下流企業には行くな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
いくら頑張っても内定が出ない人へ。
下請けの下流企業にだけは行くな。
馬車馬のように働かされて、一生低賃金、元請に頭の上がらない人生が待っている。
そんな仕事するのしゃくだろう。嫌ならやめてしまえばいい。

損保会社と代理店。自動車メーカーと下請け部品メーカー、ディーラー。ゼネコンと現場作業員。
メーカーと販売店。食品メーカーとスーパー。
この世の企業は階層構造で成り立っている。
上流の高賃金はしたからの搾取で成り立っている。
だから、下流になることを拒絶してしまえば、上流は搾取できなくなり、右往左往するだけ
それを見て楽しみたいと思わないか?
どうせ、下流企業に入っても、結婚もできず、家も建たず意味のない人生。
人生でカネを使うことなんて上の二つくらいのもの。
それができないならバイトの給料で十分だろ。

下流に組み込まれることを拒絶せよ。それこそがこの格差社会を打破する最高の手段。
「拒絶」は最高の意思表示である。
2就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:26:40
マルクスの階級闘争ですな!
革命を起こそうジャマイカ!
3就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:27:04
勝手に言ってろ
4就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:30:48
外食などは下流でないと思う人もいるかも知れない。
しかし、やはり下流同然である。
その理由は二つある。
外食産業で働く人間は外食を利用する同年齢の人間より、賃金が低く労働条件の悪い傾向にあること。
外食のトップ経営者は基本的に高賃金であり、従業員はその経営者に自分の働きから生み出した稼ぎを搾取されてしまっていること。

「下流」にはなるな。
下流になる人間がいなければ上流は存在し得ない。

断る!の一言が人生を変える。
「拒絶」は人生で最高のツールだ。
5就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:35:35
>>1
>食品メーカーとスーパー
これはちょっと違うだろ。スーパーがお客さんだ。
6就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:36:33
同じように思うけどな。
7就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:37:48
今までろくに努力してこなかったツケがきたんだろ
稼がないで満足に生きていけると思うなよ、下請け諸君
8就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:38:00
メーカーは価格を設定できる
スーパーは過当競争でその余地はない

「拒絶」がそんなに怖いか?
搾取できなくなるのがそんなに怖いのか?

もっと怖がればいい。自分だけ勝ち逃げできると思うな。
これから恐怖の時代が始まる。だが、それは自分で撒いた種だ。
9就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:38:12
まぁ、俺は上流に決まったからいいや。
みんな頑張って下流で働いておくれ。
10就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:39:27
まぁバイトが一番下流だけどな
11就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:40:06
>>4
下流同然ではなく、間違いなく外食は下流だよ。
12就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:40:08
>>7

フフフフフ

ピラミッドの土台がそっくり逃げてしまうのがこれからの日本だ。

足場を失って堕ちる所まで堕ちろ
13就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:42:05
>>10
フフフ

24時間営業のスーパーなど、正社員がいなくなれば回らなくなるな。

自動車のディーラーもバイトにするつもりかね?
辞めたきゃ、即座に辞められるバイトに
日曜になったら販売員がひとりもいない販売店とかな。冗談にもならんぞ。
まあ、俺はそれでも困らないがな。ハッハッハ
14就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:44:09
現場作業員もすべてバイトか!

建築予定を2年過ぎても完成せず。
相場が下がるにまかせるしかないデベロッパー。

楽しい時代だな!!ハハハ!!
15就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:46:45
リーマン「○木屋で飲もうぜ!」

○木屋のドア掲示「現在店員不足のため、営業を休止しています。再開は明日の15時の予定です。」
16就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:46:50
つっこみどころ蛾多すぎておなかいっぱいです><
17就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:49:26
まあそんなこと思ってても、きっちり型にハメられちゃうんだけどな
18就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:49:52
搾取できない上流予定者がモニターの前で冷や汗
19就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:50:35
資本主義が変わっていくことを望むよ。

資本主義が成熟し、いつの日か格差社会がなくなる。

そして、本当の社会主義の国が出来る。

最初から社会主義を狙うから失敗する。資本主義を経て社会主義へ。

それは、日本の国民が自分以外の相手のことを考えることが出来るようになれば実現される。
このスレで言っている『上流』『下流』は、両方とも社会に必要だろ?
これが理解できれば日本はより良くなる。
20就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:51:54
公園のホームレス密度0.5人/uの未来。
搾取のための苦肉の策で外国人労働者を導入するも、
みな日本の現実に希望を失い。ホームレスに

