★★★★★★食品会社part70★★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:21:19
3就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:37:04
ちんちん
4就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 22:59:26
去年世話になったスレを
懐かしい感じで覗いてみたんだが、
テンプレとかなくなったのか?
5就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 23:00:39
ごちゃごちゃ
6就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 23:09:57
サッポロビールの中途採用に落ちた
厳しい
7就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 23:14:31
カッパ!     カッパ!     カッパ!     カッパ!    カッパ!
       ,,;⊂⊃,、     ,,;⊂⊃,、   ,,;⊂⊃,、     ,,;⊂⊃,、    ,,;⊂⊃,、
       ( ・∋・)    ( ・∋・)   ( ・∋・)   ( ・∋・)   ( ・∋・)
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
    ⊂ ..)   ノ\つ )   ノ\つ .)   ノ\つ .)   ノ\つ )   ノ\つ
      / ○<   ./..○<   .../..○<   ../..○<   ../..○<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ

       カッパ!     カッパ!     カッパ!     カッパ!    カッパ!
       ,,;⊂⊃,、     ,,;⊂⊃,、   ,,;⊂⊃,、     ,,;⊂⊃,、    ,,;⊂⊃,、
       (・∈・ )    (・∈・ )   (・∈・ )   (・∈・ )   (・∈・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ○<   ./..○<   .../..○<   ../..○<   ../..○<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
8就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 23:19:22
※テンプレ
  /⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ


9就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 23:22:15
70 味の素
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良  
69 キリンビール
68 アサヒビール 日清製粉G本社
67 サントリー  
66 日本コカコーラ   
65 キッコーマン 日清食品
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良
64 JT カゴメ
63 ヤクルト 明治製菓(MR以外)
62 ミツカン 明治乳業
61 ニチレイ 日清オイリオ 森永製菓
60 カルピス ハウス食品 不二製油 日本製粉 森永乳業
59 サッポロHD 日清製粉フーズ  ネスレジャパン
===========================↑優良
58 キリンビバレッジ ヤマサ醤油 江崎グリコ 理研ビタミン
57 ヱスビー食品 宝ホールディングス 昭和産業 キユーピー 三井製糖  
56 日本水産 AGF サントリーフーズ メルシャン J-オイルミルズ
55 東洋水産 永谷園 アサヒ飲料 日本ハム マルハ 雪印乳業 日本農産工業
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業 日本ミルクコミュニティ オリエンタル酵母    
53 中村屋 明治屋 山崎製パン ロッテ 日新製糖 紀文フードケミファ  
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉 日本食品化工  
51 UCC キーコーヒー 井村屋製菓 
-------------------------------------------------------------------------↑普通
50 タカナシ乳業 不二家 ポッカ はごろもフーズ
49 亀田製菓 ダイドードリンコ なとり 敷島製パン 
48 米久 わらべや日洋 ブルドックソース エバラ食品
47 丸大食品 フジパン 不二家 ケンコーマヨネーズ
46 いなば食品 ダイショー R.フィールド ブルボン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑普通以下↓最悪
45 フジッコ
44 伊藤園 日本食研
10就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 23:22:47
■食品業界

●メリット
@比較的不況に強い(不動産部門とかで失敗しなければ)
A製菓業界はさらに不況受けにくく、マターリ(ロッテ、ブルボン、カルビー除く)
Bまだ年功序列残ってる
C一般的に福利厚生(住宅など)が極めてよい
D企業規模の割に知名度高い。
E扱う商品が面白い(自動車部品とかより興味もてるでしょ?)
EDのせいで世間受けがいい。
Fボーナスはいい

●デメリット
@給与が低め(だが、ボーナスが多い。それと福利厚生を計算すればむしろ高給)
A大手でも経営者の同族企業多し
Bマッタリしてて競争の意識低め
C製品に問題があったり不祥事があれば、最大手から最下位に即転落。
D知名度の割に、中小企業がほとんど
E馴染み深いせいか、志望者多く、中小食品でも採用は超難関。
F中小が多いので、採用人数も少なめ。
11就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 23:23:17
味の素、味の素冷凍食品、キリンビール、アサヒビール、日清製粉G本社、
サントリー、日本コカコーラ、キッコーマン、日清食品、JT、カゴメ、
ヤクルト、明治製菓、ミツカン、明治乳業、ニチレイ、日清オイリオ、
森永製菓、カルピス、ハウス食品、不二製油、日本製粉、森永乳業、サッポロHD、
日清製粉フーズ、ネスレジャパン、キリンビバレッジ、ヤマサ醤油、江崎グリコ 
理研ビタミン、ヱスビー食品、宝ホールディングス、昭和産業、日本水産、
AGF、メルシャン、J-オイルミルズ、キューピー、東洋水産、永谷園、アサヒ飲料、
ロッテ、日本ハム、マルハ、雪印、紀文フードケミファ、極洋、ニチロ、丸美屋食品工業、
日本ミルクコミュニティ、日本農産工業、中村屋、明治屋、山崎製パン、ロッテ、
ミヨシ油脂、焼津水産化学工業、協同乳業、伊藤ハム、オハヨー乳業、加ト吉、日本デルモンテ、
日本食品化工、UCC、キーコーヒー、井村屋製菓、日新製糖、オリエンタル酵母、
タカナシ乳業、不二家、ポッカ はごろもフーズ、第一製パン、亀田製菓、
ダイドードリンコ、なとり、明星食品、米久、サンガリア、名糖産業、タマノイ酢、
わらべや日洋、丸大食品、敷島製パン、フジパン、不二家、ブルドックソース、エバラ、いなば食品、
ダイショー、ケンコーマヨネーズ、R.フィールド、ブルボン、フジッコ、伊藤園、
日本食研、グリコ栄養、ロッテスノー、東ハト、フレンテ、メロディアン、
ヒガシマル醤油、ハウスウェルネスフーズ、六甲バター、ヤマザキナビスコ、
神戸屋、グリコ乳業、日東紅茶、にんべん、創味食品、三井製糖、スジャータ、小倉屋昆布
おやつカンパニー、タカノフーズ、岩塚製菓、栗山米菓、東海漬物、マルコメ、ハナマルキ
一正蒲鉾、アヲハタ、月桂冠、ハーゲンダッツ、クノール、赤城乳業、UHA味覚糖
チョーヤ梅酒、キング醸造、エースコック、サトウ食品、シマダヤ、白鶴
ノーベル製菓、カンロ、モンテール、ソントン食品工業(笑)
124:2006/07/27(木) 23:26:01
そろそろ大手優良の夏期採用が出てくる頃だと思うが、
ここにいるお前ら頑張ってますか?
まだ今年も採用多いとこあるだろうから、
夏期採用でもチャンスはあると思うのでお前ら頑張って下さい。
13就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 15:25:11
ほしゅ
14就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 01:28:33
食品業界は、分野ごとのランキングが欲しいな。
製菓のみとか、乳業のみとか。
15就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 04:23:43
文理で分ける事はできないかなぁ
16就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 05:01:07
試験落ちたんだけど、フジッコってブラックなの・・・?
17就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 05:52:09
醤油 キッコーマン ヤマサ醤油 
ソース ブルドックソース キッコーマン 山屋食品
トマト加工品 カゴメ デルモンテ キューピー 山屋食品
マヨネーズ キューピー ケンコーマヨネーズ
冷凍食品 味の素冷凍食品 JT CGC ニチレイ 加ト吉 あけぼの
水産 日本水産 極洋 
18就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 08:54:24
>>16ブラックっぽいな
19就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 10:23:23
>>14
前にもその議論でた気がする。
とりあえず自分の受けた業界のランク貼ってみれば?
20就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 22:16:23
砂糖価格が高騰してるらしいが。
大丈夫か?
21就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 17:40:29
砂糖と菜種とオリーブは終わりです
22就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 22:29:31
  /⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

23就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 22:30:36
  /⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイ


24就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 21:10:05
丸大食品てヤバイのかな?
25就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 21:19:59
ヤヴァイと思う。
準ブラックかな?
26就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 21:55:01
70 味の素
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良  
69 キリンビール
68 アサヒビール 日清製粉G本社
67 サントリー  
66 日本コカコーラ   
65 キッコーマン 日清食品
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良
64 JT カゴメ
63 ヤクルト 明治製菓(MR以外) ネスレジャパン
62 ミツカン 明治乳業
61 ニチレイ 日清オイリオ 森永製菓
60 カルピス ハウス食品 不二製油 日本製粉 森永乳業
59 サッポロHD 日清製粉フーズ  
===========================↑優良
27就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 22:05:29
58 キリンビバレッジ ヤマサ醤油 江崎グリコ 理研ビタミン
57 ヱスビー食品 宝ホールディングス 昭和産業 キユーピー 三井製糖  
56 日本水産 AGF サントリーフーズ メルシャン J-オイルミルズ
55 東洋水産 永谷園 アサヒ飲料 日本ハム マルハ 雪印乳業 日本農産工業
54 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業 日本ミルクコミュニティ オリエンタル酵母    
53 中村屋 明治屋 山崎製パン ロッテ 日新製糖 紀文フードケミファ  
52 伊藤ハム オハヨー乳業 加ト吉 日本食品化工  
51 UCC キーコーヒー 井村屋製菓 
-------------------------------------------------------------------------↑普通
50 タカナシ乳業 不二家 ポッカ はごろもフーズ
49 亀田製菓 ダイドードリンコ なとり 敷島製パン 
48 米久 わらべや日洋 ブルドックソース エバラ食品
47 丸大食品 フジパン 不二家 ケンコーマヨネーズ
46 いなば食品 ダイショー R.フィールド ブルボン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑普通以下↓最悪
45 フジッコ
44 伊藤園 日本食研
28就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 22:22:18
亀田製菓
29就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 23:50:43
ブルドックかわらべやクラスて
優良だぞ
30就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 11:51:03
何を以って優良といっているのか?
31就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 19:36:42
シェア
給与
一人当たり売上高
32就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 02:31:46
あとは福利厚生や休みの多さかね

最初の内は勢いで休みなんて関係ない!と思っても
結局その企業がどれだけ社員を大切に扱うかが
休みの多さに現れているという事を身をもって悟ったよ

食品系は単価安いだけに24時間工場フル稼働で夜勤・早出多数
なんて企業も多いみたいなので選択には一層気を使うね
33就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 22:12:09
食品受ける人ってどんな学部、学科出てる人が多い?
34就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 22:12:49
どこが多いとかないでしょ
金融じゃあるまいし
35就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:21
農学部とか
36就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 22:39:49
技術は農学部多し。
文職は学部差なし。
37就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 23:34:48
3年ですが、味の素ってそんなにすごいんですか?
ここ見るまで小売以下のカス企業だと思ってたんですが
38就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 23:37:13
>>37
そう思って時期もありました・・・。

まあ食品の中では別格
ランク作った時も味の素が単独トップは
誰も異論なかった。
39就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 00:53:17
俺は工学部だが・・・・・3年ぶりで工学部採用で一人だけだすげー心配だぜ
40就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 01:28:58
>>38
うそつけwww
異存ありまくりだったっつーの
41就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 01:43:09
>>32
禿道
やっぱ休みは重要
うちは120日だけど、実際に休めるか少し不安だ
上司が少し怖いんで・・・。
42就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 14:49:37
>>40
そうだっけ?
ああ、激務云々の話か。

確かに異論なしではなかったな。
けど、異論はどれも説得力なかったからああなったんだろ。
43就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 17:55:28
>>10
>@給与が低め(だが、ボーナスが多い。それと福利厚生を計算すればむしろ高給)
>E馴染み深いせいか、志望者多く、中小食品でも採用は超難関。

勘違い
44就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 18:28:19
民衆で森永乳業の平均給与が0千円になってるwwwww
45就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 18:33:01
なんでyahooでも森永の平均出てないのかな?
46就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 18:36:42
森永乳業

35歳平均年収 588.2
45歳平均年収 775.1
年収偏差値 52.3
47就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 21:50:25
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
48就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 02:09:21
ぶっちゃけ食品は良い業界ではない
特に日配関係は終わってるわ(泣)
49就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 02:31:48
kwsk!!
50就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 02:43:46
食品かー
51就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 02:49:54
>>49
賞味期限が短いから廃棄も多い
結果、薄利ってわけよ
どうしてもこの業界にこだわるのなら、その辺を考慮したほうがEよ
ちなみに、オレはこの業界から抜け出して歳食っても給与減らないとこ行きたい
52就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 04:13:26
サンクス、待遇でいったらこの業界選ぶメリットはないわな
53就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 04:15:50
>>51
そんなとこいくからだろ
全部同じに語られても困る
54就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 15:13:59

空気嫁姑
55就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 15:15:46
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
56就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 20:53:51
三国コカスレに荒らしがやってきたと思ったら
こっちにもいたのか・・・
57就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 22:05:22
清涼飲料メーカーのブラック企業ってどこですか?
58就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 23:37:40
>>56
あのスレ自体が荒らしの為のモノだろ。
59就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 02:38:12
三国荒らしは笑えるなw
去年からずっといるけど何者なんだろうなw
60就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 08:06:10
自称関西食品メーカー勤務の人
61就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 08:19:52
みんな味の素は受けてる?
62就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 02:49:42
民衆とかのカゴメの給料上がってるな。秋採用やってるかな?
受けるだけ受けてみたいお
63就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 22:45:05
カルビーってどうなの?激務ってあるけど
64就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 22:49:51
味の素受けてるやついる?
次三次なんだけどどんな感じなんだろう
65就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 22:50:56
味の素スレで聞けばいいのでは?
66就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 18:46:47
食品って休み少なくない?
67就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 00:40:57
多くは無いよ。
うち120日だけど親父は銀行で135日は休んでるし…乙
68就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 11:53:31
隔週のとことか普通にあるよね?
69就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 17:52:28
アサヒ飲料ってどうだ??
70就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 17:53:59
まあまあいい。
7169:2006/08/11(金) 17:54:52
>>70
アリガト!
72就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 18:27:11
1位 キリンビール 725.5 1018.0 63.7 129
2位 アサヒビール 707.0 985.3 62.2 154
3位 近畿コカ・コーラボトリング 664.6 910.4 58.7 245
4位 サッポロホールディングス 607.1 808.5 53.9 496
5位 キリンビバレッジ 603.6 802.3 53.6 523
6位 ヤクルト本社 601.6 798.8 53.4 541
7位 カルピス 595.8 788.5 52.9 588
8位 三国コカ・コーラボトリング 595.4 787.9 52.9 593
9位 アサヒ飲料 592.3 782.4 52.7 614
10位 伊藤園 583.3 766.4 51.9 685
11位 ダイドードリンコ 576.0 753.6 51.3 735
12位 コカ・コーラウエストジャパン 566.6 737.0 50.5 806
13位 メルシャン 562.2 729.1 50.1 849
14位 オエノンホールディングス 554.3 715.2 49.5 914
15位 北海道コカ・コーラボトリング 534.4 679.9 47.8 1060
16位 四国コカ・コーラボトリング 533.8 678.9 47.8 1064
17位 キーコーヒー 515.1 645.8 46.2 1208
18位 ユニカフェ 509.2 635.5 45.8 1248
19位 キューサイ 390.2 424.8 35.9 1766


73就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:19:38
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
74就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:03:10


お前は専用スレ池

ていのう
75就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:38
一正○鉾・東京支店
すげー愛想悪くて、とても社会人とは思えないような対応をする女がいた。
これと一緒に働きたくないな
76目安:2006/08/12(土) 23:16:57
70 味の素
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■東・京・一の妥当  
69 キリンビール
68 アサヒビール 日清製粉G本社
67 サントリー  
66 日本コカコーラ   
65 キッコーマン 日清食品
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□早慶の妥当
64 JT カゴメ
63 ヤクルト 明治製菓(MR以外) ネスレジャパン
62 ミツカン 明治乳業
61 ニチレイ 日清オイリオ 森永製菓
60 カルピス ハウス食品 不二製油 日本製粉 森永乳業
59 サッポロHD 日清製粉フーズ  
===========================マーチの妥当
77就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:45:58
>>76
その基準で考えるなら
東京一の妥当は食品にはない。

78就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 23:50:32
>>77
味の素は東大多いよ。
確か東大京大の数のほうが総計より多かったような
将来性無いソニーとか行くよりよっぽどいいよ
79就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 11:58:40
>>75
おそらくその女だが無愛想だった。
80就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 01:34:52
何でアイスには賞味期限がないのはどうして?
81就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 02:38:00
愛とアイスに賞味期限はねーんだよ!!
82就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 09:25:02
ちょwww
83就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 14:42:25
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

84就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 15:07:19
なんだていのうか。
85就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 16:02:33
専用スレあるんだから、そっちで荒らせよ、ていのう
86就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 16:43:53
味の素は超絶激務だぞ
なのに給料はそれほどでもない
なんで人気なの?
87就職戦線異状名無しさん:2006/08/14(月) 18:43:56
味の素の給料は食品じゃ一番良いだろ
88就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 11:13:27
給料以外は?
89就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 11:22:18
・商品シェア大
・入社難易度高
・ビール、JTを除いて食品ではダントツの規模
・ブランドが食品の中で高
・食品の中では数少ない海外のフィールドを持つ

90就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 19:56:17
味の素は金額トップシェアのブランドが殆ど無く、2位以下のブランドを寄せ集め
業界トップを維持している。
実は、言われているほど優良では無い。らしい。
91就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 20:51:12
離職率高そうなんだけど・・
92就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 22:45:05
1 :八郎:2006/07/13(木) 00:36:46
ワシが遺法園園長、八郎である!!!
>>2-10を完全に承知して、かつ人生棒に振れるバカだけ入園しろ。

伊藤園 採用実績校 (四季報より)
2005年度 新卒採用者 約400名(うち女子17名)

ルートセールス:約300名
 創価大学 12名 日本大学 10名 東洋大学 10名 東北学院大学 8名
 青山学院大学 7名 広島経済大学 6名 東海大学 6名 明治大学 6名
 国士舘大学 5名 近畿大学 5名 中京大学 5名 法政大学 4名 
 神奈川大学 4名 早稲田大学 3名 慶応大学 2名
 他111校 約200名(多くの専門学校、高卒40名を含む)

本社:約10名 早稲田大学、コネのみ
販売:約20名 ほとんど女子 
生産:約20名 
研究:約10名 東京大学 1名、他大学院
       〜〜〜〜〜〜
93就職戦線異状名無しさん :2006/08/20(日) 09:50:50
ルートセールスは総計以外はソルジャーだろうなぁ。
94就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 12:00:24
そりゃブラックの代名詞、亀頭炎じゃなあ
95就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 13:23:01
>>93
学歴好きだねぇ〜
オレの会社は高学歴も臭い仕事してまっせ☆
96就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 14:56:16
会社に入ってみなけりゃわからない。
絶えられるかどうか心配。
9793:2006/08/20(日) 22:53:37
>>95
学歴好きってわけじゃないんだが、総計とそれ以外の差が開いてる気がして。
まあ、学生なので実際のところ会社で差が出るのかは、わかんないんだけど。
98就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:29:46
ヤクルトもブラックなんだっけ?
99就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 16:45:27
シラネ
でも3年後離職率は高いな
100就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 17:45:03
離職率ってどうやって調べるんだ・・・?
四季報?
10195:2006/08/23(水) 20:23:13
>>96
俺1年目だけど仕事は思ってたよりしんどいね。
大手じゃないから商品力も強くないし、会社が1年目から即戦力として扱おうとしてくるから少し辛いねぇ。
まぁ、今日は仕事サボって5時には家に帰れたから良かったけど、普段は帰宅時間は8時半くらいだし残業手当つかないし…。
内定貰ったときはモチベーション高かったけど今は辞めたいと思うことも…。
ま、辞めても他に行くとこないから頑張るけどね。
基本的に2ちゃんの情報はガチだから信じて企業は選んだほうがいいよ。

>>97
そうかもね。
でも、高卒で凄く出世してる人もうちの会社にいるからあんまり気にしなくていいと思うよ。
高学歴でも使えない人いるしさ。
せっかく良い大学出たのに臭い会社に入った奴はほんと可哀想だよ。
俺は3流出なので身分相応のトコに入ったけどねw
102就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 21:41:30
>普段は帰宅時間は8時半くらいだし
恵まれてるじゃん。
他のメーカーの話聞いてると、皆結構遅くまで働いてるぞ。
問屋なら尚更遅い。
103就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 22:46:00
業界内部の人間に説教する学生?
104業界のカス人:2006/08/23(水) 23:15:42
食品やめとけ

105就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 23:38:42
やっぱ食品営業ってブラックなんだろうか・・
大手から内定あるけどぶっちぉけ俺に営業できるのかって不安になってきた
106業界のカス人:2006/08/23(水) 23:48:39
>105
どこだ?
107就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 00:33:49
>>106
105じゃないけど他の会社の話とかきくの?
108就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 01:15:27
敵=他会社を知らずに競争に勝てるとは思えないんだが
109業界のカス人:2006/08/24(木) 21:50:44
聞くよ。
仲良けりゃ給料とか
競合には、店の情報とかね。
こっちの情報出し過ぎず、うまく話をさせたり
110就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 22:38:32
>>103
102です。
俺に対してのレスかな?
メーカー勤務の社会人ですよ。
111101:2006/08/24(木) 23:14:52
>>110
そうだね
8時半でも早い方かもね
ただ1年目くらいは定時で帰りたかったって話よ
2年目の先輩は皆10時退社かな
忙しい人は土日も…
112業界のカス人:2006/08/24(木) 23:19:50
みんなどこの会社?
おれは麺とかやってるとこ
113就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 00:16:04
調味料とか作ってるとこ
114就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 00:39:11
>>101
僕も頑張るしかないですね。
115就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 23:38:44
マザー食品の情報希望。
116就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 23:43:33
味の素とかネスレとかの情報持っていたら教えてください
117就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 02:33:34
>>116
ネスレは今後自販機事業にも積極的に参入するし
冷凍食品なども出していくらしいね。
味の素は東南アジアのシンガポールに研究拠点を作るらしい
118就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 02:40:26
ネスレはあまり外資っぽい雰囲気じゃないんだよね。
社員の人もトイックとか全然らしいし。
なによりももとめることが忍耐力とか言ってた…
119就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 02:45:25
>>118
平均勤続年数が22年でいい意味で外資って性格ではないよな
給料は外資並なんだろうか?
120就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 02:59:02
前々スレでは、給料は味ビールネスレって
括りしてた時もあったみたいだけど、
この括りからは一つ落ちるんじゃないかな。
121就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 18:41:30
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
122就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 03:20:50
もう3年生も何人かきてるのかな。
今が一番、3年生と4年生が混在してる時期だと思うから、ホントに行きたい会社ある人は
聞いてみるといいと思うよ。俺も知ってることはできるだけ話すし。
123就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 20:14:39
日清製粉株式会社と日清製粉グループ本社の給料って
全然違うものなの?
誰か教えてエロい人!
124就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:51:07
創味食品ってどうなのかな?あまり聞いたこと無いけど。。
125就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:56:02
>>122

ていのう!
はやく
にゅういんしろよ
きちがい!

