★超一流企業平均年収★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
'03〜04年 35歳時点でのサラリーマン(大卒総合職)平均年収ランキング
(FRIDAY8/5増刊号より)
注:四季報,EDINETのデータは一般職や短卒・高卒の年収も含まれているが
これは大卒総合職のみのデータなので全体的に高めに出ている

1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上日動 三菱商事 フジテレビ
1180万円 野村證券 
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1075万円 勤務医
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1030万円 日興コーディアル証券
1020万円 NTTコミュニケーションズ
1000万円 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命
970万円 NTTドコモ 東京電力
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
940万円 三共
930万円 ソフトバンク みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂
890万円 リコー 日本郵船 NTT
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 商船三井 川崎汽船 大正製薬
870万円 新日鉱ホールディングス 

2【・∀・】モビィ ◆LRMQWGL0UU :2006/05/17(水) 02:25:02
よいすれのよかん
3就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 02:27:51
いいなー、オレのとこのってないや・・・グスン
4就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 02:38:31
>東京三菱銀行

こんなにメガバンクってもらえるものなの?
5就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 02:40:04
じっさいもらえるだろうな
6就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 02:45:47
メガは最初5年が山場だな
7就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 02:48:33
どんだけ昔の年収だよ
8就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 02:50:56
>>7
今はどうなの?全体的にもっと低いの?
9就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 03:15:02
何でテレビ局とか四季報より安いの?
10就職戦線異状名無しさん:2006/05/17(水) 03:17:38
ああ35歳平均か
11就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 03:00:26
胡散臭いなこれ
12就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 09:45:20
夏のボーナス調査 2005

http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/corp/bonus/20050720elec.html


キヤノン 118万円
ソニー  97万円
シャープ 82万円
日本IBM  79万円
松下電工 75万円
日立製作所 72万円
三菱電機 72万円
東芝テック  71万円
沖電気工業 68万円
富士通 67万円
日本ビクター 66万円
富士通ゼネラル 66万円
パイオニア 62万円
三洋電機 62万円
13就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 13:19:17
これらの企業の大卒の初年収って、福利とか手当て込みでいくらくらいになるの?
14就職戦線異状名無しさん:2006/05/18(木) 13:26:05
NECは?
15就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 00:44:21
>>14
ここは超一流企業平均年収のスレ
16就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 00:46:40
金融ってパン食も含んでたり
わざと少なくなるようにしてるよ
17就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 00:56:17
一流勤めたい
18就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:06:12
>>8
今はもっと貰えます。
19就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:25:57
三井物産と三菱商事どっち行くべき?
20就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:36:30
>>19
商事
21就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:39:15
大したこと無いな
平均年収もう少し上がいる
22就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:44:49
さすがにこれは高すぎだろ。
ってかNTTコムが35で平均1000万あるわけが無いw
23就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:46:28
たしかにw
24就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:49:14
電機メーカーたけぇぇぇぇぇえl!!!!!

ほんとだったら嬉しいが、さすがにこれはヤリスギだろwww
25就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 01:53:34
高すぎwww
管理職限定か??
26就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 02:13:20
>>25
だな。少なくともインセンティブ達成の営業とか管理職の会社もあるだろう。
27就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 02:21:43
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
970万円 NTTドコモ 東京電力

NTTドコモが2つあるのはなんで?
28就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 02:34:09
電通って給料高いイメージあるんだけど…
29就職戦線異状名無しさん:2006/05/19(金) 02:45:03
電機メーカー高すぎ、ありえん
重工高すぎ、ありえん
鉄鋼安すぎ、ありえん
色々怪しいなこれ
30就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 04:25:33
bdf
31就職戦線異状名無しさん:2006/05/20(土) 17:44:02
これ信じて行きたいけどなw
32就職戦線異状名無しさん:2006/05/21(日) 02:03:37
商社とかは知らんけど、少なくともIT業界はありえん。
何の平均だよ!?ってなる。

インセンティブMAX営業平均?
同期上位5%の出世組平均?

