか?スキルがないだろ
43就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 21:08:43
小さい会社のディーラーから一流外資に移った成功者いないの?
44就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 21:34:57
俺も気になる。
小さいにも色々あるけど、相当下からだと・・どのぐらいまで行った人いるの?
45就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 22:01:46
みんな勘違いしてるけど小さい会社の方が歩合が良いんだ。
中小地場のディーラーで年収1億なんて石を投げればあたる感じでいるよ。
46就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 22:20:44
うちは1千万以上稼ぐとインセン65%
47就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 00:05:56
ぐだぐだやってる暇があれば相場張ってみろや、臆病者。
為替だったら24時間オープンだ。
48就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 00:57:58
歩合は中小!
首になりやすいのは?
システム的な面ではやはり大企業が上ですか?
49就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 01:46:22
>>43
年収3億だったのが10分の1になったのがいますよ。
年収ダウン&勤務時間大幅増、が成功と言えるかどうかは分かりません。
時給でみると20分の1の生活水準になっています。
私から見たらネームバリューのある会社よりも、地場で時給20倍になるほうがいい気がしますwwww
50就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 09:43:23
腕一本の世界で寄らば大樹の発想はありえないと思うよ
信じられるのは組織ではなく自分の力かと
51就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 10:33:24
やっとディーラーになれたよ。みてろよ。お前ら
52就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 10:36:15
自分が嵌め込まれないようにしろよ
53就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 10:36:56
連体保証人って何処でもあるんですか?
それは何の為にあるのか詳しく教えて下さい
54就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 10:39:53
>>53
どこでもあるわけじゃない

何の為かは?
損失を出し、補填しきれない時に保証人から取る為。
55就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 13:21:11
連ジョにハン押してみいや。損出したらすぐに債権が回収専門のヤクザ
まがいに回される。あとは地獄の底まで追い込みや。保証人が首くくっ
ても移植ブローカーにモツが持ってかれるんや。それでも足らんかった
ら親戚子々孫々まで取立ての手が回るんや。兜町てなあそういう世界や。
ニート予備軍が来る所やない。守るべきもの、失うものもない人間が
人生を賭けて挑む賭場や。負けたら最後、骨のまで残さず食い物にされ
るで。
56就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 13:25:45
>>55
>守るべきもの、失うものもない人間
ワイアットアープじゃないんだから・・・
57就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 13:36:54
やっしゃ!お前らに宿題や。
↓は時代小説やけど相場師のリアルがわかる良書や。
『珈琲相場師/D.リス 著 松下 祥子 訳/早川書房』
9/1の始業式後の学活までに感想文を提出しろや。
58就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 13:43:06
マーケットの魔術師を読めよ。
優良な実践録だ
59就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 13:59:15
マーケットの魔術師もいいけど、天才と称されるトップトレーダーたちの
華々しい部分ばかりで、現実のマーケットの大勢を占めるモガキ苦しむ相
場師たちは登場しない。
60就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 14:16:19
ならマネー革命を読めば良いじゃないか

それか天才たちの誤算とLTCM伝説でも良いぞ
こちらの二冊の方が良いかもな
失敗する人間は自ら失敗をするベクトルに向いていくのが良く分かる。
61就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 15:35:13
>>54
ありがとう。
大体なん割ぐらいの会社が保証人必要?なんですか?地場関係なしに、大中レベルの会社もあるの?
62就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 19:18:13
>>53
身元保証人の間違いでは?
ルールを守った通常のディーリングによって生まれた損失は、
過失ではないので補填などする必要はないと会社から聞いた。

連帯保証人は制度的にないから知らん。
そんな会社あるんかいな。
63就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 21:20:17
>>62
身元保証人が正解だね

>>61
身元保証人は大抵どの会社でもいる
金融関係は二人が多いかな?
64就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 12:32:48
連帯保証人を取るところあるよ。印鑑証明付きってところもある。
さらに血縁以外から連帯保証を出せ、という狂気じみた会社もある。

大手の銀行や証券でのディーリング部門は安心できるが、中小や地場、
商品業界だと「??」という採用契約もあるからね。
65就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 12:53:50
>>64
>連帯保証人を取るところあるよ。

少なくとも証券では連帯はない

>印鑑証明付きってところもある。

ちなみに身元保証人でも印鑑証明はいるから

>さらに血縁以外から連帯保証を出せ

血縁から二人出しても意味が無い


>大手の銀行や証券でのディーリング部門は安心できるが

収益が達成できないと即リテール逝きですが何か?
66就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 12:57:13
結果を出せば良い。
67就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 13:21:46
>>65
身元保証人では印鑑照明まではいらん。
血縁は親と親戚から出せば十分意味があると思うが。
リテール逝きが悪いのか? 職場の確保はされてんだからありがたいと思わん?
68就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 14:27:57
そりゃ証券会社は東証正会員だけで100数十社あるんだから
保証人に関することも各社まちまちだろ。
しかし少なくともディーリングで大損物故いても
犯罪行為さえ犯さなければ保証人に累が及ぶことはないよ。
69就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 14:39:47
>>68
それ本当?よっぽどの違法行為さえしなければ大丈夫?
連帯が適用されるのは、明らかな違法行為の場合だけですか?大きく損害だしても会社負担?教えてください
70就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 14:52:17
当然請求される
71就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 15:17:39
>>69

>連帯が適用されるのは、明らかな違法行為の場合だけですか?

イエス。証券取引法違反、もしくは社内ルールから逸脱でもしない限り大丈夫。

>大きく損害だしても会社負担?

会社によってまちまち。

それより君みたいな心配性で教えて君な人間はディーラー向いてないからやめたほうがいいよ。
72就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 15:42:26
身元保証に関してはどの業界でも採用時にはやるから特に問題はないが、
連帯保証だの印鑑証明付き身元保証が要求されると、親でも「?」と
思うよ。保守的な親なら勤務先についていろいろ聞いてくるだろうね。
73就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 02:18:02
結局次スレに落ち着いてるのか...

>>2でいうと新卒取ってるのは
三木・安藤・岩井・赤木屋・豊ってとこかな?

というか俺が受けたのがこんだけだ。
んで一社から内定もらえたけど、他社は結構踏んだり蹴ったりだったな。
74就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 02:29:09
赤、豊はわかるけど、岩井とかは、新卒でもトレ経験あり?
75就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 20:03:28
全部落ちたから留年して来年また受けるぜ!!
家でトレードしててマイナスだったから来年プラスにできたらね。
76就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 21:51:57
>>75
会社選ばなければ受かるとこあるよ
77就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 21:53:33
家でトレードしててマイナスだったって、お前別の道考えたほうがいいって。
78就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 08:50:05
個人よりディーラーの方がツールの面で圧倒的に有利だから
就職したら勝てるように成るかもよ
自分が何番目に並んでるか解るから
早い順番の注文はそのままで後の順番の分は取り消して
一円抜きやりやすいらしい
発注スピードも違うし
79就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 12:08:18
>>76
どこ?

>>77
うっせ!! でもここ1ヶ月はプラス
80就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 15:44:27
>>79
すまん。会社名を具体的にあげることは出来ないが、新卒からだと、あと4、5社はある。
ネットで証券会社調べれば結構わかるよ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 16:35:46
>>78
文抜きしてるやつはディーラーにはむいてないお
82就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 18:06:58
新卒かつ未経験ならどこがあるの?
83就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 18:35:31
>>78
ツールがどうのこうの言う奴も、この世界じゃ生き残れない典型だな。
84就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 20:18:54
>>82
自分で調べなさい。
俺は62社調べたら4社ぐらい見付かった
85就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 23:24:59
赤、豊、三木、安藤、岩井、

あとそしあすもだっけ?
86就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 14:34:15
>>85
その中で働くならどこがいいと思いますか?
87就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 15:26:51
安藤:職場が綺麗
88就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 17:16:00
各社の給与体系とか、トレード環境の違いをまとめてくれYO
89就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 17:19:04
三木の最終まで進んだが、結局給与やトレード環境なんての分からなかったぞ。
90就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 20:06:25
職場が綺麗なのはいいね。
岩井とかいいんじゃない?でも赤木とかで、親身に教えてくれそうな所に行くのもありかと・・
俺は3つ内定もらって、1番小さいとこにした・・・
91元赤:2006/08/23(水) 20:13:51
>>88
>赤木とかで、親身に教えてくれそうな所に行くのもありかと・・

何一つ教えちゃくれない
しかも今は契約後に

「退職後一年間は同業他社では働かない」

という制約をさせられます
92就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 21:42:47
まじ?それ。
でもよく赤から他社ってきくけど・・・1年間我慢するの?それとも違約金?
93就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 21:47:30
>赤から他社ってきくけど・・・

あまりにも流出しすぎたからじゃないでしょうかね?
ま、会社側に立てば心情としてはわからんでもないが・・・

契約期間を超えて拘束することは(ディーラーの場合は)無理ですので
法廷で争う気概があればOK
94就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 22:14:04
赤の実情が外部に知れ渡らないようにしたいんだろ。
実際同業他社では評判悪いし。
95就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 00:35:55
>>93 >>94
貴重な情報ありがと。
その他の地場の同業社からの評価とかわかります?
豊、大成、十字、三栄あたりとか
96就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 19:49:18
豊=無難
大成=すげえ人が居る
十字、三栄=・・・
97就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 22:34:38
某社のディーラー面接に行ったら、
東証端末の板だけで取引していると言っていたけど、
俺の手法は日足、分足、ティックチャートなどのチャート中心なんだよ。
手法が違いすぎるんだが、それでもディーラーになりたい。

ディーラーはどの会社も板だけで売買するの?
チャート見ながら取引できる会社ないですか?

各社のトレード環境を知っている人教えてください。
98就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 22:39:41
>>97
板だけ見て売買てマジで?
99就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 22:48:29
>>98
普通じゃないの。
チャートとかニュース見れるけど、そんなのほとんど見ない。
板に集中してる。
100就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 22:55:42
>>99
じゃあインデックス買いなのかなあ?
限界あるように思えるけど・・・
101就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 22:58:42
>>97
ちなみになれると板だけでも売買出来るようになるんだなこれが・・・
102就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:02:49
>>101
数tick抜くんなら見ていれば良いけど、
ディーラーがtick抜きするとは思えないし・・・
103就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:06:31
>>102
一階に槍はディーラーの得意技ですが。
104就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:08:08
>>102
それが出来るようになるんだって、不思議と
105就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:08:28
板だけで売買なんて実際無理。おれもチャートとテクニカル指標の
複合シグナルで仕掛け、ザラ場の板情報をエクセルで統計してる。
外資や日系大手はシステム部門と密接に連携して最適なシステムを
つくりだしているのに、板だけで売買なんて曲芸かよ地場は。
106就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:13:17
>>105
板と選択テレビとクイック(先物の板だけ見る)だけで月1億稼ぐ時もありますよ。
勝てば官軍よ。
107就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:17:33
>>103
ディーラーて見せ板やってない?
108就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:37
ザラバスクリーニングとかどうしてるの?ランキングから銘柄
引っ張ってくるなんて熟女に乗っかるようなもんだろ。
おれが好きなのはまだ誰も気付いていない幼女なんだが。
109就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:39
>>105
>板だけで売買なんて曲芸かよ地場は。

たしかにそうおもうけど、7割方の人間がそれを出来るようになるんだ。
俺も個別のチャートなんか一切見ない。
だけど板の変化には異常すぎるほど敏感。
110就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:21:07
>>107
やったら即刻首。やってるのはアホ個人。
111就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:24:46
>>110
やっぱり証券法に触れる事はやってないか

板だけ見て判断なら売り規制中のゴメスを買い支えてみるとか
112就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:26:07
姑息な手を使うのは個人だから
113就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:29:21
内部管理者がマンツーマンマークするのに悪いことなんてできないよ。
悪いことするならデイトレーダーになります。
114就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:30:20
ディーラーて225先物でヘッジ掛けたりするの?
115就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:52
>>114
ポジションのデカイ人はするらしい
11697:2006/08/24(木) 23:42:28
>>102
憶測・雑音いらないから。

>>105
地場だけなんですね。某社も地場です。

>>104
>>106
>>109
そのコツは言葉で説明できる種類のものなの?
117就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:46:56
>>116
プロ野球選手にヒットやホームランを打つコツを聞くようなものじゃないかな
118就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:49:10
>>116
いやなら落としますよ。
119就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:52:06
1円抜きでも言葉だけで言い表すのって少し難しい
120就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:53:29
>>116
俺の場合、玉の出し入れに敏感に成りすぎて速く投げたりすることある。
(確かに分足でみたら投げなくてもいいところでね)
その辺は板商いの弊害かもしれんね。

俺は2円抜きぐらいが身体に負担かからないから好きだけどね。
121就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 00:53:44
みんな大手いかないの?きいたことない会社ばっかなのはなぜ?
122就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 01:25:15
立花って経験者だけなんだね。

>>121
キャリアだけしか募集してないでしょ。
岩井、極東、内藤はそれなりに名の通った証券会社だ。
立花は石井久の高名があるんで知られているね。

プリヴェチューリッヒ、ステートストリートでトレーダーの募集してる。
セントラル短資はもう終わってる。
123就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 09:37:43
個人では年収数十億とかは何人かいるらしいけどbnf cis uoa
業界ではどれくらいもらってる人がいるの?
年収千億単位の日本人ディーラとか一人くらいはいそう
124age:2006/08/25(金) 10:47:13
>>123
いるわけないだろ。
いつかのスーパーサラリーマンで年収100億
稼いだ額はしらんが
125age:2006/08/25(金) 10:50:16
確かに板だけ見て売買って曲芸ですか??
でもまぁ出来ない事はないって気がする。
一斉に買いが入る時は見逃さないだろうから、
個別銘柄ってよりは指数見て大型銘柄売買する時と変らないかもな
126age:2006/08/25(金) 10:51:39
指数見てから売買するよりも、もしかしたら早く動けるかもしれないって感じがしてきたよ。
地場ディーラーやるな!!
127就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 11:11:56
ゴメスとかアルクなんかは場中板だけ見ていれば良いと
今はね。
128就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 14:16:56
 
オラ!9130/T共栄タンカーきてるぞ、オラ!
買え買え買え!
     買え買え買え!
         買え買え買え!
129就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 14:18:40
買い煽りには売れ
売り煽りには買え
130就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 15:08:31
131就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 15:14:43
>>126
その前に受かるのか?
132就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 18:53:15
一般信用手数料無料のところが出てきたからニートレでよくね?
133就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 22:26:50
>一般信用
134就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 22:32:53
>>132
買いだけなら現物だけでいい。

それよりツールの出来が良くて鯖が安定している所がいい。
APIが公開されていたら尚良い。
135就職戦線異状名無しさん :2006/08/27(日) 12:24:52
お前ら、ほとんどのディーラーは板だけだぞ。
136就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 13:40:44
何でチャート使わないの?
地合い読んだ方が抜ける金額が桁違いだと思うんだが?
潜在的な収益が10倍から100倍くらいは違うと思うよ
137就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 13:42:34
なわけない。
138就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 13:50:14
機関も先物でヘッジを掛ける事あるよな
139就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 13:51:44
>>136
tickチャートは見るでしょ
まさか理論株価からどれだけ離れているかだけを見てる人はいない筈
140無免許電気工事士について:2006/08/27(日) 13:52:04
無免許電気工事士について

最近のエアコンの業者さんは本当に免許を持っているのだろうか?
自分は、エアコンの取り付けのアルバイトをしていました。
エアコンの取り付け業者は一台につき約6000円〜7000円の
手数料をもらって大手電気メーカーから委託されて電化製品の
取り付け等を行っていますが、業者の中には無免許免許無しで
ケーブル配線をブレーカーに接続する工事を無免許で行って
いる業者も少なくないと思います、電気の法律を無視した
行為です、業者さんは無免許電気工事士を排除しなさい。
もしも電気火災、電気事故で人の命を間違って奪ったら
どう責任をとるのでしょうか?いいかげんな事は辞めて
ほしい、それと電気製品を設置してもらう場合は電機
工事士の免許状を提示してもらった方が確実だと自分は
思う。
141就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 16:15:44
ディーラーになるためには英語力が必要ですか?
142就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 16:36:55
TOEIC700くらいは欲しいところだ
143就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 17:00:39
>>136
チャート見るのめんどくさいじゃん。
東証端末の板と情報端末のチャート画面と発注端末の発注画面の
3箇所で同じコード番号打たなきゃならんなんて面倒。

x分足チャートは先物しかみないんじゃないの普通。

>>139
理論株価って何?
144就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 17:01:16
>>136
そのとおり。だから今は個人の方が1枚も2枚もうわてだよ
145就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 20:18:55
>>142
700も必要なんですか?
146就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 20:40:51
>>143
理論株価とは?
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%FD%CF%C0%B3%F4%B2%C1?kid=22232

チャートは見るけど指すかどうかはザラ場を見て判断するよ。
俺の場合はね。
勿論個人売買だよー学生だからね
147就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:26:29
学生のはなしに興味はないから。ロムってろよ。
あまいらの憶測や意見はノイズでしかない。
148就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:48:40
投資手法いう観点で見たら様々だ
学生もプロもニートも無い。
パフォーマンスが全ての実績という定規のみで測られる世界
149就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:50:54
>>147
lここは就職板なんですがねえ・・・
おたくのトレード年数を聞きましょうか
150就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:10:19
>>149
が言ってる事は確かに正しい…
151就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 02:02:57
じゃあニートレやってろよ
ディーラーとニートレが同じだと思ってる時点で学生丸出しなんだよw
ここは就職板なんだろ?おまえの手法なんて書いて誰が興味もつんだよ
リアルでディーラーに話を聞きにも行けないような行動力のないゴミ学生
152就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 03:06:53
↑凄いいいようだね。リアルで嫌われてるでしょ?
153就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 03:09:17
学生丸だしだったらなんなんだ?社会人なら大変偉いのですか?
ディーラ-に話し聞き行きました。それに学生でもない。ネットだからって強がらないでね。
154就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 03:13:14
>>151
この時間に書き込むって事は、現役ディーラ-ではない。学生でもない。
仕事してる?
155151:2006/08/28(月) 03:45:52
ディーラー>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>学生
156就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 03:46:30
ちなみに俺は現役www
157就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 03:59:24
SEとディーラー 給料は?仕事内容は? どっちがまし?
158就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 04:29:44
まぁディーラーやってるやつは確かに性格悪いやつも多いが。
159就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 06:08:54
学生だけど俺がスクリーニングする時に使う指標がコスモ証券の戸崎さんとほぼ同じ・・・
160現役証券ディーラー:2006/08/28(月) 18:44:29
>>157
どっちがましって・・・・

ディーラーとSEなんてお前
木星と冥王星ぐらいの違いがあるわい

月給 = 下手したらSEの年収の1/2
労働時間 = SEの1/4
161就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 19:10:28
>>160
実力のあるディーラーはな。

普通のディーラーはもっとしょぼい

ちなみに、為替ディーラーの労働時間は18時間。
162160:2006/08/28(月) 19:23:47
>>161
しょぼいディーラーの例を挙げたんだが・・・
実力のあるディーラーの月収がSE年収1/2の訳無いだろ?

