【アッー】鉄鋼業界総合スレ7【ルセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 21:55:51
新日本製鐵: 粗鋼生産量世界3位。元国策会社。世界首位の欧州アルセロールと親密。住金、神戸鋼と資本提携。
JFEHD: 川鉄とNKKが経営統合。粗鋼生産量は新日鉄と双璧。独ティッセンクルップスチールと合弁。
住友金属工業: 住友グループ重鎮。粗鋼国内3位。シームレス鋼管世界首位級。新日鉄とステンレスで合弁。
神戸製鋼所: 鉄鋼(高炉4位)アルミ銅の素材部門と産業機械部門の事業複合体。最近は電力卸に力点。
日新製鋼: ステンレス冷延で首位級。高炉第5位。米国で表面処理鋼板合弁。日本金属工業と提携。

略号一覧
N=新日鐵、J=JFE、S=住金、K=神鋼。日新はこれまで話題に出てきていません。
3就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 21:56:23
面接での印象

N=鉄鋼業界の野村證券。リクは態度も熱意もでかい。ちょっとでも隙を見せると機銃掃射食らう。
J=みんな紳士的で穏やか。マターリしてた。こちらに話を合わせてくれながら徐々に具体的な話に進んでいく。
S=ちょっと卑屈。時々突っ込みが厳しくなる。志望動機の話に時間を割く。「Winnyだけはするなよ」発言。
K=接客を受けてるんじゃないかってほど腰が低い。リクの体験等と絡めて真摯に話を聞いてくれる。


Nは圧迫面接&リク面回数が多いようです。Jは穏便面接&リク面回数が多いようです。
Sは良くも悪くも普通の面接のようです。Kは面接回数こそ少ないものの面接時間が長いようです。
4就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 21:56:57
各社06年3月期業績

■ 新日鐵
売上高: 39,000億円(連結) 
経常利益: 5,150億円(連結)
有利子負債: 11,400億円<前年同月比:-1,422>(連結)
粗鋼生産: 3,120万トン(単独)

■ JFE
売上高: 30,500億円(連結)  
経常利益: 5,000億円(連結)
有利子負債: 12,000億円<前年同月比:-2,467>(連結)
粗鋼生産: 2,673万トン(単独)

■ 住金
売上高: 15,300億円(連結)
経常利益: 2,600億円(連結)
有利子負債: 6,900億円<前年同月比:-1,959>(連結)
粗鋼生産: 1,330万トン(連結)

■ 神鋼
売上高: 16,600億円(連結)
経常利益: 1,700億円(連結)
有利子負債: 6,000億円<前年同月比:-692>(連結)
粗鋼生産: 7,56万トン(単独)
*有利子負債に発電事業プロジェクトファイナンスは含まず。
5就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:00:45
アルセロールとタミルのせいで
日本の鉄鋼メーカーがくっつくって話が出てるらしいね
日経ビジネスに出てたが
6就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:06:03
コベルコお忘れなく
7就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:13:24
>>5
4・5年前鉄鋼冬の時代に、NとSが合併っていう話しが出たらしいけど、独禁法に引っかかるから立ち消えになったと先輩リクから聞いた。
でもミタルアルセが出来た今ならそんなこと言ってられないよなー。また合併したりすんのかなー。
でも今は超好景気だから、しばらくはそんなことないかー
8就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:18:04
「4社の経営統合?シナジーがあるなら、検討すべきだろうね」
6月30日、ミタル・スチールとアルセロールとの経営統合の
影響を記者が尋ねると、JFEグループの幹部は驚くような
考えを口にした。
新日本製鉄、住友金属工業、神戸製鋼所の3社に、
JFEホールディングスを加えた「日の丸連合」とも
言うべき大合同構想―。
日経ビジネス 2006.7.10
9就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:36:32
いくらアルセミタルが合併したからってさ、NSKの合併なんてありえるのか?
独禁法完全無視になっちまうじゃんか。
大手以外の鉄鋼メーカーとかはたまったもんじゃないしな。
10就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:51:42
>>1
スレタイマジでそれにしたんだねw
11就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:55:22
素朴な疑問なんですが、
>>4
にあるみたいに、鉄鋼上位はすごい経常利益上げてると思うんですが、
なんで有利子負債がたくさんあるんでしょうか・・・?
12就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:56:26
>>11
鉄鋼のような設備産業は
有利子負債が結構あるもんなのさ
13就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:56:54
>>12
うーん、
利益でまず負債から返そうとかしないのかな・・・?
14就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:58:35
>>9
公取委の合併審査の基準の一つに国内シェアがあるが
現在は35%らしい
しかしながら経産省が50%まで引き上げるよう公取委に求めているそうだ
15就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:00:35
>>13
俺の知ってる範囲では債権で金借りながらも
その額を減らして設備投資と負債返済を
両立させてるっぽいけど

ゼロにすればいいんだろうが、どうなんだろうね?
16就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:00:35
>>7
おいおい
NとSが合併しちゃったらJのオレはどうすればいいんだよ!
Kならついでに合併させてもらえそうだが。
17就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:02:55
>>15
返済見通しが立っている限りなら、負債にもいろいろメリットあるんですよ。
18就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:04:16
>>14
NSK合併したら50%ジャストくらいかな・・・?
19就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:05:34
日新はうちの大学に来てたがどうなんだろうね?
20就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:11:34
>>17
そうなんですか、、、
すいません、何も知らなくて^^;
21就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:26:44
>>16
Jのほうが好きだから頑張ってほしい。
22就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 00:01:03
(lll´Д`)ヒイイイイィィィィィスレタイが採用されてる。
おまいら、もうちょっと考えろよw

でも>>1オツカリー
23就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 01:31:23
>>11, 13
技術系社員の想像なのですが。

(1)たとえば新日鉄は総資産利益率が8.2%となっています。
ものすご〜く単純に考えると、この会社は1億のカネを1年間で1億820万にできるわけです。
それに比べて借金の利息は現在の長期プライムレートを考えると2.5%程度。
借金をして、それを事業に使うほうが利益が増えるというわけです。
無借金経営が非効率だと指摘される場合がありますが、理由はここにあります。

(2)銀行に借金を全部返すということは、銀行の収入源を断つことになります。
つまり、苦しいときに支えてくれた銀行に喧嘩を売る行為となります。
持ちつ持たれつ、という理由もあるのではないかと思います。
ちなみに、みずほコーポレート銀行は新日鉄の2.6%の株を保有しています。

(3)昔はもっとあったんです。ずいぶん返して、まだこれなんです。
鉄鋼の景気が良くなったのなんて、つい最近の話です。それまではいつ潰れるかと、どきどきしてました。
24就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 01:42:49
>>23
非常に分かりやすい乙
25就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 02:02:57
>>23
鉄鋼メーカーってつぶれると思う?
26就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 03:21:37
学生の分際で23さんに付け加えると、借入金の利息は損金として扱われるので、
その分だけ税金が安くなります。新日鉄がこの節税メリットを狙っているのかどうかはわかりませんが。

個別のメーカーの話はともかく、日本の鉄鋼業自体がそう易々とつぶれるとは思えないです。
ここ30年ほどで人員を3分の1まで削減しながら、ほぼ一定の売上高を保ち続けてきた業界なんて、鉄鋼業界ぐらいですよ。
すさまじい経営努力だと思いますよ。
27就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 03:33:07
勉強になるなー
28就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 08:09:14
今から八幡製鉄所行ってくるお
29就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 08:45:02
>ここ30年ほどで人員を3分の1まで削減しながら

マジですかい
そういや俺が生まれる前には
釜石の人口が8万人いたって
ばっちゃんが言ってたぞ

それだけ釜石にとって新日鐵の存在は
大きかったんだろうな
30就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 09:09:52
>>23
目から鱗が落ちました。とても分かり易いです。乙
3111:2006/07/10(月) 14:27:00
>>23さん
詳しい御説明ありがとうございます
よくわかりました^^;

今日鉄鋼メーカーの一社といっても大手じゃなくて中堅ですが、最終面接を受けてきまして^^;
そこで、企業研究をしている際に有利子負債のない会社でしたので少し気になって質問させてもらいました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
32就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 14:35:58
>>28
名物の鉄ようかんを食べてらっしゃいな
33就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 14:44:51
なるほど。
とてもためになるスレですね。
34就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 18:01:44
プッ
このスレレベル低杉www
>>23とか常識だしwwwww
35就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 18:05:30
>>34
m9(^Д^)ぷぎゃーっ
36就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 18:21:14
>>34
じゃーもっとすごいこと
教えれ
37就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 19:38:17
>>35-36
しーっ!かわいそうだから
相手しちゃだめよwww
ろくな知識ないんだから
3836:2006/07/10(月) 19:40:32
>>37
いやマジで何かすごいこと
知ってるかもしれんにゃろ

俺は待つ
39就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 22:52:43
>>34はラクシュミ・ミッタル氏
40就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 23:14:10
俺、老朽化した高炉とか工場見ると異様に興奮するんだけど異常かな?
41就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 23:26:19
>40
正常。哀愁は、興奮の源泉である。
42就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 23:27:53
いや、わかる
43就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 01:09:48
おまいら異常だ
44就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 16:12:40
興奮てワクワクゾクゾクするだけでしょ?
なら普通。
欲情してるなら問題
45就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 18:23:28
射精したらアウアウ
勃起だけならセフセフ
46就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 21:46:28
>>40
分かる分かる。あの荒廃した感じがたまらん・・・オレは熱延ラインが萌える。
早く働きたい。

オレ達異常だなー
47就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 22:22:25
私、女ですがわかります!なんとも言えないワクワク感ありますよね!
48就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 22:28:34
私も女だけどよく分かる!
付き合い始めたばっかの彼氏をドキドキしながら待ってるみたいな感じ?
49就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 23:30:07
はいはいねかまねかま
5047:2006/07/12(水) 01:33:00
ねかま…私と同じ感覚の人が他にもいたなんて!と嬉しくなってついレスしたのが間違いでした(´・ω・`)
でも一緒に働ける日をまってるよ〜!私は本社勤務ですが…
51就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 01:52:06
事務さんか。
ここにいる人は総合職が多いから
あなたのいる本社にいくのは3〜5年後かな。
一緒にがんばろうね
52就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 03:10:56
このスレって現業禁制?
なんか総合職のエリートばっかで辛いよ・・・
53就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 03:12:00
んなことない
どんどん書きこんでYO
54就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 03:53:43
【アッー!の由来】

サッカー部員に扮した多田野らがヤクザの車に追突
 ↓
「四つん這いになれ」 「なれば免許を返していただけるんですね」などの
会話を経て全裸に。
 ↓
指でアナルをほじくられ、「汚い穴だなぁ」などと罵られる
 ↓
後輩のフェラチオで「アッー アッー!」と悶える
 ↓
ヤクザに局部を見せながら2人の後輩に尻の穴を見せる。「気持ちいい!」と悶えながら
男性自身を勃起させる。このあと、後輩の一人がコンドームをつけ、多田野に背後から
挿入。「アッ、アッ、アッ、アッ!」と多田野は勃起させながら声をあげる。
 ↓
ヤクザも加わり4Pが始まる。ヤラれるばかりだった多田野が一転、攻勢に出て、
ヤクザを下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、多田野もヤクザの腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
55就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 03:59:51
>>54
勉強になるなー
5653の本音:2006/07/12(水) 10:20:41
現業なんかと話てられるかよwww
57就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 10:57:27
>>55
ワロスw
58就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 13:02:13
偉くならない限り理系総合職は本社行けないよね?
59就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 23:28:08
>>58
技術屋が本社に行く=エンジニアとしては終了だぞ。
出世コースではあるみたいだが、この業界泥臭くエンジニアをやっていった方が
人望を得るよ。
60就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 23:47:29
老朽化した工場なら宇部興産の宇部工場がお勧めだね
鉄鋼じゃないけど
61就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 23:51:32
そういえば何かで見たが、
「工場ヲタ」っていうのが存在するらしいぞ。。。。。
あの無機質というか機械的というか、そんな雰囲気が好きで
工場見学を愛好者同士で行ったりするらしい・・・
わからん世界だ
62就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 23:56:14
それがわからないのになぜ鉄鋼を?
てか重厚長大系内定者の8割は工場ヲタだろ
Nの三村さんも工場ヲタって言ってたし
63就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 08:20:45
>>61
それこの前タモリクラブでやってた。東京湾で船からずっと工場の写真を撮ってた。
64就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 09:22:33
鉄道ヲタを鉄道会社が雇わないように、
工場ヲタとやらも度を越したら有害になるんじゃないか?
65就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 09:39:43
鉄道ヲタがダメなのは、歴史や価値があるとか言って
効率化のために廃線とか廃車にするのを嫌がるから。
工場とはまた別じゃないのかな?
66就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:37:53
タモリ倶楽部そういうの好きだよね。
67就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 13:42:07
タモリ倶楽部はコンクリート強度対決とか面白いことをやるよね
68就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 14:49:18
工場は社会の縮図
69就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 15:02:10
>>67
それ見たな
めちゃめちゃおもしろかった記憶がある
意外な大学が決勝で東工大のチームを下して優勝したんだっけか?
70就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:25:25
新日鐵は今の副社長以上8人全て東大なんだな。
中央省庁よりひどい東大閥だぞ。
採用人数東大がそんなに多いわけでもないし。
71就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:26:46
Nは製造業の国Tだから。
72就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:32:37
ミッタルに買収されてそれもおしまい
73就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:06:54
昔は東大の奴ばっか採用してたんじゃないの?
74就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:40:26
>>70
今の役員が入社した頃は
東大出身者は100人近く同期がいた。

今総合職全部で100人ちょっとだからな(東大は10人程度)。
これから変わってくるはずだよ
75就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 23:04:11
ボスコンの日本法人代表も新日鐵の出身だよね
76就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 23:20:48
でもさ昔の採用人数って今の数倍いたんじゃないの?
77就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 00:10:22
■ 製鉄所の死亡事故が急増、今年11名。昨年上回る=経産省調査
78就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 00:16:12
ああ、入りたての子とかだろ。猛烈カワイソスだよ。
逆にベテランも、家族のこと思うともうね。
現場で仕事する時は気をつけれ、遊びの片手間に出来るぜ楽勝〜って気持ちじゃ駄目だ。
79就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 05:11:41
>>76
400人くらいいたようだけれども
1/4近くが東大となるから
今の役員構成は全くおかしくない。

30年後くらい(漏れらの定年頃)にはJに近い役員構成になっていると思うよ。
だから今入るならガンガレ。漏れは東大ではないが
80就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 11:56:34
んで、Jはさらに脱東大がすすんでるんだな
81就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 12:20:51
高学歴が集まらないってこと?何でお
82就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 13:21:56
>>81
違う。あまりに東大偏重が凄かっただけ。

今も内定者の9割は総計地底以上
残り一割は上位駅弁マーチという高学歴ばっかりの状態だよw
83就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 13:30:47
底辺駅弁の僕は現業しか無理ってことか・・・
84就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 13:39:20
>>83
国立ならどの大学でもOBいるだろうから、可能性はあると思うよ。
文系は厳しいが理系なら実力次第で何とかなる。
Nは今でも優秀な高専出身者を出世前提のスタッフで採用している数少ない会社だから。
今からOB探しておくといい。底辺駅弁でも必ず一人はいるはず

でも最近確かに中途で現業入ってくる人で「スタッフだろ」っていう学歴の人がいるね。
85就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 14:45:16
>>82
さすがに9割は言いすぎ。
86就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 14:58:53
>>85
それでも8割はそんなもんでしょ。
技術屋は駅弁の人が結構いるけどね
あと高専
87就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 15:00:28
>>83
千広金岡くらいなら普通にいるぞ。
これを底辺と呼ぶかどうかは知らないが
88就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 15:23:39
リクルート制で優秀層を集めると8、9割になっちゃうのは
仕方がない事だろう。それ以外の大学にも優秀なのがいるだろうけど
存在確率が低くて選別する手間に見合わないんだろうな。
89就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 16:04:37
これを見てると、Jで早慶地底以上が8割とかありえないような気がするんだが
よっぽど地底の人数が多いのか?

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060605223820.jpg
90就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 16:04:48
福山は九工大が多い。これが高いのか低いのかは知らんが。
91就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 17:00:54
J福山はFランクの巣窟だな
聞いた事がない大学だ
92就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 18:09:08
今年のN事務は東京一工早慶で六割くらいだったよ
ただ京一工が少ないから、灯台と早計だけで過半数いってた
地底加えたら八割ってとこかな
93就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 20:33:35
腐っても鉄は鉄。
94就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 20:33:52
酸化
95就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 23:12:51
日経に夏のボーナスでてたね
96就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 01:52:26
>>89
日産ってそんなに魅力的な会社になったのか
97就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 02:47:07
98就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 03:01:08
合同製鐵ってどないやねん?
99就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 10:57:04
めちゃめちゃいいよ
100就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 11:00:04
ぁ−っぃぃゎ
101就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 11:42:53
突然ですがあなたの趣味はなんですか?

 えっ? 無趣味? それはいけませんね。何か趣味を作りましょう。映画鑑賞? 音楽鑑賞? なんだかありきたりですね〜。
では思い切って『工場鑑賞』という趣味はどうでしょう? 今、密かに増えているんですよ! 工場を鑑賞する人が。そこで、工場、コンビナート、配管や煙突などの情景を愛して止まない方に工場の魅力について聞いてみました。

そもそも工場に惹かれるようになったきっかけは何だったんですか?

「子供のころに特撮ドラマの舞台として、巨大コンビナートや山腹の採石工場等がたびたび登場していたのを見て以来、少しづつ意識はしていました。
その後にドイツの写真家ベッヒャー夫妻の『溶鉱炉』という写真集に出会ったのですが、これが決定的なきっかけとなったと言えるかもしれません」(ブログ『工場萌えな日々』管理人)

この管理人さんが一押しする「萌え」な工場は川崎市の東亜石油水江工場。
ここはいわゆるその筋の玄人の中でも、とても人気がある物件のようで、複雑で個性的な建造物が入り乱れるその風景は圧巻だとか。
また、季節や天候によって表情が変わるようで、何度足を運んでも飽きないのだそう。
いや〜、工場の情景が季節によって変わるなんて今まで考えもしなかったですよね。

「工場は環境に良くないと、しばらく存在そのものが忘れられていた印象がありますが、資源の乏しいこの国にとっては、膨大な産業製品を産み出す礎としてなくてはならない存在。
いつも身近にたたずむ隣人として、工場を時々思い出してみて欲しいです」(同)

確かに工場は生活に密接に関わりながらも、存在が忘れられている感がありますね。目から鱗が落ちました!
話を聞いているうちに試しに一度鑑賞してみたくなったんですけど、工場鑑賞初心者に何かアドバイスはありますか?