まぁ、そんなところだ。
33就職戦線異状名無しさん:2006/05/21(日) 02:26:56
GS ASSGは初年が1500万〜
34就職戦線異状名無しさん:2006/05/21(日) 02:33:06
>>28
電通はこんなもんかな。大体いつも野村と同等。
35就職戦線異状名無しさん:2006/05/21(日) 16:17:08
日本IBMは薄給で有名だぞw
36就職戦線異状名無しさん:2006/05/21(日) 22:58:42
っていうか、これ40歳の年収の間違いだろ。
37就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 08:49:32
何でキーエンス載ってないんだ?
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6861.html
38就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 20:34:46
39就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 20:36:50
ボーナスって新卒1年目からもらえるの?
例えば7月・12月の場合は夏冬ともに貰えますか?
40就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 21:26:36
夏のボーナスは12月〜5月、冬は6月〜11月(会社によって多少前後)の基本給を基に出すから
初年度の夏なんて無しか数万出るかぐらい。(4、5月分しかないため)
冬も満額は出ないだろ。
41就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:12:23
>>40
ありがとう。
要するに2年目からは多少頂けるわけですね。
42就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:17:43
先物の場合だと・・・
30代は850ー1250
40代は950ー1600だ。
43就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:20:04
先物ってどうも他人の不幸を金に換えてるイメージが拭えないんだが
そこんとこどうなの?
普通に真面目に仕事(非悪事)こなしてる会社ってあるんかいや。
44就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:22:15
朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所

   これは200%ないだろ。w
45就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:24:10
ごめ、間違えた。日参ね。製薬頂点のTや商社と一緒のわけないよね。
46就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:25:51
先物は大きく二つに分けられる
投機店と大衆店。
ほとんどの先物会社は大衆店。
つまり悪外務が多い。
投機店の代表選手は
三井とか三菱、豊、岡地っていう会社
何げに総計・宮廷がいる
マジだ。勿論、新卒入社でな
投機店の別名は、先物業界の
イギリスの紳士、だ
47就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:28:06
リテと投機店なら
投機店の方がいいと思う
48就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:46:05

★【40歳平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号


【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 【1400万】東京海上火災 ★ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 ★武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 ★コマツ ★キヤノン KDDI 【1180万】★キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 ★アサヒビール ★JT 東京ガス NTT ★トヨタ自動車 ★新日鉄 ★住友重機械工業 ★三菱重工業
【1130万】★サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 ★味の素 ★東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ ★NEC ★東芝 ★日立 ★松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】★富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 ★デンソー ★ブリジストン ★日産 ★JFE
【980万】★旭硝子 ★住友金属 ★新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン ★横浜ゴム
【900万】★マツダ ★クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】★明治製菓 【850万】★資生堂 JR東日本
【840万】★日清食品 【830万】JR西日本 【810万】★森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
49就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:51:54
★←何コレ?
50就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:54:48
ソニー高いな
51就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:58:16
大卒総合職じゃないの?★
52就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 22:59:58
>>1
なぜドコモが二つあるのかと小一時間ry
53就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 23:03:08
てか、物産商事はもっと行くような。
まあ平均か。
54就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 23:03:27
結構、1千万超えてるひと中小でもいるよ
クレジットカードの受付バイトしてるけど、
地方放送・中小らしいメーカーでも1千万いってた
55就職戦線異状名無しさん:2006/05/22(月) 23:53:31
>>53
実際は平均でももっと高い。
56就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:19:59
商社とかマスコミは、50代で死ぬ人がおおいから、なんともいえないね。
お金ばかりが人生じゃないよ。
57就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:22:06
伊藤忠が高すぎる。
ここ見てみろ
ttp://www.nikki.ne.jp/hikaku/8058.html
58就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:23:18
優良地銀なら40代で1000は普通に行く。ソルジャー覚悟でメガ行くやつの気が知れん
59就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:23:56
>>1の表は残業代込み?抜き?
60就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:25:22
ニッセイやD1って株式会社じゃないから参考資料が少ないせいか数字があまり正確じゃないな。
実際はもっともらってるらしいよ。
6年目で900万超えるから。
61就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:27:20
というか、商社の場合は
40までが他より高くて
45過ぎたら片道出向で給料半分だからな
生涯給与で言えばメーカーの方が高いくらいだろ
62就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:28:28
生保w
63就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:28:58
NTTコミュ高すぎ