普通のSEが2千万とか貰ってると思うか?
平均でみたってせいぜい6〜7百万、殆どの底辺は350〜500万だぞ
163就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 19:26:05
SEの労働時間は24時間休みなし
164就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 21:19:16
ディーラーなんて不安定な仕事よりも辛くても苦しくてもSEの方がいいに
決まってる。
165就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 21:49:27
>>162
じゃ、しょぼいディーラーの月収が300万とかなのか?www
166就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 21:57:25
ゴミ:年収200万
チンカス(赤・十・豊の平均レベル):年収1000万
普通:年収5000万
ぼちぼち:年収1〜2億
エース級:年収5億以上
冥王星:年収10億以上
167就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 22:00:09
>>162
フルコミッションだと1億超える人もいるしな。
ウォールストリートで10万ドルプレーヤーは並み扱いだそうだが、
日本で1000万円プレーヤーは並扱い

1億オーバーになるとディーラーとして会社にしがみついてるのが馬鹿らしくなるそうだ。
FAの人だと精々3年ほどしかいないそうだし
168160:2006/08/28(月) 22:10:50
>>165
いくらしょぼくても(契約や事業主なら)月200は固いだろ?

>>167
>1億オーバーになるとディーラーとして会社にしがみついてるのが馬鹿らしくなるそうだ。

へえ、初めて聞いたよ。
元々会社にしがみついてる1億プレイヤーなんているのかね?
169就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 22:27:13
>>168
フルコミッションは完全歩合だから報酬の高さを維持するのに
物凄い労力を使うそうだ。
損失金全額自己負担の所だとリーマンの平均生涯年数の10倍くらい稼いで
少しの休養期間を置いてアナリストに転身したりする人もいるそうだが、
知り合いの証券アドバイザーから投信を買って悠々自適な生活を送るのが良くあるケースらしい
170就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 22:58:51
俺は昼の安定した仕事&兼業投資家でいくことにした。
いろいろ知るにつれ、結局はギャンブルでしかないことが
よーくわかってきたからね。
来年の春までに調べたいことは徹底的にやっておくつもり。
171就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 23:18:52
調整局面で飲み込まれる個人って多いね。

優秀な投資家&投機家ほど暴落を歓迎する。
シンプルな考え方で対応出来るからさ
172就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 23:31:11
藻前らオススメ銘柄を述べろ!
173就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 23:39:32
今日の下値で3813を指しとけ
174就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 09:40:43
おまえらオカマ野郎はグズグズ言ってねえでさっさとエントリーしてこいヤ
そんなんじゃそもそも向いてないんだけどな。
175就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 23:23:07
現役のブログにあったが
ディーラーつっても色々あるんだなぁ
176就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:09:41
そのブログ教えてたも。
177就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:32:49
簡単な検索すらできないやつにディーリングは無理だな
178就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:43:09
>>175
多分あそこだろうなと思って見てみたらそのとおりだった。

179就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 08:35:55
俺の知り合いのリテ内定者が
「FMとかディーラーは暗い奴がやるもので、やっぱ営業だろwww」
って言ってたんだが、どうなんだ?
180就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 19:49:21
ギャンブラーも普通に多い
181就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 20:09:13
>>179
だからなんだよw
182就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 20:12:39
リテ内定者=圧倒的負け組
ディーラー=圧倒的勝ち組
183就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 21:08:17
板見て売買するというのを説明すると
簡単に言えばその銘柄の参加者の行動を板で読むってこった
184就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 22:59:35
チャートが頭の中に入っていれば板見てるだけで売買可能。
185就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 11:36:09
やっと年収6000万だよ
なかなか億までいかない
30までには一本超えるように頑張りたい
186就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 21:13:36
ディーラー目指しているんですが、大手証券でなるにはどうしたらいい?
最初から地場とかで受けたほうが確実ですよね?
187就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 21:49:16
大手3社はディーラー職なかったんじゃ?
188就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 21:54:42
キャリアの方だけ。
地場から総合証券てのが普通でしょ
189就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:24:53
超有名一流企業で年収2000万と、すごくマイナーな地場証券で年収2億、
みなさんはどっちで働きたい?
190就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:35:37
地場2億。
世間の評価がどうだろーが、結局金はある
191就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:38:19
世間の評価が自分にとって確実に得する評価だとは言えないんだし
192就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 23:59:50
2億の方がモテルと思うよ
年収2000てのは
この世界にしては夢が無さ過ぎる・・・
たとえゴールドマンサックスでもかっこ悪いよ
193就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 00:57:56
ディーラって言っても こういう会社はどうなんだろう?

ttp://www.m-time.jp/request/index.html
194就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 01:28:29
>>193
どうしようもない会社っぽいなwww
195就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 01:31:14
資金百万で 一月から参加 今現在30%のパフォーマンスだけど
こういう俺はディラー面接受けてうかるのだろうか・・?
196195:2006/09/03(日) 01:44:37
二百万の間違い
197就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 02:12:31
うかるよ。会社選ばなければ
198就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 02:20:27
>>196
会議やって決まった銘柄を売買するだけってどうよ。
個人なら基本的に売買銘柄に制限は無い。
ロックアップされてる銘柄で売り出来ないくらいだ。
199195:2006/09/03(日) 02:50:07
>>198
すでに決まった銘柄しか殆ど売買してないかな。東1のしかやらないと決めてる。

たまに祭り銘柄に行くけどパフォーマンス安定しないから。
金曜の楽天は売り、ドテン買いで楽しかったけどw
200就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 03:14:07
木曜日の楽天の前場の方が楽しめたよ。
特売りが抹殺されたりして面白かった。

俺はサヤ取り銘柄しか売買しないけど
201就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 08:20:04
当然、まともなところに行けば、そういった銘柄は触れなくなる
202就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 14:47:44
まともなとこ

どの辺?
203就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 15:15:40
JASDAQは場口銭が高いから皆あまりやらないよ
204就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 18:41:03
ちなみにみんなは今年のパフォーマンスはどんくらいなの?
205就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 20:01:16
Profit Factor3.4

手数料を差し引いての数値。
206就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 22:53:06
3億くらい
だが最近
調子悪すぎ
207就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 22:58:28
>>206
いくらまかされてんの?

ってか最近難しい
208就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:35:01
>>205
うおっシステムトレードだ。
日本にもいるんだねえ。
大抵の人は金出してもロジックを絶対に教えてくれないんだよなあ
209就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:44:54
何言ってんのw
210就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:55:36
世界中にある投資手法を勉強しろよ
211就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:58:35
Profit Factorはシステムトレードのパフォーマンスを示す指標だろうが

素人ばかりかよ・・・
212就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:00:38
プッ
213就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:05:11
やっぱり株板か市況2に方がまともだな。
この板にはロイニーダーホッファーを知る奴も居ないだろうし
214就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:08:17
なんか痛いやつが湧いてるな
215就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:14:49
アホ学生無敵だなw
216就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 06:09:42
ディーラーよりニートレーダーの方が技術あるんじゃない?
217就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 08:41:51
半年も持ち堪えられずに辞めていくディーラーもいるしな。
複数のストラテジーを同時実行してる個人もいるから
ディーラーよりは上だろう。
218就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 12:52:32
育ててくれそうな証券とかないか?
219就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 13:08:28
そんな証券会社はありませんよ。
独学で勉強できる事は一杯あるし、本を買って来て勉強したら?
授業料と思って買えば良い
良書になればなるほど高くなるけど
220就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:04:25
教えてください。
ディーラーの人は手数料、又は諸経費でどれくらい取られますか?
221就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:09:26
フルコミッションでない限り何も要りませんよ。
大幅な損失を出したら一発でクビが飛ぶけど
222就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:14:16
えーと、質問が悪かったみたいです。ごめんなさい。
ワンショットに対してどれくらいかかるのでしょうか?
223就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:20:54
利益分から引かれますよ。
224就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:41:23
>>220
売買代金(片道)の10万分の3〜5ぐらいだと思うよ
225就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:43:07
>>224
ありがとうございます
226就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:59:45
>>224
げ、ウチより安いな
227就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 10:19:27
勉強するのに良い本って何?
「マーケットの魔術師」みたいなやつ?
228224:2006/09/06(水) 17:52:33
>>226
うそ?
往復でいう10万分の6〜10だよ

ウチはその上限の10万の10(万分の1)なんだけど
これより高いところあるの?信じられん
皆、他の会社より高いって文句言いまくりだよ

ちなみに東証ね
229就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:37:55
230就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 01:52:39
>>227
マーケットの魔術師も良い本だと思う。
俺も読んで色々と勉強になった。

これを読んでから
行動ファイナンスと投資の心理学

これを読むと良いかな
株式投資の新しい考え方


ロシア通貨危機の時にドル建てでルーブルを買ってて一日でクビが飛んだ外為ディーラーがいたそうだね。
231就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 01:54:26
>>229
TradePro良いよ。
使ってね。
232就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 23:36:49
上げげ
233就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 15:47:20
地場ってよくでてるけど、
地方だけの証券会社ってことかな?
234就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 15:53:25
東京にも地場証券あるよ

地元に密着した証券会社だと思ってる。
正しい意味は知らん。
235就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 18:39:12
証券取引所周辺と地元にしかないから地場なんじゃね?
236就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 21:32:43
取引所界隈の老舗、あるいは小規模で堅実経営、玄人気取り店などが地場筋と呼ばれる
237age:2006/09/10(日) 00:42:48
現役ディーラーの俺様が来ましたよ。
何でも質問を特別に受け付けてやろう。
特定されない範囲で質問に答えてあげるよ。
238就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 00:51:15
効率的市場仮説をどう思いますか?
239age:2006/09/10(日) 01:03:51
効率的市場仮説かぁ〜〜
株価は短期的には需給によると思っているので、俺は余り関心がないというか
どうでも良いね。
ファンダにいずれ帰属する事はあるだろうが、
結局は未来を予測する(大手機関投資家)が
適当に分析して私欲が混じるから
仮説が成り立つって思っている奴なんていないだろ。
長期的にはファンダ、短期的には需給でしょ。
240就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:20:12
ここの人達は結構まともだね。
やはりディーラー職とかって自分の仕事を
イメージしてるだけあるね。
早稲田のスレとか馬鹿だよ。就職活動を偏差値で考えてるやつら
ばかり。
241就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:22:57
まぁ中身がバカだからしゃあない
242就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:56:45
>>237
勤務時間はどのような感じですか?
243就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 04:02:32
>>240
早稲田で某社内定者ですが、馬鹿ばっかりなんで勘弁してください。

内容はわかりませんが、今年は比較的に楽に週活が進んだだけに
例年比1.5倍ぐらいうざくなる可能性があるんじゃないかと。

ディーラー職も希望者が増えてるっぽいらしいですけど
投資ブームの影響だって人事(複数社より)は言ってたなぁ

>>237
新人研修期間と内容について大雑把に教えてください。
そして、どれくらい我慢すれば自分の枠が与えられるとかも
分かる範囲&答えられる範囲で良いので、教えてくださいエロき人よ
244就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 04:25:37
>>243
アホっぽい感じとつまんない人っぽい感じは伝わった
245就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 04:29:23
>>243
内定してるんなら、それくらい面接のときに聞かなかったの
246就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 10:00:08
>>245
www
247就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 12:21:05
>>245
wwww
248237:2006/09/10(日) 22:37:14
>>239
株価は市場で決める
だが、適正株価は機関投資家が私欲で決めると思って間違いない
少なくとも、適正株価100万 現在の株価80万だから100万に上がるとは
思わないほうが良い。むしろ適正株価100万 現在の株価120万の銘柄のほうが
150万200万になったりする。
理論で勝てるなら誰でも勝てるって事だね。

>>242
勤務時間は、俺に関して言うと
朝8:00時出社。15:30〜17:30くらいの間に帰社って感じかな。
調べ事とか2ちゃんとかやって遊んで残っているのが大半www
朝は、みんな8:30までには全員いるなぁ〜〜
終わりは、人それぞれだと思う。社員ディーラーとかでも18:00までには
全員帰っていると思うぞ。

>>243
新人研修については、それぞれの会社で違うと思う。
持てるポジションも違うと思うな。
この辺は人事とかに聞いた方が確実だな。
赤木屋証券なんかは、ワンロット数百万とかって聞いたし、
ワンロットの激しい証券ディーラーのランク付け
見たいなのがどっかにあったから検索して見たら
249就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 23:35:33
ディーラーの社内での立場はどう?
やっぱりエリートって感じですか?
ちなみにどういうルートでディーラーになりましたか?
25072:2006/09/11(月) 18:15:23
>>249
ディーラーは実力主義だから、数字が全てだよ。
稼げないディーラーは肩身狭いし、稼いでいる奴は態度もデカイ。
俺みたいにね!!

ルートは、特定される可能性があるので余り言いたくないが、
有名私立大卒→証券会社以外の会社に入社→○年後某証券会社入社→○年後地場証券に入社
ってな感じかね!!
年齢:30〜40の間
年収:1000万〜1億の間
こんな感じかな!!
251就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 19:02:37
>>250
今日みたいな全面安の日はどうやって設けてるの?
252就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 19:19:39
私立大卒www
253就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:12:39
損失出した場合はどうすんのかいな?
254就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:18:12
ディーラーとトレーダーってどう違うの?
255就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:21:15
ディーラーは車を売る人
トレーダーは貿易業者
256就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 22:46:52
>>251
下がると思えば売りから入れば良い。

>>253
雇用形態によって違うんだが、給料が出ないだけだよ。
俺は、損失補てんはないよ。

>>254
ディーラーは自己売買部門の事を言うのだが最近はトレーダーとも言うね。
自己売買→ディーラー
他人の金→トレーダー がわかりやすいかな。
俺は、ディーラーがトレーダーの一部だと解釈しているよ。
ディーラーはトレーダーだけど、トレーダーはディーラーとは違うって事。

257就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 22:55:04
有名私立大卒ではなくても、大卒なら努力次第で入社可能ですか?
258就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 22:57:51
やっていけるかどうかは別として探せば入社は可能だと思うよ。
頑張って・・・
259就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 23:00:51
仮に10億稼いでも
会社に半分取られさらに
残りの半分国に取られるのに
何で相場師になる等
独立しないんですか


地場で
トップ張ってる年収数億の人達が
その点をどう考えているのか知りたいです
260就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 23:38:52
俺は、独立して家でデイトレなど一人でやるとサボりがちになりそうだし、
会社に行くって事がある意味義務感的な感覚があり、真剣に取り組める。
それに、一人よりみなでワイワイやっているほうが楽しい。

結局 株が好きなんだよね。好きだから、その話題で話せる仲間が多くほしいと
思うんだな。

年収億いってないけど、俺はそんな感じだな。
261就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:09:53
ディーラー続けていくには(首にならないためには)
月間利益どれくらい出さないといけないのでしょうか?
262就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:21:08
>>261
会社によりけりだよ

俺のところなんて月50万とかが続いたって首にならないw
263就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:55:38
それ経費すら稼げてないだろwwwww
ありえんwww
264262:2006/09/12(火) 19:07:22
>>263
ありえんでしょwww

でもマジなんよw
265就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:16:28
ディーラーの使っているQUICKって、
Quick Trader Premium(QTP)みたいなゲージの表示とかウィンドウ間の連携は可能?
これが使えるならディーラーでやっていけそうなんだけど…


QTP=Quick Trader Premiumとは次の三つのツールのことです。
 kabu.com kabuマシーン
 松井 ネットストックトレーダープレミアム
 マネ マーケットライダープレミアム
266就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:31:39
ディーラーの人って運用資金どれくれいで、
一日にどれくらい売買するんかいな?
267就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:43:45
続けて質問なのですけど、
有名デイトレーダーがたくさんいると思いますが、
彼らの実力はディーラーと比べてどんなもんかいな?
268就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:52:44
手法が違いすぎてなんともいえないと思うが?
269就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:57:53
>>265
多分予想だけどQuickだと月50万くらいするんじゃないの。
まあ、ケチるほどの額でもないけど、板だけで稼げる人には必要ないんじゃない
270就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 19:31:50
>>265
QuickでもDDE使えるから自分で作ればいいよ
ActiveManagerだと確か同時に2000銘柄取れるらしいよ
271就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 19:36:05
QuickってまだDDEなのか
272就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 19:38:45
>>267
今現在は一握りだけどディーラーよりは上。
ディーラーとは自由度が違い過ぎるからね。
自社株を空売りやるとクビが飛ぶ確率が大きいらしいし
273就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 20:25:10
>>270
>>271
レスありがとうございます。

プログラム言語のことが不案内でDDEのことがよく理解できていないのですが、
この機能によってQuick ActiveManagerでもQuick Trader Premiumみたいな
銘柄と複数チャート+板の連携が可能になるということでしょうか?
これは自分でプログラムしないとだめなのですか?
Quick ActiveManagerには最初から連携の実装はされていないのですか?

