【基準変更】リース業界総合スレ【業界死亡?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
もう需要ないかもしれないけど、一応たててみた

60 オリックス
59 住商リース
58 日立キャピタル
57 ダイヤモンドリース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット昭和リーす
45 日立キャピタルオートリース NTTリース、トヨタレンタリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース
2就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 15:57:06
ヒタキャピの順位上がったん?
3就職戦線異状名無しさん:2006/05/24(水) 00:29:54
>>1
お前頭悪いだろ
どう考えても順位はこうだから

60 オリックス
59 住商リース ダイヤモンドリース

57 日立キャピタル 三井住友銀リース
_____________________________________________________________________________超えられない壁
56 センチュリー
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット昭和リーす
45 日立キャピタルオートリース NTTリース、トヨタレンタリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース

あと【業界死亡?】→死なないよ ただ会社数は激減するだろうが
          上位3社に入ってないと心配ってだけ ワロス
はい、スレ終了
4就職戦線異状名無しさん:2006/05/24(水) 02:47:14
>>1
5就職戦線異状名無しさん:2006/05/24(水) 03:08:37
塔京、利己ーならどっちがいいでしょう?
6就職戦線異状名無しさん:2006/05/24(水) 16:42:14
どっちもダメ

あえて言うならリコー
7就職戦線異状名無しさん:2006/05/24(水) 17:08:19
あ?リーススレなら俺がたてただろ氏寝よ
8就職戦線異状名無しさん:2006/05/24(水) 17:10:12
unnkoスレ
9就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 00:04:25
リースは鬱スレで充分だろ。
10就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:36
>>1のランキングはどの程度信用できる?
55と54のとこ内定出て迷ってます!
11就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 23:35:30
>>10
どっちみちだめじゃん
12就職戦線異状名無しさん:2006/05/27(土) 10:05:18
>>10
1より3の方が信頼出来る
・・・・が






好きな方逝け
13就職戦線異状名無しさん:2006/05/28(日) 23:35:30
どん
14就職戦線異状名無しさん:2006/05/29(月) 22:19:40
例外処理を認めない。って、これ確定したの?
なんか、あんまり情報聞こえてこないけど。
15就職戦線異状名無しさん:2006/05/29(月) 23:35:52
>>14
いずれは確定すると思う。そういう方向で議論がすすんでいるだけ
16就職戦線異状名無しさん:2006/05/30(火) 01:41:52
三井住友銀行リースってどう?激務!?
17就職戦線異状名無しさん:2006/05/30(火) 01:58:17
リースのくせに偏差値インフレしすぎ。
価値基準統一しろ。空気嫁よ。

【一流金融機関就職偏差値2007最終確定版】
75 財務省
74 日本銀行 GoldmanSachs
73 金融庁 MorganStanley
72 野村證券(IB/FE/リサーチ) MerrillLynch LehmanBrothers UBS
71 東京海上日動(FE) 日興citi JPMorgan DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
70 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) みずほ(IB/GCF/FT) 野村AM
69 損保ジャパン(Ac) 第一生命(Ac) ニッセイAM スパークスAM 政策投資銀行 国際協力銀行
68 新生銀行(IB) 興銀第一ライフAM 農林中央金庫 東京証券取引所 その他保険・信託(Ac)
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 大和住銀 日興AM
66 大和SMBC 三菱UFJ信託 日本証券金融 大和投信 第一勧業AM 東京海上日動 
----------------------------------------------------------------早慶上位学部の勝ち組
65 三菱東京UFJ銀行(A採用)三菱UFJ投信 国際投信 T&DAM CitiBank
64 みずほ(信託) GECapital 信金中金 JA共済 新光投信
----------------------------------------------------------------早慶下位学部・地帝の勝ち組
63 三井住友海上 日本生命
62 損保ジャパン 大阪証券取引所
61 新生銀行 みずほ(OP) 日本銀行(特定) 第一生命
60 あおぞら銀行 中小公庫 国民公庫 農林公庫 中央三井信託銀行
59 野村證券(OP) 日本マスタートラスト信託 日本トラスティサービス

57 三菱東京UFJ銀行(マーチソルジャー)

54 三井住友銀行(マーチソルジャー)
18就職戦線異状名無しさん:2006/05/30(火) 22:41:50
例外処理廃止はいつ頃リリースされると思う?
本来なら今年の4月のはずだろ。
リース会社の社員は生殺しの気分だね。
さっさと、リリースしてその後の方向性を示してほしいもんだね。
19就職戦線異状名無しさん:2006/06/01(木) 16:53:30
うん
20就職戦線異状名無しさん:2006/06/02(金) 11:40:08
俺ら大学生よりも、よっぽど中の人は考えてくれてるとは思うけど、
やっぱり不安だナー
21就職戦線異状名無しさん:2006/06/02(金) 11:45:38
日立キャピだったらセーフかな?
22就職戦線異状名無しさん:2006/06/02(金) 11:46:36
リースの中では上位だし、リース業界の中で頑張る気持ちがあるなら
いいほうだろうな
23就職戦線異状名無しさん:2006/06/02(金) 11:55:38
某リースに内定もらっているが、会計基準変更にはどの会社も危機意識はもっていると思う
しかし会社それぞれで対策が違うのが現状…
24就職戦線異状名無しさん:2006/06/02(金) 12:20:53
つまりは成功する会社と落ちる会社がはっきり出てくるってことだよな
25就職戦線異状名無しさん:2006/06/02(金) 17:21:27
大和リースって先ある?
26就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 00:29:48
つか、リース業界そのものブラックじゃないのか??
リース上位の日立キャピに内定もらったけど
面接2回で1回の面接時間10分
誰でも雇ってるとしか思えんのだが
よっぽどアイフルとか武富士に入社する方が
選考フロー長いぞ
27就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 01:04:59
>>26
マジで!?日立そんななのかよw
28就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 02:51:03
>>26
そんなはずはない。
筆記試験2回 + 面接20分3回あったぞ…。
29就職戦線異状名無しさん:2006/06/05(月) 03:10:58
リースはどこが生き残るの?
30就職戦線異状名無しさん:2006/06/05(月) 10:37:06
>>29
マジレスするとダイヤ・住商・三井住友の大手3社は
生き残る力がある
他は微妙・・・  合併、吸収で生きる道はあり
31就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 15:45:37
サンテレホンってどーよ??
32就職戦線異状名無しさん:2006/06/07(水) 22:47:21
>>30
他は微妙かぁ
33就職戦線異状名無しさん:2006/06/08(木) 23:57:45
どうなのよ
34就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 00:03:47
日本電子計算機って話にあまりでてこないんだけど、どうなんかな?
35就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 00:14:16
スロット覚えたてで、初めてコインをカウンターに
流そうとしたとき、場所がわからずパチンコのカウンターにコインを
流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつコインを
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 00:17:53
>>35が悪い
37就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 00:26:31
>>35はバカだと思うが
その店員の態度はないな
しかし、パチ店員なんてそんなもんかw
38就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 09:40:39
そんなもんだ
39就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 09:46:06
風俗、ギャンブル、高利貸は社会的必要悪
40就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 10:04:20
リクナビ埼玉板でヤマトリース(ヤマトホールディング・ヤマト運輸の関連会社)
というトラックリースの会社があったのですが、どうでしょうか?
ランキングに入っていなかったので。
バックボーンはヤマトグループなので大きいとは思います。
41就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 19:46:08
【内定企業】 オリックスオート、都銀ソルジャー、県庁(受ける予定)
【学歴】 マーチ上位
【重視する基準】 将来性とか。。
【その他コメント】 正直オリオートはエリートだと思う
42就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 19:56:43
誤爆?
43就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 20:29:47
昭和りーすのレベルはあがっていないか?
新生リースに名前変えればいいのに
44就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:14:55
営業きついのかなあ?
45くー:2006/06/12(月) 23:20:32
シャープファイナンスとかはどうでしょう?
46就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 08:28:33
>>31
こいつのいってるサンテレホンって会社誰か知ってる?
47就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 20:33:43
日立キャピタルはよくないよ
48就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:20:17
リース業界って給料高いよね。。。
何で?
49就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:25:37
なんだかんだで金融だからね
一人あたりの扱う金額も大きいし
50就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:26:53
でも将来真っ暗なのかな???
こんどリースの説明会いってみたいんだが・・・
51就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:28:09
真っ暗は言い過ぎ
リース自体が無くなるわけではない

業界上位以外は統廃合はあるかもしれない
52就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:28:57
統廃合ってなんか怖い言い回しに聞こえるんだがwww
結局大手以外は止めたほうがいいのかな?
53就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:37:39
本人の考え方次第じゃないかな
大手に行った方が無難だとは思うけど
54就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 02:38:36
地元で働けるっていうのが魅力なんだが・・・
もうこの時期じゃ大手は難しいな・・・
55就職戦線異状名無しさん:2006/06/14(水) 22:13:37
なんだかんだでこの業界続くって。

普通に便利だし。
56就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 10:40:24
リースと信販ってどっちが勝ち?
57就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 11:50:06
リースも金融だから転勤多いよ。
>>54 だまされてない?
58就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 07:18:58
>>54 >>57
地場の中小だったら転勤ないところ多いよ。
でも経営状態はかんばしくないかも。大手4社(オリエント、ダイヤモンド、住商、日立キャピタル)
以外は吸収合併がありえそうなんで、そうなったら転勤はわからない。

リース業界はなくならないとは思う、高額商品を買える会社は少ないから。
でも大手数社のグループみたいな形でのこっていくんだろうね。
59就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 13:32:50
オリは実質除外だな。リース以外が今主導だし。
60就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 14:04:58
>>59
売上構成比率からいって、まだリースが主体
61就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 16:42:31
オリはオペの収益全体の20%ですが?
62就職戦線異状名無しさん:2006/06/16(金) 18:37:44
15%だよ
面接で聞いた
63就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 01:07:39
>>58
>大手4社(オリエント?
>高額商品を買える会社は少ないから。???
64就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 09:36:37
>>63
オリックスの書き間違いだろう。
俺もなんとなくオリックスよりもオリエントと言ってしまふ。なぜだろう?

高額、というか運送会社向けのトラックなどだろうね。
建設機器のリースはなんか下火になってきたし。
65就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:33:37
>俺もなんとなくオリックスよりもオリエントと言ってしまふ。なぜだろう?

オリエント・リースって社名の略称がオリックスじゃなかったかなぁ
と思って調べたら89年に略称を正式な社名にしたようだ。
66就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:48:22
村上ファンド:背後にオリックス
――設立資金出資・役員派遣――

■村上F:前身はオリックス研修施設運営会社
証券取引法違反の疑いで逮捕された村上世彰容疑者が代表を務めていた「村上ファンド」が、その設立当初から一貫して大手リース会社・オリックスと密接な関係にあったことが「しんぶん赤旗」(6月8日)の報道で明らかになった。

これによると「村上ファンド」の中核企業・M&Aコンサルティング(M&A社)はもともと、千葉県船橋市にあるオリックスグループの研修施設・「セミナーハウス、クロスウェーブ」の運営を行なっていた会社で、「クロス・ウェーブ株式会社」という商号だった。
役員には現オリックス副社長ら、オリックスグループの役員がずらりと名をそろえていたという。

この「クロス・ウェーブ株式会社」は2000年1月に商号を「エム・エイ・シー」(現M&A社)に変更し、村上容疑者が代表取締役に就任、村上ファンドの中核企業へと会社の面目を一新した。
現在、「セミナーハウス、クロスウェーブ」は、オリックスグループのブルーウェーブという会社が運営しているという。

■オリックス:所在地提供・取締役派遣
村上容疑者が代表取締役に就任した後も、「エム・エイ・シー」(現M&A社)は2000年12月までの約1年間、本店所在地を「セミナーハウス、クロスウェーブ」に置き続けた。
そして、M&A社の立ち上げにあたってはオリックス社長室長(現「オリックス・クレジット」社長)が取締役として派遣され、その後も先月16日まで3代にわたりオリックスから取締役が送り込まれてきた。

村上ファンドのもう一つの中核企業であり、今回 問題となっているニッポン放送株のインサイダー取引を行なった投資顧問会社「MACアセットマネジメント」にも、オリックスは取締役を派遣していた。
オリックスは「MACアセットマネジメント」設立後まもなく、現「オリックス・クレジット」社長を送り込み、先月16日に3代目の役員が辞任するまで取締役を派遣し続けていた。
67就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 10:49:13
■村上Fの設立資金の出資元はオリックス
日本証券投資顧問業協会の資料(2005年版)によると、
オリックスは「MACアセットマネジメント」株式の45パーセントを占めていた。
オリックスは「MACアセットマネジメント」の設立にあたり、
約4000万円を出資したという。

また報道によるとオリックスは、
村上ファンドの運用の元手として3億円を出資し、
その投資資金は100億円にまで膨らんでいるということだ。

オリックスは先月12日、
村上ファンドへの出資金の引き上げを表明し、
出向役員は先月16日に辞任した。
しかしこの間、
村上ファンドが一貫してオリックスと密接な関係にあったことはもはや疑いようがない。

「村上ファンド」は、
新聞広告などで不特定多数から投資を募る「公募ファンド」ではなく、
少数の投資家だけから資金を受けて運用する「私募ファンド」である。
この「私募ファンド」は、
1998年12月に施行された金融システム改革関連法で
設立できるようになったものである。

そして、
この「私募ファンド」の解禁を政府に提言したのが、
政府の規制緩和委員会であり、
その委員長を務めていたのがオリックス会長の宮内義彦氏なのである。
事の利害関係者をこのような役職につけてきた政府の責任は重大だ。
68就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 03:49:34
>>63
高額商品は買えないって?
大企業の大半は金があってもリースを使ってるんだけど。

トラックや建機が全てと思ってるってことは、住商の社員だろ。
69就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 16:30:01
審判もリースもどっちもどっち。
70就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 04:40:44
据え置きシャオ
71就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 15:32:12
盛り上がらないね
72就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 22:18:53
飛行機
73就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 02:31:49
74就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 13:59:16
PC
75就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 18:07:36
[ A ]は、村上氏と宮内氏の関係について示唆しているサイト
A-1. 村上ファンドの研究(2)見えぬ実態 増す影響力 M&Aと企業防衛 特集 2005年11月9日 読売新聞
 村上氏は通産官僚時代の90年代後半…企業統治)ルール作りに取り組む中、…宮内義彦会長と知り合ったhttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/85/murakami002.htm
A-2. ZAKZAK 2006/06/02村上“灰色の錬金術”…38億を10年で5千億に
シードマネー38億円のうち30億円を出資したのがオリックスhttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060229.html
A-3. 主張/村上ファンド捜査/はがれた「株主主権」の仮面2006年6月5日(月)「しんぶん赤旗」
 村上ファンドのような私募ファンドを可能にしたのは一九九八年の投資信託の規制緩和で…
…提言した規制緩和委員会の委員長は財界を代表して規制緩和を推進する宮内義彦オリックス会長http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-05/2006060502_01_0.html

[ B ]は、「経済財政諮問会議」「規制改革・民間開放推進会議」 への小泉氏の影響力の強さを示唆するサイト。
B-1.月刊テーミスWEBサイト 2006年3月の立ち読み記事「財政危機→大増税」キャンペーンのウソ
 学者も「おかしい」といわないhttp://www.e-themis.net/new/feature/read_0603.php
B-2. Web東奥/ニュース百科 規制改革・民間開放推進会議2005年12月21日(水)
 小泉純一郎首相が掲げる構造改革を進めるため…発足http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2005/1221_14.html
B-3. 内閣府 規制改革・民間開放推進会議 会議について 規制改革・民間開放推進会議令
…委員及び専門委員の任命等…第二条 委員は…総理大臣が任命する。 2.専門委員は…総理大臣が任命するhttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/rules/commission.html
B-4. 内閣府 経済財政諮問会議 経済財政諮問会議とは 会議について
1.性格 …内閣総理大臣のリーダーシップを十全に発揮することを目的http://www.keizai-shimon.go.jp/about/about.html
B-5. 第3部・格差の源流に迫る/6 命の値段も自由化-縦並び社会・格差の現場から 毎日新聞 2006年4月12日 東京朝刊http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/news/20060412ddm002040015000c.html
76就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 21:49:48
ガンガン行こうぜq
77就職戦線異状名無しさん:2006/06/21(水) 22:55:59
リース需要は減ってる。特に大企業では顕著。
理由は以前に比べリースのメリットが少なくなってきてる&
ユーザーの自己資金、自己調達力が上がったから。
やはり強いのは中小の運送業者。法耐4年のトラックを購入じゃ
初期の償却負担が重過ぎる。購入オプションリースで長期利用
ニーズも満たせる。ただ近年原油高やらで与信が厳しくなってきてる。
建設機械は建機レンタル会社向けへのリースが多くなってきてる。
78就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:19:22
リースが最高だぜ
79就職戦線異状名無しさん :2006/06/22(木) 00:20:44
オリと都銀で悩んだが都銀を選んでおいて正解だった
80就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 00:21:51
>>79
赤以外は微妙じゃない?
学歴によるとは思うけど
まぁオリックスよりはマシか
81就職戦線異状名無しさん :2006/06/22(木) 00:23:51
村上ファンドの問題はオリにどれくらい影響があるんだろうか…
82就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 01:01:51
オリックスとみずほだったらみずほ
SMBCだったらオリックスいくよ俺は
83就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 01:21:40
おいらは 地銀<リース
84就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 04:13:24
わいは 地銀<リース<メガ<オリ やで
85就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 04:56:12
大方の感覚では、
地元殿様地銀>メガ>住商リース>オリ>その他地銀

だろ。
オリ>メガとか有り得ないんだが。さすがにSMBCも有り得ないがw
86就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 15:30:24
住商リースは馬車馬激務だぞ
87就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 21:45:43
親より楽だからいいじゃん
88就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 22:14:06
30 600
40 800
50で1000行けば充分w
89就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 22:17:15
大方の感覚では、
地元殿様地銀>メガ>住商リース>オリ>その他地銀

2chではな。
外に出ろ。社会的に見たらメガが断トツだろ。得に糖蜜。
90就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 22:27:34
三井住友オートリースの給料ってどれくらい?
30歳ぐらいで。
91就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 02:55:03
1000目指そう オートリースは総合の0.8だと考えればおk
500くらいじゃまいか
92就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 03:02:20
だちが日本ビジネスリースって会社に内定出たんだがどうなん?
93就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 03:42:54
地元に殿様地銀があるやつなら確かにメガを蹴ることもあるかもしれないが、
それ以外で地元以外の地銀にメガ蹴って行くやつがいたとしたら、そいつは
ほんもののネラーだと断定できる
94就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 18:08:14
>>92
ブラック
就活続行しろ
95就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 20:47:33
東海リースはブラックなの?
かなり簿給だがマターリしてそう
96就職戦線異状名無しさん:2006/06/23(金) 23:52:53
鬱だ
97就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 00:10:57
98就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 00:35:31
>>95
リース行くなら
大手以外は辞めとけ
マッタリかどうか知らないが
潰しが利かないし、もはやそこはリースの世界じゃないぞ
布団のリースや、シーツのリースに
やりがいを感じるなら行ってもいいんじゃない
99就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 00:45:48
オリックスと大手証券内定貰ったんだけどどっちが良いと思う?
100就職戦線異状名無しさん :2006/06/24(土) 00:50:32
大手証券というと少なくともどこ以上?
101就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 01:36:08
野村大和日興。
102就職戦線異状名無しさん :2006/06/24(土) 01:49:57
そこらの証券を蹴ってまでオリは微妙だな
103就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:02:55
>>99リテなら断然オリックス
104就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:03:48
リテしかないだろ
悩むぐらいなんだから
105就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:08:10
おっしゃるとおりのリテでツ
106就職戦線異状名無しさん :2006/06/24(土) 02:10:48
証券からオリに転職はできるど逆は厳しそう
オリではどんな仕事につきそうなんだ?
107就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 02:32:16
個人的にはダイヤが一番かっこいい
108就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 07:45:29
いま昭和リースがアツイ!!
109就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 09:14:39
総合リースとオートリース。
オートの場合は何の車を担当か・どこのエリアを担当か、だろうけど
総合の場合って「何をリースするか」で担当変わるのが一般的なの?

