★落ち目★大和証券SMBC[2]★大量採用★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
未曾有の大量採用(約200名)。
なんちゃって投資銀行についてみんなで語ろう!
2就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:09:49
マーチが主要勢力なのか
3就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:10:15
みたいだね。東大、京大は逃げ出した模様。
4就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:11:33
メガよりひどいな
5就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:13:39
投資銀行志望なんですけど、ここは受ける意味ないですか?
6就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:13
受けなくていいと思う。外資とみずほでいいんじゃん?
ここはメガバンクみたいな位置づけだよ。
7就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:25:54
ここに内定もらった先輩がサークルにいるんですけど、哀れですね。
8就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:27:20
ちょっと待て。今年の三年の雰囲気としてここはどんなイメージなんだよ。
9就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:28:35
>>8
当方早慶の三年ですけど、大和は負け組みってイメージですね。
周りの友達と話してると。
10就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:30:31
ああ・・・就活終わったのにくつろげないよ。
負け組みか・・・
11就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:34:49
ここって本社移動するんだっけ?そんなに困ってるのか・・・
12就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:36:09
200人も採用すればマーチ、感官同率が主要勢力になるのは仕方ないだろ
13就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:37:27
レベルがた落ちだな。
14就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:38:03
ここが第一志望の人っているの?いないか・・・
15就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:38:11
ちなみに

前スレ
★大量採用★大和証券SMBC★崩壊★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151421856/901-1000
16就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:40:03
>>14
第一志望っていうとGSとかメリルとかじゃないの?
でも結局外資が自分には合わないとか雰囲気とかで
ココにするやつもいると思う
17就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:40:45
会社は解散しないよね?すごい心配なんだけど。
18就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:41:02
nomuraはどうなる
19就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:42:53
知名度はない、将来性は不明。
大量採用でイメージ陥落。

1.辞退 2.我慢

どーすんの俺!?
20就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:43:49
知名度はない、将来性は不明。
大量採用でイメージ陥落。

1.辞退 2.我慢 3.tanasinn

どーすんの俺!?
21就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:44:09
みんなで秋採用の情報交換しない?
22就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:44:18
のむらもいるだろうね
だけど雰囲気は大和SMBCの方がいいと思った、おれとしては
23就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:45:35
>>22
200人もいて何がいいんだ?
24就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:46:37
内定者でも外資に移籍するとか宣言するやつがいて萎える
25就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:48:02
人事にちくってやろうかな。
外資に行くって行ってた奴:K大学のN、C大学のI
26就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:51:39
将来的には外資に行こうとしてるって人事にはどう思われるのかな。
志が高くて頼もしい人?要注意人物?
27就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:52:33
その人事も外資いくよ
28就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:53:17
じゃあみんなで外資に入れてもらおうよ!
29就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:54:04
そうだな。GSとかに土下座して入れてもらおう。
30就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:54:14
外資自分たちで作ればよくね?
31就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:54:35
会社の看板背負って出てくるはずの就職セミナーで
スピーカーの社員が外資に行くとか会社に愛着ないとか平気で言う会社だからな
ちなみにそのときパワポ操作してたのはK林氏
32就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:55:42
もしかして本社ってGSに移動するんじゃないのか?
多分、GSでは人が足りてないんだよ。スタバの人員がね。
だから大量採用なんだ、きっと。
33就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:57:34
投資銀行って何だっけセミナーだったかな?
社員がヘッドハンターから連絡があったことをひたすらしゃべってた。
時期がきたら移籍するってさ。そんなことセミナーで言うか?普通。
34就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 01:00:03
俺もセミナーで変な社員・内定者を多数目撃した。
ひたすら、コンサル、外資金融が第一志望だったことを話してた。
でも大和にいるじゃんか!意味ねー!って思った。
35就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 01:00:09
あほすぎ
単に自慢したかっただけだろ
学生からの羨望の眼差しに浮かれてしまったんだな
36就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 01:01:01
この会社には社員のまとまりがありません。カオスです。
37就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 01:01:22
例年通りで大和落ちてたらどこ行ってたんだろうな・・・
38就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 01:02:19
確かに、内定者の俺から見ても社員は痛い奴が多いな。
39就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 01:11:10
少数採用の基に秩序は成り立っていました。
採用人数60人がカオスの縁です
40就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 01:40:24
おまいら先に前スレを消化汁!
41就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 03:39:33
蹴れるのうれしくなってきた。
IBとかようしらんし
ここしか内定なかったがメーカーから内定でてよかった
なんで受けたのか思いだせん
ミーハーな気持ちで受けたら一発内定
やっぱあれはおかしかったんだよね
まじで一日で就活やめてしまい、マリン商社全部ぶっちした。
あとで事の重大さに気が付き、就活続行。
よかった、騙されなくて
どう見ても証券わかってない奴(俺)に学歴と印象だけで内定出すなんてどうかしてる
42就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 20:34:39
上尾
43就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 23:42:47
結構社員もこの会社からは逃げ出してるみたいだね。
44就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 01:39:55
おまえらNRIとならどっちにするよ?
45就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 02:58:35
>>44
大和SMBCだな
SEにゃ興味ないし
野村IBや金研となら野村選ぶ
46就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 05:24:44
知名度はない、将来性は不明。
大量採用でイメージ陥落。

1.辞退 2.我慢

どーすんの俺!?
47就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 00:44:38
この会社終わってるな。社員も内定社も。
48就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 00:52:13
humu
49就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 01:48:54
【投資銀行格付】
GS・モルスタ ←双璧
メリルリンチ   ←世界最大
==========TOP Tierの壁===========================
JPモルガン・日興citi(日系) ←2番手争い [2nd Tier]
リーマン・UBS  ←3番手争い [2nd Tier]
ドイチェ  ←IB苦戦中
CSFB  ←犯罪の香り
ベアスタ・BNPパリバ・バークレイズ・ドレスナー ←仕事はないが給料高い
==============給料の壁===========================
野村證券(IB) ←トップ層は外資に流出
大和SMBC  ←未曾有の大量採用
みずほ証券  ←業界下位宣言
50就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 01:49:11
おお、また大和落ちが暴れているますね
51就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 01:53:32
【一流金融機関就職偏差値2007最終確定版】
75 財務省
74 日本銀行 GoldmanSachs
73 金融庁 MorganStanley
72 ★野村證券(IB/FE/リサーチ)★ MerrillLynch LehmanBrothers UBS
71 東京海上日動(FE) 日興citi JPMorgan DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
70 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) ★みずほ(IB/GCF/FT)★ 野村AM
69 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) ニッセイAM スパークスAM 国際協力銀行
68 新生銀行(IB) 興銀第一ライフAM 東京証券取引所 その他保険・信託(Ac)
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫
66 三菱UFJ信託 日本証券金融 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動
----------------------------------------------------------------早慶上位学部の勝ち組
65 三菱UFJ投信 国際投信 T&DAM CitiBank
64 みずほ(信託) GECapital 信金中金 新光投信 ★大和SMBC★
----------------------------------------------------------------早慶下位学部・地帝の勝ち組
63 三菱東京UFJ銀行 日本生命
62 第一生命 みずほ(OP)
61 新生銀行 三井住友海上 大阪証券取引所
60 あおぞら銀行 中小公庫 野村證券(OP) JA共済
59 中央三井信託銀行 国民公庫
58 損保ジャパン 農林公庫
52就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 02:29:52
三年は気をつけろよ。ここは負け組みだからな。
内定者の力で各種ランキングに入れてるけど、実態は終わった会社。
53就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 02:33:26
今年は滑り止めとして使われまつ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 03:19:55
ここしか受からなかったヤツはありがたく言った方が良い。
ここくらいであれば世間一般じゃ一流企業のサラリーマンで通る。
下手に外資に行ってもこの辺くらいしか受からないヤツは外資でも通用しない。
変な野望やプライドは捨てて平凡に生きた方が身のためだ。
55就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 03:21:12
三年は気をつけろよ。ここは負け組みだからな。
内定者の力で各種ランキングに入れてるけど、実態は終わった会社。
56就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 03:23:26
ここって一月〜三月には勝ち組扱いの会社だったよな。
いつの間にここまで落ちたのやら。
マターリ高給に決まった俺には関係ない話だけど。
57就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 03:24:08
三年は気をつけろよ。ここは負け組みだからな。
内定者の力で各種ランキングに入れてるけど、実態は終わった会社。
58就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 10:04:10
>54
>下手に外資に行ってもこの辺くらいしか受からないヤツは外資でも通用しない。

狂おしいくらいに同意。今後も人員増やすみたいだから親の死に目にも会わせてくれない
日系企業有数の激務も緩和されるし、多少は働きやすくなるんじゃないか。まあ給料は
落ちるだろうけど。
普通に早慶中位以下からいけりゃ、勝ち組リーマンだと思う。
59就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 14:05:35
>>56
マターリ高給なんてあるのか?
ちなみに高給ってのはマスコミ年収以上で
60就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 19:47:07
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    (  ´Д`) / / < 皆さ〜ん、こいつは負け犬ですよ〜!
                  /    _二ノ    \______________
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (.; ´Д`)←大●証券S●BC内定者
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
61就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 21:31:20
>>59
じゃあまたーりそこそこ給だわw
62就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 22:17:30
早慶中位学部のための投資銀行。
慶應経済、早稲田政経、一橋から大和SMにしか受からない人は寒いですね。
63就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 22:21:15
最近大和SM落ちの人ばっかりくるな。
こんなこと書いたらまた内定者が決め付けてるって言われるけど、
じゃあお前らは一体どこから内定を貰ったのかと。
64就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 22:27:49
他人がどこに内定をもらっていようとも
大和SMがカスなのは揺ぎ無い事実
65就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 22:38:38
ぶっちゃけ、みずほと大和、ダブル内定したらどっち行くよ?
66就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 23:33:50
大和かな
どっちも受けてないからイメージだけど
67就職戦線異状名無しさん :2006/07/08(土) 23:35:03
おれたちえむだからもっとタタイテクレ。
68就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 23:35:18
みずほに決まってるだろ。
69就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 23:48:51
みずほ証券の時代だな。
70就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:31
まさに日本経済の胎動を感じられる大手町の中心、ファーストスクエアに
本拠地を構え、富士製鉄と八幡製鉄のM&Aを手がけた興銀の系譜を引く
みずほ証券。

かたや二流証券と二流銀行のジョイントベンチャーで八重洲にちょこんと居る
大和SMBC。
71就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 23:57:52
どっちにしろ日系は駄目。まあみずほ証券はかなり外資に近い感じになってるけど。
オマイら韓国のIBなんてしらないだろ。それと同じように、大和もみずほもIBとしては
知名度ゼロ。
まあモルスタやGSのNY勤務の人が知ってる日本のIBといえばノミュラ程度だろ。
72就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:15:43
大和って何で八重洲にあるの?大手町とか丸の内じゃないとショボく見られない?
73就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:15:55
どうせ落ち目つってもEランの俺じゃ受からんのだから一緒
74就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:16:52
実際しょぼく見られてるからいいんじゃねーか?
八重洲って笑えるなww
75就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:17:38
そんなイーランに、エスエムビーシーフレンド
76就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:17:46
NIFも八重洲だよね。
大和シティーでも作る気か
77就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:18:03
>>73
Eランでも受かるよ!今年は東北福祉大学、名桜大学もいる。
78就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:18:12
丸ノ内にでかいビルできるんじゃないの?
79就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:19:34
八重洲につくってる変なビルにうつるんでしょ?
よほど八重洲がお気に入りなのか?
80就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:20:07
東京駅に近くてうらやましい
81就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:20:30
大手町・丸の内に大和なんていらね
82就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:21:21
ここは巣鴨にでも行ってろ。
83就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:22:28
ほんとにしょーもない会社だよ
84就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:23:42
内定者の中で会社に愛着をもってるやつって何人くらいいるんだろ。
すごく不安・・・
85就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:25:29
よーしじゃあニートの俺様がエントリーしちゃうぞー
86就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:26:02
欝だ。来年からこんなとこで働くのか・・・
もっとじっくり選べばよかった・・・三年は気をつけろよ
87就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:26:51
気をつけなくても大量採用って話は
一気に広がっていってる
88就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:26:58
ここのインターンはザルだからな。
89就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:28:30
何で大量採用なんだよ。欝の原因のすべてはこれなんだよ・・・
90就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:30:08
団塊とかの問題じゃねえのか?
来年はどこもそんな感じになるとか
91就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:31:01
大量採用で考えられる問題
・研修、教育が超てきとーになる
・所属部署の決定が超てきとーになる
・使い捨てにされるやつがでる
92就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:32:10
投資銀行に団塊の世代はあまりいないだろう。
だからその穴埋めのために大量採用はしない。
93就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:33:30
IBに200人はありえないわな。
ほとんどの奴はバックで雑用を何年もやらされると考えた方がいい。
94就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:34:35
IBに200人はありえないわな。
結構な数が大和証券に回されるとのこと。
95就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:14
・事業の幅を広げる(あくまで予定)
・今でも人が足りてない
・優秀な人材が少ないので絶対数を増やした
96就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:35:52
大和証券の採用はそんなに増えてないらしいしな・・・
大和SMBCから大和証券っていう使い方は案外ありうるかも・・・
97就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:37:14
大和証券に回されるってマジ?

大和のホールとかか?
リテに回されるとかあったらまじワロスだけど。
98就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:37:25
人が足りないなら新卒で200人取らずに
即戦力になりそうな人材を中途で取ればいいのに

集まらないのか?
99就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:37:57
IBで使えないんだからリテでこき使うしかないだろ
100就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:02
>>98
その通りだよな。人が足りてないからってど素人200人じゃ意味ないだろ・・・
101就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:28
先物とかいてリテと読む
102就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:39:49
>>100
人事も頭悪そうだし仕方ないだろ。
103就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:41:00
てかよー、配属発表されて大和証券だったらどうすりゃいいわけ?
友達や親に何て報告すりゃいいんだよ・・・
104就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:41:24
派遣も中途者もやってなかったっけか
105就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:42:55
俺、大和証券行きを命じられたら会社辞める。
106就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:43:47
毎年コンスタントにいるみたいだけどね。
大和証券に行く人。
107就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:45:00
「君は特別だよ」とか言いながらリテやらせそうw
108就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:45:33
>>105
おう辞めろ辞めろ
で既卒の地獄味わえや
就職氷河期世代舐めんな
109就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:46:13
>>108
おじさんはこのスレに何しに来たの?
110就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:46:36
今年は下位50人くらいがリテ要員みたいだね。
111就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:47:39
あーむかつくなー
俺らじゃなくて使えないおじさん社員からリテ行きにしろや!
112就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:48:28
一年目の社員もクソばっかりだしリテに回せよ。
113就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:42
同期に「さっさとこの投信嵌めてこいよ」とか言われんのかな?w
114就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:54
そんなこと言ったらみんなクソだよ。
社長、役員もリテに回せ
115就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:51:00
てか人事がリテやれよ。俺らにやらせんじゃねー。
116就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:51:22
リテってそんなキツいのか
117就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:51:31
もうみんなでリテやろう。
118就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:51:48
待っとるよ〜

【ブラック】証券リテ 樹海へ17人目【日本代表】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1151420754/
119就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:52:19
俺はリテでもいい。どうでもよくなってきた。
120就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:53:52
リテでもいいって・・
121就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:54:26
この会社に内定してから、頑張ろう!って気になることが一度もない。
2CH見れば欝になり、内定者に会っても欝になり・・・
122就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:55:40
>>121
よう、俺
123就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:56:05
某大学の就職課ではうちの会社を要注意企業として教えているらしい・・・
124就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:57:02
なんでも、急に採用者が増える企業は怪しいそうで。
125就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:58:19
>>121
安心しろ。厳しい事言うようだが君みたいなのは早晩逃げるように辞めてくから
普通に真っ白な住宅地図渡されて、「〜〜地区の担当ね。頑張って」と言われ
毎日朝会夕会で実績を上司から詰められる日々です。マジで。
どんな会社でも似たようなもんだが、証券は特にな。