あとQTPの銘柄ボードにある騰落率のゲージは存在しますか?
ActiveManagerのエレメントの項目にありますか?
274就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 20:36:13
>>273
俺は見たこと無いけど
275就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:41:08
個別株でのスプレッド比較があんなにも大変だったとは・・・
エクセルで自動化させた方が良いね
276就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 21:58:16
社内の年収分布比を教えてください。

例)
1億以上  5%
1億〜5000万  5%
5000〜3000万  10%
3000万〜1500万 50% 
1500万〜1000万 25%
1000万以下 10%
277就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:19:23
今からじゃもうエントリー無理だな・・・
278就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:26:12
3年か5年くらい市場調査とかやってディーラーとして他社に移るのが良いんじゃないかな?
279就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:48:35
・・・
初心者(新卒)でディーラーとして仕事させてくれるトコロ
なんだけど、遅いな。
280就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 00:27:33
商品ディーリングもよろしく。
石油や貴金属なら外資でも十分やっていけるよ。
http://www.sakimono-senka.com/06-kaiji/rank-w/22.htm
http://www.sakimono-senka.com/06-kaiji/rank-w/19.htm
281就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:42
Dear LOSER

君がどんなに 否定しても
本当だから 揺るがない
君が人生の 敗者だという真実

あまりにひどい社会の中 負け組の人が
この国で 生きているという 震えるぐらいの事実

君の遠吠えが 僕らの前だけで響いてる
胸が騒ぐまま 過労死で 早死に

Welcome ようこそ底辺に 
君が今ここに いること
とびきりの激務に 心からありがとう

今日も君が君らしく 客の前で 怒鳴られてるよ
みじめだね 君こそ 社会のゴミ

Dear LOSER 
282就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 00:53:35
>>279
少し我慢して投資理論でも確立させたら?
潰しが利くようになるし
283就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 02:35:46
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1158050253944.jpg

おまえらこれでも目指せ な!
284就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 07:46:57
>>283
それ株板で見たよ
285就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:55:46
今から、新卒でディーラー採用を募集してるトコない?・・・
よな・・・
286就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:59:27
何で今から探そうとしてるんだ?
もう2008年度採用が始まろうとしているのに・・・
287就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 17:14:34
>>285
来年でいいじゃねーか もうねーよ
288就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 17:26:58
あるよ
289就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:58:45
ねーよwもう募集終わったよ
残りは経験者採用のみ
290就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:54:56
W あるって言ってるだろ。全証券会社調べて言ってるのかよ。
まーどーでもいーけど
291就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:20:54
エリオット波動使ってるディーラーもいるな
292就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:54:47
来年から証券ディーラーになるんですけど月とかのスパンでマイナスとかになるってことは通常あまりないですか?
293就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:57:40
攻める銘柄を自己裁量で決める所ならあるんじゃない?
294就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:58:30
>>292
どういう会社かわからんけど
月ベースでマイナス=マルの会社もあるから気をつけて

直近3ヶ月で400万無いとマル とか各社条件違うと思うけどさ
295就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:23:30
>>290
今募集してるのは、経験者採用だけだよ?
一応調べた。
296就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 20:55:39
>>295
本当?ごめん。
でもあるんだ。教えれないけど……
297就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 20:56:54
>>293
そうじゃない所が多いの?銘柄は自分で決めないの?
298就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 21:26:48
>>296
岩井証券しかないじゃん・・・
299就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 22:32:46
【上位金融機関就職ランキング2007】
74 財務省 GoldmanSachs MorganStanley
73 日本銀行 MerrillLynch
72 金融庁 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興citi DeutscheBank
70 東京海上日動(FE) 野村AM CSFB
--------------------------------------------東大の勝ち組
69 みずほ(IB/GCF/FT) ニッセイAM スパークスAM BearStearns BNPariba
68 興銀第一ライフAM 東京証券取引所 Barclays
-----------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 大和SMBC 日興AM 農林中央金庫 日本郵政(総合職)
66 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 Calyon
------------------------------------------早慶の勝ち組
65 三菱UFJ(信託/投信)新生銀行(IB) 国際投信 T&DAM CitiBank
64 みずほ(信託) GECapital 日本生命 日本証券金融
63 三菱東京UFJ銀行 新光投信
-----------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 新生銀行 大阪証券取引所
61 あおぞら銀行 JA共済 新政府系金融
60 三井住友銀行 中央三井信託銀行 第一生命
59 みずほ(OP) 損保ジャパン 三井住友海上 野村證券(OP)
300就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:49:59
金融機関でディーラー経験後に独立して香港やシンガポールで
事務所構える奴は結構いる
301就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 12:18:27
>>299
GSとかMSは?
302就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 12:19:01
あ、あった ゴメソ
303就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 13:10:39
ディーラーには学歴や就職ランキングはあんま関係ないな。
東大でたからって稼げるわけではなく、1ヶ月でクビなんてのもありだし。
また、ドイツ銀行みたいにディーリング部門で赤字ぶっこいてる問題外みたいなとこもあるし。
304就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 13:51:59
>>303
え?マジ?外資のディーリング部って聞くと、
それこそ頭脳明晰、容姿端麗の勝ち組人間しか携われないと思ってたが、
イメージと内部の実態は、少々違うようだ・・
305就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 16:24:11
>>304
地場証券のベテラン(35歳以上?)なんて高卒多いぞ
場立ちで体力勝負の頃に採用されてるからな、高校球児とか何気に多い
>>303の言うように幾ら東京一工卒でも稼げなきゃ即マルされるしな
(逆に中卒ニートでも相場観があれば稼げるのがこの世界)

この世界に入って一つだけいえるのは
頭の良し悪しは重要じゃないが、要領の良し悪しは重要と思う。
要領のいい奴は例え相場観が無くても何とか最低限以上の数字残せるから。
306就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 13:59:48
どのぐらいの資金あたえてくれるの?
最高でどのぐらいの負債の人でた?
307就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 14:47:22
ワンショット100万くらいからスタートじゃなかったかな?
因みにフルコミッションでやれるんなら一定期間稼いで専業にでもなった方がいい
売買禁止銘柄とかも無いから自由度が高くて締め付けが緩いしね。

番外編だがコスモのエクイティ部情報課長の清水さんみたいにリテを経験してからトレーダー、ディーラーをやった人もいる。


ロンドンの銀行で日経平均先物で失敗して一夜にして破綻した実例がある。
308就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 14:53:55
私今3500万でやっているけど情報に限りがあるし他人の分析も直できけるなら
小さいところでもいいと思っている。
309就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 15:13:22
テクニカルディーラーの方がパフォーマンスが安定してるけどね。
ただ、不測の事態に備えていつでも動ける用意をしておくだけ
勿論財務状況や経済事情を分析出来ないと駄目だが・・・

テクニカルディーラーは辞めた後でも意外に食うのには困らない。
310就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 20:13:30
高卒でディーラーになった(採用された)人いる?
自宅でニートレやってた人とかで。

私高卒なんですけど、今の時期で高卒ではむりなんでしょうか?
311就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 20:15:54
程度にもよるんじゃない?100万そこらで株やっていたからって何もしてないのと同じだし
312就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:22:26
>>310
地場なら高卒もいるよ。
為替トレーダーにも高卒いるよ。

世間一般的に高学歴と言われる人でも3週間くらいでクビになる人もいる世界。
だから年中募集してるよ。
また、高卒の人でも大卒の人でもワンショット1億を超える人がいる。
313就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:26:31
1ショット1億って、先物とかだと7、8枚?

314就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:41:44
6枚か7枚じゃないかな
315就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:45:30
1ショット1億なんて珍しくともなんともないだろ。
10億クラスならそうそういないと思うが。俺でさえ1ショット5億だぜ。
316就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:50:19
確かにオレも1ショット50枚打てるが、底辺ディーラーだ。
317就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 02:04:51
>>312
ありがとうございます。
318就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 09:02:47
明和って未経験でもおk?
319就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 14:25:58
学生でも未経験じゃ採用は厳しいだろ
320就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 14:32:24
おお!ディーラースレがあったとは!
知らなかった・・・
俺は、証券の一般事務で内定採れて承諾したんだが
ぶっちゃげ、ディーラーになりたい。外国為替をやってみたいんだが
もう無理?ていうか新卒は経験が浅い分、採用は厳しい?
エントリーしようかな・・
321就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 14:39:46
>>320
外為なら銀行を何故受けなかったの?
市場部門にディーリングあるし
322就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 14:45:47
>>321
2次落ち・・
323就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 14:56:14
東大経済学部3年だけど
運用したいからといってディーラーになるのは無謀そうですね
素直に上位金融でも受けようorz
324就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 15:02:45
>>322
なるほど・・・

ただディーラーは一年中募集してるからもう少し勉強してからでもいいんじゃない?
それとブルームバーグを見る事をお勧めするよ。
見通し予測をするに役に立つし

俺はスカパーで見てるけど
325就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 15:12:00
>>324
アドバイスありがとうございます。
この期に及んで、今更就活かよ、馬鹿じゃねwwっていう
反応が来るかと思ってました。w
幸い、募集してる企業が3社ほど見つかったので、説明会に
参加しようと思います。
326就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 15:29:18
>>325
この期に及んで、今更就活かよ、馬鹿じゃねww


ま、うちの内定先もまだ募集してるみたいだし、チャレンジしてみんのは悪くないんじゃね。
327就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 19:18:27
がんがれ
328323:2006/09/19(火) 19:34:31
やっぱ高学歴は行く世界じゃないんでしょうか・・・
運用はかなり得意なんですが
329就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 19:40:24
ディーラーに学歴関係ない。
勿論、会社によりけりだが
330就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 22:27:13
>>328
野村は高卒いないけどね。
それと自ら勉強する姿勢を見せない人はアウトだよ。
何を教えても実力アップしない。
この世界にマニュアルは無いんだから

運用が得意という事だから現代ポートフォリオくらいは学んでるよね。
投信かアセットマネジメントに行くべきかな。

ひとつ書いておくけど、行動が早くて限界が無い人は長く食える。
331就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 05:09:20
新卒でディーラー決まってるんだけどだんだん怖くなってきた(>д<)
332就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 19:03:16
今、地場では肩たたき始まってるからねぇ

欧米でもどんどん首切りしてるし
333就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 19:38:16
最近、個人も大量参入で、中にはすごい稼いでる人もいるみたいだし、
証券会社も株人気にのってガンガンディーラー採用してるし、
すごい過当競争。
334就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 20:10:27
ここ数年で手取りで2億しか稼げなかったけど後悔はしてない
個人でやってればあと1億5千万くらい多く手元に残っただろうけど仕方がない
あの時もう少し度胸があれば10億も100億も稼げたかも、なんてみんな思ってる
いまの相場だと年収5000万がいいところ
手取り3000万もない
これから質素に細々と生きてくよ
いい夢見たよ
335就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 21:18:18
何だかんだいっても5年に一度はなんらかの相場が来るし
相場悪くても月に最低100万ぐらいは貰える仕事なんだから
なんだかんだいっても周りの普通の奴らより楽だよな
336就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:27:29
ジムロジャーズにしてもウォーレンバフェットにしても
安値圏の銘柄からターゲットを見つけ儲けている。
ウォーレンバフェットはIT銘柄で苦戦したそうだが・・・

他につられて下がった銘柄の中から簡単に財務状況を調べて
ポジを持つチャンスをテクニカルで探ってる。

最近はGC HELLOで拾った銘柄をFChartで売買シミュレーションする為のスクリプトを書いてる。
337就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:38:27
>>332-333
どっちだお?
338就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:39:05
>>336
学生さん?
339就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:40:27
>>337
ようするに出来の悪い奴はガンガン消えていくってこと
340就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:47:18
>>338
うんそうだよ。
払える分は稼げているんでね。

仮に野村で口座を作って取引した場合、GC HELLOの利用料より遥かに高い手数料を取られる計算になるんで、
それなら役に立ちそうなチャートソフトでも買った方がマシかなという考えに至った。
因みに口座は内藤と楽天の二つ
341就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:58:01
>>340
だと思った。
ウォーレンバフェット出してくるディーラーなんていないからw

342就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 23:26:43
はぁ〜〜〜
歩合ディーラーで給料0円の俺様が来ましたよ〜〜!!
343就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 23:35:55
>>337
特に英国で大量に金融マンが解雇されてるのはニュースにもなってる。
日本でも今後を見据えて、自己部門自体を縮小する動きがある。
日本の場合はどっちかというと、儲かる儲からないの話よりも
今後予想される規制の先回り的は対処かな?
344就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 03:24:12
>>343
>自己部門自体を縮小する動きがある。

>>333
>証券会社も株人気にのってガンガンディーラー採用してる

だからどっちだお?
345就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 03:46:24
私の内定先の人事は、もうちょっと人増やしたいとかで
ここ数年採用を増やしてるとは言ってたな。

一方で、自己屋ってお上に「ダメよ」と言われたらそれでお仕舞いだから
規制規制で縮小、消滅ってのもありうる話なんだろうね。
346就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 06:35:10
とりあえず岩井、安藤、三木は募集してるっぽいね。
347就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 18:31:04
>>344
だからがんがん採用、がんがん解雇だろ、ぼけ
348就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:41:01
デーラーって株しかやっちゃいけないの?
出来たら俺は外国為替やりたいんだが。
349就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:43:24
>>348
為替のそれもいれば債権のそれもいるし商品のそれもいる
350就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:47:06
なるほど、サンクス
351就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 23:19:58
この職種に必要なのは、高いコミュ能力と、爽やかな笑顔。
社員はイケメンが多い。
352就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:06:46
353就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:09:22
イカレない程度の精神力
354就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:20:20
>>352
経験者、中途のみじゃんw
十字屋もそうだったな。
355就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:48:56
うん
356就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:54:33
>>24
亀だが、電気メーカーをIT業界と勘違いしていることに
お気付きでつか??
357就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:53:36
>>356
普通に読めば
電気メーカー→IT業界→ディーラー
なんだけど、自分に読解力ないことに
お気付きでつか??
358就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 18:02:29
恥ずかしい人ハケーン(・∀・)ニヨニヨ
359就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 00:08:55
356はFランク大
360就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 03:28:35
>>359
F大卒の俺でもあのくらいはわかるぞ。失礼な。
中卒だろ?
いや・・中学生でもわかるかも・・・・
361就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:56:46
ぶっちゃけbnfとかcisの方がディーラーより稼いでるんじゃないのか?
相場師の方が税金安いし
上場企業の買収等 
夢が果てしなくて広がって
いいと思うんだが・・・
362就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 18:55:29
>>361
じゃあお前がデイトレーダーになればいいじゃん
363就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 19:52:37
デイトレに規制が入るまでの天下だからな>デイトレーダー
364就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 20:28:55
>>361
ディーラーは1日に数億も負けられないから仕方ない
所詮は飼い犬ってことですよ
365就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 21:17:05
俺はW逆指値を使ってデイスイングをたまにやる事あるけど、デイは苦手だよ。
利幅を考えたらポジ取った方がいいしね。
まあ短期間で動く銘柄しか売買しないけど

>>361
確かに稼いでる。

因みにBNFはスインガーだよ。
デイはあんまし得意じゃないらしい(本人談
366就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 15:20:41
ディーラーは、ある意味勝ち組、ある意味負け組み。
外資金融みたく、芽が出なければ、入社半年でクビらしいね。
367就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 15:34:11
つまらんサラリーマン人生よりましwwww
368就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 16:29:40
負債を出して1ヶ月も経たないうちにクビになる人もいたりする。
前場と後場の間に225先物を豪腕売りで仕掛けてクビが飛んだディーラーもいる。
369就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 16:30:56
>前場と後場の間に225先物を豪腕売りで仕掛けてクビが飛んだディーラーもいる。

どこのハウス?
370就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 16:54:31
みずほだよ。

今日の俺のポートフォリオの評価損益が11%増。
371就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 19:42:53
証券ディーラーってさ、トッポイ人多くない?
なんていうか一般世間からはちょっと浮世離れしてるっていうかさ
372就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 21:32:26
対人スキルは必要ないからね
要るのはセンス・技術・気力とかだし
だから首になったら使い道が無いかと・・
373就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 01:58:59
自分が言うのもなんだが、キモイ奴も比較的多いなw
一日中パソに向かってるせいもあるのだろうか?・・
374就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 18:56:11
為替関係の証券会社に就職するとき志望理由はどういうこと書くと印象いいですか
アドバイスお願いします
375就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 20:16:36
将来禿の一兵卒になりたいです!!
376就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:32:50
意味分からん
377就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 12:48:23
オマンコしたい・・
378就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 14:57:42
お前ら結婚する予定はある?
ディーラーはマジで独身率高いよ。そして結婚してたとしても子供なしが多い。
収入の落差激しすぎだし、人生計画立てられないからだろうけどね。
379就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 15:42:35
結婚はしたいが子供はいらないなぁ
ていうかセクースする気なんかないし
380就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 15:46:01
馬鹿みたいな希望的観測は自滅する要因を作るだけだと考えているんで
学生のうちに甘い考えで絵地図を書かないようにしてる。

そんな事よりも必ずあるドローダウンに耐えうる手段と戦略でも考えてた方が役に立つね。
381就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 15:53:10
>>379
やっぱり?普通はHって結婚前は勿論の事、
結婚後もあんましないもんだよな。
382就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 16:47:34
20代なのに白髪が増えたしチンチンに勢いがなくなって北尾。
383就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 18:52:08
>>378
落差激しいよ
おととし年収2億ちょいだったのに去年は最悪の年で8分の1になって2500万
生活レベルが一定にならん
今年はこのまま行けば1億弱くらい
とても結婚なんてできんwww
384就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 19:04:30
>>383
おめーなんで去年の年収が2500万なんだよ。
鉄鋼・銀行・ソフトバンクで担がれたのか?
385383:2006/09/30(土) 20:48:31
ノースモチで死にました
386就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 20:49:46
BNFに勝てよ
387就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:13:05
>>383

最近こういう妄想野郎が多いよな〜
学生だから皆な信じちゃいそうで怖い・・
388就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 22:18:04
2億を回そうと思ったら時価総額上位で出来高上位の銘柄で回すしかないな。
2000億ならあらゆる金融商品を使うとかな。
一人でやれねえ
389就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:31:01
いいなーー
俺も2億回したい
390就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:27:49
>>389
俺も回してみたいね。
今まで考えてた色んな戦略を試してみたいし・・・



金融、証券てあれこれ考える人にとってこれほど面白い職業は無いんだがなあ
391就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 04:17:16
2億って・・・
銀行200枚も買えないんだぞ
392就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 04:19:01
2億あればSBで提灯筋やれるよ
393就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 09:34:01
年収2億って話だからインセンティブ50%としても
月当たり4000万の利益、1日平均200万ペースか
知らない人なら簡単そうに思えるかもしれないが
実際はハードルがとてつもなく高い
この業界に億円プレイヤーってどれくらいいるんだろう?
394就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 09:47:02
その辺の稼ぎの人は、積み重ねタイプじゃないのが多い。
稼ぐ時期にビビるほど稼ぐ。
凡人にはストレスが溜ってとてもマネするの無理。
395就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:47:20
>>383
オレの知ってる人かもしれない
396就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:38:03
>>394
年収2億は積み重ねの上手い人だろ
397就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 14:01:38
1年間、毎日200万前後積み重ねていける人は、それこそ天才だよ。
むずかしい時期とかどうしてもあるからねぇ。
積み重ねタイプでも毎日の設定額を高めにしちゃうと、
逆にそっちのほうがストレス溜っちゃうことにもなりかねない。
398就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 22:13:59
ストレスは溜まりませんよ。
おちゃらけてますので
http://www.deccanherald.com/deccanherald/dec20/img/9.jpg
399就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 22:23:01
>>398
アークヒルズのあそこですか?
400就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:01:01
これブローキング?
401就職戦線異状名無しさん :2006/10/01(日) 23:29:22
ごみデーラーがきましたよー 何でも聞いてー
402就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:30:56
>>401
新人教育ってどんな感じですか?

というかそんなものあるんですか?
403就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:30:57
なんだか素人の計算は楽しそうね

実際は損も出すのに
損以上の利益を出すから
やってけるのよ?
404就職戦線異状名無しさん :2006/10/01(日) 23:33:20
>>402
新人教育なんてありません。うまい人となかよくなって教えてもらって
ください
405就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:40:53
>>402
人に聞くなら相場に聞け

これ格言です。
意味が分かるようになるまで、明日から株式相場を見つめ続けて勉強してください
406402:2006/10/01(日) 23:56:07
お二方、ありがとうございます。

株に関しては素人同然なんで、結構不安な点があります。
まぁ、ぶっちゃけ学生時代にちょこっとかじっただけの人間なんて、プロから見たら素人同然なんでしょうけど

>うまい人となかよくなって教えてもらってください
多分コレができそうと言うのが自分が採用された理由だと思ってます。
素直さとキャラと貢ぎ物(合コン、セターイ)を用意して臨もうと思います。

>人に聞くなら相場に聞け
今やってることは、株や相場の本を読んで、そこに出てきたパターンやら何やらを
現実の相場で探して見るってのをやってます。
現実に「成功する場合」「失敗する場合」というのを多く見ておいた方が
身につくかなと思いますし。

自分の金で売買して痛い目に合うのが一番勉強になるんでしょうが
あいにく貧乏浪費症なんでそうもいきませんしorz

明日から新規ポジを取る人が多いらしいので
とりあえず、入社まで仰る通り相場を見つめてみようかと思います。
407就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 00:10:05
>>406
バーチャルでも良いけど、トレダビでやってみなよ。
株価が20分遅れだけど、ポジを取る事を前提に考えれば
20分間の値動きなんて誤差の範疇になるから
過去トレダビで3ヶ月の開催期間中50銘柄以上売買して(勿論必ずポジを取る)700%以上利を乗せる事が出来た人はいない
これが出来れば優勝ラインに乗るよ。
トップ10の連中は人間じゃない
408就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 00:14:22
>>407
三ヶ月で700%!?