キーエンス!
64就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:30:23
>>48
【1150万】★住友重機械工業【1100万】★NEC ★東芝 ★日立 【1000万】 ★ブリジストン
この辺激しくダウトだと思う。
65就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:31:33
>>61
いやそもそも高くないって。
66就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:32:10
>>62
プッ
67就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:33:11
スレの趣旨理解してる?
ここは給料のことを話すスレ。
人気があるないなんて関係ない。
理解できないバカは退場してくださいな。
68就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:34:17
>>61
マジレスすると給料半分になるのは50代後半。
69就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:35:45
>>48を見て思うのは
メーカーやるじゃん
70就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:36:24
>>67
オマイこそスレタイ嫁。
71就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:37:25
>>70
ブタうるせーぞ、静かにしてろ。
72就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:38:35
勝ち組ミュージシャン 20代で 100000000円〜3億
73就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:39:18
>>70
つまり生保は一流じゃないといいたいのかな?
ではなぜそういえるのかを説明してくれ。
みんなが納得したら外そうじゃないか。
74就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:41:05
あのさ、1000万と1100万って生活どんだけ変るもんなの?
75就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:09
年間で60万ほど使える金が増えるってことだろ。
76就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:13
車がワンランクくらいじゃね?
77就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:28
さすがに生保はなぁ・・・・
78就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:34
>>73
コリコリだから。
これで分からなかったら、社会人になっても苦労するだけだよ。
79就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:45:45
社会人になって苦労するのはそんな職業差別してるお前じゃね?
ブラック企業ならまだしもニッセイ・D1なら普通に勝ち組だろ
80就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:46:18
>>77>>78
自演wwwwww
81就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:47:00
そもそもそんなこと言い出したらマスコミ・商社・広告の激務なんてメーカーなどとは比べ物にならんだろ。
そういうことを語るスレじゃないから。
82就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:47:59
ここにある企業ならどこ行っても勝ち組だよ。
8377:2006/05/23(火) 00:48:10
自演と思いたい気持ちは分かる。
自分の内定先だからな。
でも、生保はない・・・・
84就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:04
>>83
わかったからキエロ
85就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:06
ニッセイ・第一くらいは入れていいだろw
86就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:23
>>77>>78>>80
自演乙ww
8777:2006/05/23(火) 00:49:57
>>84
イキロ
88就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:50:15
ニッセイ・D1ですらダメって言うやつは一体何者なんだろうか。
89就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:51:05
ニッセイと第一って給料あんなに差があるの?
90就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:38
自演と思いたい気持ちは分かる。
自分の内定先だからな。
でも、商社はない・・・・