田園調布では毎日数件の強盗。一家殺人。
21就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:52:13
メーカはユーザの奴隷
突っぱねられたら終わり。
一番強いのはユーザ
客には死んでも逆らえない。
22就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:53:15
社会主義マンセーとか普通に馬鹿じゃないか
23就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:53:21
>>19
下流は上流が楽をしたいという前提の上で必要。
多くの人間にとっては上流が必要ない。
上流は最終的に矛先を向けられる相手。
革命によって血の海に投げ捨てられる。今までの搾取を血で返すのだ。
24就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:54:10
>>22
搾取に気付かれて焦ってるのだろう。もっと焦れ。
25就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 09:57:27
政治家「キミたち正社員か派遣で働きなさい!」
若者「イヤだね。なんで年収300万のために重労働して、あんたらみたいな役立たずのために
   税金払わないといけないの。そんな理由ない。拒否する。」

政治家「うぬうぅう…。(何も出来ず指をくわえる。俸給も下がる一方。)」
26就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:00:44
>>1
お前の代わりはいくらでもいる。
誰もが働かなければ餓死するからな。








以上。
27就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:02:06
論理になってませんよ。
おまえも死ぬってことか?
それもいい。自分だけ苦しむくらいなら、他人も巻き添えにしてやれ
これが人間の本性
28就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:04:34
搾取がどうこう言ってる奴のバカさ加減に感動。
とっとと死ねばいいのにね!
29就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:04:46
…こうして、基礎をなくした巨大ピラミッド日本は崩れ去ったのであった。(2026年)

―アメリカの歴史(近代)
30就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:06:39
>>24
お前は無能な経営者か?
31就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:08:00
PRESIDENT 12月号 111ページ 全公開!日本人の給料
職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円  26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人  ←高学歴の就職先
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人      
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人   ←マーチレベル
プログラマー 412万円 13万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人      ←日本人の平均
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人    ←>>1が望む人生。生きていけるの?

32就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:08:21
格差社会は最終的には崩壊につながる。
歴史の教訓ですね。
愚者は何に学ぶといったかな
33就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:09:13
400万もフリーターなのによく危機感感じないね。
34就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:14:06
26万も医者がいるのに驚きだ
500人にひとりは医者か
3519 ◆tsGpSwX8mo :2006/07/15(土) 10:14:33
精神的な成熟が社会の成熟につながると思っている。

おまいらが、『上流』『政治家』になったときに
「皆の幸せにつながることは何だろう」と考えてほしい。

生まれて1年未満で死のうが、100歳で死のうが同じことだろうと思うんだ。

死ぬまでの間に、人を殺そうが殺すまいが同じとも思う。

何しても同じなら人の幸せにつながることをやってみたい。
36就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:16:07
>>1には北朝鮮かキューバが相応しいな。
37就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:16:34
実際には上流の人間って自分は能力(笑)があるから搾取してもいいんだ
とか自分勝手な奴が多いよね。
38就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:18:23
>>36
北朝鮮より先に滅ぶ予定の日本ですが何か?
39就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:20:41
北は政治家が搾取してるが、洗脳と情報統制によってその事実に気付かせない。

日本の政治家より、北の政治家のほうが頭いいかもねww
40就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:20:49
マジレスすると、その定義ならリーマン全員下流。
41就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:21:41
小鼠さんみたいな人にまんまとだまされちゃうんだから日本人ってほんと馬鹿ばっかりだお
42就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 10:22:00
>>40
下から数えて何パーセント以上なら我慢できるかってのが大事。
今の日本では90以上でないならフリーターのほうがマシだろう。
43就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 17:32:13
政治家に搾取されてるなら政治家になったらいいじゃない。
44就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 19:44:26
ほんとに下流がいなくなればお偉いさんは困るなw
俺の知ったことじゃないが
45就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 20:00:31
貴族(旧帝)
資本家(早計)
労働者(マーチ)
奴隷(高卒・Fラン)

46就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 22:26:17
9割が下流だから成り立つんだろ〜が
足りない脳みそで考えろ
47就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 22:37:46
下流が正社員を拒否したら上流はどうやって生きてくんだ?
足りない脳みそで考えろ。
48就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 23:00:17
>>47
お前の代わりはいくらでもいるってことさ
49就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 00:10:16
大手メーカーの子会社って下流企業ですか?
50就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 00:35:12
消費者金融
武富士、アコム、アイフル、プロミス他数社











ブラック企業・危険
51就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 00:42:40
>>49
それだけじゃ、グループや業界での位置付けによるとしかいえん
52就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 19:17:26
アフォーラムエンジニアリング
糞偽装派遣企業

危険!!!
53就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 19:35:34
>>48
あんたみたいなくだらない無能の代わりはいくらでもいるな
54就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 19:40:52
まあ、下流企業なんて代わりはいくらでもあるな。
知り合いが卒後10年プラプラしてて楽にブラック受かったけど
2ヶ月で辞めたw
55就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 20:42:21
日本の人口が減る上に>>1みたいなアホが増えてきたら国内は人手不足になるだろうが
国内の下請けができないなら海外に発注すればいいし、
インドやフィリピンから英語のできる低賃金労働者を連れてきてもいい。
英語すらしゃべれない日本人労働者の給料もそれにつられて下がると思うよw
56就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 21:11:16
>>49
子会社は全て下流企業。

