オリエンタルランド契約社員への道 その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
正社員への道とは分けてみました。契約社員希望の方々、情報交換
致しましょう。

オリエンタルランド
http://www.olc.co.jp/news/news.cgi?home_f
現在応募受付中
http://www.olc.co.jp/recruit/_2004contract/index.html
2就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 05:02:41
この前ディズニーランド行ってミッキーのしっぽ引っ張ったら取れちゃった。
黙って逃走したけど。
3就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 05:06:56
ねずみーらんどは客として行くからいいんだよ。
働いたら夢の国でもなんでもなくなる。
4就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 14:04:25
契約社員も結構倍率高いみたいだね
今回はどうなんだろう
5就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:25:30
こんなスレッドはいらない
意味がない
最長10年でしょう?
6就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:38:36
キャスト全般、質が落ちた
7就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:25:29
でもここは、給料なんて程々でいいから
頑張って働きたいという人が多いのも事実。
企業的には人手不足に陥ることは先ず無い。
8就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:28:40
グーフィーに後ろから思いっきりケリ入れたら蹴り返してきやがったwww
9就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:29:41
それはないだろw
10就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:33:16
今バイトが超絶に不足してるからまじ大変だよ
11就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:33:25
ネズミ信者が多いのだから、正社員になる倍率が
高くなるのは致し方ないし、実際に悪い職場ではない。
ここ就職して、待遇や給料がどうのなんていうほうが的外れ。
そういう人は給料いっぱいくれる、他企業に行きなさい。
以上。
12就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:33:57
外から見れば夢の国
中から見れば夢の島
13就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:35:50
オリエンタルラジオ??
14就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:36:17
夢の島は辰巳
15就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:41:10
契約社員(中途者)採用エントリー
下記部門でのエントリーを開始致しました。
選考をご希望の方はエントリーをお願い致します。

パーク運営管理監督者(スーパーバイザー)

運営部門

フード部門(飲食施設の運営)

フード部門(調理・キッチンの運営管理)

商品販売部門(店舗オペレーション)

アドミッションズコントロール(パークチケットの管理業務)

       専門業務従事者

ファイアー(防災管理者)

パークチケットの管理業務ってどういうことするのかな?
現場なら当然に英語力も必要になるような気もするけど。
どうなんだろう。全体に比べて募集割合は少ないんだろうな。
16就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:42:30
大卒で契約社員ってwwwwwww
17就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:45:04
大卒で契約社員でも別にいいと思う。
友人の早稲田のやつも、ずっと契約だし。
求めているものが、違うのだから、人の価値観それぞれで
いいんじゃないかと思うよ。
18就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:45:43
>>17
負け組み
19就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:47:04
>>17
負け組
20就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:47:20
オリエンタルランドに就職したいと思っている人間の
殆どは、勝ちとか負けとか興味なし。
相対的に比較するなら、ここの契約社員は対象外にした方がよいよ。
21就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:48:40
>>20
総合で入れよw
22就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:52:06
待遇とか離職率とか見ずに、
やりがいとかいう奴に限ってすぐ辞める。
23就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:54:18
元準社なら、内情もそれとなく知っているし、実際の
離職率はあまり中てにならないよ。
24就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:55:17
えーと・・。30歳になったらホームレスやるんですか?ww
25就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:58:01
そもそも、ネズミだって家ないだろ
だからミニーに愛想つかれるw
26就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:01:05
契約社員応募裏条件

自宅所有 なんだかんだで一人暮らしは苦しいし、貯金もし難い。
未婚 当然
待遇は贅沢言わない  他へ行け
夢を持っている  少々のことでへこたれない
人に優しい  当たり前
27就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:14:07
(株)オリエンタルランド
【決算】3月中配
【設立】1960.7
【上場】1996.12
【特色】入園者数世界最大の東京ディズニーランド運営。ディズニーシー、ホテル等一大リゾート展開
【連結事業】テーマパーク83(10)、複合型商業施設7(10)、リテイル7(12)、他3(0) <05・3>
【業種コード】9050
【業種名】サービス業
【微減益】P&Fホテルが通期寄与だがパークの入園者数横ばいの2500万人計画は下期巻き返しで
       も未達。営業減額。07年3月期も新アトラクション、シー5周年記念の効果薄く入園者微減続く。営業弱含み。
【集 客】10年3月期にピクサー映画『モンスターズ・インク』の新アトラクション導入決定(投資額100億円)。
       『東京ディズニーランドホテル』開業は09年3月期。
【本社】279-8511 千葉県浦安市舞浜1-1
【電話番号】TEL 047-305-3017
【事業所】東京ディズニーランド,東京ディズニーシー,イクスピアリ,ホテル3,モノレール
【店舗】テーマパーク外商品販売施設9,他4,ディズニーストア51
【従業員】<05.9>連3,724名 単2,163名(40.0歳)[年]789万円
【URL】http://www.olc.co.jp/

【格付】[SP]A(ネ)[J]AA+[RI]AA-
【採用】初20.5万円予若干名(男15 女5 中‥)
【株式】1/31 100,122千株 単位100株 [貸借][優待] 時価総額 6,848億円
【連結】イクスピアリ,舞浜リゾートホテルズ <中05.9>18(4)社

投資対象としては、十分に期待出来る会社。
入社する人は、是非頑張って下さい。
28就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:38:36
将来性があるのか無いのか判断しにくいなここは
29就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:51:07
ネズミだけで、数千億を叩き出す!ハンパじゃねえ。
ネズミ最強。
30就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:52:35
スレタイが
オリエンタルラジオ契約社員への道 その1
に見えた。
31就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:53:59
芸歴一年目だがギャラは月20万円ほど。プラスマイナスの岩橋によると、
中田は「金は腐るほどある」と発言したという。
32就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:56:14
1年目でアレか。まったく、実力主義なんだか年功序列なんだか、わからん業界だぜ。
33就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 03:57:38
オリエンタルランド
【契約社員】 月給18万円    ※2006年4月初任給予定

○契約社員(スーパーバイザー)
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーにおける各店舗の運営管理・監督者として、
ゲスト対応をはじめ、多数在籍するキャスト(アルバイト)の指導・育成。売上管理など、
その業務は多岐にわたります。
34就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 10:54:02
これってフリーターの延長みたいなもんでしょ
大したスキルが身につくわけでもなく数年でポイ捨て
まさに底辺
35就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 10:55:46
志望者にとって、そんなのどうでもいいことw
36就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 11:58:44
ディズニーが好きだから、
契約社員でもいいからディズニーで働きたい!!


考える事が幼稚園児並だな。
37就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:01:20
これ知ったときに、
新卒を甘く見るんじゃねぇー、と思ったものだが、
やっぱり希望者いるんだな。かわいそ
38就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:05:28
>>36
はげどう
優良企業に勤めてお客さんとして行くほうが絶対いい
ディズニー好きを自称する奴ほど裏側見て「失望した」とかぬかしてすぐやめそう
39就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:12:58
契約社員って要はバイトとほとんど一緒でしょ?
企業側からすれば都合がいい労働者だよねー。
フルタイムで働かせられる上に、
いらなくなったら首を切れるんだからwww
40就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:35:18
オリエンタルランドの正社員はお給料結構貰ってる方じゃない?
41就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 12:38:00
まぁね。
だけど平日休みなんて絶対やだー。
42就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 13:30:22
別に誰がどこ就職して、どんな人生歩もうと
自由だろ。
43就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:14:49
今回はじめてネットからの書類選考応募しました。

お互い頑張りましょう!
44就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:17:41
なにこのわくわくさん?
ディズニーランド大好きだけど、それは自分が楽しむから面白いのであって
そこで人を楽しませるのはちょっとなあ・・・
45就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:24:14
契約社員でも、選考はかなりシビアなようですが
応募された方はお互い頑張りましょう。
本気で働きたいです。
46就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:40
民衆でやれよ
なにが「頑張りましょう」だ、他人が頑張っちゃってもいいのか?
47就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:27:42
結果は兎に角、他人の頑張りを糧に出来ないような
人はどこへいっても哀しいのでは。
48就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:32:11
ゲストの対応もあるので、英語力が必要なのか心配していましたが、
今回の募集職種に関しては特に問わないようです。
でもレベル高いんだろうなあ・・・。
49就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:34:02
夢子ちゃん、夢男くんには無理だよ
テーマパーク最高峰のビジネスなんだから
50就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:40:38
最初から諦めているなら、受けないよ。
落ちたら現実を素直に受け入れるだけ。
51就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:44:36
契約社員は使い捨て要員という現実を素直に受け入れようよ
52就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:47:55
あの・・・実際に問題使い捨てにするような、冷徹な
職場ではありませんが・・・。
想像はご自由ですが、寧ろ逆です。
53就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:51:27
使い捨てないのであれば、
契約社員にする意味が無いと思いますが、何か?
54就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:53:54
企業的な保険でしょ。
55就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:54:35
>>54
それを使い捨てというww
というより「遣い捨てることができる」だな。
56就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 21:56:46
使い捨てとか、入社希望の人にはどうでもいいことでは?
実際に使い捨てとか有り得ないし。
内定もらって、蹴ったらそういう発言したらどうですか。
ここはレベル高いですから。
57就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:06:45
いやいや、オリエンタルランドで働きたいなら正社員で入ればいいじゃん。
総合職で。正社員より契約社員のほうが優れてる点はあるのか?
いっとくが契約社員ぶぜいが30になって大手に転職できると思ったら大間違いだぞ。
外食の店長がいいとこ。
58就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:08:57
なぜオリエンタルランドが契約社員という形態をとっているのか
冷静に考えればわかると思うんだがな。契約にするメリットは企業にしかない。
59就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:09:06
某鉄道会社と某不動産会社に実質操られてる会社
60就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:09:10
30代でも契約社員として入社する人もいるようです、
人の人生それぞれでいいんじゃないでしょうか。
61就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:09:19
何度も言わせるな


本当に使い捨てる気がゼロなら


契約社員にする意味はないだろ
62就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:10:29
ふぜいだけどね
63就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:11:10
正社員  とてもじゃないが内定もらえない
準社員  もうやった
契約社員 最後のチャレンジで受けてみよう

そんなところじゃね
オレは別にいいと思うけどな
64就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:11:13
>>56
どんなに選考レベル高かろうが負け組み。何もスキルがつかないぶんITの使い捨てSEにも劣る。
しょせん無い内定だろ今の時期こんなの受けるのは。
65就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:20
契約社員目指して頑張ろう、という人のスレなので
意味不明な誹謗中傷するなら、他でやってください。
これじゃあ、ちゃんとした人が寄り付きません。
66就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:13:47
あべし社員>>>>>>>>>>>オリエンタルランド契約社員
67就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:14:20
>>65
>>61に対して何か反論ある?
68就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:15:30
>>65
おまえが釣りじゃないならなぜわざわざ契約を目指すのか説明してくれ。
契約を目指す人間でちゃんとした人なんかいねぇぞ。
69就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:17:03
一生をディズニーに捧げる気があったらいい仕事じゃないの
正社員になったら、契約やバイトをだましたり、暴○団や大株主の京成・三井不・千葉県に気使う仕事だし
70就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:17:21
>>67
ここの契約社員入社希望にとってはどうでもいいこと。
あなたに心配してもらう義理はありません。
万が一、わたしが使い捨てになったとして、あなたに
迷惑でもかけるのですか? 余計なお世話です。
人のこと心配する前に、自分のことを大切にした方がいいのではないですか?
釣られましたが、もう相手は致しません。
71就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:18:35
>>70
そういう反論じゃなく、
61に対して「それは違う」といえますか?
72就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:21:20
>>70
あんたが使い捨てられて職なくして生活保護でも受けたら国民の税金が使われるだろーが。
73就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:21:45
>>72
それ、俺も思ったww
74就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:23:09
>>71
鼻からスタンスが違います。
例え契約社員でも、受け入れてくれるチャンスがあるだけで
有難いと思う。
企業側がそのスタンスだとしても、こちらは与えられた仕事を
きちんとこなせる様努力するだけ。
受かりもしていないのに、最初からそんなこと失礼な事は考えていません。
75就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:25:12
ネズミが好きならまともな会社に就職して客として通えばいいじゃん
30過ぎて捨てられてボロアパートでリアルネズミと暮らす生活したいなんて頭おかしいだろ
76就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:25:16
>>72
あのう・・・実家は安定した自営業してるし、
生活保護受けないとならいような、預金額でもないですがw
ご心配ありがとう。
77就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:27:09
>>76
もう相手すんなよ。
受験資格もない厨房だよ、どうせ。
がんばろうぜ。
78就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:28:29
>>74
>例え契約社員でも、受け入れてくれるチャンスがあるだけで
有難いと思う。

バロスw
79就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:29:25
大学出て契約社員ってwwwwwww
80就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:29:40
趣味として働くんだったらいいんじゃない
ただ、キャストすればわかるけどホントにディズニー好きじゃないと
もたない仕事だと思う
あまりにもバイトの入れ替わり激しいから
安定した人員としてバイトよりはやめないだろうと思われる契約社員を採ってるスタンスみたいなので
81就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:01
↑と厨房が申しております。契約社員の意味わかる?