126就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:56:53
>>123

ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

127就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 23:50:57
>>123
そりゃあ少数精鋭の持株会社と比べたらかなり差があるのは当たり前だろ

おそらく製粉は平均750万前後
128就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:00:03
>>127

ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

129就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 12:47:23
127>
サンキュ、エロい人。
130就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 13:34:13
>>122
3年です。
食品会社で難易度関係なく最も働くのにベストな会社はどこでしょうか?
社風や給与などで知っているだけでいいので教えてください
131就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 13:53:05
>>130
酒飲めるならキリンがいいと思う。
社風、給与両方ともいい感じ。
132某一部上場食品メーカー社員:2006/08/30(水) 16:37:43
昔食品御三家と言えば
味の素
雪印乳業
日清製粉だったらしいが、
今は
サントリー(フーズではない)
味の素
キリンビールかな
食品は知名度の割りには募集が少なく、入るのは少し難しい。
入りたい人は、
パン会社
ハム会社
飲料メーカーが狙い目。

理由はトラック乗ったり、早起きする点が、敬遠されている。
133就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 18:44:00
>>130
言ってしまえば働くのにベストな環境ってのは人それぞれで違うからなぁ。
君にとっての働きやすさ、っていうのはわからないが俺だったら例えば

採用人数少ない (出世が多少しやすくなったり、人付き合いが楽)
商材があんまり重くない (重い商材はこぶのは大変)
名のある大手 (全然知られてない中小とかは営業が大変)

とか、かな。給料関係なくってことらしいから、ビール会社はやめたほうがいいかも。
社風はスッキリしてていいし、給料高いけど、営業は大変だし商材は重い。

シェアを占めてる商品持ってるような会社がいいと思うから、ミツカンやカゴメ等
調味料メーカーとか明治乳業や明治製菓なんかがいいんじゃないだろうか。
この辺は働いてる先輩から話聞いたりしたけど、わりと営業も楽で働きやすいらしい。
134就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 20:04:28
>>132
>>133
キッコーマンはどうですか?
実家から近くて、入りたいんですけど・・・
135就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 20:42:27
>>134
キッコーマン、良い会社だよ。給料も食品会社の中で見れば高いほうだし。
海外でソイソースブームだから海外に出て働く、なんて夢も実現しやすい会社。
少し商材は重たいけど、「働きやすさ」で考えれば食品会社の中でもすごく良いんじゃない?

けど、事務系総合職を狙ってくなら家の近さだけで決めちゃダメだよ。
初年度の配属も希望通りはなかなか難しいし、営業は3〜5年に1度くらいの割合で転勤がある。
配属先が家の近くのところになるかは運次第だからね。。
136就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 20:50:50
>>135
ありがとうございます。
そうですよね、文系だと尚更地方勤務が多いですよね。
今大学3年なので、もう少しこの業界について調べてみます
137就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 21:08:37
>>136
3回生の今この時期からしっかりと準備すればきっと良いところへ行ける
と思うよ。がんばれ。また何かあったら相談しにいらっしゃい。
138就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 22:39:48
691 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/30(水) 20:10:37
なるほど。ここの問題点は労務・携帯・社員の口の利き方っぷりか。


692 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/30(水) 21:00:00
>>686
そういや、以前に会社用の形態持たせるとかなんとか話し無かったっけ


693 :686とは別人だが・・:2006/08/30(水) 21:25:52
あったけど消えた。休日にかかって来る電話とかで、実質労務の証拠が残るとかで。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152718606/l50
139就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 22:58:05
なんだおーいお茶かW
140就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 23:02:31
便乗してお聞きしたいんですが
製粉業界はどのような感じなのでしょうか?
社風や給与、労働環境など
粉物が好きということで興味があります
141就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 23:18:14
>>140
製粉、となると日清製粉と日本製粉ぐらいしか話は聞いてないなぁ。
yahooファイナンスをコピペするけど

[日本製粉]
【平均年齢】39.8歳【平均年収】7,030千円
食品会社としてみれば平均より上くらいの給与。スーパー営業がなく法人営業が主
だから営業が楽、なんて話を聞いたことがある気がする。勘違いだったらスマン。
ガツガツしてなくて比較的穏やかな職場、と聞いた。

[日清製粉G本社]
【平均年齢】42.2歳【平均年収】9,320千円
食品会社の中では高級。営業がやりたくない人にとっては最高。けど、採用数は少なく
超難関。入るのはちょっと、いやかなり難しいかも・・・。

日清製粉G本社はその通り日清製粉の持株会社勤務のこと。日清製粉自体は
上場してないから詳しいことはちょっとわからない。が、G本社よりはやっぱり低いそうだ。

日清製粉G本社採用は持株だから営業ない。最初から経理、財務、総務、広報、法務、人事等に配属される。
その反対に日清製粉には上記の経理なんかがない。企画はあるけど。営業、商品開発したいなら日清製粉
それ以外ならG本社を目指すと良いかも。製粉業界自体は悪い噂は聞かない。中小はちょっとわからないけど。
142某社員:2006/08/30(水) 23:25:56
キッコーマンはおっとりした社風。
仕事がメチャクチャきついという話は聞かない。
給料はまあまあ。
バリバリやるぞ!という人には物足りないかも。地味な会社だし。
ただ、食品メーカーは仕事の内容はどこ入ってもあまり変わらない。
定番導入商談、棚割、特売商談、条件処理。
その他新製品プレゼン、スーパーの陳列応援等。
やりがいある仕事とは言えない。また、メーカーによって給料等待遇は全然違う。
CM等イメージではなく企業研究をちゃんとするべき。
個人的な意見だけど、超難関大学を出て就職する業界ではないと思う。。
143就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 23:39:23
早稲田卒の奴がスーパーの陳列応援やってんのみると「早稲田出て何やってんだか」と思う。
そんな俺はマーチ卒。何やってんだか…
144就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 23:45:21
もしかして食品メーカーって一芸より、従順で真面目な性格が重視される?
145就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 23:45:28
>>142

ギャーギャー
うるっせーんだよ
ていのう

146就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 23:52:47
当方非ビール大手食品会社勤務。
やりがいのある仕事じゃないのは確か。陳列応援馬鹿らしいしなぁ…。スキルって何?
って感じだし。けど、スキルアップ!自己実現!とかどっちでも良い人にとってはそんなに
悪くない職場だよ。ギスギスしてなくて雰囲気は良い。
あと給料は就職前に予想してたのよりは良いみたい。役付き、課長とかなりゃ意外ともらえて
大体45歳くらいで1000万は行けるそうだー。薄給って言われてる業界だけど、大手なら
そんなに悪かないですよ。
147就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 00:03:44
>>144
ビールはなんかでアピール出来る奴ばっかりだった。
148就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 00:06:41
>>144
ビール以外も会社次第って感じ。んでおとなめな人から明るい人まで、色んなタイプを集めてる
ように感じたかな。あ・けど乳業は受けた感じ真面目な人を欲しがってる感じだったよ。
149就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 00:17:10
小学生でもできるレベルの仕事。
「こんなんで給料もらえんの?ラッキー」と単純労働に勤しめる人に向いた業界。
高学歴ほど飼い殺しっぽい状態になっとる。
150就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 00:31:48
ヤクルトなんかも入るのは簡単なんでしょうか?
何か情報を持ってる人おねがいします。
151就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 00:47:27
食品はスーパーにこきつかわれますよ。
朝から陳列応援とかさせられるし。大手問わず参加します。

一流大学卒が高卒、三流大に頭下げる毎日ですよ。まあ食品だけじゃなくて化粧品とか
小売に関わるメーカーはこきつかわれますよ。

法律的には優位的立場を利用した違法行為の応援です。
一日も早くひとつでもおおくのスーパーが摘発されますように・・・

今週は応援あるなーめんどくせー。
152就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 00:49:02
>>141
ガセっぽい情報だがとりあえずサンクス
153就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 00:50:23
ちなみにヤクルトが入りやすいかしらないけどおばちゃん頼みの会社だね。

スーパーに並んでるヤクルト製品、コーナーはおばちゃんがひとりで陳列、発注してます。

あれで利益とかとれるんかねー。
154就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:30:09
>>141
他は昭和産業、日東富士かね。この4つが業界内の四大企業。
まあ力的には日清>日本>昭和>日東が結構はっきりしてるけど。
基本的にBtoBが多いけど、家庭用品は日清が特に力入れてる。

社内雰囲気は聞いた限りじゃ
日清…激務高級、バリバリ働き部門もしっかり分かれてる。
日本・昭和・日東…マタリ給料普通(但し左ほど給料等がよい)、比較的自由でやれる範囲も大きい。   という印象

あとは鳥越、奥本、東福なんかがあるけどこの辺は自分で調べてくれ。
(ネット情報じゃ環境はともかく金がちょっとという話は聞いたが…。)
155就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 14:18:55
なんだ
おまい
まだいたのか
はやくきえろ
ていのう
156就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 19:35:45
食品に詳しいはずなのにトップの味の素の話題が出てない件について
157就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 19:37:18
おそらく味の素は激務だからじゃね?
158就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 22:57:26
>>156

ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

159就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 23:53:09
ヒント:透明あぼ〜ん
160就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 00:09:37
来るな。後悔するぞ。


としか言えない。
161就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 00:15:08
ヤクルトが入りやすいかはしらないけど。
利益率見たら10%超えてるしね。
あとスーパーにおばちゃんが納品してるのは
地方FCとか個人商店の一部だけじゃない?
ルートあるし。
162就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 00:35:05
こんな有名な会社に入れるなんて勝ち組だと思ってた。
全て俺がバカだった。
163就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 02:36:58
>>160>>162

今はどんな業界に入ればよかった、と思っていますか?
164就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 12:58:16
>>160
どこの会社ですか?もしかして味の素?
165就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 22:17:22
>>163
俺は160&162ではないけど機械や電気メーカーに行くべきだったと後悔してるよ。
今日、初めて先輩と商談に行って少しバイヤーさんと喋らせてもらったけど、この業界は薄利多売すぎるよ。
たくさん売っても利益が小さすぎる→歳食っても給与が上がらない
やっぱある程度の年齢になっても昇給が見込める業界をお勧めするよ。
食品は人気あるけどやりがいなんてなかったわw
もう1度就活がしたいです!!
166就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 22:46:26
俺はぜんぜん後悔してない。
マターリ、今のセクションは仕事も面白い。
給料も40くらいで大台。
ただ、JRとか電力とか新日鉄とか旭硝子とか
無理だと思って受けなかったのは後悔してる。
落ちたんだろうけどねw
167就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:35
>>166
四十代で大台ってビールですか?
168就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 23:07:29
>>167
当方酒嫌い
当然ながら味でもない。

てかビールはマターリ?
169就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 23:11:36
>>167
すんません、ビール内定者です。
聞いた話ではマターリではなさそうです。
170就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 00:19:18
外林ってどうですかね?
卸売りも兼ねてるので完璧に食品業界じゃないんですけど・・・
PB商品も扱ってるみたいだし。
171就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 00:44:10
じゃあ結局金融がいいってことね
172就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 15:34:18
じゃあ結局食品がいいってことだ
173就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 16:10:13
│ω・`)ガンガレおまいら
俺はそろそろ今の会社やめたいです
│ω・`)いくら大手でも、体壊してまで続けたくないです
ちなみに俺はこのスレの上位層の企業です
174就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 16:23:32
オマイたぶん俺と同じ会社だお
175就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 18:45:31
味の素、ビール各社、日清食品のうちのどれかですか?
176就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 19:17:56
ロックフィールドってヤバイの?
俺の彼女が行くんだが…。
177就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:27:03
>>173

ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

178就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:39:25
三国コカって厳しいんですか?
179就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 00:53:46
食品の中には30台後半で1千万超えるところも
ありあます。
仕事内容はどこも変わりませんけど。
はっきり言って、だれでもできる仕事です。
180就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 05:21:29
>>179
それはやっぱり味の素、又はビール各社ですか?
平均給与があてにならないのはわかるんですけど、実際どれくらい
お金もらえるもんなんでしょうか?
181上場企業社員:2006/09/03(日) 13:36:31
179
誰でも出来るというより、頭より体を使う仕事が多い。
楽という訳ではない。

やりがいや創造的な仕事をしたい人には向いてない。
たいした業界ではないと思うけど、もっとヒドイのは食品系商社。
よほどの覚悟がなければ、就職しない方が良い。
182就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 13:43:09
なるほどなぁ

しかし食品で給料がいいのは味とビール系のほかにどこだ?
日清とかになると普通の有名電機その他メーカーよりかなり低いよな?
183就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 13:49:56
電機は競争激しいからこれからどうなるかわからん罠
食品は採用人数少ないから福利厚生がしっかりしてる傾向がある
184就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 13:59:44
おーーーい。
なんでココのランキングにカルビーのってないの?
わかる人教えてくれやい。
ダメ会社?
185就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 14:03:47
>>184
カルビーは偏差値45くらいだった記憶があるな。
お菓子業界は大手以外臭いらしいよ。
てかカルビーはいつもIYで見かけるなぁw
186就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 20:04:02
>>185

ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

187就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 22:12:58
キリンビールとキリンビバレッジって、どう違うの?
給料はどれくらい違うもんなんでしょうか?
188就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 22:31:38
カンロの営業っ激務ですかね?
また食品会社じゃなくてもいいんですがある程度給料がもらえてまったりな営業の業界はありませんかね?
189就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 22:45:32
>>183
だが残業問題には甘い。そして耐え難い薄給。
190就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 23:18:59
結局食品業界ってつらいだけの業界なの?
女にはツライんだろうか
191就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 01:08:43
>>187
ビバレッジはキリンビールの子会社。
キリンビールからの出向多し。

給料は平均年収で200万位違うね。とはいっても
キリンビールが食品でトップクラスに給料がいいから
ビバレッジも食品の中では悪くはないと思う。
192187:2006/09/04(月) 13:04:09
191
マリガトー!
193就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 18:49:47
>>188
食品は給料やすいよ
まったりである程度の給料なら化学でしょ!
194就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 19:11:38
>>193
味の素は例外な。
激務といっても金融ほどじゃないしいい会社みたいだな
195就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 22:49:55
食品はぴんきり。給料もピンきり。

まあ大手は心配なし
196就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 22:51:53
>>188
ある程度がどの位かで、かわるな。
比較的明治、森永製菓あたりは条件に近いイメージ
197就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:17:20
大手か・・・ごくごく一部の企業だな。
ほとんどが名前だけ有名で中身はウンコ。
残業代払え。
198就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:23:16
食品卸大手(売上1000億規模)と食品メーカー中小(売上100億程度)なら、
どっちがまとも?
199就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:29:04
卸はかなりやばいらしい。
食品商社スレにいってみるといい。

でもメーカーも売上百ってキツイな〜。
200就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:59:38
ハウスは酷いよ。社員は犬猫以下のあつかい
201就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:02:13
>>199
やっぱ、最低500くらいは欲しい?
202就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:02:48
味の素がいい会社だつて、どこをどう見て言ってんだ?
203就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:45:56
ハウス食品の詳細求む!
204就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:57:12
いい会社だよ。雰囲気もいいし。給料は40で800〜900万位。
食品の中ではお勧め。
205就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 01:06:23
西

【愛媛本社】日本食研part2【千葉本社】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1156512359/l50




伊藤園に入園 すると大卒でもトラック配送員 11冠目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152718606/l50

206就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 01:13:44
>>204
味の素社員?このスレでは激務だって噂だが
207就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 03:03:37
すいません。誰か桃屋の現状についてご存知の方いらっしゃいませんか?
208就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 03:45:56
>>204
900ってのは平均?もらえる人はもっともらえるようなイメージがあるんだけど。
2つ上の先輩から聞いたけど、カゴメでも課長になれば1200万とかもらってる
って聞いたから味の素ならもっと貰えると思うんだが。

というか味の素目指してるからもっと貰えないと困る。
209就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 03:58:44
ミツカン、ニチレイに関する情報をもってるかたいませんか。
210就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 10:53:27
>>209
ニチレイ内定もらった。(行くのは違うとこだけど)
あそこはカンパニー制になって体制を変えようとしてる。
今までOJTで伸びる人間は伸びろという感じだったらしいけど
研修をしっかりさせようとしているらしい。

まあ齢が上の人は保守的な感じだったけどなかなかいい会社だと思う。
説明会の段階は全くいく気なかったのに最終的には結構迷った。

211就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 10:57:41
>>201
商材にもよるんだろうけど食品中小はきついよん。
まあ、どっちかに決めるしかないんでしょ?

212上場食品メーカー社員:2006/09/05(火) 13:13:10
ガセも書き込まれてますね。昼休みなので書き込みます。

味は激務→味が激務なら殆どの食品メーカーは激務です(笑)
給料は食品の中ならやはり良い。
あと福利厚生含めて良いのは→サッポロ除くビール各社、日清フーズ(日清製粉各社)、ネスレ、日清食品、キッコーマン、明治製菓、キューピー、JT、大塚
その次→ミツカン、カゴメ日粉、ハウス、東水、ニチロ、ニチレイ、サッポロ
知名度の割りには。。→エスビー、桃屋、サンヨー、フジッコ、ブルボン

冷食メーカーはよく分かりません。菓子は全体的に食品の上の方よりは低め。
以上友人知人関係者に聞いた結果です。
給料だけでなく、家賃補助等福利厚生をよく確認して会社を決めたほうが良い。
出来れば単品メーカーは避けた方が良い。商談ネタがなく大変なはず。
卸は自分に自信のある人以外やめたほうがいい。
イオンやIYに入れるなら、そちらを勧めます。
213就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 13:43:47
>>212
QP、大塚がよいのは何故?
カゴメ、サッポロあたりのほうが
良さそうな感じがするけど・・・

214就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 16:39:49
>>212
カルビーはやっぱりブラックなんですか?

宮廷いった友達が内定貰ったって喜んでたんだけど・・・
215就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 19:14:04
よくよく採用のページ見ると
社員スケジュール例とか書いてある場合もあるな。

キリンビールは19時、20時退社みたいなことを書いてある。
結構リアルな感じがするけどどうよ?
216就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 19:42:17
>>212
ずばり会社はどこなのでしょうか。
217就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 20:15:57
ハウスはブラック中のブラックだよ。外面がいいから気づかれにくいけど。
数ある同族会社の中でもDQN中のDQN。
特に研究所の地位がゲロゲロに低く、賤民扱い。ちょいと前まで入社後、工場で高卒のヤンキーの新人に混じって原料投入の強制労働を1年間。寮もちょいまえまで相部屋だった。
帝大系の食品系研究室ではあまりにも退職者が多いのですでにブラックの情報は行ってて、院試落ちの落穂拾いで純真な学生を狩り集める。
上司のけつの穴を舐める頭狂衰散大学系の部長、課長が多く、そのラインが多い。
サラリーは204氏の述べた味の素の半分。”働く目的はお金じゃないよね”が社内の合言葉。
研究所から大学に出向するとチャンスとばかりやめるので外部に人を研究出向させなくなってきた。
同族としての顔以外には、資本の面からも味の素の犬。血族以外の重役はタイコモチのプロ中のプロか脳まで筋肉のDQN肉体派。
皆、社員は裏で泣いてる
218就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 20:20:34
>>215
7時8時なんて民間じゃ普通
219就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 20:33:55
>>218
あ、それの逆の意味。7、8時なら
それほど激務じゃないじゃんってこと
220217:2006/09/05(火) 20:36:10
社内で良い研究してる人もいるけど広告塔で、実際にはそういう人はけつの穴舐めないから社内では冷遇する社風。
だまされて就職しないように。 人生棒に振るよ。
あと、退職しようとすると嫌がらせがあり、ボーナス支給日直前でやめるよう手続きさせられる。争うのもいやだし皆早く抜け出したいから従うみたい。とにかく弩の付くケチ。社員に交代で、週末にクレーム電話の電話番させてた。
私はうまく抜け出して、別の会社で博士号とって、研究管理職してもうウン年たつけど。あのハウスのころの上司の態度、仕事の進め方、部下への処遇などは今すべて素晴らしい反面教師として役立っています。
営業、プロマネ、工場の連中も研究所ほど冷遇されてはいないが社内での相対的な地位で、社外と比べれば金銭的にも労働環境的にも最低中の最低。 とにかく気力のある奴、チャンスのある奴からどんどん退職していく。
もし、子供や血族がハウス食品に就職しようと言うなら、私は監禁してでもやめさせるでしょう。高等教育を受けて働く会社ではない。
221就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:46:31
>>212
そのランクだとヤクルトはどのランクですか??
お願いします。
222就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:47:22
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

223就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:58:13
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

224就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:59:05
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

225就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:07:04
>>212
>卸は自分に自信のある人以外やめたほうがいい。
自分に自信がある奴は速攻辞めるだろ。
誰でもできる仕事を生かさず殺さずの状態で従事させられる(長時間・薄給)
奴隷根性なきゃあんなの続かない。

>イオンやIYに入れるなら、そちらを勧めます。
地獄を抜けるために地獄へ行けと?
226就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:15:02
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ



227上場食品メーカー社員:2006/09/05(火) 23:18:44
213、214、221

たしかにカゴメとQPは大差ないです。カゴメは中部地方の方なら勧めますが。
カゴメは課長で1200万と書き込みありましたが、ホントだとすれば本社の課長でしょう。
つまり支店長クラスなので、そこまで出世するのは一部の人だけです。
カゴメの32才社員に聞きましたが、年収は普通でした。
大塚化学は非上場ですが、賞与がいいです。
サッポロはサントリー他とは格差があります。
ヤクルトは分かりません。すいません。
カルビーなら明治製菓、森永製菓、ロッテ(韓国色ありますが)を勧めます。
ハウスで強烈な書き込みがありますが、たしかにCMで有名な会社の割りには収入は今イチです。
商品開発力は優れてると思いますが。
ま、それでもSBよりはいいです。
ネスレは外資系なのに、大学を重視するので、一流大学以外は難しいというまるで日本企業のようです。
味やビールに入るのはかなり難しいですが、それに見合った会社かどうか。。