一見、大手の関連会社ということでそれなりの地位があるように
思われがちだが、常に親会社に虐げられて卑屈になって歪んだ人間が多い。

他の零細企業を見て優越感に浸るのが精一杯の負け組みだぞ。
57就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 21:14:03
俺、富士ゼロなんだが負け組だったんだな…
58就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 21:16:08
富士ゼロックス:富士写真フイルムの子会社。
59就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 21:19:26
日本人の労働者(正社員)のうち、70%は中小企業に勤務。
大企業30%のうち、子会社ではなく、しかも流通でもブルーカラーでもない人といったら・・・。
せいぜい10%くらいしかいない。

学歴的にいうと、マーチ関関同立上位駅弁。
このくらいの学歴がないと、上流企業に入るのは不可能だろ。
60就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 21:29:42
富士ゼロはどうみても上流な件
61就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 21:42:17
トップメーカーでも顧客には頭が上がらないわけだから、
顧客クレーム対応の部署は大変だろう
そのメーカーに偉そうにしてる電力や鉄道だって
利用者や官庁にはぺこぺこするわけだ。
んで官庁は激務の上に国民に意味もなく叩かれるし。

とりあえず、自社にとって上流にあたる人と接しない部署にいければ一番いいと思う
62就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 22:15:56
今の若者は自分に対する「特別意識」が高いんだってね
たいした裏づけもない能力があると思いこんで、
「自分は下流の仕事なんてやってられるか!」とか主張する。
もう少し現実を知るとともに、こういった連中に対する手厚い保護も打ち切るよう国にお願いしたい。
そうすればやっと自分の置かれている立場に気づいて、嫌々働き出すから。
63就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 00:46:00
>>55
日本の大手企業の人間もまともに英語が話せませんが何か?
魅力のない日本なんて捨ててみんなアメリカに行きますが何か?
好んで日本に来るのは中国人だけですよ。
64就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 00:49:17
>>62
能力とかそんなの関係ないだろ。
人から命令されるだけで重労働低賃金なんて誰だってバカらしいと思って当たり前。
その当たり前のことに気付きはじめた日本人が増えてきただけ。
今後もこの傾向は続く。
上流が楽するために下流を喜んで受けるにんげんなんていなくなる。
今だって、下流の人間は次の時代の奴隷候補である子供をつくらないだろ?
今後日本という国自体が後退するんだよ。
65就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:02:01
>>64
マジレスするが、その重労働低賃金の仕事すらなくなったらどうすんの?
命令されるだけの単純労働者が日本並みに稼げる国がいくつある?
最下層の生活保護世帯がネットつないで2chできる国なんて、そんなにないぞ。
だから日本に生まれてよかったと思って働けよ。
低賃金でも一生懸命働いていれば、今後外国人労働者が大量に流入したとき、
「日本人である」というだけで彼らよりうえの階層でいられる。
66就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:03:05
未だに1億総中流を信じてるのか、現実から逃げたいだけなのか・・?
じゃあ働かないでおじいちゃんになるまで生き延びればいい
67就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:15:50
それだったら、俺も生保もらうわ。
アホか?○○よりましだなんて言葉に騙されてなんで下請けなんてやらなきゃならないの?
その理由はあるの?
重労働の仕事すらなくなったら?
それは2パターンあるな。一つは格差解消。
もう一つはこの国が消えてなくなること。

どっちがいいかよく考えたまえ。

どちらにせよ、今の状況にやる気を出せない人間を労働力として役立てることができなければ、
日本は滅ぶ。
68就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:19:19
低賃金労働者が子供を産まない理由分かるか?
将来も不安定なのに、子供を産むなんて、子供がかわいそうだと思うからだよ。
どんどん少子化は進んでるのに、何の対策もとれないんだね。

移民?彼らは日本人みたいに従順じゃないよ。
高級外車乗り回してる連中を目にして奴隷労働我慢するようなヤワじゃない。
田園調布なんて、誰も住めない街になるぞ。
まあ、解禁したいんだったら勝手に解禁すればいい。
ただ、解禁してから、日本人を雇うことの最大の意味は、
サービス残業する受け入れる彼らの従順さであったと、気付いても手遅れだがな。
69就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:19:50
低賃金の子会社はこれからの世界競争では必要不可欠なんだよ
来年からは俺の手足のごとく働いてくれよな
70就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:21:54
低賃金労働のおかげで、子供が減り、日本の国力が低下していくがな。