「鑑賞する際は工場で作業されている方に迷惑がかからないようにしながら、豊かな情景を伸び伸びと楽しんでください」(同)

もちろん工場は私有地。立ち入り禁止の場所も多いので、ルールをきっちり守りながら楽しみましょうね。(梅田カズヒコ/verb)

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2203705/detail?http%253A%252F%252Fnews.livedoor.com%252Fwebapp%252Fjournal%252Fcid__2203705%252Fdetail
102就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 19:41:24
なれば鉄鉱石を売っていただけるのですね。
103就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 01:48:38
【鉄鋼】 新日鉄、ミッタル・アルセロール合併後も提携に合意 [07/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153059482/
104就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:48:25
人いなくなったな
105就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 13:50:10
炭鉱のようだ
106就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 09:29:56
洞窟のようだ
107就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 18:53:50
人がゴミのようだ
108就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 19:21:39
Nとか東大文型、慶応文系から就職するとどうなるの?
出世するのは理系?
109就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 22:41:40
Nは東大経済閥
会長も社長も東大経済出身

慶應文系も出世は不可能ではないと思われ
確か、新日鐵ソリューションだかなんだかの社長が慶應経済だった気がする
役員にも1人くらい慶應出身がいたようないなかったような・・・
110就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 22:43:44
>>108
部長級までならば理系の方が多い(メーカーだから当たり前)
役員は半々くらい
社長は必ず文系です。(今後理系の社長も出てくるかもしれないが…)

正直な話、本人の実力次第。東大でも課長級で終わる人がほとんどだ。
優秀な人が多い会社だからね。
111就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 23:09:36
新日鉄ももう東大閥とか言ってられるほど東大生入ってないよ

【2006年東京大学就職実績】
<鉄鋼>住友電工:8人、新日鉄:6人、JFE:6人、古河電工:5人、住友金属:4人
112就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 00:56:49
N事務系ってマーチからも行ける?
113就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 01:25:02
>111
サン毎のやつは全部足しても定員に全然足りてないから未報告が大量に居ると思われ。
>112
マーチといっても色々あるが、若干ながらも採用実績はあるはず。
体育界とかじゃないかぎり厳しいと思うが。
114就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 03:13:45
>>113
新日鉄2006年4月入社が132人で、
サン毎の合計136人だから、おおむねそんなものなんだろう。
総計が11人ずつで、マーチが10人ほど。
ここが文なのか理なのかというところだなあ。
マーチでも挑戦してみる価値はありげだから、がんばれ。
115就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 03:33:53
内定者だが今年N事務は50人弱でたしか東大8、慶應8、早稲田9だったかな
他は多くて3,4人、やっぱり体育会の雰囲気はあった
内容見ると少し上のほうに他に内定者いたみたいだが、よろしくな
116就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 03:36:07
>>112
ほんの少しだけいる
117就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 03:37:32
新日鉄ソリューションずてどう?
118就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 04:52:03
>>117
スレ違い
119就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 23:44:27
「海外鉄鋼大手の日本勢買収起こりうる」・馬田鉄連会長

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060721AT1D2106S21072006.html
120就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 22:33:22
ま、そりゃ「起こりえない」ということはないわな。
121就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 23:14:56
N社員の個人的意見としては買収歓迎
材料の値段下がるからね
相手がJやPなら販売価格も上がってさらにうまー
122就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 23:28:32
>>12
N社員のリストラも絶対に起こるのに?
123就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 14:05:32
やっぱり日新の話は出ないね
124就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 22:00:57
新日本製鐵・2006年新卒社員の出身校

判明率:94/136:69%
旧帝早計一工率(暫定):87/94:81%

11名:九州大学、早稲田大学、慶応義塾
9名:京都大学
8名:名古屋大学
7名:大阪大学
6名:東京大学、東京工業大学
5名:一橋大学
3名:北海道大学、上智大学
2名:立教大学、同志社大学、明治大学、法政大学
1名:筑波大学、広島大学、立命館大学、学習院大学、関西学院大学

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
125就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 22:05:49
Kは阪大オオス
126就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 22:09:36
>>124
サンデー毎日のデータって信憑性あるのか
127就職戦線異状名無しさん:2006/07/24(月) 01:46:39
>>126
うちの大学から去年少なくとも二人行ってるがこのデータにはないな
まあ判明率69%なんで不思議ではないんだが、信憑性も微妙だと思う
128就職戦線異状名無しさん:2006/07/24(月) 21:13:02
サン毎のデータは駅弁が載ってない
てか内定者が学校に報告しなけりゃ当然反映されないからな
129就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:08:09
>>128
広島とか筑波しか載ってないからな。
他の中上位駅弁からも技術屋は結構たくさんいるよ。(下位はいない)
といっても10人程度だが…
130就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:10:33
筑波と広島は旧高等師範学校で旧帝大に順ずる扱いだからな
131就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:11:16
国の基幹産業の総合職に低学歴なんか入れてほしくないから、
このままでおk。
132就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:20:53
>>131
同意
広島レベルは低学歴だからな。必要なし
133就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:21:48
広島の工学部と教育学部は名門なんだけどな
134就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:22:16
>>131
このままっていうのは上位駅弁も切り捨てって言う事か?
そりゃ無理だろ…つながり深いところも多いし
135就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:24:37
>>131
技術屋は結構上中位駅弁とか高専卒の方がいる事をお忘れ無く。
課長や部長でもちょこちょこいるからあんまりバカにすると多分入社してから痛い目見ると思う。
出世してない宮廷の人なんかよりはるかに仕事できる人が多いし…。
136就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:26:36
事務屋が高学歴ならおK
今の50代の時代はガチガチの学歴主義だったらしいね

今年の内定者は例年より高学歴率高かったんじゃないの
137就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:28:11
>>136
ま、バカにするならしておけばいいと思うけどね。
Nの内定者でそう言う事言う奴は久々に見たよ
138就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:28:55
>>137
Nじゃありません
139就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:32:03
>>138

そうか,まあなら一緒に働く事はないからいいんだがな。
それでもメーカーなんだから技術屋をあんまりバカにするなよ。
結局コスト下げ,設備開発していくのは技術屋なんだからな
140就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:37:37
>>139
馬鹿にしたつもりはないんですけどね。
学生の妄想で、技術屋と違って事務屋の仕事は学歴とかも重要なのかなと思いまして。
メーカーなので技術屋や現場の人が重要なのはわかっています。
特に日本のメーカーは技術で戦わなきゃいけないわけだし。

馬鹿なことを書いてしまいまして、申し訳ありません。
もう二度とこんなことはしませんごめんなさい。
141就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:41:14
>>140
むしろ事務で学歴いるってなに・・・?

法務とかはいると思いますが、
事務なんて派遣でも出来るんじゃ?
142就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:42:49
んなわけない
143就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:56:31
学歴とかどうでもいいんだよ。
144就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:00:49
日大でもおk?
145就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:13:27
>>144
139だが、さすがに日大は厳しい。今は全くいない
146就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:15:38
>>145
( ´ω`)・・・
147就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:26:54
ところで、鉄鋼業界だけど上位4社だけだよね(・x・‘
148就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:36:08
>>147
日本語でおk?

このスレでは上位4社以外の話題もおkです
149就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:41:59
2ちゃんねらーのみなさん、
駅弁ってなんですか
150就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:43:50
鉄道の駅や車内で旅客に売っている弁当。明治18年(1885)栃木県の宇都宮駅で売った握り飯が最初
151宣伝失礼します:2006/07/25(火) 02:50:31
【韓国は『なぜ』反日か?】

日朝・日韓関係についてのサイトです。
『反日』でググってトップに来るやつです。

宜しければご覧になって見てください。
以下の内容が含まれております。 

 ・日本は朝鮮側に頼まれ、朝鮮側に望まれて併合した。
 ・世界一貧しかった朝鮮は日本のおかげで飛躍的に豊かになった。
 ・朝鮮は内戦と敗戦の責任逃れのために日本を裏切った。
 ・戦犯は既に赦免され、する必要のない賠償まで完全に済んでいる。
 ・独立時に補償などしないのが国際常識で、植民地に補償をした国は日本だけ。
 ・全ての賠償の完全なる終了と和解が国家間の同意による条約で調印されている。

 ・韓国政府には反日教育をどうしても必要とする事情がある。
 ・友好を謳っていても韓国の子供たちですら静かに日本を憎んでいる。
 ・韓国では日本が嘘をついていることになっている。
 ・民主国家のはずの韓国では思想の自由が憲法で認められてない。
 ・韓国では日韓が賠償込みで和解済みであることを示す条約が隠されていた。

 ・戦後に日本の戦争が侵略ではなかったことを戦勝国たちが認めている。
 ・日本を有罪にした東京裁判は異常なほどに不当なものだった。
 ・日本の戦争がアジアを開放したことをほとんどの国が認めている。
 ・海外では数千万規模の中国人華僑が、日本国内では在日組織が工作をしている。
 ・日本は今、侵略の危機にある
152就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 02:59:28
>>148
以外の話題もokなのはスレタイでわかってるw
ただ、内容が上位四社のみorz
153就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 00:32:05
唐突だが各社の工場や周辺環境の情報交換でも や ら な い か


というわけでNの君津について。
・一言で言えば地方都市未満程度の田舎。君津駅前にあるのはパチンコ屋程度。
・飲食店が多い以外特徴らしい特徴なし。(社員すら文化に乏しいと言うくらい)
・アクアラインバスのおかげで、都心と羽田に1時間で行ける。乗客のN社員率高し。
・道路は見通しが良く直線的で走りやすい。
・N最大の製鉄所だけにほとんどの設備がそろっていて、研究所も近いので仕事する上での情報交換はやりやすそう。
個人的感想:遊びに行こうと思えばすぐ都心に行ける田舎って最高じゃね?実際そんな暇あるかどうかわからないけど。


他の工場(特に室蘭、釜石、大分あたりの僻地)がどんなところなのか、ちょっとでも知りたいのでこんなネタ振りました。
配属希望調査の参考になれば理想的。
154就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 00:40:14
近年は新人でもあっちゅーまに手取り30万オーバーだってね。激務だけど。
155就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 03:08:57
他業界の激務に比べたらたかが知れてる
156就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 11:58:44
>>153
田舎好きには問題ないわけですね。
157就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 18:43:05
>>154
Jの先輩2年目で手取り45万くらいあったけど気が狂う寸前と言ってたな。
158就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 19:01:00
まあメーカーでは最高峰の忙しさだろうな
159就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 04:37:45
オペレータの2倍の給料もらうが2倍の時間働く
それじゃ時給かわらんという意見がでそうだけど全くその通り
160就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 05:43:22


Nの方(^o^)p ご安全に 
東京製造所鋼管工場の三島光産ですよ〜
選り良い品質造りに
三島は妥協しません!これからもよろしく m(_ _)m


161就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 11:52:34
>>153 ウ ホ ッ
J倉敷製鉄所

工場
・旧川鉄の工場
・でかい。千代田区と同じくらいの面積らしく工場内に片側3車線の幹線道路がある。
・工場内にゴルフ場がある
・福山製鉄所までは約30kmと近い。

倉敷
・駅周辺には商店街がありさびれた感じは無い。ふつうの街
・美観地区は気に入ったけど、しょっちゅう行けば飽きるかも。美術、工芸好きにはおすすめ。チボリはシラネ
・香川が近いのでうどん好きにはたまらないかも
・典型的な企業城下町といった感じ。見合いの話は結構あるんだそうな。OB様、釣れますか?クマー
162就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 15:05:06
>>161
Jの子会社だが勤務地倉敷になるかもしれんので工場の情報サンクス。
倉敷は住むにはいい街だと思う。遊ぶところはないけれど。
チボリは一回行けばもういいって感じだな。
163就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 21:05:45
>>162
倉敷はうまい店が多い。
病院もいいとこが多いんだよな〜
適度にのんびりした雰囲気だし。
確かにあそこなら住んでもいいな、と思う。
164就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 02:51:56
N八幡製鐵所周辺

新日鐵高見社宅 Nippon Steel Takami Housing
高見地区は八幡製鐵所の元幹部社宅地で、高級官吏や外国人上級技師(当時の総理大臣よりも高給取りだったという)の大邸宅が立ち並んだ。
この地を高見地区総合再開発事業により更新。上質な都市基盤を再整備し、「北九州のビバリーヒルズを目指す」とした。
しかし超高級への風当たりに配慮して、庶民にも手が届く共同住宅や、地主・新日鐵の社宅なども建設。
立地は市の中央部にありながら広さ81.7万平米の中央公園が北側に控え、南側は板櫃川によって密集市街地から隔てられる。(04-01)

新日鐵高見倶楽部 Nippon Steel Takami Club
八幡製鐵所の迎賓館。昭和天皇が八幡製鐵所行幸の折に宿泊された由緒ある建物。
現在は新日鐵社員のための余暇施設として利用される。美術の森公園(中央公園)の丘裾にある。(04-01)
http://gazone.morrie.biz/tosi/kitakyuusyuu_sinai.html#ta
165153:2006/07/29(土) 09:24:30
応えてくれた人がいてよかった。感謝です>>161,>>164


J千葉製鉄所
・海にせり出す方向にかなり長い。面積は倉敷の2/3くらいか(地図確認)。
・工場内の道は西日本の方が整っているらしい(社員談)。
・熱延、冷延、ステンレス、パイプを主に製造。
・フクダ電子アリーナが工場の隣にある。ジェフファンにはまじでおすすめ。
・マリンスタジアムもわりと近いのでマリーンズファンにもおすすめ。
・製鉄所にはめずらしく駅から歩いていける距離。
・工場周辺はベッドタウンの雰囲気。幹線道路から離れれば静かな住宅街。
166就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 13:52:51
J福山製鉄所

・広島県だけでなく岡山県の笠岡地区にも土地を持っている。あまりまくり。
・構内は広い。Jでは一番生産量が多い製鉄所。あと工場内の道が広くてかなり整備されてる。
・薄板、厚板、パイプなどを製造
・皿山という丘がすぐとなりにあって工場全体を見渡せる。
・都市の知名度はあまりないが町自体は結構大きい。ただし、車は必須。
・瀬戸内海らしく風光明媚な景色が楽しめる。尾道とかまで30分ぐらい。
・福山駅はのぞみが止まるので交通の便はいい。
167就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 15:33:51
1965年2月18日

日本テレビが初の大臣レギュラー番組「大蔵大臣アワー・ふところ放談」を週1で放送開始。
田中角栄の、田中角栄による、田中角栄のための番組で、提供は宇部興産、八幡製鉄、富士製鉄。
半年分のスポンサーが決まっていたが、あまりにも露骨なPR番組だったため、13回で打ち切りに。
なお、田中角栄の地元局である新潟放送は、同番組を週2回スポンサーなしで放映して、ヨイショに努めた。
168就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 16:20:09
福山製鉄所、試験の時初めて見たがデカさにびびったな・・・構内に信号機あったし・・。
あの雨天用?のドックを近くで見たときはちょっと感動した
169就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 22:29:57
京浜はどう?
170就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:29:00
走り屋にはいい環境だと先輩が言ってたようだがどういう意味だろうか。
近くにそういう道路でもあるのかね>京浜

千葉製鉄所はドコモが使えないらしいが。
171就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:44:35
Kの製鉄所は?
172就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 02:24:18
K加古川製鉄所

・JR加古川、東加古川から車で南へ20分
・K最大の生産拠点で最近は利益の6割を叩き出す
・厚板、薄板、線材を製造
・正門入ったら右手にいきなり厚板工場
・高炉や原料ヤード施設に上るとチタンや鋳鍛鋼作ってる高砂事業所が見える
・不祥事絡みで粉塵対策として道路が常に散水状態らしい
・製鉄所前は道路を挟んで普通に民家が立ち並ぶため粉塵等のクレームがある
・加古川自体は住むのに不自由しないが製鉄所の近くに飲み屋など何もない
173就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 02:27:34
>>170
湾岸線じゃねーの?
174就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 03:10:49
>>170 大黒PAが近い。
175就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 23:01:35
京浜は例外的に都会まで近いな…
176就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 23:45:19
N大分の情報はありませんか?
ネットで調べる分には空港が近くて市街地もある、ほどよく田舎な地方都市みたいで魅力感じるんだが。
177就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 00:44:48
>>176

大分製鉄所情報

空港→メチャ遠い。たぶん日本で一番不便な空港。大分市内から車で1時間ちょっとかかる。
ホーバーという秘密兵器で約25分で着くが、雨風がちょっと強いとすぐに欠航。

市街地→ほどよく田舎な地方都市ってのは大体当たってる。
買い物や遊びは福岡に行くやつが多い。
でも心配不要。そんなヒマ無いから。

その他→メシは安くてウマイ。これは間違いなし。
   →温泉はやっぱ多い。あと日帰りで行ける観光地多し(湯布院・九重・黒川・阿蘇他)

製鉄所情報はまた別の機会に。
178就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 00:47:27
>>177
ホーバーって乗ってみたいな
鉄ようかんはあるの?
八幡で食べたんだが、うまかった
179就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 08:53:53
八幡の情報ください!!
180就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 08:54:34
N八幡の情報求む
181就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 23:13:43
N八幡情報

100万都市・北九州市戸畑区にある。Nの中では最も大都市に近い。
工場は戸畑地区と八幡地区に分かれてる。メインは戸畑地区。
八幡地区の敷地の一部はスペースワールド。
戸畑駅からは徒歩10分くらい?結構近い。
戸畑駅前にはサティーだか何だかがある。シネコンもあり。
100万都市ゆえに生活には全く不自由しない。
冬は暖かいと思いきや雪が積もることもある。何だかんだで日本海側。
福岡まではJRで1時間,新幹線で20分。
空港は若干遠い。今年になって新装オープン。便数増。
寮は古く,水周りは全て共同。それが気にならないなら八幡の土地は生活するには
かなりいい配属先といえるだろう。職場環境がどうかは部署によるとしか言えんが。
まあこれは八幡あるいはNに限った話ではないけどな。
182就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 07:37:54
北九州は治安わるいけどね(><)
183就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 13:58:11
Nの寮は全体的に古いの?
Jは近々新設するとかって言ってるよね。
184就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 15:09:07
スペースワールドのサーチライトがウザイ
何をサーチしてるんだか…
確かに、八幡は生活しやすいな
路面電車がなくなって、風情に欠けるようになったけど
意外とうれしかったのが、東京に比べてインスタントラーメンがうまいこと
185就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 15:33:59
>>183
J新築しても俺らは間に合わないんじゃない?
来年入社は古い寮なのでは?
186就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 16:40:24
東京近郊だと千葉の浦安鉄鋼団地が鉄鋼の街として有名らしいね。
漫画の浦安鉄筋家族だっけ?ちゃんと由来があったんだな。
187就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 20:44:50
605 :山師さん@トレード中 :2006/08/01(火) 12:28:08 ID:AnWMY7Ko
>>572
親分→新日鉄の通称
子分→住金 〃 



606 :山師さん@トレード中 :2006/08/01(火) 12:57:13 ID:sIrJDZlr
>>605 子分はJFEじゃまいか?


607 :山師さん@トレード中 :2006/08/01(火) 12:59:39 ID:VVDedN03
新日鉄→親分
住金→長兄
神鋼→末弟

JFEは外戚ですよ
188就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 20:50:56
Nの有価証券報告書に書かれている社員平均年収は、
上層部は除かれているんだって。
だから低いんだね。それでも直近は700。すげー。
189就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 21:34:31
>>188
上層部って役員のこと?
それなら、普通は含まれないぞ
190就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 21:53:51
ニッコーという鉄鋼の商事会社知ってる?
伊藤忠の子会社の。
丸紅も出資してるらしいけど。

こういう卸問屋みたいな会社はどうなんだろ。
同じ鉄鋼業界でも。
191就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 21:54:24
阪和流通について情報教えてください 阪和興業の子会社らしいんですが
192就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 22:41:05
鉄鋼会社に就職決まっている者ですが・・棒鋼の出荷前の検査って
どのようにやっているんですか?JISの抜き取り検査とかでしょうか?
193就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 22:55:05
>>192
マニアックなことを聞くひとですね。
JISマークつける商品ならJIS検査でしょう。
194就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 23:41:04
>>191
転職板でも書いた?
阪和興業は鉄鋼業界じゃなくて卸業界だからスレ違いですm(_ _)m
195就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 00:12:33
>>189

5 平均年間給与は、役職者・係長を除いて算出しており、賞与及び基準外賃金を含む。
196就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 00:53:48
>>188
>>189 
>>195
さらに有価証券報告書に記載されてる平均給与は現業の方も含むよね?
197就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 00:55:44
Nって本当にすごいなぁ・・・
鉄鋼の10-20位の企業に内定もらったけど
平均給与が620万くらいだよ・・・
「平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含む」だし・・・
198就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:15:36
鉄鋼業界ってのは現業がやたら多い業界だから
大体総合職は一割くらい、地元の小さめの鉄鋼屋さんも
総合職は一割らしいから、だいたいどこもそうなんだろう。
だからこの業界に限っては、平均給与は気にしなくていいと思う。
199就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:17:00
>>198
今年の採用みると、大卒総合職と高卒がほぼ同数採用だ・・・
200就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:18:44
業界10−20位だと管理職はNからの天下りとか多そう
201就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:20:31
>>200
それはないです
独立系のところなんで、外部から役員が送り込まれたりってことはないみたいです
202就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:29:05
>>199
ここ30年くらいで、人間が1/3くらいまで減ってるからね
それこそ本社にはそれほど現業もいないかも
203就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:39:28
>>202
ですね・・・
だから、平均給与とほとんど同じだと思いますよorz
鉄鋼でも勝ち組負け組みが・・・
204就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:50:25
確かに、明暗分かれそう
それに、今はいわゆる現業の人たちの大多数は子会社にいるだろうしね
205就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:55:27
>>204
そんな大きくないところだから、現業の人たちも本社だと思います・・・
ただ、派遣社員?とかをどの程度雇ってるかはわかりませんが^^;
206就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 02:09:32
>>202-205
現業の人ってのは文字通り現場で業務(操業)をこなす人達だから
本社にはいないよ。
本社は現業ではなく、いわゆる「スタッフ」の牙城です。
あと、派遣社員も女性しかいないと思うよ
207就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 02:11:02
>>206
あー、総合職でも理系の技術だから現業なのかな(汗
208207:2006/08/02(水) 02:12:20
現業というか、働くのは工場です(・x・‘
ということだから、現業です!orz
本社には当分行かないと思いますw
209就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 07:57:09
>>206
204の言ってるのは〜

現業はNとかJにはいなくて、
子会社含む協力会社の方がほとんどでしょって。

205の言ってるのは〜
私が就職するのはその協力会社のほうですからと。
210就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 19:29:43
理系の技術だからって現業とは限らないと思うよー研修で三交代するかもしれないけどさ。
工場の事務所でいろいろ仕事あるし、営業と現業との間に入っていろいろやる仕事とかもあると思うし。

独立系ってことはこれから高炉に吸収される可能性とかもあるよなー
でも業界10−20位で独立系で思いつく会社が二社しかないのだが…
211207:2006/08/03(木) 03:38:36
>>209
>>205ですが、協力会社ではないですw