自演と思いたい気持ちは分かる。
自分の内定先だからな。
でも、マスコミはない・・・・

自演と思いたい気持ちは分かる。
自分の内定先だからな。
でも、広告はない・・・・

自演と思いたい気持ちは分かる。
自分の内定先だからな。
でも、金融はない・・・・

どこにでも貼り付けられる煽りができましたよ。
91就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:53:55
おい、俺リテだぞ
終わった
92就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:54:18
地元で1000 全国転勤で1300なら 俺なら地元で1000
93就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:07
ココはヒドイ自演ですね
94就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:55:31
>>90
どれもシックリこないから、釣れないと思う
生保だからこそ威力を発揮する
95就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 00:59:06
都銀ならいけそう
96就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:00:22
前ふり次第ではどこでもいけるんじゃね?
でもいかんせん電通や商事、フジなどの内定者に言うと負け犬くさくなる。
というかあからさまな負け犬。
97就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:00:26
証券とか実際どうなん
お前ら金は高いがどう思う
98就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:01:28
証券は合う人合わない人が顕著な世界。
ただ給料も福利厚生もいい。
野村マンなど30前にしてすでに1000マンを軽く超えるからな。
99就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:03:05
詐欺的な行為もあるがどこの企業でも
犯罪すれすれのことやってんじゃねーの
社会自体がブラックだろ
100就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:11:29
犯罪すれすれというか基本的にどこの企業も法律無視してるよ。
法律を遵守してれば経営なんてできない。
101就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:12:11
野村でも大和でも一番稼いでる人はIB部門じゃなくて、歩合外務員。
1億稼ぐ奴が居る。
102就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:12:12
コンプラ遵守
103就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:13:09
>100
だろ?でも2chの奴らは詐欺だのなんだの
甘いこといいすぎ。ぎりぎりの勝負すんのはこれからだろが。
104就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:14:41
>>94
生保・メガ・証券はガチで釣れるだろうな
105就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:23:39
>>101
まじで?
106就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:23:51
1の表に内々定先があればとりあえず勝ち組?
107就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:27:47
証券系は意見の分かれるとこだが勝ちだろ。
108就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:29:43
>>106
世間的には勝ち組の中の勝ち組。あくまで現時点では、だが。
109就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:31:22
大手損保会社に行く俺だけど
この表に載るのかな
110就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:33:11
リテールだと微勝ちくらいかね。
世間的には。。
111就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:35:33
>>107,108 サンクス。金融じゃないけど載ってるので現時点ではまあまあ安心した。
112就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:43:06
35で1250万か。
車につぎ込むかな。
113就職戦線異状名無しさん:2006/05/23(火) 01:45:16
>>112 どこも忙しいから運転する時間をうまく見つけろよ。
114就職戦線異状名無しさん:2006/05/24(水) 16:45:02
31.9歳(1333万)のキーエンスをの汁!
ボーナス12ヶ月+αプランは伊達じゃないぜ!
115就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 00:15:25
>>114
もうすぐ墓買えるんじゃねーの?
116就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 00:19:15
財閥倉庫は>>1の表にはのらんかい。
そうかいそうかい。
117就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 00:21:22
>>116 1はあくまで週刊誌のネタだし、そもそも財閥倉庫って給料いいの?
118就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 00:30:36
例 業界トップ三菱倉庫

【平均年齢】39.5歳
【平均年収】7,600千円
119就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 00:58:41
平均年齢と平均年収を見ると、
その年齢になればそれだけもらえると勘違いするやつが出てくるから困る。
120就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:06:24
てかビール業界ってそんなにもらえんの??40で1150はウソだろ?
121就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:08:24
>>119
でも、給料低いな
122就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:12:28
素朴な疑問

なんで大手損保の中で、三井住友海上はランクに入っていないんだろう?
123就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:12:45
財閥倉庫内定者だけど
明らかにスレ違いだからすぐ撤退するんだ>>116

しかしこれ酷いな
1050万 NTTデータ

データで35でこれだけもらえたら誰もNRIなんか行かない
124就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:13:28
40歳で700貰えれば充分とか思ってる俺って小さい・・・?
125就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:15:15
小さくまとまってる感じ
126就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:16:00
むしろ大きい。
高給派は3000万くらい言ってくれないと
127就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:24:03

また商事厨糞スレ立てたんかW
128就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 01:33:12

175 :可愛い奥様:05/01/13 09:06:27 ID:1WwOquBL
つーか、商社マンはやってる仕事が卑しすぎるよ。

今どき、儲けが多くて華やかな仕事を商社に外部委託する会社(メーカーなど)はない。
商社が受け持つのは、違法ぎりぎり、あるいは、違法なブラック業務ばかり。
たとえば海外要人への賄賂攻勢とかね。
あとは誰もやりたがらない土下座商法。
たしか物産前社長が、サハリン開発での汚職事件で物産の社員が取り調べを受けているとき、
商社マンだったらそのくらいやるのが当たり前、という感じの発言をして顰蹙を買ったが、
それが今の商社のビジネスモデルだから仕方ない。
捕まってるのは氷山の一角に過ぎないよ。