すげぇ。

ちょうど今日からっすね。
やってみようかと思います。
409就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 00:56:46
>>408
過去に利回り690%に乗る辺りでトップ争いをしてる人達もいたよ。
優勝するとアルファロメオとかが貰えた頃にね。
410就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 03:02:56
>>409
FXは結構やるんですけどね。
あれだと今でもアルファロメオじゃなかったかな。
学校はともかくバイトで忙しかったんでそっちで色々やってたんですが
あれはスウィングで何とかなりますからね。

もっともそれじゃぁデイトレについては一切プラスにならないわけで...
実感もわかないし。
まぁポジションサイジングと損切りの重要性は結構理解できたかなと思いますが。

411就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 21:33:27
>>407-409
それって20分遅れを利用してんじゃないの?
賞品が豪華だったら多数の銘柄をリアルタイムと20分遅れのデータから
スクリーニングするようなプログラムを作って使ってるぐらいの奴はいそう
412就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 22:05:41
>>411
ジャスト20分じゃないから無理。
30分遅れの時もあるし・・・
だからトレダビでデイをやるには無理がある。日によってはスリップページに耐え切れなくなる。
スイングをやる事を前提で売買しないとロスが大きくなる可能性の方が高い。

マケスピでTickチャートを見ながらやった事があるんだよね。

もう少し書いておくよ
トレダビで大きく利幅が取れるのは何故か?
相場に与える影響度が0だから利幅を取りやすいって事。
借りにトレダビで3ヶ月の利回りが600%だとしたらリアルトレードでは15%〜50%のくらい
分かってると思うけどリアルでは金額が大きくなればなるほどパフォーマンスを維持するのが難しくなる。
413就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 22:47:36
リアルでは金額が大きくなればなるほどパフォーマンスを維持するのが難しくなる。

414就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:14:41
現実にそうだぞ。
資金が大きくなれば上手く分散させないと資金が回らなくなる。
1億で10万株買いを入れたとしよう、でも売ってくれなければ買えないの
売買不成立になるんだよ。
どんな銘柄でもOKだと思うなよ。

売ってなければ買えない
買ってくれなくては売れない
415就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:20:26
売り禁銘柄にやたらに高い値で指しても無視されるから
416就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:34:31
まああれだ資金が大きくなればなるほど1%の価値が大きくなるから
多少パフォーマンスが下がっても実利は大きい。
また高パフォーマンス維持の為には効率の良く分散投資をする必要性がある。
ポートフォリオの組み方も大切になるね。
417就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:37:42
そこまでいくとファンドマネージャーみたいですな
418就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:40:24
トレーダーに憧れるが、無理だった
419就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:38:55
負ける人の多くは天井掴みをやってぶん投げる人。
ジムロジャーズが松下を買った時って大底に近い時だったんだよね。
やっぱり上手いわ
420就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 02:44:52
ディーラーとして内定貰ったみんなは
いつかは雇われの身から、テクを磨いて時期を見計らって独立して専業するつもり?
もしくは出来るだけ長く社内にいるつもりなの?
やっぱディーラーって新卒の就職先としては、馴染みが薄いからちと気になった
421就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 04:28:17
やってみてから考える
422就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 18:58:35
>>414
ホントお前は・・・

それぞれの資金量にあった銘柄ってのがあるんだから
423就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:11:25
>>419
短期筋のディーラーの話題でジムロジャーズもってくるなってw
普通、ディーラーは天井掴みなんて恐れないって。
買いが集まってれば、買いにいって、とまればすぐ投げるだけ。
424就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:19:06
>>422
銘柄がぐっと少なくなるだろ。
BNFが言ってた事だが500銘柄以上監視銘柄に入れてると・・・
短期の値幅取りである以上、資金の回転率が落ちるとパフォーマンスが
下がるのは過去のデータが幾らでも証明してる。
それとも板が厚い数少ない銘柄に集中投資をしろとでも?
それ馬鹿のする事だぞ。
活発に動く板が厚い銘柄は数少ない事を良く覚えておけよ。

俺の場合は1銘柄目標利回り5%以上、最大ホールド期間5日、平均出来高単元の1000倍以上
これにマッチする銘柄は少ない。
日足で見て下がりきってる時で、しかもリバ直前に底値で拾い上げないと無理なんだよ。
425就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:20:55
>>422
ソフトバンクなら20万株買っても5億程度だし簡単に捌けるが
1ティック100万に対し平然と仕事するディーラーは限られるよ
参加者が多すぎるソフトバンクはどう動くか複雑すぎるし
トヨタなどはやっちまったら逃げ場がない恐怖があるから難しい
426就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:24:05
買い時を失うと入れないからね
427就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:29:19
>>422
毎日買い場があると思ってる?
今の相場を見てみな下がるの早いでしょ。
それとも全力で翌日にギャップアップさせる気?
えげつない売りに耐えられますか?
428就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:38:23
>>424
>銘柄がぐっと少なくなるだろ。

だからなに?
(資金量があるのなら)コア30相当だけありゃいいだろ

>俺の場合は〜これにマッチする銘柄は少ない。

そりゃそうだろうな

>>425
あくまで資金量のある奴の話だから

>>427
コア30だけ見てたって最低1度以上はあるだろ?
429就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:47:49
>>428
手を出せない日もある。
ディーラーなら一定の基準をクリヤしないと売りがやれない
寄り天スタートで翌日も寄り天てあるんだよ。
それとも下がったら、下がった分ナンピンして維持しますか?

リアルトレードにおいて実効性のある話をしてくれないか?

430就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:51:16
板厚くても流動性の無い銘柄も多いからなあ
鳴かずと飛ばずで揉み合う日が何日も続くと投げたくなるよね。
利確するのが伸びるのは嫌だし
431就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 21:30:15
>>429
>手を出せない日もある。

実際は「見てなかったorz・・・」だろ?
俺のレスを冷静に見てくれよ

>コア30だけ見てたって最低1度以上はあるだろ?

俺は殆ど買いしかやらん(追っかけて売るのが面倒だから)けどあっただろ?
それでもそこそこデカイ銘柄の値が飛んだの今日だって何度もあったと思うけど
432就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:56:27
>>431
数日間で短期間でデカク取れる銘柄少ないじゃないか。
例えばディーラーだとノルマがあるんだぞ。
月利30%とか
433就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:18:24
>>432
素人乙www
月利30%www
434就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:20:20
マジでそれだけのノルマを課してくるぞ。
リアルで話を聞いてみろ。
435就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:23:18
それ野村だろ
ワンショット1000万でノルマ300万とか狂ってる。
3ヶ月連続で達成出来ないと売りがやれないしな。
436就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:24:55
見せ板やると一発クビですお
437就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:27:02
ディーラーに月利なんて概念は一切ありません

絶対値がすべてです。
438就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:27:46
BNFみたいにありえない利回りを出す事って普通の人間に出来るのかなあ
439就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:36:29
月利30%なら年利2330%

俺の枠20億あるから1年で466億にするのかorz

今の地合なら月5000万でさえ無理だよ
440就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 18:59:52
月利とか年利とか考えてる奴は自己向いてないだろ
441就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:11:07
つーか、稼げば枠が無制限に増えていくとか思ってる池沼はリアル厨房。
442就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:25:00
おまえらいい加減目を覚ませ
儲かるなんて幻想だ
何を好き好んで事故に逝きたいのか?

ローンは組めない、固定給なし、首切られる

メリット無し!
443就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:26:44
そうか?
いまなら
16500意識してきたら
先物でドテン売り
15500割れそうならドテン買い
444就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:33:13
各社首切りが始まったね
445就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:46:46
ドテン?
意味なんですか?
446就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:52:49
お前、このスレ来る資格ないってw
447就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:22:18
>>445
基本的な事を質問してるようでは・・・
448就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:35:05
>>445
大丈夫!現役の俺でもわからない。出来れば教えてw
449就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:38:55
現役ディーラーの俺様が来ましたよ〜〜〜
450就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:40:05
来ましたよ〜〜〜ってノリノリだったが眠くなったwwww
おやしみwwww
451就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:01:22
売り崩して店板出してどんどん下に行かせるみたいなことしてるのときどき見かけるんだけど
あれはどっかのディーラーがやってるの?
個人じゃ株持ってない限り、一度に50単位までしか売り出せられないはずだし
注意とか行かないのかな
452就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 06:52:17
>>451
はあ?個人でもアップティックなら売り持てるだろ
453就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 07:40:18
見せ板は逮捕者が出て有罪判決が出てるなあ
ひとまず自己売買の見せ板は日常茶飯事
454就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 16:06:02
見せ板は逮捕者が出て有罪判決が出てるなあ
ひとまずデイトレーダーの見せ板は日常茶飯事
455就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 17:37:33
みせいたオッケーなのか?うちはすぐクビ。
456就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 19:28:08
まあ、個人より自己の方が監視は厳しいんだけどね。
証券監視委員会と金融庁の鬼のように厳しいチェック、まじうんざり。
個人のほうが好きかってやってるんだから、そっちも力入れて監視しろよ。
457就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 20:50:32
説明のできない見せ板やってアリバイ作りに苦労するよりは
いっそのこと全部買って空売り踏ませたほうが早いわな
458就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 21:29:24
逆日歩が無いのが証券自己買
現物空売りが出来るんだから
459就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 21:35:56
信用で売れば逆日歩つきますよ
460就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:07:28
>>459
458は2chに書いてあることは盲信する池沼なんだからほっといてやれよ。
461就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:33:53
どうみても個人がやってるとは思えない売り崩し&見せ板(またその逆)が多いんだけどな
三洋電機とか毎日そんな感じでどっかのディーラーが稼いでるように思える
462就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:34:28
豊証券の自己買にいた人から聞いた事で事実だ
463就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:42:01
>>461
タカラバイオに1500枚とか2000枚とか個人じゃ出せない店番してくる奴とかいるけど
あれ絶対にディーラーだよ。
464就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:45:20
そんな事したら首になるのにわざわざやるかボケwww
465就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:56:27
ならザラ場見てみな
個人じゃないと思える店番を見る事あるんだけどな
嵌め込まれそうになった事もある
466就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:59:21
俺が証拠出してやるわ
これ東証端末の履歴
http://vista.undo.jp/img/vi6005668704.jpg
467就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:02:49
つーかチンカスデイトレーダーうざいよ。
早くお前のネタスレに帰れ。

◆機関の無限空売りが大暴落を引き起こす 第5話◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1157028575/
468就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:05:26
業界の人間と直接コンタクトを持たないカスだから反論出来ないわけか
469就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:10:02
ディーラーが違法行為やってる証拠があるなら
金融庁・SEC・関東財務局・近畿財務局に早く報告しなさい。

タカラバイオは大株主から株券調達して空売りしてるんだろ。
アップティックで売りもっていたから別に問題ないだろ。
売った分は必ず買い戻すのだから株価にはニュートラルだよ。
470就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:15:21
タカラバイオは空売り規制も何も
約定してないから完全に見せ板じゃないか

ディーラーって馬鹿なんだなw
471就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:18:11
なんか痛い奴が湧いてるな。
勝てないやつに限ってディーラーとか制度とかのせいにしていろいろ文句ぶーたれるんだよな
472就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:19:04
>>470
証券取引等監視委員会/情報受付窓口
http://www.fsa.go.jp/sesc/
473就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:22:56
>>469
FSAに必ず通報してますが何か?
それと明らかな相場操縦になるから証券法違反になるんだよ。
474就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:26:40
>>473
無職のデイトレーダー必死だなwww
今年の収益マイナスだからってカリカリすんなよ。
475就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:52:01
はいここでお勉強のお時間がやってまいりました。
ここは試験に出来るの良く覚えておくように

2ちゃんねる内で良くある事その1

2ちゃんねる内では反論出来なくなると論点をずらして
煽って自分を有利にしようとする人達がいます。

このパターンにはまる時はこういう時です。
急所を突かれた。
マジレスされた。
揚げ足を取られた。

あまりにも隙の多い中途半端な書き込みには事実を突きつけてあげましょう。
この様な現象が見られます。
その際はかわいそうな人達だなと生温く見守るのも一考ですよ。
476就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 23:53:24
おい

糞ディーラー

自分のこと棚に上げてデイトレーダー叩きかよ
477就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:00:30
>>470
>約定してないから完全に見せ板じゃないか

それは微妙に間違い
478就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:12:28
見せ板か・・・
今年の6月の三井鉱産を思い出したわ。
479就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:17:14
売りか買いかがスッカスカになった時にも見せ板見る事あるよね。
またかって感じだけど
480就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:36:45
Iアメリカの某証券会社は個人でも日本時間の昼の立会時間外でも
注文出すと取り次いでくれる所がある。
意外と知られていない
481就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 00:50:09
明日の飲み会みんないくの?
人多すぎるから俺はいかんけど
482就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 14:00:32
今日難しい
483就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:01:14
飲み会いけなかった。
いった人レポよろ。
484就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 14:28:37
飲み会って何の話よ?
485就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 15:07:41
>>480
取り次ぎはするけど、約定は後場寄になるだろ?
時間外取引で個人の小口注文を執行するのか?
486就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 15:15:07
立ち合い外で執行してもらえるってことだろ
487就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 15:20:14
>>484
300人以上来てたよ
488就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 11:57:10
はぶられた・・
489就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:24:44
美人ディーラーとかイケ面ディーラーとかいるの?
皆オタク系か?
490就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 14:59:31
スイマセン
俺はブサイクですw
491就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:49:18

知ってる。

ってか相場におけるディーラーって何割くらいか分かる人いる?わかんないよね。あと、女性の割合いとか
492就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:56:51
>>491
売買代金に占める自己の割合
主要銘柄を除けば8割以上だろうな、主要銘柄でも5〜6割ってところか

女性の割合は非常に少ないと思われる理系の大学どころの比じゃないかも

ちなみにオタク系は少ないんじゃないかな?
493就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:01:02
>>429
オタでっす。
494就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 22:01:38
アンカーみすっちゃいますた
495就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 20:41:06
来年就職ですがディーラー受けたいです。
面接では何か特殊なこときかれますか?
496就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 21:09:21
>>495
特に無いよ
普通と同じ
497就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 23:51:04
かなり適当だと思うよ。
でも新卒でディーラーだと、職失ったらスキル0で転職厳しいよ!
余計な世話だけどさ。
498就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:01:42
それも高確率で失うから洒落になんねぇw
499就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 01:14:05
トレード技術は身につくよ
投資セミナーをやれるくらいの投資戦略を身に付けろ。
500就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 01:20:35
職失うやつは、負けるトレード技術だがな
501就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 01:34:55
ここのスレの話は、外銀のディラー職にあてはまるんですか?
GS、メリル、モルスタ等
502就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 14:31:34
新卒ディーラー採用は、来る者拒まず、去る者追わず。
一年で半分が居なくなる
だから年中募集してる
適性としては、ディーリングという業務の性質上、孤独で過酷な戦いに打ち勝てる精神力があるかないか
マーケットでは誰も助けてくれない
503就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 10:06:37
所属にこだわっている時点で・・
504:2006/10/11(水) 12:13:02
ん?何が言いたいんだ?
505就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 13:36:46
ああ
506就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 15:26:51
>>504
うっせボケ
チンカスディーラー
507就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 16:24:12
そうか、落とされたのか・・可哀想に
508就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 07:52:50
約定反映難病でくる?
509就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 11:00:24
東証端末は専用線ならディレイタイムが0.5秒以内だから速くていいよね。
板乗りが遅いとデイやるには致命的
510就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 14:56:30
プロ仕様はやはりチガウナ
ニートレーダーでも凍傷端末を引くのできるのかな?
511就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 17:24:44
東証端末のディレイが0.5sec?

>>508
最近遅いよね、下手したら何十秒も待たされる。
普段は1.5〜3秒だけどね
512就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 17:43:06
あのさ、証券ディーラーってブラック?
ハイテクコンピューターが導入されたら、
現職の人は、アボン?
513就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 18:02:05
>>512
そんなことないでしょ
514就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 18:03:56
まぁあと数年?10数年?したら、ディーラーも個人もあんまり変わらなくなるかと、俺は考えてる。
今のうちに軍資金ためなきゃ
515就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 19:28:52
>>514
既に差は無いよ。
世界中の市場を家からリアルタイムで見る事も出来るし、
それらと日本市場の相関性の変化をリアルタイムで見るシステムを作る事も出来る。
PCの性能が向上したのとネットのお陰だね。

アメリカでは日々新しい売買テクノロジーが開発されてるよ。
個人の間でもね。
516就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 19:29:28
今の6ch、TBSの番組面白いな
517就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 20:00:50
カラテカのやつディーラーやったほうがいいんじゃないか?w
518就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 20:09:36
東の株どうなったんだw
519就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 20:12:07
スゴスwwwwwwwww
520就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 20:24:39
何この番組w
521就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 21:02:45
うわ見逃した おもしろかったん?
522就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 21:03:54
515 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/10/12(木) 19:28:52
>>514
既に差は無いよ。



いい餌だw
523就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 21:04:37
>>521
素人が現物で+30万
なのにおまえらときたら・・・
524就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 21:05:23
たまたまだろw
よくある事。
525521:2006/10/12(木) 21:34:37
>>523
素人すげー

俺今日55万しか儲かってないよ
引退か
526就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:20:04
>>522
まじか?俺現役なのに…
ディーラーの方がまだぶはあると思うけどなぁ
527就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:25:29
日本の証券ディーラーて、未だに古臭い考えの持ち主が多いから
隙が沢山あるよ。

俺はシステム売買だから無駄な塩漬けを作らない。
今年の分
Winning Performance 76.3%
Maximum DrawDown 4.98%
Total Winning Trading 374
Maximum Hold Days 9
System Warning 3

対象にしてるのは日本、アメリカ、オーストラリア

InterActiveBrokersで自動売買

海外ではシステム売買の方がパフォーマンスが良かったりもする。
理論と実践との歪をトレーディングシステムを構築して、リアルトレーディングで検証し続けたが
カーブフィッティングの発生率を下げる方法を構築すれば、無意味に感情に左右される
裁量よりまともな結果が出ている。
この結果とデータを基にして卒論が書けたよ。
生活費稼ぎ用でもあったが卒論書くのに役に立った。
因みに経済学部
528就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 02:45:56
また香ばしいのが来たぞw
529就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 04:49:35
香ばしい?ジョージプルートとロバートパルドの本を読め。
木村剛と大差の無い実に古い思考の持ち主ばかり。
山本元もそうだね。

日本の証券ディーラーの思考は10年アメリカに遅れてるってのが良く分かる。
未だに石井久を崇拝しているような人も日本の証券ディーラーにいるし・・・

少しは大学でアメリカの最新の投資理論を勉強しろよ。
530就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 05:50:02
>>529
すっごいオモシロイね君。
じゃあトップディーラー決定だね!!俺達も、学んだら上がるかなぁ?
ディーラーの思考が10年遅れ。って初めて聞いたよ。ありがと。沢山のディーラーに聞いたんだね。僕は聞かれなかったから認められてないのかな?
531就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 05:55:12
アメリカの最新を勉強?マネする? 結局は君もアメリカの人の思考より遅れてんじゃん。崇拝してもいいと思うよ。その時々に成功した人は勉強になる。
ってゆーか、結果だけがすべて。俺は古くてもなんでもいーから結果だしたいなぁ
532就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 06:58:17
>Maximum Hold Days 9

自己屋には向いてないよ
さようなら
533就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 07:25:30
お前ら今日はSQなのに何釣られてるんだよ。
534就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 08:01:14
システムか・・・
S&P500をメインにしてる人だと普通にシステム売買だよな。
裁量でやると高確率で負けるんだなあ
ナス、ダウが普通に上がってる時に強烈な売り浴びせてくる事があるから怖い。
535就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 08:32:27
>>530
あんた偽者だろ。
トゥーシャーシャンデやジャラルドアベルは何れもアルゴリズムトレードで1000万ドルオーバー稼いでいる。
名の通った人だから知ってるよな?
ちょっと面識があるんだが、楽天証券総合経済研究所の福永さんが感情に左右されているから負けるんだと言ってた。
因みにカブコムの臼田さんも同じ事を言ってたわ。
オリエントアセットマネジメントの楢崎社長がシステムだから安定させられると豪語してたよ。
俺は検定テクニカルアナリストの資格持ち

>>534
あれだけボラリティが高いんだ、人間の思考では追いつかないのも当たり前だろ。
536就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 08:34:42
IFTAな。
国際資格だ。
537就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 08:53:13
>>535
>ちょっと面識があるんだが、楽天証券総合経済研究所の福永さんが感情に左右されているから負けるんだと言ってた。
>因みにカブコムの臼田さんも同じ事を言ってたわ。
538就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 09:01:52
誤爆しちゃった。

>>535
>ちょっと面識があるんだが、楽天証券総合経済研究所の福永さんが感情に左右されているから負けるんだと言ってた。
>因みにカブコムの臼田さんも同じ事を言ってたわ。

ま、そんなことはその二人に限らず、有名どころは誰でも言ってますわな。
というか常識。

俺もシステムの重要性は認めるけど、それでも君は香ばしいなぁ

マーケットについて勉強して、研究するだけで勝てるとでも?