N鉄とか財閥とかの子会社ではないので^^;
212207:2006/08/03(木) 03:40:11
連続すいません
>>210
たぶんそのどっちかかもしれないです・・・
213就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 08:38:08
Nで一番大都市にある工場は東京板橋だろ!一千百万人都市w
地下鉄で都心までスグ高速道炉も走ってるし何の不自由もナシw
五日工場向かいの荒川河川敷でドデカイ花火上るから楽しみですw
214就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 21:59:34
>>213
つ物価&家賃
215就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 22:00:32
>>213
いくらなんでも工場の規模が小さすぎだろw
ttp://www.tokyo.nsc.co.jp/profile.html

シームレス鋼管しか作ってないから、新人が配属されることはまずなさそうだし。
そもそも都心に勤めたかったら鉄鋼業を志望すること自体間違い。
216就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 22:35:08
J京浜がないから書いてみた

J京浜製鉄所

・扇島という埋立地に浮かんでる。
・メインは厚板なのか? 少し特殊な電磁鋼板を作ってるのはここだけ。
・周囲は大工業地帯。個人的には東○石油工場の風景は好きだったりする。
・車が無くても生活可能な数少ない製鉄所。ただやっぱりあるに越したことはない。
・立地上通勤は不便。
・こっちに来てからアクアラインの有用性が理解できた。
・独身寮の立地はかなりよい。渋谷まで電車で20分、横浜まで10分


217就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 23:21:11
>>216
>メインは厚板なのか? 少し特殊な電磁鋼板を作ってるのはここだけ。
倉敷も作ってる
218就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 03:01:22
物価=99円ショップ
家賃=寮&住宅補助
新人配属可
デカい工場は移動に無駄な時間がかかる
飯食うのに並んで昼休み時間が削られる
小さい工場は気楽ww
219就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 22:39:19
暑さに弱い自分には夏の製鉄所はきついだろうなと思って室蘭について調べてみた

ttp://jobran.jp/muroran.html
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~abril/photo/hokkaido/muroran.htm
ttp://web1.nazca.co.jp/matipicture/hokkaido/muroran/chuo.html
ttp://tkohara.la.coocan.jp/tankou6c.html
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000149999992817

まとめると
・札幌に比べて寒暖の差が小さく積雪も少ない
・自然いっぱい.景色はかなりイイ!
・残念ながらシャッター商店街の衰退都市
てところか
食べ物には恵まれてるみたいだし,札幌にも新千歳空港にも1〜2時間で行けるならまあ悪くないと感じた
220就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 07:53:22
荒れてなくていいね、鉄鋼は。
221就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 09:40:44
これだけまともな情報交換って、他スレじゃなかなか考えられんね。
実は住人が2、3人だったりしてw
222就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 13:43:16
結構典型的2chらーの嫌う業界だからな…
結構体育会系,給料高いけど激務
周りに高卒がたくさんいるetc…


って言うかこの程度の事が耐えれない奴ってなんなんだ
223就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 13:51:03
224就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 16:41:39
>>216
そうなの? あのみょうちくりんな生産方法は
京浜だけだと思ってた。
225就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 21:10:53
>>216
J京浜の電磁鋼板は普通のと何かが違うの?
226就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 23:41:23
>>222
追加
・地方勤務(都落ち)
・知名度低い(女受けが悪い)
・オールドエコノミー(ダサい)
他スレでの認識はこんな感じだったな。まあそういう要素があることはあるが・・・ネタで言ってるんだと思いたい。

こちらも業界勉強になるかな?鉄鋼ニュースを集めてるブログ
ttp://white.ap.teacup.com/sekainotekkou/
227就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 01:47:48
>>226
でも鉄鋼で内定貰ったっていうと気の毒な顔されたりするからなあ……。
なんか生暖かい目されたりさw
228就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 03:38:40
まぁこの業界はあと数年でピークを迎えて数年の低迷があるけどな。
要はトレンドだ
229就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 04:04:41
好況が終わったときに給与がどの水準くらいまで落ちるのか
それが問題だ
230就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 08:54:16
ボーナスは減っても基本給はほぼ変わらないそうだよ
231就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 11:14:43
100万近くは一気に落ちる
232就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 11:51:38
百万くらいなら問題ないな。
二百万下がっても電機系重工系位はあるんじゃまいか
233就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 22:28:31
無いよ
ボーナスで持ってるんだからこの業界
234就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 00:21:01
>>233
んじゃ、どんくらいになんのよ?
500万くらいさがんの?
235就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 01:01:32
>>233
イミフ
236就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 01:14:16
おまえら世の中知らんガキばっかりやなw
五百万!
下がるわけねーだろ!何かと言えば金金金
おまえら金の亡者か?高い収入が欲しいならトヨタにでも行け!
237就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 01:24:15
官営八幡製鐵所の流れを汲む名門だからこそ行く価値があるのです。
金稼ぎしか能がないそこいらの民間企業とは違うのです。
238就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 03:32:47
日本の花形を支えてるっていう自負はある。
ヘルメットかぶんのは嫌だけど。
239就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 12:26:42
鉄鋼って高卒DQNが多いからウザい
240就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 20:22:24
>>239
DQNでもない。
そこらの大卒よりよっぽどきちんとしてるし
仕事に関してはそこらの大卒と比べれば間違いなくできる。
241就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 20:55:52
高卒っても、地元の有名工業高校をトップクラスで卒業するような人が多いしな。

つかこのスレ本当ループだなw
242就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 21:43:51
一緒にお酒とか楽しそう
243就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 23:11:06
>>240
これは実際入ってみて話をしてみないとわからんって。
正直若くして(30才くらい)主任になっている人がちらほらいるが
コスト改善とか生産性向上に掛ける意欲は並々ではない。
D〜Eランクの大卒連中よりは賢いのがほとんどだぞ。


>>242
正直な話、最近同期と飲むより楽しかったりするw
244就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 18:05:52
589 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 13:20:50 ID:5nbmX5Sy0
菊原まどか=明治大学


590 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 23:32:24 ID:z8VelfF00
菊原まどか=新日鐵君津
245就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 17:40:01
来年の大卒は気合いの入った連中が入社するらしいから工場の中が50℃まで上がるようなやり甲斐のある場所で働けるよう人事課に言っておく!
246就職戦線異状名無しさん:2006/08/09(水) 23:42:21
誰かmixiに鉄鋼業コミュ作らないか
247就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 00:16:49
嫌です
248就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 21:10:13
作れば
249就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 09:52:47
新日鐵は、或る程度の歳になれば、
靖国神社に永久出向になる人たちも時々いるらしいね。
250就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 10:55:50
鉄鋼大手はいいね〜
今年の夏の中途採用でもボーナス4、50万あるらしいからね
251就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 11:17:12
鉄鋼って大手強すぎない・・・?
252就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:29:55
強すぎるよね。
253就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:31:01
そりゃ「鐵は国家なり」だからな
254就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 13:32:23
国家戦略上、鉄は国内で作らんと
255就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 14:55:07
589 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 13:20:50 ID:5nbmX5Sy0
菊原まどか=明治大学


590 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 23:32:24 ID:z8VelfF00
菊原まどか=新日鐵君津
256就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 16:13:04
ここは社員の自演スレだったのか・・・
257就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 17:14:48
>>249
新日鉄子会社のIT系企業に出向した人も、
そこに異動になったぞ。後はどうなったか知らん。
まあ、能力のある人なら大丈夫だろうが。
258就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 18:06:54
鉄は系列が強すぎ
でもそこがいい
Nのリクルータも呆れてた
259就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:56:29
>>257
うちも担当室長とOPの方が、そこに行かれました。
今頃、靖国でホウキを掃いていらっしゃるのかもしれません。
定年までに能力のパフォーマンスを落とさなければ、いいようですね。

40代が分岐点のようですね。
260就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 20:58:36
全く理解できないんだけど何で新日鐵から靖国神社に出向するの?
261就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:09:24
企画室長が石原莞爾の孫というのをはじめとして、
草加とか阿南とか旧軍将校子弟ごろごろの超右翼会社だから。


262就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:16:02
そう言えば阿南なんとかっていう前の中国大使が顧問に就きましたね。
大蔵省に行った新井将敬も新日鐵のOBですし。
で、靖国神社で何の仕事をするんですか?まじで庭掃除っすか?
263就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 21:35:37
>>262
そうなんですか。あの大使が顧問に。
そう言えば、阿南陸相の息子さんも新日鐵の役員でした(佐木隆三に
深い影響を与えた人)
それと阿南一族の人が、講談社の野間家に婿入りしたような記憶が。
新日鐵と講談社も業務提携があるとか。
264就職戦線異状名無しさん:2006/08/11(金) 23:43:20
いま炉外精錬に配属されて3ヶ月なんだけど、粉塵すげーわ暑いわ熱いわ力仕事だわで
ぶっちゃけ合ってる気がしない…。あと3ヶ月耐えれば、なんとかやっていける気になれる
かなー。
入社当初ってみんなこんなモン?
265就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:45:56
>>262
その阿南顧問が小泉首相に、靖国参拝をしないでほしいという公電をしたぞ。
数人を靖国に出向させているNSC、月曜に大手町ビルの20Fで波乱が
広がるのかな?広がらんかもしれんが。
266就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 11:54:28
さすが阿南だ。
よくやった。
激ウヨの他の一族とは違うな。
267就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 12:08:34
彼はチャイナスクール出身だからな
268就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 13:02:17
Nの今年のボーナスは30歳で100万前後だったらしいよ
269就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 13:19:29
>>268
そうなんですか、うらやましいですね。

それと、他の大手企業と同様に、NSCも定年まで社に残るのは困難なようなので、
どこの子会社、孫会社に出向されるかが運命の鍵ですね。
いいところに当たればラッキーですね。
子会社にも、新日鉄の冠がある社と、日鉄の冠がある社がありますね。
270就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:13:18
中国の機嫌を損ねて受注してくれなくなったらそれこそ国益の損害ですよ
271就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:35:12
589 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 13:20:50 ID:5nbmX5Sy0
菊原まどか=明治大学


590 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 23:32:24 ID:z8VelfF00
菊原まどか=新日鐵君津
272就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:08:12
子会社ならいいが協力会社まで飛ばされるぞ


三十歳で百万なら安い利益一兆円強の某会社なら百二十万は貰う!


危険、汚い、キツい
あと三か月持っても
定年まで保たんだろ!年輩だらけで若い連中は数年で辞めて条件の良い会社に転職するし給料が良くても定年前左遷され残業が少なくなって給料が下がるくらいなら違う会社に就職した方が将来的には生涯賃金が多いぞ!
273就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 01:46:17
>>270
中国向けはどっちみち在華日系企業向けの最高級鋼材しか
売らないから、中国の機嫌を損ねたところで大した影響は無い。
日系企業全部追い出すなんてしたら中国のほうがダメージでかいしね。
274就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 05:28:41
というか、中国への鉄鋼の輸出って盛んなの?
鉄鋼系に内定もらってるのですが無知ですいませんorz
中国は鉄鋼の生産盛んだから自国でなんとかしてるものだと思ってた…
275就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 06:52:05
新日鉄最強
276就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 06:58:11
>>274

>>273の言うように、中国にある日本工場向けの輸出が主ジャマイカ?
とおもってググってみたら、こんなサイトが。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/goto/20050311n783b000_11.html

「中国の粗鋼生産量は2億7000万トン(04年)と圧倒的な世界トップであり、
数字だけをみれば、力をつけた中国の鉄鋼産業がついに世界市場の攻略に乗り出したかのように映る。
だが、実態は大きく違っている。中国の鋼材輸入量は年間3000万トンを超えており、
輸出の2倍以上もあるからだ。

輸出を急拡大しながら、輸入もそれ以上の規模で続ける最大の理由は生産できる鋼材のミスマッチにある。
中国は世界最大の家電生産基地であり、米日独に次ぐ自動車生産大国にもなった。
だが、乗用車のボディー用の薄板や家電製品向けの表面処理鋼板はもっぱら輸入に頼らざるを得ない。
中国メーカーの製鋼、圧延、表面処理の技術、設備では要求水準を満たせないからだ。

一方で、輸出しているのは棒鋼や低品質の中厚板にすぎない。
地下鉄の工事現場などで道路に敷いてある鉄板などには中国製の厚板が使われていることがある。

中国は2000年以降、毎年3000万トン前後の規模で粗鋼生産能力を高めてきた。
中国最大の鉄鋼会社である上海宝山鋼鉄は昨年、2138万トンを生産し、
1600億元(約2兆1000億円)の売り上げをあげている。アジアでは新日本製鐵、
韓国のポスコとともに「アジア3強」と呼ばれる宝山のような巨大メーカーがありながら、
技術水準がなかなか上がらないところに中国の鉄鋼メーカーの深い悩みがある。
乗用車向けの溶融亜鉛メッキのプラントは、新日鉄が技術と資本を出してようやく今、
建設が進んでいるところだ。 」

結局よくワカンネ。
277276:2006/08/13(日) 06:59:36
ごめん、冒頭に
「昨年、中国の鉄鋼輸出が前年比倍増の1423万トンに達した。」を書き忘れた。
278274:2006/08/13(日) 07:14:51
つまり、中国はショボーイ鉄鋼しか作れないってことですね
279就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 09:24:29
>>278
その通り。例えるなら日本は高級レストランで、中国は大衆食堂。

原料(食材)と設備(厨房)は大して差はないが、技術が全然違う。
日本が多大な時間と金と人をつぎ込んで開発してきたノウハウは
たった数年で到底追随できるものではない(情報漏洩がなければ)。
メンテナンスも含めて。設備メンテがきっちりできてこその品質。

ちなみに>>276のコラムだが、「アジア3強」ってくくり方はともかく
宝鋼を入れるのは間違いだな。JFEだろ。
NSC、JFE、ポスコはいずれも年間3000万トン、宝鋼は2000万トン。
280就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 19:58:30
逆を言うと日本は技術で特化しないと勝ち目がないと。
281就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 20:46:47
589 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 13:20:50 ID:5nbmX5Sy0
菊原まどか=明治大学


590 :名無しさん@ピンキー :2006/08/01(火) 23:32:24 ID:z8VelfF00
菊原まどか=新日鐵君津
282就職戦線異状名無しさん:2006/08/13(日) 21:40:59
そして積極的に中国に技術を移転している……
283就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 23:48:13
Nをリストラされたらどこに行けるんでしょうかね
284就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 01:48:53
Nの関連会社など
285就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 07:15:31
Nはリストラないよ
286就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 07:39:56
日本は高級志向
海外は質よりも量ってかんじだな
アルセロールとどっか合併するんだよな?名前間違ってたらごめん
日本にも影響でそうか??
287就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 07:49:37
Nにリストラないってことはない
鉄鋼不況の時代には子会社に行かされる人が結構いたそうな
まあ近年は採用しぼってるんで俺らはそこまで心配しなくてもいいだろうがな
288就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 09:48:09
Nに失業という意味でのリストラはない。
子会社に行く出向あるいは転籍は今もある。
ちなみに出向の場合は戻ってくることもある。

>>286
アルセロールと合併するのはミッタルスチールだな。
日本で標的になるとしたら普通鋼よりも特殊鋼が先じゃない?
高性能の自動車エンジン部品なんかは日本の特殊鋼メーカーしか
作れないものが多い。
といって普通鋼メーカーも安穏とはしてられんが。
289就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 14:37:43
>>288
日本の特殊鋼メーカーと言えば大同特殊鋼や日立金属あたりが有力かな??

両方とも俺の友達の内定先じゃん。
高炉4社の次に大きい規模だし可能性はあるかもね。
290就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 20:54:20
>>283>>285>>287

最近のレス見てみな。
Nでの親会社に残れる人は、少ないよ。

1. 出向し、転籍する人もけっこういる。というか出向者の大部分の人が
  出向先で子会社に転籍してる。子会社でランクNo.1のところへの
  出向者が、最近全員転籍させられた。

2.子会社、孫会社、協力会社、靖国神社などへの出向・転籍あり。

3.最近も、本事業部や事業部を次々と子会社化している。
 現社長になっても変わらず。出向する確率は増えている。

4.出向した人でも、まれに戻ってくる人あり。その人たちは、かなり優秀な
 方々で、情報システム部門などの中枢でバリバリやっていらっしゃる。
 話していても、器の大きさを感じる。

要は、役員になる自信、将来性への希望があれば、いいと思うよ。
(役員でも子会社の社長兼務の方もいらっしゃるが)
一番安全なのは一般職かw
291就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 20:59:50
Nは生涯賃金なら物産・商事以上
292就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 21:02:34
やはり靖国神社出向はガチでありえるのか
293就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 21:42:29
ガチであるよ。人事速報メールで2回見たことある。
294就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 21:49:39
Nとは言え、一応民間企業だと思うんだが・・・
靖国出向ってw
295290:2006/08/16(水) 21:51:34
いいところを挙げれば、今のところ日産のような
非常なリストラはやらないところだな。

末端の出向先に異動させてでも、社員の雇用を確保している。
懐の深い会社だと思う(俺が知っている限りだが)。
セガの座敷牢の噂のようなことは、多分していないんじゃないかな。

といっても本社ビルに労働環境改善のための抗議に来ている
地方製鐵所の労働者の方々を見ると、複雑に思う・・・・・・
296290:2006/08/16(水) 21:53:15
>>294
なぜなんだろうね。分からん。
三村さんに聞いてください。
297就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 22:15:20
Jは?
298就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 22:27:20
似たような感じ。さすがに靖国は聞いたことがないが。
299就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 22:36:57
まあ、どんな業界のどこに入ろうが、
危険は避けられないと言うことだな。
人気ランキング上位でも。
そう相当な実力があれば・・・と実力がこれっぽちもない俺が言ってみる。
300就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 00:07:06
リストラといっても雇用はちゃんと確保するのは
鉄鋼ならどこも同じじゃないの?
Kも震災で大打撃を受けた後
一人も首切らずに部署異動と転籍で対応したって記事に書いてた
301就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 09:42:28
どこの部署に配属されるかが鍵だな。その部署と付き合いのある
子会社、協力会社が優良なのかどうか。

まあ、現在の学生は情報収集能力も意識も高いだろうから、
一生親会社にしがみついていられるとは思っていないだろう。
下に飛ばされたからと言って、地獄に陥る訳ではないのだから
と、子会社の俺が言ってみる・・・・・・
302就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 12:38:04
住金小倉はじっさい働いてる人とかの話し聞けば、いかにきついかわかるよ。
ただ、住金がいくらきついっていっても中小、下請けの薄給激務に比べたら全然良いよ。
高卒でも生涯賃金3億近くいくんだから充分勝ち組。
303就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 12:49:00
マルチ乙

>299 名前:就職戦線異状名無しさん :2006/08/17(木) 12:46:58
>住金小倉はじっさい働いてる人とかの話し聞けば、いかにきついかわかるよ。
>ただ、住金がいくらきついっていっても中小、下請けの薄給激務に比べたら全然良いよ。
>高卒でも生涯賃金3億近くいくんだから充分勝ち組。
304就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 12:51:21
>>302
やっぱ鉄は給料いいね
305就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 20:37:37
今だけだろ?
不況になったら四十で八百万と予想する。
まぁその分、週四日勤務とかになるっぽいからそれはそれでありかもしれん。
306就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 20:44:28
ご安全に!
307就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 20:47:14
ここは学生はいないようだな。社員同士のスレだったのか。
ブラック情報を晒す社員と、それを別の話にもって行き
誤魔化そうとする社員のスレ。
308就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 20:59:40
>>305
んなことない。
鉄は比較的昔から給料は変動しにくい業界
309就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 21:03:18
そう。
昔は景気がよくても鉄だけは給料全然上がらなかった。
公務員に近い業界だよ
310就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 21:59:36
ご安全に!
311就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:15:22

の言葉を本社の一般職は知らないのだろうか・・・
312就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:34:43
>>307
特に苛烈なノルマがあるわけでもない高給な業界のどこがブラックなんだ?
現場がきついと言うが3交代なら8時間勤務で残業した場合は残業もしっかりつく。
スタッフは激務だが給料は高い。
激務=ブラックというのは定義と違うぞボケ
313就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:39:53
>>312
何を熱くなっているんだ、おまいは?
業界自体がブラックって、いつ言ったか?
文脈読めよ。
過去レス読めよ。
314就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:41:47
       ,,,,-''"゛   ~゙'''―--,,,_
       .i   _          i
       i   i '~゙'─'───'''i  i
      .i   |          i |
     ,_.i   |  ,,,,       i |
     (, ヽ   |ヽ,  ~゙''   ''"゛ i i
      i 6 '',, i  ヽ(  ̄ )─( ̄.)ゝ'i
     ヽ_i  V     ̄. ,i ヽ. ̄  .i
        i          ●   .i      ______
        .i   i.,    .,__ii_.   .i    /
        i   ヽ   ヽ,三ゝ ,.i   <  激務=ブラックが成り立つのなら、キャリア官僚、キー局社員、電通マン、商社マンも全てブラックだ。
         i     ヽ.,,..____..,ノ      \
                          
315就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 22:52:56
そう、激務=ブラックな訳がない。

>>312が早合点してしまったらしい。
316就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 23:26:57
激務ハイヤァァッァ
317就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 00:02:57
なんつうか、激務のことをブラックって言う香具師多いよね。
なんでだろう
318就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 02:31:59
おまえら残業が長ければ激務と言うが楽だぞ

逆におまえら今の若者がヘナチョコなだけだ


ご安全に!
319就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 10:41:44
ご安全に!