でも実家が自営業なら10年限定で入るのもいいかもね。そうゆう考えならわかる。
82就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:50
大学生のうちにするバイトとは訳が違うだろーが

企業側が本当に人を大事にしているなら、

契約社員採用なんてしないはず。

そんなことすら分からないの?

現に離職率が高いのは何故?
83就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:32:56
契約社員でいいっていう人はよっぽどデズニーが好きなんだろうなー

契約の形をとってても人が集まるからそんな採用形態にしてるんだと思う
ちなみに、CAも契約社員っていうの知ってた??
俺はこの前彼女から聞いて初めてしった
たぶん↑の理由と同じだろうね
84就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:34:19
何事にもその時、その時を一生懸命に頑張る。それでいいんじゃね。
それだけ好きなものがあって、頑張ろうとしている人間が羨ましいと思うな。
85就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:34:27
宗教と一緒だよな
オウムのパソコン屋みたいな
86就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:04
ミッキーも契約社員か?
87就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:36
親が悲しむぞwww
88就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:36:33
>>84
頑張りきれなくなって辞めていく人の多いこと
89就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:37:37
てか、新卒採用で契約社員を採っているオリエンタルランドって、
その時点で確実にブラックだろ
90就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:38:32
>何事にもその時、その時を一生懸命に頑張る。

いなかのヤンキーみたいだなw俺らは今がよければいいんだってw
91就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:45
>>90
なるほどww
あいつらと一緒かww
92就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:40:37
少なくともネズミ王国は契約社員をゴミくらいにしか思ってないのは事実
93就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:01
今確信したが
オリエンタルランド→夢の国を餌に契約社員を次から次に使い捨て
          ホームレスを量産するブラック会社
94就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:10
確かにこんな連中を、笑顔で対応しないとならないん
だから、キャストは大変だと思う
95就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:26
元々鉄道会社が作った会社だけあって
総合職はエリート、それ以外は使い捨てって概念が浸透している
96就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:42:33
間違っても契約社員に受からなそうな奴に限って
ビックマウス。
97就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:43:39
>>96
受かるかどうかは別にして、
契約社員である事実は変わらないww
おまけに平日休みとキタコレww
98就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:45:46
だからどんなに契約社員の選考がきつかろうがしょせん

あべし社員>>>>>>>>>>>オリエンタルランド契約社員
99就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:46:10
舞浜で働きたい人はそれでいい。
それぞれの人生を歩むだけ。
100就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:47:30
旅行業界の選考に学生が集まる時点で
日本の大学生のレベルが分かるな。

「旅行が好きだから」とかいう軽い理由で
ブラック企業にも喜んで入社!
101就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:47:54
正社員の採用窓口→人事部人事教育グループ

契約社員・バイトの採用窓口→キャスティング部キャスティンググループ

これはひどいスタンス
契約社員はバイトと一緒の窓口
102就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:49:45
てか、純粋なやつが集まってそうで興味ある。
契約社員希望者は。
悪い人はいなそう。
103就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:50:40
ここにいる契約社員志望者は、舞浜で働きたいんじゃない。
無い内定でなりふりかまってられないから舞浜で働けるんなら契約でもいいや。
ディズニーっていえばイメージいいし。という妥協組。
104就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:50:44
簡単に股開きそうだよな
なんか俺もオリエンタルランドの正社員になりたくなってきた
105就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:51:06
悪い人はいなそうだが、
頭悪い人多そうだな。
106就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:17
純粋というか、単純というか、単細胞というか…
107就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:29
悪い人はいないかもね。簡単にだまされる純粋なバカか正社員になれなかった
アホかどっちかかな。
108就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:57:15
こんな糞スレがよく100もいったな。
109就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 22:57:43
契約社員って
社内は撮影禁止なのに社食の写メを自分のブログにうpして
キャスト達に祭り上げられた人がなるもんですよ。
110就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:02:28
>>109
それもご愛嬌
111就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:03:16
誰か現役の契約社員がいたら、職場賛美をよろ。
志望者に夢を与えて下さい。
112就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:04:20
>>111
いつ切られるかわからなくてビクビクしています。
113就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:04:54
>>112
自演乙
114就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:05:35
少なくとも契約社員希望の人って、物事を損得で考えるような
人が少なそう。というか、いなそう。
そんなところが魅かれるところでもあるな。
115就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:05:51
>>113
確かに112は契約社員じゃないだろうが、
言ってることは当たってると思うぞ
116就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:08:11
実際は、真面目に仕事していれば
理不尽に解雇されたり、契約延長を断られる人間なんていないだろ。
問題でもあれば別だろうが。
117就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:09:32
契約社員であること自体が理不尽だと何故気付かないのか
118就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:10:03
正社員含む混成軍で合コンした。
正社員同士のカップルができて結婚した。
2ヶ月後に合コンにいた某元親会社の男と契約の子が付き合出した。

先週結婚して、その子は専業主婦で月島の超高層マンションに住んでる。

女の人生はわからん。
とその子が好きだった独身の俺が言ってみる。
119就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:16:01
>>118
おまい、ホントは辛いんだな
120就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:16:59
契約社員の年収って300万くらいか?
十分じゃね。
121就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:18:42
某元親会社って京成電鉄?

正社員と付き合う方が余程セレブだと思うが
122就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:20:00
舞浜関連の社員だったら問題なし。
契約社員だって別にいいんじゃね。
123就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:20:10
契約ってボーナスでないんでしょ?バイトじゃん。
124就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:21:02
>>122
お前はアホか
125就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:21:57
ボーナスは二ヶ月あるらしいよ。
126就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:22:00
三井不動産だろ
127就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:22:45
契約社員とじゃ、高層マンションには住めないかもしれないけど
お互い好きだったら、それはそれで幸せでいいんじゃね。
128就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:24:45
本家のスレは正社員だけど、あっちはあまりに現実味が無さ杉。
間口狭杉だよ。
契約社員も競争率は高そうだけど、もしかしたら??って
思う。
129就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:25:07
昔の親会社だったら京成開発だろ
そうとうマニアックだが
130就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:29:17
そもそも契約社員は給料安いとかいぜんに、いつまで働けるかの保障も全くない
正社員は問題起こさなきゃ大丈夫だろうけど、契約は無問題でも年食ってきたら切り捨て要員
131就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:31:54
契約社員を大事にしようと思うなら人事部がとるだろ
キャスティング部なんて明らかに人集めしかしないようなところが担当しない
132就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:40:50
40過ぎの契約社員の人とかもいるの?
133就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:50:03
いますよ。
134就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:51:45
仮に契約社員同士の結婚でも、共働きだったら
普通に暮らせると思う。
135就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:52:12
35歳くらいまではな
136就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:54:51
35も36も変わらないと思うけどw
137就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:55:16
>>136
くらい
138就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:56:28
締め切りは7月2日です。
未応募の人は急ぎましょう。
139就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:57:47
派遣社員の申し込みにか?ww
140就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:58:20
二十代で年収1200万の三井不動産社員の俺からすれば
正社員も契約社員も一緒
141就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:59:05
三井不動産すごい。
結婚してくれ、男だけど。
142就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 23:59:46
>>140
派遣社員ではなくて、契約社員です。
143就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:00:37
いくらなんでも20代で1200万はないwww
仮にあったとしたら超超成績上げた奴。
平均だったら30歳で750万も行けばいい方。
144就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:01:20
正直、750でもすごいなあ。
145就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:01:25
>>143
世間知らずね
146就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:03:25
俺の内定先30で700万もいかないぽorz
35でようやく乗るくらいだけど、周りの中では比較的いい方だぞ
147就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:06:29
30歳で500あれば十分だと思う。
オレ、夢がない?
148就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:08:37
三井不動産

平均年齢40.4歳
平均年収1,033万円

これで20代で1200万円?
しかも平均勤続年数10.9年だとさ。
激務なんだろうねぇ
149就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:12:04
バカか。

有価証券報告書は契約社員からラインから含め放題。
かつ、労組だけ載せてる場合も多く参考にならんぞ。
150就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:13:18
契約社員になって、あわよくば社員になれればいいと
思っている人もいると思うけど、かなり狭き門。
でも、オリが好きなら頑張ってチャレンジするのもいい。
頑張れ!
151就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:13:29
>>149
契約社員を載せる理由が分からんな。
就職四季報に載せるんだから、
多く見せたいのが普通だろww
152就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:13:42
不動産て何するの?
153就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:13:54
>>148
さすがに有報の生データを採用するのは、、、
154就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:14:23
>>152
花沢さんの家みたいなこと
155就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:15:01
>>149
株式会社って概念、理解してる?
156就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:15:05
>>153
就職四季報のデータだが。
まさかこのデータが信頼できないとでも??
じゃあ何のデータなら信用できるんだ?
157就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:15:56
虚偽のデータなんて出したら、
すぐにターイホ!
158就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:17:09
>>149
三井不動産だからって調子に乗りすぎ。じゃあ有価証券報告書より信用度の高いソース出してみろ。
まぁ俺は某外資だから給与だけは高いから別にいいんだけどな。実力より上の会社に内定もらったからリストラに今からビビってるけどwww
159就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:17:19
http://midb.sub.jp/search/
ここ見る限りオリエンタルランドの正社員て世間的にはかなり高給な方だと思うんだけど
2ch基準は高杉
160就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:18:06
>>159
このスレは正社員ではなく、
契約社員ww
161就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:16
三井ネタでスレのびすぎw
でもさすが三井だと思うのが本音だな。
162就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:21
三井不動産も外資系も給料は良いだろうが、
激務度はヤバそうだな。
俺からしたら絶対行きたくない。行けたとしても。
163就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:37
>>156
アホか

四季報のデータってのは有価証券報告書をそのまま使っとるのだよ
有価証券報告書ってのは証券市場に対する会社の報告書

制限の中において、一般の大企業は極力投資を低めに見せようとする
金融、財閥系商社、財閥系不動産、海運なんかは特に顕著
164就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:19:52
よく知らないけど、契約社員って3年以上勤務すると正社員雇用しなきゃいけない
から3年勤める前に解雇するのが企業のやり方じゃなかったっけ?
165就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:20:48
オリの契約社員は初任給21万円×14ヶ月だから、294万円。
十分じゃないか。
166就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:21:48
>>164
派遣社員が一年以上同じ職場で雇用する場合は、なんとか
って聞いたことはあるが。
契約社員にもそういうのあるんだな。
167就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:22:37
>>165
今生きるだけならな。将来の話をしてるんですよ。契約に未来無し
168就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:23:18
>>163
有価証券報告書は、
一律の基準で数字を出させている。
169就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:24:26
>>163
それはそうだが、じゃあおまえの20代で1200万のソースはどこか。先輩がとかで逃げんなよ。
170就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:24:30
夢と魔法の王国に現実は必要なし。
月給10万円でも人は集まりそう。
171就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:24:31
>>165
それでも普通の企業の1年目より低いな。
ボーナスが2ヶ月っていうのがあり得ない。
まぁ契約社員だから当然といえば当然だが。
172就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:25:28
>>171
賞与が二ヶ月っていうのは、公式ページに記載してあった
ような気がす
173就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:25:37
ちょww
俺の内定先の初任給もっと低いんだけどw
174就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:26:18
>>171
あっ、二ヶ月で少ないって意味ねw
スマン、逆かとオモタ
175就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:26:47
初任給ってあんま意味無いよ。
どんなに高給な会社でも、
初任給は普通だし、その逆も然り。
176就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:28:20
あっ、今オリエンタルランドの公式ページ確認したら初任給18万だった。
だから18×14=252万か。
十分じゃないか。
177就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:29:02
三井不動産叩かれて消えたな
178就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:29:49
どこが十分なんだよwwwwwwwww普通に低いじゃんwwwwwwwwww
しかもそこから上がらないしwwwwwwwwwwwwww
身分の保証は無いしwwwwwwwwwww
ホントにバイトと変わらんね。
179就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:30:15
ここは福利厚生各種手当はしっかりしてるのかな?
正社員と契約とで大きく違いそうな気もするが
180就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:30:40
18万だとあれこれ引かれて、手取り14万くらい?
生活していくのに十分でしょ。
何か不満でも?
181就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:31:47
少ないとは思うけど、契約社員にも退職金制度とかある。
社福に関しては保険とか、差別化しようがないんじゃないのかな。
182就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:31:56
家賃は?水道光熱費は?車の維持費は?
食費は?洋服代は?交際費は?