CMや知名度で決めるのではなく、最低四季報くらい読んで会社研究した方が良い。
僕がも一度就活出来るなら、自動車を受けたいですね。
228就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:27:02
225
食品問屋の菱○、○藤、ア○○スよりは○分は少しマシかも。
地獄とありますが、IYやイオンは給与等待遇含めて、上記卸よりいい会社だと言うのは常識でしょう。
職歴としても高く評価されます(業界内では)
229就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:34:53
225
卸の仕事が誰でも出来るって、それは違うだろ。
小売りからは価格で叩かれ、メーカーからは未収条件で文句言われ、会社からは罵倒される。。
だから、営業に自信のある人は入社しろと書いたわけ。
学歴なんて昇進には全く関係ないから。
230217:2006/09/05(火) 23:37:20
227
ラストから5-6行目には同意できない。SBのほうが給与はどっこいどっこいだが社風は1万倍マシ。ラストから2行目には禿同。CMや知名度に騙されるな学生諸君。
225
同期でハウスからIYへ転職成功した奴は"本当に抜け出してIYに転職して良かった。給料倍増して仕事も楽しい"って言ってたよw
231就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:40:47
>>228
従事する仕事内容が仕事内容なだけに大差ないと思うんだがな。

>地獄とありますが、IYやイオンは給与等待遇含めて、上記卸よりいい会社だと言うのは常識でしょう。
>職歴としても高く評価されます(業界内では)

いわゆる小売スパイラルか。どっちにしろ最初から関わらないのが賢明だと思うぞ。

232就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:45:50
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ




233就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:46:46
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ


234就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:48:19
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ


235217:2006/09/05(火) 23:49:26
ちなみに私の入社同期(生駒の研修所で一緒になった四大卒以上の文系、理系)で残留しているのは1割に満たない。
だが皆連絡を取り合っていて、残留組も含めて時折飲みにいく。大学Uターン、公務員、税理士、同業界、化学、製薬、コンサル、広告と転職先は種々。
でも残留組にはビタ一文払わせない。赤貧でこき使われてることを皆、口に出さなくても知ってるから
236就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:52:09
>>229
>小売りからは価格で叩かれ、メーカーからは未収条件で文句言われ、会社からは罵倒される。。
>だから、営業に自信のある人は入社しろと書いたわけ。

結局は謝って「勘弁してください」の世界だろ。
こんなん世間的には営業の実力とは言わないよ。卸の世界ではそれが全てだけどさ。

学歴が関係ないのも要は誰でもできるから。
そもそも東大卒に陳列作業とか頭下げさせるだけの仕事させて活躍すると思うか?
237就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:02:11
もちろん経験あって言ってるんだよね上の人は。
238就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:08:41
コーラボトラーは地獄って本当ですか?
239就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:15:18
勘弁してくださいって言うことの難しさ・・・経験の無い奴にはわからないだろうな。
代替案を出してうまくかわしたり、もっともらしい言い訳で相手を怒らせずに納得させることは
頭の悪い奴にはできないよ。
240就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:31:21
>>239
元食品メーカー営業だから同じ穴のムジナだったんだが
そういったくっだらない立ち回りがさも難しい仕事のように語られてたよ。
そういう意味じゃ見合った給料や待遇だと思うよ、卸もメーカーもさ。
241就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:34:29
>>211
調味料が主な中小メーカーの話が来てるのよ。
自分は、卸行きたいと思ってたから、どっちにしようか情報収集中でつ。
242就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:34:43
どういう意味?
243就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:45:45
>代替案を出してうまくかわしたり、もっともらしい言い訳で相手を怒らせずに納得させることは
>頭の悪い奴にはできないよ。

こういうのを茶番劇と言う。茶番劇やってれば給料貰えるんだから楽といえば楽だ。
244就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:46:32
>>241
上のほうであるが、○分、菱○、アク○○
ですらいい話を聞かないぞ。

卸最大手レベルならまだ待遇もマシだろうが
そうでないならメーカーも考えたほうがいいかも。
245就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:50:11
毎日アホみたいな茶番やらされて楽も何もないって・・・
やめたい・・・
246就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:51:48
味やビールには入るのも難しいだろうが、営業はかなりしやすそうな気がするんだが
247就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:56:27
ビールは商材の種類少ないし寡占だし、まあ楽しいよ。
248就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:57:56
>>227
そうです。本社の人事部の課長さんだそうです。
そっか、よく考えたら同じ課長でも本社勤務だったり支社だったり色々あるんですよね。

色々問題あるみたいですが、私はやはり食品業界で働きたいと思っていますので
就活がんばってみたいと思います。
249就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:57:59
シェアの大きいトコ行けよ。中途半端なトコじゃ地獄見るだけだ。
250就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 01:03:35
>>246
ビールの選考はかなり厳しいぞ。
少なくともES書くネタに苦労するようじゃ無理
251営業1年目:2006/09/06(水) 01:15:07
>>248
悪いことは言わないから食に関わるな!
やりがいなんてないぞ!!
俺は明日は朝からお店のお手伝いあるし(もう寝ないとヤバイね)、上司らは朝から田舎の工場で肉体労働やらないといけないし…。

もう1度考え直して欲しい。
「食うのが仕事じゃないよ。相手に売りつけるのが仕事なんだよ。」
大手優良に受からなかったら他業界に行きなさい。
売れない商品を売るのは本当に辛いよ・・・。
252就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 01:22:12
禿同。
楽と言えば楽ってなんじゃそりゃw
253就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 01:33:26
置いてあるだけで売れる商品を持つ会社を選んだほうが良い。
254就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 01:39:11
三流食品メーカー営業の俺よりショッカーの戦闘員の方が輝いて見える・・・
255就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 01:46:50
>>253
あまりに一つの商品が強いとそれはそれで
身動きが取れなくなるけどな。

寡占上位ニ社位に入れればなかなかいいと思う。
候補は調味料、製粉、ビールあたりかな。
あとは上位製菓、原料あたりも良いね。
256253:2006/09/06(水) 01:59:50
>>255
同意。
主力品(置いて売れる商品)と準主力品がバランスよければなおよいかと。

そこに上げている企業だと
業務用製品の営業に回されることも考えておくべき。
メーカー、レストラン、ホテルに営業活動するやつです。
257就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:34:14
日本水産が秋採用しますよ
258就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:01:51
日清製粉ってどう?
259就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:09:58
>>212

知名度の割には、どのような待遇なのでしょうか??
260就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:22:21
217,220に書いてあるような待遇にきまっとるがな。
食品にかかわるとろくなことはないぞ。
261就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:44:32
パン会社は?
262就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:49:22
パンか…食品の中でもブラック度が相当高め。
大卒だろうがトラック運転手から開始。
263217:2006/09/06(水) 23:54:19
そうそう例えば山崎はハウス社員も恐れおののくブラックホールだよ。
264就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:31:09
>>263
>>262
まじか。
知人が山パンにいるし、エントリーだけするつもりだったんだけど・・・・
265就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:38:14
>>264
とりあえずうまく考えて就活したほうがいいぞ。
食品はランク下の方でも倍率高いから
滑り止めのつもりが滑り止めになってないことが多い。

もし特にこだわりないなら食品は各商材ニ位位までを受けて
そのほかに他業界を一緒に受けることをお勧めする

ちなみに賞味期限の短い商材の会社はブラック多し
266就職戦線異状名無しさん :2006/09/07(木) 00:44:13
乳業業界はどうな感じなんでしょうか?
雪印は過去に事件起こしてトップの座から陥落しましたが、
今はどんな感じなんでしょうか?
やっぱ明治、森永の2強なんですか?
267就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 01:09:54
>>265
ありがとう。
何も考えずにリクナビとか会社のHPだけ見て、エントリーしてた。
もう少し内情を探ってみる(といっても2chだけどw)
268就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 02:00:31
ちょっと聞きたいんだが、知人が国分に内定したんだが、ここは良い会社なのか?
食品業界は門外漢なものでよく分からないんだが…
269就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 10:00:18
230
でもハウスに受かるのは難しいよ、少なくても文系の場合。
難易度で言えば、みずほ銀行や三井住友並み(経験上)
特に中堅大学では面接にこぎつけるのも困難。
このことからも、人気はイメージで決まってると思う。
270就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 10:10:09
>>266
明治森永の2強。因みにこの2社のみが国内の総合乳業メーカー。
この2社では総合力で明治の方が上。

この2つが圧倒的にでかくて下に
メグミルクや雪印、オハヨー辺りが各乳製品を特化して作ってる感じかな。
まあ大手優良しか嫌だってんなら、上2社に入るしかないだろうな。
271就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 10:19:58
小売なんかに頭下げにいかなきゃ駄目なんだぞ?
君らがあれだけ見下しているブラック小売に。

本部のバイヤー達は偉そうな奴らの集まり。
272就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 11:16:00
>>268
卸は例え最大手であろうとヤバイってのが就職板での定説だな。
ただ、あえて差をつけるなら国分はマシという意見もある。
273就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 13:39:03
271
そんなこと言ってたら、どこでも働けない。
天下の松下に入社しても、低賃金のヤ○ダの社員に頭を下げる。土日は店舗に駆け付けたりする。
銀行マンは頭を下げるのが仕事。
小売りに頭下げるなんてたいしたことない。
274就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 15:35:24
久し振りにランキング見たらタカラが下がってるな。
何かあったの?
275就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 17:29:19
はごろもは創価の集まりと聞きましたが、ホントですか?
276268:2006/09/07(木) 18:34:08
>>272
サンクス。じゃあまあまあなのかな。
277就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 19:23:44
>>273
甘い。電機業界でヤ○ダ電機のお手伝いにいくような仕事は傍流の仕事。
対して食品業界の場合スーパーの奴隷になるのはメインの仕事。
言ってしまえば食品業界は営業(奴隷)の比率が非常に高いのである。
自然、10年も20年も奴隷営業に関わるハメになる場合が多いのが食品。
278就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 19:29:29
>>276
全然「まあまあ」じゃない。
食品卸という業界自体が盆暮れ正月ほとんど休みなしサビ残たっぷりというウンコ業界。
しかも超薄給というオマケつき。国分は「超薄給」が「薄給」になったという程度の良さしかない。

食品もたいがいヤバイと思うが、食品卸はそのはるか上のDQNだった。
見てて可哀想になる。
279就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 19:41:09
日本食研に内定でました。

でもここみて驚いた…。あまりよくないようですね。
まじどうしよう…。
280上場食品メーカー社員:2006/09/07(木) 19:59:26
277
僕は営業ですが、奴隷営業なんてとんでもない。
小売りの方から、もう少し安くしてくれと頭を下げることもあるし。
そんな扱い受けるなら、こっちから取引を考えます。あなたは人使い荒い名古屋の○ニーの担当?
もしくは、立場の弱い中小メーカー社員では?
281就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 20:13:47
>>280
バイヤーも人によりけりだから必ずしも奴隷状態とは言わんけどね。
○ニーみたいな「メーカーはこき使え」ってところばかりでも無い、確かに。
でも、陳列とか棚卸しとか営業と関係ねー仕事を押し付けられたり、休日に呼び出されたり
してる食品営業マンがたくさんいることも事実。
282就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 20:22:26
優良以上の会社で研究開発に内定した漏れは勝ち組なのか?
283就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 21:34:22
>>270特にYahoo!ファイナンスで明治の株価見れば分かるが一気に
上がっているところを見るといかにすごい成長が伺える
森永はほぼ横ばい
284就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 21:36:33
一時の株価で判断するのはアホ。
285就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 22:03:31
>>274
釣りですか?
タカラは撤退するんですよ
286就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 22:15:19
>>285
撤退って?
287就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 23:22:02
新聞読もうよ
288就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 23:45:05
>>287
ググったら分かった。
不採算部門を整理するのは
悪いことじゃないと思うけど?
まぁどうだっていいけどね。
289就職戦線異状名無しさん :2006/09/08(金) 02:16:12
>>270
なるほど、やはり明治、森永が強いんですね。
乳業業界に興味があったもので、参考になりました。ありがとうです。
しかし、雪印はこれから巻き返しがあるんですかね〜
オハヨーやタカナシといった企業もこれからどうなるのか!?
290就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 11:29:19
グリコ乳業が完全に忘れられてるな。
291就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 12:34:19
メイトーと四つ葉も忘れんなよ。
メイトーだって総合乳業メーカーだし、よつ葉は宅配関係に凄く強い会社じゃないか。
292就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 12:56:41
>>291
だがまあ実際明治・森永が圧倒的だよ。
規模とかの意味で本当に『総合』と言えるのは2社だけの気がする。

その他乳業で目ぼしい所は小岩井と六甲バターくらいかねえ?
293就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 13:14:03
確かに明治、森永は圧倒的に優良。
次いでメグ、雪、グリコあたりもまぁ良いほう。
オハヨー、タカナシ、メイトー、小岩井、六甲あたりは並って気がする。

まぁ雪、オハヨー、タカナシはブラックだとか言う話も聞いたことあるけどな。
294就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 15:16:53
ヲイヲイ。明治、森永以外の乳業に期待すんな。薄給激務ですよ。
明治森永に受からなきゃ乳業はやめときな。
295就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 15:20:39
明治森永も激務だと思うよ。
296就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 15:49:11
>>295
それを言っちゃ食品全体が激務。
まあ世間一般からだと善し悪しは>>293でいいんじゃないか。

>>289
就職板初心者かもしれないから忠告しとくけど、2ch基準は相当高いからね。
味とキリン以外はブラックなんてのもいるし。
297就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 16:06:47
>>274
>>285あたりで色々書いてるけど、寶↓の主な理由は新卒定着率の低さだったと思う。
他にもネスレや★なんかも下がったんだが、話聞いてた限りじゃネスレ実はかなり高いじゃね?って気もする。

あとまたハウスのブラック説が出てきたね。
298就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 16:09:53
雪は知り合いが勤めてるがまだまだ大変だといってたぞ。
正直明治森永以外はどうしても乳業やりたい
とかじゃ無ければ色々考慮すると行くもんじゃない。
299就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 16:34:30
宝、サッポロは財務とかも考慮ってかんじだったな。
ネスレはブラック説が流れて下がったんだっけ?
300就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 18:51:25
>>297
おれ去年宝受けたけど、新卒で10人位しか取らないよ。
1人辞めても離職率10%じゃん。
301就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 20:35:17
デートすっぽかして休日出勤するような真似したくなければ日配はやめとけ。
302就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 22:01:39
>>299
確か労働問題で裁判起こされた模様。

>>300
それ考慮しても高いって事じゃないか?
俺は四季報持ってないから知らんが。
303就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 22:05:43
文系メーカー営業はやりがいなんていいから、さっさと売ってこい

デートすっぽかして休日出勤するような真似したくなければ味の素はやめとけ。
304就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 22:44:30
>>302
そうなんだ。
でも離職率高かったらもっと人数採ると思うけどな。
305就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:17:00
>>9に載ってる優良企業だと給料どれくらいいくのかな?
306就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:19:32
650〜700くらい
307就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:22:30
そんなすくねーの?
308就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:33:51
んなもんだ。
ちなみに食品でトップは味、日清製粉G、キリンあたりでだいたい850位
309就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:39:59
何歳で?
310就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:42:33
三十後半
311就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:43:18
マジでかー
今日清製粉とか日清オイリオの選考受けてるんだよねー
312就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:43:59
しかしこの業界って給料高いなぁ・・・・
俺 電機メーカーだからいままで関心なかったけど
いざ四季報見て驚いた
313就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:45:32
いやいや、食品は薄給だぞ。
いいのはほんの一部。
314就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:51:19
四季報見る限り高給じゃね
315就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:52:33
どの辺の企業見て?
316就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:52:54
Fランでも働きたいんだが、残念だ。。。。
317就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:53:18
一番良いメーカーは鉄鋼
318就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 02:01:03
鉄鋼は変動激しいから危険だろ
今後40年安定してるとは思えん
319就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 02:15:59
まあ鉄鋼はメーカー側の立場が強いからな。
食品メーカーいくならそんな夢は
見ちゃいけないことは確か
320就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 04:33:37
研究や開発で残業代がきちんと出る会社ってあるんですかね?
321就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 05:16:14
食品メーカーなんて40で年収600万行けばいいほう。
30で400万強だと思います。
あと、がんばって仕事して大手の取引先担当になると、
ホントに奴隷のような仕事になります。

味本体とか、JTみたいな好待遇なとこじゃなければやめた方が無難。
スキルもつかない。
322就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 12:26:21
そうそう
前出のハウスとか特に名前だけの超スーパーDQN会社。社員=奴隷、犬畜生以下
323就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 13:07:00
毎年この流れだよな?

食品は味・ビール以外行くもんじゃない。

まじ上位受けるわ!!

玉砕

○○も結構優良だぜ
(遅くなるにつれて徐々に○○のランクは下がってく)

やっぱ食品って難関だわ。
324就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 13:21:53
追加

やっぱ食品ってDQNだわ。
325就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 14:43:53
あと玉砕の辺りで内定ゲトした奴が自慢げに騒ぎだすんだよなw
326就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 16:45:17
ま、内定者はほとんどスレにいないからな
327就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 16:54:33
>>426
そうでもないだろ。
328就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 16:57:41
>>426にプレッシャー(゜o゜;)
329327 :2006/09/09(土) 17:53:26
間違えた。
>>326にね。

330上場食品メーカー社員:2006/09/09(土) 19:06:44
321
30才で400万、40才で600万て額面ですか?
それは卸か中小メーカーでしょう。
331就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 19:10:15
>>327 >>328 >>329  必死ですね
332323:2006/09/09(土) 19:20:24
>>331
もうちょっと流れ読めるようになれな。
毎年の流れは時期で書き込む人間が違うからそうなるんだよ。

食品を薦めないのは社員もしくは内定者。
それを見て三年が食品は入りやすいと勘違いして
玉砕って流れ。
333就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 21:37:56
>>221
超亀レスで悪いんだけど、
ヤクルトの福利厚生はまぁまぁいいはずよ。
有給取得に関しちゃかなりイマイチだけど。
334就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 21:54:19
AGFってどうなの?
335就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 22:29:18
>>332  毎年来てるおっさん落ち着けよw
336就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 22:54:42
「福利厚生がいい」って言葉もどうかなぁと思う1年目です。
寮費なんかは確かにいいけどそれ以外の手当てって使う機会ないし、
それより残業代ちゃんと払える余裕のある業績のいい企業を
食品に限らず探すべきだったと思う今日この頃。
いいはずの福利厚生も近年会社負担が少なくなるように改悪されてきてるし・・・
337就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:22:06
>>330
額面です。

ちなみに、一応大手です。
誰でも知っています。
338就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:25:02
>>335
19年新卒だよ
339就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:35:32
>>333
は超一流企業なんだろうな。
ヤクルトを「まあまあ」扱いするなんて
340就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:45:35
>>339
他業界、食品上位と比べたらまあまあってことだろ?
むしろそれ以上の情報を持ってるならぜひぜひ教えて
341君たちの先輩:2006/09/09(土) 23:50:14
分かった。
まず君たちが狙っている会社、
或いは内定を持っている会社を知りたい。
話はそこから。
342就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:54:43
内定持ち:ビール(KかSU)
343転職内定者:2006/09/09(土) 23:56:14
突然で申し訳ないのですが、
桃屋について教えてくださいませんか?

社員待遇を中心とした四季報以外の情報を
344就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:57:51
>>341
流れでヤクルト
345就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:59:52
味の素の支配下にある会社はやめとくのが無難
346君たちの先輩:2006/09/10(日) 00:01:00
まず桃屋だが
ああいうのは瓶詰めされた商品で魅力たっぷりだと思う。
しかも食後に歯磨きをしないことが当たり前の世の中。
絶対に許せない奴ら。絶対に愛せない奴ら。
多分殴る。大いに殴る。泣くまで殴る。泣いても殴る。
直ちに逮捕される。お縄。
おれ情けなくて親に顔見世できない。
プラズマテレビで俺の顔プラズマ。
親がそれ見て卒倒。
出動する救急隊員。
こんな日のために頑張ってきた彼ら。
暴れ馬。たけし。狂暴。
オーソドックス。ぬかるみ。
347内定者:2006/09/10(日) 00:02:42
ランクで60位のとこ
348君たちの先輩:2006/09/10(日) 00:02:58
Voodoo

刀鍛冶になりましょう。
叩かれた。
ハンマーで。
押し潰された。
頭脳を。
泣きじゃくった。
五秒間。
即死の魂。五秒間。
ぬいたらあきまへんで。この栓は。
速攻抜くアホ。
「空気読めなくてごめんね!」
めこ。
349君たちの先輩:2006/09/10(日) 00:05:08
うどん職人を拘束してしまった私の話聞きたい?
350就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 00:07:17
先輩はもしかして味社員ですか?
351君たちの先輩:2006/09/10(日) 00:12:47
徳田です。
352就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 00:20:21
拘束ってどういうこと?
353就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 00:49:11
普通にヤクルトはいるのむずいよ・・・
354就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:36:25
>>343
大学動機で桃に入ったやつがいたが、
なんだか鬱になってて、宗教っぽい人生相談にはまってたな。
どうなったんだろ・・
355就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:59:46
スレ違いだったらごめんなさい。
当方農芸化学系、応用生物系の大学一回生です。初心者の質問なので、大目にみて下さい。
食品系の会社に就職する際に、大学の成績がどのように絡むのか教えて下さい。
356就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:15:21
>>355
スレ違い
357就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:02
>355
学業成績はあまり関係ない。自分のファーストネームでの学会発表が1つあれば好ましいぐらい。
それよりも君の大学と研究室の政治力が大きい。
358就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:32:43
>>355
どこの会社受けるにしても、成績はいいほうがいいに決まっている。
最終選考で甲乙つけがたい場合、客観的な評価(筆記試験や成績)
で差がつく。
359就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:40:51
そんなことはない
最終判断で東大と早稲田が残ってて成績トントンで学内成績が早稲田が上なら東大をとる。
360就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:48:40
おうごめん
この学内成績っうのは学業以外のクラブやその他、高校まで含む当人の臭いとでもいうかな。
筆記におく重要度は結構低い。
それよりも学業成績にあまり現れない能力-たとえば英会話とか-の方を見る。
361就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 08:38:38
研究職志望なら>>357が正しい。
事務系・営業なら>>360が正しい。

360に勝手に補足
「学業成績にあまり現れない能力」とは英会話ができるとか
具体的な能力ではなく「〜ができるんだ?すごいね〜(じゃあ仕事もできるかな)」
と面接で印象づける能力。実際は使えなくてもほとんど問題ない。
9割方使わない。
362就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 11:32:40
会社による。
うちは某お酒メーカーだけど留年した子もいる。
363就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 18:47:32
誰か三国コカについて知ってる方いませんか?
364就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 20:40:40
ていのうが知ってる
365就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 22:19:16
三国コカスレ潰れたよ
366就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 23:07:17
    /⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

ボトラー内定者には悪いけど俺は今後コーラ控えるわ。体に悪いし…。
アメリカでもコカ・コーラのシェア下がったしね。これからはサントリー(ペプシ)の時代ですw
あと黒酢ねw
367就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 23:09:08
    /⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

>ま、お前にはドブの水が一番似合ってるがな
相変わらずつまらないことしか言えないんだねwコカコーラがなくてもサントリーやアサヒがあるから無問題。
ボトラー内定者のほうが可哀想だよw激務乙
それに健康志向のこの時代にコカコーラはなにやってんだ?大豆のススメなんか出したって手遅れだよ
正直、コカは最近ヒット商品出してないよね。アサヒですら結果出してるのに…。

>もうマックやファミレスや飲み屋ではドリンク飲めなくなるな。
オレも以前はファミレスのドリンクバーでコーラ飲みまくったけどもう飽きた。さすがにたくさん飲むと飽きる
最近はお茶がブームだね。イエモン茶やウーロン茶は上手いし飲んでても飽きない。その上ヘルシー♪
正直、飲食店のドリンクなんて薄くて飲めないよ。まぁ>>758には一番似合ってるがな

>まあお前が不買運動しようと痛くも痒くもないけど
キミは頭が悪いな。俺が買わなかったら売り上げ下がって社員の給料下がるだろ。もしかしてキミ高卒?