布団やお祭りの屋台リースの担当だったらオートリースの方がやりやすい
かなあ。
110就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 10:33:10
何よりもマターリを優先なら大手以外のリースでもいいかな。
リース業界はすみわけができてるから競合他社との潰しあいで
なくなることもないだろうし。
111就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 10:43:01
昭和リースは真性ブラックじゃないの?
毎ナビにエントリーしただけで
定期的に説明会の案内がいまだにくる
シカトしてます
112就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 10:59:54
総合リース会社に内定者の諸君
銀行+商社の仕事ができ
取引先の企業に貢献することができる
やりがいのある仕事ができ、IT関連の提案や
ときには、飛行機などの大型物件も担当できるんじゃ
ないかと夢や期待を持った奴は捨てた方がいいぞ
リースはレンタルより上だと思ってるかも知れないが
歩くレンタルビデオ屋と変わらんぞ
名刺をバラまき飛びこみ営業
113就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 11:01:35
大和商工リースってやばいかな?
114就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 12:55:57
>>112
よくご存知で。
どちらのリース会社の社員さんですか?
115就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 14:59:37
111>>新生銀行グループになったからなんかカッコイイよ
上場してないし平均年収見えないけどここは結構もらえる
今の社名はダサいけどねん
116就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 19:27:03
117就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 19:30:20
>>113
大和工商じゃね?
118就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 22:54:18
布団のリースって...orz
119就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 00:17:26
日本ビジネスリースってどう?
120就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 03:30:57

121就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 11:21:19
NECリースに
新卒で今年入社した
連れいるけど、老人ホームに
ベットのシーツのリース契約担当してるみたいよ
現実はそんなもん
122就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 11:25:04
>>119
聞いたことがない
多分リース業界に身を置いてる人も
100人に1人が知ってるくらいじゃない。
そんなヘタレ企業行くくらいならオートの方がマシだ
就活続行しろ
123就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 15:29:15
>>119子会社になるのが見えてる
表に載ってる総合リースじゃないと
124就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 17:36:23
リース業界
MARCH 7割
日東駒専等 3割
125就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 19:49:51
日本ビジネスリースってMUFGのベンダーリース会社でしょ?
126就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:28:59
>>87
親は激務だが馬車馬ではないな。
127就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:13:43
オリックス行きたかった。。。
が、ここを読んでるとそんな大した仕事も無いのかな。
128就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:35:18
>>124
どんな業界だよw
マーチと日当駒船しか存在しない業界?
すげーなwww
上司同僚はみんなマーチか日当駒船かよw
129名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 23:35:36
富士通リースってどうですか?ブラックDQNですか?
130就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:36:39
リース業界
マーチレベル 2割
日当駒船レベル 4割
Fラン 3割
その他 1割
131就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:33:09
ヽ( ・∀・)ノ
132就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:44:22
東洋大学
133就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 10:40:00
>>127
自分次第。
営業成績をあげれば
それなりの仕事を任せてくれるけど、
数字をあげなければ、
永遠と名刺バラまき飛びこみ営業
134就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 10:49:59
ビジネスリースいいね
135就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 23:44:37
日本ビジネスリーす調べてけどやばくないか?
136就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 02:06:26
東京で働きたい
137就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 02:19:31
日本ビジネスリース いいなあ
138就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 02:38:09
名刺いっぱいほしいお
139就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 04:26:06
140就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 04:27:21
60 オリックス
59 住商リース
58 日立キャピタル
57 ダイヤモンドリース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット昭和リーす
45 日立キャピタルオートリース NTTリース、トヨタレンタリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース
141就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 08:28:41
あと2分で会議だ@トラックリース会社の俺・・・
142就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 12:19:58
急にボールがきたので。
143就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 02:37:41
('∀`)
144就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 03:41:35
この業界総計はいる?
145就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 04:10:03
>>144
少数だが存在する
146就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 14:48:01
この業界は糞の癖にプライドが高いようだ。
とくに中小リース。
平均年収300マン程度の糞企業が圧迫なんてしてくるなよw
面接最後のほうは喧嘩みたいになったw
147就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 21:50:12
この業界の魅力ってなんですか?
148就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 21:52:35
ねえよ馬鹿
149就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 22:15:00
協同リース受けようと思ってたんだが・・・
150就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 22:19:42
>>147
あ、俺も聞きたい。この業界の魅力。
151就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 23:01:46
正直この業界を受けてる人って何に魅力を感じて受けてるんだろう?
こんなカス業界ww
152就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 23:04:28
銀行と商社の双方の醍醐味を味わえる

と面接で言ってみたが面接官が苦笑してたorz
153就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 23:06:27
「志望理由はなんですか?」
154就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 23:37:50
リースなんて頑張って現状維持できるかどうかレベルなのに
志望動機とかねーよw

155就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:35:00
リースって給料以外といいよな
激務でもないし
156就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 08:03:32
結構前だけど、最新の機器に触れられることが魅力とか言ってる人がいたけど
それならメーカーだっていいよな…
他に何かある奴いる?
157就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 10:53:05
リース受けた理由 〜日東駒専編〜
@マイナーだから受かりやすそうだから
A女の子の比率が高いから
B四季報の情報で年収が高いから
C銀行が受からなかったから
Dニートになるよりマシだったから
158就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 13:38:25
年収でいったらかなりの高級
またーりだしいい業界だと思うよ
159就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 14:02:58
ついにきたな

リース資産、計上義務付け 新会計基準、原案固まる

160就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 14:55:13
>>159
kwsk
161就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 15:26:57
受けてみようかと思ってるんだけど・・・やめたほうがいいのかなあ
162就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 15:33:55
リースからの転職ってどこら辺に行けるんだろ
真剣に考えないとやばそうだな
163就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 18:56:59
>>162
信販が最有力候補じゃない
次いで、サラ金、飛びこみ系の営業全般
164就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:09:19
そんなにヤバイ業界なの?
165就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:14:08
盛り上がってきた
166就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:25:32
リースでプロジェクトファイナンスやストラクチャードファイナンスのキャリアを積んだら
引く手数多だよ、銀行、証券、保険、ファンドなど色々あるよ
167就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:02:30
リースから都銀へ
下克上も狙えるわけ?
168就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:05:06
リースのトップ企業にしかあてはまらんだろ
169就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:26:08
リースのトップって
日立、ダイヤくらいまでなら可能?
170就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:31:58
上場してるリースまでだな
171就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:37:24
>>166
その辺の仕事できるやつって全体のどれくらい?
まぁ会社によってはそんなでかい案件やんないとこが多そうだが
172就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:37:30
日立はESがめんどい
173就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:41:48
日立はどっちかっていうとクレジットじゃないか
174就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:42:46
横河レンタリースってどうよ
175就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:44:01
>>174危険
176就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:46:54
日本ビジネスリースは?
親会社は糖蜜、ニコス、UFJセントラルリースなどだし安心だよね?
177就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:48:37
確かに日立は事業範囲が広すぎて入社後
なにやらされるか分からないぞ
178就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:52:03
保険、リース、シンパン、證券だとどれがよいのか
179就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 21:58:39
おれならリースか信販だな
つーか学歴的にこの二つ以外は受かんないよ
180就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 22:06:38
丸紅建材リースってどうかな
181就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 22:13:42
そんなとこいくくらいなら
丸紅の本体へいけ
以上
182就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 22:36:36
日当コマ戦から総合リースは微勝ちだと思う
183就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 23:25:08
>>176親でさえ子会社なのに悲惨な運命を辿るだけ
ご注文は?      ∫    /⌒ヽ  ……
             ~━⊂( ´▽`)つ-、
  ∧,,∧        ///   /_/:::::/
 ( ´∀`)       |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
 / φ口o     / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 しー-J    /______/ | |
         | |-----------|
184176:2006/06/29(木) 23:46:16
>>183
そうなのか・・・
ベンダーリースではトップクラスと言っていたが・・・
185就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 00:02:41
この業界ってマターリなの?
離職率低かったりする?

マターリ高給なら勝ち組みじゃないか
186就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 00:03:48
>>185
だから勝ち組だって言ってるじゃないか
マターリ高給にきまっとるがな
187就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 00:14:58
今朝の日経にお寒い記事が出てたな。
いよいよこの業界も終わりか。
188就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 00:45:26
これからは300万以下の物件で中小メインの会社が生き残る
リコーリース、NECリースなどメーカー系
上に出ている日本ビジネスリースやオートリースも良い
189就職戦線異状なし:2006/06/30(金) 00:56:24
なんか勘違いしていない?
都銀に行くとなにがあるの?
正直会計基準が変わるとは考えられない。
アメリカ目線の日本がね。。。
190就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:00:34
リース資産、計上義務付け・新会計基準原案固まる
会計基準を決める民間組織である企業会計基準委員会はリース会計見直しの原案を固めた。
リース取引で調達した設備機械を固定資産として貸借対照表(バランスシート)に計上しなくてよい現行の「例外規定」を廃止し、資産計上を義務付ける。
ただ総資産が膨らむなど企業財務に大きな影響が出るだけに、実現には曲折も予想される。
企業会計基準委が30日に原案を決議する。
新基準の適用を義務付けられるのは上場企業と会社法上の「大会社」(資本金が5億円以上または負債が200億円以上)。
パソコンなどリース料総額が300万円以下の少額物件は除くほか、資金力に乏しくリースに頼らざるを得ない中小零細企業は適用除外とする方針だ。
191就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:01:51
>>189
アメリカ目線の日本だからこそ変わるんじゃないか
192就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:04:28
そもそも年収ってどんなもんなんだろ?
30、35、40でどれくらいいくんでしょうか?
193就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:12:12
大手だと
30  650
35  850
40 1000
くらいかな
194就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:15:59
>>190
大体予想通りの決着だな
要は大企業向けのリースは厳しくなるけど、中小は今まで通りだろ
>>3が言ってるような感じになるんじゃないか
195就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:16:23
そもそも2ちゃん基準じゃなくて世間一般の大手ってどこまでなのよ
業界全体で300社ほどあるみたいだが20位くらいまでは大手といえるのか?
>>193
それはどこの例ですか
196就職戦線異状なし:2006/06/30(金) 01:16:30
>>191
だからアメリカのではの民間企業目線が日本で発展はしないでしょう。
 そもそもビジネスモデル自体が真似だと思うんだよね悲しいけど。。。
 出る杭は打たれるんだから今までの日本はね。
 リースをしていない企業がありますか?
 リースのメリット以外考えられない。ニセモノだらけの最近の企業方針がね。。。
197就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:17:42
>>196
ちょっと意味が分からんけど・・・
てか、そのリースのメリットが失われつつあるっていうことでしょ
198就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:23:33
>>195
そんなもんだろ
ランキングに入ってるとこ全部大手
199就職戦線異状なし:2006/06/30(金) 01:24:23
>>197
 そうそう、各種消耗品(言い方が悪いが・・・)所有のメリットは?
 ってことにならない?
 所有ほど負の財産にならないのかなぁ 一般企業にとってね。
200就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:37:51
首都圏リースってどうなんだ?
201就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:41:35
日本ビジネスリースってどうなんだ?
首都圏リースはUFJリースの子会社だよ
202就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 01:55:50
糖蜜系のリースは銀行の融資業務の代行もするようになったみたい
以下四社だよ
ダイヤモンド、UFJセントラル、東銀、日本ビジネス
203就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 16:04:23
親が合併しても子が合併しないのはていのいい天下り先がいっぱい欲しいから
ex(興銀リース  上から降りてくるから出世はむずい
業界がやばくなって合併すればしたでイニシアティブを取れる規模でないとつらい
でも給料いいしおれはリース業界にとびこむおw
204就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:25:06
気に入った。
今からここに名前でてきたリース全部受けるわ
205就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:26:29
給料のよさ
損保>都銀>地銀=リース>生保=カード>信金=信販
てな感じか?
206就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:21:52
生保>都銀>損保>地銀>リース=信金>カード>信販
どこかで全然違うが業界としてはこんな感じ
207就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 19:35:03
生保>証券>損保>都銀>地銀>リース=信金>カード>信販
ってかんじ。
208就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:25:16
リースよくないね
209就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 22:15:32
損保>生保>都銀>証券>地銀≧リース>カード>信販≧信金>信組w
大手に限ってならこんな漢字じゃないか
210就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 22:50:13
ダイヤ、住商、みずほ系、センチュリー、三井住友、東銀、日本ビジネス、共同あたりなら40で1本いくよ
211就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 23:39:34
まったりなら生き残れるやつ多いだろうし、最強じゃね?
212就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 23:49:14
だれがまったりといった
>>211
いくわけねーだろ
213就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 00:16:09
日本ビジネスリース
はいかにも社名が悪徳っぽいから嫌
214就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 00:57:02
>>213
日本信販のリース部から独立した優良企業だよ
215就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 01:08:51
>>212
だれがっていうか、↑のレスで何回か出てきてるし、誰も反論してないみたいだからw

激務なのか?
216就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 01:15:01
金融だしやっぱり会社によって差はあるが激務だと思う。
217就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 01:42:20
>>216
夢を壊すな
218就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 06:48:34
激務はいやだ!!!!!!!!
219就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 14:21:25
激務の代表は住商だろ。
220就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:11:21
何時までに帰れれば激務とは言わないの?
金融版のリーススレでダイヤでも10時以降も働いてるってのみたし
ようわからんわい
221就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:23:48
日付が変われば激務
変わらなければマッタリ
転勤の指令が当日なら激務
一週間前ならマッタリ
金融業界そんなもん
一般のメーカーのマッタリと激務の
感覚と異なるから良く理解してから入社しなさい
222就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:30:42
>>214
例え三菱系の会社でも
飛びこみ営業のリース業界では
知名度のない会社はキツイと思うよ
ど〜も!!
日本ビジネスリースの○○です!!
って来ても殺虫剤かけられるんとちゃう
223就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 18:03:18
>>222
ベンダーリースの意味わかってる?
この会社はベンダーリースに特化してる
サプライヤーの営業マンと同行してエンドユーザーに営業かけるため飛び込みなどしない
基本はサプライヤーへの営業がメインだがルート営業だかららくちん
224就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 20:58:43
>>223
なんでもっと早く教えてくれないの
最高の会社ジャン
225就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 22:12:32
日本ビジネスリース良くないよ。裏は。
226就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 22:37:01
>>224
自演 乙
227就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 22:39:48
ふふふ自演乙が一杯w
228就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:29:14
60 オリックス
59 住商リース
58 日立キャピタル
57 ダイヤモンドリース
56 センチュリー 三井住友銀リース 日本ビジネスリース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット昭和リーす
45 日立キャピタルオートリース NTTリース、トヨタレンタリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース


55〜56の会社三つの中から選んでます
どれがいいでしょうかね?
229就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 10:51:27
60 オリックス
59 住商リース
58 日立キャピタル
57 ダイヤモンドリース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット昭和リーす
45 日立キャピタルオートリース NTTリース、トヨタレンタリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース ←ココ 日本ビジネスリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース


マジレスするとこの辺り 夢を見るな
230就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 13:06:37
表に無いけど、日産フィナンシャルサービスってどうよ?
トヨレンみたいなもんか?
231就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 23:56:02
>>228 日本ビジネスリースで鉄板
リース業界の隠れ優良企業だよ
隠れたまま出ることはないけど
232就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 11:10:05
リース業界はオリ以外全部隠れてるって
233就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 18:07:24
 
234就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 19:45:12
>>230
トヨタフィナンシャルや日立キャピみたいなもん
カードや割賦もやってるはず
>>231
日本ビジネスリースは鉄鋼ではないが
235就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 20:37:31
これはひどい
236就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 20:50:48
>>235
なにが〜?
237就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 22:40:56
ああ
238就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 01:18:34
やほー
239就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 01:21:51
日立キャピの平均学歴ってどんなもん??
地方Dランくらい?
240就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 01:49:07
平均学歴って…w
241就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 03:40:09
>>236
つ鉄鋼
242就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 10:42:01
 
243就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 11:16:51
 
244就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 16:32:16
 
245就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 18:56:50
 
246就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 19:20:17
なんでから揚げされてんの?
247就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 20:05:42
>>246盛り上がって欲しいのさ('A`)
248就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 00:04:38
>>239
受けた感じだと
東京地区はマーチ
早慶も少しいるぽい
249就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:45:44
日立キャピは成果主義だからやだ
250就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 03:41:46
>>249お前実力ないもんな
251就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 08:58:58
>>250リースに実力って('A`)w
252就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 10:56:05
日本ビジネスリースって普通にふいんきよかったよ
253就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 13:09:27
ブラック程
雰囲気がいい

悪徳訪問販売だってそうだろ
契約を結んだ途端豹変するのと一緒で
入社すると。。。
254就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 18:54:10
ワタキューセイモアに内定あるんだが他にいるか?
255就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 22:48:49
>>254
それどこ?
256就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 23:33:34
ふとんや
257就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:33:18
日立キャピって給与とかどんな?
258就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 00:39:47
ふとんやとリースの関連がわからん
259就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 02:44:59
 
260就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 04:35:33
はにゃーん
261就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 07:55:55
ふとんのリースじゃん
262就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 07:57:43
ふろんがふっとんだ
263就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 07:58:14
ホテルとか企業の研修所とかにふとんをリースするんだよね
264就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 08:01:14
ふとんのリースって穴場じゃねーか?
あきらかに会計基準に引っ掛からないし
265就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:19:17
東京リースとリコーリース、どっちがいいの?どっちが激務?
266就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:21:22
60 オリックス
59 住商リース ダイヤモンドリース
58 日立キャピタル
57 NTTリース 昭和リース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース
267就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 22:28:52
==========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
268就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 00:06:41
>>265
激務と言えば住商だろ。
269就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 00:53:01
 
270就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 01:39:02
みずほ系リースならどこがいい?
271就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 01:41:29
>>265
東京は激務と聞くが。真偽はわからん
272就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 01:49:36
アクティオってどう?
273就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 15:30:55
274就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 01:34:38
>>268
住商の激務は定説だな
275就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 02:35:15
276就職戦線異状名無しさん :2006/07/08(土) 03:15:56
>>274
リコーも激務だぞ。実際に社員から聞いたしこれはガチ。
オリックス、住商、三井住友、リコー以外で激務の会社で有名なのどこだ?
277就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 07:46:24
新着レスの表示
278就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 08:42:01
女は処女じゃなきゃo(*≧□≦)oヤダヤダ
279就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 09:06:20
チクショウ・・・俺たちはなにも高給が欲しいわけじゃない・・・
金なんか少しでいいんだ・・・いいからマッタリ働きたいんだ・・・!
なんでそんなささやかな幸せすら掴ませてくれないんだ
280就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 11:42:50
281就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 11:47:11
>>279
俺達って・・・・・
俺は薄給マターリは嫌だよ。っていうか、たとえリースでも金融にこない
方がいいと思う。中小メーカーなんてマッタリしてるそうだよ
282就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 11:47:50
>>281
なんで?
283就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 18:29:18
>>281でも・・・30で600は欲しいんだ・・・!!
40で800も欲しいんだ・・・チクショウ
それでマターリが幸せなんだ・・・チクショウ
春からリースだぜ。。
284就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 18:31:22
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
285就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 21:40:18
>>266
リストの中にウチの地元の布団をリースしている「有限会社おたふくリース」
(創業昭和30年、資本金300万、従業員3名、普通の2階建て民家を使用)も加えてくれ。

近所にあるのだがいつも愛想がいい店だ。激務ではないと思うぞ。
ちなみに店頭では奥さん(従業員3人のうちのひとり)がクリーニングの受付
もしているという所だ@札幌市
286就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 23:40:57
結構スレタイのようになってきたな。
最近、大きめの取引先から良く会計基準変更
に対する問い合わせが多い。
中には取引リース会社全部集めて。今後300万以上
の物件でリースはやらないとかいってる、、、
零細向けの限界金融としての道しかないのかな。
287就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 00:02:15
>>266
何で昭和が上位に入っている?
288就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 06:37:46
289就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 07:03:13
>>287
つ中小向け最強 新会計基準
290就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 07:12:08
産業リーシングは?
291就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 09:03:51
  