それが正社員であるならまだいい。
ところがそれが契約社員ときたら…
183就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:32:16
夢と魔法の王国ってオリエンタルランドっていう会社のことなんだね
正社員の幸せのために身を粉にして働いてください
184就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:32:42
>>177
詐称だろw
185就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:33:17
お前等には貯蓄の概念はないのかよ
14万じゃ生きていくだけで精一杯
186就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:33:30
何度も言わせるな


本当に使い捨てる気がゼロなら


契約社員にする意味はないだろ
187就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:33:36
自宅所有の人間なら全く問題なし。
但し、金のかかる彼女は無理だな。
貧乏だけど、健気に一生懸命働いている姿が好き!って女じゃないと。
188就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:34:16
てか、このスレに何人いるんだよw
殆どここの契約社員には興味ないやつばかりだろ
189就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:36:28
身分保障がなくて月給18万で、
しかもボーナスがたったの2ヶ月。
で、給料が上がっていかない。

終わってるな。
完全に企業側に利用されてるだけじゃんw
190就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:39:05
>>162
外資にもし行けたとしても日本的な大企業に内定でたらいかないって俺も思ってたけどさ。
実際やっぱ将来結婚したときのこと考えると金は重要だなって思っちゃうんだよ。そう言っててもさ。
191就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:43:14
別に女なんて契約社員で自分の働きたいとこでテキトーに働いて
30前に結婚すればおkなんだろ。
男で契約社員は将来性なさすぎだが。
192就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:45:15
オリの正社員て世間的に見ても勝ち組の部類なんじゃないか?
193就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:45:21
>>190
今日「こたえてちょーだい」みてたら、
東大卒の大手広告会社(おそらく電通)を夫にもつ妻の物語みたいなのやってたけど、
仕事忙しくて生活すれ違いで全然コミュニケーションも取れなくて、
家庭崩壊してたよ。
俺には絶対無理だ。
194就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:46:07
ねずみーらんどが業績悪くなったら終わりジャン
195就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:47:17
業績良くても終わりだから契約社員にはあんまり関係ないよ
196就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:48:49
>>192
正社員はな

>>193
統計的に多いのは事実だろうが、うまくいってる夫婦もいるのも事実でしょ。
やっぱり本人しだい。俺は明るいのだけがとりえだから大丈夫だと信じたい。
197就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:50:00
ねずみーらんどってかわいい女性従業員いないよね。
なんかみんなディズニーヲタって感じの人。
行くといつも、なんでブスばっかなんだ?って思う。
198就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:50:14
ぶっちゃけオリエンタルランドの社員になるのは超難関。
学歴あるなら、他の東1企業行った方がよし。
どうしても、という人は契約社員目指せばいい。
金だとか将来性だとか、じじ臭いこと言っているやつは
東電でも行け。
199就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:52:26
>>198

金だとか将来性だとか、じじ臭いこと言っているやつは

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:01
>>198
金と将来性を気にするのがじじ臭いと思ってるお前の頭はカス
201就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:11
>金だとか将来性

ぜんぜんじじくさくない。若いうちに金かせいで遊びたくないの?
202就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:23
>金だとか将来性だとか、じじ臭いこと言っているやつは

夢と魔法の王国で一生暮らしてろwww
203就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:54:27
契約社員の給料じゃネズミ王国に客として行く事なんて一生できないじゃん
204就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:54:40
こんなクソスレをミッキーが見たら泣いちゃうよ!!!
205就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:54:43
ネズミと一緒に一生、リバーで暮らします。
カスト乙。
206就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:55:02
ちょwwwwみんなの一体感ヤバスwwww
207就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:55:14
ネズミを支えているのは、夢見る社員たち。
208就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:56:03
こんなクソスレをミッキーが見たら泣いちゃうよ!!!
こんなクソスレをミッキーが見たら泣いちゃうよ!!!
こんなクソスレをミッキーが見たら泣いちゃうよ!!!
こんなクソスレをミッキーが見たら泣いちゃうよ!!!
こんなクソスレをミッキーが見たら泣いちゃうよ!!!
209就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:57:04
大体、20才かそこらの分際で、給料だとか将来性だとか
じじ臭いこと言っている時点で終わっとる。
もう、年金でももらったらw
210就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:57:30
>>209
負け組乙wwwwwwwww
211就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:58:17
人生に勝ち負けの定義などなし。
金なんて、暮らせるだけあれば十分。
212就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 00:59:41
オリ正社員>オリ契約

給料から何から既にはっきりとした勝ち負けが見えてるような
213就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:01:43
>>211
面白い奴だ。
これがFランクオリティか
214就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:03:25
Fランはもとから高給なんて期待できないからせめて夢見たいんだろ
215就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:05:08
>>214
自宅は東京、自家用車はベンツとボルボですが、何か?
人生なんてお金じゃないですよ。
ネタじゃありませんので、念の為。
216就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:06:29
真性の貧乏がオリエンタルランドの契約社員になろうとは
思わないでしょ。みんなそこまで無計画じゃない。
217就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:08:26
>>215
誰も聞いてねーよwww
なんで急にお前が出てきたの?www
218就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:09:06
>>215
いつまでも親のすねかじり乙
219就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:10:39
天下のオリエンタルランドに入社出来ると聞いて、
東証一部スレから、すっとんできますた。
220就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:13:13
今時ベンツとボルボっていうのもセンスねーな。
ウチはレクサスとランクルだよ
221就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:15:25
東京じゃ未だ、ベンツとボルボは人気だからな。
レクサスはあれが出てからじゃね。
銀座の裏のあたり行くと、まじで見たことねー超高級車とかあるぞ。
マイババア?とかいうやつ見た。
222就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:15:28
ねずみインフルエンザで世界がパニック とか
熊が人間を襲う事件が各地で頻発 とか
牙が生えたエイリアンが人を襲撃 とか無い限りディズニーランドは安泰じゃない?
223就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:16:06
>>220
釣り乙
レクサスはないww
224就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:19:02
カローラフィールダーがいけないってのかぁ?あぁ?
225就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:20:15
>>223
は?今時外車崇拝のベンツの方がないだろww
226就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:22:05
カローラ乗っているやつに悪人なし。
これ日本の常識。
227就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:22:09
マジでレクサスって言ってるのか...
LSならまだしも、わざわざIS、GSを選ぶ理由がわからん
それともGSのハイブリッド乗ってるの?
228就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:22:33
別に車なんて自分が乗りたいの乗ればよくね?
なんで親の車いがみあってるの?
229就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:22:51
オリの契約社員10年やっても乗れない車の話するな
230就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:23:02
>>227
走りで選ぶならISだろ。
ウチの親はLS予約したよ
231就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:23:55
ベンツCLK自分の車ですが、何か?
自分で買ったわけじゃないけど・・・。
でもオレ、まじでオリに就職したい。ほんと。
232就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:24:08
自分の親の車を必死に自慢してるお前らが哀れ
233就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:24:15
走りで選ぶならISって。冗談やめてよw
234就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:25:10
>>233
どこがおかしいと思う?
235就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:26:20
どうせ一般道を時速数十キロで走るだけなのに走りなんてある程度よければどうでもいい
236就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:26:59
>>235
プッ
じゃあ何を求めてベンツ?
237就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:27:34
乗り比べた上でのその感想なら文句は言わないけどw
あのヘンテコデザインは気に入ってるの?
238就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:27:50
>>236
あ、俺ベンツの人じゃない。
俺んちはオデッセイだわ。
しょぼくてごめんね。
239就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:28:47
ベンツの方がヘンテコデザインだと思うけど。
レクサスって上品じゃない?
輸入車メーカーは日本人をバカにしてるし
240就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:29:37
ベンツ=過剰品質
これが安心なわけよ。
そんなことより、オリ入社して〜。
241就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:30:48
リアルに契約社員の人いないの?
242就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:31:38
>>240
過剰品質って?
壊れやすいってこと?
243就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:32:42
>>240
じゃ選考受ければ?
244就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:32:55
外野に叩かれるだけだから、居ても出てこないよ多分。
でも月給18万だって、働く場所があるだけいい。
贅沢言ったらきりがない。
245就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:33:40
>>244
さすがFラン。
246就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:34:54
>>243
もうエントリーしてます。
内定もらえる可能性は低いとは思うけど、身を粉にして働く意思を伝えたい。
給料とか待遇じゃなくて、TDLが好き。
247就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:35:25
いろんなFランがいるなあw
248就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:36:09
>>246
3年?
249就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:37:27
>>248
もう卒業してます。
契約社員希望なんで。
何言われようが、入社したい。
250就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:38:08
契約社員でも4次面接くらいまであるらしいぞ。
251就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:38:31
>>246
もう今年の採用終わってるけど?
3年ならまだ募集始まってないから、もうエントリーしてるってのは嘘。
252就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:39:09
>>249
卒業して今何やってるの?
253就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:39:43
>>251
中途採用契約社員ですよ。
締め切り7月2日。
中旬からリアルに始まります。
254就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:40:45
>>249
もしかして今ニート?
255就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:41:36
うん
256就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:42:00
>>254
ニートというか、実家の家業手伝い。
と言っても、四月からだけど。
なんとでも言ってくれ。
別に駄目なら、駄目でいいじゃね。
257就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:43:02
>>256
まぁリアルで受けるなら頑張れ。
面接にはミッキーとかディズニーのネクタイしてくと好評価らしいよ。
258就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:43:06
>>256
クズが!
259就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:43:59
>>257
ネタじゃないです。
ネクタイまじっすか!
ありがとうございますm(_ _)m
260就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:48:59
幸せなやつだ
おまいに幸あれ
261就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:50:08
>>260
歌でも一曲作ってやれ
262就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 01:53:29
皆それぞれの想いがある。
いい事だと想う。
263就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:00:18
金だとか将来性だとか、じじ臭いこと言っているやつは、
消えたようだな。
264就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:10:54
まとめるとFランで契約目指すならそれもよし。
総計以上で目指すは馬鹿でFA
265就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:12:27
fランで入った奴はラッキーだなぁ
266就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:18:11
正社員の場合は、正直大学も関係するでしょうが、
契約社員選考に関しては、そういう部分に関しては偏っていることはない
と聞いたことがありますが、どうなんでしょう。
統計を見たわけではありませんが。
267就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:21:26
別に大卒じゃなくてもエントリーは出来るだろ。
268就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:24:02
むしろ総計いるのかよ!
ま、早稲田ならいそうだwww
269就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:26:20
例え契約社員であっても、憧れの職場であることは
事実だからな。契約社員ウラヤマシス
270就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:29:03
Fラン総合がいるのに早慶で契約っていうのも滑稽だな
271就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:32:01
偏った考えだな。。
大体何ランクとか言っている時点で人間性知れている。
272就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:32:38
何度も言わせるな