もしそうならば、禿設立してノーベル賞とっちゃうような科学者に運用頼めば
間違いなく大金持ちになれるんじゃね?


539就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 10:17:31
勉強したてって、いろんなことがわかっちゃう感覚に酔うものだね。
知恵熱だよ。

だから、こんがり香ばしいんだよね。
540就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 13:15:26
>>535
俺はそいつらより稼いでいるけど・・
その金額は結構しょぼいよ
541就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 13:26:46
>>540
1000万ドルって結構多くないっすか?
今のレートだと12億円弱でしょ。

542就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 13:37:01
システムで買う奴も感覚で売買する奴もパフォーマンス上げればいいだけだろw
単純なことだがとても難しいけどな
543就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 17:51:16
自己屋なんか殆どモチアキできないんだから
こういう議論はいみないと思うが
544就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 17:52:11
人よりシステムがいいなら、ディーラー全部まるしてシステム導入するんじゃねぇ?結局システムで儲かる奴もいれば、逆もいるし、人間も一緒。システムどうのこうの言わずに黙って稼げばいいだろ!テメェが有名になってから言えよ!
545就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 17:56:53
>>535
現役です。でもその人達しりません。隣の人も知らないそうです。ディーラーでもない貴方が偽者だとか、ごちゃごちゃうるさいです。
とりあえず敬意を持って謝ってください。
ちなみにアナリストなんざ、今はそんな凄くないぞ。ドンマイ
546就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:31:44
新卒ディーラーは、果たして何年残る事やら。
547就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:34:26
会社によって違うんじゃない?芽が出なくてもみてくれるとこもある。
548就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:41:44
今年1000→7000の
駆け出しいいとこの
デイトレやってるニートですけど

ディーラーさんが
生き残るのは10パーとか俗に言うけど
それは本当なんですか?
期間は20年とか30年で見て?
自分が生き残れるかにも関わることなので知りたいです

自分のスタイルは↓みたいな感じです

木曜は前場寄り近辺で新興買いスカルピング
前場先物の強い上げは予想外で新興は1段上げでりかくした自分を呪う
後場先物に連動して押して来た新興買うも
先物下げが限度を超えてうざかったので切る
引け際きたので新興買い越し

アメリカ爆上げのお陰もあり
今日は新興買い越しを寄りでりかくして
ハイテクを9時10分に買って2段上げでりかく3段は予想外
後場は下と思って仕手買ってサイバーエージェントとかを
軽く爆撃していたけど
先物強くなると感じたので
全部切ってハイテクを押し目で買っていったら
あげていく動き、その中で
凄く強くなって来た新興指数を感じました
Vテクとネット英字とミクシとか買って含み益のまま持ち越し
ハイテクも引け際に買い増しして買い越し

アメリカにはがんばってほしいっす
549就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:53:09
逆指値を使えば逃げ遅れる事がかなり減るけど、
逆指値を変更しまくる人は塩漬けを作るよ。
550就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:44:53
成り行きでしか注文を認めない会社もあるし、
持越しはしないところが多いからスイングに近い形で儲かっているなら
わざわざ雇われることも無いんじゃない。
551就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 13:43:32
成り行きでしか?本当か?ディーラーで成り行きは………たまにはあるとしても、成り行きだけしか認めないって………嘘だろ?
552就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 14:03:34
10パーセントって言うのは本当なんですか?
厳しい世界なんですね・・
90パーセントの人は路頭に迷ってしまうのでしょうか

553就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 17:19:09
>>552
ずっとディーラーやろうと考える人の方が少ないよ。
変わり身が早い人も多い。
ディーラー辞めて今専業で食ってる人が知り合いにいるけど、
その人転職歴が20回以上あるんだよ。
554就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 19:30:31
>>550-551

成行しか認められない社もあれば
成行禁止の社もある

>>548
新興なんかやってる奴は自己には向かないよ
555就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 19:51:43
>>553
なるほど
それは意外です
80まで生涯現役とかそういう方は居ないんですね・・
通用するのは若いうちだけだからですかね
556554:2006/10/14(土) 20:00:35
>>555
普通に年寄りもいるから

システムがどう変わろうと人間の本質は変わらん
場立ち時代の人たちだって余裕で生き残ってるよ、年なんか関係ないよ

多分君>>552だよね
マジレスしとくと、(めの1年で3割〜4割脱落、初めの1年残れた人は
殆どの人が残れるよ。後は残る意思があるかどうかだけ
557就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:48:05
2002年の相場のときは8割方のディーラーが青息吐息だったけどな。
558就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:55:56
新卒は営業経験しとけ。
ぶっちゃげディーラーなんか年中募集してる。
この意味分かるよな
559就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:02:22
インデックスの暴落って経済が崩壊しない限り必ずリバウンドするからな。
仕込み所なんだよね。
タイミングの問題なだけで
560就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:22:07
>>559
1990年に日経が38000台から1万円台まで急落した際に購入したリバ厨は
未だに塩漬け中ですが何か?
当時の金利を考慮すれば日経3万円で購入した人は日経5万円くらいになって
やっとトントン位ですよ。
561就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:29:53
>>559
日ばかりの自己に仕込みどころも糞もねぇよw
562就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:44:32
>>556
ご親切にありがとうございます。
年齢もネックにはならないし
結構生存率も高いんですね。
35才限界説を小耳に挟んだもので先入観がありました・・
563就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:07
35まで生き残れる人は極僅か。
大抵は一年で脱落してく。
スキルやキャリアアップにも繋がらない。
564就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:50
>>560
売りもやれるようでなければ生き残れない
それとロスカットすら出来ないようでは問題だ。

デイなら前場で仕掛けて前場と後場の間に先物で仕掛けておけばいい。
常勝したければ喜んでハゲタカディーラーになれ。
市場にある金を奪い尽くすくらいの感覚で
565就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:56:15
新卒ディーラーになるヤツは、ぶっちゃげさ、
一攫千金を夢見てるつもりなんだろうが、はっきり言って、
一年で5割が脱落してくんだぜ?w
当然努力しててもなw
ブラック職種だな、コレw
566就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:59:58
物事には順序ってもんがある。
大抵は、コモデティ、セールストレーダー、ブローキング業務等に
携わってからディーラーになるんだが。
35歳説は、22でずっとディーラーを経験してるわけではない
567就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:03:31
1年で5割も脱落しねーよ。
ただし人並み以上に稼げるレベルになるのはせいぜい2割だけどね。
568就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:12:00
>>565
努力が足りない

自分なりに努力したとかそんな下らない言葉は認めない
569就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:20:12
2002年ってあのbnfも苦戦して資金を減らした年らしいですね
究極クラスだったんでしょうね
570就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:23:16
生き残って今では150億とからしいね。
ワンショットの金額が少ない時は逆に嵌められてしまいそうな気がしてる。
1tick1000万とからしいから
571就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:36:28
お前らの手取り年収当ててやる
1年目320
2年目330
3年目350
4年目370
5年目410
以降詳細不明、ダンボーラー
572556:2006/10/15(日) 00:03:42
>>562
そりゃ生存率長いよ

最低限の収入(月50万ぐらいか?)を得るためのテクを持ってる人間にとって
これほど身体に負担のかからない仕事はないわけで
35歳限界説なんて誰が言ってるのかしらんが・・・
ディーリング業界の平均年齢で言っても多分33〜35歳程度だと思うぞ

辞めるのは、下手で食えなくて辞めていく人間だけじゃないからねぇ

ただ、相場の仕組みが変わって稼げなくなって辞める人はいる
手口が見れなくなって引退に追い込まれた人間は多数いたから
573就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:05:19
こればっかりは
難しい

変に経験つむと
上げ相場ではふみ上げ食らい
下げ相場では底底詐欺にあう
574就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:14:20
>>572
むかしって約定したら、隣にハウスの名前出てたんだってね。
昔の人って、その頃の経験があるから、今でもある程度大人がどういった動きをしているのか予想できるものなのかな。

自分が入ったときにはもう手口は非公開になってて
ある程度、今の大口はクロスだとか仕掛けだとか想像しながらやってるけど、
実際のところ大人がどういった売買をしてるの知らないわけで。
575就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:18:03
>ただ、相場の仕組みが変わって稼げなくなって辞める人はいる
>手口が見れなくなって引退に追い込まれた人間は多数いたから

そんな奴いたか?
手口廃止されたの2003年の夏ぐらいだったけど
むしろ手口でなくなったことをいいことに玉張りまくってみんな大儲けしてたぞ。

576就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:24:32
>むしろ手口でなくなったことをいいことに玉張りまくってみんな大儲けしてたぞ。

そういう奴らの影でいつの間にか居なくなってた奴がいただろ?
君が覚えてないだけだよw
577就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:27:08
自分が残ればそれで良いのさ
他人の事なんか気にするな
578就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 11:28:52
こんな美味しい仕事はないと思いつつ
5年後10年後も続けてるかと言われれば
はっきりしない人多いんじゃないの?
やってることはある意味工場の流れ作業と大して変わらんし
仕事と割り切らないと続けられない
579就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 12:24:02
それは確かに言えてる。
誰もが高給とりになれるわけでもなく
脱落してく人が多い。
ディーラーとして、一つの会社で定年まで勤めあげたら大したもん。ていうか神だな。
580就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 15:56:09
>>578
工場の流れ作業より遥かに楽で遥かに儲かるんだから(・∀・)イイ!

と思わないとやってられないよな確かに
581就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 20:07:42
金儲けは流れ作業・・
かこいいっす
582就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 20:53:06
金儲けは淡々と冷静に行うべきだ。
583就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 20:58:38
三菱UFJ証券内定のバリキャリエリート女子大生ひータソをよろしくおねがいします^^
584就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 12:56:14
糞すれ
585就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 19:47:48

糞スレにようこそ!!
586就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 19:49:53
地場証券ディーラーで平均月収いくらくらいなの? 月々ノルマはきついのかなぁ?
587就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 20:26:28
133 名前: こち・゚・.:*・゚ (゚ー゚*)? ◆Zc.Ngh9jQU 04/12/31 13:49:57 ID:14aJm179

ひー のまんこ がばがばだょw
135 名前: ひー不細工代表@携帯から ◆MOASlGT4.o 04/12/31 13:50:58 ID:pc2bowz2

胸の形と締まりはほめられまつ (●´∀`●)って何を話してるんだ(笑)


http://pr2.cgiboy.com/S/2204031

【ひー】三菱東京UFJ銀行【成蹊】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160949652/
588就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 20:47:48
>>586
ピンキリだから平均を求めても意味が無い。
標準偏差を求めた方が寧ろ実情が分かるんじゃないかと思う
589就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 20:49:24
固定給とフルコミッションと同列に評価する事は出来ないでしょ。
590就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 20:53:13
因みにディーラーは証券外務員一種を取る事になる。
591就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:24:26
いや、契約社員での話しでみんなはいくらくらいなのかなぁと思って。
毎月の収益に対して三割くらいが歩合で
そこから税金差っ引いたのが手取りって感じなんだよね?
外務員一種うかると証券会社や他の金融機関での就職にメリットありそうね
592就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:26:17
>外務員一種うかると証券会社や他の金融機関での就職にメリットありそうね

断固としてない
593就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:54:56
メリットないの?
ソルジャーになれるんじゃない?
594就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:59:06
>>591
外務員資格など文字と数字が読めれば取れるっての
595就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:03:56
メリットない。誰でもすぐとれるから。
うちは3割ない!そんだけあったら……あったら……うぅっ………
596就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:07:58
どうした595号…
597就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:09:40
>>595
地場の歩合ディーラーなら30〜50%バックだろ。
某証券会社は65%バックらしいが保証金入れるから俺はパス。
598就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:14:09
保証金なんてさ、マイナス出すようなやつはすぐ首だから
あろうがなかろうが関係ない
599就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:19:09
598 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 22:14:09
保証金なんてさ、マイナス出すようなやつはすぐ首だから
あろうがなかろうが関係な


素人キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
600就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:11
はぁ?
601就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:22:35
>>598
いやいや、その会社は保証金以上やられた場合マイナス分全額入金しないといけないらしいwww
そんなんやるくらいならデイトレやった方がまし。
602就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:30:10
だから、保証金使わないといけないようなやつは、そもそも生きていけないって。
603就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:39:00
>>601
デイトレじゃなくても・・・
株式投資のメリットは複利なんだから

まあ勝てる戦略を持ってる人は個人でやった方が遥かに儲かる。
数年で億に達するからな。
604就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:47:14
どんなにうまい人でもポジション持ってるときにテロや地震あったらイチコロだけど
ディーラーなら損は会社もちだから気楽でいいんだよ。
貯金は数億あるけどデイトレだけはやる気しないよ。
605就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:48:22
>>603
勝てる戦略ってのはマネーマネジメントの話ですか?
606就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:56:00
>>604
ポジをコロコロと変えていく人は損しないんだなあ。
小手川さんだけではなく、海外のS&P500先物や銘柄を中心にトレードを行ってる人達を見るとね。
デイトレは複利のメリットを受けにくいから俺は勧めない。
寧ろポジショントレードを勧める。

>>605
マインドマネジメントも含めたマネーマネジメント
607就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:29:24
俺は学生だけど学生がしてるレスはなんとなくわかる 素人臭がする。
本だけ読みまくった知識馬鹿が多いんじゃない?プロの人に意見言うなんてどうなの?
608就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:09:35
実践から得られた知識を纏め上げていけば素人もプロも無くなる。
その時点で勝てば官軍ていう言葉が真実味を帯びてくる。

>>607
あんた最低1年ザラ場を見続けてデータを取るくらいの事をしてみたら?
ニュースソース重視なら全部データベース化するくらいの事をしてさ
これなら個人でも出来るんだよ。
是可否でも市場にある金が欲しければそれくらいの事をやってみな。
609就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:13:37
狂信的と言われようが、どんな批判を浴びようとも勝てば良い。
610就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:18:32
勝負は秒単位になる事もあるしな
611就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:24:43
BRICSに強い赤井証券どうよ?
612就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 02:16:28
豊にしたら?
年中募集してるよ。

個人でも勝ちたければ最低PC2台モニター6枚くらいのシステムを組め。
613就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 06:03:14
なんかさぁ〜何か。を掴むんだよねぇ〜…何か。何だろうね〜。わかる?
614就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 10:09:14
100円以下のマネーゲーム銘柄で勝てない奴はプロじゃない。
615就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 15:37:31
test
616615:2006/10/17(火) 15:41:14
test
617就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 17:21:39
百円以下のクソカブをやらないのがディーラー
618就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 18:41:32
>>612
トリプルにしたらスピード落ちる。
パソコン一台くらい、一日の利益でまかなえるんだから、ケチケチせず発注用、バックアップ用、情報用2つの4台くらいは用意しとこう。
619就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 18:48:02
正直モニタ3枚もあれば十分だけどな
620就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 19:01:10
先物と為替と海外市場で3枚いる。
これに発注、tickで2枚。
最低5枚必要。

1円抜きやるんなら2枚で十分。
621就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:16
皆さん勤務時間はどんな感じですか?
622就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 19:07:25
>>621
【証券ディーラーの1日】

08:00 皆より早めの出社、2ch閲覧
09:00 寄りは値動きがいいので集中
09:30 そろそろ値動きも静かになってくるので2chに集中
10:50 ちょっと早めに昼ごはんに出かける
12:30 後場スタート。
13:30 お腹が膨れて、値動きが少ない日などはついウトウト
14:00 2chで大人マダー、などと実況しつつ適度に売買
15:10 大引け、今日も適当に儲かったな
16:30 することもないし、そろそろ帰るか
(今日も充実した一日だったな)
623就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 19:17:10
超絶一日100往復以上
アメリカの某デイトレーダー。
ブローカーから警告を食らったそうです。
624就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 19:44:21
>>622
なんか、それだけ見ると体力的には楽そうに見えますが・・・?
625就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:09:19
市場にある金を根こそぎ俺の物にしてやるとか考えれば良いのに
626就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:19:50
【おちゃらけディーラーの1日】

08:00  早めの出社
08:01〜 仲間とソープ嬢出勤状態チェック&猥談
08:45〜 寄りの状態チェック
09:00〜 適当に商い
09:45〜 そろそろ飽きてくるが集中は切らさない
11:00〜 昼ごはんに出かける(※)
12:05〜 後場の展開とソープ嬢の出勤状態との兼ね合いを見て後場も仕事するか悩む
12:30〜 後場やる場合は後場スタート。
13:15〜 決算でもない限り暇になる。(※)
15:00〜 終了
15:10  ポジ確して帰る(※)