126就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:58:37
ゼミの3年生にも聞かれたぜ
「そんなに採用してる会社行って大丈夫なんですか?」ってな
127121:2006/07/09(日) 00:59:03
どんなにネットで叩かれてても、同期の仲間がいい奴ばかりなら
我慢できるじゃん?でもそれも無理だし・・・
よく考えるとIBなんてやりたくないのかもって気にしかならない・・・
128就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:00:08
おまえらは何がしたくてIBに入るんだろうな?
129就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:00:21
>>125
おい!同期が悩んでるのにその言い方はないだろ。
130就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:01:20
同期そんなに嫌な奴多いか?
当方関西だが、まだ苦手な奴は二人しか出会っていない。
131就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:02:08
ちなみに急に採用数を増やした会社って何か隠したいことがあるそうです・・・
132121:2006/07/09(日) 01:03:19
>>130
もう二人もいるってかなりじゃないか・・・
まだ入社したわけでもないのに・・・
133就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:03:26
さっきから人数についてやたら脅威を煽ってる大和SM以下の内定者は何?
134就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:04:21
転職雑誌やら日経の日曜版求人に載ってる会社はロクなもんじゃないよ
何気ないような事だけど、これが学生のうちは分からないんだよな
証券は毎週毎週求人広告出しまくり。転職雑誌でも最大級の広告主だろうな
135就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:04:50
要注意企業として広まってるのは事実のようだ。
しかも就職課が発信源だときついわな。
136就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:05:13
>>132
いや、でも50分の2だから大分マシだと思う。
ただ、関東のノリにはついていけない。
全員スーフリ和田さんに見えるw
137就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:05:49
慶應が多いところってのは嫌でもそうなる
138就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:05:55
どこの大学だよ、そんな情報出してんの
139就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:07:12
あいつらなんで群れるんだろうな。
ま、俺は関西で群れるけど。
140121:2006/07/09(日) 01:09:29
とにかく仕事をする気になれない。こんな欝な気持ちで長い社会人生活もつんだろうか
141就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:10:44
2008は俺ら以上に内定辞退が続出だろうな・・・
142就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:11:27
みずほOPみたいになるのかな。
143就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:11:32
バリバリ仕事できる外資の彼女を見つける→ケコーン→主夫→ウマー
144就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:12:02
すでにみずほOP並の辞退率だそうです・・・
145就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:13:54
今年・・・内定350、入社200
来年は300人の入社を企画してるみたいだから、内定はどんくらい出すのかな?
146就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:14:50
600人だな
そして優秀な奴は受けないか、滑り止めに使う
147就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:15:18
そんなに採ってたら5〜6年で社員数が倍になっちまうじゃんかw
148就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:16:17
大丈夫。途中で捨てていくから。
149就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:16:53
来年は時間通りに面接たどり着いた学生はとりあえず内々定、みたいな感じじゃない?
どうせ選抜してたら定員埋まらんし。多産多死の世界ですな

150就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:17:49
>>145
マジで落ちた奴アラスのやめろよ。
200じゃねーよ、150だよ、
151就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:18:18
来年は内定証を東京駅のキヨスクで販売するんじゃないか?
152就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:18:23
大和SMB死

そんなに酷いところだとは・・・・
学校でも寄附講座とってるんだけどな
153就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:19:18
>>150
秋採用もやってるんだよ。秋も結構採る。
154就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:20:12
証券・リテ・大量採用・採用急増・業界2番手以下・
こんだけ材料揃ってて入社するんだからよほどの猛者、タフな精神力の
持ち主ばかりなんだろうな。心強いばかり(w
155就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:21:41
バブル期に大量採用して大失敗したという経験をまったく生かせてないな。
大和グループさんは。
156就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:21:50
>>153
新卒の春秋以前に中途採用でもとにかく取りまくりの状況じゃん
157就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:22:20
200は言い過ぎだが170はいる。
158就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:23:29
ちなみに大和、SMBC、中途と色々な血が混ざってるから、入社してからどこの派閥に入るか気をつけろよ。
159就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:25:24
もはや内定者が何人なのかすらわからないとは・・・
どんだけ採ったんだよ
160就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:27:19
来年のHPが楽しみだな。
(入社数)2005 60名 2006 60名 2007 200名!!

って素直に書いたら目立つよなぁ。
161就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:27:27
人事も把握してなかったらウケるな(w
内定式開いて当日に来た人数必死に数えてたりして

162就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:29:39
ちなみに社内では今年の内定者は頭が悪いと評判です
163就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:31:32
ビンゴだと思います。
164就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:31:41
そりゃそうだろうな
165就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:33:03
いい人材はみんなみずほに取られた。
166就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:34:21
って人事が嘆いていました。

とか?
167就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:36:47
はぁ、ため息しか出ない。何で就活続けなかったんだろう・・・
ここの面接はスーパーてきとーだし、自分に合ってるのか未だにわからん。
168就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:37:27
確かにここの面接は手抜きだよね。
そういうノウハウはまだ溜まってないのかな?
169就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:37:43
コンビニエンス投資銀行
170就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:38:17
大人しく三菱UFJに行けばよかった。
171就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:39:13
おとなしく住金いけばよかった
172就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:39:44
ビックカメラにしとけばよかった
173就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:41:58
松屋で牛めしでも作ってる方がよかった
174就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:42:34
今から謝ってごま書房の内定復活させたい・・・
175就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:44:57
何で新聞社蹴ったんだろ。俺のバカ・・・
こんなわけわかんねー新興会社に入ってどうすんだよ・・・
176就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:45:13
大和証券SMBCの看板で、実質的には大和証券のリテ募集ですか。
177就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:45:40
とりあえず親に心配されるのが心苦しい・・・
178就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:46:58
懇親会で役員連中が半笑いだった理由がわかった気がする・・・
どうせリテ行くんだろ?ってことなんじゃないだろうか。
179就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:48:39
親孝行したいよ・・・ちゃんとした会社に入りたい・・・
180就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:54:28
ここの書き込みなんてまったく信じてなかったけど、冷静に考えるとやはり
やばいのかも・・・
俺らの代は170くらいいるってのは間違いないわけで、40くらいになった時に
何人残ってるんだろう?30%くらい?
そうだとすると十分ブラックな気が・・・
181就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:55:26
IBってのは考えたら負け。
考える前に動け。そういう仕事だ。
182就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 01:55:36
自演してんじゃねぇよ
全国的企業に内定出来ただけ有難いと思え
183就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:00:28
新興市場壊滅→株式公開しても経費ばっかりかかって意味ねーなって感じで
IPOブームが終わりつつあるけど、大量採用された連中どうなるの?
184就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:02:21
>>183
大和証券グループのリテ営業にまわされる。
185就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:03:09
>>183
大和擁護するつもりじゃないんだけど、
IBの仕事ってIPOだけと思ってるのか?
186就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:06:47
>>185
思ってないけど、IPOが減ったら
そこから連鎖的に発生する他の仕事も減ってくでしょ?
187就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:07:01
ていうか主幹事業務はIBの中じゃ窓際の方だと思うが
188就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:08:46
まあ俺は出世するがな
189就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:08:46
>>186
俺はmkt配属予定だから、詳しくないんだけど、
IBの仕事量は市況には左右されにくくない?

景気悪くなれば、IPOとかは減るだろうけど、再生案件が増えるとかさ
190189:2006/07/09(日) 02:09:51
あ、俺は大和じゃないからね
191就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:11:39
再生案件の仕事は大和SMBCじゃなくて別会社な罠。
192就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:12:22
>>191
大和証券SMBCプリンシパル・インベストメンツか。
193就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:12:30
出向者が占めてるだろ
194就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:14:03
現1,2年生からインターン募集し始めたんだ。
もう何でもありだなw
195就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:15:56
大衆投資銀行っていう新たなジャンル確立のため
196就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:16:00
社内的には今年の採用はあたり年だと思ってるよ。
証券業務なんて「生き延びる奴が実力ある」って感じだからな。
過去の経験則でも、大量採用の年には、S級選手が何人も出てくるし。
まあ、その分、途中撤退者も多いけど。
197就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:17:34
社員乙
198就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:18:29
ただ絶対数増やしただけ
199就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:18:46
>>195
IBって法人相手なのに意味無くね?
200就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:19:12
要するにだな
おまえら大量採用組みは 
バトルロワイヤルをやらされるんだよ

人事が「みなさんに殺し合いをしてもらいます」って言ってるようなものなんだよ
馴れ合ってる暇ねえぞ
201就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:21:08
俺は生き残るし。
202就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:26:29
you wish
203就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 02:28:59
もう終わった会社だね
204就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 03:55:35
インターンだけは今後も好調だろうけどw
205就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 03:57:30
2007年入社組みは完全にリストラ要員だな
206就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 04:09:51
もう終わった会社だね
207就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 06:52:26
採用してすぐリストラしてどうすんだよ 笑

あと、「もう終わった会社だね」とかマルチ貼りうざいよ。
もういい加減、大和落ちのない内定くんは
こんなとこで煽ってないで素直に就活したほうがいいんじゃないww
208就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 09:20:06
儲かっているから大量採用しているんだよ。今期は今のところ厳しいけど。
投資銀行だと大量採用したらいけないわけ?
いやな人は他にいけばいいじゃん。
GSとかもいいけど、本当に大変らしいからやっていけるのは本当に実力の
ある人だけで、勘違い君はやっていけないよ。
209就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 09:50:58
>>207-208
k林乙!
210就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 10:23:34
一流企業の役員や財務担当の人と高級レストランで飯食いながらミーティングするのは
超一流投資銀行のMDのみ。
大和SM程度の投資銀行の、しかも若手だとリテの人と在来線で地公体回るなんて事が
当たり前だよ。夜飯もベルマートで500円の弁当だ。
211就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:05:16
リテの人と在来線で地公体回るのは若手に限ったことじゃない
212就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 13:41:03
ずいぶん泥臭い投資銀行ですね。
213就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 13:41:56
投資銀行って名前に騙されるな。
やってる事は株屋と同じだ。
214就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 13:43:24
>>213
どこの投資銀行もそうなんだが
215就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 14:39:39
荒れてるなー
しかも内定者必死過ぎ

つまり大量採用の真実はこうだ
入社後すぐに大和グループに出向・転籍のため
大和グループ他会社の確保しづらい新入社員枠
メーカーなんかにはよくあること
216就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 15:11:46
大和証券SMBCの内定者たちよ卑屈になるな。
4月1日の日本橋北口の光景を思い出せ。


1階はパチンコメーカー「ダイ○ム」の新入社員研修会の待ち合わせにもなっていて、
かたやその光景を見下ろす形で、2階のスターバックスでは将来の日本金融界を背負って
たつトップエリート達が超一流投資銀行「大和証券SMBC」の面接が始まるのを今や遅しと
待っていた。我々はその見下ろす側の人間では無かったのか!

ダイ○ムの新入社員たちはうだつの上がらないオタやスーツを腰パンにしているようなら輩だった。
各50人位が1〜15班くらいに分けられて、観光バスで奴隷のように運ばれていったではないか。

かたや我々は、スタバでエスプレッソを啜りながら、PCで株価をチェックしたり、日経を読んだり
柔らかい物腰と余裕の姿勢で面接が始まるのを待っていた。
そしてき我々はバスに吸い込まれる大量のダイ○ム社員を見て、こう思ったはずだ
「ふっ人生の敗者どもが」
思い出せ、もう一度、大和証券SMBCのプライドを取り戻すんだ!
トラストタワーN館を見よ!
217就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 15:42:29
>>216
k林さん。休日に2ちゃんチェック。ご苦労様です!
218就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 15:49:52
もう終わった会社だね
219就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 15:50:58
完全にな
220就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 17:05:35
優秀なリソーシズを大量に確保して益々大きな仕事が出来る。
寧ろ大和SMBCはこれからの会社だろ。
221就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 17:06:15
k林さん。あんたの負けじゃよw
222就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 17:10:31
「リテの方が人足りないみたいだからさ、ちょっと大和SMのほうから人回してよ。」
「ああ、いいよ。今年は数ばかり多くて使えないの多いからね」
223就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 17:19:04
ここの内定者、くそが多いけどやってけるのこれ?
224就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 17:27:41
嫉妬がすごいな。成功者への妬みという奴か・・・
225就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 17:29:58
>>224
笑。やっぱここの内定者ばかなんだ
226就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 17:32:14
証券リテスレで遊んでる俺みたいな人もここに来てますw
227就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:25:44
金融板で給与水準ばらした馬鹿が居たな。大和SMの。
29歳中途でオファーされたのが750万(賞与込みのベース、同年次の平均考課)+残業代
だとよ。
29歳の平均で750万+残業代。まー残業代付けまくって900マソってトコか。
親の死に目にも会えない激務で30歳1000マソ弱はキツくねーか?
228就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:47:33
あーニッセイ行っておけばよかった
229就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:48:41
激務激務と言うが部署に酔っちゃそれほどでもない。
むしろ、サビ残ばっかさせられてる会社の方がかわいそう。
230就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:49:44
こんな負け組み行くよりニッセイ行っておけばよかったよ
231就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 22:54:23
保険wwwそんな負け組みいってどうすんだよwww
232就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:01:52
あーニッセイ行っておけばよかった

233就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:14:14
あーニッセイ行っておけばよかった
234就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:27:10
第一生命でもここよりはマシだ。
235就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:31:31
保険に負けるのか。そうか。。。
236就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:36:16
もう終わった会社だな
237就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:37:36
三年もここは敬遠してるしな
238就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:38:32
いやチャンスなんじゃないか?日当駒船に夢と希望をもたらしてくれた。
239就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 23:54:43
一年目のプレゼンもクソだったし、俺らはどうすりゃいいんだよ
240就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 00:27:36
商店街のおっさんのMAの夢をかなえてくれる。
それが大和SMBCクオリティ。
241就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 01:44:24
>>227
ベース750万円からIBの残業代つけたら、確実に1000万超えるんだが。
IBの残業を舐めてんのか?
242就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 01:48:16
ここで大和を必死に叩いてる香具師って何者なんだ?w
243就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 01:55:39
祭り好き
244就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 03:12:55
あーニッセイ行っておけばよかった
245就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 03:52:11
>>241
そういや説明会で出てきたここの社員は衰弱してたわ。
残業で寝る時間も削ってるんだろうな。
246就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 04:46:49
あーニッセイ行っておけばよかった
247就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 04:49:45
あーニッセイ行っておけばよかった
248就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 13:07:36
>>245
入院する外資よりはいいんでね〜の?
やっぱ激務度と給与はある程度比例するもの
249就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 00:14:43
大和でも入院するし、PIからは死人が出たし、機関投資家営業やIPOも
次長クラスの人が精神をヤラれて入院したとかって社員の人が言ってたな。
「仕事がキツくて入院する人は、体がやられる前に心がやられるんだよね・・・」と
言っていたのが妙にリアルで怖かったが。

>241
労基局がうるさいから前ほど付けられないらしい。まあ30歳1000マソはトップ層じゃないと
難しいよ。
250就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 00:15:55
茄子は一定のプールから社員の実績に応じた取り合いだって・・・
今年は同期が増えて仕事の負担も減るだろうけど、ボーナスや給料は確実に
減るよね・・・orz
251就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 00:50:12
729 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/07/10(月) 13:52:32
>>724-728
無い内定君、一人でお疲れ!

シ○ィに行く奴は知る限り35人以上いるんだけどね
しかもコー○ィアルがリテールだけというのは大きな勘違い
シ○ィとのすみ分けは上手くされていないが、ホールも力を入れている
顧客を奪い合う?名簿できっちり担当分かれてますから

といいつつ俺は大和S○BC


圧 倒 的 な 勝 ち 組 だ な

740 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/07/11(火) 00:45:35
>>738
そうですけど、何か?
ソルジャーだろうとなんだろうとマーチで大和S○BC


低 学 歴 が 高 学 歴 の お ま い ら を 圧 倒 し た


一 方 お ま い ら は 無 い 内 定

プwwwwwwwwwwwwwwwwww
252就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 00:58:01
>>250
プール枠は業績連動性
あと、人数が増えればそれだけ収益が増える(はず)ので、全体としては
ニュートラルかと。結局は相場環境等外部要因に左右されるのだと思うけ
どね。
253就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 01:32:50
収穫逓減の法則が当てはまると思うけどねぇ。
254就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 01:39:21
マーチが内定しているのはガチ
所詮、そのレベルなんだな
255就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 01:41:11
そりゃ200も採ってればそうなるだろ
256就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 03:03:01
辞退しますた\(^O^)/みんなガン枯れ〜
257就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 03:04:00
辞退しますた@4/1内定組。
爽快感がたまらない。
258就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 03:06:41
結構蹴られてるから気づいてみたら80人くらいだったりして・・・
259就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 03:07:42
結局去年と同程度に落ち着いたりして
260就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 04:20:34
ここは茄子一年目の夏から出るの?
261就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 09:33:59
>260
茄子っていうか入社祝いみたいなのが10マソ。でも今年はマーケットが良かったから
20マソだった。
来年からはまた10マソに戻るよ。これはリテもホールも同じだけどね。
262就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 22:22:56
263就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 03:01:41
SMBCって何に属するのかよくわからない
証券会社?投資銀行?
264就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 10:52:21
SMBCは都市銀行 大和証券は証券会社 大和証券SMBCは投資銀行
265就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 10:56:09
>>264
その通り
266就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 10:56:45
>>261
普通のメーカーより少ないじゃん
ここって給料悪いんか?
うちも金融だが、1年目夏50でるってよ
267就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 10:57:48
普通は1年目の夏はボーナスでない
仕事してないからな
268就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:01:27
はぁ?
普通に出るよ
研修お疲れ様手当てだよ
269就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:03:33
>>268
それは手当でボーナスじゃない
270就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:04:58
ボーナスについてわかってないような小僧がいるな
入ってすぐもらえるのは祝い金みたいなもんでボーナスなんぞもらえない
271就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:06:52
>>269
馬鹿か
仕事して無いのにボーナスの名目で貰えるってことだよ
10万ぽっちしかもらえないからって僻むな
272就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:07:59
>>271
仕事してないのに給料払う会社があるかwww
もっと社会を知ってから言え
ちなみに俺は大和SMじゃないw
273就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:08:52
しょぼメーカーいった先輩でも1年目の夏に40貰ってたけどw
274就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:09:29
>>272
てか、どんだけショボイ会社なんだ?
275就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:11:27
>>274
世界的に見たらしょぼいかもな
外資系金融のトップ以外のところだから
276就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:11:51
>>274
今の時代なら、額は別として普通は貰えるな。
外食や小売は貰えないだろうけど。
277就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:12:43
>>276
普通はそうだよねwwwww
278就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:17:32
だいたい>>268見て、本当に手当てだとか思うやつって、頭のネジがどこか抜けてるんじゃねぇの?
頭悪すぎだろ。

まぁ、話を元に戻すが、ここの給料ってどうなの?
大量採用で、今の水準は望めないだろうけど。
279就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:18:49
>>278
大和SM内定者乙
ブラック内定ってどんな気持ち?
280就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:09:13
2年目で100万もらえるんだから、それで満足しとけよ

1年でやめる奴には重要なのかもしれないが
281就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 14:22:24
俺は大和SMから内定もらったけど満足してるわけじゃねーよ

ここで経験つむ事が一番重要だと思ってるから

ボーナスごときにぐだぐだ言うなよ

282就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 22:30:25
本日から、わが社は大和証券SMバカと改名致します
283就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 00:43:53
>280
ニッセイとかは1年目の冬で100マソだろ。
284就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 01:01:22
>>282
日系全部探してもそんな会社ない
しかもその中でもニッセイごときがいくはずないだろw
285就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 01:02:31
286就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 03:00:14
ニッセイの30歳と大和SMの30歳の平均給与だと・・・・う〜ん(^^;
来年以降は、去年、今年のようなボーナスは無理っていう事と、所得税の増税で
高給取りのリーマンの手取りが更に減るからって事で、大和SMの社員に「今年のボーナスは
貯金しとけ」ってお達しが出たらしいね。
どないやねん。
287就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 05:55:36
大和SMBCで仕事するのが目標だったから全力でいきますよ

人数とか関係ないでしょ

上位10パーセントにいる自信があればやっていけるし

10パーセントにいなきゃ不安になるんじゃね?