292就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 10:26:18
 
293就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:01:31
294就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:26:44
メガバンクまで消費者金融業に手を出すこんな世の中じゃ ポイズン
295就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:42:24
第一話 ブラック、就活
「う、あ、あっ、真っ黒ですよ……、わっ!顔……赤井英和……」
「探しても人気企業欄には載ってないわよ」
「えっ」
「人の造り出した究極のブラック企業、モンテローザ。その本社。我々ブラック業界の、最凶の企業よ」
「これも父の仕事ですか」
「そうだ」
「あっ」
「久しぶりだな」
「あああっ、父さん……」
「フフ……面接」
「面接ぅ!? 新卒募集は終了でしょ!? まさか、推薦枠を使うつもりなの?」
「他に道はないわ」
「ちょぉっとぉ、 入社希望者がいないわよ!」
「……さっき届いたわ」
「マジなの?」
「碇シンジ君」
「はい」
「あなたが受けるのよ」
「えっ?」
「でも、綾波レイでさえ、圧迫面接に耐えるのに7ヶ月もかかったんでしょ!?今来たばかりのこの子には、とても無理よ!」
「座っていればいいわ。それ以上は望みません」
「しかし……」
296就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:43:10
「今は新卒獲得が最優先事項です。そのためには、誰であれモンテの社風とわずかでもシンクロ可能と思われる人間を採用するしか、方法はないわ。
 わかっているはずよ、葛城常務」
「……そうね……」
「父さん……、なぜ呼んだの?」
「お前の考えている通りだ」
「じゃあ、僕がここに就職して、奴隷となって働けっていうの?」
「そうだ」
「いやだよ、そんなの! 何を今更なんだよ! 父さんは、僕がいらないんじゃなかったの!?」
「内定者がみんな辞退したから呼んだまでだ」
「……なぜ、僕なの?」
「他に内定取ってる人間には無理だからな」
「無理だよそんなの。モンテなんて見たことも聞いたこともないのに、できるわけないよ!!」
「面接を受けろ」
「そんなッ。できっこないよ! こんなの働けるわけないよ!!」
「受けるなら早くしろ。でなければ帰れ!!」
(奴め、ここがブラックだと言うことに気づいたか……)
「シンジ君、新卒募集してる企業はもうないわ。受けなさい」
「いやだよ。せっかく国立受かったのに。こんなのないよ!」
「シンジ君、何のためにここに来たの? ダメよ逃げちゃ。お父さんから、何よりもモンテから」
「わかってるよ。でも、できるわけないよ!!」
297就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:46:04
「あんたねぇ、何でも適当に御社の社風って言ってりゃいいってもんじゃないわよ!」
「わかってますよちゃんと。もういいじゃないですか、一次面接通ったんだから」
「そうやって表面だけ面接官に合わせていれば楽でしょうけどねぇ、そんな気持ちで就活やってたら、無い内定よ!!」
「いいですよ、そんなの……」
「いい覚悟だわぁと言いたいとこだけど、誉められると思ったら大間違いよ、碇シンジ君」
「誉められるも何も、どうせ僕しか受験者いないんでしょ。……受けますよ」

「なるほどねぇ」
「……あの子にとって、ブラックに就職することが苦痛でしかないのなら、もう採用しない方がいいわ。……絶対過労で死ぬもの」
「でも、新卒は必要よ」
298就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:47:54
第弐話 見知らぬ、過労者

「しかし碇君、もう少しうまく選考できんのかね」
「第一期募集に引き続き、君らが選考で壊した学生への慰謝料。白木屋が1つ傾くよ」
「聞けばあの推薦枠は君の息子に与えたそうではないか」
「金、時間、そしてコネ。親子そろっていくら使ったら気が済むのかね」
「それに君の仕事はこれだけではあるまい。"高学歴採用計画"、これこそが君の急務だ」
「左様。その計画こそが、この絶望的状況下における、唯一の希望なのだ。我々のね」
「いずれにせよ、内定者辞退における計画スケジュールの遅延は認められん。予算については一考しよう」
「では、あとは役員会の仕事だ」
「碇君、ご苦労だったな」

「シンジ君の机は、もう届いてると思うわ。実はあたしも先日、この会社に出向してきたばっかりでね。さ、入って」
「あ、あのぉ、おじゃまします」
「シンジ君、ここはあなたの会社なのよ」
「た、ただいま」
「お帰りなさいっ。まあ〜ちょっち散らかってるけど、気にしないでねぇ」
「……これが……ちょっち」
「あっごめん、倒れてる社員を病院に入れといて」
「あ、はい……」
「死んだような眼、ぼろぼろの髪と肌、うわごとのような愚痴……。どんな生活してんだろ?」

「1つ言い忘れてたけど、……あなたは人に誉められる立派な企業に内定したのよ。
 胸を張っていいわ。お休み、シンジ君。頑張ってね」
予告
「新たな就活を状況に流されるまま送るシンジに、内定が生まれるはずもなかった。
 だが、モンテの内定者である事実は彼を人気者にする。
 次回、『鳴らない、電話』この次も、お祈りしちゃうわよン」
299就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:49:12
第参話 鳴らない、電話

「どう? 彼氏とはうまくいってる?」
「彼?……あ〜、シンジ君ね。モンテ内定後も就活続けて二週間、相変わらずよ。
 未だにどこからも電話、かかってこないのよね」
「電話?」
「自分で使ったり、どこからもかかってきた様子、ないのよ……。
 あいつ、ひょっとして内定無いんじゃないかしら」
「シンジ君て、どうも就活をするのには不向きな性格かもしれないわね。『低学歴のジレンマ』って話、知ってる?」
「低学歴? あの、Fランクの?」
「低学歴の場合、ESで自分の経歴を伝えたいと思っても、自分をさらけ出せば出すほど、それまでの学歴で人事を傷つけてしまう。
 面接でも同じことが言えるわ。今のシンジ君は心のどこかで、学歴フィルターにおびえて臆病になってるんでしょうね」
「ま、そのうち気づくわよ。内定をとるってことは、人事と近づいたり離れたりを繰り返して、
 お互いがあまり傷つかずにすむ自己アピールを見つけ出す、ってことに……」

「えぇ〜、このように、学生は、その最大の試練を迎えたのであります。
 20世紀最後のほうの年、急激に上昇した地価が限界を突破。
 バブル経済を一瞬にして崩壊させたのであります。
 多くの企業は倒産し株価も下がり、学生の就活をもおびやかす不景気が、日本中を襲いました。
 そして数千種の企業とともに、低学歴でも楽に就職できる時代が永遠に失われたのであります。
 これが世に言う、就職氷河期であります。
 バブルの崩壊、採用の縮小、なおも残る学歴フィルター。
 その後就活を続けた低学歴も、ありったけの地獄を見ました。
 だが、あれから15年。わずか15年で私たちはここまで、復興を遂げることができたのです。
 これは、私たち就職課の優秀性もさることながら、ブラック企業の下に埋まっている卒業生達の、
 血と汗と涙と努力の賜物と言えるでありましょう。
 その頃私は 武富士に勤めてましてねぇ。今ではもう塀の中に……あぁ、では今日はこれまで」


300就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 11:50:06
『碇君が あのモンテローザの内定者だって ホントなんでしょ?Y/N』
『YES』
「えええええ〜っ!!」
「ねえねえ、どうやって選ばれたの!?」
「試験とかあった?」
「怖くなかった?圧迫面接とか」
「いや、あの……そういうの秘密で……」
「ねえねえ、あの白木屋のマスコットキャラクター、何て名前なの?」
「よくわかんないけど、みんながアフロとか会長とか……」
「すごいわぁ、学校の誇りよねぇ(ニヤニヤ)」

「すまんなぁモンテ内定者。ワシはお前を殴らないかん。殴っとかな気が済まへんのや」
「悪いね。この間の面接で、アイツの妹さん、精神を病んじゃってさ。ま、そういうことだから」
「……僕だって、行きたくて内定してるわけじゃないのに……」
ガッ
「内定者懇親会、先、行くから」

予告
「低学歴を克服できず、モンテからも逃げ出すシンジ。
 だが組織は、少年をあっさりと連れ戻す。
 そこに優しい言葉はなかった。
 次回、『内定式、逃げ出した後』。この次も、お祈りお祈りぃ!」
301就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 12:49:17
302就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 12:59:12
303就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 13:54:07
>>286
これからリースのメリットが次々と無くなる。
しかし、リースの幹部に危機感は皆無。会計基準変更なんてできっこないと思っているらしい。
リース業界って、平和ボケ??
304就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 15:22:12
 
305就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 19:43:36
会計基準変更ってオートリースとかにはあんまり関係ないのか?
306266:2006/07/09(日) 19:51:05
>>285
60 オリックス
59 住商リース ダイヤモンドリース
58 日立キャピタル
57 NTTリース 昭和リース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40          有限会社おたふくリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース
307就職戦線異状名無しさん:2006/07/09(日) 19:52:25
 
308就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 02:41:59
 
309就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 04:12:06
310就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 05:16:32
 
311ジダン:2006/07/10(月) 06:12:14
会計基準変更に怒りの・・・
312就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 07:45:35
313就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 07:50:12
そんなにから揚げしてどうするのさ…
314就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 12:39:40
315就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 13:47:28
 
316就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 14:41:42
三洋電機クレジットってどうですか?
317就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 16:45:37
==========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
318就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 16:51:13
オレのほかにもから揚げ屋さんが現れてうれしいお
==========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
319就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 17:26:51
320就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 17:37:50
321就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 20:50:39
322就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 21:07:42
昭和リース最高!
323就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 21:18:01
324就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 23:34:41
リース業界平和はボケか・・・
325就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 00:01:29
おお!!昭和リース最高だぜ
326就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 00:09:56
>>325
新生銀行の傘下に入ってどうなんだろうね。
327325:2006/07/11(火) 01:19:09
>>326協同リースとも提携して中小メインでまあ生き残っていけるだろうと思う。
りそな傘下の時代に比べて財務内容も健全化したし。いいと思うよ。
328就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 06:09:23
 
329就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 06:51:25
 
330就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 07:17:27
 
331就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 11:54:27
 
332就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 12:02:07
333就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 13:52:20
 
334就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 14:39:37
 
335就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 15:03:04
==========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
336就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 19:43:31
==========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
337就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 20:23:44
中国  「日本を本気で怒らせてみたいが、潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国  「独島を占拠しても怒らない」
ロシア 「北方領土を返さなくても怒らない」
中・韓  「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
米・露  「ふーむ…」
北朝鮮  「・・・テポドン打ち込んでみたんだが、半年ぐらいで許してくれるそうだ」
ペルー  「俺は女の子をレイプして殺したのに死刑にならないんだぜ」
全員   「じゃあ、どうすれば・・・」
柳沢   「俺なんか急にボールが来て慌てただけなのに、日本中から袋叩きだぜ」
338就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 22:58:03
 
339就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 23:01:44
340就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 23:15:36
 
341就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 23:16:00
ちくしょうここで盛り上がらなかったらダメなんだよー!!!!!!!!!!!
342就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 23:22:53
 
343就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 23:52:19
 
344就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 23:54:19
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
345就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 00:01:36
やったぜ!願いがつうジダン!!⊂二二二( ^ω^)二⊃
346就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 00:15:34
==========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
347就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:08:50
=========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
348就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:09:27
========⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
349就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:10:21
=======⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
350就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:10:54
======⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
351就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:11:26
======⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
352就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:12:20
====⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
353就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:12:52
===⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
354就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:13:24
==⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
355就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:13:58
=⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
356就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:14:32
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
357就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:15:15
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
358就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:15:47
⊂二( ^ω^)⊃ブーン
359就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:16:19
⊂( ^ω^)ブーン
360就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:16:50
( ^ω^)ブーン
361就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:17:42
 ^ω^)ブーン
362就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:18:17
^ω^)ブーン
363就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:18:49
ω^)ブーン
364就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:19:21
ω^)ブーン
365就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:20:23
^)ブーン
366就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:21:03
)ブーン
367就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 02:21:53
ブーン
368就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 09:35:31
369就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 10:46:51
どらどら
370就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 11:16:32
あひゃああ
371就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 11:21:43
新卒でリースでいいのか。。。。
372就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 12:47:34
もっとっもっと
373就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 13:07:08
   ____
 /......  .. .../
 ||:::   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄\ ( ゚Д゚)<  ぬるぬるぬるぽ
 |   |: ̄U U ̄:|\___________

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
           パタン!
374就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 14:22:39
唐揚げすんなたこすけ
375就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 21:09:33
「あいつ、今日もずる休みするつもりなのかしら。
人事君、起きなさーい。いつまで内定式休むつもり?もう5回目よ。
コネ入社のあなたがそんなことでどうするの?
家出か…無理も無いわね」

第4話  内定式、逃げ出した後


「怒りくんと同じ内々定の藍田と鈴腹と申します」
「ワシ…僕が鈴腹です。実はあれからずっと怒りくんが休んでいるので、気になって寄らせてもらったんです」
「これが溜まっている誓約書です。怒りくんによろしくお伝えください」
「えぇ…伝えるわ」

「14才だもんねぇ。ブラックの存亡を背負わせるのはやっぱ酷よね?」
「でも、私たちは子供たちに委ねざるを得ないのよ」
「分かってる」
「で人事君から連絡は?ないの?どうするつもり?」
「別にー。戻らないならその方がいいかも。この間の商談の後でさ…」

『どうして私の命令を無視したの?』
『ごめんなさい…』
『あなたの上司は私でしょ』
『はい…』
『私の命令に従う義務があるの…』
『もういいじゃないですか。取引取れたんだし』
『そんな気持ちでモンテで働いてたら死ぬわよ!』
『いいですよ、別に』
376就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 21:56:00
377就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 22:07:30
「あの子にとってモンテで働くのが苦痛なら乗らないほうがいいわ」
「でも新卒は必要よ」

「よっと、ん? コネ入社? 怒りー!!
陶磁はさ、反省してた。小学生の妹に説教されたってさ。私たちを救ってくれたのはあのコネ入社の人なのよって。
夜はいいよな、あのうるさい上司がいないもんな。
まったく羨ましいよ。あんな美人と一緒に住めて、モンテで働けて」
「やめといたほうがいいよ、母さんが心配するよ」

「怒り…人事くんだね。モンテ諜報部の者だ。内定誓約書第8項の適用により君を本部に連行する」
 「美里さんはどこですか?」
「キミはもうモンテの人間ではない。いかなる情報も提供できない」

「怒り!!」
「どうしてここが?」
「勘ってやつだよ。ここのところ何十人っていう内定辞退者を見送ってきたんだ!」
「怒りがおらんことなったら、いずれワシたちもモンテを辞退せんとあかんな」
「残らないといけないのは僕のほうだ!!
僕は無い内定で、Fランで、サークルもゼミも所属してなくて…!!」

「ただいま」
「おかえりなさい」
378就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 22:08:41
第伍話 内定、誓約の向こうに

「彩波霊、14歳。労働基準局の調査によって選ばれた最初のブラック内定者。過去の経歴は白紙」
「で? 事故の原因は?」
「いまだ不明。内定者の精神的不安定が第一原因と考えられるわ」
「精神的不安定? あの霊が? 何があったの?」
「分からない…でも、まさか…」
「何なの?」
「いえ、そんなことはないわ…」

「これが僕たちの会社なのか…」
「で、労働組合はあったんでしょ?」
「らしきものはね」
「まだまだ未知の世界が広がってるのねぇ」
「謎だらけよ。会社名の違いはあっても、web上の給与明細だけは大手と酷似しているわ」
「大手と!?」
「えぇ、99.89%…ね」
「あの…父さんの手に火傷している跡があるみたいなんだけど…」
「あぁ。あなたがここに内定する前、連夜の徹夜残業中に彩波が暴走したの。掌のやけどはそのときのものよ」

「内定者は、みんなえぇ乳しとるなぁ」
「…」
「ははーん、さては彩波やなぁ。彩波の胸!!彩波の太もも!!彩波のふくらはぎぃっ!!」
「そんなんじゃないよ…。どうしてあいつ、いつも一人なんだろって」
「そんなん、ブラック内定やからとちゃうか?」
379就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:26
「ナニよ、コレ?」
「カレーよ」
「インスタントな食事ねぇ」
「美里さんは?」
「ここに入れちゃって!ドッバーっと!やーねぇー。けっこういけるのよー」
「人事くん、今からでも遅くないわ。勤め先を変えなさい。薄給激務で一生台無しにするわよ」
「もう…慣れましたから…」
「そうよ、りつ子。人間の環境適応能力を侮ってはいけないわ。これで勤め先を変えるって言ったて、人事君はモンテ以外無い内定なんだし…」
「あ、人事君、この新しい仕事の契約書。霊のところに持って行ってくれる?」
「あらぁ、ジンちゃん。ひょっとしてぇー」
「僕はただ、同じ内定者の彩波のことが気になって…」
「不器用よ。あなたのお父さんと似てて」
「不器用って、何がですか?」
「…生きることよ…」

Bパートに続く…
380就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 22:37:50
381就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:02
382就職戦線異状名無しさん:2006/07/12(水) 23:34:09
 
383就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 00:27:50
 
384就職戦線異状名無しさん :2006/07/13(木) 03:39:03
385就職戦線異状名無しさん :2006/07/13(木) 12:27:56
386就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 13:22:52
 
387就職戦線異状名無しさん :2006/07/13(木) 19:29:46
388就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 19:50:44
>>306
おたふくリースは生き残ると思う。
389就職戦線異状名無しさん :2006/07/13(木) 22:24:47
おれもおたふく利用したいな。
390就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 23:31:31
391就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 00:02:53
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ者にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる

柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった

これが邪眼か(´・ω・`)
392就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 00:05:58
〜法政の逆襲〜
一ヶ月に一回開かれる「MARCH会議」にて
立教「法政、お前はクビだ」
法政「は?」
明治「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
法政「おいおい、待ってくれよ…」
青学「悪いですね、そういうことです」
法政「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
立教「彼に入ってもらうことになった」
学習院「よろしく、学習院です。趣味はバイオリンです」
法政「そ、そんな…」
中央「今日から俺たちは“MARCG”として生まれ変わる」
法政「どう読むんだよ!」
明治「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
法政「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
立教「MARCGは絶好調だな」
明治「ああ、人気は鰻登りだぜ」
青学「少し法政は可哀想でしたがね」
中央「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
学習院「趣味はバイオリンです」
そこへ、法政と謎の男が現れた!!
法政「よう…」
明治「うわ、法政!今更何の用だ!?」
法政「こいつが俺の新パートナーだ」
慶應「なんだね、この小物共は」
青学「け…慶應!?」
法政「俺たちは今日から“法慶”として生まれ変わる」
MARC「“法慶”!?…ま、負けた…完敗だ…」
学習院「趣味はバイオリンです」
393就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 00:07:39
┃                キ┃
┃               タ┃
┃                |┃
┃                ┌┨
┃                ├┨
┃                ├┨
┃                ├┨
┃                └┨
┃      ┌┐      |┃
┃┌┐┌┼┼┬┐    ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛


┃                  ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃                  ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃      ┌┐┌┬┬┬┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐┌┼┼┼┼┴┴┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
394就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 00:14:18
聞いてくれ、俺は未だに無い内定なのだが、この前最終面接で物凄い圧迫を受けた。
どうしても内定がほしかったから頑張って受け応えしたけど、今でも思い出すと泣きそうなくらい酷かった。
その企業から今日電話があったんです。明るい声だったからてっきり内定だと思ったら
「おめでとうございます、無い内定です!」
なんてぬかしやがった。あの圧迫面接だけではまだいじめたりないと言うのか!!
クソッ!落ちたなら普通にご縁がなかったと言えばいいだろう!
それをわざわざ電話かけてきておめでとうだと?無い内定だと!?
くっ‥こんな屈辱は初めてだ。だが俺がここでくやしがったら奴らはつけ上がるだけだと思った。
俺は冷静に「ありがとうございます。無い内定ありがたく頂戴致します。」と言ってやった。
ククク‥唖然としただろうなww無い内定を頂戴するなどと言われて悔しかったのか
「関係書類は後日送らせて頂きます。」だってさ。書面で嫌がらせでもする気なのかね。
とりあえず明日も就活だ。早く内定でないかな‥
395就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 10:36:27
 
396就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 11:28:48
 
397就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 13:00:05
 
398就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 14:07:54
399就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 14:13:30
 
400就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 14:15:24
400ゲットー
401就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 15:55:24
 
402就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 17:29:43
403就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 17:43:51
こんなに頑張っても盛り上がらないのか・・・
404就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 17:54:04
お前がやってたのか?逆効果だろ
405就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:37:05
406就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:55:30
407就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 23:58:27
408就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 11:43:20
409就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 13:14:57
昭和リースの事、教えて下さい。
生活かかってまふ。
お願いします。
410就職戦線異状名無しさん :2006/07/15(土) 13:43:05
>>409内定社かい?近々懇談会があるみたいだね
411409:2006/07/15(土) 14:59:02
そうなんです。自分が選んだ道が正しいのか、
みなさんに判定して頂ければと。