低賃金下請けは国際競争のためなんだと言っている連中がいかに間が抜けた奴らだか分かるな。
71就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:22:54
まあ、危険な労働とかが不安なら、わが社の保険に加入してくれたまえ
72就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:23:23
>>68
>サービス残業する受け入れる彼らの従順さであったと、気付いても手遅れだがな。

たぶん皆気づいてる。
そして、その従順さと真面目さが日本人を雇う理由。
だから移民が増えても、日本人労働者は比較的高給でいられると思う。
ただし、その従順さすらない日本人は移民労働者と同程度の労働価値しかないんじゃない?
73就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:24:39
ろくに勉強も努力もしてないやつは低賃金労働が当たり前だろ
74就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:26:17
てか能力もない奴がいい仕事できる国のほうが不安だけどな
75就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:31:15
まぁ、低学歴乙ってことだw
76就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:32:52
日本人勉強しないもんな…
数学でも化学でも物理でも、しっかり最後まで勉強すれば
その知識から価値を生み出せるのに
7773:2006/07/17(月) 01:34:11
なんだ、下流どもの反論はないの?
78就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:34:58
基本的に移民の出身地の国では日本よりもはるかに犯罪が多く、
生きるために犯罪を犯すのは当たり前という感覚を持っている人間は多い。

そういう移民を導入したらどうなるか?わかってるよね?
日本なんてスリにしろ、強盗にしろ、侵入盗にしろ、世界中で一番やりやすい国なんだよ
7974:2006/07/17(月) 01:35:14
まちがった、こっちね
80就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:36:05
親会社の手足となってくれれば、それで結構
81就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:36:06
>日本人労働者は比較的高給でいられると思う

ワラタ。一日12時間労働で年収300万が高給
82就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:38:20
>>81
ヒント:生活水準

あと>>78は結局移民が心配なんだね
下流企業どうのこうのじゃなくて
83就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:39:42
どうしても、下流の作業を請け負ってほしいお方がいるようでw

結局他力本願かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

下流が抜けたら俺たちが困るんだよー!ってモニターの前で焦ってるのが伺えて笑える
84就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:39:53
>>78
それはわかる。日本国民は移民政策を許さないかもしれん
それでも工場の海外移転とか、海外下請けのような形で
間接的に外国人労働者と競争することになると思う
そうすると国内の「下流」職はサービス業ぐらいになってしまわないか?
どうするつもり?
85就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:41:42
>>84
低賃金労働者を中心に生み控えの傾向が進んでいるが
労働者の減少は、国際競争力を弱らせる一番の原因になるだろう。
国力が弱ってしまえば、上流の人間も生き残れなくなる。
どうするつもり?
86就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:44:27
パチメーカーとパチ屋も階層構造なの?
パチメーカーよりパチ屋の方が給料いいと思うんだが。
87就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:44:55
嘘つくなボケw
88就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:45:02
大家族を見習えよ
貧乏でも子供育てられるんだから!そして俺たち親会社の社員の高待遇を維持・向上させてくれ
89就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:45:23
>>85
少子化が続けば、間違いなく日本は経済大国ではなくなると思う
でも経済大国から転落するということと、各企業の競争力なくなるということは別。
経済大国ではないオランダにも優良企業がたくさんあるだろ?
日本はそういう小先進国になっていくと思う

だから、国際競争力のある会社に入るのが大事
って手遅れですか?
90就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:46:03
大家族出身者にバールのようなもので殴られて頭がパーになり職を失う>>88なのであった。
91就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:47:40
オランダってたいしたことないしな。
昔から少ない人口でやってきた国を例に出されても困るな。
92就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:50:01
>>90
俺んとこ貧乏人相手の商売じゃないから、関わりがないわw
いつかお金貯めていいお客さんになってね
93就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:51:23
>>92は夜道を歩くこともないのか
そうかそうか。
もう寝なさい。小学校に遅れるぞ。
94就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:52:06
>>76
耳が痛いなー。
場の量子論すらまともに理解したとは言い難いよ…orz
95就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:52:57
>>92
証券リテール営業お疲れ様です…
96就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:53:19
>>95
先物かもね
97就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:55:01
ちげーよ
就職人気上位の常連企業ですよ。あ、JTBじゃないからねw
98就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:58:14
>>97
投信販売や保険もリテ営業と同じなんだ…本当に残念だけど…
99就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:01:22
>>88「俺たち親会社」
>>92「貧乏人相手の商売じゃない」
>>97「就職人気上位の常連企業ですよ。あ、JTBじゃないからねw 」

みずほかSMBCのPB系部門だろ
100就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:01:59
ん?金融系じゃないよ
そんな悪徳業界いくわけないじゃん。
ちなみに子会社百社以上あるらしい。
子会社諸君がんばってくれたまえ
101就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:02:39
クズ
102就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:02:59
>>100
財閥商社か
宴会芸の練習しとけよ。今から陰毛に増毛剤かけとけ
103就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:03:20
子会社100社→ピコーン!→SFCG