368就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 23:12:15
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

369就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:14
(株)キューピーマヨネーズについて。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/986629266/
370業界の先輩:2006/09/12(火) 21:50:47
よ〜く考えて見な。
所詮営業やるならどんな業界でも同じ。営業やってりゃ必ず顧客に頭下げる。
頭下げる相手の学歴気にしてるようじゃ、どこ行っても営業できるわけ無い。
何処に入っても、駆け出しは前垂れ掛けの小間使い。
最初から本線走れるようなヤツは一握り以下。
実力あれば本社勤務さ。
一発逆転、浮沈の厳しい先端業界と「逝」のようなエラーの無い限り入れ替わりの無い業界。
どっちがマッタリしてると思う?

但し、以下は避けろ。マッタリ業界でも本当に悲惨だ。
パン・ハム:大卒でも最初は配送トラック(上にも書いてあったが、それを我慢できれば・・・)
組合が無い:御用組合でもないよりはマシ、ただでさえ待遇良くないのに
同族企業:一生奉公。息子、婿が30台で取締役


371業界の先輩:2006/09/12(火) 22:06:39
酔ったついでにも一つ。
よく年収が話題になるが・・・・
総合職とパン職の比率を考えろ。
同じトシでも総合職とパン職では・・・60程度の企業に総合職で入れたら、金融除けばそんなに違わない。
パン職が多い=工場が多いor女性事務が多い=平均年収が・・・・・

あと、残業付かない会社は、今のご時勢監督署に絶対踏み込まれる。
全部が付くとは思えんが、総てサビ残はないと思われ。但し、上場企業の話な。
上にも書いたが、だから組合のあるトコに逝け。
つぶれる前の「逝」は営業でもたっぷり残業つけてた。
だから乳業でもみんな高給取りだった。今は知らんが。

372就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:55:06
ageるついでに

>総合職とパン職の比率を考えろ。
>同じトシでも総合職とパン職では・・・60程度の企業に総合職で入れたら、金融除けばそんなに違わない。
>パン職が多い=工場が多いor女性事務が多い=平均年収が・・・・・
僕ちゃんでもわかるように語尾をしっかりしてくだちゃい。

373就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 23:46:29
おそらく

総合職とパン職の比率を考えろ。
同じトシでも総合職とパン職では「給料にかなり差がある」。
60程度の企業に総合職で入れたら、金融除けばそんなに「給料は」違わない。
パン職が多い=工場が多いor女性事務が多い=平均年収が「下がる」


疑問は残るがみんなわかってることだと思う
374就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:34:36
いきなりだけどオリエンタル酵母ってどうよ?
375就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:36:05
ついでにUCCとAGFもお願いします!
376就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 02:52:07
>>374
武勇伝♪武勇伝♪
377就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 03:45:25
日本の会社の99%は同族だけどな。
同族でも株式上場してて労働組合があれば大丈夫だと思うが。
378就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 13:22:01
【日清食品、骨太課長を山で育成…14日から管理職研修】
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20060913ke01.htm

こういう研修は社内全体に影響するからね・・・
失敗すれば、あっという間に精神論主体の会社になる・・・
「業績悪いの?リストラの一環?」と、疑う人も出てくるだろうし・・・
あまり無茶はしないほうが・・・
379就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 17:01:03
>>378
これはヤバイなwww
380就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 19:36:09
日清食品、日清製粉、日清オイリオ
どれが一番給料・安定性があるかな?
381就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 19:39:09
当然製粉だろ。
382就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 19:40:38
日清製粉って偏差値どれくらい?
G本社じゃなくてね
60のNIPPUNよりは上のはずだが…
383就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 20:02:12
>>380
製粉>食品>オイリオ
ただしかなり高いレベルでの勝負だな。

>>382
俺の完全な独断と偏見だと63〜65位かな?
384就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 20:37:39
Sで始まる粉と油やってる会社には勤めない方がいいよ。
中間管理職がオバカだし、サービス残業やらされて耐えられない人は
見放されて辞めて行くばかり。安月給だし、いいとこなし。
385就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 20:41:01
っと言ってますが 皆さん どうでしょうか
386就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:00:57
というか、カンパニー制、ホールディングス制
とかとってる会社の偏差値ないな。
日清製粉グループ、ニチレイグループとか。
387就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 21:47:59
グループ内でもかなり偏差値違うだろ
388就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 22:47:51
973 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/12(火) 19:15:54
ここって、女は不細工多いよな。
本社ですらたいした事無いけど、研究所や相良工場も不細工多いのは何故?

給料低い上、残業付かない研究所は悲惨だよ。31歳係長で年収400万だぞ。

976 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/12(火) 20:49:06
>31歳係長で年収400万

って、実質手取りいくらくらいになるんだろう?
なんか、健康保険や厚生年金もろもろ以外に何かと不当な出費を強いられる社風のようだが?

981 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/12(火) 23:30:10
>973
週間ダイヤモンド最新号では請負労働者の平均賃金が
380万くらいだって。それより上なのでその係長は勝ち組
389就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 00:21:24
オイリオ通過上げ
390就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 10:20:38
>>389
人数少ないので特定しますた
391就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 14:45:08
だとよ
392就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 14:47:42
Sがつくなら昭和三行だろ
393就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 20:34:18
数年前、日清製粉グループ企業に中途採用された者だが、
あまりのマッタリムード+仕事の楽さ+人の良さ(平々凡々)にびびった
詳しくは言えないので、、、

ちなみにそれまでに食品企業三社ほど転々とした経緯あり
&初カキコなので、今までの工作員ではありません
394就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 20:41:27
>>393
知り合いの話(粉勤務)では残業多いって言ってたんだが、職種は?
まあ技術系なら考えられん話でもないと思うが…。
395就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 20:44:50
>>394
ビンゴ
これ以上はカンベンね
396就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 21:30:00
未上場の同族企業って、凄いのね
社長は王様って感じで、人の話を聞きゃあしない。
周りはイエスマンだらけ。

そんなのテレビの中だけかと思ったら、
実際にそうだった。
397就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 21:34:19
>>396
そりゃそうでしょ。
オーナーは神だよ。
398就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 21:37:23
日清製粉最終面接案内もらった人いる?
399就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 22:18:51
>>398
ノシ
400就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 22:19:30
400
401就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:18:18
三国コカについて誰か教えて下さい。
402就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 23:47:53
>>397
そうなんだw
俺にとってはこんなワガママな人がビジネスを
やるのかと、ちょっと衝撃だった。
403就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 01:06:43
>396
一部上場の同族スレをコピペしてみました(偏差値44W)

18 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/14(木) 21:54:41
まだ こんな下らん板続けてるのか!
きさまら好い加減にしろ!貴様らのおかげで何人の未来ある若者が辞退したと思ってるんだ!ふざけるな!俺達が無能な人間を何人養ってると思ってるんだ!
9割の社員は優秀な人間に食わしてもらってるんだぞ!
いやなら黙ってやめろ!!


19 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/14(木) 22:05:19
その通りだ!
9割の人間は、給料の上がる前に辞めろ!経営的にも厳しくなる。


20 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/14(木) 22:50:40
だったら黙って辞めさせろ!引き止めるな!
いい加減、引継ぎとか円満退社させるつもり無いなら
こっちにも考えがあるよ。バックレだ。
周りもみんな無断欠勤から辞めてる。
そいつらが既に証明したわけだが、それもそのはず、
こんだけ見栄を張る会社が社員を解雇できるはずが
ねえのよ。会社の世間体が最悪になるからね
404就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 01:07:36
社会人が選ぶ
転職したい企業ランキング


1位 トヨタ自動車 444人(14.4%)
  選んだ理由BEST3 (@給与・待遇がよさそう A高い技術力 B長期的な安定性)
2位 ソニー 272人(8.8%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A研究・開発投資への熱意 B技術者が働きやすい環境・設備)
3位 キヤノン 185人(6.0%)
  選んだ理由BEST3 (@技術者が働きやすい環境・設備 A高い技術力 B給与・待遇がよさそう)
4位 日本IBM 147人(4.8%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A技術者が働きやすい環境・設備 B給与・待遇がよさそう)
5位 本田技研工業 143人(4.7%)
  選んだ理由BEST3 (@技術者が働きやすい環境・設備 A研究・開発投資への熱意 B高い技術力)
6位 松下電器産業 110人(3.6%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A給与・待遇がよさそう B技術者が働きやすい環境・設備)
7位 マイクロソフト 77人(2.5%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A技術者が働きやすい環境・設備 B給与・待遇がよさそう)
8位 シャープ 46人(1.5%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A研究・開発投資への熱意 B技術者が働きやすい環境・設備)
9位 NTT 43人(1.4%)
  選んだ理由BEST3 (@給与・待遇がよさそう A技術者が働きやすい環境・設備 B高い技術力)
10位 日本電気(NEC) 42人(1.4%)
  選んだ理由BEST3 (@高い技術力 A給与・待遇がよさそう B長期的な安定性)



http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s01100.jsp?__r=1
405就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 01:12:00
>403

西の食研・東の・・・のほうですね
406就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 11:49:48
>>401
ガチでブラックだよ。
知りたければ入社しろ!
407就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 15:33:24
>>406
どの辺が?
408就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:11:25
>>406
肉体ワークに決まってるでしょ!
あと過酷なノルマね。
409就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:34:45
>>468

ひょっとして現役社員の方?
もっと詳しくお願いします。
410就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:36:01
こんにちは。
mixiみたいなシステムでやっている
ARCHという就職活動用ソーシャルネットワークが
期間限定で招待なしで登録できます。
よかったら皆さん登録してみませんか。
http://arch-sns.jp/
411就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:38:31
もっと三国コカについて知りたいです。
412就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 02:08:36
もっと知りたいのなら入社を勧めます
413就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 13:15:53
>>412
いかがわしい宗教団体みたいだな
414就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:59:50
日配系はやめておきましょう。
仕事は大変、給料低いで
いいことなしです。
415就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 16:32:23
禿道
てか前にも言ったけどね
416就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 20:29:44
三国コカの人はもっと詳しく書いて下さい
417就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 20:50:58
三国コカってコカコーラ作ってるとこ?
いずれにせよ ここで聞いても意味ねぇよ
418就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 20:56:15
>>414

ヤクルトとかも日配品??
給料は食品では高いほうだとおもうが・・・
419就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:15:47
ヤクルトもそうでしょ。
ただ、競合品がないのでそれほど厳しくはないと思う。
チルドとか冷食は悲惨。
420就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:19:40
ん?味冷、ニチレイでも?
421就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:36:39
>>417

なんで意味ないの?
食品でしょ?
422就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:43:27
>>421

ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
423就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 14:44:45
味冷、ニチレイ、加ト吉とかも冷凍品は
日配だよ。
424就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 18:20:12
キューピー調べてたら中島董商店とこが関係会社があるらしいが知ってる?
一人あたりの売上半端ないんだが。
425就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 18:31:21
>>418
ヤクルトは勝ちだよ。
でも量販店の営業はあまりお勧めしないけどね。
426就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 20:49:17
三国コカって本当にどうなんですか?
427就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 21:15:08
>>425
くわしくくわしく。
428就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 21:29:29
三国コカのことを、くわしく、くわしく
429就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 21:49:43
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ

430就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 22:33:16
   /⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

>ま、お前にはドブの水が一番似合ってるがな
相変わらずつまらないことしか言えないんだねwコカコーラがなくてもサントリーやアサヒがあるから無問題。
ボトラー内定者のほうが可哀想だよw激務乙
それに健康志向のこの時代にコカコーラはなにやってんだ?大豆のススメなんか出したって手遅れだよ
正直、コカは最近ヒット商品出してないよね。アサヒですら結果出してるのに…。

>もうマックやファミレスや飲み屋ではドリンク飲めなくなるな。
オレも以前はファミレスのドリンクバーでコーラ飲みまくったけどもう飽きた。さすがにたくさん飲むと飽きる
最近はお茶がブームだね。イエモン茶やウーロン茶は上手いし飲んでても飽きない。その上ヘルシー♪
正直、飲食店のドリンクなんて薄くて飲めないよ。まぁ>>758には一番似合ってるがな

>まあお前が不買運動しようと痛くも痒くもないけど
キミは頭が悪いな。俺が買わなかったら売り上げ下がって社員の給料下がるだろ。もしかしてキミ高卒?

431就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 22:36:11
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ
432就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 23:17:27
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ
433就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 23:18:14
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ
434就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 23:46:04
不二製油はガチで優良だから受けてみろよ後輩達。
435就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 00:25:15
このペコちゃんを貼り付けている奴ってなんなの?
436就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:34
これってペコちゃんだったんだ
437就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 00:30:42
438就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 02:00:43
>>427
俺は某飲料メーカー1年目だから詳しくは語れないけど、
ヤクルトって食品以外にも手を出してるでしょ?
やっぱスーパーの人相手にする仕事は辛いよ。
それに、食品には賞味期限があるしね。
だから、ヤクルトに入れたら食品営業以外の部署に入ったほうが良いと思われ。
439就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 02:04:11
>>438
もしやヤクルトと合弁会社つくったとこ?
440就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 03:14:42
いいえ、違います。
それならもっと詳しく書くよ。
441就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 04:13:59
食品営業ってやっぱキツいんだろうか、大手でも。
やることは中小も大手も変わんねーもんな 
今更になって後悔が・・
442就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 08:32:51
>>427
もしや医薬のこと言ってんの?
だとしたら特許切れの関係もあるし、
長い目で見たらそんなに安心はしてられないよ。

むしろスーパー営業なら黙ってても売れる「ヤクルト」持ってるしね。
まぁその他の商品は弱そうで苦労もあるだろうけど。

てかあの会社は薬やスーパー営業なんかよりヤクルトレディが肝なんじゃないの!?

443就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 13:05:21
>>438

お前
ていのうだろ?
444就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 13:10:23
そうです
445就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 13:24:05
まだヤクルトとかの大手だと営業でもスーパー側もヤクルトを置かざるを得ないし、日清とかのカップヌードルを置かざるをえないのと同じで比較的楽なのかと思ってた。少なくとも話を聞いてもらえないみたいなことはないんじゃ?
446就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 14:56:00
バーカ
いくら売れようと営業が求められるのは
昨年対比の営業数字楽なんて事は絶対ない
447438:2006/09/18(月) 17:57:34
>>443
私は変な営業マンですw

>>445
446の言うとおりだけど、他のメーカーより立場は良いと思うよ。
ちなみに、俺は去年筆記受かったけど自信が無かったから面接バックレた。
今では少し後悔している・・・健闘を祈るよ。
448就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 18:04:00
>>447

関西食品メーカー勤務だろ?
449就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 18:25:11
>>448
はにゃ?
どないしたんw
450就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 18:51:33
>>449

死んでくれ
451就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 19:01:43
>>449

三国コカ落ちてボトラースレや食品スレ荒らすまで
に至った経緯について詳しく!!
452就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 19:18:33
まぁヤクルトは優良だけど、中小行く位なら他業界をオススメするよ
食品が全てじゃない
453就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 19:30:32
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
454就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 20:39:16
ていのうが逃げた
455就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 20:57:36
俺農学部の院生なんだけど、食品の研究開発って面白いの?
やりがいは?
456就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:18:42
食品ならBtoB主体の製粉業界が一番ってことでおk?
457就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:19:16
キリンビバレッジ!!!
458就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:37:44
>>455
俺は営業だから詳しくないけどけっこうしんどいらしい。
食品はひたすら食うからそこが辛いと思う。
459就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:51:42
なんだていのう
まだいたのかよ
460就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:56:06
>>456
食品は好みで激しくかわるから何とも言えん。
製粉、ビール、調味料、油脂、製菓の上位で
あとはお好きな様にってとこじゃね?
461就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 22:03:26
>>456
>>460
有名な商品を扱いたいならビール、調味料、製菓
BtoBがいいなら製粉、油脂ってことか

日清製粉は激務らしいんで日本製粉あたりならマッタリと給与のバランスがとれていいんじゃないか
462就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 22:05:31
ボトラーの営業って本当に大変なんですか?
463就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 22:27:33
ジャパンビバレッジ!!
464就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 22:41:07
地獄だよ
465就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 15:05:04
>>461
その辺の会社は全部優良だけど、あえて否定的な見方をすれば
ビールは各社とも激務、油のオイリオ、Jオイルはグレーって噂もあったよな。
ニップンや不二も評判イイ!けど、2chじゃああいう隠れ&マッタリ企業は実際以上の評価の傾向がある。

この辺りも知っといた方がいいよね。
466就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 23:19:55
ヤクルトブームみたいだから教えてやる。
30を超えればサイキョ
給料&マッタリ
そして福利厚生
親会社

しかし業績は右肩下がり。
467就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 23:35:58
>>465
ランキング上位は全て激務ってことですか?
468就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 02:20:25

ドピュソ
469就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 03:04:05
リクナビでニップンの企画営業を募集しているのですが激務ですかね?
470就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 03:06:50
食品会社でまったりな職種といったら製造ですか?
471就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 07:49:13
時価総額(5/19 15:00付け)

キヤノン 時価総額7,261,116百万円
松下 時価総額6,083,573百万円
ソニー 時価総額 5,088,533百万円
日立 時価総額2,613,666百万円
東芝 時価総額2,398,175百万円
シャープ 時価総額2,131,433百万円
三菱 時価総額 2,054,872百万円
富士通 時価総額1,796,776百万円
NEC 時価総額1,420,688百万円

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

電機大手時価総額ランキング 9/19

キヤノン      7,960,115百万円
松下電器産業 6,071,307百万円
ソニー 4,939,926百万円
東芝 2,562,346百万円
シャープ 2,338,023百万円
日立製作所 2,283,589百万円
三菱電機 2,121,435百万円
富士通 1,918,907百万円
NEC 1,365,890百万円
472就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 20:37:32
466みたいなことは、まずありえません。

そして親会社であって親会社ではありませんので。
残念。
473就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 21:02:07
キューピーはホワイトな感じがせん。
従兄弟が勤めてるのでよく聞くが・・・。
平均勤続年数も10年・・・。
474就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 21:20:12
まぁボトラーやパン業界より100倍マシだとは思うよ。
475就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 23:36:05
満席の電車乗ってるとき、きったねーババァが俺の前に来て突っ立ってるんで
こりゃ、席を譲れと催促してるんだなと気づいたから、しゃーねーから譲ってやろうと
無言で席立ったら、「そんなに年取ってないですから結構です」と生意気な事をほざいて
きたもんで、俺もむかついたから「年寄りに席譲ってんじゃねーよ。レディーファーストだろ?」
って言ってやったら、ちょっと間があって、無言でその席に座ってんの。かなりウケル。
で、よく見たら、なんか恥かしそうに顔赤くしてうつむいてて、かわいいトコあんだなーって、軽く勃起した


476就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 23:36:59
満席の電車乗ってるとき、きったねーババァが俺の前に来て突っ立ってるんで
こりゃ、席を譲れと催促してるんだなと気づいたから、しゃーねーから譲ってやろうと
無言で席立ったら、「そんなに年取ってないですから結構です」と生意気な事をほざいて
きたもんで、俺もむかついたから「年寄りに席譲ってんじゃねーよ。レディーファーストだろ?」
って言ってやったら、ちょっと間があって、無言でその席に座ってんの。かなりウケル。
で、よく見たら、なんか恥かしそうに顔赤くしてうつむいてて、かわいいトコあんだなーって、軽く勃起した


477就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 00:06:14
*:;;;:*ぉまじなぃ*:;;;:*
告られたぃ!!告られたぃ!!告られたぃ!!
・・・この文をそのまんまコピーして違ぅスレに3つ貼り付けると1週間以内に好きな人に告白されます☆
好きな人に告白されたぃなら今すぐ実行しましょぅ
478就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 00:06:54
*:;;;:*ぉまじなぃ*:;;;:*
告られたぃ!!告られたぃ!!告られたぃ!!
・・・この文をそのまんまコピーして違ぅスレに3つ貼り付けると1週間以内に好きな人に告白されます☆
好きな人に告白されたぃなら今すぐ実行しましょぅ
479就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 00:08:41
*:;;;:*ぉまじなぃ*:;;;:*
告られたぃ!!告られたぃ!!告られたぃ!!
・・・この文をそのまんまコピーして違ぅスレに3つ貼り付けると1週間以内に好きな人に告白されます☆
好きな人に告白されたぃなら今すぐ実行しましょぅ
480就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 15:20:14
確かにキューピーの勤続年数は怪しい。
平均年齢も流石に20代とかはないが低くね?
481就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 17:23:13
一応、テンプレに追加しても良いかも