本当に使い捨てる気がゼロなら


契約社員にする意味はないだろ

新卒採用で契約社員を採る時点で

その企業は激しくブラックなことに気付け
273就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:39:36
それでもいいから受ける奴が多いんじゃね
どこで働こうが、良いこともあれば嫌なこともある
契約社員だって、内定もらえれば大したもんだよ
274就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:42:53
どこがだよwwwww
契約社員ってwwwwwww
275就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:45:32
社員を大切にするからこそ派遣を雇うのですよ
276就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:45:33
>>274
多分、おまい受けても普通に落されると思う
まじで。
277就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:46:02
派遣じゃなくて契約やった
278就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:46:32
>>275
禿同
社員?
279就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:47:39
>>275
正社員を大切にしていることになるかもなw
契約社員を奴隷として扱えるんだから。
280就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:48:06
人間性に問題があるならまだしも、真面目に働いている契約社員
を小ばかにするような風潮は、うちにはありませんが。
281就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:50:07
じゃあ何のために正社員じゃなく契約社員を雇うの?しかも新卒で。

どう考えたって、都合のいいときにクビが切れるからだろうが。
しかも給料上げる必要ないし。
282就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:50:51
はいはいわろすわろす
283就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:55:59
哀しい人がいますね。
都合がいいときにクビを切るような企業が、
ゲストを優しくを迎えられますか?
釣られたわたしが間違いでした。
さよなら。
284就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:57:28
>>283
なら何故正社員とは別に契約社員を雇うのか教えて下さい
285就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 03:05:49
そんなことは契約社員になりたい人にとって、どうでもいいことなんじゃね
例え、どんな扱いされると脅されても、希望者は後を絶たないと思う
286就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 03:07:12
重要な仕事は契約社員になんてやらせねえと思うけどな
287就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 03:08:06
準社の管理とか、いろいろ任されるよ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 03:57:33
>>283
なにその理論w
洗脳された?w
289就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 05:09:52
契約社員なりたいです。
290就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 06:22:33
なにこのスレwwwまるで宗教じゃんwwww
みんしゅうにいるブラック内定が内定先を必死に擁護しているようにしか見えませんよ。
無い内定で契約でもいいから働きたいんですと正直に言え。
291就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 06:31:22
てかむしろ金とか将来を気にしない奴のほうがじじいだと思うんだが。
そんな覇気のない人間に魅力はないと思う
292就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 07:01:15
金とか将来を気にしない=覇気はない
ってのは寧ろ逆だと思うぞ。
どっち側の見方でもないが。
293就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 07:10:49
>198 金だとか将来性だとか、じじ臭いこと言っているやつは
  東電でも行け。

ある意味、名台詞だと思うw
294就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 07:11:29
東京電力ってじじ臭いのか?
295就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 07:38:22
>>291
それはリアルなじじいだろ
296就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 08:23:26
でも若いうちはもっと貪欲になっていいと思うし、ちょっと生意気なくらいが
生きてて楽しいんじゃないかな。
297就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 08:27:13
>金だとか将来性だとか、じじ臭いこと言っているやつは
  東電でも行け

十分に生意気だと思うがw
価値観なんて人それぞれ、他人を肯定することが大切だと考える。
298就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 08:43:23
critical thinkingの視点を養おう
299就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 08:47:21
ミッキー「あ〜もう開園の時間か。だりぃ。」
300就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 08:47:42
契約社員希望の人間には、良くも悪くも
critical thinkingの考え方はないよ。
別にいいじゃないか。
301就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 08:48:20
>>299
おまい、家でゴロゴロしてるだけだろw
302就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 09:14:30
やめとけよ。こんな糞会社
303就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 09:20:48
まるで東電を蹴ってオリエンタル創価ランド行く奴がこの世に存在するかのようなw
304就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 09:31:35
>>303
おまい、契約社員スレにいただろw
305就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 09:32:42
リターン誤爆乙
306就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 09:37:27
むかしクリティカルヒットもクリーンヒットもジャストミートもみんな会心の一撃みたいなもんだと思ってた
307就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 09:38:54
フォロー
308就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 09:40:18
東電とは、地元の東型電子。
309就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 14:24:43
グループ会社だけれど、リゾートラインの契約社員も募集が出ている。
リゾートラインは車掌さんにもなれるらしい。
310就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 15:22:56
ねずみーらんど業界で一番ちんちんおっきできるのは何の仕事でつか?
311就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:38:20
今日エントリーしました。
舞浜の方を見て拝みました。
でも駄目だろうなあ・・・自信全くない。
312就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 20:52:20
エントリーしても、書類で落ちた場合は連絡来ないんだよね?
大丈夫な人はエントリーしてから、どれくらいで返事くるのかなあ。
313就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 22:50:44
でもリゾートラインの募集って24時間勤務?
なんか思いっきり肉体労働っぽくね。
314就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:17:21
実際にさ
全く同じ仕事をやっていて
正社と契社の給料は1.5倍〜2倍以上違う
っていうのが事実です
最大更新10年だから 単純に考えて
会社にとっては使い捨てだよね
315就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:18:43
給料も違うし、
いつでも切り捨てられる。

使い捨て要員以外の何者でもないだろ。
誰かこれを否定できる?
316就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:27:36
エントリーしたんだけど確認メールが来ない。
皆さんすぐにきましたか?

というかなんか荒れてますね、
人の進路に口挟もうとするなんて、親切な人たちだ・・・
大企業に勤めてると、やっぱり人の行く末にまで口だしする余裕が
出てくるんですね。
317就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:29:33
>>316
大企業じゃなくても口出ししたくなるだろwwww
だって契約社員というなの使い捨て要員なんだからwwwww
318就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:40:51
一概に、契約だから使い捨て、正社員だから永久雇用、安泰、明るい未来とはいえませんよ。
企業体質によりますから。
正社員採用だとしてもボロボロにこき使ってそれで別に疲れたっていうなら
辞めるなり好きにどうぞ、というところは吐いて捨てるほどありますし、
契約という雇用体系でも充実した研修・保険制度の整った中好きに働けるところもあります。
本当に会社によります。

あと、「風通しの良い社風」ってやたら強調してくるところは疑ってかかって吉です。
319就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:41:45
>>318
都合のいい解釈だね。

じゃあ何で正社員採用と別に契約社員採用なんてする必要あんの?w
320就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:42:13
>>316
こんばんは。
わたしもまだ来ていないです・・・
落選ってこでok???
はあ・・・・・どうしても働きたいのに。
321就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:42:54
>>316
あっ、確認メールですね。
ごめんなさい。それはエントリー後すぐに
来ましたよ。
322就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:44:30
大学出て、契約社員って…
しかもサービス業の……
323就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:47:25
学歴だとか、サービス業だとか、そういうじじ臭いやつは東電でも逝ってろ
324就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:48:01
またお得意の「じじ臭い」?
Fランがいいそうなことだけどな
325就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:48:48
じじ臭いひとは消えてくれませんか?
オリにはふさわしくないので。
326就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:49:15
契約社員ww
327就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:50:23
おいおい、契約社員ってマジで言ってるのかよ
328就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:51:48
本気ですが、何か?
てか関係ない人はまじで消えてください。
さっきみたいに折角同志が来てくれたのに・・・・。
き・え・て・く・れ
329就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:52:04
さすがに契約社員とかネタだろ…
330就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:52:41
ネタはおまえだろ
331就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:53:33
寿司ネタの中では
サーモンとトロが好きです
332就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:54:48
オリエンタルランドって、
新卒で契約社員採用するようなブラック企業なの??
333就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:55:59
従業員数(人)    2,160 (12,483)
平均年令(才)    40.0
平均勤続年数(年) 15.9
平均年間給与(円) 7,893,422

なるほど、この給与水準は契約を搾取して成り立っているわけだね
334就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:56:02
どこがどうブラックなのか意味不明。
採用間口があるだけ有難いと思うのが普通。
何わけわからんこと、言ってるの???
335就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:56:43
40才で800かあ・・・勝ちだな
ウラヤマシス
336就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:57:03
>>334
マインドコントロールでもされてるんですか?
337就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:58:39
別にされているわけじゃなくて、頑張ってオリで
働きたい。それだけです。
まともな人が誰も来ないじゃない・・・・
338就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 23:58:56
>>334
新卒で契約社員採用すること自体がブラックなわけですが。

企業としては人手は欲しいけど、
安上がりでいつでも辞めさせられる奴隷要員が一番都合がいい。
だが、全てをそうしてしまうと、コア社員がいなくなる。
だから、正社員採用と契約社員採用を行う。
339就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:00:00
別に志望者は企業側の人間じゃないんですが・・・・
天下の東1企業の運営にケチ付けるなんて100年早いわ
340就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:00:18
小売・サービス業ってさ、平日休みな上に休日日数自体も少ないんだよね…
341就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:01:03
休みたいなら、鼻からニートでもやってれば。
342就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:01:22
>>339
伊藤園も東証一部上場企業wwww
企業としての価値と、
働き場としての価値は全く比例しないということだな。
逆に従業員から搾取してるから
利益を上げている企業も多いという事だwwww
343就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:02:32
搾取するだけ業績があるのだからまし。
外野消えろ
344就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:03:00
もはやここまで来ると宗教だな
345就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:03:30
>>343
やだww
346就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:04:10
給料払うから入社させてほしい。
347就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:05:11
なら普通に客として行けばいい話だろ
348就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:07:23
ゲストではなく、キャストをやることに意味がある。
あなたはサンリオでも行きなさい。
349就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:07:34
>>333
これって世間的には十分勝ち組だよね?
350就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:08:32
正社員ならな。


契約社員サマサマwww って感じじゃね?
351就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:08:32
間違いない。
ネームバリュー・年収、共に問題なし。
正社員ならね・・・。
352就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:09:04
契約社員の方が身軽なんだよ。
悔しかったら内定もらってみろよ。
353就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:14:30
2chにいると>>333って負け組のように思えてくるんだが
世間的にはこれで十分なのか?
354就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:15:34
>>352
身軽ってwwwwwwwwwwww
コンビニバイトでもしてろwwwwwwww
355就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:17:08
ここにいるオリラン厨って、
ホントは志望者でも何でもないだろ。
ただ煽って楽しんでるだけじゃないか?
契約社員の方が身軽とかありえないだろ。
356就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:19:43
別に煽りでもなんでも無く、神に誓って
まじですが、何か?
357就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:24:55
スレは伸びているくせに、有益な情報が殆どない。
野次馬多杉。
358就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:26:17
>>357
契約社員は使い捨て要員だとうことが有益な情報だと思うのだが…
359就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:26:49
みんなはどこに応募したの?
僕は運営部門です。
360就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:29:32
外野はたんに羨ましいだけだろ。
361就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:31:47
360は釣りだよな?さすがに。
362就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:32:06
でも書類選考で落ちた場合は、連絡なしで無視ってのもどうかと思うけど・・・
それだけ多いってことかな。
363就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:32:47
電話すると、落選理由をいろいろ聞かれて業務に
ならないからじゃないでしょうか。
364就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:33:15
正社員だったら、ちょっとだけ羨ましい。
(給料・世間体は全く問題無いが、平日休み・休日日数に難あり)

契約社員だったら、もはやお笑い。
365就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:33:31
>>361
おまいも本当は羨ましいんだろw
素直になれよ!
366就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:33:49
嘲笑の的
367就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:34:13




契約社員を羨ましがる人なんてこの世にいるのでしょうか?