3年しっかりやって、周りがたいしたことなければ転職するよ、俺は。

大学でも俺に勝てる奴は1人しかいなかったし、会社はいってもいるのか不安はある。

最初は日系の会社でって決めてたから、外資はあえて蹴ったけど正しかったって思いたい
288就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 06:00:10
大した学歴じゃないんだろうな
高学歴じゃ絶対にそんなこと思えない環境があるし
そもそも日系には行かない
289就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 06:02:11
>>大学でも俺に勝てる奴は1人しかいなかったし、会社はいってもいるのか不安はある。

何を根拠に言ってるの?
朝っぱらから馬鹿を晒してるだけだぞw
290就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 06:05:59
さすが大和マーチ
291就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 06:09:53
仕方ないだろ
低脳の友達と比べてってことだもん
類は友を呼ぶ
292就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 06:49:30
だから馬鹿なんだって
ここの内定者なんだもん
293就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 13:39:55
一番心配なのは2chで叩かれてるくらいで内定ブルーになってるやつが存在するってことだが・・・
294就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 13:56:34
>>287
お前みたいな、文章読むだけで無能だと分かるやつばっかなら出世も楽なんだけどなあ(笑)
295就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 14:54:26
omaera turaresugi zyane?
296就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 02:58:57
ここに入社予定がない内定者でまだ辞退してないのって自分だけですか?
辞退するなよって社員に脅された…
でも入社しないわけだから辞退するしかないし。
ああもう
297就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 03:14:59
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
298就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 04:34:14
611 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/18(火) 04:25:41
>>600
さらに言うと旧帝はもう少し多い。10%くらい

東京一 25%
早計 40%
旧帝 10%
関関同率 15%
その他 10%
299就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 16:52:14
幹部候補と兵隊に分けてるらしいぞw
人事から用事の電話かかってくるヤシ →前者

漏れは後者 ○l ̄l_
300就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 01:10:40
まぁ、明らかにそうだろーね。
こないだの勉強会告知メールが人事経由で来たのとか明らかに不自然だし。

まあIB興味無いので辞退しますたよw
何もわかってない奴を学歴だけで採用していたのは明らか
301就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 01:18:48
>>299>>300
何もわかってないね。そんな甘い世界ではありませんよ
302就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 01:19:57
なんちゃって投資銀行のくせに生意気だなw
303就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 01:22:19
【なんちゃって投資銀行の定義】





どうぞ
304300:2006/07/19(水) 01:26:15
>>301
おまいみたいなIBヲタクがきもいから辞退したんだよ
たいしてやりたくもないし変な奴と競争してまでやりたくない
305就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 01:30:05
>>304
と、必死で2chで訴える300であったwww 一番キモイのは誰だ?www
306就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 14:43:12
まあ何にも解ってない奴は多すぎだな。マスコミ、広告、商社落ちたからココみたいな。
ミーハー君が多い。
でも意外とそういうやつが営業でバリュー出して、キモいIBオタが潰れたりしてな。
MMの中立命題からすると・・、CAPMでは・・みたいな。
307就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 18:58:00
そうそう マスコミおちたからここ受けたんだよw
よくわかったな
でも最終的にマスコミ受かったから蹴った
マスコミ志望なことは最後の最後まで隠し続けたよ・・・
308就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 19:24:48
俺もこんなへぼ企業いきたくねえ・・・・
309就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 20:29:15
大和コンプが多いなw
310就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 01:38:43
コンプ持ってもらえるほどの企業じゃねえよw
なんちゃって投資銀行なんだから。内定者もバカ中心

ちおみに俺は辞退組。バカ内定者が絡んでくるからおもしろいw
証券リテスレと似たような楽しさw
311就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 01:44:56
>>310
どこ内定?
312就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 01:46:01
【一流金融機関就職偏差値2007最終確定版】
75 財務省
74 日本銀行 GoldmanSachs
73 金融庁 MorganStanley
72 野村證券(IB/FE/リサーチ) MerrillLynch LehmanBrothers UBS
71 東京海上日動(FE) 日興citi JPMorgan DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
70 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) みずほ(IB/GCF/FT) 野村AM
69 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) ニッセイAM スパークスAM
68 新生銀行(IB) 興銀第一ライフAM 東京証券取引所 その他保険・信託(Ac)
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫
66 三菱UFJ信託 日本証券金融 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動
----------------------------------------------------------------早慶上位学部の勝ち組
65 三菱UFJ投信 国際投信 T&DAM CitiBank
64 みずほ(信託) GECapital 新光投信 大和SMBC
----------------------------------------------------------------早慶下位学部・地帝の勝ち組
63 三菱東京UFJ銀行 日本生命 信金中金
62 第一生命
61 新生銀行 大阪証券取引所
60 あおぞら銀行 JA共済

313就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 01:57:32
>>310
お前、究極な大和コンプだなw
他スレで暴れまくってるのバレバレw
314就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 20:06:29
>300
個人情報流出でとばされたよ
315就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 23:54:15
312いいかげん飽きた。おなじこといろんところでやってるね。
316就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 00:16:11
>>315
クソスレageるなアホ
317就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 00:31:06
200はひどいな。
318就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 00:39:24
ただ意識とプライドだけが高い奴の集まり。直ぐに化けの皮がはがれてお終い。
優秀という意味には程遠い奴らだからな。
319就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 01:00:29
大和SMBCはね一定のパーセンテージで辞めてくよ
上位30%はのこる
320就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 01:02:24
正直うらやましいよ大和証券SMBC
オレは素材メーカー内定だがさぁ
エリートだよやっぱ
田舎で自慢して〜
321就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 01:42:31
田舎だと証券リテールと間違えられそうだなw
まあ大量採用でブランドもあったもんじゃないし所詮虚業だから
素材メーカーの方がいいと思うが。
322就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 01:45:36
実際は素材メーカーのが馬鹿にされるけどね
323就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 12:40:22
>>299 >>300 >>301
質問です。あれから勉強会のメールきてる?私届かないんですけどー
みんな届いてるみたいのにどうなってるのー(;;)
324就職戦線異状名無しさん :2006/07/22(土) 13:27:05
>>323
FREEMLの不安定性。MLとどかん事はザラ。
MLに参加していれば
FREEMLのHPで見られます。
325就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 17:21:09
ここって既卒ニートも新卒枠で可だっけ・・・
326就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 23:10:36
>>319
30%も残るのか。外資よりずっとマシだな
327就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 02:57:04
>>314
どゆこと?
あのメールの件でK林がとばされたの?
328就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:16:23
今から内定蹴れる?てかやっぱ呼び出しかな?電話だけじゃ無理だよね。。?れすたのむ
329就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 01:26:09
>>327>>328
クソスレ挙げるな&クソレスすんな
330就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 09:25:21
おしえてやれよ
331就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 09:28:45
近々、SDFG(大和住友フィナンシャルグループ)が誕生します
332就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 12:32:07
ニッセイですが大和さんよりは上を自認しております
333就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 14:18:21
>>332
【一流金融機関就職偏差値2007最終確定版】
74 財務省
73 金融庁 日本銀行 GoldmankoSachs
72 野村證券(IB/FE/リサーチ) MorganStanley MerrillLynch MinatoBank
71 日本郵政(総合職) MarioBrothers USB JPMorgasm 東京海上日動(FE)
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
70 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) 野村AM DeutscheBank
69 みずほ(IB/GCF/FT) 日興citi 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) ニッセイAM スパークスAM
68 興銀第一ライフAM 東京証券取引所
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和SMBC 大和住銀 日興AM その他保険・信託(Ac)
66 第一勧業AM 東京海上日動 農林中央金庫
----------------------------------------------------------------早慶上位学部の勝ち組
65 新生銀行(IB) 日本生命
64 CitiBank 三菱UFJ信託 大和投信
----------------------------------------------------------------早慶下位学部・地帝の勝ち組
63 三菱東京UFJ銀行 第一生命 国際投信 みずほ(信託) 三菱UFJ投信
62 新生銀行 大阪証券取引所 GECapital 新光投信 日本証券金融
61 あおぞら銀行 JA共済 新政府系金融
60 中央三井信託銀行 みずほ(OP)
59 損保ジャパン 三井住友海上 野村證券(OP)
334就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 21:46:34
328
電話だけですむわけないだろ、金融だよ?
普通に呼び出されたよ
でも蹴られ慣れてる感じだった
335就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 15:03:10
まじで?
大和SM蹴るか来年他受けるかマジ迷う

今年は初めての就活だから、無理だろって思って外資金融あたりはうけなかったけど
日系企業から内定取り捲ったけどモノ足りんから・・・

GSに狙い定めてやったるかな
インターンで確証掴んでから決めるわ
トップ内定としても大量採用企業に行っておっさんになる20年後なんて考えれん
GSって特急切符で20代で1財産築いてやる。
俺はしぶといぜw
今まで欲しかったもの全部掴んできたからここでも妥協したくないしな

336就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 15:44:25
大和SMに受かった位で何浮かれてんの?
GSのFWS、つまり1次選考で落とされるような俺でさえ大和SMは簡単に内定貰った。
一緒に落ちた人は三菱商事貰ってた。
それ位のレベル。勘違いするな。
337就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 15:54:54
日系企業から内定取り捲ったとか言ってて
大和SMごときで悩んでるってことはそのレベルってことだw
338就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 16:14:55
商事を大和ごときと並べたらいかんだろ
339就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 16:16:08
>>338
日本語理解出来ますか?
340就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 17:49:40
野村+りそな
大和+三井住友
日興+みずほ
341就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 02:07:17
>>335
さっさと蹴れよ。
一足先にトラストタワーに手を振ってきたぞ
342就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 03:54:28
日興コーディアル証券元課長、詐欺容疑で逮捕 兵庫県警
http://www.asahi.com/national/update/0727/OSK200607270101.html
343就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 16:36:42
教えてください。今から証券会社へ転職しようと考えているのですが、
どうでしょうか?証券市場が今危ういし、今後も不安ですが、何か
行きたくなってしまいます。大学はまあまあな所出ています。
福利厚生など色々教えてください。
344就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 17:26:42
証券市場も危ういしってなんじゃそりゃw
証券は別に将来性ないこともないと思うけど
事業内容は結構変わってきてるが

会社毎に言えばそりゃアブナイとこはあるでしょうよ

てかなんで危ういと思ってるのに転職しようと・・・

345就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 01:09:24
同期で熱海行ってきた★パン女とも絡めてサイコーやったわぁ★
346就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 00:23:04
と、童貞の345が申しております。
347就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 00:32:21
ふたを開けたら、なんじゃこりゃ!?って感じだな

内定者可哀想
348就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 00:55:04
説明会はフィルターかけまくったくせにな
349就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 09:57:24
【一流(上位)金融機関就職偏差値2007最終確定版】
74 財務省 GoldmanSachs MorganStanley
73 日本銀行 MerrillLynch
72 金融庁 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 野村證券(IB/FE/リサーチ) 東京海上日動(FE) 日興citi DeutscheBank
70 JBIC DBJ 郵政公社 三菱UFJ信託(Ac) みずほ(IB/GCF/FT) 野村AM CSFB
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) ニッセイAM スパークスAM BNPariba
68 興銀第一ライフAM 東京証券取引所 BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 その他保険・信託(Ac) Calyon
66 大和SMBC 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 三菱UFJ投信 国際投信 T&DAM CitiBank
64 三菱UFJ信託 GECapital 新光投信 新生銀行(IB)
63 みずほ(信託) 日本生命
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 JA共済 新政府系金融
61 新生銀行 大阪証券取引所 第一生命 日本証券金融
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP) 中央三井信託銀行 信金中央金庫
350就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 11:51:54
説明会からフィルター無しだぞ。創価大やら日当駒船やら何でもござれだった。
マーチも結構いた。
まあ本当にいい人材を取りたければフィルターをかけるべきだと思うけどね。
351就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 13:00:52
大和SMBCとSMBCフレンドの違いは、法人か個人かって認識してるんだが、合ってる?
352就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 18:02:27
グループがちがうと
353就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 20:05:06
慶応上位学部有名ゼミ だけで内定したような気がする、自分
人事もゼミのことばっか気にしてたし
354就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 21:57:43
かとぅの自作自演にはもう飽きたw
355就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 22:44:14
かとぅってsk8長官?
356就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 22:57:49
個人名出すのやめとけって。
2chで個人叩くとか、人間の底辺だな
357就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 17:20:46
トレーダー採用が無いなんて・・・
358就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 14:10:03
本当に社員のレベルが低い・・・
トップ層は優秀だけど、下は際限ないほどアフォ
359就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 14:23:17
何かレベルの低いスレですね
360就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 14:26:52
>>359
お前がさげてんだよw
361就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 14:28:29
このスレが埋もれそうになると必死にageてくる>>357>>358って何者?w
需要ないんだから沈めろアホ
362就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 00:50:53
hage
363就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:07:02
内定者は失意だろうな本当に
364就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 01:18:23
で、今は何人なの?
365就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 07:13:11
だから、無意味にageてくんな、大和落ちが!
366就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 13:39:42
180
367就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 13:41:02
361は無い停車じゃね?
368sage:2006/08/21(月) 23:04:20
来年入社組みの配属先の大半は、事業法人営業。
ここはリテで数字を残した人が集まってて、
大半が35歳以上。その下でかばん持ち、パシリ。
大半が辞めざるを得ない状況に追い込まれるんじゃないかな?
もしくはリテ行きか。
社長がモロ営業畑出身だから、そういう厳しい環境下に置くのが好きみたい。
そうなったら逃げ場ないよ?
どこも採ってくれないし、採ってもらえたとしても、使い捨てされるよ?
369就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 23:13:33
現在内定者は何人残ってるんですか?
370就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 01:01:16
>>368
そんなあからさまな嘘を並べた煽りをするために、わざわざ沈みかけのスレを挙げてきてくれてご苦労様。
逝ってよし
371就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 10:28:59
内定者の雰囲気を見る限り、単なる嘘には思えないのは俺だけだろうか・・・
欝だ・・・
372就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 15:10:58
結局毎年こんな感じで例年と近い数に落ち着くんだろ
あんまネットに流されすぎるのもどうかと思うぞ あんま気にしないで遊びにエネルギー注いだら?
373就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 16:12:48
例年とは明らかに違うよw
内定出した数がケタ違いだもの
374就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 20:49:05
新入社員を、そんな事業法人に回すわけないだろ・・・
実績と仕事内容を考えろよ
なんでそんな大和に恨みもってるの?外部者&大和落ち君
375368:2006/08/23(水) 00:17:23
バカ?
これだけ「投資銀行」謳ってやってたら。新人一発目で行かせる部署なんて限られてくる。
今年及び一昨年、去年の配属見てみろよ。
想像つくでしょ?各部署に何人配属されるか。

分散して新人配属すれば、各部署に10人とか当たり前になる

当然、使える人間、使えない人間の選別が行われる

配属部署、同期同志での排他が起こる

既存の社員は素人集団にしたくない

新人潰し (・∀・)!

力のない人間は去るか、給料ドロボーと化す。

どこに追いやって辞めさせるのか!?