ハテナアンテナ:生物系就職
食品の採用ページ情報が一括して確認できる。

正確性を保証しているものではないので
本命企業は各自確認されたし。
http://a.hatena.ne.jp/notoikeda/
482就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:32:53
明日タマノイ受ける人いる?
483就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:57:02
>>470
某食品メーカーに勤務しているが。
まったりなんてとんでもない。
外から見ると、業界トップみたいにみられているが、
内側にいる人間からすると、張りぼてとしかいいようがない。
自分自身、一人で多分5〜6人分はこなしていると思う。
現場で、パートでもこなせるような無責任な仕事をやっているならいいけど、
そうでないなら、やめたほうがいい。
食品に携わる仕事でコンビニ、スーパーがらみのメーカーは休みもないし。
484就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 23:45:03
コンビニ&スーパーは論外だろ!
新卒で逝く業界じゃない・・・
そんな業界でも最近は上場会社が数社あるから、それで嵌る香具師いるだろうが、、、
485就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:05:52
>>476
ツンデレかよ
486就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:07:06
>>483

コカ・コーラボトラーはまさにそれ。
営業ソルジャー希望者以外は地獄がまっている
487就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:57:47
>>438 俺も飲料行きたいんだけどアドバイス下さい。他社ではなくなぜ当社に?はどう答えました?
488就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:58:56
味の素って神扱いされてるけどスーパー回りだよね??
489就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 01:09:42
>>488
小売り、外食、BtoBに分かれる。
スーパーまわりだけじゃねーぞ。
490就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 01:23:53
味の素にもなるといくら食品営業でも鼻高々でラクーに営業できるんだろうか
491就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 01:30:40
小売、外食・・・
492就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 01:49:36
楽じゃない。あそこは
説明会で話聞いたが、社員の仕事に対する意識が高いよ。
まあ、楽かな?とか言ってるレベルなら
まず内定でないから安心していい。
493就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 21:52:25
まあ楽な仕事なんかないわなw
494就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 23:25:19
ていのう
うるさいよ
495就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 23:35:10
というか大手食品は営業する必要あるの?
496就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 23:35:40
>>492
仕事に対する意識が高いってことはやりがいをもって仕事してんじゃね?
それともノルマ地獄で鬱になるくらい追い詰められてるのか
497就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 23:55:17
>>495
ライバルメーカーが存在する以上ある!
マッタリしてたら差し替えられる!
中小のうちですら大手をどかした実績があるからね。
498就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 10:21:24
4社で寡占状態のビール会社ですら売上高の順位変動が起こりうるんだからね。
外から見れば「営業なんかしなくても黙ってても売れるんだろ?」と思うかも試練が
内側じゃ必死で倉庫に押し込みかけてたりする。

昨年対比80%でもいいじゃん〜黙っててもそれなりに売れるし、って方針の企業があれば
営業なんかいらんのだろうけども、そんな企業はあんまり無い。

ただムダな営業やってるな、という場面は多々あるが。
499就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 12:23:49
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
500就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 12:25:29
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
501就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 12:26:14
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
502就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 14:05:50
と、キティガイがわめいております。
503就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:37:34
タマノイ酢はブラックなのか教えて下さい。
504就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:42:54
酢ーパーブラック
505就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 16:07:01
>>504
まじすか
506就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 16:19:34
説明会いけば一発で理解できるな>酢ーパーブラック

説明会でくれたパンフレットで体育会系のものすごく濃ゆ〜〜〜〜い顔をした
姫路○協大卒が大フューチャーされてておもいっきり萎えた思い出が。
507就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 16:45:58
>>506
あの会社、女の人が多いから騙されそうになった
508就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:42:21
理研て黒?
509就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:53:49
わかってて言ってるだろオマイ
510就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 18:29:55
理研はグロだろ!
511就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 03:45:14
タマノイって年中採用やってるでしょ?
そういう会社は基本ブラックだよ。
まぁウチもお酢やってるしブラックだけどねw
512就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 04:07:27
メロディアソとかもガチ黒だよね
513就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 06:31:14
理研ビタミンってブラックなの?まじで?
514就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 08:05:28
>>513
そこまで黒じゃないと思うよ。ただホワイトとは思わん。
私見だけどね。
515就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:03:09
キューピー ピエトロ タマノイ グリコ
生で聞いたことのあるブラック
516就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:43:05
どうしてボトラーはブラックなんですか?
517就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:12:47
今から就活できるメーカーって何があります?
518就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:17:32
最強のブラック マリンフード
519就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:55:33
>>517
「わらべや・トオカツ・フジフーズ・カネ美・武蔵野」糞コンビニ業界w
520就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 14:11:52
ブラックでも何でもいいから内定がほしい俺…。下っぱの飲料メーカーなら何があるか分かる人います?ダイドーやらは終わっていたので
521就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 14:28:50
ボトラーがあるじゃん
522就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 16:06:07
落ちたら荒らしになってしまいそう
523就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 17:02:20
今偏差値で言うと超優良に入ってる企業の結果待ち
マジ受かっててくれ…
524就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 17:04:02
秋採?
525就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 17:07:43
SUNTORYとコカ・コーラの違いって何か考えてもいい答え見付からないので誰かお願い致します。マジレスでお願いします
526就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 17:10:06
ちょ、マルチ乙。
だから何を聞きたいのか書けって。
たとえば製品の特徴とか、社風とか、会社の成り立ちとかあるだろ?
527就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 17:21:31
>>526

落ちたときの感想教えて下さい
ていのうさん

528就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 17:23:24
>>527
なんだていのうかよ。
529就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 18:37:24
>>526 社風でも方針でも何でもいいので。なぜSUNTORY選んでコカ・コーラではだめなのかを質問されると思うので
530就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 18:50:23
ヒント
・サントリーは食品以外の事業にも参入している
・CMが面白い、営業力がある
・やってみなはれ精神
・業績が良い?

サントリーの本があるから本屋で立ち読みでもしなさい。ガンガレ!
531就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:06:48
>>530 おぉ ありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。
532就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:10:30
サントリー落ちて
ボトラー受けるなよ
533就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:12:26
>>531
サントリーがこの時期に採用やってるのは意外だったよw
ここは優良企業だから頑張ってくれ!
まぁ志望動機なんて皆かぶるんだから後は相手に気に入られるかどうかだよ。
534就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:17:11
>>529
まあ、最近の話題はビール黒字化かな。
発売以来ずっと赤字だったビールで、
こだわって造ったプレモルが牽引して
黒字にもっていけるかっつーとこまで来た。
多分酒類はすごくやりがいがある。

あと、やっぱりやってみなはれってのがすごく大きい。
コカコーラは自社の製品があまりに強すぎてそれに縛られて新製品が弱い

分かってると思うがここに書いてあるってことは
皆がこれについては言う可能性があるってことだ。
自分なりに調べて、自分のアピールポイントと
リンクさせなきゃだめだぞ。
535就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:17:54
と、ボトラー落ちたていのうがもうしております
536就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:34:15
ってかハウスは超優良だよ。
給与も福利厚生も食品のなかでは大分上だし。
537就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:43:45
某食品会社社員です。
色々書き込まれていますが食品は他業界に比べたら大分仕事は楽だよ。
うちの会社休日出勤ないし
538就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:46:27
ビール、味とかの大手も?
539就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:49:06
sine
540就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:50:27
ハウスって激務白球じゃなかった?
541就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 19:53:53
ハウス実際どーなの?
542就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 20:22:11
>>533>>534 ありがとうございます。頑張ります
543就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 20:32:17
>>537
まぁ証券やサービス業と比べれば楽なのは認めるが…。
少し朝早いのがイヤですねー。
544就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 20:37:52
日本水産ってどうよ?
545就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 21:18:54
12日間で206スレ消化

【違法園】お〜いお茶の伊藤園vol.12【激務】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158072969/l50


同じ日に始まって12日間で38スレ・・・

社員が好きな伊藤園!さあ!これからだ!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158065091/l50
546就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 22:38:02
>>537 どこの会社?
547就職戦線異状名無しさん :2006/09/25(月) 00:13:58
orz
548就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 06:28:12
証券や不動産などに比べれば大分楽だし文句はいえんが
問屋のDQNにかなりいびられている。
549就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 13:45:20
会場近くまで来た 一ヶ月振りの面接だから緊張MAX… あぁ不安だ。
550就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 21:35:49
>>548
確かに帳合はガクブルらしいね。
2年目になったら帳合持たされるっぽいから今から震えてますよ漏れw
551就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 21:49:16
帳合てなんだほ?
552就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 22:02:40
つうか つまらん業界だと思う。
553就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 22:35:52
>>551
卸のことだよ、いいね。
会社に入れば毎日耳にするよ・・・ウザス
554就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 23:31:26
228 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/25(月) 23:12:58
>>198
今日拾ったアイデムに載ってたんでうpします。
http://read.kir.jp/file/read59475.jpg


229 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/25(月) 23:14:54
大企業がアイデムの折込チラシで正社員募集wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:27:10
理研
556就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 05:46:08
問屋→メーカーに転職した結果、前職の問屋を任され
金を集られまくっていじめを受ける。
557就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:27:32
せめて>>11に載っている企業くらいは全部、ランキングに乗せたいけど無理だよな…orz
558就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 23:41:57
>550
何で帳合ががくぶるなんだ?
あいつらに商談行かせて自社商品うらせりゃいいじゃん。
もちろんでかいのは自分で決めるけど
559就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 20:39:43
>536
嘘つき社員は地獄に落ちるぞ。ハウスはDQN中のDQN。
560就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 20:47:46
>>558
商談に行ってくれるところばかりじゃないこの世の中。
タ〇ナシはDQNだから、かなりいばってるらしいねw
楽なのは1年目の今だけだな・・・。
561就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 21:13:35
ヤガイって良い会社ですか?山形に本社がある会社です。
ランキング表に載ってないので気になります。
562就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 23:47:28
>>561
山形ならでん六って製菓会社(豆のみ?)の方がいいんじゃないか?
563就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:36:05
卸の仕事でまだエントリーしてるメーカーってあります?ブラックでもいいので。
564就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:40:56
とりあえず国語の勉強しろ。
エントリーはそれからだ。
565就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 04:29:23
ここにいる皆さんに聞きたいことがあるのですが、
面接一回で内定を出す企業ってブラックですか?
ちなみ、資本金16億4千万円です。
どうか、アウトかセイフか判断して下さいませ。
566就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 04:51:10
確実にアウト
一回で人見れるわけにゃい
567就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 09:34:13
まじかよ。うちも面接一回しかなかったorz
でも、アウトでも面接複数あるとこもあるし、関係あるのか?
568就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 19:53:16
9の表で優良の会社に中途採用だけど
面接一回だけだった・・・ただし面接官5人の集中砲火をあびたけど
569就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 21:35:55
食品はエントリー開始早いの?
味の素が既に始めてるけど
570就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:41:24
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
571就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:55:30
マリンフーズってブラックですか?
フードやなくてフーズのほうです。
572就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 01:05:23
同じです
573就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 02:39:08
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額 (電池リコールでマイナス600億円?)
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)




日立オワタwwww
574就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 20:55:49
マリンフーズもブラックってことか??
日本ハム系列で水産業界4位。
ちょい説明会適当であやしいんよ。
575就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:03:21
というか食品会社は少なくとも表にのっているもの以外はブラックと考えたほうがよい。
優良以上に入れればいい業界だと思うけどね。それ以下ならちょっと考えなおそう。
576就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:01:17
>>9
「日清製粉」と「日清フーズ」分けてほしいんだけど・・・
あと「日清製粉G本社」は文系しか募集してないし
グループ会社へは普通に理系は上位国立大の院卒ばかりなんだけどね
単純にG本社と主要グループ会社「日清製粉」「日清フーズ」がランク離れすぎのようなキガス
給料もG本社は役員や上級管理職が多いので、平均給料は高めに出ているだけで
新卒ぺーぺー事務社員は、その他のグループ各社と変わりないと思いマツ

「日清製粉グループ各社」表記で65位でいいような気がしますが・・・
577就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:08:11
ロッテスノー、東ハト、協同乳業(メイトー)、ヤマザキナビスコあたりのランキングが知りたいんですが…
あと、製菓関係も出来たら…
578576:2006/10/01(日) 01:45:10
あっ

「日清製粉グループ各社」表記だと「オリエンタル酵母」も入っちゃうな・・・
持ち株会社関係はランク付けムズイぉ

じゃあ〜「日清製粉G主要各社」表記で65前後でどうでしょう?
579576:2006/10/01(日) 01:56:35
「日清製粉G主要各社」=「日清製粉G本社」「日清製粉」「日清フーズ」
580就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:59:14
オリエンタル酵母も優良とは思うが…
60くらいかな
581576:2006/10/01(日) 02:04:37
>>579
オレも正直「オリ酵母」はもっと↑なキガス
グループ社員としてのひいき分を差し引いても・・・57位かな?
582就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 02:09:04
大手以外はブラック
583576:2006/10/01(日) 02:11:27
>>580
の間違い・・・汚してスマン
584就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 02:54:36
これほどまでに露骨に内定者から日清系の偏差値を上げろと言われると
清清しささえ感じるな。
585就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 02:56:33
結局言ってることは俺の内定先のランク上げろ、だからな。
上げるなら何かもうちょい皆を納得させる理由がいるんじゃね
586就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:39:00
入社してから偏差値を下げようって言ったらウケるなw
587就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 14:25:31
お前ら内定者?叩きしてる暇あったら、次の手を考えんかっ

中小食品ならまだまだ空席はあるはずだ
所詮、新卒2ちゃんねらー如きは、ハム&パン屋が関の山だろ
あんまり高望みするな
588就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 14:34:42

意味不明
589就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 15:42:37
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう
590就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 01:03:01

意味不明
591就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 01:13:48
>>580
平均給与算定時に役員報酬額が反映されるんですか。そうですか。
592就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 03:09:54
彼女の父がキリンだった・・・
しかも全然激務じゃないらしい。
朝は8時に出て行って、いつも11時には寝てるって言ってた。
職種にもよるだろうけどね。
593就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 05:14:49
この業界、まともなの大手だけじゃん
594就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 07:30:50
理研もそこまでよくはないよ by元社員
595就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 19:57:38
>>594
CVSだったのか?
596就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 22:31:08
理研は給料良いから勝ちだと思い込んでいた・・・。
597就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:43:28
よつ葉乳業についてなんですけど、ここ2年ほど急に赤字が続いているようです。
設備投資などでもしているのでしょうか?
何かご存知の方、いましたら情報お願いします。
598就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:22:24
売れなくて処分してるんだよ。
599就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:40:11
>>597
設備投資は減価償却されるからそうそう赤字にはならないだろ。
キャッシュフローが赤になるだけで。
600就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 15:55:37
>>592
R&D辺りは全然雰囲気違うし。
間接部門も恐らくそんな激務ではなさそう。
でも営業はやっぱり忙しいんじゃないかと思う。
601597:2006/10/03(火) 21:04:15
04年までは16億ほどの営業利益を出しているのに、05年06年と急に赤字になっているのが不思議だったもので。
売上高はあんまり変わっているようには見えないし…
何でだろうか?
602就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 22:27:10
ageとくね
603就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 21:01:03
キッコーマンコは?あんまり名前でないが
604就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 01:25:06
キーマンコ
605就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 10:49:07
サントリー万歳な奴へ。

道交法が厳しく改正された2年前、ビール大手のキリン・アサヒ・サッポロ3社
は取扱の全ての酒類の店頭試飲会を中止する事を決めた。

しかし、『サントリー』はワインの試飲会を現在も続けている。
飲酒運転がこれだけ大きな問題になっても『サントリー』は問題としていないらしい。
クズ企業ですわ。
606就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 13:33:05
ワインは利益商材だから止めたくないんじゃない?
607就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 13:50:05
食品なんか全然興味なかったけど、ヤクルトって新橋が本社なんだね。
素敵。
608就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 14:15:18
オヤジの聖地だそ?
今時は六本木や日本橋じゃね?
609就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 14:16:58
違うんだよー
周りに、シティセンタービル・リクルート・日テレ・電通・昭和シェル
・朝日新聞とかの本社が集中してるから。
なんとなく。
610就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 14:37:17
>>605
エリートが何しても文句言うのはお門違いだろ?
611就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 15:00:19
>>610
日本語でおk?
612就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 15:31:43
小さい会社ってそんなに大変なのか?
俺は食肉の給料定額制の会社に営業で入るんだけど…
なんか、会社の雰囲気的には和気あいあいらしい。
それを考えると業務が耐えられないほどきついとは考えられないんだが。
給料もそんなに悪くないしね。

613就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 16:35:33
小さい会社は基本的に下請けや、利益の出しにくいカテゴリー企業の比率が高いので、仕事が大変な確立も高目
小さくても何らかの理由で、コンスタントに長年利益を出し続けている会社は
給料待遇も良いだろうし、そうなると従業員の定着率も良く和気あいあい度は高い
大企業でも利益のブレが大きいような新興や落ち目企業は
給料待遇も悪く、従業員の定着率も悪い、そうなると会社も殺伐とした雰囲気になりがち

会社の大小に関わらず、結局は「カネ」だと思う
コンスタントに利益の出せない会社は、全てにおいて負のスパイラル状態
個人的に会社を選ぶには、「創業の古さ」が一番だと思う
(長く続けられるには、何らかの理由がある・・・利益はもちろんのことだが)
614就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 17:08:10
>>613
良い事聞いた!
615就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 20:36:33
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
616就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 21:19:28
殺伐としてまいりました
やっぱりこのスレは内定率が低いということかぁ〜
617就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 23:02:59
>>608
新橋だからといって馬鹿にできないぞ!
新橋も汽車ポッポ側はオヤジ系だけど、
609さんの言うとおり、ヤクルトの場所は
汐留側だから一大タウンだぜ!
618ていのう:2006/10/08(日) 15:09:40
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
619就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 21:02:25
食品を選ぶ時見るべきは規模な気がするな。
これから先日本の胃の数は減って競争もきつくなれば
再編も避けられないだろうし
そうなれば資金の豊富な企業がより有利になる。

でも、規模が大きいって味、ビールの超難関しかないんだよな…
620就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 07:24:45
>605
飲酒運転問題はどこの酒会社も重大に考えていると思う
605が叩いてる会社も昔から酒の飲み方自体の意見広告を
していたはずだが。

試飲会をすることと飲酒運転マンセーは繋がらないな
競合会社社員だろ605は。
621就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 08:43:22
高学歴の飲酒運転はマンセー
低学歴はそもそも運転するな
622就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 12:57:50
頭大丈夫?
623就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 13:49:07
>>620
サントリー、この3連休も試飲会やってますな〜
624就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 22:25:48
オヤジ臭がする。

ビールの福利厚生について4社の優劣とか教えてくれ。
625就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 22:58:02
>>624
そんなの内定者の俺も聞きたい。あえていうなら
サントリー、麒麟>アサヒ>サッポロのイメージ
626就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:40:29
ビール業界は愛社精神が強いとか(業界本では)
623は残り3社の人間だとして
↑のイメージは本当のところどうなの?


(抜け駆けされた腹いせは別にして・・・)
627就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:49:28
>>626
623じゃないが社員と話すと愛社精神は結構強いっぽい。
ただ、カラーはかなり違う。

ビールほど企業研究しやすい業界はないと思う。
628就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 06:13:45
基本的に食品メーカーは全般的に給料は安いです。
大手だと思っても、でかいのは看板だけ。
中身は、そこらの中小とかわらない。
同族企業が多いのは、倒産の危機がないから。
倒産するのは、小売からだから。
同族特有の、どれだけ優秀な成績を収めても、評価はされない。
年齢なんて関係なく、年収は上がらない。
出来る人間には、他の業界をお勧めします。
               by元食品メーカー営業マン
629就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 21:16:38
元、ということは今は転職されたんですよね。どんな業界に転職されたのか
もしよろしければ教えてください。

また、食品には同族会社が多いことは否めませんが、同族でない食品会社ならば
そういった食品会社の悪い面はないのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
630就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 02:39:40
628ですが、小売業界に転職しました。
もちろん同族ではありません。
成績及び年齢でしっかりと評価されています。
給料は、かなり上がりました。
しかし、肉体的にはメーカーよりもしんどいです。
同族でなければ、食品メーカーで良いのではないかと思います。
どこの食品メーカー営業だろうと行う事も行く所も同じです。
出来る人間ならば、どこのメーカーで働こうと数字は作れます。
問題は、その数字を評価されるか
    自分が40歳・50歳になった時の年収がいくらか
    という事。
同族でない食品メーカーならばお勧めします。
仕事はおもしろいですから。

629さんは、転職希望ですか?
大事な事をひとつ教えましょう。
どこの業界も同じだとは思いますが、バイヤーとのお付き合いはあります。
季節ごとのイベント商品等は、購入させられます。
もちろん、じばらです。
これが、かなりきついです。

631就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 02:47:15
>>630
元って具体的にどこ?
別に住人には特定されないと思うし、突っ込んだ質問もしたいから教えてくれるとありがたい
632就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 02:50:45
小売りで給料アップて、どんだけ中小メーカーなんだよ…。
633就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 04:18:23
具体的にどこ?って、教えるわけないだろ。
それから、大きいのは看板だけで中身は中小という事。
ほとんどの食品メーカーがそうだから。
ヒット商品があるだけで、知名度だけがあがってしまうのが食品業界。
632、もう少し社会勉強してください。
634就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 04:29:09
結局たいした情報じゃないなぁ…がっかり
635就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 10:44:38
>>633
は?ここのランクで優良以上は軒並み600オーバーだろが。
それともそれ以下の話?なら全然大手じゃねーじゃん。
名前で入ったってそのレベルならまあしかたないが。
おまえこそ勉強不足だったんじゃねーの?