368就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:34:51
契約社員というよりは、オリで働ける幸せを妬んでいる香具師
まじうざい。
369就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:35:22
もはやここまで行くと、
マインドコントロールか宗教としか思えん。
契約社員が羨ましいって…
飲んでたお茶を吹いてしまったよ
370就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:35:59
リアルに羨ましがっているやつはいると思う。
371就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:36:06
>>368
頭大丈夫?
372就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:36:24
正社員が平日休みって珍しいね
373就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:37:11
>>371
たぶんあなたよりはまし。
374就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:37:49
>>368
お前が正社員採用だったら、
まだ話はわかるが…

例えばローン限度額など、
明らかに社会的信頼は正社員とは異なるってわかってる?
それはね、給料安い上に、いつクビになるか分からないからだよ。
契約社員って正社員じゃないんだから、フリーターなんじゃないの?
375就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:38:52
>>373
契約社員で平気なあなたは知障。
376就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:39:32
だから・・金だとか安定性だとか、じじ臭いこと言うやつは消えてくれよ。
わけわからん。
377就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:40:10
じじ臭いってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:40:35
じじいは消えろ
379就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:41:22
契約社員w
つまり、バイトと一緒。
380就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:43:45
>>379
そういうおまいもバイト厨
381就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:43:53
何度も言わせるな


本当に使い捨てる気がゼロなら


契約社員にする意味はないだろ


新卒採用で契約社員を採る時点で


その企業は激しくブラックなことに気付け
382就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:44:44
>>380
金融機関内定でつ。
383就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:45:12
アイフルだろ?
384就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:46:05
>>383
だったらいいねw
385就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:46:31
なんだアイクかよ。
386就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:47:22
契約社員とか何考えてるの?
387就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:10
>>385
サラ金じゃなかったら勝負にならんから、
そう言うんだろ?ww
388就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:42
うるさいよオマイラ
漏れたちは夢を追うことに人生を費やすと決めたんだ!
そのためのリスクならどんなものだって負う覚悟は出来てる!
人生の何に重きを置くかなんて人それぞれだろうが!
結局貴様らは情熱を傾けられるものを見つけた人達が羨ましいだけなんだろ?金や安定性に魂を惹かれた人間たちめ!!
389就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:48
どうせ武富士だろw
390就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:48:55
仮にサラ金だったとしても勝負にならんと思う…
一方は正社員。
もう一方は契約社員。
391就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:49:23
>>388
もっと言ってやれ!
そうだ!
392オリエンタルランド人事:2006/06/15(木) 00:51:02
>>388
あなたのようなディズニー信仰のマインドコントロール済みの学生さんだと非常に都合がいいですね。
契約社員なら正社員のように給料を上げていく必要も無いですし、
必要なくなったら、いつでも辞めてもらうことが出来るので、
正社員の奴隷として使うには好都合です。
是非ウチにお越し下さい。 契約社員としてww
393就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:51:50
大卒のサラ金厨は消えろ!
ハゲタカども。
394就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:52:22
サラ金にしたくて仕方ない
契約社員志望たち。
395就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:53:11
388はここ志望とは限らないようだが、人生において金だの安定性だの
なんてものは、後でいくらでも付いてくることを理解している。
一生懸命頑張るだけだろ。
396388:2006/06/15(木) 00:53:58
喜んで行こうじゃないか!!
その間テメーは上司のケツでも追いかけ回して靴でも舐めてんだろ?
漏れには出来ない芸当だww
397就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:54:14
武富士はうざいから消えろ。
398就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:54:38
>>396
お前は正社員の奴隷として生きていくのに?
399就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:55:23
>>397
サラ金じゃなきゃ困るんですか?ww
400就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:55:47
全く、昨日から同じような展開で何も進められん。
401就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:56:32
サラ金厨があれこれいうんだから、世も末だぜ
402就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:57:08
>>401
だから、サラ金じゃなきゃ困るの?
答えなw
403就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:57:56
>>402
おまえがサラ金なのはバレてんだよ。
何ムキになってんでしょうか??わけわからん。
404就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:58:14
小売正社員>>>>>>>>>>>>>>>>オリ契約社員≧バイト
405就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 00:59:00
>>403
サラ金じゃなきゃ勝負にならんから、
そう言ってるんだよね?
意外と分かってるじゃんww
406就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:00:07
契約社員でも、毎日本当に頑張っている人が沢山いる。
どうみても不幸せな顔はしてませんが。
要はやりがいであって、お・か・ねじゃないんですよ。
407就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:00:40
>>405
はいはい、サラ金厨はきえな
408就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:01:37
>>406
負け組に限ってやりがいとかいう言葉で逃げるんだよな。
契約社員wwwww
409388:2006/06/15(木) 01:02:05
>>396
違うね!夢の国の奴隷になるんだ!!
結局ごく一部を除いて大半が何者かの奴隷になるこの日本で漏れが選らんだのがこれさ
オリエンタルランドの礎になれるなら本望だ!
410就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:02:40
>>407
やはりサラ金じゃないと都合が悪いようですね?
411就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:02:41
人に金貸して、暴力的に回収する。
お前らにはお似合い。
412就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:03:09
ならやりがいがあって高給の正社員でいいじゃん
413就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:03:33
>>411
必死にサラ金に決め付ける
可愛そうな契約社員志望者
414就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:03:58
別に働きたい人間にとって、奴隷でも舎弟でもなんでもok
全く問題なし。サラ金消えろ。
415就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:04:28
>>414
人はそれを基地外という
416就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:04:32
>>413
武富士しつこいよw
し・つ・こ・い
417就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:05:26
夢と魔法の王国の素晴らしさがわからないなら、
二度とインパークするな。
他のゲストの迷惑だから。
418就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:05:43
「ディズニー好きだから、オリエンタルランドで働きたぁい☆」


現実を知らずに毎年多くの人が契約社員として入社。
現実を知り、離職。路頭に迷う。
419就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:05:56
サラ金厨、まじうざい
420就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:06:15
>>416
俺がサラ金じゃなかったらどうなの?w
421就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:06:41
>>420
違うわけないだろ。バレテんのw
422就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:06:56
このスレで契約社員を否定してる奴を
サラ金内定者に決め付けてる奴って何なの?
423就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:07:28
>>421
違ったらの場合でいいよw
424就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:08:18
正社員内定の俺^^
425就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:08:21
まぁオリエンタルランドの契約社員でも、
大学卒業してコンビニバイトとかよりはマシなんじゃね?

それ以上でもそれ以下でもない。
426就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:09:09
>>424
まじ??
神降臨。
427就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:10:41
>>424
やっぱり六大ですか?
いいなあ、まじ本気でウラヤマシス
428就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:11:30
>>424
契約社員を奴隷にして頑張って下さいね。
429就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:11:47
神が降臨して、サラ金厨が消えたw
やっぱりすげー
430就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:12:16
>>429
信託銀行の俺がいますが、何か?
431就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:12:17
>>428
まだ居たのかよ、サラ金厨
432就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:13:36
村上ファンドまできやがったぞ・・・
いったいどうなってんだ。
ここは、オリの契約社員希望者のためのスレなんですよ。
本題にいつまで経っても入れないので、纏めて退場してくれ。
433就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:14:53
ここで大手商社内定の俺が来ましたよ!
契約社員?何考えてんの?


夢の国、ディズニーランドを運営する、
オリエンタルランドがブラック企業という
何という夢のないお話しw
434就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:15:58
>>432
もしもし?
信託銀行=村上ファンドですか?
さすが契約社員志望だけあってレベルが低いですね。
驚きました。
435就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:16:39
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (  人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6   (_ _)   ) うるさいよオマイラ
  _| ∴ノ  3  | 漏れたちは夢を追うことに人生を費やすと決めたんだ!
 (_/\_____ノ そのためのリスクならどんなものだって負う覚悟は出来てる!
 / (__))     )) 人生の何に重きを置くかなんて人それぞれだろうが!
 []|  |プーさん命ヽ 結局貴様らは情熱を傾けられるものを見つけた人達が羨ましいだけなんだろ?
 |[|  |_____) 金や安定性に魂を惹かれた人間たちめ!!
 \(__)三三三[□])
  /(_)\::::::::/
 |Disney|:::/::/
 (____);;/;;/
   (___|)_|)

436就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:17:20
金返せよ、ハゲタカファンドが。
お前も金・金か。
437就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:17:22
>>435
ブラック企業に魂を惹かれたお前がいうなw
438就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:18:07
オリエンタルランド契約社員の発想

金融機関内定=サラ金内定
信託銀行内定=村上ファンド内定
439就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:18:51
清浄なものには、それに反して穢いものが
寄り付くとは良くいったな。
サラ金厨やハゲタカファンドが寄ってくるのも良くわかる。
あ〜、穢い穢い。
440就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:20:51
オリエンタルランド契約社員の発想

金融機関内定=サラ金内定
信託銀行内定=村上ファンド内定
441就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:22:51
結局>>435なんかは反論できなくっておちょくり始めたか
目もあてられんな
442就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:23:24
>>441
437嫁
443就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:23:43
サラ金・ハゲタカに限って、ビックマウス。
哀しい人たちね。
444就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:25:02
金・身分・世間体・将来の家族の生活・休日日数・福利厚生

などに魂を売られました。
ある意味契約社員が羨ましいです                        w
445就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:25:38
オリエンタルランド契約社員の発想

金融機関内定=サラ金内定
信託銀行内定=村上ファンド内定
446就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:26:01
他人を僻む四大卒サラ金厨。
捕まらないように、頑張りな。
447大手商社内定の433:2006/06/15(木) 01:26:12
>>443
俺は何にされるの?ww
448就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:27:06
誰が契約社員を妬むんだよ…
449就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:27:08
>>447
おまいはどうせハンバーガー屋だろ
偉そうな口利かないでくれよw
450就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:28:01

オリエンタルランド契約社員志望の発想


金融機関内定=サラ金内定
信託銀行内定=村上ファンド内定
大手商社内定=ハンバーガー屋
451就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:28:39
>>449
仮にハンバーガー屋だったとしても、
契約社員のお前には偉そうな口利き放題だと思うんですが…
452就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:30:27
すげえ妄想癖だな
453就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:00
漏れには激務商社が勝ち組とは思えない
昼も夜も関係ないみたいだし、そもそもプライベートで顔が死んでる
まあ何か惹かれるものがあって行くんだろうがそれは誰もが一緒
454就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:07
>>451
ロッテリアはもう寝なよ。
哀しくなるだけだろ、無理するな。
455就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:18
オリエンタルランドに相当恨みがある奴が書き込んでるんですか?
456就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:45
俺、ディズニー好きだったのに…
このスレで新卒で正社員とは別に契約社員を採用しているブラック企業だと知った。
かなりガッカリだよ
457就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:31:58
羨ましいだけ。
屈折しまくり、見苦しい。
458就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:32:48

オリエンタルランド"契約社員"志望の発想


金融機関内定=サラ金内定
信託銀行内定=村上ファンド内定
大手商社内定=ハンバーガー屋(ロッテリア)内定

459就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:33:46
契約社員が
否定派を自分達を妬んでいるのだとの
まさに基地外コメント
460就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:35:02
>>458
暇なおまいは、せいぜい双日だろw
461就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:35:05
仮にロッテリア社員だとしても
契約社員よりは遥かに上だと思うのは俺だけ?
462451:2006/06/15(木) 01:35:36
違うよ。外食No.1のすかいらーくです。
あんな弱小と一緒にしないでね
463就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:36:53
>>460
双日  平均年収 936万円

オリ正社員より上ですね。
464就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:37:30
40で年収800万の低給企業を誰が羨ましがるかってのww
465就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:37:31
すかいらーく野郎はチキンw
466就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:37:43
ついに何も反論できなくなった契約社員厨が、
大手商社=すかいらーくにしました。
467就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:38:30
本当はこいつら全部嘘だよ。
なにか信託だスカイだよ、はたっりなら
他でやりな。
468就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:38:32

オリエンタルランド"契約社員"志望の発想


金融機関内定=サラ金内定
信託銀行内定=村上ファンド内定
大手商社内定=ハンバーガー屋(ロッテリア)内定→すかいらーく内定
469就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:39:15
契約社員のやつなんて、とうの昔に消えているだろ。
おまら釣られているだけ、アホだな。
470就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:39:25
契約社員という名の使いっぱしり奴隷
471就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:40:11
年収800万て低給なの?
472就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:40:15
>>469
確かに。
本当に契約社員の奴ならまさか自分達を妬んでるだなんてコメントしないはずだからな。
釣られた俺はバカだったww
473就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:40:31
オリを落されたやつが悔し紛れに、ホラを吹きまくるスレ
474就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:40:54
>>473
契約社員乙
475就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:41:03
>>472
でも本当は羨ましいんだろw
白状しなよ。
476就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:41:33
僻みっぽいやつにろくなやつはいない。
477就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:41:47
一体羨ましがる要素がどこにあるだろうか?