厳しい環境ですねぇ。
がんばれよ〜
376就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 00:26:49
>>375
くだらないレスに答えてやるから、二度とageてくるなよ。
あと、他スレで、大和SMBC名乗って荒らしまわるほど、落とされたのが悔しいのはわかるが、そんなことをしても、お前の内定先はかわらないぞ


ヒント:大量採用したが、全部の部署の受入人数が増えるわけがない。受入人数を増やす部署(M&Aなど)とあまり変えない部署がある。
377就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 01:04:45
倍率で言えば50倍以下だろうな
投資銀行で200人採用ってww
規模から言えばメガ以上にソルジャー色が強いのではなかろうか
378就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 01:12:50
>>377
内定者のみなさんは、今の発言で、君が大和落ちだってことを確信したお^^
379就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 02:14:31
確かに、規模から言えばメガ以上にソルジャー色が強い投資銀行なんかに落ちたやつも落ちたやつだなw
380就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 02:54:22
>>379
お前だろ。
投資銀行には、リテールもなければ中小企業融資部隊もない。
さらに、ほとんどの人間が終身雇用されるつもりはない。

そんな中でソルジャーもクソもないだろ。

クソスレ終了
381就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 02:56:44
倍率で言えば50倍以下だろうな
投資銀行で200人採用ってww
規模から言えばメガ以上にソルジャー色が強いのではなかろうか
382就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 02:58:43
今年のエントリー人数知らないみたいだね。落ちたんだから知らないのも無理ないか
383就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 02:59:27
今年の採用人数も知らないみたいだね。落ちたんだから知らないのも無理ないか
384就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:00:07
倍率で言えば☆50倍以下☆だろうな
投資銀行で☆200人採用☆ってww
規模から言えば☆メガ以上☆にソルジャー色が強いのではなかろうか
385就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:03:19
200人採用してる時点で投資銀行とは呼べない罠
そんなに採用してどうするつもりなんだろうね・・・・
規模からして普通なら考えられない・・・
386就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:06:58
終身雇用じゃなきゃヤダヤダな内定者もいますよ

去年電通行った先輩がここから内定もらってたので滑り止めに良さげだと思い、よく意味もわからず受けて4/1に内定もらった
その後終身雇用じゃないことに気付き、それじゃヤダヤダなので、就活続けてここ蹴った
387就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:09:47
>>386
じゃ、やっぱいないじゃんw
君、バカだね
388就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:11:19
しかも、蹴ったが
例の個人情報流出メールの削除はしていないwww
削除してないのに削除しますたーってメールしといたw
389就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:12:06
357 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/05(土) 17:20:46
トレーダー採用が無いなんて・・・

358 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/08(火) 14:10:03
本当に社員のレベルが低い・・・
トップ層は優秀だけど、下は際限ないほどアフォ

359 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/08(火) 14:23:17
何かレベルの低いスレですね

360 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/08(火) 14:26:52
>>359
お前がさげてんだよw

361 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/08(火) 14:28:29
このスレが埋もれそうになると必死にageてくる>>357>>358って何者?w
需要ないんだから沈めろアホ

362 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/15(火) 00:50:53
hage
390就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:13:17
>>388
君、コミュニケーション能力ゼロでつね
391386:2006/08/23(水) 03:15:21
>>387
まぁもう内定者ではない訳だけど
今のトコに受からなかったらここ行くしかない状況だったよ
今のトコに受かったのは奇跡的な倍率だから、終身雇用志願者なのに大和SM入社、という悲惨な運命になってた確率はかなり高かった
392388:2006/08/23(水) 03:17:32
>>390

削除してない奴いっぱいいるだろ
メールさがすのも手間だし
人事のバカが悪い

393就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:20:35
>>391
自分でもそれが例外だってことを自覚しているみたいでつね^^
394就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:22:06
>>392
いや、もういいよ。ちゃんと会話できない子みたいだから。
395391:2006/08/23(水) 03:23:37
>>393
さっきから暑苦しいなぁ、おまえw
ただでさえ暑いのにしつこく絡むなよw
396就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:25:31
>>394
会話したいから絡んできたくせにw
おまえのいわんとすることはわかるが反応するのがめんどいだけだょ
397就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 03:41:38
倍率で言えば☆50倍以下☆だろうな
投資銀行で☆200人採用☆ってww
規模から言えば☆メガ以上☆にソルジャー色が強いのではなかろうか

398就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 05:28:10
ここの内定者のレベルとか将来性とかどうでもいい

ただわざわざ
「ソルジャー」やら「倍率低い」やら煽りを書き込んでくるやつは
何らかの理由で嫉妬してるんだろう。
399就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 11:13:05

倍率で言えば☆50倍以下☆だろうな

投資銀行で☆200人採用☆ってww

規模から言えば☆メガ以上☆にソルジャー色が強いのではなかろうか


400就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 20:09:15
灯台や一橋の三年はここがやばいってことに気付き始めて敬遠してる。
401就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 00:51:39
しかしン百人も内定出したんだろ?
07年入社組は社内で永遠に差別されるんだろうな
402就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 01:01:30
このスレは自演が激しいな
403就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 01:12:03
でも5人でGSの社員の一人分の働きできれば利益上がりそうじゃねーか?
404就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 01:32:18
内定者からしてみれば全部自演に見えてしまうんだろうな
405就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 02:46:26
だって、こいつ、決まってここに書き込んだ時間に、他スレでも暴れてるからすぐわかるw
406就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 09:58:50
大量採用でも内定が無い奴らの嘆きが聞こえる。
入りたくても入れなかった奴らが愚痴ってら。
悪く言うことで自分を納得させてるみたいでかわいそう。
407就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 13:40:24
そもそも東大生は少ない。一橋の倍率は極めて低くオタじゃなきゃほぼ受かる。
早慶がブレーンのIBだからな。
408就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 14:35:04
200人採用のIBwwww


倍率で言えば☆50倍以下☆だろうな

投資銀行で☆200人採用☆ってww

規模から言えば☆メガ以上にソルジャー☆色が強いのではなかろうか


409就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 20:35:20
外資はおろか、野村證券、みずほ証券にも落ちたが、
どうしてもIBに行きたいダメな奴が集まるIB
410就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 19:37:51
たとえ大量採用であろうと、キャリアつめれば他のIBに20代後半で転職できるオプションも手に入るわけだし、終身雇用を期待するなら上位3割程度のパフォーマンスを出してりゃ無問題だし、
なんやかんやで結構恵まれてると思うから安心しな。
411就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 11:47:44
410の後、急にレスが減った件について
412就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 12:20:50
にんむ(`・ω・´)
413就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 13:40:50
え、、何が起こったの、、この会社!?
414就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 22:21:10
煽りが急に減ったな。
いまはボーナスいいし、メガ大量採用組より明らかに恵まれているのはガチ。
415就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:53:58
こんな大量に採用すんのなんかはじめてだからどうなるかわからんがね
416就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:24:34
>>414
メガと比べるなよ・・・それくらい分かってるって
417就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 17:59:11
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1135521820/94-
★★★取り出し機のユーシン精機ってどうよ!★★★

ユーシン精機 みんなの就職活動日記 掲示板
募集要項|株式会社ユーシン精機
リクナビ:株式会社ユーシン精機
エリアナビ京都・滋賀 - 京滋企業説明会カレンダー
就職情報/2004年度就職先・英語コミュニケーション学科
就職ならエンジャパン:新卒学生向け就職サイト [en]学生の就職情報
就活キャリア検定ナビ 就職がかわる!全国一斉 就職の実力検定
東証1部上場企業 人気ランキング: 機械
就職に強い大学ランキング リクルート
電機/機械/材料 掲示板 就職 転職 採用情報
株式会社ユーシン精機 6482【企業情報】
株式会社ユーシン精機 平成19年3月期 第1四半期財務・業績の概況(連結)
初心者のための株投資 ・投資ツール Yahoo!ファイナンス
株価情報 - (株)ユーシン精機<6482> - 株価 マネー・マーケット情報
Yahoo!ファイナンス - 企業情報 アナリストレポート
京都工業会ニュース ビジネスと金融>企業>機械産業>産業、工作機械
株価 マネー・マーケット情報 はてなアンテナ - CSP就職・進学支援アンテナ
定時株主総会招集ご通知 定款変更アンケート調査結果
ユーシン精機(6482)のトラックバック

418就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 15:29:49
ここの内定者ってどんな感じですか?
419就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 15:33:00
私大が多い
420就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 22:04:25
米系 欧州系
GS UBS
ML DB
MS NP
LB BC
BS HSBC
NC
JP

明らかに米系の方が強いな
421就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 12:10:26
みなさん。教えて下さい。
うちの妹がパン食で内定もらったのですがじっさいパン食はどうなのですか?
422就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 12:20:13
激務薄給。でもカワイイ子多いね。コネも多い。
あ、パン食とはいえボーナスは証券だから多いよ。ってもねぇ・・
超優秀でレベルの高い組織に行きそうな男を捕まえることに・・
一生懸命になればいい〜♪
423就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 12:20:54
べつの組織=ここの会社外ってことね
424就職戦線異状名無しさん :2006/09/03(日) 21:27:12
なぁ、ここって三井住友銀行から案件廻してもらってるよな?(合弁会社だから)
でも、三井住友銀行ってGSにも案件紹介してるよな?(筆頭株主だから)
GSの下請けみたいなもんか。
425就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 23:44:29
君たちも飽きないね。就活失敗したなら今から挽回しろよ
426就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 02:38:41
200採用で投資銀行名乗るなよリストラ予備軍が

君たちも飽きないね。就活失敗したなら今から挽回しろよ

200採用で投資銀行名乗るなよリストラ予備軍が

君たちも飽きないね。就活失敗したなら今から挽回しろよ

200採用で投資銀行名乗るなよリストラ予備軍が

君たちも飽きないね。就活失敗したなら今から挽回しろよ

200採用で投資銀行名乗るなよリストラ予備軍が

君たちも飽きないね。就活失敗したなら今から挽回しろよ
427就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 02:43:57


就 活 失 敗 し た な ら 今 か ら 挽 回 し た ら ど う で す か ?



428就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 10:15:00
今年度、大和SMさんは出光以外の案件で全くお目にかからないのですが
寝ているらっしゃるんですか??
429就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 10:33:05
人材のM&Aが忙しいのでは?
430就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 15:18:01
>>1-429
くだらん。
431就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 15:27:50
そこいらの製造業やサービス業と一緒だと思うなよ。
1年目で3割、2年目で2割が退職する。
3年目からは地獄。

製造業のように長年勤めての経験や勘は必要無し、金融業だからな。

すぐ辞めんなよ。
432就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 15:38:26
ぽまえらすぐ辞めんなよ。
433就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 15:41:52
投資銀行は激務って言ってたんだから人多いくらいがちょうどいい 
マッタリ高給伝説の始まり
434就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 15:43:50
>>431
コンサルや投資銀行に対して、離職率や激務度で煽るのはどうかと思う。
激務度以上の魅力があるのは周知のことだし。

日経ナビかの統計資料で、
「仕事のやりがい」
はどの業界も寄せ付けない数値だった。
435就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 15:49:21
ぽまえらすぐ辞めんなよ
436就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:02:38
倍率だけで言ったらニッセイ以下かもな、この会社
437就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:04:12
>>436
倍率の統計はしっかり出てるよ。
約70倍。

ま、みずほを除く他の投資銀行に比べたらしょぼい数値だな
438就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:06:15
それ、リクナビのブックマーク数だろ
439就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:08:10
ブックマーク数が14000(これも疑わしい
実際の受験者が半分弱と見積もって5000
倍率25倍
440就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:19:21
妥当な数字ですね
441就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:27:04
>>438
いや、役員から発表されたエントリーシート提出者数。
大和のESは記述量がかなりあるから、12000という数字は、やる気ない香具師をふるい落とした後の数字
442就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:27:47
>>438=>>439=>>440
自演乙
443就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:29:15
>>441=442
内定者さん連投乙
444就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:30:38
会社に騙されてる被害者乙
445就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:31:33
がんばれ大和落ちw
446就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:36:08
おまえら辞めるなよwwww
447就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:04:20
あんだけ大量採用やってるんだから
元気だけで内定取れた奴たくさんいるんだろうな
448就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:08:05
そだな。
なら、大手自動車や大手メーカーは大和の5倍以上採用してるから
元気すらなしに無条件で入れそうだなw
449就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:40:13
そりゃ元気が無い慶應より、元気が良いマーチを採るだろうな
450就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:51:21
>>449
その点、大和はマーチ5人、慶應を死ぬほどとってるのは何でだろう。
451就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:52:22
他の投資銀行に行けなかったバカで元気な慶応がいっぱいいたんだろう
452就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:56:50
>>451
君の内定先には、バカで元気な慶應生すら受けにこなかったみたいだね^^
453就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 17:59:37
慶應必死杉w
454就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:00:24
去年までは何人くらい採ってたの?
今年は200だよね、、、
455就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:00:58
50人
456就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:01:19
>>454
その煽り飽きた。

去年50か60
今年160
457就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:02:15
200も160も大量採用には変わらないのに必死すぎw
458就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:03:49
去年の4倍も採ってどうするつもりなんだ、、、
明らかに規模にあってない人数とってどうするつもりだよ
459就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:06:13
大量採用といっても

東芝の1270
松下の750
トヨタの800
東京電力の300

に比べたら可愛いもんだね。
大量といっても、総合商社並か、商社より少ないもんね
460就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:06:29
内定者の本音

騙された!
どおりでザルだったわけだ!
461就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:08:42
だから規模が違うでしょうに
例年の4倍も採ってる会社はココくらいでしょうに
462就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:12:14
>>461
規模といっても「利益」の規模は東芝や松下と並ぶか、それ以上なんだがなw
ぽまえも周流して、小規模で純利益1000億の大和へ挑戦してくれたまへ。
463就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:27:31
なんで例年の4倍もとる必要があったのかね
464就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:31:31
>>462
同業他社を見るとこんなに人員は必要なさそうだが?
大和SMだけ人がいっぱい必要な理由でもあるのか?
465就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:32:22
No1だからに決まってるだろ
466就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:33:34
しょっぱいナンバーワンだなw
467就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:34:41
>>463-464のアホはともかく、煽りじゃなくて真剣になんでいきなり3倍もの人間をとったんだ?
かなり意図的らしいが。

まず、M&Aの部門が人員不足なので増やしたいというのは聞いているが、他の人間はどこに振り分けられるのだろうか。
それともM&Aに100人くらいいくのか?
468就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:35:34
>>463
外資が日本から手を引き始めてるから。
469就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:35:42
大和証券のリテール部隊に転籍させるために決まってるだろ
470就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:36:13
一応、利益だけ比べたら、野村と同等、みずほやゴールドマン(日本)の倍以上あげているがな
471就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:36:28
だから何で例年の4倍もとる必要があるんだ?
472就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:37:02
>>469
とりあえず、頭悪そうな煽りはあとにしてくれ
473就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:38:02
>>472
事実だよ
最近同化政策を推進してるの知らないのかい?
今年から研修も同じだしな
474就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:38:07
>>471
だから、何で3倍を4倍に、採用人数160人を200人という具合に、必死に増殖させようとすんだw
475就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:38:35
たーかーらー、何で例年の4倍もとる必要があるんだ?
476就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:39:24
内定は200以上出してるから
477就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:39:48
>>473
お前が言い合いで俺に勝つのは無理だよ。

研修は去年も1か月一緒だった。
今年は1週間に短縮された。

同化政策どころか、完全分化が進んでいる。
478就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:40:04
でさ、何で例年の4倍もとる必要があるんだ?
479就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:40:42
>>477
はいはい、ネタ乙
480就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:41:07
>>475
そりゃ、どこの企業も内定数の1.5倍前後は内定出すだろう。
お前の内定先と違って、蹴られた割合はずいぶん少ないと思うぞw
481就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:41:57
50人から優秀な奴残すよりも
200人から残したほうがより優秀な奴が残るからじゃね?
482就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:42:22
>>479
なんでそんな必死に事実を曲げてまで煽ってるの?w
そんなに落とされた大和に恨みあるのなら火でもつけてこいよ
483就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:43:44
ここで必死に防衛軍やってる奴ってどうせ慶應だろw
一橋の友人は怒ってたし、ものすごく悲観してたぞ
484就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:43:44
競争させて仕事が出来る人間だけ残ればいいから
3年後には7割がドロップアウトしているだろう、とマジレスしてみる
485就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:44:23
>>482
なんちゃって投資銀行内定者必死だなw
486就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:45:55
>>485
レスの数からして、お前の方が必死だと思うが。
毎日2chにはりついて色んなところ煽って楽しいか?w
487就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:46:10
だよな
例年50なのに今年は200も採ってるってわかったら死にたくなるに決まってる
488就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:47:40
>>486
張り付いてるのはおまえだろw
こんななんちゃって投資銀行行くぐらいなら秋採用狙った方がいいじゃないの?w
489就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:48:11
ま、内定者は人生終わったな
490就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:49:41
>>488
上いって、レスつけてる数と時間帯見て、自分の恥ずかしさを実感してこいw
491就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:50:34
どこをどう見れば投資銀行になるの?
メガバンクでしょ?
492就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:50:43
なんか今年周りに内定者がいすぎて
全然すげーとも思わなくなったな。
去年の先輩とかは凄いなって思ったのに
493就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:51:47
>>491
業務の内容