俺は学生だけどそん位選考前から知ってたっつーの。
636就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 19:13:06
がたがた言わないで、社会にでてから物言え。
600オーバー稼げるようになってからだろ。
それとも、誰もが600オーバーもらえるとでも思ってるのか?
本当の馬鹿学生だな。
社会にでたら、先輩たちにしごいてもらえ。
637就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 19:40:34
600レベルの貧乏人が偉そうに
638就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 19:49:10
>>636
誰も30前に平均年収もらえるなんて思ってないが。
とりあえず、小売>メーカーはランク中位以上でみたら
希少な例だろうし、知らない奴が見たら確実に誤解与えるだろ。

まあ、社会に出てから言えとかいわれたら何も言えんが、
もともと見通しが甘い学生の立場から見てもヒットいくつかだけの
中小に入るなんてそれこそゆるすぎ。
639就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:01:11
>>636
小売脳オソロシス。
ただの煽りあいに変化しとるw

すまんかった。
小売の君に話をしようとした俺が悪かった。
だからもう許してねw

>>637
確かに600じゃ庶民レベルだろうが、
貧乏人って2ch脳だな。


640就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:30:59
本物のばか学生ばかりだ。
じっくりと読むと言っている事がわかるのは俺だけ?
こいつら同期なら、俺は先輩にかわいがられる後輩になれそうな気がする。
641就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:38:40
そうそう、こんな馬鹿達相手にしないでください。
私は本気で質問です。自腹購入は、いくらぐらいでしょうか?
よかったら、教えてください。お願いします。
642就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:01:04
>>640
言ってることは分かるが、
たいしたこと言ってない。
643就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:21:18
そうかあ。642お前が大手だと思ってる企業が実は看板だけって事がよくわかるよ。中身までは、そこの社員にしかわからないわな。きっと、俺も誤解してる企業がたくさんあるだろうよ。
644就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:29:07
お前らケンカするな、いいね。
俺は営業1年目で最近は先輩同行で商談もやったりしてるが、さすがに自腹購入はないなぁ。
でもあっても全く不思議ではないけどねw

あと、↑の元メーカーマンが言うように給与は大したことないかも。
同じメーカーに行くなら機械とか素材、パチンコとかの方がいいと思う。
俺も別の業界に転職したいなぁ。
今は手取りで20万貰ってるけど、今後はあまり昇給しないからねぇ(泣)

あまり食品はお勧めしません!よく考えて就活しましょう!
645就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:30:41
こんな業界なのか…日清製粉に入らなくてよかった
646就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:33:03
>>643
だって、食品メーカーとしてでなく企業として大手と呼べるの
味、ビール(サッポロ以外)と、日清Gくらいじゃん。
俺は食品以外も受けてたからそういう認識。

別にそんなの世間では常識だと思うけど。
647就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:34:02
本当にプライドだけ高い頭の悪い人達の集まりですね。
俺も先輩に教えてほしい。バイヤーとのお付き合いをもう少しわかりやすくお願いします。
648就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:36:32
>>647
プライドも何も、ただ事実を言ってるだけだが。
649就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:54:40
帰ってきましたよ。元食品営業です。盛り上がってるね。しかし、本当に
プライドだけ高い馬鹿ばかりだね。646、君だよ。
営業1年目がいるね。がんばれ。お付き合いだけど、これは取引金額に
よります。東証1部クラスか100店舗以上のスーパーならば、間違いなくあります。
(接待及び購入)他社とは取引している金額の桁が違います。接待ならば
領収書つくればクリアーできますが、購入は無理です。
644はもう少し大きな企業を担当して数字を作ってから転職を勧めます。
こんな馬鹿学生に教えるのはもういやなので消えます。
650就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:57:44
俺、早稲田だけど、食品は味とビール(サッポロ除く)のみ受けようかな。
なんか、食品ってださいんだよねww
651就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:16:42
味だったら1000万プレーヤーも夢ではないんじゃないか
俺も味のみ受けよう
652就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:32:37
俺は慶応だけどビールとヤクルト、カルピス、明治製菓、乳業を受ける
653就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:44:47
くそ馬鹿達のせいで、消えちまった。本当に本当に本当にプライドだけの馬鹿ばかり。
季節ごとのイベント商品てなんだろう???
誰か教えてくれ。
654就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:48:22
早く消えろよ。
他人をプライド高いと見下すことしかできない社会のクズ
655就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:49:02
>>650-652
正解w
食品にハマるなよ。
あと、矛盾してるようだがはいる気があるなら
志望動機はしっかり練っとけ。


656就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:50:15
>>653
広すぎ。
せめてジャンル書いて。
657652:2006/10/13(金) 22:53:22
>>655
ありがとうございます。
金融も受けようかと思うのですが、食品第一希望なんでがんばります
658就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:03
大手しか受けないのはプライドが高いんじゃなくて、保身だろ
普通に考えて 
659就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:57:22
>>657
あと、食べるの、飲むのが好きだからってのは
志望動機のメインにしないほうがいい。

その志望動機は面接官は聞き飽きている。
あえて使うならなにか独自性がないと厳しい。
660652:2006/10/13(金) 23:03:42
ゼミではマーケティングをやっているので、食べるのが好きというよりは消費者の嗜好に即座に変化対応したいっていうのを軸に考えたいと思います
あとは商品広告、イメージ戦略のことも話したいなと
661就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:06:30
金融下位>食品上位

これ常識
662就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:06:58
>>658
うーん、やりがいだけで職を決めるのほど危険なことはないぞ。
やりたいことなんてしょっちゅう変わるんだから、
食品にかかわりたいってだけで食品の中小についちゃうと
結局やりがいが変わったときに激務薄給に耐えかねて
転職することになっってしまう。

味の素の某人事も似たようなことは言ってた。
食品の一流どこのみ受けず、それと他業界を受ける
これを保身というか、リスクヘッジというかは
その人間の感じ方次第。
663652:2006/10/13(金) 23:09:24
あとはアサヒと麒麟のビールの本を何冊か読んで業界研究しようと思ってます
664就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:10:02
ビール業界は体育会系じゃないと入れないから安心汁
665就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:11:31
>>660
君がどんだけの実力かはわからないがマーケ、市場調査系の
志望動機もちょっと危険。食べることがすき、マーケやりたいは
本当に多いから。
もし、マーケをアピールにするなら学術的なこととか、専門的なことでなく
あくまで学生の目、消費者の目から見た土俵で勝負すべき。
下手すると釈迦に説法になりかねない。
666就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:13:50
>>663
ちなみにおれはそのどっちかに行く予定。
実際内定者の半分近くは体育会系。
667652:2006/10/13(金) 23:16:15
運動系サークルは入ってるけど体育会とは言わないんだろうな
668就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:16:45
サントリーは早稲田閥だしな、早稲田政経の俺も一応うけるよ。
ブラックぽいから、受かっても微妙なんだけどね〜
669就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:19:27
飲料は体育会系以外やめとけ
和田政経なら味のみがいい
あとは無難に金融に
670就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:20:34
>>652

あなたが挙げた会社の一年目だけど。
キッコーマンもお勧め。
あと、そんなにこれ(マーケ)やりたい!!
って専門的になりすぎないほうがいいと思うよ。
最初は泥臭い営業がほとんどだからさ。
なんでもやります!でもこんな夢もってます!!
くらいがちょうどいい。まあそんな業界ってことで。
671就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:23:33
泥臭い営業ってどんなことするんだ?
根っからのもやしっこの俺は向いてないのかな
非体育会系でも通用する食品会社はないんだろうか
672652:2006/10/13(金) 23:25:44
>>665
ありがとうございます。
学術的なことはほとんど言えないと思うので、ゼミで自分なりに考えたこと程度にしか言えません
学術的なこと言っても相手が専門外だったらはあ?でしょうし
673就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:25:55
>>670
会社図鑑のアサヒビールの求める人材で乗ってた
元気がよくて明るくて、出来ればちょっとかしこい。
ってのに見事に一致するな〜。

選考時に泥臭さは理解してることが示せないとないとダメっぽいよね。
674就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:26:17
食品業界=営業という概念を持っておいたほうがいいよ
675就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:26:54
なんで食品は体育会系比率高いんだろうな
676就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:28:11
674に集約されるから
677就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:28:51
女でも大手総合職狙えますか?
678就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:29:25
あなたが食品になります
679就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:29:53
>>672
うーん、ちょっと危険な予感がするのでもうちょっと。
わかってたらごめんなさいなんだけど、
自分で考えたことが、今までの自分の実体験なんかと
リンクするようにしたほうがいいよ。
選考では勉強で学んだことより、今までの生活でどのように考えているか
といった君の人となりを見ようとする部分が非常に多いから。
680652:2006/10/13(金) 23:34:49
>>670
アドバイスありがとうございます。面接ではなんでもやりますですか。参考になります
もともとビール飲料アイスで考えてたんですが、キッコーマンも調べてみようと思いますわ

営業ってあときついんですか?金融営業よりだいぶ楽っていう印象があるんですが
681652:2006/10/13(金) 23:42:50
>>679
いや本当助かります。
自己分析もまだだし話術も自信無いので、エピソードまとめと準備だけは完璧にして臨むつもりです
682就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:45:44
>>652
えっと、ちょっと知ったかぶりしました。
自分は営業に配属にならなかったから同期の話を聞く限り
辛そうだなって思うだけで。

まあ、体がきついとかより
食品は総じてプライドが傷つく業界だと思う。
683就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:51:26
慶応とかプライド高そうだから向かなそう
なんか食品業界って国公立大が多いのは気のせい?
684就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:51:27
あと、ビールの営業はつらいというか、とにかく飲むのが嫌いだときついと思う。
社員さんに話し聞いたら少なくとも週三で飲み会してるといってた。
それと、担当が外食か量販店かとかでもかなり変わるとのこと。
外食は大変らしい。
685652:2006/10/13(金) 23:53:43
プライドが傷つくっていうことは、回る場所が小売が多いからですかね?
686就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:55:01
いくら大手だろうと、売り込みに行く側だからね
頭下げる機会がおおいっしょ
687就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 00:03:37
いんやいんや。
小売まわりがダメならこの業界に来ちゃいかん。
たとえ営業じゃなくても。

なんかイメージよりちっさい事ばっかやってるからさ。
食品は名前が先行しちゃってるのは確かじゃないかな。
>>652が挙げた企業でも。

否定的なことばっかだけど俺は今の会社に入ったこと
後悔してないんで。
688644:2006/10/14(土) 00:14:58
>>649
もちろんそのつもり…だけどそれまで持つかな?w

>>678
コーヒー吹いたw
689就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 01:24:10
今の早稲田とか慶応とかって入るの簡単なんだろ?
690就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 01:41:30
>>689
入るのが簡単というか、本当に実力のある奴が入れないように、
運が必要な試験になってるからDQNが増えている。

と言ってみる。
691就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 01:58:24
男なら黙って日本食研に行こうぜ。
バラ色の人生が待ってるぜ。
焼肉食うときタレつけるだろ。
692就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 07:53:30
産近甲龍でグリコは厳しいですか?
693就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:35:44
産近甲龍は↓この辺だろ

43 わらべや日洋
42 ピックルスコーポレーション
41 フジフーズ トオカツフーズ カネ美
39 武蔵野
38 プライムデリカ
694就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:42:19
たしか以前参勤からアサヒビール内定出た
ってスレ立てしたアフォがいたな。

可能性は0ではないけど、並の人間じゃ無理って感じだろうな。
695就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 13:30:01
ニチロはどうですか?
696就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 14:03:09
この話しは本当なんでしょうか?

41:就職戦線異状名無しさん :2006/10/08(日) 16:01:17
ボトラー営業は女子は絶対来ないほうがいいと思います。
なんといっても肉体労働だし、得意先と営業数字とのプレッシャーに潰れる奴も多い。
例えば入社して何ヶ月かで会社に突然来なくなったり、いざ営業やらせると得意先に行くのが怖くて、仕事前に毎日嘔吐してたりと、悲惨な話しを聞いているからです。
697就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 15:26:23
キリン離職率たかくね?5年以内離職率、男10%、女50%だってよ。

MRがいるからってのもあるだろうが。

http://kindconsul.at.webry.info/200610/article_8.html
698就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 19:52:57
基本的に女子に、営業は無理でしょう。
男でもきついのに。事務でいいんじゃないの?
体壊すよ。
699就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:22:17
事務だったら人材派遣の商業高校出の女で十分だよ
700就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:26:18
>>697
男は、大手卸・小売の子息を3年間だけ預かる「預り就職」が離職率を高く見せている。
3年経ったら必ず辞めなくてはならない。ビール4社共通だ。

女は結婚。
701就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:05:55
馬鹿か?いったい、何人預かるんだ?
それだけなわけないだろ。
702就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:20:31
>>701
バカはお前だw
100人採用したら、男女合わせて20人は預り就職なんだぞ。
それだけでも、男女合わせての3年後の離職率は2割だ。
703就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:25:36
>>702
なんでそんなこと言えんだ?
関係者?

普通に考えてそんなに毎年縁故受験者数が
あるとは思えないんだけど。

そもそも大手卸小売りってそんなに数ないだろうし
704就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:38:23
>>703
>>697の企業の関係者
大手卸・小売関係者の支社長クラスの縁故までありだな。
あと、地場の大手業務用酒販店の子息なんてのもいる。

「なんでこの大学から採用されてるんだ?」って思ったことないか?
それが預りだ。人としてイイ奴も多いがな。
705就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:45:12
100人のうち20人なんてありえないよ。
いったい、どこの会社だよ。めでたいやつだな。
ほんまもんの馬鹿ですか?
706就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:47:46
>>705
ウソついてもしゃーないだろw
まぁ、お前が来年入社できたら自分で確認できる。
内定もらえなかったら、内定もらえた知人に確認してみ。
事実だから。
707就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:48:42
あ、入社は再来年か。
708就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:29
>>704
たしかにキ○ンは採用数多いんだよな〜。

縁故があるとして、その一方で二代続けての
社員は禁止って不思議な会社だ
709就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:51:52
大体、縁故ってのは就職シーズンが終わった頃に
全く内定もらえてなくて、パパに泣きついて
押し込んでくるのばっかだよ。
大手卸の縁故は断りにくいけど、そこまで
内定もらえないのが、会社入ってまともに働ける
可能性は低い。
採用すると大変なことになるから、期間限定の預かり
採用っていうシステムをとっているんだ。

それに加えて、過酷なMR採用の女性が限界を感じて
辞めていく。薬学部出身は、早めに見切りをつけて
調剤薬局に転職ってわけ。
これが退職率を高めている要因だね。
710就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:53:30
>>706
内定しても確認なんかできねーよ。
確かにキリンは学歴ばらつきある感じはするが…
711就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:58:34
リクナビ2008のブックマークがすでに3000超えてるな。
超難関企業だなww

参考程度に他の大手だと、NEC富士通で1200くらいなのに。
まあ、ここらへんは大量採用だからな・・・。
712711:2006/10/14(土) 21:59:18
711はキリンビールの話です(失礼
713就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:59:33
キリンの離職率でやけに盛り上がってるけど、
離職率以前に、ハードル高くて入れないんじゃない?
714就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:24:17
俺は産近だがグリコをめざす!
715就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:31:11
キリンよりも、アサヒでしょ。
716就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:32:28
いや、日本食研だ。
717就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:38:05
>>715
サントリーと迷いこそすれ、アサヒに行きたいとは思わん。
718就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:48:51
どうでもいいですよ♪
719就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:31:17
>>715
釣られるなよ。一々反応して頭悪すぎ。
720就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:36:03
ケンカすんなw
721就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:49:54
偉そうなこと言うのは内定貰ってからだな
722就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:52:55
いま麒麟とかの話してるのは内定者だと思うが…。
723就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 01:26:13
>>717
ごもっとも.
724就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 16:03:31
民衆見たらグリコの志望者は1流大学ばかりだ。
採用人数も極小だし、こりゃムリだ。むりむりむりむりカタツムリだ
725就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:01:27
学歴は関係ないよ。
大切なのはべしゃりですよ。
726就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:37:08
大手でも品質管理とかなら楽勝でしょ?
727就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:48:56
伊藤園とか?
728就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:49:15
>>726
理系の人?
文系に品質管理は無理だからね〜
729就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:53:14
>>726
大手飲料品管の俺になんか質問ない?
730就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:58:01
あるわけないよな…
ってか品管は滅茶苦茶忙しいからやめときな…
ライン工が時々羨ましいぜ…
731就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 21:59:04
>>726
楽勝ではないだろ。
某ビール会社内定式で話聞いたが、
普通に学歴あっても落ちてるぞ。
732就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:09:01
大手では宮廷理系院でもばんばん落ちるらしい・・・
でも生物系では技術系生きたいやつらは狙うでしょ
733就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:13:37
>>732
日本語でおk
734就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:16:01
>>731
多くても1社100名くらいしか採用しないんだから、そりゃー落ちる奴は落ちるがな。
735就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:28:43
食品では伊藤園が最強だと思う。財務体質もいいし
736就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 22:58:38
そうだね最凶だよ
737就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 01:27:05
>>704
漏れ、小規模食品卸の長男で、地方Fラン卒なんだが、
優良食品メーカー就職可能?
ちなみに、年商2億程度の弱小卸w
738就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 05:29:10
100%無理。
おやじの会社に行け。
がんばれ、時期社長。
あー、こんな会社にだけは、行きたくない。
739就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 16:03:45
>>738
あっ、やっぱり?w
Fラン卒だし、コネなしだとブラックしかなさそうだな。
将来お客さんにプッってされるのが鬱だorz
まぁ、かなり恵まれてる環境だから、妥協するしかない。。
贅沢言ってると、バチ当たるな。


ちなみに、味とか麦酒に入れる卸のレベルってどの位かな?
100億も売れば、子息は味コース?
740就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:13:08
>>739
見事なまでにコネ期待だな。
結局数年でやめるんだから意味無いと思うんだけれど・・・
741業界の先輩:2006/10/16(月) 21:14:59
久しぶりにカキコ。どのレスだか忘れたが、回答が無かったようなので。
季節ごとのイベントのお付き合いというのは
  くそまずくて高いおせち料理
  甘いだけのクリスマスケーキ
これが双璧で、その次に
  お中元
  お歳暮
を買ってほしいという依頼(要請)が来るわけだが、これは食品業界のセールスだけではない。
性の悪い量販店の担当セールスは日雑だろうが家電だろうが衣料だろうが要請はある。
中元と歳暮は比較的楽。何故なら自分のj必要とするものを買えばいいから。
オレの場合は酒とタバコを買った。だって両方とも呑むからね。オレが担当の頃は酒も安売屋
は少なく、それなりに安く買えたから、まぁ個人としてのお付き合いで買った。
クリスマスケーキは断った。何故なら、自社品として売ってたから。
さすがにBy連中も、競合品を買えとまでは言わなかったな。
困ったのがおせち。多少高くても旨けりゃ一つぐらいは買ってもいいのだが、高いだけの代物
だからな。これだけは社費で落とした。
大体、年末最終日に届けてもらうのだが、それをつまみに仕舞式で呑むわけだ。
まぁ、今ではそんな押し付けをするトコはBクラス以下だがな。
名古屋のスーパーや千葉のスーパーなんかで公取が入るようになると、ソコソコのトコは
ビビッてやらなくなる訳だ。
オレ等の頃の新宿のつぶれたスーパー担当なんか悲惨だったよ。
742業界の先輩:2006/10/16(月) 21:28:13
給料の話。
最近の初任給はわからんが、わが社(ココの偏差値60以上)の場合
 総合職30歳で係長試験を受かったら -- 年収600万
 総合職で管理職(大体40歳くらい) ----- 年収1000万
ってトコだな。
上のレスでメーカーから小売に転職して給料が上がったという人も居たが、オレが入社した頃
先輩に言われたのは、
 パン職とバイヤーの前で給料の話はするな!
だったな。
今でこそ、流通の地位もそれなりに上がってるのかもしれんが、オレ等の頃はそれは給料低かった
からな。
大手3社はそれほどでもなかったが、百貨店子会社のスーパーなんか最低だったぜ。
タカるはタカるは。会社出張で海外に行くのに餞別をタカりにきたヤツなんかいたな。
そういえば、流通最大手企業のバイヤーで麻雀基地外もいたっけ。
これは、領収書で処理できないからつらかったな。勝つわけにもいかんし。
社内でも、その頃は団塊の世代がタップり居て、パン職イコールジジイな訳だ。
オレの親父と同じくらいのジジイがオレとそんなに給料変わらんかった訳よ。
743業界の先輩:2006/10/16(月) 21:36:56
まぁ、この業界はブラックだのなんだの書くヤツもいるわけだが、前にも書いたかもしれんが、
どの業界に行っても仕事の内容は変わらん。
商社に行ったとしても、所詮口銭商売だから、メーカーやユーザーに頭を下げる。
電機に行っても家電量販に頭を下げる。
銀行に行っても取引先(企業や個人)に頭を下げる。
頭を下げたくなけりゃ公務員になるしかなかったんだが、最近は公務員でも頭を下げっぱなしだ。
仕事の内容は何処に行ってもそうは変わらんよ。
744業界の先輩:2006/10/16(月) 21:42:25
連チャンすまん。
とはいえ、営業に関して言えば、食品でも医薬プロパーと外食関係はつらい。
どっちもセンセイ相手の商売だからな。
こういうセンセイ乃至職人相手の商売は、相手の一般常識が欠如してるから
担当になったらつらいと思う。
オレんトコもこの二つの部署(特にセンセイ相手)は定着率低いな。
どうせ同じプロパーするなら、食品会社の医薬より製薬会社の方が給料いいに
決まってるもんな。
745就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 21:54:30
業界の先輩、甘い甘すぎる。地方の大手スーパーは、それだけじゃ許してくれないぜ。(お付き合い)
とりあえず、あげてみるか。
お茶(新茶)・雑誌・スーツ・靴・ネクタイ・カッターシャツ・靴下・カード
あげればきりがない。それも、高すぎる。
お茶っていくらだと思う?品のある木の箱に入った新茶が3000円だったかな。
スーツなんて、オーダーメードで6万円。
領収書なんてつくれないぜ。
断れば、定番から1アイテム減るかもしれない。だって、他メーカーのみんなが買うんだもん。
746就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:11:39
それってパワハラじゃまいか?
いくらバイヤー様だからってそりゃあ犯罪や!
K察や裁判所に通報するのは無理なんか?
自分も担当持ったらくそバイヤーにしごかれるのか…orz.
747就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:14:03
>>740
まぁ、数年だからそんなに意味は無いが、ハクが付くじゃん。
社長として。
てか、2代目の預かり採用って、ハク付ける以外に意味ないような気が・・・
748就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:27:28
>>747
そういうやつがトップだから卸はブラックなんだと思うが…
もうちょっと志をもって会社を改革してくれ。
749就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:35:28
>>746