とかこんなとこまで書くなや!

新日本製鐵君津製鐵所社員より。
320就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 10:46:30
ご安全に!

って、J、S、Kも言っているのか?
321就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 12:01:32
S和歌山だけど、言うよw
322就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 12:15:02
Sさんですか。日頃は業務提携でお世話になっております。
323就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 16:31:20
Jだけど言うよ
324就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 17:17:32
社員降臨すごw
鉄の方々から見ると化学メーカーはどんな存在ですか?
325就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 17:32:52
ご安全に!


化学!貴重な存在


326就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 17:38:59
「ご安全に」はSが日本に導入。
元々、欧州の炭鉱で使われていた。
327就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 17:40:12
学生は今こそ、このスレを見とけばいいのになあ。
社員がいろいろ書いてくれているから。
時期が過ぎたら、社員は来なくなるかもよ。
328就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 18:47:38
>>324 工場の配管と夜間の照明が最高にイカス。
329就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 20:12:06
商社やら金融やらが常に荒れているのに比べると
ここは本当にクオリティの高いスレですね
これも知名度の低さゆえか・・・
330就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 21:03:28
荒れるほど人がいn(ry
331就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 21:11:32
>>329
ここは安全衛生委員会が管理しているので、荒れないのです。

ご安全に!
332就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 11:12:20
ヒヤリハット
333就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 13:19:36
アカチン
334就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 21:03:06
ヤリチン
335就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 01:46:26
ケーわい
336就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 12:33:48
Jの子会社内定だが実家に帰省して親戚(おっさんおばさん)にどこに決まったの言われて説明するの大変だった。
内定先は知らなくて当然の会社なんだがJFEも知らないって人が多くて・・・。
社名変わったからかなぁ・・。新日鉄は知ってるって親戚は多かったのだが(当たり前か)
337就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 14:10:59
nkkと川鉄って言ったら知ってるかも。
川鉄の説明に川崎重工を絡めるのがポイント
338就職留年乙:2006/08/20(日) 19:20:07
Nと日鐵○鈑はどんな関係なの?
あそこはNの表面処理部門みたいなもん?でもN本社でも鍍金とかやってるよね…
独立した企業なのかなぁ
339就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 19:28:44
今月給料手取り15万辞めて八幡から引っ越しするかな!
鉄鋼で養って行けん時代になったばい!
340就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 19:40:59
>>339
八幡本体ですか?
本体で15万とかありえるんですか?
341就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 19:41:51
本体なら高卒初任給でも15越えるよ
342就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 21:48:31
税金その他諸々引かれるばい!
九州TOYOTAに同級生が居るが手取り15と話したら笑われたばい!

やっぱ世界のTOYOTAか
343就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 22:18:06
>>336 >>337 NKKよりも「日本鋼管」の方がいいかも。
344就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 23:55:18
>>342
寮費・食費とか諸々引かれてその額なら十分だろ。
まさか高卒一年目で自由に使える金が15万だからって愚痴っているんじゃないだろうな?
他の会社に行けばうちが如何に金出してるかわかるよ。
っていうか担当補→担当になりゃすぐにでも給料上がるだろ
一年目でうだうだ言うな
345就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 23:59:42
>>342
で、あなたは給料いくらならいいの?
このボーナス高騰の時代、鉄鋼辞めてそれより給料の高い会社なんて無いよ。
とくに現業はね。

というか主任とか係長の給料見てればそのうち無茶に上がる事くらい想像がつきそうなもんだが
346就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 01:32:54
JFEの中途採用って、オペレーターとかは普通科の高卒じゃ
絶対無理ですか?
今22ですが、工場経験とかまったくありません。
347就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 02:10:47
>>346
少なくとも、ここでそんなみみっちい質問するような気弱なキャラじゃ
面接に絶対に受かりませんのでご安心下さい。
348就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 08:16:36
>>346
学生時代スポーツとか頑張ってたらいける可能性もある。
やっぱ体育会系は好かれるからね
349就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 08:18:11
世界の新日鉄
350就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 08:33:07
>>342
は下請けか協力会社でしょ
新日鉄ならバカにはされない
ボーナスは新日鉄のほうがトヨタ九州よりは多いし
351就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 10:52:32
トヨQの社員のほとんどがライン
車のラインは激務
給料良くて当然
352就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 11:00:06
派遣も多いしね〜
353就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 21:12:35
>>347
面接って普通に大学生が就活するときと同じ感じなんですか?
354就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 22:59:24
新日鉄は儲かっているのに信じられないほど給料安いばい!
夏のボーナスはたった5万ばい! やはり世界のトヨタか…
355就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 23:42:53
>>354
はい嘘。新入社員の支給額の五分の一だぞw
356就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 04:53:24
>>354
下請けはね。

本社は夏は12.5パーセントアップボーナスがっぽりありますよ。


求人票見たら去年の高卒新卒でも昨年度実績年間68万って書いてあるよ
357就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 09:28:35
TOYOTA
16万×5カ月+5万=?万
358就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 11:41:49
>>357
釣り乙。一年目の夏のボーナスはあまり出ないから
トヨタも新日鉄もかわらんよ。
というか九州弁の奴、八幡にいるのはわかったから
どこの会社に勤めているのか書けよ。
359就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 12:59:33
一般社員で見れば今はボーナス新日鉄のが多いよ
新日鉄は高卒一年目でも年間約70で
9月採用の中途でも冬が40〜50もらえるし
360就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 13:03:51
>>354が行ってるとこは下請けでも下位の方だろうな

世界のTOYOTAがうらやましいなら行けよ
新日鉄に比べれば楽勝で正社員なれる
361就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 14:19:02
ダウトー

と一応言ってみる
362就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 19:47:30
炉外精錬にいるんだけど、どうも腰が弱くてちょっと肉体労働するだけで
すぐに腰を痛めてしまう。これってずーっと続けてたら治る?
なんか仕事も合ってる気しないしマイナス要素ばっかなんですがorz
363就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 20:20:53
筋トレしようぜ
364就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 20:22:00
オナ禁しようぜ
365就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 22:00:08
こういう工場って気が弱かったりするとやっていけない?
体育会系やDQN風味ばかり?
366就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 22:13:26
いないよ、そんなの。
どっちかってと職人風味。
367就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 22:28:15
凝り性風味
368就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 22:35:12
教える人間は体育会系が多いかもな
369就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:08:59
>>365
職人肌の威勢のいい人がDQNだと思うくらい
社会経験がないならやめておけ。

あとタバコ=DQNの象徴と思うのなら本当にやめておけ
総合職の連中もタバコ吸ってる人多いから。
370就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:12:00
豪快な人もいるけど繊細な人もいる。
表に出るか出ないかに関わらず、根が熱い人が多い印象だな。
まあこれは製造業全般に言えることだと思うけど。
371就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:16:08
>>369
失敗したくらいで怒鳴るような人はDQNだと思います。
こういうDQN業界にはいるのは自分には厳しいようです
372就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:18:00
年収1本越えるのは大体何歳くらいですか?
373就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:18:58
新日鐵なら35で一本いく?
374就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:25:39
>>372
内定者ならOBに聞け
3年なら内定者に聞け。

周りに内定者のいない大学なら諦めろ
375就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 02:39:58
>>371
どこだって失敗すりゃ怒られる。
そんなこっちゃ業界どこにもいけんよ、DQNちゃんw
376就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 07:00:50
>>362
肉体労働きつくてあってる気がしないって、
じゃあ事務職なら合ってるの?

ラクな仕事なんて無いよ?
377就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 07:14:11
新日鉄はボーナス5万しかありませんw
by354
378就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 17:02:17
寸志でも7,8万はあった覚えが 3年前だけど
379就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 18:22:16
新日鉄がボーナス5万??
んなわけないだろ。
ネタにもならん。
意味わからん。
380就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 19:26:21
新日鉄リアルな話をする
例がばらばらで悪いが
一年目で年間約70万
9月採用の中途でも冬が40〜50万
30で夏100万

もちろん高卒で
381就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 20:37:26
すげー
382就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 21:45:26
大卒は今年は入社4〜5年目の夏のボーナス100万おば>N
383就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 00:28:40
じぇいはどんくらい?
384就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 00:51:05
<<382
今迄煽っていたより少ないような。。。
385就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 00:19:39
下請けは賞与で差が開くのがキツいな
386就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 03:15:55
給料でも性突く
協力会社や派遣もっと性突く!
鉄鋼儲かってんだからもっと金よこせ(`o´)PCと睨めっこして涼しいとこで高給貰うな!中国の自動車生産販売世界で二位になった!中国政府はこれからも自動車メーカーを支援するらしい!メーカー七十社位あるから中国の鉄鋼も伸びて日本は撃沈されるかもな!w
387就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 09:23:09
>>386
日本語でお願いします
388就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 12:32:36
>>386
日本語ができない人乙。
389就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 13:29:38
英語で話せや!
390就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 13:35:26
糞鉄
391就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 14:10:15
中国から出稼ぎ乙!
392就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 15:25:07
話元に戻そうぜ。
Jに勤めている友人からの年賀状を見ると、
2年置きくらいで住所が変わっている。
しかも遠距離異動。銀行より凄いな
393就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 16:16:44
その人は多分文系社員。営業かな?操業とか設備担当の理系だとあまり転勤はないと聞いてる。
担当部署が変わることはよくあるが、一つの工場に大体の部署がそろってるから転勤する必要がないんだそうだ。
394就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 17:57:57
Nだがこの会社お勧めしない
残業月100時間だが、残業代は10時間しかついてない
90時間はサービス。まさに激務薄給ブラック企業
395就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 18:38:26
>>393
そう、文系出身。今多分水道事業をやっていると思う。
年賀状を見るたびに、Jってこんなに拠点があるんだ〜と意外に思ってしまった。

Jが日本鋼管時代の90年代に、桝本さん(?)と言う社内ベンチャーを成功させて
著書も出し有名だった人がいるが、その人は首都圏〜福山間の転勤くらいで
済んでいた記憶があるよ。あの人は今どうしているんだろうね。
396就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 19:25:48
屑鉄
397就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 20:02:49
>>394
子会社のNS-SOLの方が残業代が、まだついている方。
しかし残業時間は、はんぱなく多いのだが・・・
398就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 20:24:52
Nの下請けだけど残業全部つけてくれるよ
399就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 21:21:46
>>394

確かにその通りだが,ボーナス考えたら
ブラックとは言えない…。院卒三年目で650万近く行くんだぞ
一年目の社員だとは思うがもうしばらく耐えな
400399:2006/08/26(土) 21:22:59
ボーナスと一緒にしてしまったが↑の650っていうのは年収な。
年間のボーナスは250万越えるし…
401就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 22:29:03
普通に高給じゃん
402就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 23:25:01
3年目でボーナス250か
不景気が怖いよぅ
403就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 03:06:18
鉄鋼万歳
404就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 06:15:55
いづれ鉄は錆びる!!
405就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 08:35:07
それでも下請け、協力会社はもっと薄給で激務
406就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 09:47:36
オレN八幡だけど残業代全部出るよ
407就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 11:18:06
四季報で調べてみたけど、Nは他業種にくらべて、平均収入ずっと低いよ。
Jにも負けてるみたい。
408就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 11:27:53
>>407
バカじゃねーの?w
409就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 12:26:20
>>407
ツマンネ
410就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 12:54:20
やっぱ子会社とかって激務薄給が多いのかね?
Jの子会社なんだが。JFE○○とかってすんげー多いんだが
411就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 13:43:59
3K職場で薄給なんで辞める人間が多く鉄鋼は年寄りだらけ
同じ給料貰うなら条件のいい仕事にいく連中が多いのが現実
412就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 15:41:20
はいはいわろすわろす。
現場も3Kではあるが、給料はそこそこ高いし
高卒ならば間違いなく勝ち組だよ。大手5社くらいなら
413就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 15:55:16
おまいら、鉄鋼落ちのひがみはスルー汁!!
414就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 16:21:04
鉄鋼落ちつーか2008採用にむけて
気の早いライバル削減活動じゃねーのw?
415就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 16:48:29
変なのが紛れ込んできたな。荒れないのが鉄鋼スレのいいところなのに。
しばらくsage進行にしたほうがいいかもしれない。
416就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 20:00:58
ごく普通の阪大工だけど、新日鉄合格率どれくらい?
7,8割方いける??
417就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:12:36
スレを見てると近年の学生の質の低さが頷ける
418就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:55:30
てかさー
3年目でボーナス250万とか上の方で書いてあったけど、
課長クラスだったら一体ボーナスどんくらいになるんだ
500万くらいか?
419就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:01:09
>>416
お前が企業から見て魅力ある人物なら受かる。
大学名で切られない程度だと思いなさい。

もちろん、学科にもよる。
機械なら敷居は低いから受かりやすい。
420就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:12:19
この板荒らせ!(`o´)
421就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:19:29
>>416
山ほどOBいるし、内定者もいるだろうから聞いてみなよ。
それすらできない奴は多分無理。
あと学部なら機械でも非常に厳しいぞ
422就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:46:21
荒らせ!
423就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:47:59
>>407
ほんとバカじゃねーの
424就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:53:02
荒らし参上!
425就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 01:05:09
上に上がります!
426就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 02:25:27
また上がります
427就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 05:14:28
>>412
大手5社!!
日新製鋼まで大手に含めるとはおぬしなかなかできるやつだな?
428就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 05:41:53
大手に入社しても四十歳過ぎたらお前ら全員負け組みぢゃ!
2ちゃんに出入りしてるような低レベル共は昇格出来ん!
429就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 06:15:00
age
430就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 12:28:45
おまえら冷静になって考えろ
いくらボーナスが高くても
ほとんどつかない残業代を考えたらチャラだよ
俺なんて不払い残業代だけで年150万超えるぞ
431就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 13:45:37
確かに年間のサービス残業が百万超える
部長でさえ下請け会社に左遷されて給料下がってるから鉄鋼は40歳まで旨味があるがそれ以降は稼げないのが現状である
ココの連中は超エリートコースに乗れるか?乗れないと…!
432就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 13:51:07
2ch見てたら価値観が狂う
外資・マスコミ行けない香具師は人間のクズみたいな書き込みが大杉。
NかJのどちらか内定したけど、他スレ見てたら「俺は〜歳で大台乗るよ」とか
そんなんばっか。もう嫌だ
433就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 16:37:33
残業つかないってマジ?
現業でも?
434就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 17:53:25
普通についてるけど。
435就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 17:55:13
現業はしっかりつくよ
436就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 17:58:24
>>432
それが2chクオリティ。
まあ2chの評価見て育てば、実社会にでた時幾分か楽になるだろ。
なんせ2chで高評価されてる奴なんて滅多にお目にかかれんからな。
437就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 19:41:27
広畑初戦突破お目でd
438就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 00:45:35
「パーンチ」「そんなん効かないもんねー、俺10倍パーンチ」
「じゃあ俺だって本気出すもん、100倍パーンチ」「それなら俺(略)」
2ちゃんの基準なんてこんなもんだと思いねぇ。
439就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 01:22:08
離職率は割と高いとだけ言っておこう

ここ最近の好景気でさえ3年で1割強
しんどいんだね

ちなみにバブル世代は7割くらい辞めたかぶっ飛ばされたかのどっちかで生き残ってるバブル世代はお荷物どころかかなり強いとのこと
440就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 01:28:46
>>438
ワロタ
441就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 01:39:15
新日鉄 42.3歳
住金 44.1歳
神戸製鋼 41.3歳

ふ〜ん>>439
442就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 04:11:15
age
443就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 06:51:02
離職率はかなり低いです。
鉄鋼大手落とされた奴のちのひがみウザス
444就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 09:30:04
ひがみて…俺社員だし…

まあ入れば分かる。製鋼冷延工程あたりはきついからちょこちょこ辞めてるぞ
445就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 09:33:45
日新 40.0歳
日立金属 40.3歳
大同 39.5歳
東京製鐵 42.1歳

中堅でもこんな感じだけどw
439は鉄鋼業界を知らなさすぎ。
446就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 11:12:39
>>441>>445が何を言いたいのかわからん。
447就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 11:53:13
残業代がちゃんとつけばいい会社だとは思うが。
逆に言うと
ほとんどがサービス残業なのでダメな会社とも言える。
448就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 12:39:41
>>441>>445
現場の人はあんまり辞めない。割と給料いいし基本3交代だから無茶な残業ないし。
総合職と呼ばれる人はベラボーに給料いいけど上工程とか生産管理は死ぬほど忙しいから辞める人はその辺のメーカーよりは多いと思う。銀行とか小売ほどじゃないが。
で、現場と総合職の社員数の割合考えたら平均年齢高い≠離職率低いとは言えないはず。

君が現場内定なら知らんけど。
449就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 12:45:31
まあ、鉄鋼(子会社等除く)は現業としてはトップクラスの待遇だからな・・・
JRみたくグモみたりしなくていいし。
友人が人身事故見て鬱になってやめちゃったよ

しかし鉄鋼、あの意味わからんくらいつく手当は確かに魅力。
3K気味ではあるけど激務って程でもなし。
時間きっかりに帰れてウラヤマ

とはいえ総合職にしかないうまみもたくさんあるから
どっちがいいとは一概にいえねえけどさ。
450就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 14:11:52
トヨタグループの愛知製鋼ってどう?
451就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 16:16:55
鉄鋼が平均年齢高いのって確かどん底の時にほとんど人を採らなかった(採れなかった)からじゃなかったっけ…
452就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 16:42:15
総合職のうまみってどんなの?
453就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 17:39:34
那須じゃね?あと女。(これは違うかwww)
454就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 20:51:33
SとKは残業代全部出るって聞いた。NとJは聞いてないけど・・・
455就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:48:51
マジレスすると部署による

NやJでもサビ残のところはある
茄子は最強だけどね
456就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:52:28
SやKの社員の世間体ってどう?
お金より社会的なステータスの方が気になる
457就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:54:24
一般の知名度は N=K>>S>Jじゃないか?
458就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:54:49
鉄鋼に世間体も何も・・・w
( ´_ゝ`)フーン 程度だから安心汁
459就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:55:21
歴史ある良い会社じゃないですか
Jは知らない人にはえっ?って顔されるけど
460就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 21:59:21
>>450
割といいとおもう。
461就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 22:01:20
まあ、そこそこの教養がある人間なら良い会社だってことは知ってるだろ
462就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 22:11:12
J知らん奴は少なくとも数年前は新聞を読む習慣がなかったと言える
463就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 22:34:59
Nだけど残業代全然付かないよ。
製鉄所なんてスタッフはサービス残業の無法地帯だしな…
まさに24時間戦えますかの世界。
人間的な生活は望めないよ。
タダ働き万歳\(^o^)/
464就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 22:35:04
>>457
住友金属が神戸製鋼より知名度高いって常識的にありえんだろ。
N=S>>>K>>>>J
普通はこうだよ。

兵庫限定ならそれでもいいけど。
兵庫以外の人間は神戸製鋼のことほとんど知らんよ。
465就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 22:43:36
神戸はラグビーがあるからかなり有名だよ
関東でも
てか日本語でおk
466就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 23:19:20
神戸製鋼も住友金属も普通知っているでしょう。
片方しか知らない人は、両方知らない人よりかなり少数だと思う。
467就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:01:19
>>464
は?日本語確かめろ
468就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:05:41
天下の新日鐵社員になれるなら、多少のサビ残くらいおk
469就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:26:01
鉄鋼の就職って留年したヤシには厳しいかな?
一般的にメーカーは+2くらいまでは大丈夫と言うが...。
如何せん固い業界だから不安だ...。
470就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 00:31:47
新日鉄とJFE、中間配を実施へ

 鉄鋼大手が相次ぎ中間配当を実施する見通しとなった。
新日本製鉄は1992年9月中間期以来14年ぶりに4円配に踏み切るほか、
JFEホールディングスも2002年の発足以来初めて50円配を実施する。
高級鋼材の需要拡大などを追い風に業績が期初見込みを上回っており、
個人株主の間で要望の強い中間配当に踏み切ることで株主重視をアピールする。

 新日鉄の06年9月中間期は連結経常利益が
従来予想を300億円上回る2500億円程度になる見通し。
前年同期に比べた減益率が25%から15%に縮小する。
自動車向け中心に高級鋼材が伸びるほか、
アジアの市況回復で輸出向け鋼材の採算も改善。
前年同期に発生した在庫評価を巡る会計上の利益を除くと実質7%増益となる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060826AT2D2501G25082006.html


景気いいよねえ

数年前まで暗いニュースばっかりだったから
「ケッ、どうせまた不景気になんだろ」
と素直に喜べない自分がいるw
471就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 06:46:38
こんくらい
N=S>>K>>>>>>>>>>>>>>JFE
472就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 08:53:43
鉄鋼が右肩上がりになると日本の経済も右肩上がりになるの?一昔前はそうだったみたいだけど
473就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 10:28:18
>>468
月100時間のサービス残業を
「多少」と思える精神力はないだろ
474就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 11:17:32
工場勤務のSEってどうですかね?
475就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 11:34:04
会社による
476就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 21:35:33
しょうもないよそんなの。
477就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 22:00:32
しょぼ
478就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 01:55:19
>>472
建設・自動車・総合電機など鉄は製造業・建設業では必ず使われる。
鉄の受注が増える=色々な企業が生産を増やすべきだとの目算を立てている→景気が良くなる。

という事じゃないかな。
「企業の設備投資が増えると景気が良くなる」みたいなもんじゃないの?
経済学部とかでもっと詳しい人解説よろー。


でも、鉄鋼業って日本の景気次第で、浮き沈みが激しいのは確か。
ただ、今の好景気はリストラ・資産売却などの合理化効果も大きい。
479就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 06:38:28
>>472
日本経済が右肩上がりだと鉄鋼も右肩あがり。
つかどんな製造業でも好調で増産したら鉄鋼増発注するから、
鉄鋼業には日本国内のどの業種がどう調子がいいかすべての情報があつまるよ。

だから鉄鋼が好調な好景気は本当の好景気。
逆に鉄鋼業の好調につながらないIT景気なんかは、
他業界への波及効果が限定的だからすぐ腰折れする。
480就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 12:16:10
>>478-479
なるほど。産業の米といわれていたのは伊達じゃないわけだ。
481就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 01:21:26
東京鐵鋼も景気がいいと日経に書いてあったのだが・・・
会社の情報がすくない、規模の割には認知度低すぎるのは気のせい?
482就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 06:37:57
東京製鋼は高炉メーカーじゃないので除外
483就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 11:43:41
製鋼じゃなくて鐵鋼!
じゃ電炉もってこと
484就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 11:45:00
東京製鋼は屑鉄メーカーだろ。しかも独立系。
鉄鋼なのに結構DQNじゃね?
485就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 21:46:22
>>481
電炉最大手の東京製鉄じゃなくて東京鉄鋼の方?
東京鉄鋼は単独従業員250人ちょいらしいから、情報少ないのも仕方ない気がするんだが。
486就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 02:12:50
茄子はマスコミの次くらいにクソいいが意外と錆残は多いよな。
487就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 03:21:30
マスコミも錆残クソ多いから心配茄子
488就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 07:13:24
間違えた。東京製鉄でした。ここはやっぱ激務?
489就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 07:35:47
夜しか操業しないんやし昼間は休みなんちゃう?
490就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 11:05:16
>>487
大手マスコミには錆残なんかない。
491就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 13:09:23
>>490
裁量労働で残業という概念がないと言う事だよね?