そんなに2年目でボーナス200万以上の大和がうらやましいなら、来年挑戦してくれたまへ。
我々はいつでも君たちの挑戦を歓迎する。
494就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:51:53
>>490
おそらく俺がこのスレ来る前からおまえはここにいるわけだがw
そのセリフは君にピッタリ当てはまるよw
495就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:52:37
>>494
ま、匿名だからなんとでもいえるわなw
バレバレだがw
496就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:52:44
2年目までもつといいんだけどねぇ・・・
497就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:53:10
内定者はこれからがサバイバルだな
頑張れよ、辞めるなよ、
498就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:53:31
そんなに2年目でボーナス200万以上の大和がうらやましいなら、来年挑戦してくれたまへ。
我々はいつでも君たちの挑戦を歓迎する。
499就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:54:51
>>495
40秒後にレスかよw
そんな焦るなってw

冷静に考えて、就活再開した方がいいぞw
500就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:56:09
同期50人での給与水準じゃなくて
同期200での実態をきぼんぬ

あ、、まだ分からないのか、、
501就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:56:21
500get!
502就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:58:19
おまえら容赦なさ杉w
503就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:58:20
483 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/06(水) 18:43:44
ここで必死に防衛軍やってる奴ってどうせ慶應だろw
一橋の友人は怒ってたし、ものすごく悲観してたぞ
504就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:59:35
一橋の友人は怒ってたし、ものすごく悲観してたぞ


一橋の友人は怒ってたし、ものすごく悲観してたぞ


一橋の友人は怒ってたし、ものすごく悲観してたぞ


一橋の友人は怒ってたし、ものすごく悲観してたぞ


一橋の友人は怒ってたし、ものすごく悲観してたぞ


505就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 18:59:51
>462
メーカーと比べるとは・・・パーヘッドの経常利益の多いところは↓みたいな
感じ。

□□□□  経常利益      従業員数    今年採用人数
大和SM 1400億円    1900人    160人
みずほ証  716億円    1700人     30人
JBIC 2400億円     900人     20人
農林中金 3200億円    2700人     60人
506就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:00:43
嚢中は400人ぐらい採用しないといけねえなww
507就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:03:59
脳忠はマーケット以外にも系統や融資なんかの業務もあるのにね
脳忠内定者が言ってみる
508就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:04:57
□□□□   経常利益      従業員数    今年採用人数
大和SM  1400億円    1900人    160人
みずほ証   716億円    1700人     30人
JBIC   2400億円     900人     20人
農林中金  3200億円    2700人     60人
みずほCB  5000億円    7300人    GCF30人+α=?
509就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:08:32
たしかに群を抜いて大和SMだけ多いわな
まあ、いずれにせよ来年わかることだ。報告よろしく
510就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:09:38
去年までここが難しかったのは分かるんだが、どうして今年こんなに採用したんだ?
511就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:10:03
ま、内定者は人生終わったな
512就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:15:11
□□□□   経常利益      従業員数    今年採用人数
大和SM   1400億円     1900人     160人
みずほ証   716億円     1700人      30人
JBIC    2400億円      900人      20人
農林中金  3200億円     2700人      60人
みずほCB  5000億円     7300人     GCF30人+α=?
政策投銀   670億円      1350人     30人
513就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:19:03
独りで頑張ってた内定者どこに行ったんだろう
514就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:20:12
そういえばちょっと前に赤松って奴が来てなかったか?
515就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:37:51
暇だなお前らも。俺が相手してやろうか?w
516就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 19:48:37
レスの八割が煽りって…
517就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:31:23
JBICって一人当たり2,5億強の利益出してるのか 凄いな
518就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:35:49
脱落するとかすぐ止めるとか言うけど、実際どれくらいやめてるかわからんのによくいえるな。
そもそも激務激務って言うが、そんなに激務なのか?
519就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:48:35
□□□□   経常利益      従業員数    今年採用人数       経常利益/従業員
大和SM   1400億円     1900人      160人            0.74億円 
みずほ証   716億円     1700人       30人              0.42億円
JBIC    2400億円      900人       20人               2.7億円
農林中金  3200億円     2700人       60人              1.2億円
みずほCB  5000億円     7300人      GCF30人+α=?         0.68億円
政策投銀   670億円      1350人      30人              0.5億円

※参考
三菱信託  1470億円      4800人      ??人              0.3億円
住友信託  1700億円      6800人      ??人              0.25億円    

三菱信託は旧会社。UFJと合併し、収益性は悪化。
520就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:49:14
みずほフィナンシャルグループ全体で9000億の利益あげてるのに
そのうち、みずほコーポレート銀行が半分以上の5000億もあげてんのか???

従業員比にしたらみずほCBは大したことないはずなんだけど、みずほのCB・証券以外の従業員は
何してんだ?
寝てんのか???
521就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:51:21
>>519
みずほ証券って意外としょぼいな。
さすが業界最下位宣言銀行
522就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:51:33
このスレ見てたら来年からやっていけるか心配になってきたorz
俺低学歴だし特に心配。
523就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:55:28
従業員じゃなくて、今年の内定者数で割ってみたらどうだろうか、
どれだけ異常な採用をしているのかが良く分かる
524就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 20:59:35
□□□□   経常利益      従業員数    今年採用人数       経常利益/従業員
大和SM   1400億円     1900人      160人            0.74億円 
みずほ証   716億円     1700人       30人              0.42億円
JBIC    2400億円      900人       20人               2.7億円
農林中金  3200億円     2700人       60人              1.2億円
みずほCB  5000億円     7300人      GCF30人+α=?         0.68億円
政策投銀   670億円      1350人      30人              0.5億円

※参考
三菱信託  1470億円      4800人      ??人              0.3億円
住友信託  1700億円      6800人      ??人             0.25億円    
松下電器  2000億円      16000人      750人           0.04億円

三菱信託は旧会社。UFJと合併し、収益性は悪化。
525就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:00:02
どっちにしろ異常なのは誰でもわかるw
526就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:01:04
>>523
利益のうち給料分は、1年目社員に分配されるのではなく、従業員に分配されるんだがw
527就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:01:10
なんでみんなは採用者数増に疑問持ってんだ?
528就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:01:46
>>522
自演乙w
529就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:01:48
□□□□   経常利益      従業員数    今年採用人数       経常利益/従業員
JBIC    2400億円      900人       20人               2.7億円
農林中金  3200億円     2700人       60人              1.2億円
みずほCB  5000億円     7300人      GCF30人+α=?         0.68億円
大和SM   1400億円     1900人      160人             0.74億円 
政策投銀   670億円      1350人      30人              0.5億円
みずほ証   716億円     1700人       30人              0.42億円

※参考
三菱信託  1470億円      4800人      ??人              0.3億円
住友信託  1700億円      6800人      ??人              0.25億円    
530就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:03:38
□□□□   経常利益      従業員数    今年採用人数       経常利益/従業員
JBIC    2400億円      900人       20人               2.7億円
農林中金  3200億円     2700人       60人              1.2億円
大和SM   1400億円     1900人      160人             0.74億円 
みずほCB  5000億円     7300人      GCF30人+α=?         0.68億円
政策投銀   670億円      1350人      30人              0.5億円
みずほ証   716億円     1700人       30人              0.42億円

※参考
三菱信託  1470億円      4800人      ??人              0.3億円
住友信託  1700億円      6800人      ??人              0.25億円

こうか。パーヘッドの収益上げてそうな金融機関ってほかにどこが思いつく?日系で。
531就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:08:31
□□□□   経常利益      従業員数    今年採用人数       経常利益/従業員
JBIC    2400億円      900人       20人               2.7億円
農林中金  3200億円     2700人       60人              1.2億円
みずほCB  5000億円     7300人      GCF30人+α=?         0.68億円
大和SM   1400億円     1900人      160人             0.74億円 
政策投銀   670億円      1350人      30人              0.5億円
みずほ証   716億円     1700人       30人              0.42億円
三菱信託  1470億円      4800人      ??人              0.3億円
住友信託  1700億円      6800人      ??人              0.25億円

※ 参考
松下電器  2000億円     45000人       750人            0.04億円
トヨタ自  1兆8000億円    65000人       800人             0.16億円  
三菱商事  1900億円      6000人       150人             0.32億円
532就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:09:30
>>530
武富士、オリックス

このあたり、利益はそうとうすごかったはず。従業員はどうだろ?
533就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:16:18
三菱商事のケイツネ間違ってない?
534就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:19:49
三菱商事は2000億円だな 間違っては無いか
535就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:28:38
>532
オリックスは連結で2500億円の経常あるけど従業員が15000人いる。
単独でも大したことない。
武藤やサラ金は非正規雇用者が半端なく居るから比較になんないだろ。
536就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:28:38
こうやってみるとやっぱり大和SMは異常だな
1900人しか社員いないのに200人も採ってるとか有り得ない
537就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:31:59
まだ設立数年の会社だから、採用人数はどんどん伸ばしても普通だろ。
特に新事業立ちあげるんだから
538就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:35:42
>>535>>530
野村AM、ジャフコ、松井証券、マネックス証券、ジャパネット銀行
539就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:36:04
http://www.daiwa.jp/ir/presentation/presentationpage_presentation501.cfm

Q10.(スライド41)今後3年間で2,000人の増員を計画しているが、全て新卒を
採用するのか?部門ごとの内訳は?また、3年間で2,000人という規模は、過去の
水準と比較すると多いのか?

A10: 全て新卒という訳ではありません。高い専門性を必要とするスペシャリスト的な
人材はどんどん中途採用を行ない、それ以外は新卒中心に採用します。
大まかな内訳としては、大和証券で1,000人強、大和証券SMBCは600人弱、
残りは主に大和投信と大和総研です。また、3年間で2,000人という水準は、
バブル期以来の高水準であるといえます。これまで事業環境が悪いときでも常に
採用を続けてきたため、現在支店の営業員の約5割は5年未満の若手が占めており、
若手営業員が豊富にいることが弊社の強みになっています。
540就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:36:16
>537
競争力を養うためにグループ会社からの転籍や中途で即戦力を雇うなら解るけど、
新卒を大量に入れるってのは・・・・?
541就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:43:38
>539
大和SMは3年で600人採用か。今が1900人規模だから・・・・約3割増くらいか。
どうやら志向しているのは、外資のように少数精鋭で大きな案件しか取らない
っていうタイプのIBじゃないよね。
小さな案件をコツコツと拾って量でこなす、日本に根ざした投資銀行か・・・なんか素敵やん。
542就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:48:25
>>541
大和は日本の投資銀行だから、外資みたいに大きい案件だけやって、小さい案件はやらないなんていうわけにはいかないからな。
ただ、新聞見てると、よく大きい案件もやってますね
543就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:55:54
忙しいのはフロントだけじゃないの?
544就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 21:59:09
平気考課じゃ30歳で1000万いかないけど、
転勤が無く
カッチョイイオフィスで
法人向けの仕事が出来て
残業代が付く
俺はこれだけで満足なんだけど。
545就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 22:00:13
♂SMBCさいこー♂
546就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 22:48:20
フロントとバックじゃ給料にかなり差ある?
547就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 22:50:44
ここの社員ってどう考えてもGSやモルスタでもバリバリやっていけそうな社員と
どう考えても都銀でも窓際に行きそうな社員が居る。
548就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:03:50
07組は3年後には7割は辞めてる
それだけは間違いない

06入社の社員より
そして会社より
549就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:05:35
>>548
3年で600人増員命令出てるのに、3年後に7割も辞められたら、人事のクビがとぶわな。
もうちょっと頭つかって煽れ
550就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:10:20
止める止めるって何を根拠にいってるんだ?
クビにならない状況でなんでそんなにやめるんだ?
551就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:14:00
書込みが学生か社会人かは
レス見ればわかるな。
552就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:22:15
1900人しか居ない組織にいきなり600人の部外者を放り込んで大丈夫なのかな?
553就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:24:20
転勤が無く
カッチョイイオフィスで
法人向けの仕事が出来て
残業代が付く

しかも、外資のようにオイシイ仕事ばかりでなく日本経済に根ざした投資銀行活動が
出来る。すっげー素敵な会社やん
554就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:43:16
残業代はつくけど、230時間分つけることになる
555就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:49:18
>>552
投資銀行業界ってどんなところか知ってる?
他の投資銀行なんてほとんど部外者なんだがw

メリルの平均勤続年数は2〜3年
556就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:52:55
部外者っつーか門外漢ね。600人中、8割は新卒なワケでしょ。
そうすると、全体の2割が新人君になるわけで・・
だいぶ振るいに掛けられそう。
557就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 23:54:01
なんちゃって投資銀行というのがピッタリ
558就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:00:03
「投資銀行」というのは業界の名前なわけで、なんかのブランドの名前と勘違いしてる池沼がいるな
559就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:03:43
ITコンサルをSEというと怒る奴と同じだな
560就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:05:08
ノム総のことかぁー
561就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:05:58
クリリンのことかぁー
562就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 06:51:23
>>553
http://www.daiwa.jp/ir/presentation/presentationpage_presentation501.cfm

Q9.投資銀行業務について、三井住友銀行との連携が好調であり、実際に
リーグテーブルでも1位を獲得している分野もある。一方で、三井住友銀行から
ゴールドマンサックスに案件が流れてゆくケースがある。この点については
どう考えているか。今後、大和だけに案件を紹介してもらうために、銀行との
資本関係増強などを検討しているか?

A9:三井住友銀行からの紹介案件については、契約上もファーストコールは
必ず我々にくるようになっており、案件が流れてしまうということは
ありません。例えば三洋電機の場合は、金額的にも大和1社で全額を
受けるには過大だったため共同で引き受けました。

オイシイ仕事はゴールドマンへ流れ、日本経済に根ざしたチマチマした
仕事を人海戦術でこなす素敵な日系投資銀行。
563就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 22:41:31
結局、華のない証券リテや信託と変わらない仕事ってことでしょ
名前だけのなんちゃって投資銀行
就活だけでなく人生の負け組み乙
564就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 21:31:18
確かに来年心配だ・・・・
565就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 23:38:46
>>544
配属されて3ヶ月でそんなのどうでもよくなるぞ。
566就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 00:11:58
異変を察知してここ蹴った俺は勝ち組!!!!!!!!!!!
567就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 00:14:18
>>565
精根尽き果てて人生までどうでもよくなるとか
そういう落ちじゃないよね???
568就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 00:26:07
野村ではエリート社員が深夜にフラっとビルから飛び降りたらしいが・・・
569就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 14:22:23
ここも、みずほみたいに選択年俸制にならないかなぁ〜
外資みたいに全社員に適用するのは問題あるかもしれんが、一部選択性なら
そっち選ぶやつもでてくるんじゃね?人事としても自信過剰でデキの悪い
やつを体裁よくクビにできるし、ウマー、だと思うんだが。
実際、薄給(時給換算)激務じゃやる気も続かないだろ。
570就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:02:35
249 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/11(火) 00:14:43
大和でも入院するし、PIからは死人が出たし、機関投資家営業やIPOも
次長クラスの人が精神をヤラれて入院したとかって社員の人が言ってたな。

これってマジ?夏のインターンに応募して興味をもったけど、怖くなってきた。

571就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:05:29
ここに入るのはやめとけ。それだけ言っておく。
572就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:23:16
>>570
この業界はそれぐらい普通
573就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 01:27:43
大和だけだろ・・・
574就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 02:57:58
業界内では比較的マターリの大和ですらこの惨状
575就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 06:21:53
だな。
でも俺はここ行きたかったよ
576就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 10:19:45
>575
第二新卒で入れば良いじゃん。この3年で800人とるってんだから。
577就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 10:34:50
そんなに採るんだったらフロムエーとかにも載ってそうだな。
578就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 18:05:10
内定式いきたくね。
579就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 18:06:41
おお、今年はえらくいっぱいいるなw

とか開口一番社長が言いそうだぜ
580就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 18:12:05
>>578
もう言うな・・・内定者のほとんどは極度のブルーになってんだからよ・・・
俺だって毎日悩んでるよ。何でここにしたんだかよくわからなくなってきた。
581就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 18:17:05
てか今年の三年はここをカス証券会社としか見てないな・・・欝・・・
582就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 18:56:57
これで08年の採用は80人程度とかになったらウケるんだけどな
583就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 19:10:20
内定式には来ても4月に来ない奴、ぜったい毎年いるぞ。
特に今年は多そう。因みに入社式はグループ合同です

by 昨年の内定者
584就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 19:20:51
ここに限らず金融は大量採用をはじめたね。
バブル期よりも学生が少ないのにバブル期並みの採用数。
将来出世できないし、リストラも多くなるだろうな。
585就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 19:39:34
バブル期より学生は多いです。
586就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 21:18:53
>>569
おいおい、内定者は書き込みするなって。
煽りを躍らせるスレにしとけばいいじゃん。楽しそうにやってるし
587就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 21:27:21
御託並べてねーでしっかり喰らい着いていけよ。
入社して15年間が勝負だ。
ここで上下3年次より差を付けれてねーと・・・
ツライ40才代を過ごし、惨めな50才代を過ごすことになる。
その頃には家族もいるだろうから辞めれんだろ。