ご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
412就職戦線異状名無しさん :2006/07/15(土) 15:31:37
>>409
ちなみにスペックは?
413就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 17:49:42
>>412
閑閑同率です。
414就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 23:22:08
>>413
うまくやればうまくいくんじゃね?
415就職戦線異状名無しさん :2006/07/16(日) 00:01:59
416就職戦線異状名無しさん :2006/07/16(日) 01:23:50
417就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 01:27:23
ダイアモンドリース蹴った俺が来ましたよ 
418就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 01:37:48
昭和って人数かなり少なくなかったっけ??
仲良くなれればいいな
419就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 01:51:40
ダイアモンドリースなんて会社はありませんよw
あ→や
420就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 20:34:34

421就職戦線異状名無しさん:2006/07/16(日) 21:25:22
>>417
ダイヤ蹴ってどこ行くの?
422就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 00:10:38
閑閑同率かぁ・・妥当・・か・・
423就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 00:26:19
みんなー( ´・ω・)ノシ
424就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 00:27:28
おーい(´;ω;)ノシ
425就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 00:28:37
( ´ω`)このスレは我々が頂くお
426就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 11:03:26
306 :266:2006/07/09(日) 19:51:05
>>285
60 オリックス
59 住商リース ダイヤモンドリース
58 日立キャピタル
57 NTTリース 昭和リース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40          有限会社おたふくリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース
427就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 18:07:31
・・・タマダ・・マキ(おおぉ!)
ドウシシャ、リツメイカン・・Fラン(おおぉ!)
428就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 18:54:28
((((((((((( ´ω`)
( ´ω`)))))))))))))))))



(((((((((((((((((((((((( ´ω`)

( ´ω`)))))))))))))))))))))
429就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 20:39:13
サンテレホンってどう?
430就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 20:57:06
>>429 新卒で行くところではないな
431就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 21:52:21
>>409
昭和のどこがよかったの?
432就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 22:52:32
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./    
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ
433就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 10:36:11
昭和しかうからなかったからw
434就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 10:59:06
三洋電機クレジットってどうですか?
ここに内定貰ってるんですが
435就職戦線異状名無しさん :2006/07/18(火) 16:39:44
昭和は給料いいみたいだよ
436就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 16:41:51
給料いいっていっても知れてるだろ
437就職戦線異状名無しさん :2006/07/18(火) 19:38:33
まあ30で一本はいかんがな。上場してる大手と比べても遜色ないぞ
438就職戦線異状名無しさん:2006/07/18(火) 20:37:52
おたふくリースってリクナビで募集していないよね・・・
439就職戦線異状名無しさん :2006/07/18(火) 23:53:31
     ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  <世の中いいことばかりじゃないよね。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      
  /______/| |        
  | |----校長---| |
440就職戦線異状名無しさん :2006/07/19(水) 00:24:54
( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)
( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)
( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)( ´ω`)


441就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 15:06:10
住信・松下フィナンシャルサービスってどうなの?
442就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 20:08:30
443就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 21:06:38
 
444就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 23:21:46
総合リース会社と銀行だとどっちが給料いいんですか?
445就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 00:17:37
>>444
本気で聞いてるの?
446就職戦線異状名無しさん :2006/07/20(木) 00:22:59
     -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ。
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |
447就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 07:03:46
リコーリースはどう?
結構給料はいいんだけど。
http://www.poor-papa.com/other_financing_bussinesses.htm
448就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 11:57:08
>>445
上位地銀とリースが同じくらいだろ。
保険やカードよりは給料が良い。
449就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 14:33:32
>>448
上位地銀とリースでは仕事はどっちがきついんでしょうか?
450就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 14:43:11
>>449
地銀の方がキツい
451就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 14:44:42
どっちが将来ある?
452就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 15:34:32
地銀じゃね?
453就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 15:35:56
基本的なことなんだけど、この業界ってなにやってるの?
簡単にビジネスモデルを教えておくれ。
454就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 15:47:03
仕事は地銀より楽で給料一緒ってリース業界ってよくねーか。
455就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 15:53:00
>>453
厳密にいえば違うが
簡単にいえばレンタル屋
456就職戦線異状名無しさん :2006/07/21(金) 21:52:24
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた。
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った。
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた。
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。
パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた。
とても楽しそうだった。
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた。
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きなのよ」と僕に謝った。
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった。

一人暮らしをしている今、時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる。ω`)
457就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 23:03:43
給料はここに書いてあること基準にすると
都銀>証券>地銀=リース>信金>損保=生保>カード
てな感じか。
458就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 01:37:54
お前ら、給料だとか仕事が楽だとか言ってるが、
昨日の日経読んだのか?


リース税制、減価償却扱いを検討・政府

政府はリース取引の税制を抜本的に見直す検討に入る。
企業がリース形式で機械設備を調達した場合でも、実質的に購入したとみなし
て減価償却制度を適用する案が有力。
会計制度ではリース契約を賃貸ではなく売買とみなして処理する案が出ており、
税制もこの案に沿って見直す。
国際的な会計基準にあわせるのが狙い。
税制の取り扱いが固まれば、新たなリース会計の導入に向けた議論が本格的に
進みそうだ。

リース取引はリース会社などが機械設備を企業に貸し付ける仕組み。
企業は自社で購入する場合に比べ、初期の投資費用を圧縮できる。
一定の条件を満たせば、貸借対照表(バランスシート)に計上しなくて済むた
め、総資産を少なくして総資産利益率(ROA)などの財務指標を高く維持す
ることも可能となる。
459就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 16:40:09
税制が報道の通りとなれば、リースは即死。
460就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 16:41:52
7月21日(ブルームバーグ):リース株が軒並み大幅安。政府がリース取引の税制を見直し、
購入したとみなして減価償却制度を適用する可能性があるとの報道があり、会計上のメリッ
トがなくなればリース取引の減少につながるとの懸念が広がった。
461就職戦線異状名無しさん :2006/07/22(土) 20:28:44
深夜に人事に電話する
すごい!普通に対応・業務中

武勇伝!武勇伝!  武勇伝伝伝伝伝!   Let's GO!
_(Д´) _(Д´)      (`Д)_ (`Д)_    (`Д´).   (`Д´)
 ヘ| |\ ヘ| |\   /| |ヘ /| |ヘ     ヘ|  |\ ヘ|  |\
   <    <        >    >      /  \ /  \
462就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 21:30:25
 
463就職戦線異状名無しさん :2006/07/23(日) 05:32:53
上場企業…サラ金、先物、外食
外資…マクドナルド、ケンタッキー

これがFランクオリティ
464就職戦線異状名無しさん :2006/07/23(日) 16:49:30
60 オリックス
59 住商リース
58 ダイヤモンドリース
57 日立キャピタル NTTリース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット昭和リーす
45 日立キャピタルオートリース トヨタレンタリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース

実際受けたけど、本当はこんな感じでしょ?
465就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 16:52:11
>>464
おれFランだけどNTT最終の手前の筆記までいったぞ
466就職戦線異状名無しさん:2006/07/23(日) 17:33:02
>>465
横レスだが落ちたなら何の意味もないだろ
っていうか、最終まで行ったってのを自慢するところがまさにF(r
467就職戦線異状名無しさん :2006/07/24(月) 04:20:24
人事「それでは自己紹介お願いします」
           │  ‖  /
  想  か て  │ ‖ /    め 説 . い
  像  っ め   │ ‖ │.    ん 明 . ち
.  し  て え   │ ‖ │    ど す   い
  ろ  に で   │ | │.    う  る   ち
  ・         .│ | │ .   だ の 
  ・         .│ | │.    ・  .も
  ・         丿.  │    ・ 
          /ヽ. i  │    .・
         /   i. i  , |
        \   ヽ|  レ゙\
      / ̄     i| i /   \_
     _λノ       i |/     レ-┐,_ ___  _
 ̄ ̄T~ )i 彡\  ・、 V   / __ | Y.ヘ / ̄ ̄ ./ ̄
\_\kっ|~ヘ、\、 ヾ、| 〃 _/__ヾ/√ノ//__/
--_ ̄\_.|  ヽ~ o\__|||_レ兩_ノ /ノ/∠_
   ヽ--| ,ヽ __三三_, ̄ ニ ̄  //| /~
     │  ヽ   _  ト ┐   /  /
      |\ i \  丶--ノ   / //::::ヘ
   / ̄ ::::丶... \、 ~三  / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
_/ :::::;;;;|ミミ|;; \|;;;;;\_ /- ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|===ヽ
--\::;;;;;;;;|ミミ|;;;;;;;;;; ;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/≡-_ヽ_
---丶;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;; ;;; ヽ;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/__   |
468就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 19:57:38
偏差値46に受かったが微妙だ
今後大丈夫なんだろうか
469ガキ ◆PpFoUMU1wU :2006/07/25(火) 19:59:34
面接官「自己PRをお願いします」
板尾の嫁「もちろんそうよ…」
面接官「・・・・・・」
面接官「…では、志望動機を…」
板尾の嫁「その発想はなかったわ…」
面接官「…………」

470就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 21:10:58
>>464

426 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/17(月) 11:03:26
306 :266:2006/07/09(日) 19:51:05
>>285
60 オリックス
59 住商リース ダイヤモンドリース
58 日立キャピタル
57 NTTリース 昭和リース
56 センチュリー 三井住友銀リース
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40          有限会社おたふくリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース
471就職戦線異状名無しさん :2006/07/26(水) 22:07:51
>>470
 ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  <昨日はお疲れ!!
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|      
  /______/| |        
  | |----校長---| |
472就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:26:56
日犬リース工業は荒らしをノルマとするすばらしい会社です
473就職戦線異状名無しさん :2006/07/28(金) 06:21:45
 
474就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 22:51:05
おたふくリースにエントリーしますた。
475就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 00:21:15
日立キャピってランク下げでもいいんじゃないのか?
受験者少ないし、よっぽどのことがないかぎり落とされない会社だが
476就職戦線異状名無しさん :2006/07/29(土) 12:26:15
【2007年度確定 リース業界偏差値表】
60 オリックス
59 住商リース ダイヤモンドリース
58 NTTリース 
57 昭和リース 三井リース事業
56 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース 
55 日立キャピタル  三井住友銀リース セントラルリース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート 富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40          有限会社おたふくリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース 日犬リース工業
477就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 18:07:00
三洋電機クレジット どう?
478就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 21:56:13
>>475
同感
479就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 23:39:16
金融板のリーススレみれ
480就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:01:16
ゴールドマン・サックス証券
28日付レポート「リース弱気論への反論」
481就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 08:11:38
リース業界は荒波を迎える可能性が高いが、大手はみなあらゆるサービスを行い始めていて心配ないと思う。昭和に受かった人はよいタイミングなんじゃない。一時苦労してたみたいだけど、先日聞いた話だと30代で1千万超えてる人間がずいぶんでてきてるみたいだよ。
482就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 14:56:51
会計基準・税制のダブルパンチで大再編は免れない業界。

483就職戦線異状名無しさん :2006/07/30(日) 17:10:40
     r‐‐ 、
     ∧l´∀`|∧  
    /,、,,ト.-イ/,、 l   過労死?
   r'⌒ `!´ `⌒)   野村マソは常に過労死の状態にある!
  ( ⌒γ⌒ ̄ /|      これにより、野村マソは過労死時の負担を軽減できるのだ!
   |`ー^ー― r' |      普通→過労死→超過労死→超過労死2→超過労死3
   |/ |  l  ト、 |  
    /     i   
    /   入  |

      r  ‐、  
      |´∀`|    
     _,;ト - イ、   さすがは兄貴だ 
    (⌒`    ⌒ヽ  超過労死の状態でいることで超過労死2時の負担を軽くしようなんて 
    |ヽ   ̄ ̄⌒γ⌒)    証券に生きるものの鏡だ。
   │ ヽー―'^ー-'      
   │  〉    |│  
   │ /───| |        野村マソ(オールバックは戦闘民族の証)
   |  irー-、 ー ,} | 
   | /   `X´ ヽ  
484就職戦線異状名無しさん:2006/07/31(月) 02:28:32
【会計基準変更後 リース業界偏差値表】
58 オリックス
−−−−−−−−かろうじて名前出せる壁−−−−−−−−
56 住商リース
55 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート
54 NCS
52 ダイヤモンドリース 
−−−−−−−−マーチの壁−−−−−−−−
51 三井リース事業 日立キャピタルオート
50 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース 
49 日立キャピタル 三井住友銀リース セントラルリース
48 リコーリース 東京オートリース セントラルオート
47 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
45 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
44 芙蓉オート 富士通リース(東京) 大和工商リース
42 NTTリース 昭和リース 
41 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
40 トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
−−−−−−−−人間の壁−−−−−−−−
37 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
33 有限会社おたふくリース
30 日綜産業 レンタルのニッケン
−−−−−−−−Fランの壁−−−−−−−−
20 地域悪徳リース 日犬リース工業
485就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 00:09:42
適当なランキングつくるな
日立キャピと日立オートが逆転することは
ありえんだろ
キャピから出向してオートで働くんだぞ
486就職戦線異状名無しさん :2006/08/01(火) 06:56:20
>>484オートリース内定者乙
どこもオートはあくまで子会社
487就職戦線異状名無しさん :2006/08/01(火) 20:41:22
 
488就職戦線異状名無しさん:2006/08/01(火) 21:25:02
地域悪徳リースと同列の日犬リース工業って一体・・・
489就職戦線異状名無しさん:2006/08/02(水) 14:13:28
オートを知りたかったら、鬱太郎の板を見ろ
490就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 11:49:53
オートなんか人足りないんじゃないか・・・
491就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 17:26:25
  ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`) ||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
492就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 17:37:47
三井住友オート>三井住銀リースなの?
493就職戦線異状名無しさん:2006/08/03(木) 18:14:27
>>492
【2007年度確定 リース業界偏差値表】
60 オリックス
59 住商リース ダイヤモンドリース
58 NTTリース 
57 昭和リース 三井リース事業
56 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース 
55 日立キャピタル  三井住友銀リース セントラルリース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート 富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40          有限会社おたふくリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース 日犬リース工業
494就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 07:59:52
住商リース最高!
495就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 08:01:48
住商リース最悪!

496就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 09:20:57
誰がどう考えてもダイヤ>>>>>>>>>住商だな
住商最高!なんて・・・逝った方がマシだ
497就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 09:23:54
時に偏差値について疑問なんだが、何故昭和リースとNTTリースが
こんなに上に来てんだ?むしろダメな会社だと思うが?
498就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 14:12:39
昭和は期待できない
499就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 15:15:42
【2007年度確定 リース業界偏差値表】
60 オリックス
59 ダイヤモンドリース
58 三井リース事業
57 住商リース
56 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース 
55 日立キャピタル  三井住友銀リース セントラルリース 昭和リース NTTリース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート 富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40 ぽんぽこリース
38          有限会社おたふくリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース 日犬リース工業
500就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 15:41:19
>>499それ間違ってるよ。
501就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 16:22:22
上位金融とかと比べてみるとこのリース偏差値表は全体的に−3から−5ぐらいで良いと思う。
502就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 22:58:33
昭和リース最高!
503就職戦線異状名無しさん:2006/08/04(金) 23:57:06
え!?内定者。乙
504就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 00:38:55
ダイヤモンド最高だよ
505就職戦線異状名無しさん :2006/08/05(土) 13:53:51
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
((((((( ´ω`)
おっおっお!
506就職戦線異状名無しさん:2006/08/05(土) 22:12:23
>>499
三井の内定者か?
507就職戦線異状名無しさん :2006/08/06(日) 00:07:48
>>506
三井ではないがリース内定者 三井は選考間に合わなかった
三井は給料相当いいらしいからうらやましいがな。。
508就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 11:59:45
【2009年度予想 リース業界偏差値表】
55 オリックス
54 ダイヤモンドリース
53 三井リース事業
52 住商リース
51 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース 
50 日立キャピタル  三井住友銀リース セントラルリース 昭和リース NTTリース
______________________________________________________________________________↑OK
49 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
48 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
45協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
42芙蓉オート センチュリーオート 富士通リース(東京) 大和工商リース
40 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
39日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
38 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
36 ぽんぽこリース
35          有限会社おたふくリース
34 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース 日犬リース工業
509就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 12:00:37
hage
510就職戦線異状名無しさん:2006/08/06(日) 13:03:20
>>508
そもそもNTTリースなんて会社は存在しないんだがwww
511就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 03:32:22
>>502昭和ってそんないいのかお?
512就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 07:42:39
てかリース業界ってこれからどうなるの?先は明るい業界ですか?誰か教えて
513就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 07:56:23
明るくはない
514就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 08:10:01
>>512
スレタイ嫁
515就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 12:52:07
>>512
明るい訳ないだろ。
ちゃんと新聞読もうね。
516就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 13:00:21
リースは毎日飛び込み営業ですが
517就職戦線異状名無しさん:2006/08/07(月) 16:53:47
鬱太郎は嘔吐>>>総合と言ってるぞ
518就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 00:32:01
>>516
ノンアポ名刺ばら撒き営業。
519就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 00:35:30
この業界はパン食も激務?
520就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 00:46:56
,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`) ||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソース.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
521就職戦線異状名無しさん:2006/08/08(火) 00:57:43
リースは辛いお。と現役の私が言ってみる
522就職戦線異状名無しさん:2006/08/10(木) 00:12:45
 
523就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 14:59:06
急にボールが来たので…
524就職戦線異状名無しさん:2006/08/12(土) 15:00:36
オリックスw
525就職戦線異状名無しさん:2006/08/15(火) 02:00:02
コモリン
526就職戦線異状名無しさん:2006/08/16(水) 18:50:42
NTTファイナンスって、どんな評価なんでしょうか?
527就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 02:12:05
UFJセントラルリース は何故一流大学出ばかりなのでしょうか?
528就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 10:06:13
>>526
内部事情は相当最悪らしいよ
上から流れてきた奴らが好き勝手やり放題だし
上に物申せない状態って言ってた
転勤歓迎・奴隷歓迎ならいいと思うが、友人は見るに堪えない
転職するって言ってるが    
>>527
あなたの言っている一流がどの程度を指してるのか分からないが
UFJの冠に唆された人達じゃ(笑)?
実情はまあまったりしているから良いという噂だが、会社評価は
業界内じゃたいした事ない
むしろそれだったら三菱のダイヤに行った方が100%賢いが
ただ東海ではUFJの勢力はでかいらしいよ
529就職戦線異状名無しさん:2006/08/17(木) 18:27:53
日立キャピタルは何故駅弁大学ばかりなのでしょうか?
530就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 08:55:20
>>526
債権格付AAのリース会社屈指の優良企業

>>528
何でなんでしょう?見る角度によって一流の尺度が変わるからじゃないでしょうか。
531就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 19:38:10
>>529
日立キャピは地味なイメージが強いな
地味にコツコツ生きてきた地方国立が働くイメージ
532就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 19:49:48
オリあたりで年収どれくらいもらえるかわかる?
40で一本はいけるかな?
533就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 19:52:26
無理
一本越えたいならメガへ行きなさい
534就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 21:04:24
オリはとくに薄給だから無理。
住商は40ぐらいで一本だと説明会で言ってた
535就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 22:07:49
>>530
NTTは投機対象としては良いかも知れないけど
給料や仕事内容を加味するとブラッ(ry
理由は上記のとおり
536就職戦線異状名無しさん:2006/08/18(金) 22:43:44
昭和も30後半で一本いくやつがごろごろいるらしい。
537就職戦線異状名無しさん:2006/08/19(土) 04:21:18
上場してないからかな
538就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 02:00:09
>>534
住商は入社して後悔する新人が多数いると聞いた。
説明会が上手いのが理由かもな。
539就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 04:52:49
リース界にようこそ!!
そろそろ、夏休みも終り・・就活END
リース内定貰って来春に乞うご期待あれwwwwwww
あへへへへ・・何かが違うと感じるがリース界の構造上(親)そうなってますから。。
ダメだよ・・逃がさない。
諸君らが、研究怠った罰(新会計基準に焦点当て杉。)
「2本リース」って知ってるかい?これと似たような話はいくらでもあるんだよ〜。
拠りによって、業界の大転換期に・・かといって、前途ある諸君も従前レベルで内定だからモッタイナイw
金融でもメーカーでも商社でもない。中途半端は潰しがね〜。プライドでは喰えませんゾ。