頑張れよ…応援してるぞ。。
104就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:04:10
俺にガンガン金が入ってくればそれで良い
それで豪快に金を使って暮らすよ
105就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:04:30
確かに、SFCGは悪徳企業の社長とかを相手にする仕事だもんな。
怒鳴られても強く生きろ。。
106就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:04:32
PBとかいってアレはサギに近いよな・・
似たようなポートフォリオで投信組み合わせて
買ったほうがよっぽど手数料安く済む。
ネットでやれば下手したらノーロードですよ('A`)
107就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:04:49
商社は大切なお客さまです
108就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:05:32
商社って消費者に何か売ったりすんの?
109就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:06:27
失業率が高く、フリーターであふれかえっている沖縄が出生率日本一位である件
110就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:07:22
日本一フリーターが過ごしやすい東京が出生率最下位
111就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:07:31
>>108
売るとしたら子会社に売らせる。
リテール系ではろくな子会社無いけどね。ローソンやらケンタッキーやら
基本は陰毛燃やしてBtoB取引
112就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:08:22
>>109
田舎はセックスしかやること無いからだ。
東京から娯楽を一掃したら少子化問題が解決するぞ
113就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:08:27
>商社
トコロテンとかマジ引くよね…
114就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:08:38
>>108
企業と企業の仲介屋

商社といってもピンキリだが、専門商社だと販売店に卸す所までやるよね
115就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:09:06
>>112
なわけねーだろ。
それとも、DQNが毎日キミの会社の窓ガラスを割るような社会のほうがいいのか?
116就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:10:59
貧乏人ほどセックスしたがる

それを裏付けるのが貧乏国ほど子沢山
日本もかつてはそうだったように・・・
117108:2006/07/17(月) 02:11:58
商社は基本中間マージン搾取屋だから、流通市場が効率的になってくると
あんまり存在価値が無くなってきて、だから実際最近は投資会社みたいに
なってるというイメージでした。
そうすると>>92が商社だと仮定したとき>>92の発言自身と矛盾するなぁとね。
自分の会社のビジネスすらわかってないという可能性もあるけど。
118就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:12:23
下流の仕事を受け入れる奴がいなくなるのも時間の問題。
上流に甘んじてる奴は、今から身の施し方を考えておいたほうがいいぞ。
119就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:13:46
>>116
家族労働で畑仕事とかなら、人手は多ければ多いほどいいわけだ。
日本は農業やっても国民が国産野菜を買えないような国だし、農業の復権は無理。
120就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:15:25
>>116
あと昔は子供が大人になる前に死ぬ確率が高かったから
期待成人子供(=自分の面倒みてくれる子供)の人数を確保
したかったってのもあるんだろう。
121就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:16:47
だから商社じゃないっつーの!
大手商社は大切なお客さまです。
122就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:17:17
>>117
>>92は子会社に出向させられた後のことを心配してるんだとおもう

商社は投資会社になりたがってるけど、今一番儲かってるのは
結局資源の貿易らしいよ
123就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:18:20
>>121
早く言えよカス。派遣事務会社内定者乙
124就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:18:52
伊藤忠が自社で株取引やってて問題になったよね
125就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:19:33
>>121
商社の協力会社か。
下請けで、販売活動は辛いだろうが頑張れ。応援してるぞ。
俺は嫌だが。
126就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:20:01
>>121
じゃあ君の発言に矛盾しないのはトヨタくらいしか残って無い気がするんだけど。
金持ち相手の商売ってところが微妙だが…。
127就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:20:33
>>118
下流は常に存在する
128就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:21:24
>>121
内田洋行の下請けで高級家具を販売する会社。
129就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:21:45
航空会社か?
130就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:21:47
>>126
日立のプラント系の部署じゃね?
就職ランキング上位ってのが本当なら
131就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:22:38
>>129
あ、それだ。
納得したから寝る
132就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:22:43
>>130
でも金持ちの個人が顧客に成り得る商売だぜ?
もはや発言のどこかに嘘があるとしか思えん。
133就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:22:44
>>127
上流は常に革命によって砕かれる。
134就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:23:49
じゃあみんな公務員になればいいのに
135就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:24:14
プロレタリアートの憂鬱
136就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:25:15
金持ちと知り合いになっておくのは実に有意義な事
貧乏人と知り合いになるより1000倍良い事がある

損得計算したらの話
137就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:27:34
航空会社でFAだろ。
子会社百以上あるということは知らなかったが。