おまえ噂のていのうだろ?
750就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 23:06:40
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて! 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨! 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
751業界の先輩:2006/10/16(月) 23:26:12
>>745
すまん。確かにそういうトコもあったように聞いてる。
名古屋の大御所とか、近畿北部や近畿南部の大御所なんかはまさしくそのような話を聞く。
しかし、オレは東京での営業、しかも大手中心の担当だったので、断れていたのかもしれん。
とはいえ、幕張の大手も最近までそのような体質だったらしいが。(今でも?)
しかしウチの社内では、そのような物品購入強要客先よりも、千葉北部の某有名ーチェーンや
既出の名古屋大御所のような、営業行為外の暗黙的強制肉体労働の方が問題になってたな。
毎日朝夕の品出し応援や、新店オープンの駐車場整理員やら。
まぁ、後者の例は公取に捕まったが。

オレが良く頼まれたのは、そのような物品ではなくカードだったな。申込書の束が100枚くらい。
オレも社内で頼んだし、頼まれたな。
もっとも、物品よりカードは楽だったな。Byは申込書の回数枚数だけに興味があって、
申込書の不備はお咎め無しだったから、銀行印間違えたフリして何枚も出したもんだ。

752就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 00:59:22
>>748
年商2億程度の食品卸だと、利益激少だからなぁ。
そもそも、利益率低い業界なのに、人手はいる。
ブラックになるべくしてなってる感じか・・・・・

しかし、漏れは人材は財産と思いたい。
社長になって、全体の数字に追われるようになったら、性格変わるかもしれないけどww

うち、高卒で30歳前後の香具師数名がルートセールス&新規開拓やってるが、
給料は安いみたい。
休みは日祝盆正月のみ(60〜70日か)。
せめて、交代制で週にもう一回休みにしてやりたいが、
そんなんでやってけるんだろうか。。。
753就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 01:02:20
連レススマソが・・・


それと、漏れの親父、超団塊バカ。
根性・精神論大好き。
休み=悪(なまけてる)
有給?なんだそれは?
てな社長wwww

漏れが戻ったら、親父が弱るまでは苦労させられそうだ。。。。orz
754就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 04:45:29
いや、お前が戻ったら倒産だな。
従業員に休みやれよ。
従業員の給料上げてやれよ。
社長ばかり、金ぬきすぎだろ。
755753:2006/10/17(火) 09:06:32
>>754
週休2日にはしたい。
この板もよく見てるし、人を人と思わないブラックには呆れるよ。
しかし、経営側になった時、この気持ちを維持できるかなぁ…
食品卸って、社員に特別なスキルはいらないし、
中卒でもできる内容だから、
嫌なら辞めれば?ってのが正直な気持ちなのかも。
756就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 16:07:02
そこが、間違い。やり手の営業なら、しっかり新規開拓するし、利益とって取引するし
メーカーからもきっちり条件を頂く。馬鹿な営業は、どんぶり勘定で利益も売上もだせない。
条件請求の駆け引きもへたくそ。お前がそんな気持ちなら、会社は倒産するよ。
優秀な人材も集まらない。まずは、従業員の事を考えた経営を行う事だと思う。
某大手問屋の営業が、某大手問屋の帳合を奪った話とかあるし。
757就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 16:12:46
>>756
正直中小卸じゃそうも言ってられないのでは?
ただ大手もDQNばっからしいから、
本当に人材が育てば付け入る隙はありそうだね。
758753:2006/10/17(火) 19:52:53
親父は創業者で、かなりのDQNワンマン(しかも団塊根性バカ)だから、
社員を大切に育てようとかはない。
正直、このままじゃ10年後は倒産するかもしれん。

それを見てきた漏れは、是非会社を改革して、
年商100億目指したい。

759就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:00:38
東証1部のアリアケジ○パンってどうよ?
760746:2006/10/17(火) 22:15:13
1年目の分際で応援断りましたが何かw
761就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:17:23
>>759
技のある会社だけどブラックだと思うよ。
762就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:12:32
俺は早稲田だから、サントリーは余裕だと思う。
763就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:55:05
中小ならば、応援断ってもぜんぜんオッケー。
大手はやばいよ。あと、これから伸ばそうと思っているところ。
1年目じゃ、わからないかな?
764就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 23:56:25
>>762
まあがんばれ。
体育会なら結構可能性はある。
765就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 12:02:22
調味料関係はどうですか
766就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 14:04:12
マリンフードって会社はどうなんでしょう?
767就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:34:26
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのうども

知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
768就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 14:22:38
マリンフードってブラックと騒がれる割には社員の話
が全く聞こえんな。
会社に口止めされてるんか?
769就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 16:41:30
明治製菓tって採用実績見たら神戸学院とか東京国際とか
わけわからん大学も採用してるな。じゃあ俺もチャンスあるな
770就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 17:08:50
山崎製パンってどうなの?
771就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 20:51:20
>>769
つコネ入社
772就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:11:03
>>766
俺は受けるぜ!!
あの給料と残業時間20hを信じて!!!!

歳とっても給料あがんないんだろうけど
773就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:21:55
>>771
コネ入社にしては低ランク大が多いぞ
774就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:49:53
>>773
コネだから低ランク大が入れるんだ
775就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:30:14
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて! 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて! 知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
776就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:59:46
俺はコネ無しDランだけど明治・森永・グリコを狙いませす
777就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 00:30:01
学歴気にしてたら就職も恋愛も出来ないぞ!
世間体気にせずやりたいようにやれや!
778就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 13:52:55
>>776
チャレンジすることは止めないが
自分に見合ったとこもちゃんと受けとくんだよ
779776:2006/10/20(金) 14:05:51
学歴に見合った中手どころはどこが良いのかサッパリわからない
名前も聞いたことないとこばっかだし・・ これから研究しまつ
780776:2006/10/20(金) 14:06:55
どこが良いのか っていうのは、どこの会社がってことね。
財務健全なとこが一番なのかな
781就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 14:10:43
>>780
離職率、平均年齢、有給消化日数あたりを確認しれ。

ちなみに見合ったとこっていうが、
食品は高学歴でも全滅もありえるから
他の業界も一緒に受けたほうがいい。
782776:2006/10/20(金) 14:12:38
そうします。アドバイスdクス
783就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 15:17:15
JTにちょっと興味があるんですが、どうなんだろう?
784就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 15:18:40
JTの面接で「私は嫌煙家でタバコ大嫌いです。麻薬と同じです」
って言った猛者はおらんのかな
785就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 15:23:22
>>9の表の59以上は早計クラスが主?
786就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 15:25:48
JTで、タバコ嫌いとか言うべきではないのかな
787就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 15:27:33
>>783
中小に入るよりはよっぽど良いが
このご時勢にJTはちょっとお勧めできない。

>>785
受験者見るとそんな感じに見えたが
実際入ってみると主ってほどでもない。

駅弁、マーチ、官官同率レベル位まで
程よく分布している感じ。
788就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 15:30:55
伊藤園ってやたら規模でかいのに最下位なんだなw
789就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 15:49:59
>>787
まじですか…
ありがとうございます。
790就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 16:22:43
>>789
まあ俺は先行きがわからんからオススメしないだけで
価値観の問題ではあるけどね。

規模はあるし、給料もまあまあだから煙草好きならいいんジャマイカ?
あんだけでかければ、潰れることはまあないだろうし
791就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:15:18
>>790
まじでありがとう。意見が聞けてよかった
792就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:47:40
>>787
日本国内では苦しいみたいだが
海外特にロシア・中国で売上が伸びているらしい
793就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 23:47:35
1ヶ月で593スレ消化

【違法園】お〜いお茶の伊藤園vol.12【激務】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158072969/l50


同じ日に始まって67スレ・・・

社員が好きな伊藤園!さあ!これからだ!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158065091/l50
794就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 00:31:38
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのうども

>>790
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
795就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 16:13:01
乳業メーカーはやめとけ。粉ミルク担当になると地獄だぞ。
MRと同じで病院まわって土日は学会の手伝いして給料ひくい。
796就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 16:57:19
マリンフードわるいんですか?
どなかた知りません?
797就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 17:01:52
>>795
メグミルクなら市乳だけだな
798就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 17:05:02
>794
何この馬鹿。脳みそ溶けてんの?知的障害?何か気持ちわりーw
799就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 17:09:49
>>798
「ていのう」は食品、飲料スレ常駐の池沼なので
スルーしてあげて。
800就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 17:38:40
☆★クイズ★☆
どこの会社でしょう?


♪〜

♪♪やがてトイレに落ちるものぉー

やがてウンコに変わるものぉー♪♪

♪〜
801就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:01:03
>794は何か気持ちわりーなw。変人ってこういうやつを言うんだろうな。。
おうぇw
802就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:09:34
>>801>>794はヌルーでよろ。
803就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 19:26:19
>>796
http://www.marinfood.co.jp/company/index.html

この板で語られているのは東証1部上場の大手が基本です
「マリンフード」知りませんか?っと言われても、、、誰も知らないでしょう
個人的には「マリンフーズ」↓の方が遥かに良いと思いますってなくらいですw

http://www.marinefoods.co.jp/
804就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 22:59:48
生物系で技術系志望だと食品覆い?
805就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 23:22:25
ニチレイについて何か知っていることがあったら教えてください
806就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 00:02:40
商品がウマー
807就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 00:13:27
>>805
人事がちょーいい人。
面接受けた感じだと年配の人は何となく保守的。

一応内定はもらったけど他にした
808就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 00:38:08
食品の製造はかなり重いものを持つ力がないと厳しいですか?
809就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 00:42:35
/⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ 明日はPRIDE見ろよ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

オレは関西の食品メーカー内定者です。飲食店ではお茶か酒を飲みます
ちりも積もれば山となる。ボトラー内定者はもっと消費者を大切にしなさい、いいね
それと別にコカコーラに恨みは無いから。ただ煽っただけ。あまり怒らないでくれ
でもマジで今後は他社に追われることを頭に入れておいたほうが良いと思う
ガイアの夜明け、WBS見れば一目両全だし…。とりあえずヒット商品出さないとヤバイよヤバイよ     /⌒⌒\
  ((( (人) )))
 ≫ ●)″ ●)″≪うるせーバーカ
 ( ●   ⌒ ρ● )f)
  \\_/ /

ボトラー内定者には悪いけど俺は今後コーラ控えるわ。体に悪いし…。
アメリカでもコカ・コーラのシェア下がったしね。これからはサントリー(ペプシ)の時代ですw
あと黒酢ねw

810就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 06:39:14
マリンフードは、みるからにdqnまるだし。
これだけたたかれてるのにいくかね?
同族はむかつく。
あの早期出世は、むかつくをとおりこす。
811就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 10:24:30
食品業界か医薬業界で迷ってる・・・
812就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 10:26:31
>>811
文理は?
813就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 10:29:01
>>812
理系だけど営業もやってみたい
814就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 10:34:47
>>813
営業もってことは研究、生産で入るってこと?
815就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 10:43:02
>>813
とりあえず転載

★武田薬品工業株式会社
  MR志望でエントリーしたが、説明会ではいろいろな話を聞けて勉強になった。
  面接もしっかり人物を見てくれていた気がする。規模・将来性ともに文句なしなのでエントリーすべし!
◎大鵬薬品工業株式会社
  友人も受けたが人によって選考過程が異なるらしい。
  自分の面接官はとても印象が良く、会社の将来性を感じさせてくれた。
◎マエダ薬品商事株式会社
  規模は小さいが伸びてきている企業。抑えとしてエントリーする価値は十分ある。
  エントリーするだけで色々な情報メールを定期配信してくれる。かなり役立った。
○常盤薬品工業株式会社
  かなりウェルカムな選考だった。今年はエントリーが少なかったのかも?
  知名度もあるので抑えとしておススメ
816就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 12:23:39
武田薬品の営業ってDランクでも入れるかな?
817就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 12:43:09
資格とかあればありじゃね?
818就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 12:54:06
資格は皆無・・
文検2級、漢検2級くらいw
819就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:38:35
営業(MR)になんで資格なんかいるんだよ。アホか。
MR認定試験は入社後受けさせられるから、医者の奴隷になれるM気質だけ身につけてこい。
820就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:40:35
医薬品業界って給料高いの? MRでも
821就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:44:57
学部時代の同期が勤めてるから話を聞くんだけど
武田はガリガリ実力主義。人当たりの良さがないと
入ってから辛いかもね。

ただ、食品より全然給料はいい。入って二年目で
茄子は百越えする奴もいるとさ
822就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:45:33
823就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:45:42
MRは給料高いが、離職率も高い。
824就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:54:09
食品営業、MR
両方の上位五社とかを比べたら食品のが総合的には
いいだろうがその分難易度も高いと思う。

食品上位にいけないならMRの方がいい気がする。
825就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 14:57:57
あのう、MRってブラックなんだけど。
826就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:03:17
あのう、食品営業ってそれ以上にブラックなんだけど。
827就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:05:07
だから、食品の上位以外も同じようなもんってこと。
828就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:07:05
低学歴バイヤーの奴隷、薄給、仕事内容は小学生でもできる程の単純さ
→食品営業

プライドの塊、お医者様の奴隷、割と高給、覚えること多くて休日潰れることも
→MR

バカは食品、暗記得意な奴はMRだな。
829就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:16:20
>>828
そんなかんじかも。
ただしまずはとにかく両方受けれってことだな。
どっち行くか内定でてから考えるべき。

んなこと言って始めからしぼって
相手からお断りされたんじゃ目もあてられない
830就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:24:08
やがてウンコに変わるもの〜♪
831就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:47:04
ブラックブラックやかましいわ。
文系は基本的にMRしかないやろが糞が
832就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 16:39:25
大体この糞スレで優良以上から内定出た香具師おるんか〜???
833就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 17:08:10
一応俺は優良以上で三つ内定もらって、そんなかで飲料メーカーを選んだ
834就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 17:17:59
ちなみにオレはFラン寸前で優良一社内定出た
もちろん現在行っている、、、技術系
835就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 17:28:32
Fて、2ちゃんねる基準でしょ?
ニッコマとか参勤とか
836834:2006/10/22(日) 19:47:44
>>835
その一つ下だよw 10年近く前だけどね
筆記、一面、二面だった、、、面重視の会社だったので上手くいったと思う
まぁ〜入ってから同期(10人)で、オレの次にレベル低いのが理科大だったのにはビックリした
なんだかんだ無難にこなしつつ現在に至る
837就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 20:44:48
武勇伝♪
838就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 21:54:27
某大手食品会社の社員です。若い頃は結構大変だったけど、
今は給料もいいし、仕事もそんなにつらくないし、残業もほとんどない
から、ストレスもさほどたまらない。本当にいい会社に入ったと
思っている。若い頃はつらくて辞めようと何回も思ったけど、
今は辞めないで良かったと本当に思っている。
食品業界もすべてが厳しいわけではない。
選びようによっては捨てたものではないですよ。
839就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 22:29:26
商材はなんですか?調味料?
840就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 22:22:47
でもボトラーはブラックだからやめとけ
841就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 00:59:29
838、若手を悪の道に引きずりこむのよくないよ。
どう考えても製薬の方が給料良いに決まってるでしょ。
食品会社なんて、ほとんど糞会社でしょ。まともなのは、一部の企業のみ。
元食品の俺から言わせれば、食品以外を勧めるよ。
842就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:03:51
>>841
勤務時間はどんなかんじ?
ちなみにMRやってるダチは7−9(はやめ退社)といってた
843就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:27:45
つーか普通に就活してればMRはありえないことがわかるぞ

まあにっとうこません、さんきんこうりゅうならいいが
844就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:29:52
MRって・・・・
まじでありえない
845就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:33:40
Dラン馬鹿にすんなよハゲ
846就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:37:13
>>843-844
食品中小と大手MRならまずMRのがまし。
微妙な製薬のMRは知らんが
847就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:44:52
根拠は?
848就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 01:53:43
拘束時間と待遇。
MRの給料は食品とくらべ段違い。

食品大手は給料そこそこ、拘束そこそこだから
個人的には大手MRよりいいと思うが

食品中小は超薄給、拘束そこそこ。
849就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 02:01:37
薬品の知識とか複雑そうだな・・
850就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 02:05:13
その点では食品に軍配はあがるだろうな。
扱う食品がわかりやすい。
851就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 02:16:41
給料が段違いなら、やはり大手製薬のほうが良いか。
明治や森永なんかより入りやすいだろうし
852就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 02:29:20
>>851
そう言っといてなんだか、製菓上位あたりとなら 好みだろうと思う。

拘束 製菓>大手MR
給料 製菓<<大手MR
離職 製菓>>大手MR
難易度 製菓<大手MR
(良い方が大なり)
853就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 02:31:24
>>851
製菓上位あたりとなら 好みだろうと思う。
俺はあくまで食品中小ならMRのがましって言ってるだけ。

拘束 製菓>大手MR
給料 製菓<大手MR
離職 製菓>大手MR
難易度 製菓<大手MR
(条件良い方が大なり)
854就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 03:49:06
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
※国U・下位SI・JR・落とされた企業腹いせ排除工作員に注意
72 NTT持ち株 Google MRI
71 東京海上(FE) 製薬R&D DIR(リサーチ) 野村證券(FE/リサーチ)
70 Microsoft キー局(テレ東除く) 国T技
69 Apple テレ東 NHK みずほ(FT)上位生保信託(Ac)
68 豊田中研 P&G 準キー局 その他生保(Ac)
67 トヨタ 任天堂 新日石 武田(R&D)
66 新日鐵 富士写真 ドコモ(中央) ホンダ ソニー キヤノン
65 JR東海 東電 東ガス JT 三菱重工 日産 松下電器 キリン 三井化学 JFE 信越
64 関電 中電 大ガス ANA 鹿島 日揮 花王 アサヒ サントリー 住友化学 三菱化学 SCE SAP 第一三共 ゼロックス
63 九電 東北電 旭硝子 資生堂 住友3M ファナック NRI NTTデータ 日本IBM デンソー AC(SE) 日本製紙
清水 日清製粉 バンダイ 日立 リコー KDDI 王子製紙 中外 出光
62 JR東(ポ) 日清食品 JAL 大林組 クラレ 日東電工 板硝子 シャープ 日本HP ヤマハ発動機
マツダ 住金 電力(四国・北陸・中国) ソニーエリクソン 竹中 ルネサス
61 メトロ 旭化成 ヤマハ ニコン 住電 織機 松下電工 NEC 川重 HOYA 北海道電 神戸製鋼 オリンパス
エプソン コマツ 大成 大正製薬
60 三井金属 古河電工 帝人 アイシン 沖縄電 TDK 東芝 東レ 三菱電機 DNP NECエレ JSR パイオニア
富士重 三菱マテリアル スズキ コニカミノルタ
59 JR西 味の素 カシオ 村田 オムロン 凸版 横河電機 NTT東西 NTTコミュ 日本テレコム 島津 江崎グリコ
カゴメ ヤフー ダイハツ クボタ 昭和シェル ツムラ IHI
58 積水化 沖電気 ビクター 三井造船 千代田化建 日野 いすず 日本ガイシ 三菱ガス化学 TOTO
コナミ ナブテスコ 昭和電工 宇部興産 富士通 ブリヂストン
57 アルプス電気 マブチ エルピーダ マクセル ミネベア キーエンス 大日本インキ ブラザー ヤクルト 三菱樹脂 NIPPO
富士電機 関電工 中電工 太平洋セメント NOK 東洋エンジニアリング
855就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 03:55:58
うちのねーちゃんMRだけどしんどそうだよ。大手だけど。
確かに会社自体にはあんまり拘束されないんだけど、土日が勉強とか
接待で潰れるから自由な時間がないんだそーだ。
856就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 13:16:06
でも、給料良いだろ。食品じゃあ、ありえない給料もらってるはず。
うらやましいぞ。
857就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 21:10:39
MRは給料いいかもしれないけど、時間は不規則だし、
1時間病院で待っていて医者に会えるのは3分だけとか
精神的につらい仕事だ。
若いうちはいいが、ある程度の年齢になると新しい知識を
覚えるのも大変だし、給料も頭打ちになる。
まぁ手に職がつくという点ではメリットあるかもしれないけど
一生の仕事としてはどうかな。
食品の方が恵まれていると思うけどね。
858就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 21:49:51
>>857
東洋経済で給与カーブ見ると食品もピークがはやいっぽいけどね…。

俺的には
食品超優良以上>大手MR≧食品優良>>中堅MR>食品MRその他
なイメージ。
859就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 21:57:14
>>858
給与カーブって、Web上でも調べられますか?
860就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:03:38
MRやりたいヤツはMRやればいいじゃないかー。ここは食品スレでしょ?食品について話そうぜー。
別に俺給料はそこそこあればいいのよ。
861就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:13:22
>>858
探せばスキャンありそうだけどわかんない。
一応それに近いのはあるとは思うが。

>>859
俺は食品に進むよ。
862就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:17:25
>>860
たしかに・・・
ここは食品スレだから、854さんのように
業種が混ざっているのではなく、
食品だけの偏差値ランキングもほしいよね!
863就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:21:11
>>862
>>9
864就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:29:00
でもこのランキング、どこまであてにしていいものやら…
上位はともかく、注目度の低い優良以下は結構適当っぽいし。
865就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:42:00
>>864
そうだよ。
このランク作ったときまともに議論したのは優良まで。
特に普通の真ん中より下は議論出来なかった。

というか、そのランクの企業に行くつもりなら
食品の本質をしっかり理解してからにすべき
866就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 22:51:45
まぁ食品で超優良以外のとこだったら、どこもそこまで変わらなさそうだけど。
後は自分が好きなとこに行けばいい気がする。
867就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 23:10:09
産近甲龍だとどのへんの偏差値だろう。
868就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 01:20:15
漏れは参勤交流で60
869就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 10:59:49
大手食品メーカーじゃない優良企業ってどこかある?
870就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 12:36:22
なとりってブラック?
871就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 18:20:32
かなりブラックときいた。
872就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 00:39:34
中小はしんどいからよろ〜
873就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 02:12:47
偏差値表が優良までしか全然話し合われなかったのって、やっぱり食品中小は
いくようなところじゃないってことなんだろうか。

過去ログ見ても優良大手しかまともに話し合われてないしね。
874就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 03:06:13
>>873
下位は受けてるやつが少なくて情報が集まらないってのがあるし
まともにランクについて検討できるレベルの人間は
下位食品はほとんど受けてないってのもあると思う。

いずれにしろ、食品にこだわって、どこでもいいから
とにかく食品って就活はやめたほうがいい。
875就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 21:55:19
>>874
YOU賢いねぇ!
俺は中小1年目の社員だけど食品に拘る必要は全く無いよ。
それでも中小メーカーはサービス業よりは全然マシだと思うけどね。
俺のところは一応土日休みだし、代休も取れるからね。
でも、先輩は土日も働いてるからやっぱブラックなのかな?
大手と違って必死にならないとバイヤーさんもやってくれないから大変だよw
876就職戦線異状名無しさん :2006/10/27(金) 02:31:08
院生でも営業職って入れるんですか?
877就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 02:36:07
食品って英語できないとやばいって聞いた
入社してからが大変そうだ
878就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 11:02:10
本当に悪い事は言わん。食品はやめとけ。(超大手以外)
給料安すぎるぞ。お前らが思ってるほど儲からないのが食品業界よ。
879就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 12:34:04
>>876
入れる。俺は理系院で営業。ただ相当少ないね。

>>877
研究なら一回は海外に出させるらしいけど
文職はんなこたーない。

まあ、出来るに越したことはないけど
880就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 14:46:55
でも大手は福利厚生が整ってるから、薄給でも旨みあるんじゃないの?
881就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 15:50:30
>>880
よく言うけど、福利厚生が整ってるって
そんなこと無いんじゃね?
他の業界に比べて大差ないだろうし
他の業界のほうが給料良いでしょ。
882就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 18:47:32
日本ハムってどう?
883就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 18:55:33
>>882
ハムはブラック
884就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 19:01:40
やはりBSEと偽装の影響かな
885就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 19:06:05
ってかMRと比べられるなんて食品も落ちたもんだな
まあいまだけだと思うけど
886就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 19:20:03
食品業界 最悪!!
サビ残 毎日 三時間以上
朝7:30〜夜9:00まで
薄給と高拘束
現場と事務の両方をこなす零細企業 
その環境で働く人は心も腐っていくから
人間関係はとても悪い。

知能指数の低い人間を割安で使ってるので
そうゆう馬鹿を使いこなすのも大変。
言い訳うまい奴と有言不実行な人ばかり

派遣会社の中では 
派遣されたくない職場のワーストに位置しているらしいです。

派遣会社の中でも 使えない人 行き場のない人をよこすのです

そんな会社辞めたいです。
でもやめられません。経営者の親族で株も所有してるので・・・


887就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 22:09:07
↑の様な会社は>>9のどの辺の偏差値くらいかな?