まさかマスコミで8時間超えた分全て金が出ると思ってる?
492就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 13:58:20
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、   俺は身長203cm体重215kg、元横綱だよ。
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、    
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ    俺に意見したそうな奴がガン飛ばしてきたら
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.    いつも受けて立ってるよ。
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,    
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1    まあ俺がドアあけて立つと大抵無言になるけどな。
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !    
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、    喧嘩売った相手が
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、    身長203cm体重215kgの大男だったら
        ! 〈  , ヘ   `    //       \     そりゃあビビるだろ。
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \    
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ    相手をよく見ずに喧嘩を売るから、
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ     こういう事になる。
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ    
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、  それでも挑んでくる血気盛んな奴も
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',    いないではないが
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,     K1も少々嗜んでいるのでね。
``=fヲ'    /            ヾ{             i      この歳まで負け知らずだよ。
  /                    }!}、            i!
    



493就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 17:37:59
>>487のギャグセンスに萌えた
494就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 18:00:36
Nの友達が週休一日の毎日午前様で鬱あんど激やせしてた。

かわいそうになったよ。
495就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 12:37:39
その上残業代はほとんどつかないしね…
年間の不払い残業代とか計算したらますます鬱になる…
首吊りたくなるよ…
496就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 19:53:02
Nはある意味ブラックだなw体育会系が好きなわけがわかる
497就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 21:11:09
ブラックと申したか
498就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 21:21:07
Jだって似たようなものだぞ。
製鉄所勤務ならマターリなんてない。
特に旧鋼管系はサビ残の嵐だし
499就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 22:11:37
「ある意味」とか言い出したらキリが無い
霞ヶ関も大手一流企業もみんなブラックだ
500就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:19:08
新日鐵は文系+3でも受け入れてくれるみたいですね

ttp://www.umeda-consortium.com/kousi/osaka_ichidai/sugimoto.htm
501就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:23:00
本当の勝ち組は激務で働くのではなくて
私大職員とかで実働1時間で1年目から年収1000万というものだ。
まともにメーカーで働くなんて馬鹿らしい
502就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 09:30:22
おまいら、日経読め
503就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 10:35:49
勤務時間は大手の半分で
大手と同じ給料がもらえる公務員という仕事?がある
504就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 11:06:33
>500
469だけどこの人は大学院、しかもT大...。スマソ漏れがレベル低いね。
今年+1の留年の身ながら鉄鋼or重工の就職目指して就職活動開始。
結局高炉メーカーは全部落ち、大手電機メーカーに内定。けど前期、取りこぼした
必修を落としたかも。なので来年また就活やるかもしれん。
多分無理かもしれんが、ダブリ+2で鉄鋼就職はやはり無謀ですかね?
505就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 13:38:35
大学にもよるが理系なら楽勝だと思うが。
506就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 19:53:48
文系で+4とかもいるから安心しる
実力があれば年とか関係ない
507就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 20:53:28
アドバイスサンクス。
とりあえず漏れはマーチのどれかです。大学時代は体育会でジャーマネやってた。
だから、体育会が強いと言われてた鉄鋼に対してかなり甘い気持ちで挑んでた。
高炉メーカーの大手4社しか受けず、結局最終まで行ったのはコベルコのみ。
新日鉄はリクで3人までで、住金とJFEは一次面談落ち。今更ながら、コベルコ
もっと力いれて選考受ければよかったと後悔。あのころは新日鉄がうまくいきそうで
他が目に入らなかった...。全部落ちた後に気づいたよ、高炉メーカーに入れただけ
いいもんだってことに...。
来年死ぬ気でやるよ。あと来年は日新+非鉄も受けようと思うのだが、何かいい戦略
は無いものですかね?この時期リクとか面接が重なったりして非常にスケジュールがキツイ
のだが、4月でしか受けれない会社とその後も採用する会社と分けてやったほうがいいかな?
508就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 21:18:16
それぐらい自分で考えろや
歳食ってる、頭使えない
そんな奴を採用する訳ないだろ
509就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 00:18:28
四流地方私立文系卒の俺は、Nとは何の接点もないが、親戚に、ここで働いている人がいて、
時々話をする。

親戚の入社時には、すでに特別に優秀な人が入る会社ではなくなっていたそうだが、上司達は、
凄かったそうだ。公務員を蹴った人は珍しくなく、中には一桁合格の人もいたそうだ。

ちなみに現社長は、東大の経済をトップで卒業した人らしい。

だから当然学歴には、うるさく、早慶以外の私大を聞いたことの無い大学と呼び、私大卒が増える
ことを嘆いていた上司もいたそうだ。もちろん今は違うそうだが。
510就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 06:42:51
今でも東大だけは露骨に別扱い受けてるがな
511就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 11:33:15
507
神戸製鋼のラグビー枠に行けば?
512就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:53:39
ゴルフ、釣りの趣味があるとグッドです。
513就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 09:38:54
なぜに?
514就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 18:50:05
そりゃあ製鉄所が田舎だからさ
515就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 01:55:07
日新製鋼ワロス
516就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 23:24:18
あは
517就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 00:33:42
あはは
518就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:03:54
Q大院卒見込み研究職 日新鉄鋼は負け組みですか?
519就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 06:47:50
自分の会社の名前くらい覚えろよw日新製鋼だろ
520就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 11:36:11
ごめん。俺の内定先ではないんだよ
521就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 19:45:21
>>520

なんで負け組という事を聞くの?
人の就職先を嘲笑するためにこのスレに来たのか…

マジレスすると別に負けてない。
522就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 04:24:36
age
523就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 01:14:20
あげ
524就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 16:39:45
yahooファイナンスのJFEホールディングスって
なんであんなに平均年収いいの?

工場のオペレーター(大卒)だとどのくらい貰えるの?

40で700マンいく?
525就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 16:51:40
ホールディングス=持ち株会社=役員のみだから。

オペレーターじゃ700マンはいかんだろ。
526就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 17:10:17
ありがとう

それマジ?
どのくらい貰ってんのかな?
でもボーナスいいんじゃないの?
527就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 17:43:36
今年度昨年度あたりはよかったらしい
中国景気で
問題は今後

まあ中にいる人達が一番わかってるけど
528就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:12:09
JFEのオペなら40で700くらいいってると思うが。
529就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 18:40:35
Jの総合職なら40で1000いくの?
530就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:30:40
いかないっていったらお前はどうするんだ
531就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:06:27
楽なオペで700以上いくなら
福山市役所とまではいかないが
福山ではいい就職先だな
532就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:27:48
Jなら楽に一本いくんじゃないか
533就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:04:30
総合職なら30ちょっとで行くだろうね。
まあボーナスが業績連動なんで今くらいの業績が続けばだが・・・
534就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 22:51:25
>>533

Jでも一本は院卒入社10年目くらいだよん♪

535就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 09:02:40
今年の茄子は院卒10年目で600
536就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 09:03:34
Jの副課長クラスね。税金が凄かったが。
537就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 11:05:58
ボーナスと基本給が同じくらいになるのか
それはそれで怖いな
538就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 19:37:01
浦安にあるエヌティスチールってどうでしょうか?情報お願いします
539就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:36:41
今日、たまたま新日鐵の本社前通ったんですが、なんで社旗と一緒に国旗が掲げてあるのですか?
純粋に疑問に思ったんですが。
540就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 21:59:41
鉄は国家なり
日本の発展を背負ってきた自負があるんじゃないですか


どうでもいいけど変換一発目が 鉄は国家ナリ になった
コロ助かよ
541就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:40:43
学校でも上げてるやん
542就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:49:48
関包スチールってどうよ?
543就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 23:57:44
>>541
学校は公の機関やん
544就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:09:55

「日本―その姿と心」by新日鉄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4311700377
545就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 01:49:43
日鉄ワロス
546就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 13:26:19
>>544
ちなみに恐ろしくクオリティ高い。
書評欄でも絶賛。

こっちもオススメ
http://kabu.adad.in/cat11/visual_engineering_4.html
547就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:24:00
「日本」ってよく空港の本屋で売ってるよね
548就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:00:39


南斗 鳳凰 拳 伝承 者 童貞 サウザー ◆ DOTEIARg
549就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 20:49:27

18 南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 投稿日:2006/08/06(日) 23:01:40 ID:Ucn/2vg70

なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の
ファーストキッチンで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの
男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり
してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で
笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。 俺は思ったね。お前ら独身中年なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる
俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。
素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい
揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」
とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに
達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。
で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のファーストキッチンで。独身中年が。 急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら
店を出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。
謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は闘争によってしか解放されないのだ、と。
そんなわけで俺は闘うわけ。ここに常駐するグズなお前らも闘え。取り戻せ。矜持を。
550就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 13:36:53
中国がねぇ・・・
551就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 17:19:11
カツどんくいてーよ
552就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 00:09:09
内定式近いな
553就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 07:53:43
TOEIC憂鬱だ・・・
554就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 21:40:56
給料日っ
555就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:24:17
TOEICないとこってあんの?
どの程度点数とりゃいいんだろ
556就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:59:03
俺800しかなかったけどなんとか・・
557就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 23:10:44
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)




日立オワタwwww
558就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 23:33:35
>>555
とりあえず600
559就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 00:14:35
600なんて無理なんだけどさ
560就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:27:14
華麗に600ゲット!!
561就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:43:09
400くらいで突っ込む気まんまんですが・・・
ごめんなさい、残り少ない期間必死に勉強します
562就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 02:45:44
>>561
なかま。
563就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 16:04:09
共英ってどう?
紹介されて案件みたら、結構賞与も高そうなので受けてみようと思うんだけど・・・
564就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 21:25:46
めちゃめちゃいいよ
565就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 14:54:24
共英ってなによ?
566就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:56:30
ぐぐれ
567就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 23:45:19
若人に期待

今後新日鉄は、若い社員への権限委譲がますます進むことになるだろう。
そこで必要になるのは、挑戦と創造の心を持ち、自らが考え、主体的に行動することができる人である。
常に国家と国際社会の一員であることを意識する気風が、新日鉄の良き伝統として受け継がれている。
568就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 17:21:26
成蹊→神鋼の俺は勝ち?
569就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 18:49:24
安倍乙
570就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 03:39:49
アッー!乙
571就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 11:12:41
オレ、Nの高卒入社で設備メンテの部署に主任でいるけど残業月30時間くらいで年収700くらい。年令は35だよ。この会社入るならオペがオススメ。45ぐらいで1000こえてるやつなんて腐る程いるよ。
572就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 11:40:41
ちょ・・w
死ぬなよオサーン・・
573就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 04:04:52
↑ネタ乙
574就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 19:48:29
>>571>>572
ネタじゃないだろうが、人的コストを考えるとゾッとする。

今の業界の好況は高付加価値鋼材製品の利ザヤのお陰だろ?
いつまでもこの鋼材価格が維持できるわけがない。
今年はいった大量採用時代の若手にも大金つかませて
どういった育成するつもりなんだ。
今後の競争に打ち勝てるコスト競争力あるのか?
575あくまでNの話:2006/09/28(木) 21:19:13
>>571
高卒入社だと45で一本超えている人は腐るほどはいない。
ただ今のボーナスだと年収の額はかなりのものだろう。

大卒だと現在の好景気なら35前に一本いく。
現在は35で年収は11Mくらいかな。
不景気でも40までには一本いく。

>>574
これから高給をもらっている団塊が一気に抜ける。
それとボーナスは業績連動制だから、
不景気だと年収は下がる。
特に問題はない。

それから、技術で先をいっていれば鋼材価格は問題なし。
日本でしか作れないものが多い。
技術流出の懸念はあるが、家電などとは訳が違う。
巨大設備産業というものがどんなものかを
勉強した方がよい。
576就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:16:32
Jの情報をよこせー
577就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:15:55
最新の設備を取り入れたからといって最新のものが作れるとは限らないというのがみそだな
578就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:28:10
中国の粗鋼生産が全面解禁されてもおk?
579577:2006/09/28(木) 23:39:17
とは言うものの量売ったもん勝ちの業界だからなあ。
高級材作ってても量はけないと意味がないし。
580就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 00:08:21
>>576
リーマン板にJFEスレがあるよ。内容がちょっとアレだから直リンは避けるが。
581就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 18:27:00
量売ったもん勝ちといっても歩留まりが悪けりゃ量も作れないし、コストもかかる。
結局は新たな鋼材の開発と生産設備の改善でリードしてなきゃいけないのは他の製造業と同じ。
582就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 17:45:19
>>576
中国の流れはむしろ逆。
彼らも粗鋼の急激な上昇は自分の首を絞める事くらい知っている
583就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 10:35:42
ご安全に!

チャレンジAC!
584就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 14:14:54
これからは中国企業の躍進によって
世界競争力のある新日鐵とJFEの2強時代に
突入すると思っているが
585就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 15:10:23
そしてインドもアツイw
586就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 15:18:36
>>584

僕もそう思います。
587就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 19:02:07
二次加工メーカーはこれからどうなるのかな…
588就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 04:27:01

生かさず殺さず
589就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 08:41:38
>>1
アッー!

これったどうやって発音するの?

アッ としか発音できないよ
590就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 14:33:53
内定式疲れた
なんなんだよGDとかTOEICとか
591就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 14:35:15
>>588
orz
二次加工はこれからきつくなるのかな・・・
592就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 16:10:34
ごあんじぇんに・・・
593就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 03:42:00
>>590
おそらく同期だな、お疲れ様。
配属希望が書けん。職種も勤務地も迷う・・・。
594就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 06:09:26
アベさんが戦争する気満々だから大丈夫

その為に不景気の中鉄鋼贔してきたんだよ

防衛庁が防衛省に格上げされたらいよいよだ
軍需産業時代復活!!第二次東亜侵略マンセー!!

595就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 10:09:43
>>594
安部が戦争する気満々て、、どこらへんが??
どう見ても、する気0だろ。無理無理。
596就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 11:06:13
おまえらロシアの鉄鋼がロンドン市場に上場しましたよいよいよやばいですね
597就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 13:16:45
なにがやばいん?
598就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 14:02:03
>>593
配属希望って?何ももらってない・・・
599就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 23:25:17
>>598
Nの技術系は部門と勤務地の希望調査表を提出するように言われています。
600就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 23:37:51
>>599
文系だしNではないのでわかりませんでした。
教えてくれてありがとう
601就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 00:53:29
( ^ω^)東大だけど新日鐵落ちたお
602就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 08:03:30
>>594 日本が戦争してどうするんだよ。他所の戦争で儲けるんだろうが。
603就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 09:04:47
>>600
おまいJかお( ´ω`)

はぁ・・・ダメ院生にTOEICはきつすぎたお
604就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:14:01
400点超えてるといいな。
605就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 11:28:12
Pは850点必須だぞ。
チョンに負けんなよ。
606就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 16:00:05
>>605
850か!やる気でた。
>>603
どこもトイックを内定式でやってんだな・・
607就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:31:20
>593
俺が話をした限りでは大分が隠れた人気者だった
八幡ならまだ理解できるんだが・・・何が良いんだろう
608鉄鋼総合職:2006/10/10(火) 00:35:35
みんな英語やってるか?
入社式までしっかりがんばろーぜ。


流れ変えてスマンが、聞きたいことがある。
2年目以降の社員達は、新入社員をどういう目で見るのか
って気になってことない?
ようこそウェルカム!かあるいは、品定め+敵意むきだしか
どっちでしょう
609就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 00:37:21
>>607
大分は比較的新しい製鉄所だからじゃない?
610就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:35:14
>>607
女の子がかわいいかららしいよ
寮が新しいとか、街や空港が比較的近いとか、高炉があるとかの理由もあるが
611就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 05:24:08
612就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 15:31:08
毎ナビで鉄鋼業界特集やってた
http://navi.mycom.co.jp/2008conts/tok/steel/

これ見ると、いいことばかり書いてあるけど
中国とかの影響で世界競争が激しくなるから
この先そう甘くないよね〜
613就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 19:11:32
東洋経済に載ってたんだが、今の筑波大学の副学長は新日鐵からの引抜らしい。
大学改革がなんたら、とかそんな話だった。
614就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 20:18:13
>>608
なぜかスルーされててワロス
615就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 20:51:24
1955年下期 鉱工業上位30社(総資産額:百万円)

1.八幡製鐵  107.071(5)  11.鐘淵紡績  33.788(-)   21.日立造船   24.556(-)
2.富士製鐵   80.860(5)  12.大日本紡績 32.548(-)   22.日本鉱業   24.479(-)
3.日本鋼管   71.532(11) 13.東洋レーヨン 31.055(54) 23.住友化学工業 22.902(51)
4.日立製作所  55.073(3) 14.三菱電機    30.167(9)   24.旭化成工業 22.348(40)
5.東京芝浦電気 44.236(6) 15.日産自動車  29.756(4)   25.神戸製鋼所  22.231(16) 
6.新三菱重工  43.663(7) 16.三井鉱山   28.775(-)   26.三菱鉱業   22.151(75)
7.三菱造船  42.640(7)  17.大洋漁業   27.974(-)    27.昭和電工   22.034(69)
8.東洋紡績  42.028(-)  18.三菱日本重工 26.846(7)   28.宇部興産   21.845(70)
9.住友金属工業 36.611(15) 19.小野田セメント26.789(-)  29.北海道炭鉱汽船 20.026(-)
10.川崎製鉄 34.332(17)  20.日本石油 25.254(20)    30.日本セメント 19.787(-)

※「マテリアル日本経営史」より抜粋
※ トヨタ自動車は11.575(百万円)で85位(1990年時は1位)
※()内は1990年時点での順位
※(−)はランク外、もしくは倒産
616通りすがりN:2006/10/10(火) 21:42:41
大分は良いぞ…
大分県に昔からある程度大きな基盤を持ってる企業って大分銀行、Nぐらいしかなく、
また、Nの製鉄所って都市部に近い所にあるんだよなあ。
よって製鉄所の現場、一般職共に地元の優秀層が来てくれる。
特に一般職は綺麗で頭の良い女性が多い。
しかも簡単なものをいかに安く作るか、ということをメインに考えると言う、
役割分担がはっきりとしたミルだから仕事がやりやすいのよ。システムも新しいし。
617就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:03:23
情報サンクス
正直大分みくびってた。これは競争率高そう・・・。
逆に敬遠されがちだったのは北国の工場だったなあ。冬の高炉なんかあったかそうなのに。
618就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 00:05:31
災害以外で死ぬ人大杉。
鬱には気をつけてね!
619就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 02:53:40
鉄鋼関係社員の方、他社から見た神戸製鋼の情報を下さい。
給料、雰囲気、待遇、何でもいいから情報下さい。
私は大学3回生、就職活動を控えている近畿の国立大学生です。
神戸で就職したいです。
620就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 07:21:38
>>619
他社から見たとはどういうことなのかな?
神戸製鋼なら専用スレ↓があるからそこで聞いたほうがいいのではないでしょうか?
株式会社神戸製鋼所3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143731832/
たぶん、よそから見た雰囲気と内部は違うでしょうから・・・