その子会社に入って空港勤務になって
この前の中国人みたいに早朝に滑走路散歩したらこいつに
一矢報いることができるな
138就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:31:58
航空なんて整備士がちょっといたずらすればすぐに傾くな。
139就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:32:26
散歩してたのって中国人なの?
140就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:33:14
中華航空機にミサイルでも打ち込んでやれ
141就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:34:46
整備士も本体で採用してるみたいだな
給料いいんだろうか?でも大学でて整備士はなぁw
142就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:37:17
ちょっと航空機の車軸のネジを緩めておくだけで面白い事が起きるぞ
143就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:38:57
金持ちの金持ちによる金持ち のための社会

これが正常な資本主義社会のあり方
144就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:40:25
それに対して、革命を企てるのもまた、正常な精神の働きなり。
145就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:40:27
>>143
庶民を馬鹿と言い切る堀江氏が×1で子供いたりするもんな。
146就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:42:55
>>145
できちゃった婚だしね
147就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:44:59
人を支配したければ金持ちになって金をばら撒けというから
148就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:49:38
下流企業、下流の仕事は大切。
でも俺はやりたくないから馬鹿がやれ。

でFA?
149就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:52:22
うん。それでFA
低学歴はおとなしく下請け企業にいって親会社を支えればいい
150就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:52:54
でも、俺もやりたくねーよ。上流なんて知るかよペッって人が増えてるでFA?
151就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:54:48
>>148が空気読むことを忘れて結論を出したな。
152就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:56:27
でもその時点で、負け組。ニート→お金ない
→仕事探しはじめる→子会社、下請けしか入れない。
153就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:59:34
>>152
フリーターだろ?
下請け会社はアボンだお
154就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 02:59:56
>>150
「俺トヨタ(のディーラー)だぜ!!」「私は東京海上(の代理店)!!」
「僕はメガバンク(系のサラ金)だ!!」「Me? 財閥系商社(出資の会社)さ!!」

という幸せな思考回路で頑張ってるから大丈夫。
155就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 03:04:24
・フジテレビ(の製作会社)
・電通にもコンペで勝った(ことがある)広告会社
・イオングループ(のスーパーのパート店員)

挙げていけばキリがないな。
156就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 03:16:44
イオングループってwちょw
157就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 03:26:09
イオンに入る前に岡田一族に近づけ
出店しまくって地域の小売店を潰しまくって遊ぶのもいいだろう
158就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 04:07:08
1000 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 04:06:31
1000なら自民党政権崩壊!
159就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 04:08:55
>>158
今度はこのスレを30分で埋めようか
160就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 04:11:16
あと27分しかないぞage
161就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 04:11:40
B○Cの村○公夫あばたずらでめがねちび
無能のきちがい社員。最低会社の最低社員
究極のごみ蛆虫くずにんげん。
B○Cの村○公夫あばたずらでめがねちび
無能のきちがい社員。最低会社の最低社員
究極のごみ蛆虫くずにんげん。
B○Cの村○公夫あばたずらでめがねちび
無能のきちがい社員。最低会社の最低社員
究極のごみ蛆虫くずにんげん。
B○Cの村○公夫あばたずらでめがねちび
無能のきちがい社員。最低会社の最低社員
究極のごみ蛆虫くずにんげん。
B○Cの村○公夫あばたずらでめがねちび
無能のきちがい社員。最低会社の最低社員
究極のごみ蛆虫くずにんげん。
B○Cの村○公夫あばたずらでめがねちび
162就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 04:13:47
>>159
850人くらい集めてきてよ
一斉に書き込めば5秒以内に1000まで到達するから
163就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 04:20:44
可愛そうに…
164就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 14:11:23
ほぼ、独立してるような子会社や重要な位置を占める子会社(生産がほぼそことか)
も下流になるんでしょうか?
165就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 14:25:42
うん、下流。
だって賢い人はそんなとこ行かないから
166就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 18:57:32
ニッセイ総合職の俺は上流ですね
167就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 20:27:41
SE系とか生産とかの関連会社でも結構賢い人が行くとこもあるんじゃない?

ソニーコンピュータとか賢い人しか通らないし。
168就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 05:10:51
富士ゼロックスもソニーEMCSも結構上流と思うんだが、このスレだと下流なのかな?
169就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 05:14:00
富士ゼロの待遇なら、たとえ下流だと言われてもまったく気にならないだろ
170就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 05:51:25
悪徳でもなんでもいいから年収1000万以上ほしい。

文系だから金融とかかな?
今大学2年なんだが、今から就活してもいいもんなの?
171就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 05:56:43
つキーエンス
172就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 06:01:50
じゃあキーエンスに就活しにいけばいいのな?大学2年だがいいのか?
173就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 06:22:18
年収中心にで選ぶなら
↓参照

ttp://midb.sub.jp/index.php

ちなみにキーエンスはトップ
174就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 06:25:36
いくらキーエンスでも馬鹿はとらんだろ。
文系だったら、体力とかバイタリティとか鍛えといたら。
ま、受からないと思うけど。
175就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 06:28:13
でも、あそこは学歴はリアルに不問らしいよ。