サービス業
契約社員
478就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:42:45
ミッキーは着ぐるみじゃないぞ
479就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:42:53

正社員としてオリ行くなら誰も否定しないだろ
480就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:43:16
一体羨ましがる要素がどこにあるだろうか?

サラ金
ハゲタカ
ハンバーガー
飲み放題
481就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:43:46
生ミッキーに逢いたくなってきた
482就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:43:50
年収800万じゃ人間らしい生活送れないだろ
483就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:44:02
>>480
正社員と入れとけよw
484就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:44:44
信託なんて、なんの生産性も喜びもない
ただの金転がし。
フン転がし野郎だw
485就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:45:04
>>478
契約社員としてでもオリ行きたいとか言ってる基地外は
本気でミッキーが着ぐるみじゃないと思ってるような
マインドコントロールに掛かってるような奴だろうな
486就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:45:48
>>484
おいおい、オリ契約社員が
信託銀行をバカにできる立場かよ
487就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:46:34
ミッキーが着ぐるみだと思っているうちは、オリは無理。
あきらめな。
488就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:47:09
オリエンタルランドは
契約社員採用で辞めていくフリーターを
生産するという意味で生産性がある企業ですね
489就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:47:29
一体羨ましがる要素がどこにあるだろうか?

サラ金犬
フン転がし
ハンバーガー厨
飲み放題
490就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:47:35
年収3000万確実の俺からしたら800万なんて屑だなww
491就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:47:40
>>487
契約社員ww
492就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:47:43
>>471
安心汁
リーマソ平均は550マソだ
ただ2ちゃんの価値観が狂ってるだけ
みんなそれを分かって書き込んでるんだよ
493就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:48:35
契約社員=最高の負け組・フリーター

これは世間の常識
494就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:48:39
こういう連中が電話で強引に取り立てするんだろうな
サラ金厨はねwwww
495就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:49:10
>>493
負けはおまい
496就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:49:18
サラ金にしないとよっぽど都合が悪いようですね
497就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:50:03
サラ金厨乙
卑しい卑しい。
498就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:50:50
そもそも契約社員もサラ金厨もこのスレに居ない件について
499就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:50:58
>>495
じゃあオリ契約社員は?
500就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:51:21
漸く気づいて終了か。
楽しめたぜw
501就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:51:53
でも実は居たりする。
やっぱりサラ金厨はがめつい。
502就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:52:05
>>498
サラ金厨は契約社員が勝ってに決め付けてるだけだから、
そりゃいないだろうな。
503就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:52:27
>>498
そういうちみもサラ金でしょ
504就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:53:04

      ,r'-゚->、   \                ,、_          /        。_
  _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_  \             r゙‐-ヽ.         /       /`ー、
 /r'´ l f。〉  く゚) l `ヽヽ \          / Y⌒´ヽ,__      /     _/⌒Y⌒⌒T弋 、
 l l  'i,   =   l  ヽ'i   \     ,ィ" ̄l (。)  <゚ノ「ヾ:、   /  /,' ̄  ヽ(。)  (゚) .| `i |
. l l   L,人__人_,ノ  l l     \   | i.   l   ,、=,、||| . /  | !    i、,ィヽ"人 |  .| |
  ljj   }`ー--‐'7   l l .     \  ! l   ト-く. ニ ゝ'  !| /   i.,,j    i `ー-‐'`'   | |
     `ー '"〜´    iiリ ..      \└'′ ヽ_,. -‐'′ jj.ノ /         ヽ-‐'´    し'
                    WWWWWWWWWWWW
━━━━━━━━━━━━━━≫スプーの予感!!≪━━━━━━━━━━━━━━━
                    MMMMMMMMMMMMM
      r三、        /          _     \               _ェュ_
    _.r-ヘr-v'ヽ_    /       r‐ニ-、     \          __,r‐くrーv゙'‐、__
 r='´ 1,。) , ゝ゚j 「ヽヽ  /     __/⌒Y⌒Y⌒ヽ__ \      ,ィ´  | ,ヘ  ノ゚j | ̄ヘヽ、
 | l    {-<ーヘ__ノ | l  /   / ̄ ̄| r。i   〈 ゚ノ |  \\ \  .  ! ゙i   ! ゙゚´ _ `´ |   | | 
 |jjj    ゙ヽ二-'′ { { /  /!     {    =   .|    | l  \.  l ゙i    L_人_,ハ、_ノ   | !
             i!jノ /   | '.     }___人__人 ノ    | {    \  !jJj   !、`ー‐''/    | |
             /   | ヽ    | `ー‐‐ケ    } }     \      `ー´〜     l!jノ
             /    |jjトJ    ヽ_ /     ijjノ       \

505就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:53:11
本物の契約社員志望、手を挙げろ!!
506就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:53:20
名乗るのも恥ずかしいサラ金厨
507就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:53:39
おれらもしかして全然関係ないやつらがサラ金厨役と契約社員役になって
 釣 り あ っ て な い か ?
508就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:53:59
なーんだ。
本物の契約社員はいないのか。
よかった。
509就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:54:12
>>505
それはあんただろ?
510就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:54:51
>>507
聞いてください!
俺は契約社員役に勝手にサラ金役にさせられたんです!!
511就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:55:20
>>510
事実だから、しょうがないだろ。
512就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:56:36
契約社員いなかったのかよ
どうりで契約社員でも勝ち組みたいな
おかしなこと言ってるわけだ
何故かホッとしている俺がいる
513就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:57:05
>>511
もちつけ騙し合いはもう終わったんだよw
514就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:57:57
契約社員を妬むやつらも漸く消えたか。
さて、本題に、って二時じゃねえかよ!
まともなやつ誰もいない・・・
515就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:58:28
契約社員いるよ。ほんと。
516就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:58:29
契約社員志望がイター!!
>>514
517就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:59:08
>>513
そうやって、負けを認めたくないだけだろ。
セコイですよ。
518就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:59:36
また始まったの?
519就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:59:52
どうして人を羨ましがるかね。
気持ちは分るけどさ。
サラ金じゃあねえ・・・・w
520就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:00:00
やっと分かった
俺らスレ立てた奴の手の平の上で完全にもてあそばれてた訳だ
完敗だorz
521就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:00:14
>>519
お前はまだやるのか?
522就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:00:24
てかまじ居るし。
釣りじゃない。
523就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:01:00
>>521
釣りだと思っているから、所詮おまえみたいに
三流会社はいって喜んでいるんだよ
524就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:01:11
契約社員のフリしてる奴が
一番の契約社員叩きだよなw
俺たちを妬んでるってw
525就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:01:59
どこまでも自分を認めない、ウラヤマシス香具師ども。
心配しなくたって、オリは入れないから安心しな。
526就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:02:26
もうやめようや
契約社員志望があまりにもかわいそう
527就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:03:03
逃げるのか
チキン野郎
528就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:03:21
>>526
現実を知るという意味で、
彼らの為にもなるんじゃないか?
529就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:04:19
東京ドームで楽天と中日が試合しているようなもんだな
主役は明らかにいない。
これじゃあ、まともなレスなんて出来ない。
そういう自分は志望者ですがね。
530就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:04:51
>>528
お前が現実知れよ。
恥ずかしくねえのかwww
531就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:07:12
エントリー通過者は7月中旬から選考が始まります。
頑張りましょう。
532就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:07:26

欽ちゃん球団(契約社員志望者)VS阪神タイガース(その他一般企業内定者) 〜東京ドーム(このスレ)
533就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:08:00
>>520
あ・た・り
534就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:08:15
>>531
頑張らない方がお前の為だよ。
契約社員(負け組)人生のスタートを切ってしまう。
535就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:08:54
英語の選考もあるんじゃないの?
契約社員はないのかな。
536就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:09:28
>>534
サラ金厨はもう寝ろよ。
がめついな、お前は。
537就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:09:59
人の幸福・頑張りを妬む香具師ども
538就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:10:20
何度も言わせるな


本当に使い捨てる気がゼロなら


契約社員にする意味はないだろ


新卒採用で契約社員を採る時点で


その企業は激しくブラックなことに気付け
539就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:10:33
スレタイがどうしても荒らしに目を付けられやすいからな
本気語り合いたいなら志望者はトリップつけるなりして嵐完全スルーでいきましょう

以上通りすがりのドナルド好きでしたm(__)m
540就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:11:02
>>537
契約社員の幸福とは何ですか?
いつクビを切られるか分からないスリルですか?
541就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:11:21
スレが500越えても一向に本題に入れない・・・
全く外野は。
542就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:11:51
>>539
あんたいいこと言った
543就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:11:56
>>539
荒らしじゃなく、ガチで聞く。
オリが正社員と別に契約社員を採用している理由は何だと思う?
544就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:12:29
>>540
お前バカか??
TDLで働ける幸せがわからんかな。
サラ金が。
545就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:12:47
>>541
契約社員の内野なんて入りたくねーよwww
外野どころかスタンドだ
546就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:13:06
>>543
ハンバーガーに聞いてもしょうがないだろ。
アホ。
547就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:13:59
>>544
お前はバカか??
契約社員でいつクビ切られるか分からんスリルが
何とも言えない気持ちよさなんだよ!
548就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:14:04
もう・・・しつこい。
う・ら・や・ま・し・い んだろ。
でなきゃこんなに粘着しないよ。
サラ金どもが。
549就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:14:53
>>547
お前のようなチンケな価値観の持ち主にはわからんよ。
芋でも焼いとけ。
この田舎坊主が。
550就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:14:59
よくも契約社員が自分達のこと羨ましいとか
言えるな。恥ずかしくないの?
551就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:15:39
>>550
そういうお前が哀しい。
自分の気持ちに素直になれない。
バカ丸出し。
552就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:15:55
>>549
契約社員でいいなんていう価値観は世間の99%が
持っていないと思います(>_<)
553就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:16:35
>>551
お前が素直になれよw
正社員として働きたいってw
554就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:16:46
オリの契約社員は別格。
何言ってんの??
そもそもあなたたちじゃ絶対に受からないし。
こころ穢いひとはね。
555就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:17:10
>>554
別格ワロスw
556就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:17:19
契約社員は身軽だからいいんだよ。
禿。
557就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:17:20
>>543
経費削減のためだと思う
正社員は待遇や退職金なんかで金がかかる
それに娯楽は景気悪くなれば消費者の節約の影響をモロに受ける
よって筋肉質じゃないとやっていけないわな
その辺をシビアにやってるのもオリエンタルランドが成功してる一因だと思う
558就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:17:44
>>554
荒らしじゃなく、ガチで聞く。
オリが正社員と別に契約社員を採用している理由は何だと思う?
559就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:17:53
>>555
ハンバーガー屋に笑われたくないね
560就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:18:26
>>557
ってことは契約社員は使い捨て奴隷ってことじゃん
561就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:18:53
だから正社員になりなよ
562就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:18:56
>>558
お前上からロムってんだろ、バカか。
志望者にとって、そんなのはどうでもいいことなんだよ。
この下水処理野郎。
563就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:19:29
正社員じゃなくて、契約社員になりたい人間のスレだ。
日本語読めんのかバカども。
564就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:19:39
>>559
ハンバーガー屋じゃないから笑っているんです。www
565就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:20:31
>>556
ディズニー好きだとか、やりがいとか言ってる奴が、
いつでも辞められるようにですか??ww
566就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:20:59
>>564
どうせ田舎の八百屋だろ
レタス野郎が。
567就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:21:24
確かに、ディズニー信者で、契約社員としてでもここで働きたいとか言ってる奴が、
契約社員の方が身軽ってのは矛盾してるな。
568就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:22:00
>>566
商社ってものが分かっていますか?
569就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:22:06
契約社員の良さがわからない、見識の狭い連中は
早く消えてくれ。
じじ臭い香具師どもが。
570就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:22:34
>>569
良さを語ってくれ。
571就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:23:00
>>567
人生に夢も希望もない、お前にはわからんよ。
精々サラ金で頑張りな
572就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:23:22
むしろ契約社員の厳しさが分かっていない
569が見識が狭いと思うのだが、この際それはいいのか?
573就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:23:33
>>570
入社してみればわかる
間違いなくおまえじゃ無理だけどな
574就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:24:03
>>571
夢なのに、いつでも辞められるように契約社員?
575就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:24:14
>>572
社会に出たことも無い厨房が偉そうにいうなw
笑わせるぜ
576就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:24:45
>>573
給料は正社員より安くて
いつ首を切られるか分からないのに?
577就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:25:22
>>575は現役の契約社員ですか?
578就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:25:54