日、相場によっては(※)で退社

ちなみにこれは某社の現在進行形のマジ話
627就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:24:47
約90銘柄売り玉抱えてる俺。
628就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:36:53
今日の俺を書いてやる

【証券ディーラーの1日】
08:45 タクシー出勤。手にはもちろんSPA
09:00 寄り付き、いきなりマイナス
09:05 ぶち切れて某糞株を成行連荘で買い煽って高値で売り抜ける
09:30 相場が動かないのでSPAを読む
11:00 昼飯
12:30 ノーポジなので先物の仕掛けも関係ないもんね
13:30 あまりに暇なので2chのニュー速でも見る
14:45 151で買ってる三菱を引成で注文出しといて歯を磨く
15:00 三時と同時に端末落として健保にインフルエンザの予防接種受けに行く
629就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:46:55
一番儲かるのはS&P500オプション
オプションディーラーの俺が言うんだから間違いない
630就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:55:10
釣り氏乙www
631就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 21:30:25
超ハイリスク、超ハイリターンが狙えるだろ
日本株ならeワラントだが
632就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 21:31:38
超ハイリスクだが
633就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 21:33:30
>>622の不真面目っぷりに吹いたwww
ストレスを溜めず適度に稼ぐのが続けるコツだなwww
634就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:29:59
俺の場合は強烈なハイリスクを背負わないと脳が動かないんだよw
635就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:34:22
【2007年度最終確定版】文系就職総合ランキング  
★は工作に注意
 76 財務省 経産省 外務省 警察庁 総務省(自治)
 75 金融庁 文科省 日本銀行(総合職)
 74 国交省 厚労省
 73 内閣府 総務省(IT 行評)防衛庁
 72 郵政(総合職)農水省 環境省 法務省
 71 フジTV 三井不 MRI マッキンゼー GS
 70 日テレ 講談社 三菱地所 野村證券(IB/リサーチ) NRI(コンサル) DIR(リサーチ) モルガンスタンレー BCG
 69 TBS 小学館 三菱商事 日本郵船 メリルリンチ JPモルガン
 68 住宅販売会社(ディーラー)集英社 三井物産 JBIC DBJ 電通 リーマン UBS 日興citi
 67 東電 テレ朝 博報堂 新潮社 朝日新聞 共同通信 ★トヨタ 新日鐵 任天堂 みずほ(GCF/証券) 東証 商船三井 アクセンチュア(戦) P&G(マーケティング)
 66 関電 東京ガス テレ東 NHK 住友商事 時事通信 毎日新聞 読売新聞 準キー JASRAC ANA 東京建物 東急不 旭硝子 新日石 ソニー
 65 地方電力 大ガス JR東海 産経 麒麟麦酒 松下電器 信越 ソニーME ドコモ 新生銀(IB) 味の素 富士フイルム 農中
 64 JR東 住友不 伊藤忠 三菱重工 旭化成 サントリー 三井化学 住友化学 JFE 東京海上 本田技研 ★キヤノン
 63 P&G(非マーケ) 三菱化学 丸紅 リコー シェル オラクル 三菱UFJ信託 東宝 NRI(SE) JRA 日本IBM 日産 ★JAL
 62 JR西 川崎重工 アサヒ 信金中金 日本生命 松竹 NTTデータ リクルート 富士ゼロ シャープ
 61 メトロ 森ビル ★ADK 東芝 マイクロソフト 三菱東京UFJ 地方局 IBCS 大和SMBC デンソー ★日立 日本HP
 60 住友金属 神戸製鋼 みずほ信託 鹿島 三菱電機 豊田通商 東レ コニミノ コマツ ニコン
 59 NTTコム 大成 豊田織機 住友信託 資生堂 マツダ 住友電工 オリンパス
 58 MS海上 新政府系金融 日東電工 帝人 三菱マテリアル 住友3M ★NTT東西 KDDI 清水
 57 大林 竹中 三菱倉庫 政令市役所 NEC ★カシオ計算機 ★松下電工
 56 JT みずほ(OP) SMBC 損保ジャ 野村證券(OP) 商工中金 最上位地銀 武田薬品(MR) TOTO 三井倉庫 住友倉庫 富士通
636就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:37:04
>>635
このスレには関係無いランキングなんですけど・・・
市場にある金の奪い合いが基本の仕事なんでね
637就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:38:06
>>635
年収10億以下の
薄給の仕事には興味が・・
638就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:38
稼げてるのはホンの一握りだけなんだけどな
639就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:51:33
別に他人が稼げなくても自分には関係ない
自分が稼げるかどうかが焦点になるわけで・・・
それは個人でも同じだろ。
640就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 06:28:05
マジレスで「まぁまぁかな?」って奴でどんくらい稼いでいるものですか?
641就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 06:40:55
ワンショット幾らかにも拠るし、固定給とコミッションとでは違いがあり過ぎるよ。
個人でも種の違いで全然変わってくる。

ひとまず個人でもプロでも日足ベースで年利15%ならまあまあかな。
個人で50%なら飯食える。
100%超えはBNF
プロで30%なら平均と見るべき。
642就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 06:42:35
>>641
すいません、専門用語がよくわかりませんw
調べてきますね。
643就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 07:03:54
>>641
素人乙
644就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 10:04:04
>>641
学生のレスはわかる。
645就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 11:40:10
ワンショット三千万の俺は雑魚ですか?
646就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:37:51
学歴なし+株初心者でも入れるかな?
647就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:39:59
流石にそれは無理
648就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:46:00
>>646
じゃ俺には永遠に無理?
649就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:52:27
うん。無理。デイトレやっとけ。
650就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:56:11
>>649
(T△T) アウアウ〜

じゃデイトレで経験踏めば出せばOKかな?
651就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 15:57:06
日本語おかしくてすいません。。。
652就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 16:05:23
転職狙いか?
中途の場合、応募条件として外務員一種の資格を条件としてる場合が多い。
この資格は証券会社に入社してないと採れない資格。
653就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 16:09:13
外資だけどポシルマオジュネ証券の待遇よくね?
654646:2006/10/18(水) 17:11:23
>>652
新卒です。どうしてもディーラーになりたいのです。

外務員二種ならありますけど・・・
あと、一種も証券会社に入社してなくても取れると思いますよ。
655就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 17:21:12
>>654
俺は某社新卒内定者だけど、株に関しては全くの初心者だよ。
ま、学歴についてはそれなりにあるけど、たぶん関係ないよ。

一番重要視されるのはメンタリティじゃないかな
と思う
656646:2006/10/18(水) 18:47:54
>>655
だいたいでいいので学歴どのくらいか教えていただけませんかね?
たまに無いって言っても自分から見たら凄いとこだったりするので・・・

あと自分の場合は初心者といっても一応株やってるのですが、
種1/3に溶けたんでかなり才能無いような奴がめざしてるってことになります。
657就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 19:00:13
>>643
年利30%は豊証券の自己売買の平均ですが何か?
3ヶ月間下回るとクビが飛ぶのも豊証券の自己売買ですが何か?
658就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 19:39:40
>>654
取れねーよw単細胞w
お前にディーラーは無理だ
659就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 19:44:25
>>657
年利じゃなくて稼いでる金額言ってみろ。
自己資本60億程度の弱小証券ならろくにポジション無いだろwww
660就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 20:17:05
>>659
てめえはどこじゃボケ
いい加減なことぬかしたら承知しねえぞ
ああ?
661646:2006/10/18(水) 20:20:36
>>658
あぁ、本当だ。

でも「無理だ」って言われて簡単に諦められるほど他にやりたいことないんだよな。
662就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 20:27:28
>>659
1日平均340万前後。
フルコミッションは225先物もディーリング対象なんでね。

通常日足ベースの年利で答えるのが常識だ
お前マジでこの業界に身を置いてる人間か?
疑わしいなあ。
663就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 20:41:34
>>662
大証で豊の手口なんて見たこと無いんだけど
ましてやSGXは・・・あ、ごめん豊貧乏だからSGXに保証金納める余裕ないよねwww
664就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 20:54:19
>>662
釣り師ならもっといい撒き餌しろよ。
665就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 21:08:55
お前らBNF以上稼いでからデカイ口叩け
666就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 21:14:50
オーメン
667655:2006/10/18(水) 21:33:08
>>656
大学名で言えば...いちおう私立文系トップクラスかな。

もっとも、所詮私立だし、所詮文系だしって感じ。
668就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 21:34:35
>>662
1日340万、1ヶ月6800万、1年8億ちょい。
一人で会社の収益の20%以上叩き出してるんだ。すごいね。
669就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 21:38:26
>>665
俺ら全員大人しくしてろって事か?
670就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 22:06:44
そんなに株で儲けられるなら会社に属さなくてもいいと思うが
671就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 22:27:12
>>668
稼いだ金は全部会社にいくのか?税金は?ディーラーの歩合は?ばかか?素人め
672就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 22:30:09
半分は会社に取られるだろ
そして給料の半分は税金
673就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 22:53:26
>>671
おいおい、一日の損益が340万って書いてるんだろ。
それ単純に一年換算したら、ディーリング部門の営業利益へのそいつの寄与だろが。
なんで、その時点で個人の給与とか税金が出てくるんだよwwwwwwww
674就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:11:56
>>673
>>641>>657>>662>>671は釣り師なんだから釣られちゃ駄目だよ。
まともなディーラーが個人名特定されるようなことするわけ無いでしょ。
675就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:17:33
>>674
てめえはどこの回し者じゃ?
関係ない素人は首突っ込むなボケ
676就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:19:18
ここは採用板です。
現職は専用板にいって下さい
677就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:30:08
フルコミッションは売買損益の15%とか10%とか決められてる。
だから食えずに辞めていく人も多いのさ
678就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:55:59
それは社員ディーラーのレートでは?
679就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:01:02
>>676
ガキはすっこんでろや!
680就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 05:29:07
>>676
現職がこなかったら、ありがたい情報えられないじゃね〜か。ボケ
681就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 05:33:23
リアルで証券業界の人と知り合え。
自分の大学のOBを辿れば5人くらいはいるだろ。
682就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 05:35:36
>>677
確実に釣りだな。
そんなんでやる奴いるかよW
683就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 05:41:11
現時点で30万しか報酬が無くても1年後の5000万を目指す奴もいるんだよね。
そういうギャンブラーな人がいるんだよ。
自ら投機筋になってるの
684就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 07:02:54
BNFは去年だったか今年かの利益100億だろ?
それと同等なんて納税額日本一の
タワー投資顧問の清原氏ぐらいだ
685就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 07:20:45
つ糸山英太郎
686就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 11:02:31
清原なんてもう引退でしょ
ファンド規正法で5%買いが通用しなくなった
この世界変わり身が早い人間でないと終わるのも早い
687就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 13:59:56
タワー投資顧問てヘッジファンドと言ってもさわかみ投信とやってる事は変わらない。

ヘッジファンドをやるんならオフショアで登記して活動するべきだ。
688就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 17:27:19
採用試験受けてみようか考えてるんだけど適性検査って何するのだろうか?
デイトレで今年は40%くらい収益取ってるが
そういう実績はカンケーないの?
689就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 17:41:48
ヘッダーソン・ダ・エウリカ証券
690就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 18:14:05
ああ・・俺四年だが
ディーラーになりたかった
691就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 19:47:04
ディーラーになりたいんですが
何かやっておいたほうがいいことはありますか?
また、なるには何が必要なんでしょうか?

今大学一年です。
大学は私文では一応トップ2の大学の馬鹿なほうです。
692就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 20:59:42
>>688
個人での実績なんか関係ない
同じ銘柄が出来るとは限らん品
693就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:44:14
証券外務員一種の資格ないと転職出来ないよ、ほとんどの会社は
694就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:00:22
>>691
とりあえず自動車免許取得しなさい。
そうすれば大概のディーラーに採用されるよ。
695就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:40:21
個人でデイトレしてたならトラックレコードもっていって、
契約ディーラーにしてもらったら?
696就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:55
>>695
コミッションなら大丈夫かもしれないな
697就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:58:18
田中證券の歩合ディーラーて評判どう?
698就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 05:24:33
ディーラーって早く帰宅できるの?
699就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 14:45:18
最初からディーラーで採用されることは多いのですか?
700就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 14:56:28
にゃい
701就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 17:02:35
デイトレよりディーラーの方が収入多い
702就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 17:47:01
ディーラーになりたい
703就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 17:51:23
住宅や自動車のディーラーと同じですか?
704就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:24:24
ディーラーになりたい
705就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:59:53
あと二年しか出来ないかもしれないのに
よく自己になんかなろうとするな
706就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 20:42:42
なんであと何年?
707就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 21:52:28
俺は四年なんだが
2社受けて二次落ちした
どうしてもディーラーになりたい
どうすればいい?
就留?もしくはキープしてたメーカーで、後で転職?
708就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:08:34
中途半端にメーカーなんて受けるな。
それならメーカーに行け
709就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 22:25:41
>>706
自己がいつまでもあると思う?

ちなみに09年の大規模法改正が予測されてる
710就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:05:50
>>709
流動性がなくなれば
企業の資金調達が困難になるジャン
特に未上場企業
最近だと野村不動産
711就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:12:31
アルゴリズム取引がもう少し進歩すれば、文抜きをしない、より望ましい流動性の担い手になりそうなのは明白。
規制がどんどん厳しくなっていくなかで、自己の将来は暗い。
712就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:33:22
何ですかアルゴリズム取引って?
コンピューター使う売買なら
システム組む殆どの人には
負ける気がしないから
無問題

713就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:37:06
勝つのがだめだって言ってるのに、何変な自慢してるんだw
714就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:41:54
規制強化って
50単位規制やアップティック以外でも?
そんなんきいたことも無いですよ
715就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:47:12
>>714
手口公開とか見せ板禁止の厳正な運用されたらたまらんだろww
716就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:56:58
自己って何ですか?
ディーラーにとって不利な事なんですか?
717就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:28:55
指数先物のアルゴリズムトレードは凌ぎを削る戦場になってる。
ブラックマンデーやドットコムクラッシュを読みきったシステムもあるくらいだし・・・

個人レベルだと複数のブローカーに発注を分散させて一日に500往復以上するシステムを作った人もいる。
アメリカの話だけどね。
718就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:30:41
>>715
手口公開は野村が駄々こねたんで東証が公開を止めたんだよな
719就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:43:14
>>718
らしいね。
720就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:46:24
>>719
最近株始めた素人はどうでもいいけど昔から市場にいる個人投資家に
とっては機関・自己に対する不信を募らせる結果にしかなってないな。
大証は一応先物の手口公開してるからその点は評価できる。
721就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:47:04
取り消し注文が有料化されるって話も聞いたけど、これも自己にはかなり痛手になるよね
722就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:47:32
野村がいうには手口公開は公平さに欠くというのが理由らしいが
理由になってないよな。
723就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:52:24
>>721
見せ板を排除するのが目的だろ。
取り消し料金=1.02÷(発注枚数×時価)
これくらいがいいな。
724就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:26
システムへの負荷軽減考えるならスライサー注文やめさせればいいんだよ

それにしても
東証のシステムはアメリカに比べると本当にダメだから
あれを何とかして欲しい
売買停止とか日本の恥だったよ・・

売買してる客へのサービスが最優先
725就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 01:20:38
NYSEの約定処理最大件数が5億/dayでしょ。
桁が違うよ。
726就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 06:39:03
東洋炭素
東証1部
成長力評価 ★★★★

ファインカーボン(等方性黒鉛)製品で、世界最大シェアを誇るメーカー。
シリコンウェハ・半導体・LCD等の製造装置、原子力・宇宙航空用等、高機能分野に特化した製品の製造販売を行っている。
高い技術力を背景に、原子力・医療分野でシェアを独占するほか、半導体・エレクトロニクス分野も、寡占市場を形成している。
シリコンウェハや半導体製造装置の設備投資拡大に伴いファインカーボン市場は急速に拡大しており、当面は高い成長が続く見通し
727就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 11:01:50
ディーラーになるのにちんけなデイトレなんてやってる必要ないよ。
トレーディングの技術は素人でもちゃんと教えてもらえるからね。
それにデイトレとの環境も違い過ぎるしね。
俺が一番大切だと思うのは、損しても相場に向かっていく根気強さだと思う。
728就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 11:21:29
手口を即時公開するようになればまた出来高が減るだけだ

ただ、先日のタカラバイオなどの件もあるから
3営業日後とかに大口注文のみ公開にすればいいのに
729就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 12:21:56
ああ・・ディーラーにどうしてもなりたい!
でも俺四年!
どうすればいいんだ?・
730就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 12:31:55
>>729
証券会社に就職する
731就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 12:41:29
トレーディング技術を教えてもらえるって、何夢見てんだ
732就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 14:39:00
>>731
厳密に言えばエントリーとSLの入れ方。あとは本人のセンスだけどね。
自己屋でも相場を動かせるわけじゃないけど自己屋の損と素人の損は桁が違う。自己屋<<素人ね
素人の多くがはんちょう博打なら、自己屋は相場からシコシコ金を拾う職人かな。
733就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 14:54:11
まだ高3だけどどうしてもディーラーになりたい
734就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 16:51:53
ディーラーなるならデイトレ経験あったほうがプラスに評価されますか?
735就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 16:54:34
>>734
関係ない
736就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 17:53:00
メリウェザー、ソロス、コフナーとか業界のボス>>年収1000億いったことが世界制覇の感ある壁>>
ジョーンズとか世界的な投機家>>コンスタントに年収100億越えてしまうワールドクラスな壁>>
ニーダホッファー弟、bnf、個人トップ>>天賦の才が無ければ到達不能な年収10億単位の壁>>
かなりうまい個人、ディーラートップ>>相当な才能が要求される年収3億の壁>>
生活できる個人、ディーラー平均>>一番分厚い壁>>
fm、一般人含む勝てない9割の人たち

最後の方は有象無象だから適当に・・
737就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 18:57:53
やっぱ食えない人が多いの?
738就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:00:35
>>737
ディーラーで食えない奴はあまりいないだろ
数年前の鬼相場なら別としてもさ

9割の人が負けてるとかいうけど
デイトレに限ればそうでもないはずなんだがな
739就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:03:48
>>738
大体どの程度稼げてる人が多いのですか?
またディーラーとしてはよくいるレベルでの上の層はどれくらいです?
740就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:10:14
>>728
それは今までがインチキのし放題だったってことだろ。
市場が適正な方向に向かうのなら流動性が落ちても仕方ないよ。
第1四半期決算の前後でも後場に謎の出来高急増+爆弾連発なんていう炭酸丸出しの
銘柄がちらほらあったが、手口公開すりゃ無くなるだろうし。
741就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:24:00
>>739
まず与えられる環境にも差があるから単純な比較は出来ない
(Quickすら与えられない会社、ポジションが1億しかない会社などもあるから)

それを踏まえた上で俺の推測だけど、各レベルの人口比は月の収益ベースで

@10% 2000万以上
A15% 1000〜2000万
B20% 500〜1000万
C30% 200〜500万
D25% 200万未満

って所じゃないかな?
俺はBかCかっていうレベルのいわゆる大衆的な地場自己屋だけど
インセン5割だから暮らしは裕福。しかも労働時間短いし楽。
742就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:26:27
>>740
>手口公開すりゃ無くなるだろうし。

なくならん
ソニーショック直前
野村はソニー大量売りこし

手口が即時に公開されて損するのは個人(と地場)だと思うよ
743就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:30:26
>>741
丁寧にありがとうございます。
そのあなたと同じ労働時間で年収が@やAの人もいるということですか?
また、それぞれの収入のランクにいる人たちの差は何なのでしょうか?
744就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:38:53
年間1億稼いでも手取りで2500万か・・
独立した方が良くないですか?
すれば手取り9000万じゃないですか
745就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:51:23
>>744
種どうすんのよアホ
746就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:50
>>743
>そのあなたと同じ労働時間で年収が@やAの人もいるということですか?