バブル崩壊で人を取りなさ過ぎで35才以下が少ねーんだ。
かと言って、50才以上も少ねーけど。
588就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 21:46:15
俺の知り合いは35くらいで中途採用受けて、いきなり次長だよ。
他業界から中途で入った方がいいね。

589就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 22:11:00
「おいおい、あいつ07年組だってよw」
「え?あの大量採用で有名な07年組?」


こんな陰口叩かれるかと思ったら欝だ・・・・
590就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 23:23:11
来年も再来年も、200人採用するって宣言してるじゃんwww
08年組、09年組も低レベル決定wwwww
591就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 23:44:44
230 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/09/10(日) 23:12:56
>>216
資格なしCランだけど新生IB受かったお。
けど俺は大和SMBCにいく。
592就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:17:17
今日の日経にここの専務が出てる。
厳しい仕事だから入社希望者は覚悟しろだってよ。
593就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:50:39
優秀な社員を集める必要があるとか言ってたな
明らかに失敗してるなぁと思ったが
594就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 19:56:59
中途で入ろうかどうか迷ってる
595就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:01:40
>>591
それネタ?
596就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:02:20
ガチ
597就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:02:46
>>596
ktkr
5981:2006/09/12(火) 20:03:38
ウソです
599小林:2006/09/12(火) 20:13:44
実は全てが手の込んだドッキリでした
600就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 07:49:21
実は600くらい内定でてるんじゃないの?
このなんちゃって投資銀行は
601就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 15:39:50
どう考えても人生の負け組です
本当にありがとうございました
602就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 04:40:18
もうすぐ内定式なわけだが、
内定式以降の辞退は面倒なんだよな
タイムリミット近いなぁ
マジで憂鬱だ、、、
603就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 14:25:29
俺は大和SMじゃないが、大和グループ全員多摩で内定式なんだよな
604就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:10:06
>602
去年は内定式後でも数人辞退してる。蹴ったや留年などで。
605就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:16:15
辞退して留年する勇気を下さい
606就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 16:34:20
入って1,2年で転職するつもりなら留年するのと同じ。
結局は第二新卒扱いでスキルなんて問われない(ってか2年くらいじゃ付かない)
ここは外資と違って、若いときは苦労の割には給与面で報われないけど
30過ぎるあたりからオイシクなる。
入ったからには最初に数年は我慢して、終身この会社に尽くすつもりで
がんばってください。
607就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 20:07:22
周流が出来るのも今だけだぞ!!
608就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:05:21
>>606
野村リテやSMBC社員がそういったこと連呼してるよな、セミナーで
609就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 22:28:03
>>606
そうか、2年目で年間240万のボーナスでは、お前は満足できないのか。
610就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 04:40:19
07水準で語れ
会社有史以来のザル採用のボンクラ負け組みどもに240も出るわけなかろうが
200人もいるのに
611就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 07:22:09
07水準なんて分かりません。
ちなみに昨年4年目社員の人は、ボーナス合計400万越えたらしいよ。
不満?
612就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 07:23:43
ロリコンを迫害する社会への憎悪で気が狂いそうになります。
また、どう考えても結婚している男性の方が不幸に見えます。
613就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 07:24:20
今年はその4倍とってるから、ボーナスは4分の1だね
614就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 09:25:11
じゃあ採用半分の時代は、ボーナスは倍の800万円だったんだね
615就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 11:34:24
今年は純利で昨年度の半分くらいに落ち込むから、単純に考えてボーナス半減。
あと利益に直結しない150人以上の新入社員を入れてるから普通に考えれば、
結構厳しいかと。

昨年度が良すぎたからね。新入社員の夏のボーナスは例年10万円なんだけど、今年は20万円だった。
616就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 12:39:55
                               __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'    バカって言ったなぁ!
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
617就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 14:22:53
社員の質が下がれば必然的に仕事も減ってくよねw
618就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:11:02
純利益が半分でボーナ半分なわけなかろう。
619就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:30:12
正直メーカーのほうがいいとかいう奴が信じられん。
どうせ優秀な奴以外は工場飛ばされて終わりだってのに。
620就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:40:46
この会社もどうなることやらw
621:2006/09/16(土) 15:42:31
は?ww
理系は基本的に、現場作業だけど、
文系は営業だろ。文系が理系の技術知識あるわけないじゃん
622就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:43:23
大和SMと大和総研だったらどっちがいい?
623就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:44:30
理系ならみんな知識あるのかwww
624就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:47:01
ていうかメーカがどうとかじゃなくて他の投資銀行に比べてもヒドイのが問題なんだろ
625就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:48:54
何がひどい?採用数とかいわないでくれよ?
626就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:54:45
>>625
このスレ全部読み返したらw
627就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 15:56:09
それは面倒
628就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 16:31:08
証券会社のどこがダメなんだ?
若いうちはガッチリ完全週休2日(土日祝)だぞ。
365日中135日が休み。土日祝に○○休暇や△△休暇。
こんなに休める業界どこにあるんだ?
公務員か証券業界くらいじゃないかな。
実は休日出勤してるんだろと思う奴もいるだろうが、それは絶対に無い。
629就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 16:33:54
>>628
ワロタ
630就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 18:37:33
>>621
アホ?
631就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 18:41:39
>>628
大和SMは普通の証券会社と同列になったのかw
632就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 21:20:32
大量採用の負け組み乙
633就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 21:23:26
大和落ちの妬みがすごいスレはここですか?
634就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 21:24:12
あのオフィスにいきなり200人ふえるのかよ
大丈夫か
635就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 21:28:03
みんな容赦ないな(笑)
636就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 21:31:43
>>634
タイムカードを押したら即外回りへGO! → 22時になったら帰社、タイムカードを押して退社
637就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 21:35:01
投資銀行の人海戦術テラコワスw
638就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 22:03:08
投資銀行で少数精鋭で大きなディールを行うイメージがあったのだが。
日系にはそんな仕事がこないからドブ板営業でもするわけか。
639就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 22:04:43
>>636
いやだってさ
本当に最初の最初は外回りもくそもないだろ
どうすんだいきなり200人
まじで
640就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:08:28
だから、それくらい会社的にも無理がある採用なんだって
本当にメガと変わらないじゃん
641就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:11:43
支店を作って営業させるんじゃないかな。
642就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:16:27
まさか
大和証券に派遣させるんじゃ!?
643就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:20:28
大半は、M&Aのバリュエーション部隊。
新人に、機関投資家営業や、東証一部だらけの顧客への営業をまかせられるわけない。
644就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:21:35
煽る方も苦しくなってきますた!
645就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:31
200分の1
646就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:42:15
で、あのビルに200人一気に増えて大丈夫なの?
647就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:46:55
あそこ引っ越すんだろ
648就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:49:05
なんちゃってとはまさにこのこと
649就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 23:56:16
負け組
650就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 02:31:33
Dear 大和SM

君がどんなに 否定しても
本当だから 揺るがない
君が人生の 敗者だという真実

あまりにひどい社会の中 負け組の人が
この国で 生きているという 震えるぐらいの事実

君の遠吠えが 僕らの前だけで響いてる
胸が騒ぐまま 過労死で 早死に

Welcome ようこそ底辺に 
君が今ここに いること
とびきりの激務に 心からありがとう

今日も君が君らしく 就活ミスって 激怒してるよ
みじめだね 君こそ 社会のゴミ

Dear 大和SM
651就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 09:18:54

こやつは不採用組?
ここまで歌詞考えるヒマがあるとは。悔しかったのが○わかり。
こんなに採用枠増えても内定無いって・・・
652就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 11:36:17
650は唄作ってる暇あるなら、第二新卒に向けて準備しろって感じだな。
どうせ、ここ数年はIB関連のスタッフ需要はいくらでもあるから、会計士とか簿記1級とか取っておけばリベンジするチャンスはいくらでもある(はず)。
653就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 17:01:28
ここが遊び場だってみんなもうわかってるから
いまさら>>651-652みたいな返し方しても無意味かとw
654改訂版:2006/09/17(日) 20:48:16
Dear 大和SM

君がどんなに 否定しても
本当だから 揺るがない
君が人生の 敗者だという真実

あまりにひどい大量採用 負け組の人が
この国で 生きているという 震えるぐらいの事実

君の遠吠えが 僕らの前だけで響いてる
胸が騒ぐまま 過労死で 早死に

Welcome ようこそ底辺に 
君が今ここに いること
とびきりの激務に 心からありがとう

今日も君が君らしく 会社に騙されて 激怒してるよ
200分の1 君こそ 社会のゴミ

Dear 大和SM

655就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 20:55:11
なかなかの秀逸wwwwwwwwww
656就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 00:17:43
実際ここと等密ならどっちが内定とるの難しいだろうか
657就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 00:57:22
ここの投資信託から誘い来たけどヤバいんですか?
658就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 01:16:35
>>656
どっちもまあ・・・中央法のぞくMARCHレベルにはきついんじゃね
659就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 01:19:51
>>654
素朴な疑問だが、大量採用になっているんだから激務は希薄化されるんじゃないの?
まあ、喪前が外資IBをクリアできる頭脳は持っていないことはよくわかったww
660就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 01:24:37
>>657
大和投信?大和住銀?
地味っぽいけどバイサイドだから余裕でやってける
661就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 01:26:15
>>657
誘いって何??
どゆこと?
662就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 01:30:45
オファーでしょ>661
663就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 01:52:26
んなコテコテの日本企業が新卒をオファーするとは思えん
664就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 04:14:58
やっぱ大和総研にしておけばよかったな
失敗した
665就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 04:15:11

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【セッキーが】NEC総合スレpart16【止まらない】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158505745/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

666就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 06:33:06
大量採用だから激務じゃなくなるって何言ってるんだ?
更なる過当競争社会になるんだから激務に決まってるだろ
使えないやつは即刻クビが飛ぶよ
200人も長期雇用するわけないだろ
667就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 11:27:22
ここは日系でも実態は外資ってことかな。
将来の離職率を考えての大量採用だろうね。
668就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 12:35:40
Dear 大和SM

君がどんなに 否定しても
本当だから 揺るがない
君が人生の 敗者だという真実

あまりにひどい大量採用 負け組の人が
この国で 生きているという 震えるぐらいの事実

君の遠吠えが 僕らの前だけで響いてる
胸が騒ぐまま 過労死で 早死に

Welcome ようこそ底辺に 
君が今ここに いること
とびきりの激務に 心からありがとう

今日も君が君らしく 会社に騙されて 激怒してるよ
200分の1 君こそ 本当の被害者

Dear 大和SM
669就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 14:13:23
>>659みたいな低脳さんが大和SM内定者レベルなのかw
こりゃまた低いなwwなんちゃってと言われてもしょうがないww
670就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 16:38:54
668(=669)
何度も書き込み乙w
秋に補欠採用がある金融機関もいくつかあるだろうから、
あきらめずに頑張れww
671就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 16:42:25
それは大量採用で負け組決定の君がすべきことだなwww
672就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 16:45:04
本物の内定者降臨??ワクワク
673就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 16:45:35
>>670
相手すんのやめとけって。どうせこいつら、俺達の半分も給料もらえないんだから、ここでくらい暴れさせとけばいいじゃん
674就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 16:46:41
本物なのか釣りなのかよくわかんなくなってきたwww
675就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 17:31:42
叩いてる奴の大半が大和SMにすら内定貰えない負け組なんだから気にするな
676就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 18:44:01
受けてもないw
677就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 19:02:00
難易度的には東三並だろ
678就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 19:56:30
ここのやつは何かと他のIB職を引き合いに出して、
さも自分たちがその仲間であるように振舞っているが
まったく違う部類だろ、
IBというよりはメガの方が近い
679就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 23:15:15
稼いでいるのはIB部門ではなく、商品部門。
会社も商品部門にもっとボーナス回して欲しい。
680就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 23:26:40
なんだかんだで難易度の高い会社だからな
681就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 01:20:01
>>678
IBとメガの違いは難易度ではなく、業務領域だと思うのだが
682就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 01:33:16
200人採用で難易度ももちろんそうだが、業務領域もメガに近い
というより証券リテのほうが近いのかな
683就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 01:43:10
>>682
日本語でおk
684就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 05:31:11
大和SMBCが企業としてダメという気はないが(むしろ優良企業だと思う)。

今年の採用方法は明らかにダメだったろう。
予想応募者の3分の1にも満たず、誰彼無しに採用するハメに。
そこで足元を見られて、優秀な学生からは滑り止め扱いに。
結果、早計マーチの巣窟と化してしまったんだから…。
685就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 05:33:07
>>684
大和のES提出者は15000人程度なのに、その3倍も予定してたのか!?
それで余裕持って200名くらに内定出したとして、倍率75倍でザル採用かorz
みんなレベル高いな
686就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 05:38:36
75倍なら中ザルってところか
しかしながら君たちは会社に騙されているぞ
687就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 06:07:07
生保と並ぶ負組
688就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 07:03:06
日系IBで勝ち組ってあるの?
ここが勝ち組じゃないなら外資以外IBの勝ちは無さそうだな
689就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 07:54:16
時価総額(5/19 15:00付け)

キヤノン 時価総額7,261,116百万円
松下 時価総額6,083,573百万円
ソニー 時価総額 5,088,533百万円
日立 時価総額2,613,666百万円
東芝 時価総額2,398,175百万円
シャープ 時価総額2,131,433百万円
三菱 時価総額 2,054,872百万円
富士通 時価総額1,796,776百万円
NEC 時価総額1,420,688百万円

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

電機大手時価総額ランキング 9/19

キヤノン      7,960,115百万円
松下電器産業 6,071,307百万円
ソニー 4,939,926百万円
東芝 2,562,346百万円
シャープ 2,338,023百万円
日立製作所 2,283,589百万円
三菱電機 2,121,435百万円
富士通 1,918,907百万円
NEC 1,365,890百万円
690就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 11:36:03
>>687
それはない
691就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 22:43:01
>>688
別にお前に認めてもらわなくても、野村の人間はIBからリテールまで勝ち誇っているが
692就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 20:31:01
2007組は使い捨ての奴隷要員だってさ・・・
693就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 20:36:05
正しく未曽有の大量採用
694就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 20:46:02
今年の三年もみんな騙されろ。もうやけくそ
695就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 20:50:00
72 大和総研
67 大和証券SMBC
65 大和住銀投信投資顧問
64 大和証券投資信託委託
60 エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ
56 大和証券
52 大和証券ビジネスセンター
51 大和プロパティ
696就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:36:43
今年なら大和SMよりNIFの方が上だなw
697就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 21:59:34
内定式が楽しみだね。
人生の勝ちを実感できる瞬間。
叩いてるやつの書込み時間を見ると真昼間や深夜が多いよね。
一体何やってんだろ。同類が集まるんだろうね。
みんなから羨望の眼差しで見られると思うと気持ちが昂るよ。
698就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:01:31
そら夏休みだからね
699就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:13:11
【上位(一流)金融就職偏差値ランキング 2008年度確定版】
73 日本銀行(総合職)GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch
72 金融庁T種 JPMorgan UBS LehmanBrothers
71 日興citi DeutscheBank
70 郵政総合職 野村AM CSFB
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
69 ニッセイAM スパークスAM 東京証券取引所 BNPariba
68 興銀第一ライフAM みずほ(IB/GCF/FT) 日証協 BearStearns Barclays
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM 農林中央金庫 Calyon HSBC
66 大和SMBC 第一勧業AM 東京海上日動 DrKW
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
65 新生銀行(IB) 三菱UFJ信託 CitiBank
64 日本生命 GECapital
63 新政府系金融 信金中金 投信会社
----------------------------------------------------------------地帝上智の勝ち組
62 三菱東京UFJ銀行 第一生命 JA共済
61 新生銀行 大阪証券取引所 あおぞら銀行 みずほ(信託) MS海上 損保ジャパン
60 三井住友銀行 みずほ(OP) 野村證券(OP)
700就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:15:02
不安じゃないのか
701就職戦線異状名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:50
強がりに決まってるだろ
例年の4倍も採ってるのに
702就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 00:28:24
3倍も4倍もそんなかわらないのに、なんで4倍に誇張したがるのかがわからないw
703就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 09:22:45
内定数なら4倍強
704就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 09:58:05
大和が66もあるわけねーwww
全部工作員の仕業だろwww
おまえらニッセイ並だよwwwwwwwww
705就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 10:43:31
懇親会等で知り合ったやつらが結構辞退しているって最近知った。
欝だ・・・
706就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 10:45:54
Dear 大和SM

君がどんなに 否定しても
本当だから 揺るがない
君が人生の 敗者だという真実

あまりにひどい大量採用 負け組の人が
この国で 生きているという 震えるぐらいの事実

君の遠吠えが 僕らの前だけで響いてる
胸が騒ぐまま 過労死で 早死に

Welcome ようこそ底辺に 
君が今ここに いること
とびきりの激務に 心からありがとう

今日も君が君らしく 会社に騙されて 激怒してるよ
200分の1 君こそ 本当の被害者

Dear 大和SM
707就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 10:46:44
72 大和総研
67 大和住銀投信投資顧問
66 大和証券投資信託委託
62 エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ
60 大和証券SMBC
56 大和証券
52 大和証券ビジネスセンター
51 大和プロパティ
708就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 12:35:56
大和証券以下がダントツに低いだけで
大和グループ内はそんなに差はないな
709就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 12:36:50
【ローゼン】麻生外相が年末のコミックマーケットに参戦表明【閣下】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1144587341/