540就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 07:19:53
>>539
ひとりよがり過ぎて的確に言いたい事が伝わってこない
逝ってよし
541就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 08:39:39
なんで上場してないと給料いいんですか?
542就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 08:59:22
>>541
上場すると配当を出すため給料が削られがち
543就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 15:01:30
三井住友銀リースってどうなの
激務とは理解しているが、福利厚生とかは?
いまだったら、子会社のオートにいったほうがいいかな?
544就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 15:23:55
>>543
だから、この状況でどうしてリースなんだ?
545就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 17:51:35
>>544
メガバンクに入れるほどの学歴ないけど、その子会社であれば
はいれるかなっと思って。
三井住友FG系っていえば世間体もいいじゃない。
546就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 18:48:18
JECCって業績だけ見れば隠れ優良っぽくね?スレじゃ全く話題に出てこないが
547就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 18:56:14
>>546
半官半民みたいな会社だからね。
あそこは固定資産税免除されているとか冗談で言われている。
548就職戦線異状名無しさん:2006/08/20(日) 21:57:49
>>545
世間体なんてよくない。所詮子会社だぜ。
しかも、消え行く「リース」。
549就職戦線異状名無しさん:2006/08/21(月) 19:23:40
嘔吐やサラ金よりはマシってこった
550就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 00:32:53
>>545
悪いこと言わないからやめときナ。一生後悔するよ。

551就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 01:35:21
>>550
同感
552就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 20:39:50
>>545
あそこは、リース会社の中でやってることが一世代遅れてる
553就職戦線異状名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:30
>>545
退職金・年金も無いに等しい。







554就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 15:39:25
>>457
なんか傷のなめ合いスレと化してるよなw
これから激動の時代を迎えるリース内定者乙

客観的に見ると

損保>生保>証券=都銀>地銀>信金=カード=リース

こんなもんだろ。君ら夢見すぎ。

将来性もナシ、給料も薄給wwww
555就職戦線異状名無しさん:2006/08/23(水) 18:49:57
車のリースも将来性がないのかな・・・
556就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 00:12:31
>>554
損保〜信金までの順位には疑問だが、リースが最下位であるのは確か。

557就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 03:19:12
オートリースは大丈夫ジャマイカ
558就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 11:23:23
さすがにカードは信金よりはいいんじゃないか??
559就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 14:06:34
カードは会社によってはしっかりしているし、将来性もそこそこある
信金、リース、農協の数は減っていくだろうね〜
560就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 14:41:07
いや、リースは楽で給料そこそこ。
大手でも今なら入社し易いし良いよ。
561就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 19:45:50
>>560
楽なのと、社会的序列は別だろ。

それに、住商や三井住友が楽なようには見えない。
562就職戦線異状名無しさん:2006/08/24(木) 23:32:17
銀行系リースは、
銀行で窓際だったやつらのはきだめで、
やつらは最期の余生を十年ぐらい
ここで過ごす訳だが、アメ車の中古みたいなポンコツが君らの上司だぞー
新卒で働くなら辞めとけ。潰しもきかんぞ。
563就職戦線異状名無しさん:2006/08/25(金) 02:35:30
パソコンや自動販売機などリース料総額が300万円以下の少額物件は除くほか、
資金力に乏しくリースに頼らざるを得ない中小零細企業も適用除外とする方針だ。

とありますが、仮に自動販売機のリースが1台10万だとして 30台で300万。
30台までが適用外??
もしくは一台あたりが300万以下だと適用外??

アホな質問ですいません。 教えて下さい
564就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 09:27:01
ここのレス見てるとリースより信販に行ったほうが
マシ??
オリコとセントラルリースに内定あって
迷ってるんだが
565就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 11:39:36
>>563
適用外ではないが普通のリース会社の内規で「パソコンや車輌など、明らかに
その会社だけで使うもの」以外では複数以上の与信は厳しいのが現実、というか
この場合は99%駄目でしょう。ただし相手が役所、大学や上場企業クラスだと別。
566就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 13:43:36
リース入社20年以上です。給与でいえばメガバンク→大手リース(メーカー系含まず)→メガ以外の都銀
→地銀以下その他・・・いわゆる金融関連は40で一千万とか、在籍しているだけで高給を
もらえる訳では無い。メガバンクも含め入社15年も経てば、年収で200万くらいは差がついて
いる。ちなみに私の場合、はっきりはしないが、一番年収の低い同期とは300万位差があると
思う。ちなみに1000万は超えてます。
567就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 15:57:52
銀行系大手リース内定者なんですが子会社のオートリースの方で
個人的に欲しい車リースしたりできないですかね?
それができればローンとかで車買わなくて済むし。。
お金が貯まってきたら自分で買取りの方向で。新入社員は金が無いorz
さすがにこんな事は人事とかに聞けないのでよろしくお願いします。
568就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 16:15:23
>>567すごくあふぉ
569就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 16:32:15
それくらいリース業界に飛び込むならプレミアが欲しいとこだ
ちょちょっとやれんものか
570就職戦線異状名無しさん:2006/08/26(土) 20:47:53
>>567SMだとあるらしいな
嘔吐のとこででてたお
571就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 00:50:44
【2006年東京大学就職実績】(サンデー毎日調べ)
<銀行>みずほ:94人、三井住友:27人、日本銀行:22人、三菱UFJ:16人、住友信託:10人、りそな:2人
<証券>野村証券:27人、大和証券:6人、日興コーディアル證券:2人
<損保>東京海上日動:18人、損保ジャパン:6人、日本興亜損保:6人、三井住友海上:2人
<生保>日本生命:19人、第一生命:10人、明治安田生命:7人、住友生命:6人、三井生命:1人
<商社>三菱商事:25人、住友商事:16人、三井物産:14人、伊藤忠商事:14人、丸紅:7人、双日:2人
<不動産>三菱地所:4人、三井不動産:3人、住友不動産:3人
<鉄鋼>住友電工:8人、新日鉄:6人、JFE:6人、古河電工:5人、住友金属:4人
<航空>日本航空:9人、ANA:8人
<リース>0人
572就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 00:57:50
リースの事務職もヤバイのかな。
給料見てみたら16万や17万とかなり低かった。
まぁ、まず男を取ってはくれないだろうけど
573就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 01:00:17
>>572
どうヤバイのかわからないけど
営業に比べたら楽だとは思うよ
574就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 01:05:45
>>573
いや、業界全体がヤバイって聞くからさ。
そうか、やっぱ営業に比べたらマシか・・・
選考受けるだけ受けてみようかな
575就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 01:25:46
>>574
業界全体の話なら事務も同じでしょ
576就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 15:28:51
>>574
いろんな業界が採用に積極な今、なぜリースなんか受けるの?
577就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 17:55:27
リースはヤバイからオートリースに汁
578就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 19:35:46
子会社はもっとやばいんじゃね
579就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 20:45:12
もう採用やってる企業が少ないから業種選べない状態なんだよ。
>>1にある偏差値54のオートリースが一番、選考が進んでる
580就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 20:53:30
住商?
581就職戦線異状名無しさん:2006/08/27(日) 23:19:24
>>578
親の一般に会社収益を持ってかれることを度外視すれば
オートのほうが将来性あるよな。
なんてったって殆どがオぺに出来るんだから、基準変更
関係ないし。
設備とかPCは買取りだけど、メンテリースにメリット
感じて車だけはリースってとこが結構あるよ。
582就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 00:40:55
>>580
そう、住商オート。
この時期だしリースがイヤとか言ってられない気がしてきた。

というかリースは金融の中じゃ最下位らしいけど、
転職においてもつぶしがきかないんだろうか
583就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 07:25:58
>>582
リースからの転職は最悪だろ。
リース屋出身をほしがる業種なんてないぜ。
584就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 07:44:31
若ければ平気だろうか…
585就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 11:30:38
零細、中小メーカーへ転職とか、地銀、信金へ転職とかまずムリかな・・・
俺オワタ
586就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 12:51:25
>>585
リース屋から地銀なんて無理だろ。
リース屋が扱ってるのは設備資金だけだぞ。銀行業務なんて無理。
587就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 12:53:23
リース屋さんは、これまで特例扱いに守られてきた業種だから営業力もないしね。

588585:2006/08/28(月) 17:22:15
やっぱムリだよな。
ていうかリースから転職出来るのって外食とか小売・・・?
零細でもいいからメーカーとか無理・・・かな?無理だよな。

もうここしか選考残ってないし、内定出ても人生オワタ\(^o^)/
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
589就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 18:31:58
オートはまじやばいなぁ
590就職戦線異状名無しさん:2006/08/28(月) 22:08:00
>>589
オートはヤバくないって。

ヤバイ根拠は??
591就職戦線異状名無しさん:2006/08/29(火) 00:00:57
オートは会計基準の影響が少ないだけ。
ただ、もともと一般リースの下ってことは、世の中の最下位中の最下位。
これ以上落ちることはないってことだよ。
592就職戦線異状名無しさん:2006/08/30(水) 14:06:02
鬱見りゃわかるw
593就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 12:27:49
愚問。時代がどう変わろうと業界が傾こうと、我々の信念は変わらない。
594就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 20:44:55
リース会社に今いますが、次々にいろいろ給料を下げられてしまい、転職を考えています。
ただ、リースの今後の発展を考えるとかなり迷います。
住商リース・NTTファイナンス・オリックスなどを候補にあげていますが、どこがお勧めでしょうか?
今働いているリース会社は、かなり評価は高いのですが、土日も働かされて限界です。
ただ、リースの仕事は好きなので、週休2日のところがあれば、続けたいのですが・・。
こちらは、リースに詳しいプロの方が多そうなので、質問させていただきました。
宜しくお願いします。
595就職戦線異状名無しさん:2006/08/31(木) 20:47:01
板違い。転職板でやれや。
596就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 00:18:33
>>594
せっかくリースを抜け出るのに、またリースですか?

今も激務のようだけど、オリや住商も激務だよ。
597就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 01:04:08
土日働いてる大手リースなんてあるの?君本当に社員?まったくもって考えられない。
俺も大手リースで20年働いてるけど年収は数年前に1千万超えて、土日出勤したケース
は片手以下だよ・・・同業他社の話も聞くけど土日働いてるのは給料安いメーカー系か
メガ系の底辺リース会社しか聞いたことないよ。そんなとこから条件良い同業に転職は
まず、無理。他業態をあたるべし。



598就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 01:27:45
リース屋間の転職は極めて容易。
だから中小から大手も問題ない。
なぜなら、リースは大手も中堅も社員にスキルやノウハウは皆無だから。
だからといって、いくら大手でも今からリースへ行くのは愚直。
将来や社会的地位を考えるなら、他業種をあたるべし。
599就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 06:01:28
590 :就職戦線異状名無しさん :2006/08/28(月) 22:08:00
>>589
オートはヤバくないって。

(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
600就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 18:45:09
オリや住商が激務って、どの程度のことですか?
残業のこと、それともノルマですか?
週休2日が本当なら、激務のような気はしないですが・・。
私の会社は、一応週休2日ということになっていますが、ノルマを達成していない社員は出社しております。
601就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 22:25:31
>>600
日曜は普通は休みだが土曜はほとんど出勤。
日曜日は大安吉日とかだったら納車などの仕事が重なってしまった場合、
出勤となる。事実上、代休は取得困難な雰囲気。

朝は8時頃に出勤で帰社は19時〜20時。その後打合せなどがあるから
退社時間はおおむね22時以降だと思う。これが通常のパターン。
ちなみに残業手当は一応出ない。
602就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 22:41:33
それはどこの会社ですか?
オリも、住商も、残業手当は出るのでは?
どちらも週休2日だと聞いているが、やはり嘘なのでしょうか?

603就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 22:46:06
オリ、住商、NTTFは、どこも転勤ばっかりですか?
604就職戦線異状名無しさん:2006/09/01(金) 23:08:16
NTTは、定年が50歳や55歳と聞いているが、ファイナンスもそうなんでしょうか?
605就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 00:08:32
>>602
大手数社のうちの1社。大手は1社を除き上記と同じ感じ。
1社だけは土日は絶対出勤しないみたいだよ、残業は同じ雰囲気だけど。
その(休める)1社がどこかはこのスレをゆっくり見ればわかるかと・・・?
606就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 00:11:07
残業が「一応出ない」というのは平社員は暫定でいくらか、他は
管理職の立場(この業界は客層の年齢層が割りと高いため、営業
担当者に役職がないとやりにくい)なんでわずかな管理職手当て
はあるが残業手当はない、という事だよ。
607就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 00:20:03
なるほどなるほど・・
やはり、ここは詳しい人が多い・・・
住商は、転職サイトで、過去10年間で中途採用30人で辞めた人が一人って書いてあるけど、それなら結構いい会社なのかな?とも思いますね。
仕事のきつさ・・給料・・どちらを取るかですね・・・・。
NTTリースもファイナンスになって、拡大しているようなので、そちらも気になりますが・・
608就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 00:38:03
>>600
>週休2日が本当なら、激務のような気はしないですが・・。

アフォだね君も・・・リース屋が似合うかも。

>>607
住商は辞める人間より出社拒否症の方が多数。
心の病の人は転職もままならないだろうな・・・
609就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 10:05:25
>>600
漏れも中小からメガ系へ転職組だけど、大手の場合は各部門が整備されているから中小と比べて
自分の仕事に集中できる。 中小のときは自分でUPの運搬手配もして、マニュ送ってた。

大手は労基に目を付けられやすいから、土日出勤は原則ご法度でシステムロックされてる。
そのうえシステム部や人事部で各PCのログとってるから、出勤簿との誤差があったら
説教部屋行きとなる。
610就職戦線異状名無しさん:2006/09/02(土) 22:58:33
友達がダイアモンドリースいった
611就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 11:25:44
>>582だけど住商オートリースに決めたよ
だってもう選考やってるマトモな会社が無いんだもん・・・ハハハ・・・
612就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 12:59:54
せっかく決めたのに悪いけど、
リース屋、しかもオートがマトモな会社なのか?
613就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 13:09:11
昭和リースはどうですか??
秋採用やるみたいだけど
614就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 13:27:56
まじなんでオートなのかがよくわからん
615就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 15:34:36
昭和が給与面や環境含め、今一番良いように思う。聞いた感じでは。
616就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 17:24:10
オートってそんな酷いのか?
無名オートならまだしも銀行系列やメーカー系列の
オートなら、そこまで酷くないように思うけどなぁ
617就職戦線異状名無しさん:2006/09/03(日) 19:08:02
オートリースのパン職内定なんだけどパンでもヤバイのかな・・・?
618就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 00:41:54
ダイヤモンドリース センチュリー 三井リース事業
セントラルリース 昭和リースが個人的には比較的いいイメージ
619就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 00:52:49
リコウリースがわりかし引抜を多く実践してるね
給料もいいらしいし
620就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 01:59:45
>>618
同感。

悪いイメージは、「三井住友」と「住商リース」あたりだね。
621就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 02:32:05
昭和がいいなんて、、
ちょっとまえまで大変な状況だったのに
新生系列になって変わったのかな。
622就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 02:33:12
ってか全ての業界で三井住友、もしくは住友はイメージ悪いよなww
623就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 07:23:26
>>620
住友の共通点

・心身ともにボロボロになる激務
・上下関係=SM関係
624就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 09:33:34
>>610
そこは業界内じゃ有名だし、良い会社みたいだよ
有力子会社とかあるし
公共政策の何かでも力のある会社として、
よく特別プロジェクトを任されたりも実はしているよ

昭和がいいって言う人は具体的にどんなとこが良いと思うの?
是非聞いてみたい
625就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 09:36:07
住友ってすごいよな、ほんとに
社員を人間として扱ってない
利益だけあげれば全ていいのか?!
626就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 13:06:22
>>623
>・心身ともにボロボロになる激務
>・上下関係=SM関係

これが住友の社風だから・・・
人間らしい暮らしがしたいなら、他に行った方がよいだろう。
627就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 13:08:47
漏れの知人の住商リース社員も、心身ともにボロボロ・・・


628就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 22:40:52
基本的に関西系の会社は地雷多し。
特に京都系は最悪。
629元社員:2006/09/04(月) 23:21:35
昭和は地位落としているけど、人の良さ、居心地のよさは間違いないと思う。
他の会社行ってはじめてわかったよ。
630就職戦線異状名無しさん:2006/09/04(月) 23:24:45
それと体制変わって、30代で1000万超えが結構出てるらしい。
給与が前とがらっと変わったって昭和の課長が言ってた。
631就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 00:15:08
税制が変わったらどの会社も減益するんだから、今の給与水準保てるわけないじゃん。
632就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 03:40:55
給与水準がどの程度推移するのか・・・不安だ
633就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 07:33:29
これからはリースそのものが否定される訳だから、
給与水準ではなくて雇用そのものが危うい。

634就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 20:09:57
昭和は新生系列になって、福利厚生がグーンとうぷ。
と、連れがいってます。
635就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 22:50:09
先がないといわれるリース業界だけど
ベンダーリースはまだいい方なのかね?
636就職戦線異状名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:50
待遇で行ったら 昭和>みずほ系 三井住友リース ってことか
637就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 01:18:53
>>636
まあ親を考えれば自然とそうなるわな
638就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 02:29:18
三井リース事業が出てこないが
優良なのかな?
639就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 11:03:49
>>638
住商L>三井L
これ定説。
640就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 16:23:23
>>638
よくも悪くも特徴がないからジャマイカ
641就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 22:15:56
社員の人は業界危機についてどういう風に考えているんだろう
642就職戦線異状名無しさん:2006/09/06(水) 22:59:24
横河レンタリースは優良だと思うよ!
643就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:31:27
>>639
激務度
住商L=三井住友銀L>>>その他リース

これも定説。
644就職戦線異状名無しさん:2006/09/07(木) 00:33:02
>>641
社員に危機感はなさそう。
現実から目をそむけてるだけかもしれないが・・・
気持ちはわかるけどね。
645就職戦線異状名無しさん:2006/09/08(金) 23:24:26
>>641
日々のノルマに追われて、そんなこと考える余裕もないな
なるようにしかならないし
646就職戦線異状名無しさん:2006/09/09(土) 14:26:29
>>645

お前はもう死んでいる

647就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 16:35:13
>>641
答えてやろうか?
実際はオンバランス化義務付けられるのは、会社法でゆうところの大会社
(資本金5億以上、負債総額200億以上)のみ
どこのリース会社も主要客先は中堅、中小企業が主、騒いでるほどの
影響はないんだよ。もし業界が死滅する傾向にあるなら
上場リース会社の株価はとっくに下落している。会計基準の変更も
当然株式市場は織り込んでいるんだよ。
企業の設備投資意欲は上向いている、どこのリース会社も過去最高益を計上
しているのが現状。
しかし、残価を見込んだオペレーティングリースに強くないリース会社は
今後優良客向けには苦戦するだろうがな。
648就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 16:47:09
>>647
今期、大手の中で一人負け状態のうちの会社は一体・・・。
649641:2006/09/10(日) 20:04:29
>>647
ありがとうございます。為になりました。
650就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 20:50:05
>>649
素直だからもう少しだけ教えてあげる。
会計には財務会計(企業会計原則)と税務会計があって今回変更が話題になっている
のは前者。元々オンバランス処理が原則なんだが、例外としてオフバラ+注記処理を
認めていた。しかしそれでは投資家から見て内情がつかみにくい。それで例外を認めなく
するのが今回の変更。だから投資目的にならないような中堅以下の企業への
適用はないし、例え大会社でも重要性の乏しい総額3百万円以下の契約は対象外。
それに、税務会計が追随する(リース料全額損金化を認めない)おそれは十分に
あるが、それでもまだ購入した場合より、短い償却期間で経費化できる余地も
残っている。わずらわしい計算はリース会社は全部するから、影響が大きいという
事はない。むしろ懸念材料は金利の反騰の方だよ
651就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 21:29:37
確かに金利上げはリース会社にとってマイナス要因だな。
652就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 22:48:34
>>641
>>650