個人的には50以下は確立高いと思う・・・
888就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 23:43:35
普通の中以下はヤバイと思う。
というか、食品いくなら大なり小なり泥臭い仕事は
やらなくちゃいけないってことは覚悟しとかないといけない。

面接でもその点が分かってないような人間は弾かれる。
889就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 00:57:32
基準がよく分からんのだが
>>9の表で言えばどこまでが大手でどこからが中小なんだ?
890就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 01:25:24
おおざっぱには優良以上が大手。

その下も商材別大手ならけっこうあるけど
実質中小だと思う。

あと、卸スレで一流っていわれてたのが超優良以上。
このクラスはまともに海外展開してる企業がほとんど。
891就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 14:38:08
君たちの言う大手も実は中小だという事を教えておこう。
この業界で本物の大手は、数少ない。
上にも書いてあったが、かなりリアルだと思った。
勘違いしている人が多すぎる。
892就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:43:20
>>9 の優良以上に入社して5年目。
結構忙しくて大変と思っていたけど、
他社(食品以外も含む)に入社した仲間の
話を聞くと、自分はまだ恵まれていると思う。
特に医薬品業界は悲惨な話しか聞かない。
給料はいいけど、仕事のハードさと時給で
考えたら、食品を選んで本当に良かった。
今の給料は並だけど、先輩たちの仕事を
見ていると、「そんなに楽して自分よりも
たくさん給料もらっていいの?」
と思うくらいの人も多い。
まあ、食品業界は年功的なところだから
長く働くと給料は良くなるし、先輩たちも
昔は苦労したと言っているから、そういう
世界なんだろうね。
自分も早くそうなりたいと思っている。
893就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 18:47:33
俺は産近〜だけど、55以上には行きたいなぁ
894就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:06:29
同志社から味の素って去年行ってないよな?
895就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 19:27:09
森永乳業とかいいみたいだよ
896就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 21:37:59
ここを荒らしているていのうは
ボトラー三社受け、二社で書類落ち、地元の三国コカでも面接落ちという悲惨な奴です
897就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 01:59:25
>>893
おまえのような低学歴のていのうと働きたくない。
898就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 02:19:06
とFランクが申しております
899就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 23:56:22
Eランクの大学なんだがwどの辺の食品会社入れるんだ?
900就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 00:04:08
50以下なら狙えるんじゃね?
想像だけど
901就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 09:29:04
>>899
つ伊藤園
902就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 09:46:00
やっぱ食品メーカーって自社製品食べ放題(飲み放題)ですよね?
それなら魅力的かも。誰でも知っているし
903就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 09:50:06
すぐに飽きるよ。そのうち、見る気も失せる。
904就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 14:54:44
日本製粉ってどんな感じです?
まったり系の会社のようですが。
福利厚生はいいと聞きました。なんか家賃の9割を会社が負担してくれるとか。
905就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 17:36:54
50以下か…こりゃ大学編入やな
906就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 17:39:17
日東駒専レベルはどうだろう?…とマジレスw
907就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 17:49:23
>>906
50±5位じゃね
ただし、まぐれで優良以上に入れる可能性もある
板倉東洋大は例外で50以下
908就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 22:33:05
まぐれって言うな。
それも実力だ
909就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 22:33:48
まぐれって言うな。
それも実力だ
910就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:38
>>904
友人がそこだけど家賃の件はホントらしいよ。
まったりもホントらしい。
911就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 23:42:19
>>898
Bランだ。
912就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 03:49:56
今スレに初めて訪れてざっと見てみたんだけど何故か非常に粘着に食品企業を悪くみせようとしてるヤツいるな。
こーゆースレって食品いきたいヤツが見るとばっかり思ってたんだが。
913就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 06:23:00
>>912
×食品いきたい
○食品しかない
914就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 19:38:25
>>912
何だかんだいっても、食品希望の集まりでしょ。
食品企業を悪くみせようとしてるヤツらは、
ライバル減った方が内定に近いと考えているかも
しれないしね。

>>913
住宅関連の方が内定出やすいね。
食品希望で内定もらえない人たちでも
住宅関連では内定出てたよ。
915就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:01:49
ごちゃごちゃうるせいんだよ、ていのうが!

ぽんちぽんちぽーん
916就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:22:56
>>912
>>914
悪くいってるんじゃなくて事実だよ。
そもそも三年にそういう発想できないでしょ?

とりあえずそう思いたいのはわかるが
冷静になってダイヤモンドとか読んだほうがいい。

ちなみに俺は食品内定者。
917就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 20:45:09
>>916
914だけど、すでに食品会社就職中。
四季報やダイヤモンドでは見えない部分が
あるんだし、いい会社に見えても
その実、最悪という会社も知ってる。
逆にひどい会社のようでも働きやすい環境
のところもある。
いろんな会社があるんだから表面だけみて
十把一絡で考えない方がいいですよ。
918就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:02:56
ダイヤモンドは先週か先々週の特集の話。
人気業界の裏話みたいな記事。

それに食品全部が悪いとはだれもいってないと思う
919就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 21:52:16
味の素の子会社はどうでしょうか?
920就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 22:00:43
>>919

味の素に限らず、大手ほど本社からの天下りが多いから、
子会社に入っても報われないことが多い。
子会社は入りやすいかもしれないが、
入社はやめた方がいいと思う。
921就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:43:51
ていのうってボトラー落ちまくったのは本当なの?
922就職戦線異状名無しさん:2006/10/31(火) 23:47:31
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。
だいじょぶだーー。ばんばんばん。おえっ うおっ うあっ。

923就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 01:29:40
>>922
夜中に吹いたじゃねぇかよw
懐かしいわ
924就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:53:40
子会社は親会社の給料の7掛け程度、仕事は
親会社社員と同じになります。
どこであれ、やめた方がよいでしょう。
がんばって仕事しても、給料の差は埋められません。
925就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 01:08:20
俺の会社50(ノ∀`) アチャー

まあ納得w
926就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 05:34:54
総計下位なんですが偏差値的にどの辺りは狙えるんでしょうか
927就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 06:35:51
>>815みたいな感じで他の企業も教えてください
928就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 13:47:55
職種のことなんですが、製造と製造技術はどう違うんですか?
929就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 13:58:24
>>926
ここのランキングは純粋に難易度順ではないので
一概にどこまでとはいえない。
体育会とかに入っていれば最上位まで狙えるし
何にもないなら全部落ちる可能性もある。
930就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 15:52:12
>>928
製造はライン工作員、製造技術は機械を直す修理屋さん♪
931926:2006/11/02(木) 19:37:38
>>929
自分は体育会には入ってないです…
やはりこの業界はなかなか狭き門のようですね
932就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 21:22:29
>>931
まあ普通にしゃべれて、体育会とはいかないまでも
なにかアピールポイントがあるなら優良も狙えるよ。

とりあえず食品行きたいなら表面的なことだけではなく
実際どういう仕事なのかとかしっかり研究しといたほうがいい。
933就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 21:40:32
>>927
医薬品系?
就活で見て回った感じとしては俺のお奨めはエーザイ!
★エーザイ
社名こそ武田に負ける感があるがMRの待遇では恐らくこっちの勝ち。
平均1000万を超える給与もだが1%を下回る離職率、平均12〜13日の有給収得、
2000時間を越えない労働時間とかなり社員にも優しい会社。
ttp://www.eisai.co.jp/pdf/social/pdf200607es.pdf
934就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 22:48:50
>>927
どっちに転んでも、医薬品系は過酷。
MRは神経擦り減らすし、開発は超残業が当たり前の世界。
医薬品は利益率が高いから給与がいいのは確かだけど、
高い給与をもらうのはそれなりの理由があるからだよ。
自分は医薬兼業の食品会社でMRしているから言うけど、
医薬と食品の兼業であれば、同じ医薬品でも医薬専業より
給与は低いかもしれないが、まだ人間的な生活を送れると思う。

まあ、価値観の問題だからなんともいえないけど、食品スレだから
少しでも参考になればと思い、カキコしてみました。
935就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:35:47
医者に勤めてる知り合いから聞くと、MRは止めとけだってさ。
936就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 23:37:41
酷い医者になると休日に車で向かえに来させたりするそうだ。
自分はゴルフに出かけるためにね。
医者の奴隷のような仕事に意義を見出せるのか?
937就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 01:40:40
MRある食品といえば味の素、麒麟、明治製菓とかかな?
938就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 01:43:33
公取が過剰な接待をしないようにガイドライン作ってるし
MRも良いと思うけどなぁ。
939就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 03:31:41
他の職業に目を向けるのはすごくいいことだけれどもちょっと脱線しすぎじゃないかい?
というわけでそろそろ食品会社について情報交換していこうぜ。

じゃあ俺から。薄給と呼ばれる業界だが偏差値表の優良以上なら基本的には45歳には約1000万。
これを低いと思うかは人それぞれだと思うが俺は十分だと思う。
940就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 06:43:33
大手は福利厚生が充実してるから、やはり旨みはある
たとえ給料が並だとしても
941就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 08:37:16
ビール会社とか見ると
確かに一般的な福利厚生はあるみたいだけど、
言われてるほど充実してるわけでもなさそうなかんじがする。

そんな感じの話を聞くけど具体的に福利厚生ってどんなの?
俺には食品のしかも上位でもただ福利厚生でマイナスが
ないだけなイメージしかないのだけれど…
942就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 20:09:06
福利厚生なんか期待して会社選んでいると痛い目に遭うよ。
今は食品会社に限らず、どこも福利厚生関連の経費は
削減の方向にあるんだからね。

ところで、根本的な問題なんだけど、皆が食品業界を志望する
理由って何? 食品会社に入って何がしたいのかな?
943就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 20:14:36
文系でもものづくりに携われるってのが大きいかな?
機械とかだと理系の作ったものを売り込むだけ、しかも宣伝や営業を
するにしても理解できないことが多いと思った。
食品ならば自分の考えや言葉で持って宣伝や営業も出来るし、なによりも
文系でも新商品の開発や改良などに口を出せる可能性がある。
944就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 20:22:57
>>943
素でいってんのか?
文系営業マンはひたすらバイヤーの小間使いだ。
自分の考えもクソもねー

確かに機械等の知識が吸収できない馬鹿には向いた仕事だが。
945就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 20:26:38
>>942
知名度ある 楽そう (有名だから)待遇よさそう 商品開発に関われて面白そう

こんなもんだろ。就職後全てが幻想と知る。
946就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 20:37:51
「何がしたいの?」という問題設定自体バカバカしいよな。
研究職などを除き、ほとんどがバイヤーの奴隷になるだけ。
「サービスで休日出勤して陳列応援したいです!
何故ならお客様(バイヤー)の喜ぶ顔が見たいからです!
欠品があればデート中でも駆けつける覚悟です!」
っていう奴が入るべき業界。
947就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:03:40
何か、食品会社=営業=奴隷 っていう構図が出来ているみたいだね。
たしかに営業の意見が商品開発につながるケースは皆無に等しいし、
厳しい業界かもしれないけど、食品会社だって、営業だけじゃなく、
広告、人事、総務、経理等、幅広い職種があるんだよ。
営業で苦労し続けるのは、中途半端に営業しかできない人が大半。
営業で本当に成果をあげることができる人材は、どこの部署に
行っても活躍できる可能性が高いから、社内各部署から引っ張りだこ
になるんだ。それが現実。
948就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:05:42
サービスで休日出勤して陳列応援なんかしてる時に、自分とこの商品買ってくれる奥さん見ると
本気で好きになってしまいそうになります。
もうお尻の穴までべろべろ舐めてあげたくなる。






そんな俺は>>9で言うところの超優良なわけだが・・・
949就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:29:06
>>947
まあアンタが入ったらせいぜい徹底的な営業をやってくれ。
年末商戦に向け取引先スーパーのまずい予約ケーキ100個程請け負うとかな。
普通にやってるやつでも10〜20は自腹で買ってくれるんだからその位やってくれるんだろ?
950就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:31:30
>>948
ひょっとして○清○品?
○星○品も敵対的TOBみたいだし、
麺業界は本当に厳しいからね。
951就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:36:54
>>949
クリスマスケーキを自腹で買ってる時点で負け組。
自分はすべて捌ききったから、今は営業以外で働いてるの!
952就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:40:08
>>951
素晴らしいね。あんな不味いケーキを捌く才能があるんなら営業やった方が稼げるよ。
もちろん食品業界以外でね。
953就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:42:14
>>951
頑張って這い上がれるといいね!
954就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:43:00
↑952の間違いだった・・・
955就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:47:34
品だししといてくれ。
お歳暮、ケーキ買ってくれ、売ってきてくれ。
店内改装あるから日曜に手伝いにきてくれ。
商品なくなったから持ってきてくれ。休み?知るか、早くしろ。
納価はさげろよ、限界までな。

これをいかにこなすかが食品の仕事だぞ?わかってんの?
新商品説明?そこにカタログ置いとけ。
956就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:50:38
何か「食品会社に就職するのはやめたほうがいい」スレになってない?

957就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 22:52:14
>>955
そんなに嫌だったら転職したら?
958就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:03:53
このスレにふさわしいかどうかわからないけど一言。
就職活動に力を入れるのも大事だが、その前に
何か資格のようなものをとっておいた方が
俄然有利になるのは間違いない。
TOIECだったら最低でも735点(理想は800以上)
簿記だったら2級以上。アドミニはたいした効果ない。
何事もそうかもしれないが、就職活動を有利に進めるためには、
事前準備が大事と思う。
959就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:31:30
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 何か資格のようなものをとっておいた方が
    |      |r┬-|    |    俄然有利になるのは間違いない。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
960就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:35:06
        ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |      (Fラン卒の店長命令で明日も陳列作業だお…)
     \      ` ⌒´   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))        
961就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:35:53
>>959
そんなもの作っている暇があったら、
TOEICの勉強でもした方がいいと思うよ。
ニートになりたくなかったらね(笑)
962就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:38:11
>>961
いや、真面目な話TOEIC何点とかが評価されるような業界じゃないのだが…
ましてやアドミニって…単なる資格厨か。
963就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:45:46
>>962
真面目な話、食品業界も海外進出に積極的な状況にある。
下位で甘んじるのであれば必要ないかもしれないが、上位を
狙うのであれば、TOIECは重要ポイントだと思うよ。
あと、簿記に関しては、営業適性なかったときに潰しが効くから
会社にとっては結構ポイント高い。何せ、労基法上解雇はほぼ
無理だから、汎用性の高い人材は企業にとってメリット大きい。
964就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:46:04
低学歴バイヤーにTOEICの点数なんて開帳しても何の意味も無い。
優秀だね〜ならまだいい方で逆に反感を持たれかねん。
英語使いたいんだったら他の業界行くべきだよ、マジで。
965就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:49:41
>>964
下位に甘んじているのであれば、他業界は別にして
あなたのおっしゃるとおりですね。
966就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:50:25
>>963
誤字かと思ったが素で「TOIEC」なんだな。
そんな奴に講釈垂れられても(w

食品はローカル性がかなり高いから「海外進出〜」なんて言ってても
実際そーゆーのに関わる奴はほんの一握り。
入ってから「こんなはずじゃなかった」と思っても遅いよ?
967就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:57:55
>>966
上位を狙うのであればの話。ローカルで生きていくなら
地場に密着した、話上手な人であれば問題なし。
上の方にカキコしてある子会社に近い状態だね。

まあ、海外に行く行かないなんていうのは、入社してみないと
適性がわからないから判断できないのは間違いない。
でも、上位を狙うならTOIECが高い方が有利ということを
言いたかっただけだから、そうでないのならスルーしてください。
968就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:01:42
>>967
だから「TOIEC」ではなく「TOEIC」だと(r

ポジティブ馬鹿も業界によってはいい結果を招くが
食品業界ではやる気が空回りするだけだと忠告しとく。
969就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:05:21
私が
970就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:07:44
上位、特にすでに海外進出している企業は
内定者に大学四年間海外のやつとかがいる。
だから、TOEIC700程度、英語売りで面接すると
撃沈する可能性もかなりある。

ないよりマシだが、日本の大学生がちょっと勉強した程度で
それのみでいけるかというとかなり厳しい。
971就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:10:29
>>968
×TOIEC
○TOEIC
大呆けだった(笑)

自分も食品業界で働いているから、上位を志望している学生の
少しでも役に立てればと思ってカキコしているだけ。

空回りかそうでないかはTPOによると思うね。同じ行動を
とってもタイミング次第では空回りになることもあるし、
賞賛されることもある。要は判断力が求められるのが社会人って
いうことでしょ!


972就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:15:08
>>971
TOEICなんて採用時の足切り位にしか使ってないっつーの。
TOEICや資格取得を頑張りましょうなんて何も知らん大学一年生レベルの助言だ…

973就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:15:50
>>970
たしかに帰国子女には語学は敵わない。それは間違いない。
誤解を招いたかもしれないが、英語を売りにするという
意味ではなく、+αとして身につけておいた方が有利という
意味でカキコしたので、その点だけわかってください。
974就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:22:05
>>972
食品業界に限っていえば、超優良を除いてこれからより積極的に
海外進出を目指しているところが多いんだよ。
でも、食品業界は封建的なところが残っているから、海外を希望
する社員も少ないし、当然のことながら語学なんていう意識も低い。
だから採用時点で語学の出来る人材に眼をつけているというのが
実態なの!
足きりに使っているのは商社など、語学当たり前の業界だけ。
975就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:18
この業界は・・を取得しているとか・・のテストで何点というのが評価される世界じゃないんだよ。
食品はもっと泥臭い世界なんだよ・・資格なんかどうでもいんだよ・・
間違って入った自分がいうんだから間違いない。
976就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:29:14
>>975

そのなかで自分自身の方向性を見定めて行動していくのが
社会人でしょ。
間違って入ったんだったら、転職すれば!
977就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:30:38
面白いように釣られてるな
978就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:32:52
>>973
いいたいことはよく分かる。
ただ食品上位への就活においてTOEICが
決定的な影響を及ぼすことはない気がする。
というか極端な話スコアがなくても全然問題ない。

なんだかんだで保守的な業界だから、
元気で、誠実(素直)そうで、地味な仕事も
こなせる人間が好まれてる気がする。

だからマーケ、開発やりたいって人間は
よっぽどの逸材じゃなければまず採られない。
979就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:33:15
TOEIC700台で「語学の出来る人材として眼をつける」って??
それが実態?さすが低脳の集まる食品。
980就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:39:18
>>978
「体育会で揉まれてきたが勉学からっきし」という方がよほど評価されるからな。
現場としても>>976のような馬鹿女はいらない。
981就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:42:23
>>978
>だからマーケ、開発やりたいって人間は
よっぽどの逸材じゃなければまず採られない。

おっしゃるとおりです。そこを目指したら、かなり高い
確率で挫折ですね。

食品業界は体育会系で元気ハキハキが受けるのは間違いない。
誠実そうな風貌も受けがいいのもその通り。
営業の仕事は第一印象が肝心だからね。


たしかにTOEICだけで採用されるほど就職活動は甘くない。
でも企業では毎年採用する人数は限られているわけだから、
同じように誠実そうな人材だったら+αを兼ね備えている人材に
触手を伸ばすというのが常識的判断だと思う。
982就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:47
なんか今日はおもしろい流れだね。
どうでもいいから、みんな食品業界を志望するのは
やめてちょ。
少しでも採用されるカクリツ高い方がいいからね!
983就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 00:57:15
>>979
あんた何しにここに来てるの?
984就職戦線異状名無しさん
>>980さん>>981さんが言ってることって
矛盾してないし、どっちも正しいと思う。

とにかく、食品を受ける後輩にアドバイス。

食品を受ける際には
はっきりとした受け答え(元気の良さ)
相手の話を聞ける素直さ、
食品の仕事の本質への理解。
つまり一つ一つ地味な仕事をこなせる誠実さ
が第一。
ここまで出来れば需要はあるし

その上で体育会、留学など
肩書だけでない自分だけの経験を自分の言葉で伝えられるなら
食品の上位でも内定は貰える

TOEICなどのスコアについては、即戦力を求める中堅などでは重宝され
その受検を通して学んだことまで体系付けてはなせるなら
上位でもプラスになり得る

人気のマーケティングなどは実はすごくきつい。
それを理解しないで希望するかぎり、内定への道のりは遠い。


人気先行、泥臭い、薄給、保守的と色々言われるけど
なんだかんだいって生活に必須だし独特の文化を持った業界ではある。
道のりは厳しいが頑張れ!!