         ____
        /      \
      /  ─    ─\
/⌒)⌒)⌒.   (●)  (●)\    /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     (__人__)   | (⌒)/ / / //   麻生閣下・・・
| :::::::::::(⌒)     ` ⌒´   /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /               /    /
 |    |                  /
 ヽ                     /
  ヽ __               /


           ____
        / _ノ  ヽ、\        
     ,, /o゚((●)) ((●))゚o   、  て
  (⌒\\. :::::⌒(__人__)⌒:::\//⌒) そ
  (⌒\\\   |r┬-|   ///⌒)
   \ \\\  | |  | ///  ///   さすがにそれはNGだおwwwwwwwwww
  \\\    .\ | | |/     /
   / 乂     \ /      ノ//
   |  丶 \   /    /   |
   |   \\\/    /// |
   ヽ      /    /\
710就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 21:47:10
大和証券グループスレに変わりました
711就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 22:33:44
ホールセール飽きたし
個人営業がしたいので、リテールの方に転籍します。
712就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 22:34:43
どうぞ後勝手に
713就職戦線異状名無しさん:2006/09/22(金) 23:34:58
まぁここは間違いなく負けでしょ
714就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 07:34:05
>>703
去年は内定出した奴、一人も蹴らなかったという計算ですか?w
715就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 11:39:50
大量採用だけど落とされた奴も大量にいるからな
そいつらが荒らしてるだけ
716就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 12:06:10
メガと同等
717就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 12:07:44
大和総研って給料高いの?
718就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 14:27:04
いつの間に15000人も受けたことになってるが
明らかにありえない
719就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:19:06
俺もES出したけど一次面接ブッチした
俺みたいな奴もカウントしたら結構多そうだな
720就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 15:37:20
別に内定者が嘘ついてるわけじゃないと思う
彼らはただただ会社に騙されているだけ
本当の被害者
721就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:00:11
age
722就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 17:07:06
240 :就職戦線異状名無しさん :2006/09/23(土) 17:03:39
IBのこと良く知らないけど、の宇宙内定者の奴に聞いたら、
本当にボロクソに言われてたよ>大和
そいつも内定貰って即効蹴ったらしいが、
本当に蹴ってよかったって言ってる
自分があそこだったら間違いなく留年してるって
723就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 18:01:25
おまいら平均退社時間終電だってわかってるよな?
電車で帰れたらマシってのも分かってるよな?
4時に退社して7時に出社する覚悟もあるよな?
日系で給料いいのは長時間働いてるからだよ。だから死者でる。
724就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 18:35:09
>>723
マジ?
725就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 19:31:05
投資銀行だったら普通のことだろ
残業代で稼いでいるだけ
726就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 20:26:18
残業代が青天井だと思ってる池沼がいるスレはここですか?
727就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 10:19:20
残業代以外にも、茄子も法外な額もらってるだろ
728就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 10:39:00
729就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 10:44:58
綺麗なビルだな
730就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 10:46:55
永代ダイヤビルとか終わってるしな
731就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:17:38
商品部門はマーケットが相手だけにそんなに遅くない。特に期末は暇。
8時くらいには7割くらい退社している。
732就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:29:40
大和SMには全然入りたくないが、東京駅に近いのはうらやましい
733就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:55:36
>>732
どこの田舎企業に勤務されるのですか?
734就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:01:48
>>733
すいません六本木です
735就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:03:30
注:ここは匿名掲示板です。叩いてる香具師のスペックを聞いても意味はありません。
736就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 13:16:32
みんなこんな状況にも関わらず蹴らずにいるのだね
心中する覚悟ですか
737就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 11:12:35
グラントウキョウノースタワーってかっこいいな
738就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 14:12:16
安倍総裁、第90代首相に選出 官房長官に塩崎氏を起用
自民党の安倍晋三総裁は26日午後、衆参両院本会議の首相指名投票で第90代首相に選出された。
夕方に自民、公明両党による連立内閣を発足させる。戦後生まれの首相は初めてで52歳での就任は戦後最年少。
内閣の要である官房長官に、塩崎恭久外務副大臣(55)=丹羽・古賀派=を起用することを決めた。
日本銀行出身で経済政策通として知られ、個人的にも親しい塩崎氏の起用で、安倍内閣として経済重視の姿勢を示す狙いがある。
一方、官僚トップの事務の官房副長官には、89〜90年に国土事務次官を務めた的場順三・元大和総研理事長(72)を充てる。

http://www.asahi.com/politics/update/0926/005.html
739就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 17:56:23
ここを滑り止めにして外資で勝負って人が多いんでしょうか?
740就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 18:04:46

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   大和はIB界のチンカスやで。
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /   頑張って外資行かなアカン。   
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
741就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 18:33:32
てか、外資とここじゃレベルが違いすぎる
742就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 21:51:36
>>739
外資じゃ全く相手にされなかった人達が、どうしてもIBにこだわってるとココにたどり着く。
743就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:16:41
外資全然いいと思わないけど・・・。
大和なら60歳まで終身雇用だよ。
年取ったら、サンコーとかプロパティとかの関連会社か、本体残っても
コンプラとかの楽な部署行ける。
55過ぎると給料減るけど、それでも1200万くらいはもらえるんじゃない?
外資なんて、所詮外人の使い走り。
所詮東京ブランチだよ。
外資は特定の分野で強い、ということはあるかもしれないが、大和は満遍なくまあまあ強い。
その仕事が合わなくても別の部署に異動させてくれるし。
大和は日本のを背負う。日本の誇り。名前だって戦艦みたいでかっこいいだろ。
大和は最高だよ。
744就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 22:18:38
2ちゃんで叩かれない企業なんてない
745就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:08:47
外資は下手したら1年で就活やりなおさないとダメだからなぁ
しかも自分の業績とか関係なく会社の理不尽な都合でw
それ考えると色んな場所渡り歩けるぐらいのスキル身に付いてないと
外資なんてこええええよ
746就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:40:01
終身雇用なんて当てになんねー
山一みたいに大和も潰れるかもしれないしな
747就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:02:57
さて、もうすぐ内定式なわけだが。
人数激減してそうだな。
748就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:07:35
辞退したやつらはどこに行くんだ?
漏れ内定者との馴れ合いが嫌いで、そういう情報に疎いんだよな・・・
749就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:08:32
4/6の全日空ホテルパーティーにいた人の半分はいなくなってるだろうね。
自分然り。
750就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:09:39
少なくとも俺の周りでは二人が辞退。
751就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:10:34
4/3の拘束ビール飲み@三菱地所のビル(JPモルガンとか入ってるとこ)
あんなのに怯えていた頃が懐かしい。

他にも、勉強会という名の拘束もあったな。。。。
752就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:11:44
俺の知り合いは3人くらい消えたな。優秀なんだけどな・・・

優秀だから蹴ったのかw
753就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:12:36
全日空パーティーで
1、2、3、ダーいわしょうけんSMBC!!!!!!!

にドン引きして就活続けたwwwwwwww
飯だけは食いまくった。
M&Aの美人さんには良くしてもらったので少し申し訳ない。
754就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:12:43
必死に拘束した割には結構逃げられてんだな。
755就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:14:34
何度考えても今年の内定者と合わない・・・
でもやっていくしかない・・・
この点だけが俺の不安。
756就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:16:11
確かに、うまい飯を奢ってもらう機会はやたら多かったな
なぜか6月にも懇親会あったし、新人プレゼン大会なんてのもあったねー
その後蹴ったけど
757就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:16:29
後輩から痛い会社に行くと思われてるのが、俺の欝原因・・・
758就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:17:44
てか、蹴った時どんなことされた?
具体的には書けないだろうから、断った時期と人事の態度だけ教えてくれない?
759就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:17:59
??
大量採用で200人なの?

野村は全域500、地域で200、
計700人だよ。
760就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:18:39
>>754
かなり必死だたよ
3日の食事会には「私服で来い」といわれた。
かなりびびって私服で行ってビールを飲み、
その後ロッカーに預けたスーツに着替えて他社のSPI受けに行った。
そこにも内定もらた。
そこも拘束きつかった・・・・・
761就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:20:12
>>758
断った時期:夏
人事の態度:紳士的。優秀なので残念です。と
762就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:21:42
断った時期:四月
人事の態度:大量内定だからまぁいっかって感じ
763就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:22:12
>>757
後輩、2ちゃん見てないからだと思うけど
「インターンに応募したいんですけどどうしたら受かりますか?」とか
俺もてもて。

そもそもインターンなんてあったのかと思った
764就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:24:43
「本採用はザルだからインターンなんてやらなくていい。
いっぱい遊んで内定後のパーティーのネタ考えとけ」
って後輩にアドバイスしとけ
765就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:25:33
>>764
結構本質を突いているかもな・・・
766就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:27:09
つうか、ザル(面接1、2回で内定)だったのって
総計以上の有名ゼミだけって聞いたんだが

マーチとかの奴は実力じゃないの?
767就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:28:50
ザル面接で内定出しくった奴らには蹴られまくってるからな。
結果的に大和証券MARCHになった
768就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:37:50
ザル面接で不審に思い、辞退しました
内定もらたとき、どのような所を評価してくださったのですか?という漏れの質問を
人事は流しました。
はい学歴学歴
769就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:38:04
実力で抜けた奴ばっか残ったって事はいいことじゃねえか
ザル面接で通った奴よりはよw
770就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:43:36
>>769
漏れもそう思うよ
だから残った奴にはがむばってほしい
771就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:44:06
むしろIBって何か知らなかったのに内定したからな。
772就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:44:54
大和証券SMBCは、證券業界の中の、証券会社です。
この点をお忘れなく。証券会社だということを。

大和証券SMBCは、證券業界の中の、証券会社です。
この点をお忘れなく。証券会社だということを。

大和証券SMBCは、證券業界の中の、証券会社です。
この点をお忘れなく。証券会社だということを。

大和証券SMBCは、證券業界の中の、証券会社です。
この点をお忘れなく。証券会社だということを。

773就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:45:07
そもそもIBに新卒を採用する魂胆が理解できん
774就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:45:43
野村OP採用乙↑
775就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:46:25
てきとーな採用はボディブローのように会社にダメージを与えるのでは?
と心配で仕方がない。
俺の志望部署は人事にしようかな。
776就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:48:22
お前ら気付け。人事は新卒には何も期待してないよ。ただの雑用係。
だからザル採用なんだよ。
活躍してもらいたい人は外部から引き抜くの!これIBの常識。
777就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:48:26
・・・。
778就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:48:40
入社してから何だかんだと理由をつけて、リテに回すのではと戦々恐々…
779就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:50:04
毎年何人かはいたしな
780就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:51:42
>753
東京人キモス。
地方民の俺はついていけねぇと思ったが他に選択肢がないのでいかざるをえないわけだが。
781就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:53:11
リテは絶対いやだ。
雑用でも何でもいいからIBにいたい。
782就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:54:05
>1、2、3、ダーいわしょうけんSMBC!!!!!!!

これがキモスだってのか??え?
783就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:54:36
>>781
マーケットだろ
784就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:54:36
>>781
IBの雑用はきついぞー。何のスキルもつかないしな。
785就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:55:58
はぁ。就活が終わればさぞかしスッキリした気分で過ごせるのかと思っていたが。
終わったあとのほうが悩みは多し・・・
786就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:56:55
3月の投資銀行セミナーで

大学名と名前の書かれた名札をつけさせられたのはなぜ?

787就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:57:28
冷静に考えてここっとやっぱヤバイの?
俺IBのことなんてまったくわからんのに入社するしなぁ。
788就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:58:36
大和証券の支店にも法人課(部)は存在する。まさかここへの要員では?
789就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:58:36
>782
普通にキモイヨ…
そういえばラップ披露したやつもいたな。
ヲタの俺はチャラ男のノリには付いていけない。
来年から欝だ
790就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:59:12
やばいよ。寿命は縮むし。
791就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 02:59:44
一日100件テレコールで、法人の新規開拓とかやるのかな。
792就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:00:36
うわああああああああああああああああああああああ
もういいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こんな思いはもういいいいいいいいいい
何も考えずに入社してやる
もうどうでもいい
793就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:01:10
おいおい入社する前から狂うなよ
794就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:01:15
>>789
ラップ男がラップ披露した後に話したよw
したら、歌詞(自作)をwordで打ち込んだ紙見せてくれたwwww
人事になんかおもろいことやれと事前に命令されてて、あれを披露することになったらしい。
真面目ないい香具師なんだなぁと思ったよ。でもきもかったけどw
795就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:02:41
ここから大和総研に転籍することって出来るの?
796就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:03:01
自分は期待されてる、と誰もが考えてるんだろうな。

俺もだが・・・
797就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:04:01
大和総研なんて行けるわけないよ。
街中を這いずり回ってる現場の人間が。
798就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:04:06
>>795
リテ含め、誰もが考えそうな妄想だなw
799就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:05:25
もういいよ。人生なんて深く考えるなよ。
大和SMBCでなるようになる。そう思うしかない。
800就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:05:50
俺底辺だから何も期待されてないと思う。
801就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:06:13
>>799
ヤケクソにならないとやっていけないなんて欝だよ・・・
802就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:07:53
親の死に目にも会えないのかな?とか
子供の成長もろくに見れないんだろうな。とか
考えてると人生って虚しいなとしか思えない。

インフラの方に行けばよかった。人間として行きたい
803就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:08:37
かわいそうすぎる>鬱になってる人々
でも内定者懇親会で会った知り合い(慶應経済)は、会社にめっちゃ希望抱いてたよ
愛社精神ありありって感じだった
頭もいいし
2ちゃんでたたかれてるのとか、気にならないらしい
絶対上り詰める自信がある奴は。
804就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:09:23
慶応は痛いのーてんき野郎ばかりだからな。
805就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:09:34
女に生まれたかった。
一生激務の人生なんて…
俺も養ってもらいたい
806就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:09:49
IBですらこうなんだから、リテ採用の心中や如何に。
807就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:11:04
なぜか夜中になるとスレが伸びる件について
808就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:12:38
マジで断ってよかった。学校の先生もあまりおすすめしないって言ってたしな。
809就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:13:23
>>805
女でここ内定の私はどうしたらいいですか・・・
810就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:14:12
既に女ではなくなりました
811就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:14:44
>>808
同意。
去年内定もらた先輩に「すぐ内定くれるから、滑り止めにお勧め」っていわれて受けた。
お陰でちょっとは気持ちが楽になった
812就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:16:10
リクスーうぜぇ。
でもリクスーしかねぇ。
813就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:17:26
給料は安いけど激務。こんなの何が楽しいんだ
814就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:19:50
俺の人生を返せ
815就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:22:24
入る前からそんなんでどうすんだよ
本当はどこに行きたかったんだ?
816就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:24:38
商社、通信が本命。
大和の内定があっさり出たから、「就活なんて楽勝だな」と勘違いし始めたのが運の尽き。

817就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:25:36
諦めて大和で頑張ろうや。それも人生
818就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:26:21
人事に大和総研に行けるって聞いたんだがガセだったのか
819就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:26:49
てかこの会社で、頑張って内定もらったぞーって実感のあるやついるのか?
え?もう内定?って感じた奴が大半だろ。
820就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:28:18
1日は1階で内定証を配布してたしな。
821就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:28:52
おいおい!遅延証じゃないんだからw
822就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:30:16
>>821
それに近い状況だった気もする。
流れ作業的に面接受けて即採用だもんな・・・
823就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:33:12
で、結局今年は何人残ってるの?
辞退者結構いたみたいだが
824就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:33:59
すべては内定式で明らかに・・・
まぁ170はいるんじゃね?
825就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:38:17

               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   大和はIB界のチンカスや。
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /     
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

826就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:41:51
マーチでもそんな簡単に内定もらえるのかよ
827就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:45:08
大体そんな採用人数の多さでそこまで悲観するなよって思うのは俺だけ?
828就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:54:48
有名な占い師に仕事運がないって言われた・・・
829就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 03:59:06
>>827
ただの煽りにマジレスするなって。子供かお前は
830就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 04:32:12
これで終わりだとしても
あなたのキスを忘れないよ 忘れないよ〜
831就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 04:56:21
俺は絶対将来大和総研に行きます
おまえら、覚悟しとけよ
832就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 09:22:14
大和証券もSMBCも人材確保に難儀してるようだからな
まだなんちゃって投資銀行としてある程度人気のあるこっちで採用しといて・・・って考えは無くもないかも
833就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 11:54:16
平成18年度新入行員のスレ No.痛(ツー)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1149516079/

906 :名無しさん :2006/09/28(木) 22:14:52 0
これから接待ゴルフなんてもんが出始めると、余計しんどいよ。
この前支店の優良取引先との接待ゴルフで、参加はしていないけど、
お見送りとお出迎えしたんだが・・・・・
その接待ゴルフに参加するとなると・
想像するだけで精子が出そうだ。