要するにリース屋たちに危機意識は皆無か・・・
平和ボケ?
653就職戦線異状名無しさん:2006/09/10(日) 22:58:26
リース会社の取引先数なら中小企業が多いが、
残高ベースなら大企業向けはかなりのウエイトを占める。
会計基準が変更されれば、影響は少なからずあると言える。
株価暴落・業界再編はこれからだろ。
荒波突入のリース業界だな。
654就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 02:14:07
>>653
同感。
取扱い金額は大企業が圧倒的に多い。中小企業は1社あたり1千万以下がほとんど。
リースがオンバランスになれば、ノンバンクであるリース屋の高い金利を払う大企業は激減する。
リース屋の好決算は、ここ数年の低金利効果のお陰。
リース期間は5年が多いから、あと2、3年はそれなりの売上が出るだろうが、
低金利時代に赤字で取り組んだ契約も多く、これから金利が上昇すればひとたまりもなくなる。
655641:2006/09/11(月) 02:31:20
飛行機やPFI等大型物件に関してのリースの意義はやっぱり無くなってしまうの?
プロジェクトファイナンスとかはできないのかな。。。
656就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 07:28:07
結果としてリース屋がリースで飯を食えなくなるから、大手では金融商品ばかり増やしてる。
不動産の流動化とかファクタリングとかってリース屋の仕事か?
657就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 07:42:43
リース屋って、「なんちゃって金融屋」だからな。
リースがオンバラになれば、優良先相手なら銀行も攻勢を掛けてくる。
「リース借り換えキャンペーン」とかで。
641はリース内定者だろうけど、今ならまだ間に合うから他業種も再考した方が良いと思われる。
各業種がこれだけ採用に積極的なのに、ワザワザリース屋になる理由がわからんよ。
658就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 11:15:43
リース屋さんの俺がきた
でも最近はブローカーみたいな仕事が多い
659就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:25:03
>>657
内定者に再考せまるならもっと説得力のある意見書きなよ
リース業界が有望だとは言わんが、社会人長い俺から見ればあまりに
幼稚な内容で情けなくなる
人にアドバイスするならもっと勉強してから書き込みなよ
660就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:47:20
>>659
リースに未来はない。この業界は先細り。 って端的に書けばいい?
661就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 21:52:45
>>660
まだその方が否定しにくい
俺はリース会社の中で勝ち組、負け組みに大きく別れると思う
(オリは勝ち組もう確定)
662就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 22:17:50
これからは、NECリース、リコーリース、富士通リースの時代である。
663就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 22:43:15
昔からリース屋になるのは、選択肢が少ない人たち。
入れるものなら銀行・商社・大手メーカーに入るワナ。

それにしても、これから勝ち組・負け組に別れるということは、要するにパイの縮小による業界再編なんだから、
そんな業界にこれから行く内定者はやはり気の毒。
664就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 23:02:33
>>663
現役リース屋はもっと気の毒。
665就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 23:05:08
>>663
いやいやそれがそうでもないんだよ
大手クラスは再リース料収入だけで毎年50億以上あるんだ
それに規模の割には少数採用
いくら有望な業界でも、大量採用・大量退社の業界よりは
ずいぶんマシなんだよ
666就職戦線異状名無しさん:2006/09/11(月) 23:46:43
だから再リース料収入がなくなるっつーの!
飯のタネがなくなる・・・
667就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:03:36
>>666
同感。
再リース料収入は現状の話。現役リース屋さんは楽観的でいいね。
少数採用だろうが、リース屋が滑り止めである事実に変わりはない。
今後はそれに拍車が掛かるだけ。
滑り止めでも行きたくない業種になりつつある・・・
668就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:16:44
【2006年東京大学就職実績】(サンデー毎日調べ)
<銀行>みずほ:94人、三井住友:27人、日本銀行:22人、三菱UFJ:16人、住友信託:10人、りそな:2人
<証券>野村証券:27人、大和証券:6人、日興コーディアル證券:2人
<損保>東京海上日動:18人、損保ジャパン:6人、日本興亜損保:6人、三井住友海上:2人
<生保>日本生命:19人、第一生命:10人、明治安田生命:7人、住友生命:6人、三井生命:1人
<商社>三菱商事:25人、住友商事:16人、三井物産:14人、伊藤忠商事:14人、丸紅:7人、双日:2人
<不動産>三菱地所:4人、三井不動産:3人、住友不動産:3人
<鉄鋼>住友電工:8人、新日鉄:6人、JFE:6人、古河電工:5人、住友金属:4人
<航空>日本航空:9人、ANA:8人
<リース>0人
669就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 00:18:23
まあ東大からリースはなんぼがなんぼでもいないだろうな
670就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 14:28:34
NTTファイナンスも給料いいぞ
671就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 14:30:16
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672就職戦線異状名無しさん:2006/09/12(火) 20:49:34
何年かしたら668に乗ってる奴らが出向で来て、上司になるのかな
 by銀行系
673就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:05:01
>>672
そうなるだろ。
新卒でリース行かなくても、天下りなら可能性大。
リース業界の上層部は大半が天下り。
674就職戦線異状名無しさん:2006/09/13(水) 01:11:49
>>670
どれくらい?NTTは低くなかったっけ?福利厚生は良いみたいだけど
675就職戦線異状名無しさん:2006/09/14(木) 17:57:42
大宮アルディージャのチケットがタダで手に入るよw
676就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 12:34:52
信販とリースに内定あるんだけど、
どっちが世間体いい?
677就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 12:45:13
リース>三洋信販
678就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 12:45:44
つーか内定先による
679就職戦線異状名無しさん:2006/09/15(金) 14:30:41
リースって一般的に見て激務?
680就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:10:40
>>676
ほぼ互角。
ただし、どちらも社会の底辺。

>>679
会社による。
三井住友や住商の激務は有名。
681就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:13:09
>>676
ほぼ互角。
ただし、どちらも社会の底辺。

>>679
会社による。
三井住友や住商の激務は有名。
682就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:21:12
激務って具体的には?
683就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 00:56:40
>>682
・途方もないノルマに向けて、朝は7時前から、夜は9時過ぎまで販売店へ名刺ばら撒き。
・帰社後のデスクワークは膨大な量に上り、土日出社はもちろん、平日徹夜も茶飯事。
・ノルマが達成ならなければ、罵倒されながら全人格を罵倒される。
・上司へのおべっかがなければ昇進昇格はなく、僻地への転勤となる。
・不良債権先へは体を張って集金へ。時として生命の危機に直面。
・地方の支店では、車の走行距離はタクシー運ちゃんを凌ぐ。
・部署の中には、体調の不良を訴える者が必ず数名いる。
684就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 13:08:30
リースと無名大手優良メーカーに内定
あるがいまだに決断できない
メーカーの方が楽そうだが、
機械メーカーだから、童貞オタの俺には
職場に女がいなくて酷すぎる
どっちが幸せなのか
685就職戦線異状名無しさん:2006/09/16(土) 13:39:29
>>682
まあ、そこの人事部長に会ってみたらどうして駄目なのかわかるよ
686就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 00:30:48
>>684
リースのほうが業務系の女の子がいっぱいいて華やか。
女に困ることはまず無い。
687就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 00:40:43
>>683
まさに、現代版の「奴隷制度」

これじゃ、女と遊んでるヒマもなくなるワナ。
688就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 03:01:36
>>686
女の方にも選ぶ権利があるので一概には言えないと思うが。。。
689就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 06:23:07
>>686
将来を考える女なら、リース屋を選んだりはしないだろう。
690就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 14:13:09
このスレの偏差値55以上の1社と公務員から内定があるんですが、どちらに就職したほうがいいですか?
691就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 17:23:18
>>690
公務員の種類にもよるが、普通は公務員
692就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 20:55:50
リースは銀行系と商社系で会社の雰囲気が違う。
693就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 21:14:55
690ですが地元の市役所です。

ちなみに内定先は銀行系です。
694就職戦線異状名無しさん:2006/09/17(日) 21:54:01
>>683
まあ、そこまでではないけどこちらの現実としては、

・途方もないノルマに向けて、朝は8時前から、夜は8時頃まで販売店へ飛び込み及び名刺ばら撒き。
 帰社は21時過ぎ。
・帰社後のデスクワークは膨大な量に上り、(本当は土日休)土曜は出勤、日曜も月2回は出社。
 徹夜はさすがにないが通常は終電かその1〜2本前(23時は必ずまわる)です。
・ノルマが達成ならなければ、罵倒されながら全人格を罵倒される。 ←これはある。
・上司へのおべっかがなければ昇進昇格はなく、僻地への転勤となる。 ←転勤は直属の上司が決められないが賞与査定はされる。
・不良債権先へは体を張って集金へ。時として生命の危機に直面。 ←これもある・・・
・地方の支店では、車の走行距離はタクシー運ちゃんを凌ぐ。 ←俺の場合片道300キロ日帰り運転が週に1度はある。朝4時に出て帰宅は0時。手当てはない。
・部署の中には、体調の不良を訴える者が必ず数名いる。 ←突然休んで連絡取れなくなって結局辞めたのが今年ウチの支店で4人(汗
695就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 03:06:58
やはり住商の激務は半端じゃない・・・

696就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 14:34:12
三住は?
697就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 16:56:10
リースも損保並みに転勤ありますでしょうか?
698就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 17:47:26
あたりまえ
699就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:15:05
>>696
住商と同じようなもんじゃね?
最近は住商の方が激しいって話をよく聞く。
700就職戦線異状名無しさん:2006/09/18(月) 21:29:49
>>694
SMLC・SMALも同じだよ。
701就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 01:22:06
>>696
老後の保障は全く無いに等しい
702就職戦線異状名無しさん:2006/09/19(火) 18:52:03
リース業って実質金融屋でしょ!!  やっぱり貸金業の登録は必要?
703就職戦線異状名無しさん:2006/09/20(水) 00:46:31
普通、してるよ
704就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 00:33:03
リースって結局
飛び込みのリテ営業やらされる
社員が大半じゃないの??
リースなんて需要もあまり見込めないし、証券リテ
並にブラックな気がするのは俺だけ
705就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 00:57:25
未だにリースで飛び込み営業があると思ってる奴がいるんだな。
リースってどういうものか分かってる?
706就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 01:00:14
知らない 説明してくれ
707就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 03:06:12
ググれ
708就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 13:21:22
リースは普通に飛び込みやるだろw
709就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 13:24:01
リースって
その他金融(消費者金融 クレジット系)に入るんだろ??
社会の底辺だな
710就職戦線異状名無しさん:2006/09/23(土) 22:56:53
>>704
飛び込みはほとんどない。
まあ、既存取引先が新設した支店などがあったら行くことはあるが
アポとって行くから飛込みとは言えないかと。

リースで飛び込みするって事務機器や電話機関係専門の先だけだろう?
711就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 00:38:08
リースの飛び込みってどういう意味?
客に物を紹介して、支払はリースにしてくれって言うの?
712就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 09:57:56
じゃあ、リース業界のホームページの
社員紹介で新規開拓の営業をしています
とか書いてあるのはなに??
飛び込みじゃない新規開拓営業なの?
713就職戦線異状名無しさん:2006/09/24(日) 12:03:54
根本的にリースとは何かをわかっていないのかなあ・・・
リースって簡単に言うと、たとえば

「客」が「什器」を買いたいけど一括で払えないし、かといって割賦(普通の
人の感覚で言うと分割払い)も高くなるから「リース」を組みたいと「販売店」
に頼む。すると「販売店」は「リース会社」に連絡して料率(年利・利息とは
意味合いが違うけどまあ、今回同じと思ってくれ)を決めて5年のリースを組む。
そして5年間リースしたあと、あらかじめ決めた「残価」で「客」が「什器」を
買い取る、というもの。

この様な流れなので基本的に「リース会社」は「客」に対しての営業はない。
よって「販売店」に対しての営業となる。といっても新規参入の「販売店」に
対しての営業というものは危険度が高いので「ほとんど」ない。多分HPで
言う「新規開拓」とは既存の販売店に対しての間口を広げる(取り扱い商品
を広げる)ことと既存販売店が新しい営業所を作った場合、そこに挨拶?する
という形の開拓だと思うよ。

ただし、車(オートリース)や電話機などだったらリース会社が「客」を
見つけて「販売店」に紹介して自社リースを使ってもらう、という新規開拓
はあるが大手や中規模のリース会社はまずこの業務はない。
小さなリース会社だとありえるかもしれない。

加えて「リース」といっても「直接お金を貸す」リース、というものもある。
街金などで「○○リース」という社名があると思うがこの手も同様。
714就職戦線異状名無しさん:2006/09/25(月) 21:14:46
リース屋さんの転職先って主に
どこにできるの??
上場会社の大手リース屋さんのことね
715就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 00:07:48
転職を見通してるのに何故最初にリースを選ぶのか理解できない
716就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 09:34:21
銀行落ちで
信販とリースしか内定ないから
信販いったら信販他社かかサラ金くらいしか転職先
なさそうな気がした
717就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 09:58:34
銀行系リース内定だけどダイヤに転職できる??
ダイヤかこいい!!(´ω`*)
718就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 10:05:01
リース間内の転職だったら中小から大手でも
容易にできるよ
719就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 11:13:43
>>718
何年目が頃合いとかありますか??
720就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 15:20:16
自分の入った会社でしっかり頑張りなさい
721就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 17:33:39
リース屋さんは何年働いても愛想笑いと
逃げ腰の接客スキルしかつかないぉ
ダイヤモンドの輝きなんて夢のまた夢だぉ
722就職戦線異状名無しさん:2006/09/26(火) 20:31:18
リースよりは生保だな
723就職戦線異状名無しさん:2006/09/27(水) 21:49:06
証券とイヤンバンカーか?
こんな簡単なこと聞くなよ。
724就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 00:19:05
>>713
偉そうなこと言ってるが、713もわかってないようだ。
713が言う営業スタイルは商社系、メーカー系に主に見られる営業スタイル。
銀行系の中には、ユーザー向けの営業をやってるところは多数ある。もちろん飛び込みも。
それに一定の水準以上のユーザーは販売店が連れてきたリース屋なんて使わない。
713はおそらく商社系のリース屋だろう。
725就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 04:20:25
俺結局は他業界にしたけど、リースもまじめに受けて、三社内定もらった。
>>713はまじカスだな。>>724の言ってることのほうが全然マシ。

リースだって、工場等に飛込みして、プランニングや御用聞きして機会を
待つ営業は普通だよ。住友銀の説明会では、三年目の社員が、多いときは一日に
40社ほど飛び込みでまわり、名前を覚えてもらうために頑張ります、って言ってたし

たぶん>>713は説明会や懇親会で聞いたことをそのままメモって、鵜呑みにして
内定もらって有頂天になってる銀行系だと思う。商社系はそんな説明しないし。
リース云々よりもまず営業というものがどんなものかを良く考えたほうがいいと思う。
まあ俺もまだ学生だがなww
726就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 04:33:34
自演っぽい
727就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 06:17:46
一日40社って回れるもんなの?
728就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 08:29:29
>>727
つ証券リテ
729就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 08:46:10
証券リテってそんなに回るのかよ…
つかそれじゃ挨拶して帰るだけじゃね?
730就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 15:26:46
>>727
回れるんじゃねぇ?ほとんどが怒鳴られて帰されて終わりだし。
たくさん来る営業マンの話なんかいちいち聞いてたらそれで日が終わる
731就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 17:05:25
【2007年度確定 リース業界偏差値表】
60 オリックス
59 ダイヤモンドリース
58 住商リース
57 昭和リース 三井リース事業
56 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース 
55 日立キャピタル  三井住友銀リース セントラルリース NTTファイナンス
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース 協同リース
53 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
51 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート 富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40          有限会社おたふくリース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース 日犬リース工業

ついに確定!!!!!!!!!!!!
732就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 21:25:06
>>727
3つ4つのビルに入ってる会社全部に飛び込めば回れるかもな
ただし、まったく商談は出来ませんでしたって自分で言ってるようなもんだ
733就職戦線異状名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:17
>>726
多分そうだな(w

>>727
エリアが狭くて半数以上門前払いだったらありえると思う。
普通、飛び込みでも最低名刺交換して少し立ち話でもしたら5〜10分は
かかるし移動時間もあるからね。
734724:2006/09/29(金) 00:00:37
725ではありませんが、何か?

ま、713は販売店向けのみ営業してるリース屋の1年生ってとこだろう。
735就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 00:49:40
東銀リースってどうですかね?
MUFG傘下で一番小規模ですがなんかオールドエコノミー色があって
マターリできそうな妄想を....。
他3社何れかと合併は濃厚なのでしょうか?
736就職戦線異状名無しさん:2006/09/29(金) 01:27:16
>>735
合併ではなく吸収→消滅。
というより今後のリース業界を考えたら共倒れ。
737就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 19:53:40
昭和リース偏差値57とあるが、
未上場四季報でここ5年の業績推移確認したのか?
738就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 19:57:31
見方がわからないんならせめて売上高の推移だけでも確認しな
びっくりするから
739就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 20:10:06
この業界の売り上げ方法は2つある。割賦契約を物件額も含め売り上げ計上する方法と
と金利部分のみ売り上げ計上する方法。ここ数年、きわめて保守的(海外基準に近い)な決算に変更した会社も多いが未だにおかしな決算をしてる大手もあり。そこは要確認。
740就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 21:12:53
的外れなこと書くな
昭和リースのここ5年の売上高の変化を見りゃいいだけの話
741就職戦線異状名無しさん:2006/09/30(土) 23:27:57
昭和リースは売上げは下げたが毎年利益が上がってる
りそな時代は売上げ最高時4位とか高かったが火の車だろ
みずほとか三井住友の出向にでかい面されるより新生のが働きやすいと思うがね
742就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:06:17
確かに俺も同業の中で、昭和のここ数年の変わりようは死ぬうらやましい。
行ってる社員数人から聞いた話だと待遇面、環境面・・・まじ転職考えてる。
743就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:13:28
昭和 工作員 乙
744就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 00:49:09
わかってねぇな
ど素人か?
リース会社というものは仕事なくなれば利益は上がるんだよ
まず資金が出て、それを5年なりかけて回収するんだから、仕事をたくさん
取った所ほど赤字になるんだ
逆に新しい仕事が取れなければ、過去の契約の回収のみになって利益はあがる
だが、5年後は・・・
昭和はリース会社の重要な指標である総資産が激減している、悪いがほめてる
奴は工作員としか思えない
745就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 02:25:30
昭和かあ
みずほ系はどうなんだろう?
そろそろ合併かな 芙蓉が給料高いみたいだけど
セントラルが割とマターリとは聞いたことがある。
746就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 10:34:26
おいおい、
世間一般の国民に昭和リースなんざ
知ってる人は国民の1%もいないと思う
なのにこのスレでの過大評価はなんだ
747就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 12:06:22
    ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::           \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  お、お父ちゃん!
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / この人本気やんか!
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉


748就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:20:37
昭和リースの人気に嫉妬
749就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 13:44:20
人気なんてねーよ
昭和の人事が2ちゃんねらー
なだけだよ
750就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 14:20:39
lω`)… みずほ系は??
751就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 14:23:49
 }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,     内定者はもう氏んでいる
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´      漢は黙ってあべしに入社!
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,

富士ソフトABC(FSI) Part4
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135933523/
752就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 18:38:43
【2007年度確定 リース業界偏差値表】
60 オリックス
59 ダイヤモンドリース
58 住商リース
―――――――――――――――――――――――――――――――――マーチ・感官同率妥当
57 昭和リース 三井リース事業
56 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース 
55 日立キャピタル  三井住友銀リース セントラルリース NTTファイナンス
―――――――――――――――――――――――――――――――――日当駒戦・参勤交流妥当
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース 協同リース
53 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
51 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート 富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース
―――――――――――――――――――――――――――――――――Fラン妥当
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40 有限会社おたふくリース
―――――――――――――――――――――――――――――――――人生終了妥当
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース 日犬リース工業

753就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 19:20:49
/∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ  
.         /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ  
        /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ', 
       ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l 
        / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ | 
       l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |
       | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|
       | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!  、′     、 ’、  ′
       | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |    . ’      ’、   ′ ’  . ・
      j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ ・”
     ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ         ’、′・  ’、.・”;  ” ’、
    /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃. ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”
      // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'.   ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ”、′・
.    〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /         、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
  〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、ヽ
  ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )`,[]
  l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l    ‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒))::/´
  l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ         `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::
>>752

来年からおれもリースだ!!頑張ろう!!
754就職戦線異状名無しさん:2006/10/01(日) 23:07:58
>>744
その通り。
リース屋に重要なのは「売上」でなく「総資産」。
755就職戦線異状名無しさん:2006/10/02(月) 21:00:25
リースの営業なんかもうヤダ。今日はリース業界の将来性をしらなあ俺のような馬鹿な内定者がきてた…10月になったら雇用保険もらえるし辞めていいよね?
756就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 00:46:55
なんだかだめ人間の集まりがここに集まってるな。しっかり研究して、銀行の名に惑わされずに会社選びな。。。。

757就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 07:38:27
いろんな業界を選び放題のこの時代に、何でリースに行く奴がいるんだ?