契約社員。














これ以上の負け組は知らない。
579就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:26:16
このスレタイに引き寄せられたやつは、深層心理的に
明らかに羨ましいがっているやつばかり。
それに気がつかず、他を罵る。
だから田舎の八百屋に就職なんだよ。
580就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:26:54
>>577
違うだろ。
負け組みはおまえ。
581就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:27:42
>>579
めでたいヤローだな
582就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:28:37
新卒採用で契約社員を採用するという、
ブラック企業・オリエンタルランド!
この会社にCSRという言葉は無いのか!?
583就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:29:45
>>581
めでたいのはあなた。
五流大出てニートでもやるのか?wwwww
584就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:29:53
だから志望者はトリップ付けろって言ってんだろが
名前の欄に
好きなHN#パスワード(任意で)
入れれば出来るんだよ
不安なら「2典plus」でググってみろ
ろくに使い方も知らないでやってるから荒れるんだよ
それがいやなら民衆行け
585就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:30:32
>>583
契約社員もニートもそれほど変わらないな。
正社員と契約社員の差の方が圧倒的に大きい。
586就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:30:37
なんで主役が逃げないといけないんだよ。
いいかけげんなこと言うな、厨房。
587就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:31:07
>>584
偉そうに、マヌケが。
588就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:31:22
はじめまして。

自ら契約社員志望がいると聞いてすっ飛んで来ました!!
589就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:31:47
契約社員なんて立派だよ!
君達のような底辺社員がいてくれる
おかげで、ねずみーランドは運営出来るし、
俺達も客として楽しませて貰ってる。

契約社員頑張れ!
590就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:32:00
>>585
本当は羨ましいくせにw
591就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:32:33
確かに契約社員のおかげでオリエンタルランドは運営できてるんだよな。
コンビニのバイトと同じw
592就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:32:41
一回マイテンしたと思ったら、またブラテンか。
日経225みたいなすれだなw
593就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:33:12
>>591
お前じゃとても勤まらないけどな。
594就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:33:20
>>590
契約社員を羨ましがってると、
本気で思ってるわけじゃないよな?
595就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:33:54
サラ金どもがほざくスレ。
オリを妬んで、逆に叩かれる。
アホ丸出し。
596就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:34:13
>>593
うん。
正社員の奴隷なんてとてもつとまらないよ。
正社員に見下されて仕事するんだろうね。
597就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:34:58
>>596
ハンバーガー屋のバイト風情がよく言うわw
はい、はいwwwww
598就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:35:06
>>595
お前が叩いてるだけだろww
しかも勝手にサラ金にしてww
599就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:36:18

オリエンタルランド"契約社員"志望の決め付け(こうでもしないとマトモに議論できない)


金融機関内定=サラ金内定
信託銀行内定=村上ファンド内定
大手商社内定=ハンバーガー屋(ロッテリア)内定→すかいらーく内定

600就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:37:38
>>592
たぶんこいつらマイテンブラテンの意味も分かってないわw
まさに就職板クオリティ
601就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:38:02
>>598
まあ頑張れよ。
お前はソーセージ屋だろ、どうせ。
貧乏たれが偉そうに。
602就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:38:31
>>601
契約社員さんが何か言いました?
603就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:38:37
マイテン知ってるよ。
食べるものだろ。
604就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:39:09
健康器具メーカーだろ?
ファイテン
605就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:39:23
>>602
お前はソーセージ屋。
聞こえねえのか、それにオレは社員じゃねえよ。
バカ。
606就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:39:51





ここは禁断の契約社員スレ




607就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:39:58
ソーセージ屋のつらが見たい。
バカ面してるよw
608就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:41:00
>>604
清掃工場逝きな
609就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:42:47
人間魚雷だろ?
回天
610就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:43:13
漸く、金だの安定性だのっていう、じじ臭い連中が消えたな。
611就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:43:44
確か日本ハムファイターズが何年か前にしたよな。

移転
612就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:43:49
このスレなんのスレ?w
お互い袋タタキすれ?w
613就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:44:45
>>612
契約社員を叩くスレ。

だが、本物の契約社員志望者はいない。
614就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:45:02
だから居るっていってんだろ。
バカ。
615就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:45:36
>>613
お前はただのアホ
616就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:45:42
>>614
バカって言ったほうがバカなんだぞ。
ウチのおばあちゃんが良く言ってた。
617就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:46:08
>>616
お前のかあちゃん出べそだろw
バカ
618就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:46:47
そろそろ解散しね?
もう三時近いし。
疲れた。
619就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:49:46
確かにつかれたな
サラ金役、志望者役、自治厨役とやってたらよく分からなくなっちまったよ
620就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:52:09
結局
オリエンタルランド契約社員志望者(かなりの基地外)
金融機関内定(サラ金にされた奴)
信託銀行内定(村上ファンドにされた奴)
大手商社内定(最終的には八百屋にされた奴)
全員偽者だったのか
621就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:52:37
オレは殆ど志望者及び社員役、毒男も疲れる。
また明日やるぞ。
622就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:53:08
>>620
騙されたのはお前だけw
623就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:53:47
>>619
こいつは間違いなくサラ金厨
624就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:54:19
>>621
また明日もやるのか??
俺はサラ金と八百屋役だったが
625就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:55:01
明日は自衛隊員も来る予定。
東大出の官僚にも声かけるわ。
626624:2006/06/15(木) 02:55:19
ワリィ!
俺明日友達の家に泊まりに行くんだった。
誰か変わりやってくれ
627就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:55:54
でも、たぶん立てたやつは本気だったと思う
628就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:56:21
大手商社がすかいらーくを経由して八百屋に行き着いたくだりにはワロタw
629就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:56:26
>>626
女の家かよ、オレにも紹介汁
630就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:56:53
本当に契約社員志望者はいなかったのか。
どおりでおかしいと思った。
騙された俺orz
631就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:57:01
このスレ上からロムってみると、まじ笑えるw
632就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:57:40
契約社員希望はいたよ。
俺がそうだから。ほんとに。
633就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:57:43

大手商社→ロッテリア→すかいらーく→八百屋→ソーセージ屋
634就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:58:24
>>632
また始まるから今日のところはやめろ
635就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:58:28
>>633
バギワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
636就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 02:59:17
それにソーセージ屋の求人みたことはないが。
637624:2006/06/15(木) 02:59:59
おまいら、どの役やってたか言ってみてくれ

俺は金融→サラ金と、商社→八百屋の2役だ。
638就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:00:17
>>634
でも本当に志望者だけどね。
また一言いうと始まるから。
でも結局、サラ金側の体力負けだよw
639就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:00:39
だいたい、ソーセージ屋って何?w
640就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:01:26
>>638
その最後の一言で始まるんだろが
さすが契約社員。

おっと!
641就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:01:28
志望者→契約社員→野次馬→契約社員
642就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:02:13
でもまじでソーセージ側の体力負け。
これは事実。
643就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:02:17
>>641
妬みとか言ってた奴か?
644就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:03:05
それはちがう。
645就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:04:16
この今日のやりとりも、
ディズニーのストーリーなのだろうか?
646就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:05:16
たぶんな。
でなきゃ、ソーセージ屋は出てこないだろ。
647624:2006/06/15(木) 03:06:20
おまいら意外といい奴そうだな

というハッピーエンド!
648就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:07:05
また今夜会おう。
モヤスミ
649624:2006/06/15(木) 03:08:39
俺は友達の家に泊まりに行くから会えないが、
モヤスミ
650就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:10:18
上の方で、小売業って言っているやつがいるが、
多分ハトポッポ野郎だな。
見逃していた、小売に偉そうにさせるとは。
ハト野郎が。
651就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:10:56
今日は閉めるよ。
閉店。
652就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:11:28
携帯からで腱鞘炎になりそうだわ
モヤスミ
653就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:13:45
明日はコテつけようぜ。
モヤスミ
654就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:14:53
スレ立てしたやつは泣いている。
655就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:16:07
信託→フン転がし。
こいつはリアルに一人だけだろう。
656就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 03:18:08
もろこっし!
657就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 03:20:19
信託銀行→フン転がし・ハゲタカ・村上ファンド

給料・安定性→じじ臭い
658就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 03:21:10
もろこっし!
659就職戦線異状名無しさん :2006/06/15(木) 03:27:38
もろこっし!


660就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 21:48:25
今日は余計なのがいなそうなので安心。
エントリー、返事早く来ないかなあ。
661就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:14:37
オリエンタルランドの関連会社でも契約社員募集しているよ。
舞浜で働きたい人は必見。

舞浜コーポレーション千葉県浦安市舞浜35番地1
http://www.maihamacorporation.co.jp/

グリーンアンドアーツ千葉県浦安市舞浜35番地1
http://www.gaa.co.jp/

イクスピアリ千葉県浦安市舞浜1番地4
http://www.ikspiari.co.jp/

アールシー・ジャパン千葉県浦安市舞浜35番地1
http://www.rcjapan.com/

舞浜ビルメンテナンス千葉県浦安市舞浜35番地1
http://www.maihama-bm.co.jp/

オーエルシー・キッチンテクノ千葉県浦安市舞浜35番地1
http://www.olckt.co.jp/

Eプロダクション千葉県浦安市舞浜35番地1ダンサーの採用についてはブッキング部:047-305-5488へ

従業員の採用については047-305-5480へ
http://www.eproductioni.co.jp/

OLC・ライツ・エンタテインメント東京都港区六本木6-10-1
http://www.olcre.com/
662就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:38:14
おい、ソーセージ屋出て来い!
サラ金厨は逃げやがったな。
663就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:39:07
>>661
オリよりは少し給料安くなってしまうみたいですね。
それでも働きたいって人は多いのでしょうが。
664昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 22:39:14
なぁに?
今日も開始?
665就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:42:51
>>664
きやがったな、ハンバーガー屋野郎
666就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:43:22
でもまじで働きたいやつ多し。
667昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 22:44:14
>>665
お前は昨日の何役だよ?!あぁ?
668就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:44:18
でもさ、皆が皆正社員で働いていても不都合多いんじゃね。
株と一緒で、流動性が多少あったほうがいいようなキガス。
マジレスだが。
669就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:44:52
>>667
志望者だ!
オーストラリア牛のくせにデカイ顔しやがって
670昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 22:46:31
あぁ?契約社員への妬みだ?コラ!
671就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:47:06
>>670
どうも二人だけだと盛り上がらんな。
誰か呼んできてよ。
672昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 22:50:12
>>671
ホントは今日俺も友達の家に泊まりに行く予定だったんだよ!
雨だから辞めたが。

昨晩はよくも
大手商社をロッテリア→すかいらーく→八百屋→ソーセージ屋
にしてくれたな!
673就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:54:59
>>672
おお、おまいか
ソーセージ屋は自分で作ったが、後で我ながら笑えた
つ専門職でえらいかも。
674昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 22:58:19
>>673
金融機関内定を武富士にしたのもおまいか?