そうだね。

>それぞれの収入のランクにいる人たちの差は何なのでしょうか?

腕、環境、度胸、やる気 かな

俺みたいに
・現状で満足(やる気無い)
・リスク取らない(度胸なし)
・環境が悪い(システム面など)
・上手く立ち回ることしか出来ない(腕なし)
だとBの下っ端からCって所だね

>>744
東証端末の存在と発注端末が個人よりマシな点で自己が良いかなと。
でも手数料は個人の方が安いですよね今

私も今のペースだと年収益7000万ぐらいになるのかな?
それでも手元には(色々節税しても)2000万ぐらいしか残りませんね
747就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:55:00
貯金すればいいじゃないですか
1000あれば余裕で年間5倍くらい・・
748就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:55:50
>>746
端末ですか
なるほど
749就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:59:33
>>741
渡り鳥の俺から言わせてもらえば
去年は別にして平均的な相場なら
@05% 2000万以上
A10% 1000〜2000万
B15% 500〜1000万
C35% 200〜500万
D35% 200万未満

って所だ。稼ぐ奴は目立つから一見多そうに見えるが
実際のところ月500万も収益上げられないレベルが大多数だよ。
赤木屋・十字屋がいい例だよ。
750就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:18:45
どうしてもディーラーになりたい!
4年だが募集してるトコないかな?
どうしても諦められない!
751就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:23:10
>>750
ラスベガスに行けばいいのに
752就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:40:08
>>750
一年個人でやってみれば?
753就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:44:22
一応メーカーから内定頂いてるんだが、
仕事しながらデイトレか?
メーカーの仕事にも差し支えがありそう、株が気になってw
754就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:50:10
>>753
携帯でトレードか・・・
755就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:52:18
>>753
内藤だとウィルコムの端末でトレードできるぞ。
モバイルPC+携帯でやれるんだけどな。
756就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:53:38
やっぱディーラー採用って厳しい?
757就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:55:57
>株が気になって

中毒者かおまえは
どうせはじめて1年も経ってないんだろう?
若いなぁ
758就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 20:58:26
いや・・・・
学生だから金ないし、バーチャルしかやってないw
759就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:12
>>758
バイトして金貯めて始める人も普通にいるけどな。
学生投資クラブって無数にあるけど、俺の知ってるところの人はみんなそうだよ。

バーチャって事はトレダビか?
優勝目指してやってみろ。
商品貰えるだろ。
760就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:53
賞品
761就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:05:24
サークルっていうか、部活は陸上(長距離マラソン)やってますたw
バーチャルは野村です。優勝目指します。
762就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:07:45
バーチャってのはあれだろう
失敗したら 次のアカウントつくったりできるんやないかい?

763就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:09:03
実戦以外あんまり意味無い気がするけどね
764就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:10:51
>>763
全くだな
765就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:12:43
>>761
野村って終値でしょ。
トレダビが良いよ。
スイングのちょっとした練習にもなるし
766就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:20:21
前場売った株が差金でかえなくなり
3日連続ストップ高張り付きなんざ知らないんだろう?

いっかい精神バグらせてから
じゃないと耐えられるとはおもわんが
767就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:27:18
S安張り付きの俺にS高張り付き銘柄なんてどうでもいいよ
768就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:28:28
やっぱ今からじゃディーラー採用としての就職は厳しいか・・・・
769就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 21:56:01
>>768
赤受けてみれば?
770就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 22:18:58
赤見ましたが、募集終わりでした・・・
771就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 23:00:37
暇つぶしで、株やっている人間からすれば、何故いまさらディーラーなの???

個人取引の方が自由だし、取引規制も無く、やりたい放題で、儲かりやりやすいんでないの?
東証端末なんてしらんが、ネットので十分でしょ。

さすがにBNF100億まで稼げないが、去年までの相場ならHANABIや、うり坊のように、10億いっても不思議じゃない。
銭が無ければ、普通に500〜1000万貯めろ。信用で1億円位張れるよ。

自分の金が損するのが嫌だというなら、株辞めた方がいいねww



772就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 23:04:57
東証端末はネット経由と専用線経由がある。

信用やるんなら売りやれよ。
773就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 00:43:11
>>771程度の釣りに引っかかるかねぇ今時
774就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 00:47:01
マジで100億以上稼ぎたい。
775就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 04:54:48
>>746
ありがとうございました。
776就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 09:54:43
>>746の認識と
>>749が妥当な数字だと思うね
@の人が年収ベースで1億越えだがそんないるとは思えないし

アークも聞いたところによれば波が激しいだけで
月平均で見るとそう驚くほどでもない
777就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 10:55:47
>1の超はげしいとこはやっぱ入り辛いのか?
778就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 20:36:50
豊証券は先物の豊商事と関係あるんですか?
ディーラーだめで先物営業させられたりしたらたまったもんじゃ
ないですよ。
779就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 20:55:56
じゃあ豊のディーラーならなきゃい〜だろw
じゃなきゃ飛ばされたらやめればいい。
面白い奴だな
780就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 20:59:25
>>779
飛ばされたら辞めればいい?
そんな低い職業意識だからフリーターになってしまうんですよ、あなた。
ああ、ニートかもしれないですね。あしからず。
781就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:03:47
>>780
マジレスすると君は自己に向いてない
782就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:08:58
ニートごときに仕事の向き不向きを言われたくないですね。
まずは自分のやれることから始めてみたらどうですか?
783就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:10:14
本職ですが?
784就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:20:17
そういや、面接の時、
「将来(使い物にならないので)営業とか他の部署に飛ばされるような事が合った時どうしますか?」
って質問があったな。

785就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:39:27
証券ディーラーなら自動車ディーラーの方がまし
786就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 21:52:50
>>782
お前本当むいてないかもよ。
自分のやれること!とか人に言うぐらいなら、頑張って豊でディーラーなればいいだろ。それがお前のやれる事では?営業はやれないなら、自分のやれる事じゃないからやらなきゃいい。矛盾してるよ!
787就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 22:06:24
そんなにムキにならないで下さい。そんなことじゃ生き残れませんよ。
788就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 22:12:19
なってもいないお前に言われたくわない!
でもそんなにディーラーって偉くないけどな。
789就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 22:13:35
>>787
なんでなってもいないお前がそんな事わかるんだよw誰だよw
790就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 22:47:43
自己売買より外国人の特買いの方が盛り上がるけどな。

バスケット買いって、たまにわけわかんない買い方したりする事もあるな。
証券コードの下一桁が5の銘柄全部とかな
アメリカ株だとティッカーシンボルがoの物を全部とかもあるらしい。

791就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:02:21
キチガイが湧いてるwww
792就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:10:06
機関の割合なんて20%を切ってるよ。
みんなBNFくらいの資金を投入してるわけじゃない
個人でも1tick500万以上なんて珍しくもないし

やっぱりオイルマネーだな
つうか日本株つまんね。
アメ株が一番いいわ。値幅制限ないし
793就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:20:19
値幅制限で生まれる思惑ってのもあるんだからそれを利用したらいいのさ
794就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 11:12:07
ぶっちゃげさ、ディーラーって年中募集してるんだが
もしかして来る者拒まないの?
あるいは離職する人多い?
795就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 11:32:20
海外の株を手数料を安く売買できる方法ある?
できれば日本で共食いではなくて海外市場から金を巻き上げたい。
796就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 14:11:07
日本市場で外人から抜けばいいじゃないっすか
797就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:41:29
>>794
やる気さえあれば出来る職業だから
来る人は拒まないよ
会社としては、数売ってその内一発でも当たればラッキーだしね

ただ、最近は希望者が多すぎなんで
人事の好みで選り好みされてるだけ
798就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 18:27:19
いや、最近相場が悪くて、バンバン首切ってるから、その補充のため
799就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 18:38:22
>>794
来る人間も多いが去る人間も多いよ。
ここ最近は未経験でディーラー志望の人が増えたのも
採用が厳しくなったみたいに見える原因かも。
外務員資格もなくて書類出してくるようなのが増えたと聞きましたよ。
800就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 18:46:39
>>795
日本株も225先物も買えるアメリカの証券会社
InteractiveBrokers

日本語ページは無い
APIが公開されてる。
勿論アメリカ株も買える。
世界の主な市場の株と先物、FXもやってる。

ひとまずググレ
口座解説の手順を載せてるサイトやブログがある。

因みにアメリカ非居住登録を行っておくのもいいかもな。
他にも口座を開ける海外のネット証券がある。
自分で調べろ

口座管理料無料の証券があるのは日本くらいだという認識を持て
シティに口座を作っておくと入出金に困らない。
801就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:51:43
報酬割合は
社員ディーラー<契約ディーラー
で合ってますか?
だとすれば社員の利点はヌルい所?
802就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 00:02:10
>>801
報酬は合ってる。
違いは、成績が悪ければ契約ディーラーは首になり、社員ディーラーは別の部署に飛ばされること
803就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 12:17:24
だから契約ディーラーはいつも募集してるのかぁ
契約だもんなぁ・・
804就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 15:45:26
オマンコしたい
805就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 20:42:39
平日11:00〜12:00の兜町界隈を歩いてみろ。
俯きかげんで虚ろな目をした色白の不健康そうな男たち
がいるから。彼らはスーツを着ているが一般のサラリー
マンとはやはりどこか雰囲気が違う。強いて言えば彼ら
がまとっているオーラは不安と恐怖と欲望。彼らこそが
ディーラーなのだよ。
806:2006/10/25(水) 20:44:16
それはリテールの人達だろ
807就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 20:53:29
営業の人たちは日焼けしていて闊達で健康そうだよ
808就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 20:59:10
>>805
ディーラーがなんでスーツ?
809就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:03:07
スーツ着てないとニートに見えてしまうからだよ
810就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:07:54
>>809
ディーラーは基本私服だろうが
スーツきてるのは社員
811就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:15:51
基本スーツだよ。営業やってないとこは人の目を意識する
必要がないから私服ってとこもあるね。
812就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:17:20
ディーラーって普段勤務中私服なんすか?
そりゃ〜ずっと社内にこもってんだからスーツじゃなくてもいい気はするけど。
813就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:34:13
社員ディーラーはスーツで契約ディーラーは私服のパターンが多いな。
814就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:45:37
マイスリッパは必需品だな
815就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:55:05
私服っつっても普通にシャツにスラックスでいいじゃん
816就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 23:42:53
不安だとか恐怖だとかヌルイ事言ってて相場の世界に身を置けるわけがない。
そんな事言ってたら絶対生き残れない。
817就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 08:04:58
証券会社の社員はデリバティブと信用取引禁止だけど、
海外のブローカー使えば個人の手口は分からないよな?
818就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 09:23:29
>>817
クロスオーバーで上手くやれば何でもやれるけど
資金の流れを読めなくさせないと駄目

日本が覚書を交わしている国、又は地域は?
アメリカ、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、中国、香港
これだけ

それか社員を偽装解雇して海外に個人ファンドを作らせる。
登記は勿論マン島やモロッコ等のオフショアで・・・
後はご想像通り。
819就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 10:18:46
え?どうやって個人の手口を見破るの?
820就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 11:25:49
契約ディーラーの方は転職が多いんですか
腕に自信がある方は
より高い歩合
より恵まれた環境を求めて・・
って感じなんでしょうか?
821就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 11:54:32
それもあるが、大半はクビ
822就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 13:59:03
修士新卒で在学中は
情報系だったんだけど
ディーリングに興味があるんですが
どうやったら、入社できそうですか?
823就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 18:04:58
ディーラーになるには全員証券外務員一種資格をとらないとだめなの?
824就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 18:10:44
>>815
夏は半そでTシャツに短パンがデフォ

>>822
面接で受かれば入社出来る。学科なんか関係ない。頑張れ。

>>823
ディーラーに限らず、だけどね。
ディーラーを未経験で雇ってくれるところはあまりないよ。
825822:2006/10/26(木) 18:32:08
じゃあ、とりあえず
証券外務員とってみればいいんですね。
一応、ディーリングに本気で興味があることの
誠意を見せないと。
826就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 18:33:58
>>817
すぐバレて刑務所行きだよ。
827就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 18:37:23
>>826
刑務所には行かないよ
会社ぐるみなら証券法違反で逮捕かもしれないが、この程度なら執行猶予だ。
828就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 19:54:56
>>822
得意の情報技術は駆使できないよ。
頼れるのは己の勘と頭と筆記用具だけ。
829822:2006/10/26(木) 20:24:38
>>828
ITドカタはヽ(τωヽ)ノ モウダメポ疲れた
労働時間も鬼すぎるしね。
ここらで、己の勘とかセンスにかけてみたい気もするんだ。
830就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 20:35:00
>>829
理系のディーラーもいるだろうから大丈夫じゃね?
ブログの人確か理系だろ?
831就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 12:19:09
だれぶろぐの人って? タイの人?
832就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 12:19:42
俺IT系受けたけど、見事に落とされ
ディーラーになったよ
今は、神に感謝している
833就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 14:51:18
俺の目標を聞いてくれ。
それは証券ディーラーになって、可愛いセフレ、彼女を作って、
ハメ撮りする事だ。
834就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 16:40:11

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ  サッ

835就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 21:34:45
>>831
ぐぐれ
836就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 21:38:41
いや
837就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:56:54
ヤフーで検索しれ
838就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 14:26:07
infoseekは?
839就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 17:50:13
来週から日本海も修羅場になるな 大暴落くる
840就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 02:22:46
ショートではいれば無問題
841就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 03:22:18
証券ディーラーなんて新卒でなるのはやめたほうが良いぞ。
確かに信じられないほどの高額収入は得られる。
仕事もきつくない。
でもな、世の中おいしい話には裏があるんだよw

ディーリングというのは精神的にきついんだよw
将来に対する漠然とした不安もある。
何より、ほとんどがすぐクビになるんだ。
そしたら、第二新卒。中途で入ったらすぐまた転職だ。
もっとひどいのは、30代でクビになるパターンだ。
キャリアがないから転職すらできないんだ。
それこそ超稼ぐディーラーになって一生遊んで暮らせる額を
稼いでたらいいけどな。
そんなことあなたにできますか?ってことなんだよな。
842就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 03:30:59
それに、世の中金であると割り切れたら良いけどな。
時たま、自分が何をしているのか?と疑問をもつような奴は無理。
それこそ、安く買って高く売るだけの仕事であり、
本質的に何も経済に貢献してないからな。
市場の流動性に貢献してるとかわけのわからんこと言ってる奴いるけど
詭弁だな。

まぁ、まさしく自己実現には程遠い職場。
我慢しなきゃいけないよ。
843就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 04:16:10
流動性のない市場に誰も投資はしない
そんな馬鹿な奴がいるんなら連れてこいよ。
844就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 13:36:08
とりあえずレスは1つにまとめろ
あとから思いついたみたいでダサい
845就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 13:43:43
はぁ?ディーラーは金融の花形職種だぞ
採用はかなりの難関
選ばれし優秀な人間しかいない
一年でクビになるヤツはほとんどいない
846就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 13:51:15
ていうかココでブーブー文句言ってるヤツは落ちたヤツなのか?w
可哀相に・・
なんだかんだ言って勝ち組職種だし
信金とかリテの様なドキュン営業よりは遥にツブシが利く
ぶっちゃげ、外資と一緒の仕事だからさ!!ディーリングは
847就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 15:56:01
すいません、自分無知なもので・・
>>2にあるような証券は地場証券って言ってディーリング採用ばっかなんですよね?
848就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 18:41:12
>>845
夢でも見てるのか。半分以上は1年もたないよ。
849就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:01:10
>>848

どんだけ厳しい職場なんだwww
850就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:03:26
>>849
業界一般の話
851就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:12:03
>>850
ありえない
鬼下げしてた頃を除いて
7割は1年以上残ることが許される程度
852就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 19:20:14
誰かさんに嵌め込まれたりしてね
853就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 11:52:27
一攫千金夢を狙う
854就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 18:51:54
JASDAQの板乗り、約定反映って何秒くらい? やっぱ個人投資家とはかなりちがうよね(゚-゚)
855就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 18:53:33
JASDAQなんぞいらってるディーラーは少ないのでは
856就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 19:03:23
>>854
そもそも東証端末使う所自体減ってるんだし変わらないんじゃない?
大証板乗り最強はIBだけどね
2秒以内だし
857就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:11:12
>そもそも東証端末使う所自体減ってるんだ


工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
858就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:11:42
>大証板乗り最強はIBだけどね 2秒以内だし

0.02秒の間違いか?
859就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:44:21
>>857
東証端末を一度も使った事が無いっていうディーラーの人が知り合いにいるんだが、
その人の話だと減ってると言ってるよ。

>>858
IBてアメリカのInteractiveBrokersね。
860就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:49:21
まあ、普通は発注端末から出すだろうからな
861就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:51:45
機関もネット経由で発注出来るから
862就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:59:34
>>859
>IBてアメリカのInteractiveBrokersね。

そんなのわかるわ
2秒以内で最強ってどういうこと?
0.1秒以内でまず注文でるけど?