758就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 09:34:12
銀行やメーカーの冠がついてるから
759就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 22:39:46
NECリースとリコーリース。
行くならどっち?
760就職戦線異状名無しさん:2006/10/03(火) 23:59:35
リコーリースかな
でもNTTファイナンスのがいい
761就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 18:53:14
芙蓉最強伝説
762就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 21:40:58
三井リース事業ってどうよ!
763就職戦線異状名無しさん:2006/10/04(水) 23:29:02
芙蓉は不要
みずほ系4社はいずれひとつに淘汰
764就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:18:46
今日は9時に終わった。奇跡だ
765就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 00:42:13
>>764
どこ??
766就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 10:20:44
住○リース
767就職戦線異状名無しさん:2006/10/05(木) 21:49:28
>765
それは秘密。銀行系リース会社の1年目です。そろそろ本格的に辞めたくなってきた。リースの営業なんてほんとに糞だ。転職サイト使うならどこがいいかな?はやく業界が消滅すればいいのに…
768就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 08:06:11
自分のふがいなさを業界のせいにするのは糞だな
769就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 22:21:55
今日もやっとおわた。
770就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:28:34
まだまだ終わりそうにない
771就職戦線異状名無しさん:2006/10/06(金) 23:37:07
残業代に天井ありますか?
772就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 00:02:48
>771
うちは天井知らずです。
773就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 01:26:06
1年目手取りどれくらいでした?
2年目からはそんなにローンに苦しまなくていいと思うんですが車欲しいので
来年から銀行系リースでお世話になります。
774就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 10:57:22
>>683
極端に言えばそうだけど、実際は・・
・途方もないノルマに向けて、朝は7時前から、夜は9時過ぎまで販売店へ名刺ばら撒き。
昼間はネットカフェで昼寝できるけどな。

・帰社後のデスクワークは膨大な量に上り、土日出社はもちろん、平日徹夜も茶飯事。
同上、膨大っていってるのはこの業界の人だけで実は大したことない。
・ノルマが達成ならなければ、罵倒されながら全人格を罵倒される。
・上司へのおべっかがなければ昇進昇格はなく、僻地への転勤となる。
銀行出身キティ上司にあたると確かにこんなことも・・
でも僻地転勤といってもリース会社の支店は大抵大都市。

・不良債権先へは体を張って集金へ。時として生命の危機に直面。
無理にとってこいってことはないだろ。大抵大げさな先輩の話を
真に受けて言ってるだけ。

・地方の支店では、車の走行距離はタクシー運ちゃんを凌ぐ。
リースは車良いの乗ってるから楽。2000CCの営業車って他の
業界でもあるのかなあ?

・部署の中には、体調の不良を訴える者が必ず数名いる。
温室育ちで体弱いの多いしな。

まあ他に比べて悪い業界ではない。
775就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 16:01:34
>773
漏れは1年目で社会保険とか引いて、財形込みでだいたい月23〜25が手取りであるよ
776就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 16:34:52
>>775
かなりいいですね!!
それで茄子別なら1年目からローン組めそうです。
777就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 16:43:30
>775
いつ辞めるかわからんから1年目からローンは辞めてけ。3年目くらいからがいいんジャマイカ
778就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 18:14:02
三洋電機クレジットってどう?
779就職戦線異状名無しさん:2006/10/07(土) 18:25:07
>>777
様子見て組みます トンクス
780就職戦線異状名無しさん:2006/10/08(日) 12:14:54
そういや世間では3連休なんだよな・・・ハァ
7811年目:2006/10/08(日) 14:04:55
幸いも僕は休みです。来週からは地獄がまってる
782就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 00:26:42
>>774
その通りだ
メガバンクや某信託なんかに比べたらはるかに楽
給料も仕事内容の割には高給
経費削減も甘いし、営業車も4ナンバーの所はないし、債権回収もさほど厳しくない
ただ、親会社からの落下傘上司で屈折した奴にあたったら人格否定攻撃も
あるわな
783就職戦線異状名無しさん:2006/10/09(月) 16:54:57
鬱太郎がついに辞めるみたいだな。
転職するって
784就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 03:17:05
 ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


  ∧,,∧  豚肉も入れるよ!
 (;`・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J


  ∧,,∧  ・・・
 ( ´・ω・)             ヘ⌒ヽフ⌒γ
 /   o━ヽニニフ       (・ω・ )  )
 しー-J              しー し─J



                          ∧,,∧  野菜だけでもおいしいね
                         (・ω・  )
             / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
            /         ̄ ̄ ̄ \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

  ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒ♪
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J ヽ・゚・ 。・゚/
           ̄ ̄ ̄
785就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 18:26:58
欝太郎ついに辞めるのか。。。俺も辞めようかなぁ
786就職戦線異状名無しさん:2006/10/10(火) 23:56:12
>>782
確かに三井住友や住商を除けば楽な会社も多いだろうが、
そんなことより存在そのものが消え行く業界だろうが。
7871年目:2006/10/11(水) 21:29:57
今日も仕事終わた
788就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 21:59:27
>>786
その2社にしたって、他業界の激務まみれの会社に比べたら
かわいいもんだよ。
リース会社の激務はたかが知れている。
資金は豊富なんだからなんかしらやるんじゃない?
オレは給与面とか総合的に考えたらいい業界だと思うがー
業界が残っても会社が残っても、自分が続かなきゃ意味ないしな
789就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 22:42:17
>>788
そうそう。 自分自身に合わなければ意味がない。
精神的苦痛を感じるなら退職あるのみ。
790就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 22:56:42
リコウリースは引抜が激しいぞ
791就職戦線異状名無しさん:2006/10/11(水) 23:26:25
引き抜くほう?引き抜かれるほう?
792就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 21:07:36
GEフリートって同なんでしょう?
全く名前も出てきませんが…
どなたか情報あったら教えて下さい。
793就職戦線異状名無しさん:2006/10/12(木) 23:45:00
さて今年もそろそろ無知な3回生が何故かリースに興味を示してくる時期だな
794就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:28:36
リースくらいしか行くとこないんだって
この辺受けたがるのは 銀行 証券リテ とか受けてる
そんでリースもあるのかって感じだよね
795就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 00:40:46
リースと損保どちらがマシ??
796就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 01:06:01
>>795
リース受ける奴は保険もというか下位金融受けるね
転勤はどっちもあるが人数比が首都圏に多いのは断然リース
797就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 10:30:40
>>795
どっちも激務だが、損保の方が断然金がいい
時間と金とやりがいがいらないならリースでもいいんじゃね?
798就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 15:55:14
住商と三井住友銀って合併するんだね。
799名無しさん :2006/10/13(金) 16:29:30
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!

合併じゃないですか!
三井住友銀リースと住商リース

これは、三井住友商銀リースでしょうか???
800就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 18:31:09
三井住友と住商が合併ですか…
みずほ系も一気に合併していくんですかね〜。
リース会社はくさるほどありますから、
どんどん統合が進むんでしょうか?
8011年目:2006/10/13(金) 21:10:06
合併乙であります。
次はみずほリース、三菱UFJリースかな?
802就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:23:10
合併しないと住友系にやられるね
三井リース事業も一緒なるかも??
803就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:31:02
合併しないと住友系にやられるね
三井リース事業も一緒なるかも??
804就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:39:35
住信リースも忘れないでね
805就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 21:42:58
三井リースも一緒なるかもよー
最強最大だわ・・・
806就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:19:38
さぁ、久々に熱くなってまいりました。
807就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:28:08
住信リースも忘れないでね
8081年目:2006/10/13(金) 22:33:09
アヒャwなんかワクワクしてきた♪
809就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:52:02
こんなとこにこんなスレがあったんか。。
植民地だね。物々交換。
810就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:52:13
これから起こりうる合併を予想してくれ
811就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 22:54:59
久々に2ちゃんきてしまったよ。。。
住商が見切りをつけたってことでしょ。
業界そのものに未来はないかと思われ。
812就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:12:13
リース業界のぬか喜びカワイソス
813就職戦線異状名無しさん:2006/10/13(金) 23:24:44
三銀リースで社員に会計のことやら業界のこと突っ込んで
大丈夫策はあるみたいなこと言っておきながら策はスケールメリットのみですかw
調子のいいこといってここも終わったな

ま、落とされたわけですがw
814就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 04:00:26
ついにサバイバルレースが始まったか・・・
来年から1年目だ 先見の明なかったかな。
三井住友銀リースと住商リース じゃあないけどな
815就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 04:11:13
住商リース内定者って今どんな気持ち?
816就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 08:39:05
♪ ∧,_∧
   (    ) ))
 (( (    ヽ、   ♪ 再編 再編
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
817就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 10:21:34
合併が進んだところで…
三井住友系(住商・三井住友銀・三井・住信)
みずほ系(センチュリー・東京・芙蓉・興銀)
三菱UFJ系(ダイヤ・セントラル・東銀)
というように、メガバンクと同様にくくられるんでしょうね。
合併したところで、相乗効果ってないんだろうな、リースって…
818就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 10:30:14
♪ ∧,_∧
   (    ) ))
 (( (    ヽ、   ♪ 派閥 戦争
   〉   ノ ) ))
  (__ノ^(_)

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪
   〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)
819就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 10:39:34
今日の日経によると、住信リースは相変わらず独自路線らしいな
820就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 11:02:35
銀行でも住信は、三井住友とは距離おいてますし。
けど、住信リースが単独で生きていけるんですかね。
821就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 11:37:31
住信も上場廃止みたいだな
来年あたり、住信、松下、三井リースまで合流?
822就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 12:15:43
単独じゃだめだから松下を吸収するんだろ?松下は中小がメインらしいし。資本金5億円以下の取引先が多いんジャマイカ
823就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 13:52:13
・三井住友+住商+
・芙蓉+東京+興銀+センチュリー
・ダイヤ+UFJセントラル

となったら、住信+松下なんて生き残らんだろ。
824就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 14:04:47
NTTファイナンスは合併あるの?
825就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 14:29:15
住友と名前がつくとこは全部一緒になっちゃえ
826就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 14:38:59
激務と激務がくっついてマターリ薄給
827就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 20:48:07
>>824
あるかどうかはNTT持株会社次第だよ。
828就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:05:35
住商リースの株をわざわざ金出して取得するということは、住商とSMBCは、
まだこの業界でリターンを期待できると考えているということだね。
829就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:16:55
住商リースに内定もらってるんだけど・・・・
830就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 21:29:52
お疲れ様です。。。来年また近況を書いてくださいね。個人的に住商は好きでした。
831就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:22:37
>>元気があればなんでもできる
832就職戦線異状名無しさん:2006/10/14(土) 22:24:23
まじで悔しいだろうね。住銀リースなんて見下してたろうに。
833就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 00:25:13
内部でもそれなりに上下関係できるらしいから、どうにか頑張れよ
834就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 01:18:09
住商ここ1、2年大量に新卒取ってたのに
てか合併するつもりだったからか?
835就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 08:58:02
全然情報共有してなかったんだろ
あ〜あ・・・
836就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 09:31:14
けど営業はどこのリースも足らないくらいだから
リストラとかはないだろ
大変なのは管理部門と役職者かな
でも他社も相当ショックだぜ このままじゃダイヤでも勝ち目ない
837就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 11:44:05
確かに。
リース会社においては営業職は慢性不足。大手・中小ともキツくて離職するものも多い。
そこでどこの会社でも余っている管理部門・内勤者を営業にまわしたりするが、本来
事務職だったら営業転換はかなり厳しい・・・で続かなくなるから結果的には余っている
内勤事務職や管理職がリストラの対象となるだろうね。
838就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 18:18:28
うちってシステム変えたばっかだよ
統合したらまた変わるのか
839就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 19:41:44
住商と三井住銀ってシステムの外注先違うのかな?
840就職戦線異状名無しさん:2006/10/15(日) 23:07:08
ようし!明日から頑張るぞ!!!!!
841就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 00:59:41
住商の内定者です。
やっぱり、うちは住友銀に吸収されると考えていいんでしょうか・・・。
842就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 04:33:30
>>841
吸収といえども
内定者なら大きなしがらみはない。
よかったね。
843就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 17:12:14
全然よくねーだろ。住銀のほうが入社難易度は全然低いんだから。
844名無しさん :2006/10/16(月) 18:06:29
住銀って簡単に入れるのか??
教えてちょんまげ!
845就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 22:06:27
↑なぜ簡単に入れるか考えてみたことあるの?
8461年目:2006/10/16(月) 22:27:26
今日もおわた…
8471年目:2006/10/16(月) 22:28:35
今日もおわた…合併のどさくさに紛れて辞めることに決めますた
848就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 23:24:52
なぜ?
849就職戦線異状名無しさん:2006/10/16(月) 23:33:32
なんで俺リースなんて選んじゃったんだろう・・・
850就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 15:04:03
住商って結構Dランクも多いけど、そういうレベルなの?
851就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 16:54:19
>>850
リース業界
マーチレベル 2割
日当駒船レベル 4割
Fラン 3割
その他 1割
>>124
852就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:47:19
住信って上場廃止になるんですか?
私、株、超初心者なんですが、今日買っちゃったんですけど、どうなるんでしょう・・・
853就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 20:54:03
>>852
住信が
TOBで買取りかけるからそのときに売りに行けばいい
2050円だったかな。。値段は知らないけど
854就職戦線異状名無しさん:2006/10/17(火) 22:10:54
斜陽業界に勇敢に飛び込んでいく命知らずの若者達。多くの屍を乗り越え、そこに見たものもまた地獄であった。 何のために働き、何のために生きるかを見失った者は刹那の快楽を求め、虚しさに浸りながら、また戦場へと旅立つ。
855就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 21:56:47
それでも、名前の上がるリース会社ならまだいいよなw
話題にすらならないリース会社なんて合併、吸収する価値すらないって感じだ
し。残りもの同士でも結局は、合併するくらいしか策が無いのが現状だが、
お先真っ暗だなこりゃ・・


856就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:24:22
三菱UFJフィナンシャル・グループ系のリース大手、ダイヤモンドリースとUFJセントラルリースが、07年度中に合併する方向で最終調整に入ったことが18日、分かった。
合併により、業界でトップクラスの規模となる。
ダイヤモンドは三菱グループ、UFJセントラルは旧三和銀行・東海銀行系で、週内にも合意する。


857就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:32:34
三菱UFJ系リースが合併・07年度メド、取扱高3位
三菱UFJフィナンシャル・グループ系のリース大手、ダイヤモンドリースとUFJセントラルリースは18日、2007年度中をメドに合併する方向で最終調整に入った。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061018AT2C1800H18102006.html
858就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:34:48
合併って 良いのか?悪いのか? 
俺にはよく分からんのだが
859就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:40:10
>>858
個人的には
事業拡大というより生き残りをかけた合併のようなので 
ネガティブなイメージを感じます。
8601年目:2006/10/18(水) 23:41:45
辞めたいんだけどどうしたらいいかな?3年は働かないといけないとも聞くし、将来がない会社にいて3年も何やってたんだと思われても困る。どっちがいいんだろう?
861就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:42:16
なんか個人的に 合併→規模でかくなる→事業拡大、給料もアップ な感じなんだけど。。
たしかにリース業界は生き残りが激しいみたいだけどね。 
無知な戯言でした
862就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:45:20
>>861
ネガティブ合併なら給料は下がるよ。みずほがいい例。
でもまあセントラルの社員なら変わらないということだけど
863就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:50:14
次の合併は順番でいくと・・・
864就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:54:41
さぁ、各系列が熱くなってきました!
865就職戦線異状名無しさん:2006/10/18(水) 23:59:41
今後のリース業界再編は、取扱高7600億円で現在3位の日立キャピタルを含む4強を軸に進む公算が大きい。 (16:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061018AT2C1800H18102006.html
866就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:03:06
リース業界オワタ\(^o^)/
867就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:03:07
まさに業界再編の嵐ですな
868就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 00:44:47
嵐を・起こして・全てを・壊すの♪
869就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 11:03:58
いよいよ三菱UFJリース(仮称)誕生!!!

さて、どうなる東銀リース?
870就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 11:08:59
   ∧∧ マジに悩むなよ
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
   ̄      ̄
871就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 11:41:27
皆様、マジレス頼みます
3・4つのトップシェアを持つメーカーとリースなら、
どちらを選ばれますか?
872就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 12:41:06
そこで悩んでしまうような頭しか持ってないなら
リースに行って頭使わない仕事したほうがいいよ
873就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 12:57:17
カゴメソースってどうよ?
874就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 13:01:39
>>871>>873
カゴメソースとリースのどっちかってことか?
875就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 13:07:35
   ∧∧ カゴメソース
  (・ω・`)
   // )
/ ̄ ̄《 ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄||
876就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 13:25:40
新聞には
ダイヤ+セントラル:営業拠点の重複少ない
三井住友銀+住商:銀行系と商社系の異なる強み
とあるが、となると
芙蓉+東京+興銀のみずほ系はどうなるのだろう…
基本的に関東主力の銀行系って強みがかぶってるから、合併してもしょうがないので合併しないのだろうか…
ジリ貧になるような気が。
877就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 13:35:25
>>876
逆に銀行系三社ならまとまりやすいって考えもある。
みずほリースが生まれたら業界トップか?
878就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 17:36:05
>>877
なるほど…そういう考え方もあるか。
ついにダイヤ+セントラルは正式発表ですか。
だったら昨日、いちいち否定しなくてもいいのに。

みずほはいつ発表かな。
みずほ3社合併しても、リース取扱高1兆円なんでしょ。
これでリース会社が
オリックス、日立キャピタル、ダイヤ+セントラル、三井住友銀+住商
これにみずほ3社となれば、残りリース専業はどこかに入らざるおえないんでしょうね。
879就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 19:32:12
みずほ系はくっついてメリットあるのか?
3社対等なんてゆうてたら、バラバラと変わらんよ
センチュリーリーシングはどうなる??
880就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:37
住商リースのプロパーは、ダイヤに追いつけ追い越せでやってきたろうに、

住商LxSMBCLの合併は、
■合併後の主導権はSMBCL
■親会社主導の合併(プレスリリースは、SMBC&住商発)
■上場廃止⇒SMBCの完全子会社化

それにくらべてダイヤxUFJCLは、
■合併後の主導権はダイヤ主導
■リース会社主導の合併(プレスリリースは、両リース会社発)
■上場維持⇒経営の独自性維持

とまあ、同じリース会社の合併でも実態は全然違う
数字的にはダイヤを凌駕しかけていたってのに、
実に気の毒だね住商リースの連中は・・・・
881就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:11
哀れすぎワロスwww
882就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 20:23:19
素人な俺に簡単に教えていただきたいのだが
今回の ダイヤ セントラルの合併って ○?×? どっちなんでつか
883就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 20:38:23
ダイヤには、○。特に中部地方自動車(≒トヨタ)関連の商圏確保は◎。
セントラル社員には×。
そもそもセントラルリースにとっては「UFJ=(忌まわしき)三和」であり、
三菱UFJリースって新社名は、BTMU内での倒壊銀行勢力の消失を裏付けるだけ
まぁでも、セントラルリースの倒壊銀の残党も最後の反抗を示すから、
ダイヤも結構手を焼くが、完全攻略は時間の問題かと
884就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 20:43:12
というわけで、新勢力図はこんな感じか・・・・

65 三菱UFJリース
______________________________________________________________________________↑OK
60 オリックス
58 SMBC住商リース
57 日立キャピタル
_____________________________________________________________________________超えられない壁
56 センチュリー
55 三井リース事業 セントラルリース 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
______________________________________________________________________________↑OK
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース
53 東銀リース 住信リース オリックスオート
51 協同リース 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート NECリース(住商)富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット昭和リーす
45 日立キャピタルオートリース NTTリース、トヨタレンタリース
44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース
885就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:07:45
SMBC住商リース
SMBC住商オートリース

一般は斜陽だし、どっちがいいかな?
886就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:25:55
>>884
その表古いよ セントラル残ってるし
新しい表はこっち