だいたい、ソーセージ屋って何だよww
675就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 22:59:40
>>674
そうw
ウソじゃないんだから、気にするな。
でも雨だから止めるって、野宿してんのか?
676昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:01:10
移動手段が原付だからなー。
って、俺はガチでサラ金かよww
677就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:03:33
原付かあ、じゃあムリだな。
でもオレは雨の日は河童来てでも乗るぞw
チミはガチでサラ金
アイク最高
678昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:04:31
>>677
今日はこの「俺がガチでサラ金かどうか」の言い争いからスタートすればいいの?
679就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:07:04
>>678
おk
本当は武富士なのに、見栄はって大手商社双日だと吹く
そんな感じでいいんじゃね。
680昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:09:43
>>679
契約社員は黙れやww
681就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:13:04
>>680
つおれとおまいのチャットルームだなw
雨止んだらダチのとこ行ってやれよ。
682昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:14:46
>>681
晴れた日にまた泊まりに行くことにいなってる
俺だけじゃなく、女の子も来て焼肉するんだよね
別に変なこととか考えてないけど。


で、おまいもトリップつけてくんね?
683契約社員希望者 ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:16:50
>>682
肉かよ、いいなあ。
別に変なこと考えてもいいんじゃね。
正直になれよw
684昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:20:30
>>683
おまいみたいな契約社員志望はやはり考える事のレベルが低いなw
685契約社員最高 ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:23:39
>>684
おいおい、それって普通だろw
興味ないほうがおかしくね。
まあその場ではないと思うが。
おまい、純粋だな
686就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:24:01
ここもすっかり糞スレになったなぁ
687契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:24:57
おまいも毒付け!
688昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:25:54
>>685
おいおい、契約社員の常識を世間の常識にしないでくれよw
689契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:28:54
>>688
おまいのチンポは腰抜けだということがわかった
ソーセージ屋のくせにw
自分のソーセージはポークビッツだろ
690就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 23:32:24
sageてやれよ
691昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:32:33
>>689
契約社員みたいなDQNは常にメスを追ってるのか?
色んな意味で必死なんだなw
いつクビになるか分からないことで既に必死なのにwww
692契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:33:49
>>691
ちゃんと働いていれば首になることはないんじゃね
ソーセージ食いすぎって、チンポ役立たずのやつよりましだろ
ポークビッツ厨
693昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:42:08
>>692
使い捨て要員であることに全く気が付いていない、
可愛そうな契約社員志望者( ´,_ゝ`)
694契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:43:26
>>693
そんなこと言って、おまいだっていつ何があるか
わからんぞ。
挫折なんかしたことないだろ?
優秀ならそれにこしたことはないがな。
ただし、チンポはチキンのようだ。
695昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:49:39
>>649
お前みたいな契約社員(=負け組)は、
女は全てセクロスの対象なのか?
やっぱり考えが下等だねぇ〜www
ミニーとでもセクロスしてな
696契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:51:40
>>695
おまい童貞か?
ソーセージ屋のくせに
697昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:53:06
>>696
おまいみたいな必死な奴の方が童貞な気が…w
698契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:56:07
>>697
わかった、契約社員希望で且つ童貞ということにしてやる
家で焼肉やるときはちゃんと換気してやれよ
ソーセージ屋なんだから、良くわかってんだろ
699昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/15(木) 23:57:26
>>689
どういう思考回路で
大手商社がソーセージ屋になるわけ?
そりゃ契約社員からしたら雲の上の存在だろうがwww
700契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/15(木) 23:59:27
>>699
わからんw流れだ。
正確にはソーセージ屋の契約社員だ
オリは永遠に不滅だな
ネズミは最強なんだよ、わかる?
701昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:01:48
>>700
wwwwwwwww

大手商社→ハンバーガー屋(ロッテリア)→すかいらーく
→八百屋→ソーセージ屋→ソーセージ屋派遣社員

さすがネズミーランド派遣ww
相手が正社員じゃ議論が成り立たないことを
よくご存知で
702契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:03:29
>>701
人の価値なんて役職や会社じゃないんだよ
挫折もしたことないやつに、何がわかる
どうせ悩みなんてない、お気楽極楽野郎なんだろ
703昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:06:45
>>702
またお得意の「じじ臭い」?w
704契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:08:21
金だとか将来性だとか、じじ臭いこと言っているやつは
ソーセージ屋でも行ってろ
ネズミは誰がなんといおうと最強。
信者の数は3000万人はいるな。
705契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:20:05
>>703
人がいないから解散するか?
まともにカキコしたいやつもいるだろ。
706昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:20:14
>>704
ならオウム真理教にでも入れば?ww
そういうレベルだよw
707契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:21:38
オウムで契約社員雇っているならな。
身軽でないとだめだ。
708昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:22:52
>>707
ここはお遊びじゃなく、ガチで聞くが、
お前はオリ契約社員志望者のことどう思ってるわけ?
709契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:26:01
>>708
別に構わんと思うぞ。
マジレスだが、おれ男子校に勤めている。
価値観も時代の流れと共に変わってきているからな。
人の生き方なんて、決してひとつじゃないし。
安定=最良・幸せ とも限らんだろ。
710昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:29:51
>>709
俺が何回も言ってるように、
使い捨て要員であることは紛れも無い事実なわけだがな。
日本は新卒採用である程度人生が決まるし。

-----------再開---------------

>>709
小売正社員>>オリ契約社員≧コンビニバイト
711契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:35:28
>>710
確かにそういう考え方が全般だが、実際はそうでもない。
大学のときは実際に準社として働いていたが、あんな
素敵な職場はそうそうないぞ。
企業の趣旨に賛同出切れば、職階なんて関係ない。
別に高校出て準社になりたいと言い出しても、オレは止めない。
712昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:37:22
>>711
そういう考えの親がいるとしたら、
ある意味、無責任だと思うのだが。

オリは契約社員をどう思っているのか、
考えれば分かる事だし
713契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:40:58
企業経営的に契約社員を設定している事実は否めないが、
本人がそこで働きたいと言っているのだから、どうしようもないだろ。
いくら、将来的な保障もないよと言ってもそういう人間は聞く耳持たない。
準社でも契約社員でも、そこで一生懸命働けば、何れ何かが見えてくるよ。
別に一生オリに居るわけじゃないのだから。
責任と無責任なんて表裏一体。この世で確かなものなど、何もないよ。
714昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:44:59
>>713
ところで、おまいは既に就職しているらしいが、
中学か高校の職員?
715契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:47:15
高校だよ。
私立な。
やんちゃな坊主どもだが、みんなかわいいよ。
オリのことは良く話している。
そういうオレがいけないのかw 助長している風情はあるな。
716昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:49:58
>>715
やりたいことなら契約でもいいという考えとは裏腹に
堅い職業なんだなw

新卒で契約社員採用なんてしてる企業がブラックだとは思わない?
717契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 00:54:04
>>716
学校なんてのも、校長と喧嘩して辞めちゃう人間もいるし。
ストレスだらけで、オレは逆に薦めないw
新卒で契約社員ってのは、確かに傍から見るとなんだかなあって
気もするが、それだけ魅力のある職場だってことでは。
大切なのは、物事を否定ではなくて肯定から入ることだと思うよ。
おまいや俺が管理職になったときに、頑張っている契約社員を
期間満了で平気でクビにするか?
日本はそんなに冷徹な社会ではないと、オレは信じているけどな。
718昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 00:57:02
>>717
俺が管理職だったらもちろんそんなことしないが、
そんなことする会社があるのも事実でしょ。
事実、オリも正社員とは別枠で契約社員採用してるみたいだし。

女子校なら超行きたいけどなーw
719契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 01:02:40
>>718
大切なのは、例え相手が若輩者であっても、その個性を尊重
するってことだな。夢があるやつもいれば、ないやつもいる。
やりたいことが見つからない、やりたいことがあるやつを持ち上げる。
そうじゃない、と思うぞ。それぞれが毎日を一生懸命に生きて、
頑張っている。素晴らしいことじゃないか。
契約でも社員でもバイトでも、頑張っているやつはいい顔をしている。
それだけでいいじゃないか。
そして、未来はまた自分の中にある、ということに気がついていけば。
720昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 01:08:21
>>719
使い捨て要員だということを分かっていながら、
それでも尚、そこで契約社員として働きたいと思ってるのかな?

使い捨て要員だということに気付いていないんじゃないの?


だいたい、待遇が悪いを気にせずに「やりがい」だとか、「好きなことだから」とかいう
理由で入社する奴に限ってすぐ辞めるじゃん?
いい例が旅行業界。
721契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/16(金) 01:12:41
>>720
だから、言ってもわからないんだから、実際に入ってみればいいんじゃないの。
本当のところは中にいないとわからない。
旅行業界に入社したやつも、遠回りをしても何かが違うと思って辞めるんだろ。
気がついたんだから、いいじゃないか。
失敗して、挫折して、涙して、人は成長していくんじゃないのか。
縁があるから、契約や旅行業界へ進む。だれに強制されたわけじゃない。
すべては大きなお世話なのだよ。
自分の見識など、いかに狭くて偏ったものであるか、おまいも何れわかる。
オレにはまだわからんけどなw
もう寝るぞ。
おまいも頑張れ。
722昨晩のサラ金・ソーセージ屋役 ◆ivmL4IXGHc :2006/06/16(金) 01:16:05
昨日はあれだけ罵り合っていたのに、
いつの間にこんなスレに…
モヤスミ
723就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 03:24:09
nanikonosure
724就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 05:03:49
最後はすごい良スレになってるw
725就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 22:35:39
こいつら死んでくれねえかな
726就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 08:59:32
いいじゃまいか。
727就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 09:36:50
契約社員の何が魅力なのか、ネズミの何が魅力なのか
全く理解出来んが、それが幸せの道になるんだと
夢なんだと思えれば、いいと思うよ。
実際俺の先輩も職人志望で生活出来なくて借金苦で
自殺しちゃったけど、夢を追い続けたんだから
きっと幸せだったと思うよ。
結構、冗談ぽくなっちゃったけど本当に冗談なんだ
728就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:43:58
>>727
使い捨て要員であるという事実を受け入れられるのならな
729就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:46:31
ねずみーランド最強伝説。
730就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:30:32
武勇伝 武勇伝 武勇 でんでんででんでん Let's Go!
731就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:31:36
オリエンタルランド 2006年度新卒採用 総合職 9名
東洋大学 4名 東洋学園大学 2名 東海大学 東邦大学 東和大学 1名
732就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:33:45
ウソウソ、なわけないでしょw
733就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:34:22
東方不敗ってわけね。
734就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:58:03
>契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw

お前がオリエンタルランドにかける熱意は分かった。
でも経営者から「最後まで責任持ってクルー育てたる!社員の面倒みたる!!」
っていう気概が感じられないのがやっぱりなんか嫌。

現実的に付き合える範囲の男と一緒になるぐらいなら、憧れのイケメンの妾になろう的な発想だろ。
そういう考えでいると実は強いものから搾取される一方で、
現実的に手に入れられたはずの幸せをもつかみ損ねちゃうじゃん。

735就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:59:34
>>734
いまいち意図がよくわからんが、早い話
おまい女に振られたんだろ?
736就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 09:55:10
>>735
いまいち意図がよくわからんが、早い話
おまい眠れないんだろ?
737就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 07:25:24
>>736
いまいち意図がよくわからんが、早い話
おまい契約社員が羨ましいんだろ?
738就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 12:47:42
昔オリエンタルランドでキャストをやってたやつと一緒に働いてたな。
大変だったって言ってた。
739就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:18:14
大変じゃない仕事なんてない。
740就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 21:21:45
逆に大変じゃない仕事なんてやる気ない
741就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:42:56
くだらねえ仕事は契約にでもやらせとけ
742就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:44:59
>>741
遅かれ早かれ、おまいには必ず罰が下るだろう
743就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 10:05:36
いまいち意図がわからんが、早い話dat落ちさせたいんだろ?
744就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 10:15:22
いまいち意図がよくわからんが、俺のソーセージ喰いたいんだろ?
745福岡での評価:2006/06/20(火) 10:26:26
ああああああああああああああああああああん
746就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 10:27:15
てか、どれだけロムってんだよw
747就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 01:01:24
今回の募集にエントリーされた方、どの部門にエントリーしました?
自分は運営部門にしました。
748契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw :2006/06/21(水) 01:03:56
>>747
同じですよ。
電話して倍率聞いたら、その時々だから・・って言われました。
エントリー通過すると、電話が来るんでしょうかね?
落ちた場合は無視のようですが。
749契約社員になりたい ◆OmsAKT5XGw
定職辞めてでもやりたいですしね。
ストレスだらけで、気楽になりたいってのもあるけど。
どこの職場も一緒かな。
そのあたりは覚悟。
まあ、エントリー通過は難しいようですけどね。