908 :名無しさん :2006/09/28(木) 23:17:22 0
私も生理とまった。
なんかもう、どうしたいかとか、辞めるとかどうか考えるのもしんどい。
ただ毎日がすぎていく。

今ならどんな悲しみも応えない。
親が倒れたときもそんなことで休むなよって言われて泣きそうになったけど、
いざなくなると、もう怖いもんはないよ。
客だろうが先輩上司だろうがどうでもいいよ。ずっと怒っとけ。糞が

女は結婚があるだろうってお前ら給湯室はいってタバコ吸う暇あったら仕事しろ糞
834就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 12:58:18
終わった会社だな
835就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 13:03:10
所詮大和証券と三井住友銀行の子会社だしな。それを忘れるな。
836就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 14:04:34
親会社は金融持株会社なんですが
837就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 14:42:05
大和MARCH頑張ってね
838就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 15:09:21
200人てwww
839就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 16:39:26
大量採用だから一体なんだというんだ?
そこまでダメかね〜
840就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 16:56:50
おまえみたいな無能にはいいかもな
無能が同期にたくさんいるんだからwww
841就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 17:12:07
それなら有能者のほうが得じゃん
Fラン並みの頭だね
842就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 17:31:28
200人てwww
843就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 19:00:30
>>841
得じゃないよ
悪貨は良貨を駆逐するからな

だから優秀な人間は大和SMなんて蹴ってるしwww
大和SMに残ってるのはゴミクズだけだろwwww
844就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 19:02:27
200人てwww
845就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 21:37:16
なんか、どんどん煽り方が幼稚になってる気がする
846就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 22:54:12
>>835 三井住友銀行と大和証券は兄弟会社。
親会社は三井住友FGと大和証券グループ本社。
しっかり勉強しろよ。

847就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:03:05
200人という人数自体は問題ないだろ。
ただ、採用方法に問題があったわけで…。

一次応募者には内定もれなくプレゼントは、ちょっとやり過ぎに思う。
848就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 23:04:07
大和SMBC>>>>>大和MARCH(大量採用)>煽る香具師
849就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:49:28
はっきり言って、詐欺だと思う
200人も採用するって知ってたら就活やめなかった
850就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 00:50:37
別に何人採用出してようと詐欺でもなんでもないだろ
851就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 01:01:19
>>849
200人採用じゃなかったらおまいは無い内定ニートだったんだからいいじゃないか!
852就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 09:37:09
>>847
倍率70倍以上
853就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 10:11:58
2ちゃんでは何でも誇張されるからなー
このスレだって元はといえば落とされた人が立てたんだからw
854就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 13:18:55
ああ、たしかに倍率70倍とか言っちゃう内定者は誇張しすぎだなw
10倍ぐらいの間違いだろ
855就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 14:23:33
倍率70倍って、プレエン&二次三次募集時の数を混ぜてるのかな?

一次募集時、
ESを提出&面接にやってきた人があまりに少なくて
急遽、面接数を減らしたってのは有名な話で。

俺の場合、社員から「3人に1人は合格するから」と言われた面接が、そのまま最終面接になったし。
それでも頑張るつもりだけどね。
856就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 19:39:43
とりあえず今年度はここを第一志望にするやつが激減だろう。
間違いないよね?
857就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 20:58:48
元から第一志望の奴なんていないだろ?
ここの業界ならとにもかくにも野村證券が第一となるはず。
858就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:11:27
あることないこと書いてるやつは一体何が目的なんだ?

>857
大和に来る人間はもちから野村行くなんて考えてない。
なぜなら社風が違いすぎるから。
マターリ社風を求めてるからこそ大和にくるんだよ。
859就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:18:24
マターリなわけねぇだろwwwwwwwww
ご愁傷様wwwwww
860就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:33:02
>>858
お前頭大丈夫かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:20:51
野村は行きたくないわ、ホント
862就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:25:29
今年度に就活をするものですが。
とりあえず大和SMBCの内定者のレベルが大幅ダウンしたっていうのは事実なのでしょうか?
863就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:28:36
それは事実
ただ、来年の今年みたいにザル採用するかわからない
今年の内定者のレベルが低いからお前は入社してから楽だよ
864862:2006/10/01(日) 00:29:54
一つ上がレベル低いから出世しやすいってことですか?
865就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:41:42
2007組は頭は悪いのかもしれないけど、妙な力を持っている。
俺はそう信じて頑張る。
866就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:43:27
なんじゃそりゃw
867就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:55:21
>>864
Yes
868就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:08:33
もうこの会社まじでやだ。内定式行きたくない。俺と同じ気持ちの奴もきっと多いはず・・・
同志よ、共に頑張ろう・・・
869就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:10:13
いかなきゃいいじゃん
870就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:11:17
ここしかないんだから仕方ないだろ・・・
就活やめる前に内定者の顔ぶれや大量採用の事実を知ってたら確実に蹴ってたよ・・・
871870:2006/10/01(日) 01:13:49
今までの懇親会で、内定者が全員ピエロに見えてきたんだよ・・・
何でこいつらアホみたいにはしゃいでんだ?って俺は引いちゃうのよ。
872就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:14:57
>>870
お前は同期に何を期待してるんだ?
873870:2006/10/01(日) 01:17:54
>>872
真面目な話もしたいの。バカ騒ぎしかしない人達は何なんだろう。
こんなだからザル採用とか非難されんだよ、と心の中で憤りつつも周りに合わせて愛想笑いをする俺・・・
自己嫌悪・・・
874就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:19:13
確かに「??」な内定者も多いけど、お前みたいに親権に考えてるのもいるぞ。
ここにな。一緒に頑張ろう。
875就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:20:42
NIFにいっとけばよかった
876就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:46:08
このままのペースでアホ採用を続けるとどういう会社になるんだろ。
877就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 01:52:02
メガと変わんない
878就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 03:59:54
学歴があれば誰でも入れる
879就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 07:08:42
大和証券やSMBCよりはマシ
880就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 07:35:25
>>879
まあな
881就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 08:26:50
転職を考えたら、ここは良い会社じゃないか?
882就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 11:42:06
今年の大量採用の事実を他業者が知らないとでも思ってるのか
2chじゃないが、転職市場のランク付けみたいのが実際存在する
そして大和SMは今年その評価を大幅に落とした
883就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:07:50
07年入社の君達は使い捨ての駒
884就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:21:36
>>882
IBの世界って狭いから、転職市場って言っても見られるのはどこに居たかじゃなくて、
何をしていたか、何ができるかだろ。
885就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:23:48
結論から言うと何も出来ない
886就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:51:10
OBでここの人いるけど、
「ほとんどの人にヘッドハンティングの電話かかってきてる」って言ってたけど。
887就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 15:07:31
まぁ昔は今年の4分の1しか採っていなかったからね
888就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:44:31
>>882
転職市場でランクの高い金融機関ってどこなんだろ
889就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:52:07
てかここの社員に接触してるヘッドハンターって会社の回し者なんじゃね?
会社に対する不満や転職希望の有無を密かに聞きだしたいだけだったりしてwww
890就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 00:00:44
まぁブラック企業の代表格としては否定できないな。
891就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:10:14
こんだけ嫌だとかいってるが

UFJ証券よりマシだろ?w
892就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 23:22:46
そんなところと比べる会社なのかよ
893就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:06:39
Q9. (10月29日開催の会社説明会において話があった)債券の商品戦略に関して、製販一体となった体制を構築するということであったが、現状の進捗状況はどうなっているか?
A9. 組織変更については大々的には行っていませんが、大和証券SMBCの債券トレーダーの一部を大和証券に転籍させ、「戦略法人開拓担当」部門を新設しました。
894就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:08:55
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
895就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:12:50
内定者も何人かは大和行きなの?
896就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 01:15:36
内定式疲れたよ
897就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 18:36:23
転籍されても文句言うなと
898就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 19:05:17
なにおまえらリテールやるの?w
899就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:22:50
懇親会で話した人が結構見当たらなくなってたのは悲しかったな。
あんなに語り合った意気込みは偽りだったのかよ・・・
900就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:27:50
解ってると思うが大和SMはチャラけた人が多いからグループ全体での入社式にはもっと
減ってることを覚悟しろ。


どういうことかって??
数人が単位を落として留年する。
今年は大量オチャラケ採用だから未曾有の留年者だろうな。オマイらも気をつけろよ。
901就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:33:05
確かに留年が似合いそうな輩が多いわな・・・
他人のこと言えないけどさ。
902就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:59:16
ていうか留年ってどうやったらできるわけ?
一番単位取得が難しいって言われる法学部でも普通にやってりゃ
4年の後期入る前に終わるだろう・・・
903就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:00:49
どんどん留年しろ。この人数はやはり多すぎる。
まだ一言もしゃべったことない人のほうが遥かに多いしな。
904就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:04:04
おまえが留年しろ。こっちはギリギリで苦労してんだ。むかつくな
905就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:07:31
10人以上は留年で辞退だな、これはほぼ確実
906就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:12:04
馬鹿ばっかりだな
907就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:15:07
メガと同じような人材しか集まってないだろうし仕方ない。
908就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:16:58
単位ぎりぎりのようなヤツが内定とれる企業w
909就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 01:58:57
内定式終わって社章をつけてからは社員扱いだから、普通に恫喝・脅迫されるから覚悟しとけよ。
ホールだろうとリテだろうと、対外的には大和の社員で変わらないんだからな。えらそうな態度とると
ガチで怖いぞ。
910就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:02:20
内定式出てからますます大和総研に行きたくなった
911909:2006/10/04(水) 02:06:05
内定式じゃなくて入社式だ。
>910
DIRもレベル低いがな・・・
912就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:11:03
DIRって早慶の商やマーチとかの学部の連中がリサーチで入る所だよな。
サザエさんの視聴率と株価の関係とかもはやネタに走ってるところが清清しい。
913就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:12:08
DIRはシステムが質を低下させてる希ガス
914就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:12:52
おまえらじゃどんなに頑張っても入れないから安心汁www
915就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:14:26
馬鹿なヤツが多くて安心した
こいつらには負けないって言う確固たる自負心が芽生えた
916就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:15:14
>914
いや普通に
大和SMBC>DIR
だと思うぞ、入社難易度は。
917就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:15:26
大体早慶マーチのカスがリサーチか。
あてになんねーw
確かサザエさんの論文かいたのは千葉包茎卒だっけ。ひでえ
918就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:16:54
TOEICの平均点とかってどの位なんだろう??この会社は・
919就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:17:09
昨日話したDIRリサーチのヤツは東大・慶応しかいなかったけどな
マーチが何人いるのかはシラネ
920就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:19:03
>>917
あいつはDIR生え抜きじゃないらしいぞ
921就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:22:58
静大や和歌山大とか普通に駅弁がいるからな。立教や青学もいる。
果ては現首相と同じ学歴の人もね。今年の内定者は知らんけど。

野村の金融経済研究所や資本市場研究所とはレベルが違いすぎる。
922就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 02:36:28
>>921
それはシステム
リサーチも野村とは比べもんになんないけどなw
とはいえ、野村を押さえて3年連続ランキング1位はぶっちゃけすごいとオモタ
923就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 03:04:30
>>918
今年の同期に限っては、500もいかなさそう。
もちろん、いくら英語ができても、英語だけな奴が出世できるとは思わないけどね。

>>922
塵は積もれど塵の山w
924就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 09:02:01
他社を否定することしかできないクズが集まってるんだなw
925就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:07:21
現三年がこの会社に引きまくってるんですけど、大丈夫ですかね?
926就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 11:42:55
大丈夫じゃないです
受けない方が身のためです
927就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 13:54:07
>>925
これでも読んでから考えろ
http://www.asahi.com/business/update/1004/058.html
928就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 14:52:10
アホは周りが見えず業界研究もせず大量採用大量採用と喚く
そんな奴ほど大量採用に助けられているw
929就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 14:57:10
>>928
お前がなwww
930就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 15:05:09
>>928
ここの内定者はその典型だろうね
投資銀行ってイメージだけで釣られて、未曾有の大量採用にひっかかった


そして、優秀な人間はヨソへ行く
931就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 16:47:52
人事「今年は英語のできる人を多く採用しました。」

ここの会社のTOEIC平均は700は確実に超えている。
900点台もかなりいる。
932就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:09:36
んなわけない。
933就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:18:02
900点が20人いたとしても他の150人が550点だったら、寄与度は40点。
平均は600いくかいかないかが良い所だろ。
934就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:31:24
>他の150人が550点だったら

院生は700点台、800点台多いんじゃまいか?50人〜80人くらいは院生なんだし
935就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:33:45
>>931
TOEIC300台なんですけど。
936就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:35:06
>>935
ネカマだろうけど、それで内定もらえたってことは逆にすげえな。
937就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:50:50
>>936
ネカマってどこが?女にみえたってこと?
てかトイックの点なんて書かなかったから300でも全く関係なかったよ。
938就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:53:47
俺もそうだなー。リク面も知り合いの社員さんだったから世間話して笑っておしまい
だったし、1日の面接も履歴書にTOEICなんて書かなかったし。
まあマーチかんかん同率駅弁の連中だろ、英語、英語っていってんのは。
早慶以上ならマジで英語とか関係ないよ。
939就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:54:28
ていうか人事の言うことまだ鵜呑みにしてんのかよw
940就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:57:56
あーここ蹴らなければよかった鴨
なんだかんだで慶応閥だし最高
入ったとこは学歴に無頓着すぎて引いてる
941就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 17:59:47
ああ、来年は慶應のバカがわんさか入るよ
942就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 18:21:42
>940
どこ行ったの?
943就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:16:49
>>938
「英語なんて採用に関係ない」と企業側は思わせようとしているだけ。
実際平凡な総計の馬鹿学生よりもマーチで英語できる(できるっていうのは喋れるってこと)
学生を取りたいよ。
944就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:19:42
いやそりゃあな・・・。
945就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:23:01
英語が喋れさえすればマーチ駅弁でも積極採用!
それが大和SMクオリティ!
946就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:26:55
いやぁ良いと思うよ俺は。
別に外資IBみたいに首切られるプレッシャーの中で生活したくないし、外人の上司とかいやだし。
年収だって三井物産程度はもらえるでしょ、何だかんだで。
それに転勤無いしさ。社員さんも優秀だけど上品な人多いよね。外資IBの性欲と金欲が服着てるような
社員は逆に引いた。
947就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:27:54
最終的に採るかどうかはさておき、どこの企業もある程度のところまでは
残すだろ。ただし手当たり次第採っちゃうのが大和SMクオリティー。
948就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 19:50:19
お前ら、IB全落ちなのバレバレ。
IB,AMでの英語の重要性を知らない香具師は内定者にいない。
949就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 20:30:15
>>943はわかってるじゃないかw
950就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 21:33:21
>>948
それがいるのが大和SMwwwww
951就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:39:05
今年立命館アジア太平洋からの内定者がいるって聞いた
その人は実際に頭は割といいらしいが
952就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 22:45:40
そいつに限らず立命館なんていっぱいいる
953就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 23:03:55
とにかく人材のレベルは下がったんだから、努力するしかないな。
みんなで頑張ろう。
954就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:24:42
>>952
立命館アジア太平洋は立命館よりも遥かに劣るFランなんだが
955就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 01:21:48
>>954
西のICU
何ランクか知らないが、英語できない君には到底入れない大学だよ
956就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 09:56:35
西のICU?偏差値的には成城大とかそれレベルだろw
というか本家ICUでも英語できなくても受かるし。
あ、高校のころの英語の偏差値が60ちょいあれば英語が出来るっていレベルなんだ
ここは。相当酷いな。

ちなみに、リッツだけではなく地方の3流駅弁や日当こま船レベルの私大からも受かってる。
957就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 10:25:21
ここって来年も大量採用してくれるかな?
958就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 10:28:04
http://www.daiwa.jp/ir/presentation/presentationpage_presentation501.cfm

Q10.(スライド41)今後3年間で2,000人の増員を計画しているが、全て新卒を
採用するのか?部門ごとの内訳は?また、3年間で2,000人という規模は、過去の
水準と比較すると多いのか?

A10: 全て新卒という訳ではありません。高い専門性を必要とするスペシャリスト的な
人材はどんどん中途採用を行ない、それ以外は新卒中心に採用します。
大まかな内訳としては、大和証券で1,000人強、大和証券SMBCは600人弱、
残りは主に大和投信と大和総研です。また、3年間で2,000人という水準は、
バブル期以来の高水準であるといえます。これまで事業環境が悪いときでも常に
採用を続けてきたため、現在支店の営業員の約5割は5年未満の若手が占めており、
若手営業員が豊富にいることが弊社の強みになっています。

今年、来年、再来年は未曾有の大量採用だね。
おそらく新卒170人×3年+中途80人くらいじゃね?
959就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 10:58:42
大和証券と大和証券SMBCだったらどっちの方がいいんですか?
960就職戦線異状名無しさん
死ぬほど営業力に自信があって根性もあり、金が欲しいなら大和リテ。
高度な仕事をしたければ普通に大和SM。