例:伊藤園
621就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 16:06:05
「新日鉄、北朝鮮からの無煙炭輸入を停止…制裁に同調」
ナイス N!
622就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 16:08:17
>>619
滋賀大学から神戸製鋼はきびしいかな
623就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 16:35:20
>>622

いや、十分大丈夫じゃないか?
624就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 22:05:50
素材新スレマダー?
625就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 22:07:42
滋賀はなんか無駄に就職強いイメージがあるからな。近江商人とか言うし。
普通に狙えるのでは?
626就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 22:27:23
 ★素材メーカー その11★ 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160572365/
627就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:43:04
>>620
神戸製鋼のスレは常にチェックしてます。
鉄鋼業界のスレで聞くとと神戸製鋼の位置づけも第三者的な見方で出来ると思いました。
628就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:52:31
大手素材メーカー文系総合職は他業界への転職も楽勝

東大法→新日本製鐵→マッキンゼー→ベイン副社長
ttp://www.bbt757.com/servlet/ShowLecturer?lecid=0021
東大法→川崎製鉄(現JFE)→モルガンスタンレー証券マネージングディレクター
ttp://www.sigmabase.co.jp/school/special/lecturer.htm
東大経済→新日本製鐵→ボスコン日本代表
ttp://www.global-taskforce.net/cgi-bin/biz/index.cgi?u=10144
東大経済→神戸製鋼→野村證券→ラッセル・レイノルズ→縄文アソシエイツ代表取締役
ttp://www.sentanjuku.com/kousi2004/h-furuta.htm
京大法→宇部興産→アラビア石油→JETROリヤド事務所長
ttp://blog.drecom.jp/ocin-japan/profile
慶大法→旭硝子→日本IBM→ファーストリテイリング社長
ttp://www.mita.keio.ac.jp/alumni/05_1.html
慶大法→積水化学→ベインアンドカンパニー→モニターカンパニー→アドバンテッジパートナーズ
ttp://www.advantagegroup.co.jp/apteam/pn.html
早大政経→古河電工→ケプナートリゴー日本支社会長
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4309502873.html
神戸経営→宇部興産→ケミカル銀行(現JPモルガン)→シティバンクN.A.ヴァイスプレジデント
ttp://www.cxo.co.jp/main09/index3.html
629就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 02:42:05
>>627
他社のことなんてあんまり分かんないよ。
厳しい条件の中でよく頑張ってるな〜っていうぐらい。
生き残りのための戦略としてはいいところをついてるし、スタッフもまじめで優秀だと思う。
630就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 17:51:13
内閣府総合科学技術会議事務局製造技術担当参事官

鈴木信邦

前新日本製鐵(株) 技術開発本部部長 
631就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 18:41:13
この人、中途採用っぽいんだが、昔は総合職も中途採用やってたのか?

有村彰男[アリムラアキオ]
1933年長崎県生まれ。東京大学経済学部経済学科卒業。
1958年大蔵省入省。1963年八幡製鉄[現新日本製鉄](株)入社。
本社輸出第一部次長、君津製鉄所生産業務部長、本社総合調査部長を経て、
(社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)専務理事(1990〜1999年)。
[PFI関連役職]民間主導型インフラ研究会委員(通産省)、
下水道維持管理手法等検討委員会委員(建設省)、さいたま新産業拠点(SKIPシティ)審議会委員(埼玉県)。
日本経済新聞主催シンポジウム「新時代の公的基盤整備―海外にみるPFI」パネリストほか
632就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 19:13:25
>>631
省庁から国営企業へっていうのは中途とは違うだろ
633就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 20:50:31
>>631
卒業するまで何年ダブってんだよ。
それはおいといて
30で入社、省庁出身とはいえ、
部長になるのは40半ば以降がデフォルトだから
10年間どんな仕事していたか気になるな
634就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 02:14:23
公務員試験受かるまで浪人してただけでしょ。
635就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 23:57:21
>>631
昔ならありうる。

斉藤とかい経団連会長の子供も中途だからね。。

でも大蔵キャリアでも非ラインの部長どまりなんだね、、

636就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 23:43:32
>>629
厳しい条件とはどういうことでしょうか?
また、生き残りのための戦略とは電力事業やアルミ・銅などの複合経営を指しているのでしょうか?
637就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:56:39
電力なんてどこもやってるだろ
638629:2006/10/16(月) 01:35:33
>>636 厳しいのは規模、設備そして地震の後遺症
この条件で鉄鋼不況を乗り切ったのは、見事な経営判断と優秀なスタッフによるものだと思う。
639就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 16:52:43
>>637
電力事業に特化しているのは神戸製鋼だけかと思っていました。
>>638
分かりやすい説明有難うございました。
640就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 19:25:19
特化と言っても売り上げで250億ぐらいじゃなかったっけ?
まあそれでも売上高利益率が30%ぐらいあったような気がするからたいしたものだけども。
641就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:26:14
500億でしょ
642就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 09:35:05
六百五十億だ!
643就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:41:05
これでも特化してるとは言えないんでしょうかね。
644就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 10:39:43
645就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 16:35:56
現業に俺好みのイケメン君がいる・・
646就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 00:41:01
いま私彼氏を探してるところなんですが…


どこの現業ですか?
私は23歳で総合職です
647就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 01:15:23
>>646
ネカマ乙
648就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 04:14:41
おはようございます。

私がネカマですか…w





胸に二つ膨らみがある女性ですw
今日は年休なので都内に出かけます。
http://iboard3.to/ez/image.cgi?id=a45434&n=223_qtkhy&z=1161284749
649就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 13:10:54
【東京 20日 ロイター】 
新日本製鉄<5401.T>と韓国鉄鋼大手ポスコ<005490.KS>は、資本・業務提携を強化することで
基本合意に至り、きょうにも発表する。関係筋が明らかにした。

ポスコのLee Dong-hee最高財務責任者(CFO)はソウルで13日、
記者団に対して「株式持ち合い強化を含む新日本製鉄との提携拡大交渉は終わりに近い。
現在、発表日を調整中だ」と述べていた。

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200610200018.html



どうなることやら・・・
650就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 13:13:02
ポスコを買収するのかと思ってたが、株式持合いで終了か
651就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 22:10:39
物流にも書いたんですが、こっちが正しいかな? ステンレス鋼材を扱うテック物流という会社について情報お願いします
652就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 22:37:01
>>651
会社のHPとか晒して
653就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 00:28:38
651ですがググッても出てこないんでHPはないんでしょうか? 所在地は千葉の八千代市で今日の折り込みに入ってました
654就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 00:41:57
>>653
そこまで小さな会社はわからないですw
帝国データバンクでテック物流で検索をかけると所在地が大阪府のところがひっかかりましたが・・・
一度面接受けに行くかしないとわかりません
鉄鋼業界や物流業界のスレでも、ある程度の規模の会社じゃないと話題に上らないというか、
そこで働いている人自体がいません・・・
655就職戦線異状名無しさん:2006/10/26(木) 10:51:41
2006年年末賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/074.pdf
鉄鋼すごすぎw
656就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 10:20:13
昨日テレビでもやってたけど
こんだけボーナスよくて、今のところ業績好調なのに
学生からの人気はないのが不思議。狙い目だよ。
657就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 12:12:52
鉄鋼業界この先もこれだけのボーナスもらえるのか?っていうのが疑問だから人気ないんじゃない?
まぁ、学生はそんな先のことまで考えてないか。
658就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 12:17:58
>>657
俺鉄冷えの印象強くてよしたんだが
659就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 15:44:54
出世しやすいしな。
総合職は少数精鋭だし
660就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 16:28:00
TOIECできないけど出世できるかな
661就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 17:06:20
受けたことすらない
662就職戦線異状名無しさん:2006/10/27(金) 20:43:34
四季報とか鵜呑みにして

鉄鋼=給料低い

ってイメージあるんじゃない?
OB訪問するまで高給取りだとは知らんかったよ
663就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 00:31:57
鉄鋼業界に身を置いているけどオススメできんぞ。一部を除いて将来ないしな。
664就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 04:45:41
俺もおススメできん
賞与は一時的なもので数年後は下がるよ


生涯賃金と生涯休日を計算すると鉄鋼の給料は高いとは言えない

若者に一番嫌われてる会社は鉄鋼なんだよ
鉄鋼はナゼ嫌われてるか考えた事あるかい?

目先の金だけで入社する奴に限って一年以内に辞める奴が多過ぎ!

入社したら辞める奴が多い理由が解るよW 後悔しないようになっw
665就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 10:02:30
>>664
一番嫌われるって・・・嫌われるほど知られてる業界でもないでしょう。
せいぜいブルーカラーっぽいのが嫌ってところかと。
666就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 11:04:50
>>664
一番嫌われてるなら、そもそも入社しないわけで。
入社してすぐ辞めるとか、支離滅裂だな。
なにか私怨があるのかもしれないが、適当なことばかり書かないように。
667就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 11:59:06
鉄のロマンに魅せられて入社するのさ
668就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:09:46
>>662
プラス面:高給 (地方での)社会ステータス高い 取引先に対しても傲慢(トヨタの言う事を聞かないのは鉄とガラスだけ) 現場に近い
マイナス面:ひたすら激務 時給安い 課長適齢期になったら出向 現場に近い
669就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:32:05
やめる人はほとんどいないって言ってたけどなOBの人。
それに鉄鋼大手で総合職中途採用やってるところなんてないし。
670就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:43:41
鉄鋼の一般論ですかねー。
少なくともNはほとんどやめる人いません。
10年目で辞めてる同期は5%に満たないと思う。
あと、出向は55と決まっています。

>生涯賃金と生涯休日を計算すると鉄鋼の給料は高いとは言えない

これはそうかもね。
でも、低くもない。
NとJならメーカーでトップクラスなのは間違いない。
今なら35前で一本、
不況でも40前には一本が通説。

激務はここで言われてる通り。
671就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 12:52:49
>激務はここで言われてる通り。
Nは人減らしのしすぎ
672就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 13:19:49
バブル期の多角化事業見てるとかなり???だよな。
当時は真面目にやってたんだろうけど…
673就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 13:35:24
今はどこも本業に集中してるから。
674就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 20:47:16
現場のおっちゃん・あんちゃんの方が総合職よりも
楽しそうよ。
675就職戦線異状名無しさん:2006/10/28(土) 22:25:13
JとかSとかKはどんくらいで出向すんの?
あと総合職の離職率ってどんくらいなんだろ
676就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 04:12:43
おっ!流れてるじゃんw
釣り上げ成功w
677就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 01:58:15
一応貼っとくか。


俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。コピペだけどな。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
678就職戦線異状名無しさん:2006/10/30(月) 17:31:59
お前に釣られてやるw
679就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:43:23
釣られるな、なっぱ!
680就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 23:50:13
>>668
さすがにトヨタのいうことは聞かないとまずいだろう。
681就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 00:32:04
>>680
売国奴の巣窟 盗用多 に媚びる必要はないよ
せいぜいイーブンな関係で十分だ
682就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 15:01:10
Nの方がよっぽど売国奴だろw
683就職戦線異状名無しさん:2006/11/02(木) 22:45:45
新日本製鉄は5年以内にはミタルに買収される。

まぁミタルは自由にさせてくれるらしいからガンバレヤ
684就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 00:40:10
トヨタの言うこと聞かないなんてありえんだろ。
「品質が追いつかない」の言い替えなら別だが。
685就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 12:44:44
>>684
普通に聞いてないよ
686就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 13:27:44
昔よりは発言力は高まったがな。
聞かないということはありえない。
687就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 18:56:46
浦安の山惣熔断株式会社クソ氏ね
688就職戦線異状名無しさん:2006/11/03(金) 23:57:57
>>675
Jに勤める40台前半の親戚の話。
やめたり出向したりせず
本体に残っている同期入社は50%だって。
彼の年収は1700万円!
689就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 01:06:12
四十歳で出向ってありえるの?

50パーしか残ってないのか…
鉄冷えの時にやめてった人多いんだろうな
690就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 01:19:02
>鉄冷えの時にやめてった人多いんだろうな
いやむしろリスト(ry
691就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 10:28:02
50パーか・・・妙に現実的な数字だな・・・
692就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 10:42:03
これからはBRICsの需要もなくなるし
どんどん冷めてくよ

で、株価低迷時にミタルがまとめて日本メーカー買収ww

日本の製鉄所はオーストラリアの鉱山と直結して、
新日鉄・JFE社員は現地の高炉にて管理業務を行うことになるよ
693就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 12:24:35
わーいオーストラリアに行けるんだー
694就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 12:37:57
>>692 疑問が2点あります。
・そういうときはミタルの業績も株価も低迷する気がするのですが、どうやって買収するのですか?
・なぜ今、資源のあるオーストラリアの現地高炉メーカーは軒並み不調で合併、事業縮小が進められているのですか?
695就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 13:11:13
鉄鋼生産量って世界的には右肩上がりなんだがねー
696就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 13:39:01
>>692
>これからはBRICsの需要もなくなるし

どうしてなくなるのか説明してくれ
BRICsが滅亡するのか?
697就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 13:40:22
Jの子会社内定だがこの先40年無事に食っていけるのだろうか。
指飛ぶくらいは覚悟しないとなー
698就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 13:45:52
>>689
鉄がダメだったとき、鉄業界に見切りをつけて去っていった人間は
数え切れないって選考の時に社員が言ってた。
699就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 13:47:14
どの会社も会社存亡の危機を幾多も乗り越えてきた。
日本のどのメーカーよりも頑張ってきたと思う。
最盛期の三分の一以下の人員で切り盛りしてるのが何よりの証拠。
鉄鋼業者には自分達が日本を支えているという確固たる自負がある。
だからこれからも日本のために死ぬ気で頑張ってくれるとは思う。

クソ外資に屈して国を売ることは何があってもしないだろう。
700就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 14:18:40
>>692 無為無策でいればな。
良くも悪くも古臭い「鉄は国家なり」の意識で働いてきた人たちがトップに立ってる以上、簡単に会社を売ることはないだろう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BRICs
改めて見てみると結構問題もあるんだな。もちろん、問題の無い国などありえんが。
701就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 17:40:44
タコ部屋企業が何を偉そうに
今度は戦争でボロ儲けだな
702就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 17:46:15
は?国家の自衛のための戦いに貢献して何が悪いのだ?
しかも鉄鋼は寮超きれいだし。重厚長大なめんな。
703就職戦線異状名無しさん:2006/11/04(土) 18:16:00
>688
俺の大学の先輩もJだが秘書ついてるよ
704就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:59
>704
それ秘書じゃないお。
705就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:07
706705:2006/11/05(日) 14:59:22
最後のページwww
707ラモス:2006/11/05(日) 15:47:03
>>692

BRICs だけでなく LEMs とかまだまだこれから発展していく国は
数多くある。そこらへんに積極的に事業展開していけば
中国景気が終了したあとでも、利益を上げていけるだろうよ
708就職戦線異常なし:2006/11/05(日) 16:06:43
Nに行った久々に会ったら、ひどく疲れ気味だった…
・体育会系&体力勝負気質
・異常な残業時間&控除
・対社内の仕事の異常な多さ
とか、古い&酷い会社だなと。

同期がいいのは救いらしいが…正直あまり行きたい会社ではなくなった。
709就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 16:39:36
Jが好きだ
710就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 16:59:53
Nじゃない先輩は楽しそうだったな
711就職戦線異状名無しさん:2006/11/05(日) 17:28:02
>>707
化学とか硝子とかに比べて鉄鋼ってほんとの意味でグローバルじゃないよな。
全世界が目を向けるような場所ではたして国内2社が勝てるんだろうか
712就職戦線異状名無しさん :2006/11/05(日) 23:44:37
世界で勝つというより、日本の屋台骨を支えるモノづくり「鉄」を通して、今後どういう風に
国家存続に貢献していくか?ということを考えているんじゃないか?
自分達が世界NO.1になれればいいとは考えていないはず。
713708 :2006/11/06(月) 00:52:26
>712
上の人はまだしも、個々の社員レベルでそこまで考えていない(考えられない?)のでは
日頃余裕なさすぎな感じだし、話を聞く限りそもそもかなーりドメスティックな印象
経営者も、いい加減疲弊した社員=内側も見てあげないと、、、
714就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 04:13:36
>>704
役員だからだよ
715就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 10:05:38
ヨド○ウってどうなの?
716s新庄:2006/11/06(月) 11:02:58
JFEスチールの子会社にエントリーしたけど返事ない。
だめぽいわ。
717就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 21:55:32
技術部会とかで余所の人間に会うと708の環境は
どこ行っても一緒だと思うが。
718就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 22:18:27
早く北京オリンピック終わんないかな
719就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 01:25:49
Kの社員は明るくて楽しそうだけど。
720就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 16:11:28
コベルコは確かに社員の人は良かったな。
最終で落ちたがな。

関東以北ではあまり文系採らないみたいだが、内定者いるか?
721就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 19:30:59
神戸はホンマにええよ(^-^)
722就職戦線異状名無しさん:2006/11/07(火) 20:42:54
>>708

研究所勤務の人もそんな感じなんですか?
723就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 00:59:48
J一期生(2003年入社)はもう10人くらい辞めてるらしいな。
3年半で離職率は15%くらいだ。
まあ銀行とかに比べたら少ないかな。


2年目だけはまだゼロとか言ってた。
724就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 01:10:02
今日コベルコのセミナーだったけど、好印象だたよ
725就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 01:15:42
>>723
そんな高い訳が…でもそういえば中途募集してたよな…
726708:2006/11/08(水) 01:17:04
>722
うちの先輩は文系(事務屋と言う?)なので、、、
ちょっと聞いてみます

Nも部署次第でそうとう差があるみたいです
工場だけでなく、夜中に首都高走っていると、本社でもいつも同じフロアが明るいそう(同期で辞めた人はほとんどいないそうですが)

先輩の話を聞く前は、結構惹かれていたのですが、、、どうかな
727就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 14:42:10
4K職場乙
 
危険
汚い
キツい
給料安い





ご安全に
728就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 16:11:39
>>727
現業の話だろうけど、
それに長時間労働とサビ残が加わったらオワリだね
729就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 18:37:26
コベルコのこの時期のセミナーは「就職鉄人セミナー」だっけ?
この時期から目を付けていってりゃ内定とれたかもな...。
高炉メーカーは日本に五社しかないから鉄鋼第一希望の奴は一社一社丁寧に受けろよ。

ここの住人は特殊鋼には興味ないのかな?
730就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 18:54:20
浦安の佐藤鉄鋼知ってる人いたら教えてください
731就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 23:25:43
特殊鋼なんて日立金属・大同特殊鋼・山陽特殊製鋼くらいしかしらん。
何か高炉落ちの奴がいっぱいいそう。
732就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 01:22:03
大同は人がいいよ。
雰囲気をとるならおすすめ。
733就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 05:00:42
一応鉄鋼業界の淀川製鋼所ってどうなんですか?
734就職戦線異状名無しさん:2006/11/09(木) 20:40:59
鉄鋼で社員面談だよね。
大学は違う人でも。
735就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 13:41:06
オラが前に出会ったブラック
・学歴は重視しないけど、ウチは慶応か早稲田しか取らない! らしい
・遅刻してきた奴は次の選考に参加させない(これはまぁ仕方ないけど)
・説明会は午前10時開始で12時までの予定が伸びまくって午後2時ちょい前に終了
・説明会はオヤジ一人(50歳くらい)の演説で4時間近く1分の休憩もなしで続く
・会社の説明は適当 30分
・残りの時間は集まった学生に対しての愚痴、若手社員に対する愚痴、同業者に対しての愚痴、
遅刻した学生に対して本人の前でグチグチダラダラと何度もその事を批判、この辺にいるヤクザと対立しているという話、
そしてオヤジの武勇伝
これで3時間半
・交通費支給とリクナビに書いておきながら実際は無し
・俺は民衆やらネットの掲示板を全てチェックしている。変な事を書くなよ と何度も何度も言っていた
最低だった 中身が汚れきったオヤジだった
でも会社自体は超優良 J●Eグループの一つ
もっと若い人事雇ったほうがいいよ

↑JFEのどこの子会社だろ?
736就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 13:51:20
>>735
体育会系の負の側面を凝縮させた感じの馬鹿だなwww
737就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 14:07:50
JFEしょうじ???
738就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 23:22:01
東京製鐵ってどうなんですか?
739就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 02:23:02
一年目のボーナスいくら?
740就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 16:00:48
手取り十三万
ボーナス十八万
741就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 23:51:25
日本製鋼所ってどんな感じですか?
職場の雰囲気はマターリ?激務?
イメージ等など何でもおせーてくれっこ
742就職戦線異状名無しさん:2006/11/13(月) 14:39:13
北大生乙
743就職戦線異状名無しさん:2006/11/14(火) 21:40:18
JSWの茄子や昇給具合を知りたいのだが…
744就職戦線異状名無しさん:2006/11/16(木) 01:37:29
「知りたいのだが…」
ってお前はいつの時代の人間だよ!
なんか、こう…、野太いよ!
745就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 00:37:13
野太い奴は石播がおすすめ
746就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 04:24:59
若者に嫌われる工場
No.1鉄鋼業



5K職場
 
キツい
汚い
危険
給料安い
休日ない


制度が変わって残業代カットされる人口
三千数百万人!w
生涯賃金減るナリよw
747就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 18:19:12
Jの社員だけどここの会社はすすめられないよ
特に現場は
体質古くすべてが会社の中で完結してる
おまいらは大卒でホワイトだからいいかもしんないがブルーは精神的にやられ離職者多い
それでもいいなら入社してみてくれ そん時漏れいないが
748就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:26:40
Nだけど似たようなもんだよ
749就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:41:21
現場で精神力やられる奴は基本的に向いてないだけだ
750就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 20:43:37
図太く上に文句言える奴が向いてる
751就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 01:39:50
メーカーのブルーカラーなんてどこも恵まれてないだろ
752就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 05:24:36
1001:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
753就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 17:15:37
前にも書かれてたけど、漏れも現場のおっちゃんたちの方が
楽しそうにみえる。
754就職戦線異状名無しさん:2006/11/19(日) 13:42:48
aa
755就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 14:13:12
俺は安月給で3Kの職場なんて絶対いやだけどね。
そのために宮廷入った。
756就職戦線異状名無しさん:2006/11/21(火) 01:00:44
ひとつ言っておこう
この業界で残る人間はみな現場に憧れて来た人間だ
757就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 21:18:14
cfg
758就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 01:45:49
団塊世代の大量退職でおまえら3K現場に回されるの知ってるか?