東証端末じゃねーと真の板が見れないからな
結局手放せない

863就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:01:18
金融板のcross氏に話を聞いてきなさい
864就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:01:35
中谷 徹平
865就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:07:07
>>863
誰だそれ
866就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:09:47
>>865
証券ディーラー crossでググレばcross氏のブログがトップに来る
867就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:48:27
>>866
あの人、地場だからなぁ
大手の話はあんま知らないんじゃね?
868就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 06:01:16
別に地場でも大手でもどっちでもい〜じゃん。
869就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 10:27:00
地場と大手 何が違うの?
870就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 00:03:20
知名度 地場<大手
年収  地場>大手
871就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:41
年収  地場>大手
ってのはインセンティブの率の違いから来てるんでしょうけど、
一般的にはパーセンテージどれくらいでしょうか
872就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 17:55:12
ディーラーの月ベースの収益って、何%くらい求められるものなんでしょうか?
最初はどの程度のポジションを持たせてもらえるんでしょうか?(会社によって違うのは分かっての質問です)

私は2月に5年弱勤めた証券会社を退職して専業トレーダーをやってるんですが、資金力に対する手数料負担がキツいのでディーラーの採用試験を受けてみようかと考えてるんですが…

ちなみに現状はこんな感じです

・準大手証券で個人営業3年、法人営業2年
・今年の2月に会社を退職して種600万で専業を始めた
・トレードスタイルは1〜4ティック程度のスキャルピング。ONは殆どしません。
・月ベースの収支は2月+88万、3月+23万、4月+115万、5月+56万、6月+178万、7月+101万、8月+31万、9月+100万、10月+176万
・アピールできるところがあるとすれば、今のところ最高資産から5%以上ドローダウンしたことはないです。その代わり収支もショボイです…w

今の現状だと、月100万稼いでも手数料、税金、生活費などを差し引くと半分も残らないので、なかなか資産が増えずに焦ってます。
嫁さんもいるし、このままじゃ世間体も悪いので色々と考えていたところ、このスレを見つけたので質問させていただきました。
本当は転職スレに行くべきなんでしょうが、転職スレでディーラーのスレがなかったので、こちらで書かせていただきました。
トレーダーの方から客観的に見て、この成績で採用されると思いますか?
873就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 19:05:38
充分じゃないかな?
874就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 20:23:49
>872
600万を6000万や6億で売買しても、同じだけの収益率を出せるようであれば問題なし。
むしろ優秀。
ちなみにうちはマイナス10%でクビ、年間最低でも20%出さないとクビ。
10億の運用だったら9億以下にしたらクビ、年間2億稼がないとクビ。
100%つまり2倍にできるようなら優秀。
どれくらいの金額を運用したいか自分で決めな。
1000万でも1億でも10億でもそれ以上でも、結果を出せれば構わない。
君ならすぐに年収何億も稼げるようになる気がするよwww
875就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 20:32:58
俺株のことは勉強中なんだけど>>872の収益ってすごくね?
876本職:2006/11/02(木) 22:08:57
>>872
地場なら席さえ空いていれば普通に採用されると思う。元業界人だし。

ただ、銘柄にも寄るかな?俺のところは東証しか出来んし・・・
空売りで下値叩けないのが苦にならないなら多分自己でやってけると思う。

俺の隣空いてるけど来るか?www
877本職:2006/11/02(木) 22:10:57
>>871
50%なら(あくまでインセンティヴ的には)いい
大体35〜40%じゃないかな

>>872
言い忘れたけど
手数料個人(の格安プラン)より多分高いよ
878就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 22:12:11
>>872
手数料はそんなに問題にならないはずだけど?
例えば+100万なら
それで生活できるじゃん
貧乏なら生活費なんて月20でやりくりすれば良いし
専業で利益(?)に手数料が入ってないのは不自然だし
言ってることがおかしいかなと思う
そのまま資金を増やした方が良いと思うけど・・
トレードスタイルにも寄ると思うけど
そういうスタイルなら月300位まではなんとかいけると思う
それでも年収3000万手取り2700万
ディーラーなら年間億以上稼がないと届かない手取りだぜ
879就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:19:11
そこまで稼げるのなら一度ディーラーのなることをお勧めするね。
それだけのパフォーマンスを出せるなら損しても自分の財布に響かない
雇われディーラーはいいとおもう。
正直600万の種では心もとないと思うので
880872:2006/11/03(金) 01:16:31
皆さん色々とご意見ありがとうございます。

>>874さん
年利20%でクビが繋がるなら、それほどハードルは高くないんですね。てっきり月利10%くらいを要求されるのかと思ってました。
資金の違いですが、手がける銘柄がそれなりに流動性のある銘柄ばかりなので、1億くらいまでならそれほどパフォーマンスは落ちることは無いと思います(それ以上は未知の世界なのでなんとも言えません…w)。
ちなみに872さんはどのくらいのポジションを持たれているんですか?

>>本職さん
市場の得手不得手は特に無いので問題はないかと思います(ソフトバンクだけは相性最悪ですがw)。
アップティックに関しては、ショートのタイミングを若干ずらすことで対応できると思うので大丈夫だと思います。
手数料に関しては上のほうで10万分の3〜5という記述がありましたが、売買代金1億につき1万くらいなら全然問題はないです。
ちなみに東証しかできないとのことですが、マザーズは対象内なんですか?証券会社によってその辺は違うのでしょうか?

>>878さん
仰るとおり、現状生活する分には困ってません。
問題は、生活コストを除いたプラスアルファの部分なんですよ。
例えば、月の手数料が20万、生活費が30万として計算すると、月100万稼いだとしても資金は40万しか残りませんよね?
それでは収益に対するコストの部分が大きすぎます。現在の一番の悩みは手数料、生活コストの絶対金額ではなく、収支に対するパーセンテージなんですよ。
同じ月利10%でも、資金量が変われば利益に占めるコストの割合は減少するわけですから、当然資金の増加速度にも差が出てきます。
仮に1億という目標があったとして、そこまで到達するのに最速のルートを考えたときに、証券ディーラーというのも一つの選択肢ではないかと考えたわけです。
後は、年齢的な問題もありますし、実質「無職」という現状に不安感があることも正直な理由の一つですね。今のままでは賃貸マンションの契約更改すらままなりませんからw

>>879さん
現在は1500万くらいなんですが、正直不安ですね〜
このままでは子供を作ることもままならないです。
2008年には税率が上がる公算大ですし、一寸先は闇の世界ですからw
とりあえず種が5000万くらいになれば一息つけるんですけどね。
881就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 01:19:31
2億あれば働かずに暮らせる
882872:2006/11/03(金) 01:24:58
あ、300万途中で増資してます。カードローンの借金ですけどw
ですので実質現状1200万ですね。年利8.7%で借りれるなら十分元が取れるので踏み切りました。
883872:2006/11/03(金) 01:37:38
すいません。上の文章でポジションの質問は872さんじゃなく、874さんでした
872は俺だw
884就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 02:18:55
>>877
大体35〜40%てのは地場の話でしょうか?さらに契約?
大まかに分類すると
地場社員
地場契約
大手社員
大手契約
となりそうですが、それぞれ目安知ってたら教えて欲しいです
885就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 02:41:15
俺金ためてカフェかカレー屋開くわ
886879:2006/11/03(金) 05:42:43
うちは地場契約で40%高いほうだと思うよ。
884さんの稼ぎっぷりならまず入れるね。
887就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 09:24:46
年利何%で回すという表現はどこの会社で使うのかね?
差金取引だから目安となるのは
ポジション枠か売買代金ぐらいしかないような…
888就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 09:56:05
おお、参考になります。
地場契約で40%が良い方となると、地場社員は20%程度が一般的なのかな・・?
889就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 13:49:59
>>872
カードローンなんかより信用取引で売買したほうがいいんじゃない?
890就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 15:27:32
当然信用してるでしょ。
ローン300万を信用で3倍にして、合計1200万を無担保で借りてるってことですな。
ライブドアショックみたいなのが来たら、死ねるね。
891就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:42:45
社員の場合はそうそう首にならないので、かなり低いと思いますよ。
インセンティブは5パーセントでボーナス時に支給とか聞きますが
892就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:52:44
差金決済て違法じゃないのか?そういう概念が自己にはなかったりする。
下手に証券自己の差金決済を禁止にしてしまうと
先物やFXにまで波及する可能性があって難しいところなんだが、
そうなれば海外のブローカーを使うだけだな。
893就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:00:51
そもそも合法だろ
894就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:49:08
差金はないでしょ
895872:2006/11/04(土) 00:49:56
>889>>890
違いますよw書き方が分かりにくかったですかね?スイマセン。
自己資金が1200万に借入金が300万です。B/Sで言うと、資産1500万、負債300万、資本1200万ってことですね。
先述したように、資産のドローダウンが極力無いような方法でトレードしてますので、よくある「借金で一発当ててやろう」的な思考で借りているわけではないです。
純粋に年間の支払利息と、その資金を使って得られるであろうリターンを比較して、分があると考えたので借入れしてます。
結婚して守るものもあるので借金で株をやるような博打みたいなマネできませんよw

信用取引はもちろん使ってます。ただし、私にとっての信用余力とは、差金決済を回避するためと、売りポジションを持つためのものです。
余力を使って自己資金の何倍ものポジションを持つようなことはしません。だから資産がなかなか増えないというジレンマもありますw

余談ですが、私はONを殆どしないのでライブドアショックみたいなことがあっても特に問題はありません。
むしろ、ボラの高い相場は最大のチャンスです(今年の6/2みたいな相場ですね)。常にニュートラルな思考で寄付きを迎えられるのが純粋なデイトレーダーの最大の強みだと思います。
まぁ、その代償としてギャップによって得られる収益の機会損失があるわけですが…(泣)
別にスイングが苦手なわけではないんですが、今の私にとってこの資金は「絶対に減らすことの出来ない資金」なので、極力リスクを抑えた方法しか取れないんですよね…
正直、ガンガンに勝負に行ける学生トレーダーの人が羨ましいです。
896就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:20
>>885
何故にカレー屋?w
897就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 01:09:09
>>894
やってるんだな。
cross氏が認めてる。
898就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 03:20:39
>>895
ONをほとんどしない方法であれだけ稼げるならむしろ
ディーラーになったほうが実入りがよさそうですね。
ディーラーでも長生きする人は用心深い人の方が多い印象がありますからね
899就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 12:30:32
証券会社の自己売買部門は日計り商いに関しては差金決済認められてるよ。
900就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 14:27:38
>>896
カレーって美味しいだろ?
901就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 19:32:49
めちゃ美味い
902本職:2006/11/04(土) 20:36:54
>>880
マザーズ出来ない所も稀にあるらしい

>>884
地場の契約もしくは事業主
社員のインセンなんて数%が普通だと思うよ

>>887
その通り

>>894>>897
>>899が正解
903就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:00:42
地場の契約が数% 間違い
本職?それとも大手?
地場の契約で数%なんてきいたことないが
904就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 21:09:23
>>903
文盲www
905就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 09:16:00
>>904
『WWW』文盲。
906就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 12:10:15
確かに文盲っていう差別用語使って、wとは恥ずかしいな。
907就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 23:30:39
運用資金の何%稼がないといけないって釣りか? 地場のディーラーだけど
0.05%ぐらいしかかせいでないぞ
908就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 23:47:02
それ、その辺によくいるデイトレーダーと変わらないな
909就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:39
率なんか関係ないからなぁ
910就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 23:24:53
収益が月何百万とか何千万稼げたのかってのが大切だろ
普通の地場だと大体ワンショット5千万くらいか?
911就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 23:36:12
うち3000万。稼げる人は湾ショット億単位の人もいる。
まあ、月500万稼げれば一億かけて稼ごうが50億かけて稼ごうが
かわらんわけで
912就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 01:12:25
1000億を運用して月2000万、年2億4千万だ。
すごいだろ。
913就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 01:18:11
全然
効率悪過ぎ
914就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 05:55:43
かせげりゃい〜じゃん
915就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 10:34:31
俺はディーラー1年目、今年は3000万いかないかもって感じですね
916就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 18:24:47
>>915
それは収入?それともディーリング収益?
ポジションはいくらくらいなんですか?
917就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 18:33:08
収益じゃぁキツイだろ
918就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 20:28:11
>>912
利回り0.24%  円定期預金以下ですねwww
年収は1億くらいですか すごいですねwww
919就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:58
0.24%て、NZD/JPYのスワップより低い。
去年ほったらかしてただけで700万以上になったよ。
920就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 23:19:15
>>918>>919
象印クイズヒントでピント:差金決済
921就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 23:31:17
ん?
1000億運用、差金決済で一日述べ1兆くらい使うってこと?
余計だめじゃん
922就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:27
ちがうだろ。920は、差金で売買代金1000億って言いたいんだろ。
ワンショット1000億ってどこの証券会社だよww
923就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 00:48:18
ぶっちゃけ年2億も稼げば万々歳でしょ。インセンで9000万位になるわけだし。
うらやましいよー>>912
924就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 02:21:02
インセン45%か
社員だと何%くらいですかね
就職でちょっと迷ってます
925就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 02:34:36
10%で年収2400万でもいいよ
926就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 03:27:18
年収1億目指したいなあ
927就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 04:03:13
10%は低すぎないか?いや、社員はそんなものか・・・?
928就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 04:30:44
っていうか某ドラマを見てディーラーってどんなもんなのかと思い来たんだが


2、3年目とかで何千万とかってこのスレに出てるけどマジ?
ネタじゃなくて?
929就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 11:22:36
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
道端珠恵氏ね
930就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 18:13:57
>>928
世間一般のラインとしてある年収1千万が平凡な世界
億稼いでやっと威張れるんじゃないか?
931就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 18:26:26
>>930
へぇ〜すげぇな
下手に外資コンサルなんか行くより全然いいかもな

世間じゃ1000万で威張れるレベルだもんな
932就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 19:02:37
>>931
生き残れたらの話だ
933就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 19:04:45
>>932
やっぱそれが大変なんだろうな
934就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 20:42:12
生き残るのはそこまで難しくない。ただ上を目指すか現状満足するか
935就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 22:46:53
>>924
社員なら5%くらいでしょう。

>>928
まじだけど、辞める人も多い。勝てば官軍の世界
936就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 23:05:50
>>935
うちとこは人によるけど、20%前後だよ
937就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 00:32:54
みんな証券外務員一種持ってるのですか?
938就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 01:31:35
>>936
そんなに!?

>>937
無いとお仕事ができません
939就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 01:42:08
自己売買の注文てスリップページが発生する事あるの?
940就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 09:41:59
豊証券あたりでは30歳過ぎ、証券外務員一種を持っていない人間でも採用されますかね?
ホームページを見ると、なんとかぎりぎりでいけそうな感じもするのですが・・・
941就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 10:10:43
株式ディーラーはキャリアじゃないからな。
こんなの高卒の仕事だよ。
すぐクビになるし。
942就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 11:45:03
クビになるのは自分が悪いんだよ。
他人は全然悪くない。
943就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 12:28:35
相場が悪けりゃ、どんなに才能ある奴でもクビになんだろ
944就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 12:39:02
銀行、証券、保険なんかでもディーラーっているだろ。
そういうところは受けないん?
945就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 13:23:08
>>943
どんな条件だろうが買える。
オーバーナイトさせたら駄目ってわけじゃないんだし
946就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 13:36:30
才能ある奴は下げ相場でも儲かる・・
947就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 17:26:10
>>943
どんなに才能あるやつでも・・・・
そしたら相場がわるくなったら、ディーラー皆クビかぁ・・・
そしてまた戻し始めたら大量採用ですか?
じゃぁ、うちの会社でやり続けてるディーラーは化け物だな
948就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 17:28:57
みんなインセンティブいくつ
949就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 17:58:13
>>947
ヒントつベンツマーク
950就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 18:05:39
951就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 19:23:00
俺は正社員で15%程度。
契約はちょっと自信ないんで正社員の最高クラスが何%か気になる。
952就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 20:22:17
>>950
意味がわからない
953就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 20:34:20
糖密の内定者痛過ぎだろ

★三菱UFJ証券スレ★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1162577264/
954就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 20:35:26
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / <VIPからきますた
                  /    _二ノ    \_______
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ

955就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 21:37:49
>>940
間口はかなり広いと思いますよ。
956就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:13
どうせお前ら営業がやりたくなくてディーラーになりたい、転職したいんだれ?
957就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 22:09:18
>>940
例えば25、6位の若さだったら内定採りやすいかも試練が
三十路のおっさんは使いづらいから無理
家でおとなしくデイトレやっとけ
958就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 22:12:02
そう、その通り!
上の人の言う通り!
959就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 22:20:39
>>940
釣りだと思うが無理
来世に賭けろ
960就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 22:23:49
オッサンはカエレ(^Q^)/^
961就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 22:55:53
正直豊ならいけるだろ。いま専任ディーラー16期生募集中だっけ?
962就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 22:57:34
みんなゆがんでるな。
何があるかわからないから、もしかしたら頑張ればなれるかもしれない!諦めない。
ただ、その年でなるのはそれなりのリスクも色々と伴う為、『個人的』にはあまりすすめれない。考えなおすのも良いかもしれない。ってのが俺の意見
963就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:25:47
ディーラーなんて早ければ3ヶ月で首なんだからそんなに時間は使わないだろう
今の仕事で満足してるならあまりオヌヌメしない。

確かに豊証券は素人も受け入れますと公言してるからね。
964就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:27:48
十字屋もそうだよな
赤木は先物だったと思う
965就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:30:07
所詮は契約社員。
アルバイトにちょっと毛の生えた待遇
当たれば凄いバイトなんだが。
966就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:47:47
ディーラー正社員ってないん?
967就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:51:36
中途ディーラーはほとんど経験者採用の契約社員
理由は分かるよな?
968就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 00:55:54
理由がわからん・・・
969940:2006/11/10(金) 01:09:23
皆様、様々な意見ありがとうがざいます。
16期は、残念ながら10月いっぱいで募集期間が終了しています。
17期の募集が、3ヵ月後か半年後ぐらいにあるのなら会社に退職願を出そうか、おもいとどまるべきか、かなり迷っています。   アドバイス、お願いします。
970940:2006/11/10(金) 01:16:50
“ご意見ありがとうございます”の間違いでした。
971就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 02:27:00
>>967
俺は分かる。
それに未経験者を取る所自体少ないのも分かる。
完全な初心者だった頃の俺と、今現在の俺が過去とどれだけ違うか分かっているから

>>969
自分で決断出来ないようなら止めておいた方が良いです。
実トレードでポジションを取るのは自分の裁量で決めるわけだから、
入り口で迷ってる様では先の見通しを立てる事など出来ません。
972就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 03:33:36
>>969
次の期の募集はおそらくすぐ始まりますよ。
三か月もかからないでしょう

契約から正社員て言うのもあるけどね。
最初の取っ掛かりが一番難しい正社員でディーラーになるより、契約で
なるほうが簡単だし、他業種からならはっきり言ってその道しかないでしょう。
契約ディーラーの多くも元金融であったり証券であったりで十字屋や豊が
あまりにも稀。ここで入れないとかなり難しいでしょう。
973就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 03:39:29
ディーラーとして必要なものは
974就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 03:47:25
運と損きりの速さ

後は性格
975就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 05:04:38
>>968
主な理由はクビ、辞めるヤツが多いから
正社員のメリットである福利厚生を無くす事によって安い賃金で雇えるから
976就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 05:57:48
>>975
君がいなくなるともっと助かるんだけどなぁ
977就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 07:57:36
>>975
辞める奴が多いというのは?自ら辞めるっていうこと?

まあ、稼げないディーラーなんて存在価値0だからね。
正社員にしてしまうと、簡単に切れないし、配置転換するにしても
うまく空いた部署があればいいが。
978就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 10:56:19
少ない給料だが安定している正社員か
リスクが大きいが億以上の高収入狙える契約か

よくある選択肢だね
979就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 17:01:06
ないよ
980就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 00:23:02
>>969
会社やめるのは止めとけ
はっきりいって採用されないと思うし。いや年齢的にね
981就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:12:08
でも珍珍はまだ元気だけどだめかなぁ
982就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 01:20:14
チンチン元気なら やらないか?
983就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 02:42:10
APPLEで15tick抜いたよ。
アメ株美味しいね。

寝る。
984就職戦線異状名無しさん:2006/11/11(土) 17:52:27
そろそろ次スレよろ
985就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 12:23:28
次スレ立てたよ。



【証券】 ディーラー職採用専用スレ 3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163301761/
986就職戦線異状名無しさん
乙です!