60 オリックス
59 ダイヤモンドリース
58 住商リース
57 昭和リース 三井リース事業
56 センチュリー 芙蓉総合リース 東京リース 興銀リース
55 日立キャピタル  三井住友銀リース セントラルリース NTTファイナンス
54 住商オート ダイヤモンドオート 三井住友オート、リコーリース 協同リース
53 東銀リース 住信リース NECリース(住商)オリックスオート
51 三洋電機クレジット 三菱オートクレジットリース
48 芙蓉オート センチュリーオート 富士通リース(東京) 大和工商リース
46 東京オートリース セントラルオート 日鐵リース(オリ) 松下リースクレジット
45 日立キャピタルオートリース 、トヨタレンタリース 日本ビジネスリース

44 兼本 ワタキューセイモア 東海リース
40 有限会社おたふくリース

37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
20 地域悪徳リース 日犬リース工業
887就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 21:39:31
>>886は昭和リース内定者。
888就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 22:08:57
あひゃw今日も仕事オワタ
889就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:06:41
センチュリーってどうなるの?
890就職戦線異状名無しさん:2006/10/19(木) 23:42:28
別に合併して規模がでかくなったからって就職偏差値はそんな上がらんだろ
むしろ二つの平均になる
891就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 07:24:46
>>890
いやもし三井住友リースゆう名前の会社になったらかなり上がりそうな気がする
892就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 12:31:50
芙蓉が最強か??
893就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 13:16:58
>>892
内定者か?
その根拠は?
おれもみずほ系なんでナカーマかもな(笑)
894就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 13:29:54
>>893
いや みずほ系じゃないリース内定だが
4つくっついて一番になったときイニシアティブここが取るなら
もったいなかったかなと思って やっぱ芙蓉って名が一応財閥イメージだから強いかなと
895就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 13:34:23
>>894
おれは芙蓉じゃないから死亡かも…
ちなみに一勧系です。
896就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 16:54:41
どこ行ってもどうせ10年後は見えないんだから同じじゃね?
897就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:00:53
リースは大変だね
合併して
リストラとかありそうだし。
898就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:02:26
いまリース業界に入るやつはアホ
899就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:54:15
リース最高だぜ!!
900就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 18:55:40
>>895
私も一勧系でした…
この話題の前に辞めてましたので、直接影響はありませんが、そとから大変だな〜と見てます。

リースそのものがなくなることはないでしょう。今の流れの合併が続くとは思いますが。
リストラといっても、いわゆる40台のリストラでしょう。人が多いのはそこですから。

901就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 19:04:12
>>900
どちらに転職されたのですか?
902就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 19:11:29
>>901
リースは辞めときました…
会計基準の問題や、予想はしてませんでしたが合併の問題とかでてくるだろうな、と思ってたので。
特にみずほは直系+1で4社ありましたから、逃げ出すなら早めかと…。
903就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 19:14:51
904895:2006/10/20(金) 19:29:52
>>902
宜しければ差し支えない範囲で
一歓リースの労働環境、業界内での地位、営業上の不利有利など教えてください。
新卒に対するアドバイスを。

ちなみに自分は学生ながら転職も意識しています。
905902:2006/10/20(金) 19:42:40
>>904
学生さんでしたか。
労働環境…部店によってちがうのはあたりまえだけど、遅い部店は遅いよ。
いわゆる36協定を違反しないように、ということにはなっている、と一応言っておきます。
業界内での地位は…これは他社が合併していっているから、難しいよね。
もとからあんまり地位は高くないけど、今後合併しないとなるとどうなるかな??沈没していくかも。
営業上の有利不利ってのはあまりないよ。普通のリースであれば100円安ければいいって世界だから。
これからはそういう料率競争じゃなくて、色々提案できなければならないんだろうけど、あんまりそういう体制が整っているとはおもえんな〜。

転職を意識していくのであれば、どういう風に転職したいのか、なにをしたいのかをはっきり決めていったほうがいいと思います。
いやなことがあったから、辞めるというのでなく。
いやなことってのはどこの会社行ってもあると思います。この会社は変な会社だとは思いますけど、耐えられないほどではないと思いますので。
906895:2006/10/20(金) 20:17:50
>>905
どうも親切にありがと。
もし宜しければ最後に質問。

まずひとつ、みずほ系は今後合併の雰囲気があるのか否か。
もうひとつは、はたしてリース屋は転職にあたり需要があるのか。
(どんな業界に転職できるのか)
907902:2006/10/20(金) 20:42:18
>>906
今の状況はどうでしょうか?既に辞めてますので、なんともいえませんが…
ただ他社の合併前であっても、親銀行が合併した際にどっかで合併があるんじゃないか?という雰囲気はありました。
会社としては否定しますけどね、合併してもメリットがないって。
ただ、そうは言っても他のリース会社が合併していってるので、メリットがないと言い続けられるかどうか???

リース屋の需要ですか…
営業だったら、需要はどこでもあると思いますよ。優秀な営業マンは業界関係なくおそらく優秀でしょうから。
どのみち知識はいろいろ吸収しなければなりませんが…
社会人になると、毎日を過ごすことで一杯一杯になるかもしれません。
ただ転職を意識するのであれば、そこから勉強するくらいの意気込みを出してください。

社会人生活頑張ってください。
いろいろ不安もあるとは思いますが、楽しみもありますんで。
908就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 20:51:56
俺も40年リースとして働きたいとは思わわないな
転職は視野に入れてる  
909895:2006/10/20(金) 21:01:11
>>907
ご返事どうも。
おっしゃる通りですな。
合併の有無によって先の見据え方も変わってくるので
今は不安定な心境です。
どの道、会社の経営に左右されないだけのスキルを
身に付けるためにもこの会社で来年から精進いたします。
どうもありがとう。
あなたも頑張ってください。
910就職戦線異状名無しさん:2006/10/20(金) 21:08:31
>>908
現役リース社員?
リースは業界内での転職は多いと聞くけど
他業界だとやっぱ厳しいの?
銀行、保険…なら分かるけどメーカー、商社とかはムリかな?
911就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 10:17:55
メーカーや商社に転職した人いるよ
あとはコンサルとかVCとか
その人次第。
912就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 10:29:13
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
913就職戦線異状名無しさん:2006/10/21(土) 16:37:26
ソース業界も大変ですね
914就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 15:27:33
  ∧∧ ∩
                  (´・ω・`)/
             ハ_ハ   ⊂   ノ   ハ_ハ
           ('(・ω・`∩  (つ ノ   ∩´・ω・)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(・ω・`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ   ∩´・ω・)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           記念カキコ           ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
915就職戦線異状名無しさん:2006/10/22(日) 18:22:51
SMマンセー
916就職戦線異状名無しさん:2006/10/23(月) 16:58:08
  r  ‐、
      |´∀`|        r‐‐ 、
     _,;ト - イ、     ∧l´∀`|∧   SMLCには我々が持っているような魂を感じるよ
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)     by 野村マソ (オールバックは戦闘民族の証)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
917就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 14:36:06
ブルドックリースにいきたいお
918就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 16:16:25
銀行保険とかにも就職できるものなの?
総合職として?子→親ってこと?
919就職戦線異状名無しさん:2006/10/24(火) 18:17:13
>>918
ソルジャー
920就職戦線異状名無しさん:2006/10/25(水) 22:09:29
みずほリースまだー??
921就職戦線異状名無しさん:2006/10/29(日) 10:49:59
あるのかね?
922就職戦線異状名無しさん:2006/11/01(水) 22:35:03
みずほリース期待あげ
923無し不動さん:2006/11/02(木) 02:26:30
おう
924就職戦線異状名無しさん:2006/11/06(月) 00:20:49
調達コストあげ
925就職戦線異状名無しさん:2006/11/08(水) 23:59:41
あげ
926就職戦線異状名無しさん:2006/11/10(金) 21:38:40
会計基準変更期待アゲ
927就職戦線異状名無しさん:2006/11/12(日) 05:45:24
糞業界晒しage
928就職戦線異状名無しさん :2006/11/15(水) 00:25:38
みずほリースは不用が雑魚の倒凶と肛吟のいいとこ取りして、あとはポイして一丁あがりさ
もうすぐ出来るからまあ待てって

929就職戦線異状名無しさん:2006/11/15(水) 17:23:43
大和追加募集
930就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 22:38:38
芙蓉総合リースから第二新卒で内定でたんだけど、
ここってどうなの?
931就職戦線異状名無しさん:2006/11/17(金) 23:42:23
763 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/10/04(水) 23:29:02
芙蓉は不要
みずほ系4社はいずれひとつに淘汰
932就職戦線異状名無しさん:2006/11/18(土) 20:31:31
age
933就職戦線異状名無しさん:2006/11/20(月) 19:36:05
おれが自演しないとここまで過疎るのか・・・
934就職戦線異状名無しさん:2006/11/22(水) 03:06:34
hage
935就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 10:52:01
順不同だが最終的にはオート系を別として、

三井住友系(住商・三井住友銀・三井・住信)
みずほ系(センチュリー・東京・芙蓉・興銀)
三菱UFJ系(ダイヤ・セントラル・東銀)
オリックス
昭和リース
日立キャピタル
NTTファイナンス
リコーリース
協同リース
富士通リース(東京)
大和工商リース
兼本
ワタキューセイモア
東海リース
有限会社おたふくリース
弱小地場リース全般

という形になるんだろうな・・・
936就職戦線異状名無しさん:2006/11/26(日) 18:01:40
GEキャピタルリーシングってどんな会社ですか?どこにも書き込み無いので・・・。
リース会社ですよね?
937就職戦線異状名無しさん:2006/11/28(火) 10:04:03
書き込みがない=話にならない
938就職戦線異状名無しさん:2006/11/30(木) 22:54:12
>>936
当然リース会社です!でもGEはやめとけ!!
旧日本リースと外資系のミスマッチで人間関係は最悪!!
変なところだけ外資系で実績ださんとすぐゴミ扱いされクビ!!
なのに実績だしても意外に給料安い!!
決裁権限も支店に無くやりがいないぞ〜!!
ちなみに離職率はリース業界No.1との評判でございます!!
939就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 12:38:28
各種業界地図にリースが載ってなくて爆笑
940就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:27:03
クレジットも載ってないでしょ。
載ってるのもあるけど、オレのには載ってなかった。
941就職戦線異状名無しさん :2006/12/01(金) 23:35:43
>>939
確かに載ってないよな。
載ってるの無いことはないが少ない。
俺はわざわざ載ってるの買ったぜ!
942就職戦線異状名無しさん:2006/12/01(金) 23:57:47
オリ以外は社員数1000名きってるんだからしょーがないでしょ。
来年は2社出来上がるけど
943就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:06:40
3社目はマジで動くのかな…
うちの会社が完全に弱小になってしまう!
944就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 00:14:23
3社目とは?みずほ系ですかね?
みずほ系ってどこも似たような規模だと思うけど。
945就職戦線異状名無しさん :2006/12/02(土) 02:59:05
みずほしかないだろ。
しかし3社とも規模同じだし合併って難しそうだな。
946就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 10:12:05
バンクが合併できたんだから、リースもできるでしょ。
そのかわり、合併後のドタバタも同様のことが起きると思われ…
消費者には関係ないから、従業員以外は大問題にはならないが。
947就職戦線異状名無しさん :2006/12/02(土) 11:09:07
>>943
は何処の会社?

>>946
できるというか無理やりだろうけどな。
しかし3社の合併は面白そうだ。
948就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 12:26:47
もし統合すれば、単純計算で業界トップになるな。
名前も芙蓉とか興銀なんていう古臭い名前から「みずほ」って名乗れるから営業はし易くなるかと。
>>943
興銀か?それともCLS?
949就職戦線異状名無しさん :2006/12/02(土) 12:38:23
>>948
何で計算したらトップなんだ?

取扱高なら合併しても
SMLC>オリ>MUL=みずほ三社だった筈。
950就職戦線異状名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:01
センチュリーを含んでトップって意味か、トップクラスって意味じゃん
951就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 02:59:44
大和工商新卒250名いるらしい。
知人がいくんだが悪い噂はあるんでしょうか?
952就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 03:14:48
>>951
まぁがんばれw
953就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 03:54:25
大和工商リースに落ちたことあるんだけど
ブラックにも受からない人間ってことなのか?
954就職戦線異状名無しさん :2006/12/03(日) 08:09:25
>>951
逆に良い噂は聞かないけど・・・

>>953
落ちたほうが幸せなこともある。
955就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 14:34:50
【4大派閥】(みずほ系は未定。しない可能性高し。)

売上高経常利益平均年収社員数

三菱UFJ1兆330億449億1525名
ダイヤ5242億263億708万950名
セント5090億186億661万574名

住友1兆700億550億1575名
三井住友6197億267億893名
住商4504億283億754万682名

みずほ1兆1200億470億2200名
芙蓉3703億182億789万770名
東京4314億156億735万745名
興銀3182億132億700万694名

日立1兆4270億261億769万1849名
956就職戦線異状名無しさん:2006/12/03(日) 14:55:48
>955
こう見ると、みずほ系は売上高のわりに社員数が多いな。。。
合併したらリストラ?
957就職戦線異状名無しさん :2006/12/04(月) 11:41:31
給料さがりそうだな。
もしくはリストラ?
958就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 14:14:47
みずほ系の合併はかなり難しい。

まず、銀行系列の軋轢がまだある。銀行の統合もそうだがリース会社の
統合は、各社システムが全然違うため非常に金と手間がかかる。
お互いに協調リースをしている場合も多く、合併するとその顧客の
リスクが大きくなる。
それに、仕事をしない銀行からのくそジジイの受け入れ先がすくなくなる。
当然親会社は、反対!
社員も多すぎるので、何らかの方法で半分は削減だろう。削減されたくないので
合併はしない。座して死を待つのみ!
959就職戦線異状名無しさん :2006/12/05(火) 14:56:49
そんなもんだろな。
実際住銀と住商。ダイヤとUFJが合併したがそんなにプラスなのか?
確かに双方の強みを持つ事になるが、それで?って思わないか?
これから先の業界の問題解決になってないと思うんだが・・・
960就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 21:20:54
>>959

・・・何もしないよりはいい!
961就職戦線異状名無しさん:2006/12/05(火) 22:54:11
もうこの世界、リスクとらないとやっていけないよね。
景気が良くてもこのまま最高益更新とはいかないよ。

962就職戦線異状名無しさん :2006/12/06(水) 01:40:57
>>961
リスクってどんな?

今後はリース会社なのにリース以外を開拓していくしかないな
オリがモデルか・・・
ただ親会社と業務が被る訳にはいかないし難しそうだ
あとは海外進出?
963就職戦線異状名無しさん:2006/12/06(水) 12:01:11
この業界もう無理っす\(^O^)/
964就職戦線異状名無しさん :2006/12/07(木) 00:18:18
>>963
そう言わずに!!
965就職戦線異状名無しさん:2006/12/07(木) 16:08:25
ヒタキャピの順位上がったん?
966就職戦線異状名無しさん :2006/12/07(木) 19:51:04
確かにヒタキャピこんなに良かったっけ?
967就活中:2006/12/08(金) 16:34:08
リース業界は離職率が高いと思っているんですが、実際はどうでしょうか?
勤続年数を見てみても、10〜15年ぐらいと短い感じがするんですが。
やっぱ激務でノルマが凄いあるのでしょうか?
会社設立して、何十年も経っているのに、ダイヤモンド558名(男女勤続年数12年)、
東京リース745名(男13年)、センチュリー〜システム468名(男15年)、
住商リース630名(男15年)、UFJセントラル574名(13年)、三井リース492名(16年)
→就職四季報から抜粋しました。
どうでしょうか?
968在職中:2006/12/08(金) 17:56:11
967へ
現在在職中ですが、離職率はかなり高いです。新卒は3年持てばいいです。
40代以上のの管理職は馬鹿ばかりです。パワハラにあって辞める方も多いです。
銀行に受からなくて入った方たちですから、変なプライドを持ってます。
働き盛りが辞めてしまうので、中途採用はしょっちゅうしてます。
関東近辺では、リース会社に就職する人がいないので、来年からは地方採用を
するそうです。M&Aでしか利益を生み出せない会社、社会貢献ゼロの会社です。
969就職戦線異状名無しさん :2006/12/08(金) 18:01:11
>>967
高いかどうかは比較する業界による
離職率が高いから激務とも言い切れない
970就活中:2006/12/08(金) 20:19:25
離職率は高いんですかぁ。勤務するからには長く働けるところが良いです。給与はそこそこ貰えて、ヤリガイのある仕事が良いですね。
最近はリースを含めた金融業界は大変なイメージを持つようになってきているんですが、やはりメーカーの方がまだ仕事的にマシなのでしょうか?
まぁ、メーカーを問わず入ったからには大変な事はあると思うんですが、どうなんでしょうか?
971就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 20:56:30
10数年もつって事は、それなりに長いほうだと思いますが…。
いわゆる事務職も含めてこの数字のはずですから、一般的な人はもう少し
長く勤務していると思いますよ。
やりがいってのは仕事の中から自分で見つけていくしかないでしょうね。
(人それぞれですから…)
972在職中:2006/12/08(金) 20:59:56
金融は、長く続けるのはムリ。特に女性は。まぁ、手に職はつくだろうけど。
ただし、お給料はかなり良いです。
メーカーは、事務職はお給料安いんじゃない?
ただ、長く続けやすいだろうけどね。

973就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:25:47
ボーナス、250マソでした
974就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:36:02
>>970
あのさ、誰がやりがいなくて、薄給のところ目指すと思う?
マシなところが断言できたら、誰がマシじゃないところを目指すと思う?
君は就活云々の前に新聞読めば?このままだと間違いなく新卒派遣だよ
975就職戦線異状名無しさん:2006/12/08(金) 22:54:32
俺は産業機械・プラントの商社勤務で、扱ってる機械の種類は星の数程ある。
だから得意先との交渉では色んな話がある。
うちの会社にもリース会社の営業の人はよく来るけど、お客さんとの話は
レートばかりみたい。リース会社の営業って、傍から見てるとすごくつまらなさそうに
見える。本当のところはどうなのか知らないけどさ。
976在職中:2006/12/08(金) 23:10:31
970へ
やりたい仕事がないんじゃない?
そういう方は、いやゆる一般職っていう単なる事務作業をする職種が向いていると思います。
一般職募集の企業を受けてみたら?
977就職戦線異状名無しさん :2006/12/09(土) 03:27:47
>>973
kwsk
978就活中:2006/12/09(土) 06:53:10
いや、今現在一番やりたい仕事があります。この仕事は金融業界ではなく
本当にやりがいもあるし、給与も良い方なので是非就職したいと思っています。
その業界だけだと視野が狭いので、興味あるリース業界も受けようと思ってます。
979就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 09:29:22
age
980就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 11:35:01
975のいうとおり与信関連の話がなければレートの話が大半でやりがいナシ。ただ今まではそれだけで商売とれる業種だったということ、最後にリースするだけだから楽。
981就職戦線異状名無しさん:2006/12/17(日) 22:21:08
>>978
どういった経緯でリース業界に興味を持ったの?
新卒でリースに興味があって、狙ってこの業界に入ったなんてのはほとんどいないと思うんだが。
982就職戦線異状名無しさん :2006/12/18(月) 03:10:14
リースってメガバンクや証券と比べたら給料悪いけど、
その分仕事楽だろうし給料も世間一般的には良い方だから
良いと思うんだがどうよ?
ちなみに仕事に遣り甲斐は求めてません
983就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 05:46:10
巨大なタンカーとかでかい産業機械のリースは面白そうだけど
実際にはそんな仕事ないの?
984就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 22:42:25
951にも書いてあったけど
大和工商リース250名大量募集
さらに追加でもっと採用しま〜す
ってことらしいんだけど

絶対裏がありそう‥
詳細キボン
985就職戦線異状名無しさん:2006/12/18(月) 23:06:41
>>984
オレの先輩、今年新卒で26歳だけど(4留)
そこ内定でそうって喜んでた。

そういうことさ
986就職戦線異状名無しさん :2006/12/18(月) 23:11:22
所詮名前が大和だからな・・・
987就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 00:39:31
大和工商って
大和ハウスのグループ会社なんだな

988就職戦線異状名無しさん:2006/12/19(火) 02:00:35
250名かよ・・・
そう考えると、総合リースに入ってるやつが優秀に思えてくるな。
ダイヤとか住商でも30名ぐらいだろ?
989就職戦線異状名無しさん
去年とかどうだったんだろ?
今年は業績好調で250人採用とか?

それによって優良かどうか分かるよね。
でも確かに裏がありそうだな
大東建託やレオパレスに近い業務みたいだし