ホワイトはホンの一部の人間しか配属されないぞw
大量退職があるから
来年から三〜五年間はほとんど現場送りナリw
759就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 02:14:11
>>758 ? ホワイトとブルーはそもそも入り口が違うのだが。
東大院卒にオペレーターやらせるのか?
760就職戦線異状名無しさん:2006/11/23(木) 21:48:13
>>758
基本的に高卒を現場に回さない?
761就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 18:23:27
少子化で大学も定員割れが多く誰でも入学できる時代だから高卒より大卒が入社希望が多いから回されますよ
762就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 19:12:06
一生工場でいいからNに入りたい
763就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 20:05:04
>761
そりゃ総合職じゃないよな。
そんな大学いってる奴はそもそも入れんだろ。

>誰でも入学できる時代だから高卒より大卒が入社希望が多いから
文下手糞だよ
764就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 20:35:23
もう随分前から大卒のブルー枠、いわゆる工場採用ってあるよ。
765就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 22:19:14
>>764
少子化の時代なのに東大卒や早計卒を工場採用できる会社などない。
766就職戦線異状名無しさん:2006/11/24(金) 22:24:24
>>765 いや、大卒といっても普通の学校で、
本社採用ではなく、各工場地区での採用なんですよ。
おそらく皆が大学に行くようになって、昔の高卒レベルの人材が
大卒じゃないと取れなくなってきてるのだと。
767就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:16:12
工場採用大いに結構結構
だからNにいれてちょーだい
768就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:43:18
>>766
そういうことね。納得
769就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:48:04
761の書き方だと工場採用のことをいってるようにはみえん
770就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 00:51:01
来年「華麗なる一族」がヒット
→鉄鋼人気up
にはならないだろうな
771就職戦線異状名無しさん:2006/11/25(土) 09:46:11
>>770
白い巨塔を見て医者になろうと考えるようなタイプならあるかもしれない。
・・・どっちも山崎豊子か。そういや大地の子のロケにはNの製鉄所が使われたっけ。
772就職戦線異状名無しさん:2006/11/29(水) 16:40:23
773就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 00:06:15
鉄鋼の物流会社で働いてる方いますか?やっぱりどこも三交代なんでしょうか?
774就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 00:09:16
12月1日は鉄の記念日
775就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 00:15:06
おまえら三交代手当なめんな
776就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 05:38:40
三交代手当て?
微々たる手当てですw三交代なんでほとんど残業ありませんw
稼げません
777就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 10:40:53
手当ていらんから夜勤無しにしてくれ
778就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 11:27:03
夜起きるとか無理wwwwww
何が甲乙丙だwwwwww
779就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 21:24:04
おいおまいら、Nがチョンと持ち合いすることはどーでもいいのか?
そーですか。
780就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 21:35:22
三交代は会社によって金が違うんじゃないか?
手当て 早出 残業 連勤 突発出勤 クソ真面目に
言いなり通り出勤してれば20代半ばで独身なら国産高級車なら
キャッシュで買ってるヤシ何人もいるぞ
体も精神も病んでるがな
781就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:54
さらなる労働力育成のため移民との子作り奨励・・・
782就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 15:20:45
上場企業なのに
弱小な鉄鋼メーカーってどこだ?
783就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 01:47:17
Jは職場環境どんな感じですか?
784就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 02:23:29
>>782
弱小って何?収益規模?粗鋼量?
何したいのか全然わかんない。

>>783
職場がどれだけあると思ってんの?
一介の社員にわかるわけないでしょ。
特定の部署の環境聞くの?それをもって全体を推測すんの?
愚問にも程がある。


















とか言ったら豪快に嫌な香具師だな。
敢えて釣られてみました。次の人ドゾー。
785就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 09:41:14
>>782
>>783

言語能力の不足にも程があるだろw
こんなのが職場にいたら、大混乱だろうな
786就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 11:40:23
鉄鋼業界って過疎?
787就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 12:14:03
>>786
山間集落並に過疎です。
満足でしょうか?
788就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 19:41:42
上海宝鋼集団の董事長ってすげー変な顔してるね
あれ男?
789就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 20:10:44
住金しっかりするお
790就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 01:15:40
確かに董事長ワロタ。華僑マフィアの幹部のようだ。
しかし今後どーなるんかね?
【新日鉄+宝鋼+ポスコ+住金+神鋼】×【アルセ・ミタル】
jの位置づけがかなり微妙な気が。。。
791就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 01:25:41
董事長女性説
http://www.nisshin-steel.co.jp/nisshin-steel/news/20030729.htm

日経に載ってるやつだと顔だけだから「???」って思うけど、この写真だと女性っぽくね?
服装が。
たぶんこれの右側がそうだよね
792就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 01:26:52
つティッセンクルップ
793就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 03:25:52
日本製鋼所ってどうなの?
794就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 13:39:15
きいたことない
795就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 13:41:11
君津遠くて参加する気失せる
796就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 13:41:18
あえて人気のない鉄鋼業界に就職・・・しないほうがいいかな?
797就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 17:05:48
J物流はどうでしょうか?Jの子会社では一番でかいみたいなんですが
798就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 21:13:28
JSW
799就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 21:33:10
新日鉄エンジニアリング、HP出来てたね
800就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 21:34:10
鉄鋼業界・・・興味あるけど、
801就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 21:40:05
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 Google MRI JAXA 電中研
69 NTT持ち株 豊田中研 国T技
68 上位商社 上位金融(Ac/クオンツ/リサーチ) キー局
67 トヨタ 上位新聞
66 富士フイルム 武田 新日石 ソニー 任天堂
65 信越 旭硝子 新日鐵 松下電器 ホンダ キヤノン 東電 東ガス
64 味の素 住友化学 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
63 鹿島 サントリー 三井化学 三菱化学 P&G 第一三共
  シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
62 大成建設 竹中工務店 日揮 キリン アサヒ 花王 エーザイ 住金
  住友電工 日立 東芝 ファナック リコー SCE JR東 KDDI NTTコミュ SAP
61 清水 大林組 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 コマツ
  三菱電機 デンソー 川崎重工 IHI 富士重工 HOYA JR西 ANA NTT東西 Jパワー
60 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機
  クボタ 富士通 NEC ローム オリンパス ヤマハ 凸版 メトロ JAL 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
59 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 協和発酵 積水化学 日東電工 大正製薬 キーエンス ルネサス 松下電工
  マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 テルモ ニコン 富士ゼロ DNP セガサミー 東急 JR九州 ソフトバンク 中国電 日本HP
58 日清製粉 キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 大塚製薬 日本ガイシ
  太平洋セメント ダイキン 富士電機 京セラ オムロン 村田 TDK NECエレ エルピーダ 住友重機 三菱自 いすゞ スズキ カシオ コニカミノルタ エプソン
802就職戦線異状名無しさん:2006/12/04(月) 10:30:27
理系学校推薦について

【ジョブマッチング】理系の学校推薦【後付先付】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1165194639/
803就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 17:36:38
東大京大がうじゃっと入ってくる業界。
それが鉄鋼業界。
804就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 18:08:41
19日にある新日鐵の技術者に向けたキャリアフォーラム行く奴いる?
805就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:29
院卒の技術者も体育会系なの?
806就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:46:06
そんなわけないだろ
807就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:50:04
そうかありがとう
新日鐵はやばいほど体育会系っての見て心配になってた
808就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:54:36
2chで脚色されすぎだから
むしろ脳味噌筋肉みたいな人はいないと思う

とのリク2人目で落とされた俺の感想(文系)
809就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 22:35:57
神戸製鋼は全員ラガーシャツ着用
810就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 23:25:12
昼休みには社員揃ってタックルの練習
811就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 01:04:34
みんなJはどぉ?
812就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 01:09:13
新日鐵は強そうな人が多い、そして超真面目
JFEは温和な人が多い、腰が低い

両方受けて落ちた俺の感想
どっちも良い会社だと思うよ
新日鐵社員のエリートな雰囲気(嫌味な感じではないが)は好き嫌いが分かれるのかもしれないがね
プロジェクトXとかが好きな人には良いんじゃない
俺はあの雰囲気好きだし
813就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 07:25:18
エリートな雰囲気っていうと偉ぶった感じがするけど、「俺がやらねば誰がやる」っていう意識は感じたな。
もちろんあからさまにそう言ってたわけじゃないが、ああいうストレートな熱さは好きだ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 08:41:22
>>813
俺もあの熱さは嫌いじゃない。
ただリクもそうだったけど、仕事では限りなく論理性を求められると言ってた。
実際入っていたらキツかったかもしれない。
815就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 10:15:51
JFEを腰が低いと形容する奴が出てくる時代がやってきました
816就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 13:23:37
Nの激務はやばい
先輩が言ってただけだけどな
817就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 00:50:48
http://www0.nsc.co.jp/CGI/saiyou/senior/list.cgi?category_cd=2
新日鐵理系院卒組

モロ体育会系ばっかなんだが・・・・
理系学部で体育会入ってた人って、体感で2割くらいだと思うんだが
818鉄男:2006/12/07(木) 22:24:36
JFE以前受けたが面接官お態度が鼻についた。
やっぱ鉄鋼って言ったら新日鐵でしょ
819就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 22:28:24
日鉄のほうが気になる態度だと思うが
人それぞれだな
820就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 23:17:14
>>817
ここに紹介されてないだけでインドアっぽい人もいるから気にしすぎなくておk
でもこれ見るとさすがに気後れするな・・・理系≒オタの通用しない世界だぜ
821就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:04:17
オレは雰囲気的にJの方が好きなんだよなあ
822就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 00:06:26
NもJも熱血体育会系体力勝負錆残地獄じゃないの?
823就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 03:57:05
>>821
雰囲気なら断然Kだろ
824就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 04:40:34
>>822
Jは大して体育会系じゃないよ
825就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 16:50:01
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000080-jij-soci
下請け社員、挟まれ死亡=新日鉄でまた事故−愛知

8日午前10時40分ごろ、愛知県東海市東海町の新日鉄名古屋製鉄所で、
下請け会社の社員河野文治さん(46)=同市荒尾町=がベルトコンベヤーに挟まれ、病院に運ばれたが死亡した。
県警東海署は、事故の詳しい状況などを調べる。

調べでは、河野さんは午前7時から、同僚2人とともに、鉄鉱石などを高炉に運ぶベルトコンベヤーを点検していた。
河野さんがローラーとベルトの間に入って点検中、突然機械が動きだし、ローラーに体を挟まれたという。

同製鉄所では8月にも、別のベルトコンベヤーを点検していた下請け会社の社員が、機械に挟まれ死亡した。 

(時事通信) - 12月8日16時1分更新
826就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 19:31:15
Nの先輩紹介のページ
5人中4人が体育会出身でワロタw
残り一人の非体育会はボランティア団体を立ち上げたとかそんなん。
827就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 21:39:41
Nは雰囲気が変だよな
ああいうのが体育会系の空気かと思ったよ
なじめる奴はいいけど俺は無理だと思った
828就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:20:02
製鉄所って頻繁に事故あるんかな
829就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:22:26
まさに体育会系ってレベルじゃねぇぞ
830就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:34:03
まあ軍隊と思って現場に行けば間違いない
831就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:37
Jのテクノリサーチって会社は鉄鋼業界でいいんかな?
待遇やら残業状況やら雰囲気やら知りたいんですが。
832就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 01:53:38
>>831
鉄鋼じゃないっしょ
現代の高炉はコンピューターでシビアに制御するんで
そのノウハウでシステム系やら情報系の子会社が結構できる
833就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:43:17
マジレス
鉄鋼産業は国家公務員を目指した東大生が滑り止めで受けるような業界だから
私大出身で入社しても先が見えてるよ。役員になるのはほぼ不可能。
834就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:46:13
■■■■■■2008理系就職偏差値ランキング■■■■■■
70 NTT持ち株 Google MRI JAXA
69 理研 電中研 上位金融(Ac/クオンツ/リサーチ)
68 トヨタ 国T技 上位商社
67 富士フイルム 武田 新日石 任天堂 東電
66 旭硝子 新日鐵 ソニー 松下電器 ホンダ キヤノン 東ガス
65 味の素 住友化学 信越 アステラス JFE 三菱重工 日産 関電 日本IBM
64 鹿島 サントリー P&G 三菱化学 第一三共 シャープ JR東海 NTTドコモ 中部電 大阪ガス NTTデータ NRI
63 大成建設 竹中工務店 キリン アサヒ 花王 三井化学 エーザイ
  住金 日立 東芝 リコー SCE JR東 JR西 ANA KDDI NTTコミュ SAP
62 清水 大林組 日揮 旭化成 資生堂 ファイザー 王子製紙 神戸製鋼 住友電工
  コマツ 三菱電機 デンソー IHI 川崎重工 富士重工 HOYA JAL NTT東西 Jパワー シスコ
61 JT 東レ カネカ 中外製薬 ブリヂストン 日本製紙 昭和シェル 三菱マテリアル 古河電工 織機 クボタ
  富士通 NEC ファナック キーエンス オリンパス ヤマハ 凸版 メトロ 九電 東北電 東邦ガス オラクル アクセンチュア
60 明治乳業 サッポロ 帝人 ライオン 積水化学 日東電工 協和発酵 大正製薬 新日鉱 国際石開帝石 東洋製罐
   松下電工 村田 ルネサス マツダ アイシン精機 ヤマハ発動機 カシオ テルモ ニコン 富士ゼロ DNP セガサミー 東急 ソフトバンク 中国電 日本HP
59 日清製粉 日本ハム キューピー カゴメ 千代田化工 住友ベーク 三菱レイヨン 日立化成 昭和電工 三菱ガス化学 日本ガイシ 太平洋セメント
  TOTO 出光興産 ダイキン 富士電機 京セラ オムロン TDK アドバンテスト ローム NECエレ エルピーダ 住友重機 三菱自 いすゞ スズキ コニカミノルタ エプソン
835就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 16:53:59
私大でも役員になれる会社ってどこよ
836就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:06:19
結局は親戚、従兄弟等や縁故関係には太刀打ち出来ない事が
私大卒程度ではよくある
837就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:09:33
文系総計の俺がJは無謀か・・・君津どうするかなぁ・・・
838就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:10:32
早計でJは無謀
839就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 17:14:17
君津に通ったからまぁ見に行くだけ行ってみるわ
そこで現実を味わってくるぜ(;つД`)
840就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 18:10:12
Jの役員って確か慶應がいたような気がする。
841就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 20:40:57
戦後に限定しても慶應は中央省庁の次官排出しているし、パブリックセクターでも徐々に官立大と私大(早慶)の壁は無くなりつつあると思うよ。
JFEは知らないけど、新日鐵の役員に慶應OB1人いたし。
842就職戦線異状名無しさん:2006/12/09(土) 23:35:23
新日鐵の役員は東大15 一橋2 慶應1。
843831:2006/12/10(日) 00:55:21
>>832
ありがとうございます。
どこが正しいスレなのか迷子になりそうですね…。
844就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:15:59
鉄鋼なんて落ち目産業に誰が行くんだ??
1990年代後半に携帯会社に入った奴は、
3年目で課長とかになった。
なぜなら上がいないし、若い社員だらけで、
給料もウハウハ。もちろん働き易い。
845就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:18:29
誰か844のうまい解釈をしてくれ
846就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:25:54
>>845
鉄鋼業界はこれから落ち目で沈んで行く業界なのに、行きたい奴なんているのか?
1990年代の後半になるのですが、私の知り合いの携帯会社に入った人は、
入社三年目で課長になりました。
課長になれた理由としては、自分よりも年上の社員がいなかったからです。
年をとった人材は採用しないので、若い社員ばかりです(使い捨て?)
その上、非常に給与もいいです。当然働きやすい職場ですよ。

他人のことを言ってるはずなのに、自分のことっぽくなってないか?
文章の最後のほうとかw
847就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:27:28
>>845
大手の部門切り離した会社に賭けで入って
当たれば超ラッキー
外れれば一生本社の出向の下働きor潰れて乙

だな・・・そんな賭けが必要な低学歴はこのスレに居なそうだが・・・
848就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 13:28:37
>>846
サンクス
だが、鉄鋼の件と携帯会社の件がうまく結びつかない
「さて」という接続詞で完成か?
849就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 14:41:30
新日鐵ソリューションズでもいっとけってこった
850就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 15:42:05
ほんとどうでもいい
851就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:46:48
>>848
鉄鋼業界じゃないところで、ウハウハな人がいるから
そっちに行ったらどうか?って言いたいんじゃないのか?