176就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 06:29:28
>>175
そういうところ逆に受かりにくくないか?相当その人に魅力があるのか、体力あるのか知らんが。
キーエンスは関関同立多そうだね、営業は。
理系はかなりの学歴じゃないと無理らしいが。
177就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 06:36:16
>>176
高学歴の人はちょっとつらいかもねw
全体では、兄弟から参勤交流までいろいろいるんだって
平均すると官官同率くらいらしい
理系は確かにもっと難しいだろうな
178就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 07:10:03
ありがとう
ハッスルしたい
179就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 18:20:27
このスレは、理系は電力や鉄道へ行けってことですか?
180就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 12:32:53
下請けブラックなんか行ったとこで幸せにはなれないもんな
むしろ元請けの幸せに貢献してしまう。
だから、そんな企業は断固拒否するべきだ。
拒否されれば、連中はもっとまともな雇用を用意するしかなくなる。
181就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 12:47:48
机上の空論ふりかざしてもな。大多数の人は守るものがあるから、「ご無理ごもっとも」と諦めてる。日本て国ができたときから何回政権が移っても仕組みはずっといっしょだ。反抗することで得ができるのは力をもっている一部の人だけ
182就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:12:12
机上の空論って企業が社会貢献してるとかそういうののことでしょ。

残念だが、今の日本独身者がどれだけいると思って?
みんな守るのは自分の身だけだよ。
今後経営者が苦しむことになるだろうが、それは自分が撒いた種だ
日本は崩壊への道を歩むだけ。どうにもならない。
183就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:18:53
さすが2chって感じだな
184就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:19:24
>>182
崩壊って具体的には?w
185就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:26:04
いつの時代もこういう末世思想なやつはいる
たいがいが愚痴
186就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:30:26
1945年にも1999年にも日本が滅びるっていって滅びなかったよね
187就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:32:11
働きたくないって素直に言えばいいのにな
188就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:40:30
君が好きって素直に言えばいいのにな
189就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:59:53
下流に搾取の現実に気付かれてしまった上流が必死になるスレか?
まあ騒いでるのは上流になったつもり(wのおこちゃまって感じもするが。
190就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 14:02:51
格差社会で少子化。
外国人労働者は日本で犯罪犯すことくらいチョロいだろうし、稼いだ金本国に持ち帰るし
いずれにせよ、日本の国力は弱ってくしかないんだなあ。
それなのに景気回復とか呑気なこと言ってる奴らってw
191就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 14:04:40
日本に弱るだけの国力ってあったんだな
192就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 14:48:56
日本が力を保ち続けるには、金持ちが人の何倍もガキを作るしかない。

下流の労働者は低賃金でガキなんて育てられないし。
193就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 19:59:08
インフラなんて行くくらいなら公務員になる
194就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 20:11:58
だからもっと金持ち国にならないと駄目なんだよ
日本の金融資産は1400兆らしいが、9000兆を超えないと駄目だ
195就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 20:18:37
もうそれは不可能だよ。
残念ながら、日本は今後どんどん労働力が減っていく。
196就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 22:58:28
一言、日本オワタ!

・・・と同時に韓国オワタ!
197就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:32
終わったのは日本じゃない


お前だけだ
198就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 23:32:32
日本が終わるってどんな状態の事??
国民総ニート!?
199就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 00:00:55
国際競争のために、人件費を削ってんだなんていってた奴が
一番国際競争力を流出させてたなんて、お笑いにもならないよね。
200就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 00:01:06
200
201就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 00:56:18
201
202就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:31:34
>>198
アルゼンチン状態のことなんじゃね?円がただの紙切れ。IMF管理国家。

それか、上場企業が軒並み外資に買収されて
外資100%でも政治献金できるように政治資金規正法を改定されて
白人&中国人の白人&中国人による白人&中国人のための政治が行われる。
内閣とかは形だけ日本人だけど、
他の国の国債買えとか日本の労働者の人件費下げろとか外国から言われたら
一切逆らえないマゾ豚奴隷。日本で高級外車を乗り回す白人&中国人を
家すら借りれない貧乏日本人が眺める社会になる。

経済維持するために移民を入れたら、そこらへんカトリック教会やら
イスラムのモスクやらばっかりになる。創価より遥かにタチが悪いのは
歴史を見たら一目瞭然。ある意味、日本の終わりですね。
203就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:38:07
オチンチン状態
204就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:53:13
10時からテレ東で格差の番組やるから見なきゃage
205就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:54:48
えぇぇぇええぇぇハウル見てるのに・・
206就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:55:57
パウエル
207就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:56:02
パヤオのアニメは耳須磨以来見てない。
時々、思い出したかのようにテレビで流して鬱になるのが快感
208就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:56:32
就活初めてからテレビは12chしか見てないや
209就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 21:58:32
日経ほくほくだな。
就活ポータルは押され気味だが
210就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 22:04:52
>>202
末法の世だな
211202:2006/07/21(金) 22:28:49
大前研一ニュースの視点

●ゼロ金利下で見えた日本人の国民性(部分的に抜粋)

日本には1500兆円の個人金融資産がありますが、
もしこれが大量に海外に流出するような事態になれば、
それを引き止めるため、
日本も金利を上げざるを得ないでしょう。

しかし、長年続いたゼロ金利にも関わらず、
個人金融資産が海外に流出することはありませんでした。
           〜(中略)〜
更には、りそな銀行を税金投入により救済しましたが、
このとき国民もマスコミも
強く反対することはありませんでした。
このような日本人の資産運用に対する消極的な態度、
低金利の状況でもじっと耐える国民性には絶句してしまいます。

あっちが得だと言っても動かない、
どんな仕打ちを受けても怒らない、
ひたすら低金利下の日本でじっとしている。
私はこの国民の反応の鈍さが
今の日本を特徴付けていると思います。
しかし、りそな銀行救済をきっかけに
この日本人の特性が世界的に知られることになりました。
すなわち、どんな悪条件下でも
個人金融資産は流出しないと判断されたのです。

すべてのロジックに日本人は反対の行動を取ってきました。
これが皮肉にも海外の投資家に
日本に対する安心感を与えることになり、
外国人の日本買いを誘引することになったのです。
212就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 21:41:31
まあ、下流でもいいけど幸せに暮らせないんなら逃げるわな。
別に生きていく国はこの国じゃなくてもいいしな。
213就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 18:39:02

「超就職氷河期」世代とは・・・ 「何歳から」ではなく「何年卒業か」。
※浪人・留年・留学などで一二年ずれるからその辺りは自分の頭で修正。

・氷河期世代(95年頃〜1999年卒業)
 バブル経済の精算で銀行不良債権処理、失業者急増

・超氷河期世代(2000〜2002年卒業)
 採用枠完全凍結(零細のセミナーでさえ大人気!!)                        
 それまでは資料請求などハガキで行われていたが、
 ネットでエントリーするようになる。(経費削減)

−−−−−−−−−−↑切捨て世代の壁↑−−−−−−−−−−−−

・雪解け(2003〜2004年卒業)
 採用再開!!団魂世代2007年問題がクローズアップされ始めた頃

・春(2005年卒業)
・ゆとりバブル(2006年卒業)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

地球のフラット化で、益々労働環境は苛酷なものになる!
安定せず、正・契約・派遣・アルバイト・ニートを行ったり来たり。。。。
長期的な視野の無い経営者/まったり中高年社員のおかげで、不要な辛酸をなめて
いる若者達は多い。抜け出せない悪循環ループを繰り返し、挙句の果てには、
『ワーキングプアー(ホームレス含む)』となり、奴隷状態固定、人生絶望。。。
  
こんな状況を、何とか変えよう! マスコミへも、訴えよう!
214就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 18:49:57
氷河期は93,4年あたりからだな。
あと2003年組は雪解けじゃないさすがに超氷河期よりは
幾分改善してるが
215就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 21:29:46
うっせぇくず
216就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 16:06:01
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
217就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 16:08:24
日本人学生に期待するものは何も無いらしい
218就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 15:39:19

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060822AT1G2102P21082006.html

偽装請負の是正指導最多に・05年度、974件

製造業の工場などで「偽装請負」と呼ばれる違法な労働形態が広がり、
全国の労働局が2005年度に是正指導したのは過去最多の974件に上ること
が21日、厚生労働省のまとめでわかった。2年前から立ち入り調査で監視
を強めた結果、横行する実態が判明。同省は「偽装発覚の恐れから労災
隠しを招きやすい」と警戒する。

請負労働者に発注企業が直接、業務を指揮命令する「偽装請負」は、
元々多くの請負労働者を抱える建設業だけでなく、製造業でも目立つ
ようになり、同省は04年度から各労働局に担当者計約200人を配置。
219就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 15:43:11
地方公務員 平均年収853万円 
http://www.kyudan.com/data/koumuin_pax.htm

サラリーマン 平均年収 454万円 男558万 女278万 (国税庁)
http://www.j-tgs.com/value/salary/

民間のほぼ2倍だね。。 しかもリストラなし。。
220就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 03:21:07
就職活動してみると、周りに居た人がどれくらいのレベルの人なのかが分かるよな
実は凄い人だったり、実は大した事無かった人だったり
221就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 11:02:55
日本はもう崩壊します。
よくなることは未来永劫ないでしょう。
222就職戦線異状名無しさん
あと50年崩壊しないでほしい。
自分がしんだら後は野となれ山となれ。