ちなみに、携帯のソフト作る会社なんて劣悪環境ですよw
852就職戦線異状名無しさん:2006/12/10(日) 16:58:51
理系の専門じゃない限り鉄だけを見てる人は居ないと思うが・・・
|ω・`) お勧めるにしても貶しちゃダメよね
853就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 00:30:27
日本語でどうぞ
854就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 07:42:12
Nなんてミタルに吸収されれば良い
あんだけ高飛車だった会社がどうなるのか見てみたい
855就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 10:05:48
>>854
この前Nの人の話し聞いたら、ちゃんと防衛策とってるみたいだから当面は大丈夫そう。
でも、Jは心配・・・
856就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 12:23:35
人に聞く以前に、ニュース見てりゃ分かるじゃん
857就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 12:28:25
過剰反応気味だしなN
いままで威張ってた分、ビビリまくっている
858就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 12:35:31
ん?中国との資本提携は向こうから持ち込んできた話でしょ
859就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 12:57:12
他にどんな防衛策をやってるか調べたほうがいよ
860就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 15:49:03
鉄株価爆上げですね
861就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:31:36
ここんとこの上昇って、市場で買収されてんじゃないの
862就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 18:37:38
>>861
だったらおもしれえな
863就職戦線異状名無しさん:2006/12/11(月) 22:37:12
>>855
Jは株主を重視しているからNのように経営陣が保身に走らないのだろう。
正直ミタルのほうが現経営陣よりグローバル市場での経営能力はあるだろうし、
Jの技術力を生かせると思う。
864就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:15:51
JなんてNに比べればたいした技術力ないよ。
865就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 21:26:39
工作員乙
866就職戦線異状名無しさん:2006/12/12(火) 23:03:19
みなさんどこを希望してるんですか?
867就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:39:12
業界の調子いつまで続くかなぁ
景気で浮き沈み激しそうだし
868就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 01:52:06
世界鉄鋼業界という意味では2020年レベルまで大丈夫。
一人当たり鋼材使用量で中印が日本の半分レベルまででもくれば、
いまの倍は鉄が必要になる。

日本ローカルは知らん。
869就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 03:50:57
中国の内地がそんなに発展するわけないと思う
中国の人口は日本と同じ1億程度と考えるべきだろう
870就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 04:02:25
まさか中国とも提携するとは思わなかったわ。
871就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 05:17:52
鉄は国家なり

北朝鮮からのコークス輸入といい
日鐵も地に落ちたなwwwww
872就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 05:49:36
そう思ってんの お前だけw
873就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 05:53:37
中国がバーストしたらまた過剰生産で泣きそうになるんじゃないか
874就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 08:56:56
Nで働いてるけどさっき夜勤終わったー
875就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 10:39:06
>>874
お疲れ様です
876就職戦線異状名無しさん:2006/12/13(水) 17:29:51
入社して数ヶ月は俺たちも体験できるな。密かに楽しみ
877就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 02:00:00
あぶねー
今事故った
ヒヤリだされたら
飛ばされちまうよ
878( ´ω`):2006/12/14(木) 07:06:51
ちょっと聞きたいんだが、新日鐵エンジニアリングとかJFEエンジニアリング
って分類としては建設業になるの?
879就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 18:10:11
そうじゃね?
しかし、新日鐵エンジニアリングとかと、重工業会社の違いが分からん
880就職戦線異状名無しさん:2006/12/14(木) 20:49:40
MHIとかIHIなら何でもやってるでしょ、ロケットやら戦車やら
よく知らんが製鉄会社のエンジニアリング部門は土木関係と製鉄プラントぐらいなんじゃね?
ただ、同じグループに製鉄会社があるから、鉄を安く仕入れることが出来て良いのでは?
何より新日鉄ならネームバリューあるし
881就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 17:29:59
JFEメカニカルとかはどうなるんだ?解体業?
882就職戦線異状名無しさん:2006/12/15(金) 23:36:46
各社の寮の情報ってわかる?
Jなんだが寮が新築したってのは知ってるんだが何が備え付けられてて
何買えばいいかなど全然わからん。
一人暮らしの道具は基本的に全部捨てるくらいの気持ちでいればいいのかな?
883就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:03:48
電話して聴くのが一番良いんじゃ
884就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 00:06:29
内定もらってから現地訪問すれば?
885就職戦線異状名無しさん:2006/12/16(土) 01:05:28
>>882 基本的に何もいらんよ。見たいならテレビくらいか。
886:2006/12/18(月) 15:41:06
一人暮らしの荷物なんて、研修時や正式配属時に購入したほうが良いぞ。

今日は暇なんで、就職活動が本格化する前に、鉄鋼関係の情報を。

勤務について
部署によるが、基本的には激務。半端ない。時期によっては午前様当たり前。
本社だろうが、製鉄所勤務だろうが関係なし。
特に文型で製鉄所の経理、財務、デリバリーになった人は覚悟すること。
理系は言わずもがな。研究職以外は超激務。しかし文型と比べ、
自分で業務設計する幅が少しはあるので調整は出来る。まあ、トラブル等あれば一発でつぶれるが。

待遇
「現在」の給与水準はメーカーにすると馬鹿高い。
特に残業代をある程度つけることが出来る管理系職種だと、
上位二社では、現状の水準だと30過ぎで一本行く。他社は数年遅れで一本。
残業代抜きベースだと30〜35ぐらいで管理職(Nだと参事補とかいうのか?)
になり、何年かすると一本。
出向等は最近なくなってきている。あったとしても戦略的であり、能無しだから出向、とは言い切れなくなってきている。
まあ、これはしょうらいどうなるかはわからん。ちなみに総合職の首切りはほぼなし。
たとえ出向しても給与水準は担保される。

887:2006/12/18(月) 15:53:01
出世について
この業界、課長(グループリーダー)まではほとんどなれる。NJSKとも。
部長以上は様々な要素が絡む。まあこれはどの業界でも同じか。

仕事内容
本社、製鉄所共、平のうちはまったく面白くない。特に事務、技術とも薄板、厚板等紐付けのある分野の配属。
花形ではあるが、仕事としては自動車、造船、重工に言いなりにならざるを得ない。
ただ、海外事業になると、入社数年から(場合によっては入社すぐ)
こことここの地域は自らが担当し、商社を動かしたりする場合もあり。
こういうところに配属だと、激務だがめちゃくちゃ面白い。
管理職になるとかなり自由度が増し、仕事も面白くなる。

名刺の威力はすごい。基本的にはどこに言っても話を聞いてくれる。
よく言われる商社との関係もかなり強気。
ただ、上記にもあるが、自動車等紐付け相手になるとやや立場は弱くなる。

あ、ここまで書いててちょと出なくてはいけなくなった。
なにか聞きたいことあれば是非。
888就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 20:24:57
中の人だが↑には同意しかねるな。

平のうちは仕事は全く面白く無い、とか人によって感じ方は違うだろうし
部署が違えばもちろん、同じ部署でも担当する業務によって
環境は全く違うから一概にそんな事は言えない。

残業も多すぎると減らすよう上から強く言われるしね。
別に体を労わって、とかでは無く単に自分の管理部署の
残業が多すぎると管理者の査定に響くからだけど。
あと36協定に引っかかりそうな時とかは特に。

自分の所に限っていえば月20〜80時間ぐらいかな。
遅い時は日付超えるまで居るけど早い時は4時半で帰るよ。
889就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:31:01
鉄冷え時の給与はどうなんでしょうか?
鉄冷え時はやっぱり仕事は暇になるんですかね?
890就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 21:42:48
週休3日の年があった
891就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:03:55
日付変わるまで仕事なんて絶対やだね
892就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:28:49
地底文系にもリクルーター来ますか?
893就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:33:18
>>891
ならJは向かないかも、Jは日付変わるまで仕事があったりするよー
まぁ部署によるが人事は死ぬ・・・と伯父さんが言ってた
894就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:52:16
上位駅弁の体育会系ですが、現業(工場勤務)ヤリタイです。
普通に事務系総合職でいいんですか?
895就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:53:34
体育会系は脳ミソまで筋肉って話はホントだったのかwwwwww
896就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:20:33
日付変更いやなら鉄鋼やめたほうがいいかもな
Nは特にやばいらしい
897就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:30
>>894
釣りはよそでやれ
現業は既出の通り3K・高卒仕事
Fランしか行かない
残業絶対嫌!ていう以外は行くな。死ぬぞ
898就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:26:39
鉄鋼上位なら激務歓迎くらいな意気込みでこいよ
今更マッタリ高給とか笑わせるなよ
899就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:48:40
ちょwwww人事は死ぬってwwww
カヨワスwwwwww
900就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 01:43:49
生産現場に近い人間ほど忙しいのかと思いきや
人事が忙しいって何か意外
901就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 09:41:34
Nで働いてるけど最近毎日忙しいな
902就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 23:51:27
人事は精神的にきついと思うぞ
現場だけが辛い訳ではない
事務系だって大変なんだ
903就職戦線異状名無しさん:2006/12/20(水) 08:29:08
夜勤残業なら朝帰るけど出るのは昼からだしな
904就職戦線異状名無しさん:2006/12/21(木) 19:22:20
明日新日鉄のセミナー行く人いますかーー
905就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 00:26:16
ニテーツ600円ワロスwww
906就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 08:31:58
セミナー行くぜー、姫路の広畑製鉄所だけどな。

私服で来てくださいとの事だがスーツで来る奴居そう
907就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 20:32:58
>>906
寿司がまずいお♪

なんかノリが体育会系だお
908就職戦線異状名無しさん:2006/12/22(金) 23:19:11
1日インターンシップいってきた、
まぁまぁ良かったんじゃないかな。

今日だけの経験で判断するのは危険だけど・・、
やっぱりOB訪問は必須だな。
909就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 01:33:25
工場が凄かった、まるで映画みたいだった

打ち上げの時に『2chが〜』とか言ってる奴がいたなwww
910就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 02:49:58
インターンの昼食ってどこも寿司なんか。
政府系金融のインターンにいったときも寿司だった。
911就職戦線異状名無しさん:2006/12/23(土) 03:03:44
>>909
工場についてkwsk
912就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 03:09:58
熱せられて真っ赤になった鋼板に圧力かけて伸ばす工程を見たお

真っ赤な鋼板が凄い早さでレーンを疾駆する様や5、6メートルの鋼板が倍以上に伸ばされる様は圧巻だったお

まるで映画みたいな世界で
行けば普通に童心に変えるお


(・ω・)最初で最後だと思うとせつないお
913就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 10:28:13
新日鐵


十月残業ゼロ
十一月残業八時間
十二月残業ゼロ
基本給だけじゃ食えん転職するか
914就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 17:28:41
先輩はかなり死にそうなんだが。
やっぱ部署によって違うのか
915就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 18:55:25
俺も三交替だから半年ぐらい残業無いこともあるし
916就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 20:01:10
>>912
転炉と圧延はほんと圧巻。
OBに話聞く限り、鉄鋼に入る人は大なり小なり工場に魅せられたみたいね。
917就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 20:27:13
>>913
現場の話でしょ
総合職でそれはあり得ない
918就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 21:18:53
今吉はどこに就職決まったの?
919就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 21:41:42
>>916  私も熱延はずっと見てて飽きない。夏以外はw
高炉もいいね。特に出銑開始時は感動する。
高炉だけは工場と呼ぶにはあまりにもワンダフルだと思う。
920就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 21:58:40
ワンダフルwww
その表現ツボったwww
921就職戦線異状名無しさん:2006/12/24(日) 22:08:01
そりゃそうだよな
Nの総合職は肉体的にやばいだけじゃなく
精神的にもやばいらしいからな
922就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 02:35:56
Nだけど
来年の春迄ヒマらしい

景気は右肩上がりで
08年迄一兆円設備投資するのに残業ゼロ?


鉄はマジに食えねー
波が粗すぎるー(;_;) アライッチューネン

トヨタの期間工満了すれば子会社に再就職斡旋するそうだから転職するかな?
一年で半年冷飯食わされ55で協力会社に移動させられると生涯賃金少なくなるお
生涯賃金考えたら
やっぱ
世界一のトヨタか?
誰か救いの手を…くれ
923就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 02:36:46
いろんな意味で圧巻するけどな
木が変な色だったりw
924就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 05:05:58
うーん
NにしようかJにしようか
受かってないけど迷う
925就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 05:17:18
>>924
理系ならありうる悩みですね。
推薦だと雰囲気つかみづらいでしょうから
前もってアプローチしてみては?

まあ漢ならNでしょうな
926就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 13:23:26
漢ならな
927就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 16:26:10
JFEていうか川鉄は事務屋より技術屋の方が強い風土があるよ
NKKは社員をあまり大切にしないけど
928就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 17:46:19
>>社員をあまり大切にしないけど

これ致命的なんですけど
929就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 17:51:36
>>921
笑顔がないやつが多い
930就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 18:52:46
目が死んでるか
ギラギラした笑顔か
931就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 19:15:31
NKKは比較的緩い社風って聞いた
932就職戦線異状名無しさん:2006/12/25(月) 22:48:39
NKKは採算の取れない経営をしてて、傾いたところを川鉄に助けられる形で統合したと聞いた。
933就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 00:12:44
>>921
俺の親戚がNの事務職だが、若い頃は毎日のよう1時過ぎまで働いていたと言っていた。
親戚本人だったか同僚の話だだったか忘れたが駅で倒れたこともあるそうだ。明確な
病名は分らなかったそうだが、たぶん心身とも限界に達したのだろうと言っていた。緊張と
ストレスで仕事中に何度もトイレに吐きに行っていた人もいたそうだ。

その代わり収入は良いみたいだな。特にこの冬のボーナスは良さそうだな。収入に関して
は匂わすことはあっても正確な金額は言わない。尋ねたら、教えてくれるかもしれないが
こういうことは聞きにくい。この冬のボーナスは400ぐらいあったのかな。
934就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 02:16:47
別に鉄鋼業界が悪いとは言わないが
金や世間体で会社を選ぶなとだけ言っておく

知り合いが鬱→自殺未遂→休職→自殺未遂→退職したのでな
今給料半分になったけど別の小さな会社で幸せそうにしてる
935就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 02:49:15
>933
課長クラスで350と聞いた


週1で病院行ってる上に年齢が+10くらいに見えるが
936就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 05:20:12
Nの先輩は激ヤセしてたなあ
937就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 12:37:12
Nは説明会の雰囲気がおかしかった
やはり特殊な会社なんだろう
938就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 13:53:28
最近のNとSとKの株の売買の活発さが異常。
なぜかJは落ち着いてる。
造船鋼材の値上げぐらいでこんなになるのか?
939就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 14:05:27
Nは再編思惑
SKはNに引きずられてるっぽい
940就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 15:34:24
Nの社長の報酬いくら貰ってる?
トヨタは億こえてるw
941就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 19:25:46
鉄内定者の志望動機はどんなだった?
942就職戦線異状名無しさん:2006/12/26(火) 19:28:42
Sのリクが言ってることが理解できたが、Nは理解できなかった。
やっぱあそこはなんか違うよ。違いすぎる。まあどっちも落ちたから戯言だけどさ。
943就職戦線異状名無しさん:2006/12/27(水) 06:26:32
>>940
社長は知らない。
役員報酬は37人で総額126,832万円。
一人あたりだと3.428万円。

ちなみにトヨタ自動車。
役員報酬は26人で161.600万円。
一人あたりだと6,215万円.。

週間ダイヤモンド 2006.9.16調べ。
944就職戦線異状名無しさん:2006/12/28(木) 23:35:39
バカらしい
945就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 00:50:23
>>942
ただ単に説明がへたくそなのでは。。。
946就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 02:04:05
新日鐵株が時価総額4兆6千突破
このまま上げればソニーの時価総額超えもあり。
海外からの買収も恐れるに足らないな。
ポイズンピル用意してるし。
947就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 11:10:14
鉄鋼業は、溶鉱炉の火を落とせないから年中無休で、
年末年始も交代出勤と聞いたのですが本当でしょうか?
948就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 12:04:20
そりゃ現業でしょ。
949就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 12:29:05
いやいや、製鉄所勤務の総合職もだよ。
現業だけで工場回せるわけないでしょ
950就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 12:38:10
なんでJFEとその他で平均年収がこんな開きがあるんですか?
951就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 12:42:47
ローマ字だから
952就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 13:06:58
持ち株だから
953就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 15:28:25
NとJだと総合的にみてどちらがいいのでしょうか?
954就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 20:40:40
まあそりゃ新日鐵の方が規模とか考えたらいいんじゃないか?
でも大きな差はないと思うから新日鐵が合いそうにない人とか嫌いな人とかはJFEでもいいんじゃないかな
オレはJFEの方が好きだし新日鐵はなんか嫌だ
955就職戦線異状名無しさん:2006/12/29(金) 20:44:02
JFEと新日鐵って実際は平均年収の差はないよな?
956就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 06:24:45
新日鐵にいても基本給だけで将来不安なので先日退職しました


職場によって給料に開きが有りすぎ










現業は後悔するよ
957就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 11:54:12
>>956
現 業 か よ
958就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 23:48:28
年末年始もNは忙しいというか常駐のうるさいやつがいないからやりたいほうだい
959就職戦線異状名無しさん:2006/12/30(土) 23:53:39
でも、OB名簿見てて思ったんだが中央省庁や政府系機関、世界平和研究所などに出向する機会が多いのは圧倒的に新日鐵だよ。
当たり前かもしれないがステータス重視の奴は新日鐵行ったほうが良いんじゃないのか。
960就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 00:03:30
サダムフセインが死にますた
961就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 00:52:08
>>959
東大だしなぁ
962就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 00:56:40
ウィキペディアで各社のページ見てたら
Kだけ不祥事がメインコンテンツになっててワロタってか気の毒だった
多かれ少なかれどこも問題起こしてるだろうに
誰か他のことも書いてやってくれ
963就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 02:39:02
>>956
何で??
964就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 09:21:47
俺Jの子会社からN本体に転職しようと思ってるんだが無謀かな?
22歳で給料うpするなら是非したい!
965就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 09:38:29
>>964
なかなか入れないよ

場所によるんかな
ちなみに俺は名古屋です
966就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 10:00:55
>>965
レスdクスです。
でもチャレンジしてみたいですね、タブーでなければ。
同じ工場の中で働いていて、仕事に対しての姿勢も何ら遜色無いのにここまで給料に
差を付けられると本当に悔しい。
場所によるんですか?私はどこでも良いです、本体に入れるのならばw
967就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 16:33:55
現業は実際入ってから後悔するよ
少ない残業を年配者が稼ぐという風習があるから若い連中は冷や飯食わされる
自分らはゴルフだ飲みだと誘われても薄給で余裕ないから行けない

それでいて辞めると言えば我慢しろと言うし

鉄鋼は嫌われ工場だから人材の出入りが激しく年配者は若い連中を生かさず殺さず自分らの豊かな生活を守ってるだけさ
人材が足りないから一人でも辞めさせたくないが稼ぎは自分らだけ稼ぐ
大型連休もなく薄給で3K職場に来ると後悔するよ
若い人材は上手い様に扱われるだけ
先輩らの話を鵜呑みにして入ると先輩らが楽になるから良い話してるだけさ
現実は高学歴のホワイトしか高給はないと思った方がいいし、いざ明細を見ると他の職種と大差ないから条件の良い職種に転職したよ
968就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:55
栗本ってどうですか?
969就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 17:17:58
いい奴だと思うよ
970就職戦線異状名無しさん:2006/12/31(日) 17:44:04
>>968
あいつか・・・
表裏がありそうだから個人的には嫌いだ
971就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 01:55:08
>>967
現業からどうやって転職したんだ?
972就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 02:09:49
>>967
命をけずってまでする3K職場で薄給は確かにヤバいよね・・・。
973就職戦線異状名無しさん:2007/01/01(月) 15:50:04
そこらへんの中小企業なんかと比べたら
断然良いと思うんだがな
総合職と比べたらまあアレだけど
974就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 05:15:32
>>973
そこらへんの中小企業ってのが遣る瀬無いですね...
あと総合職の人がどれ位もらってるか詳しく知らないですが
平均すると、どのぐらいの差になるんでしょうか?
975就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 08:09:18
鉄鋼大手みたいな大企業に総合職で入れる人間なんて極一部。他はみんな中小。
それを考えれば、微妙な学歴の人間が現業目指すのもあり……なんだろうか。
976就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 08:34:05
>>974
総合職は1年目でボーナス100マソ
現業は10年目でもボーナス2ケタ
それでもここ2,3年はその辺の企業より多いわけだが
977就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 09:24:34
俺現業だけど1年目でボーナス100万あるよ
978就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 10:56:51
おい、情報が交錯してるぞw
979就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 11:44:29
976はNJのことだよな
980就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 13:27:29
学部卒一年目ですが年間ボヌス70万しかありませんでした。
981就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 17:04:03
現業でも中小企業より良いのはもちろん
へたな大企業より良いと思うんだが
982就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 17:20:17
>>981
残業しまくりのソルジャーとかより遥かにいいと思う
983就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 18:44:23
1年目で70万円しかと言えるほど仕事してるのかと
984就職戦線異状名無しさん:2007/01/02(火) 23:32:06
部署によっちゃ新人でも元旦の深夜に会社にいかざるを得ない
事態になるけどな。   


orz
985就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 02:21:49
某化学の学部卒1年目ですが、ボーナス60万ちょっとでした。
やっぱり鉄鋼は給料いいですね。
986就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 17:22:07
中堅優良食品の先輩が一年目で2か月分だったな。
987就職戦線異状名無しさん:2007/01/03(水) 18:17:29
55で下請け協力会社に左遷させられたときの給料知ってるか?
メッチャ安いらしい
988就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 19:33:03
日新製鋼について語ろうよ
989就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 23:07:20
くだらないことなんですが今ある製鉄会社がひとつに統合することは無いのでしょうか?

そうすれば海外からの買収にも対処することができると思うのですが、、、独禁法などがあると書いてありましたがもし仮に実現したらどうなると思いますか?
990就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 23:45:15
>>989
ドッキンドッキンしますね!
991就職戦線異状名無しさん:2007/01/04(木) 23:59:14
華麗なる一族で山陽特殊鋼の人気うpとかないだろうか?
992就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 00:27:44
華麗なる一族についてググってみたら

主役(?)の阪神特殊鋼は神戸製鋼
帝国製鉄は新日鉄
阪神銀行が神戸銀行
大同銀行が太陽銀行

がモデルなんだって書いてあった。
993就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 01:03:26
>>992
神戸製鋼なのに鉄工所の撮影は新日鐵の君津工場で行われている件
いいのか新日鐵
994就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 01:14:12
阪神特殊鋼は山陰特殊鋼だよ
995就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 01:23:05
華麗なる一族では完全に「帝国製鉄=エリート」で描かれているから、普通に考えたら新日鉄の人気うpでしょう。
ただ、あれを見て鉄鋼業そのものに興味を持つ人が増えるかもしれないから、全体的に人気うpするかもね。
もっとも、阪神特殊鋼は潰れてしまう訳なんだが・・・
996就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 03:57:27
山陽特殊鋼倒産事件だな。
勘違いしてる人いるけど神戸製鋼はモデルではないよ
997就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 06:37:38
998就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 06:38:12
999就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 07:24:28
1000就職戦線異状名無しさん:2007/01/05(金) 07:24:59
1000なら俺は出世しまくり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。