夫の仕事の中身を知れば、商社マンなんかと結婚するまともな女はいなくなる。

129就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 18:54:35
商事厨、商事厨さわいでこのコピペを毎回はってくやつはなんなんだ?
就活板で一番多く目にしたぞこのコピペ
130就職戦線異状名無しさん:2006/05/25(木) 22:57:44
age
131就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 01:53:03
あと、コムはそんな給料よくねーだろ。
132就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 02:00:01
>>129
商事厨
133就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 02:01:02
>>131 頭打ちが早いってことじゃね?
134就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 02:06:29
>>123
社員に聞いたら、なにその額は
といわれました
135就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 02:29:35
灯台卒某財閥商社

社員@電話では連絡がつかず。。メールで深夜四時ごろ連絡を取る。
会ってみたら英語が漏れより下手かつ死にそうな表情。
テレックスが無くなりEメールの時代になったからもうだめぽ見たいなこといってた。

社員A約束の時間に遅刻(10分)。風邪引いてたらしい。仕事中にぶっ倒れたとも。
あと客の尻拭いみたいなの多すぎで詰まらんとかいってた。
いらいらしててとにかく会社に魅力が無いと語っていた。

社員Bマジだるそうな、やる気なさそうな表情で出て来た。
いつも華々しく「商事××に進出」見たいなのがあるが、その影でどんどん撤退もしてるらしい。
今は鉱山が儲かってるからいいが、とりあえずトレーディングはマンパワーの割りに儲からんから分社化とも。
(メタル湾とか糧食とかね)
あと営業は採算の概念がわかんない人が多くて困るとも逝ってたな。

社員Cとにかくやる気がなさそうだった。

社員D社員Cと同様やる気なさそうだった。
大メーカーに関わる仕事をしたいみたいなこと言ったら、んなもんできねぇよアホみたいなこと言われた。

とにかくトップダウンの軍隊みたいな組織らしいのはみんな言ってた。

136就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 02:39:02
日本総研って一流だよな??
137就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 04:44:28
平均高杉!
こんなに貰える筈ないでしょうwww。
138就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 07:54:49
>>123
だな。
おれはデータとNRIから内定出て、
データの社風とかけっこう好きだったんだが、
金の差でNRIにしたぞ。

実際は1000万に乗るのは
NRI:29〜33
データ:40でもいくかどうか

ってとこだろ。
社員にも聞いたから間違いないと思われ。

でも>>126が言うように給与水準が同じだったら、
みんなデータいくよなwwww
139138:2006/05/26(金) 07:57:42
安価ミスった
>>126>>123
140就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 08:14:07
>>123
35だと750万くらいじゃね?
1000万行くのは早くても40代後半?
141就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 08:24:49
ヒント:福利厚生
142就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 08:59:58
>>140
さすがに1000万いくのが早くても40代後半ってことは
ないだろ。40前半には同期は大体いってるんじゃね?
転籍とか出向は除いてな。

>>141
確かにNTTは福利厚生がものすごいから、
それを含めるともうちょっといくんだろうけど、
NRIも住宅手当が6万出ることを始めとして
福利厚生は最強レベルだしな。
だから給料だけでみたら

NRI>>>データ

は動かしようのない事実だな。

143就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 14:38:41
高卒や現業を含んだ平均年収なら
大卒・院卒が平均年収以上になる可能性は高い
144就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 17:57:19
マジレスしてやろう

この中ではマリンが一番高い
145就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:04:40
>>143
文系なら金融機関・サービス
理系なら幅は狭くなるが輸送用機器・鉄鋼等が該当かな。
146就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:17:08
>>144
確かに時給に換算すればマリンが一番高給かもな。
マスコミ関係・商社は昼夜問わずの超激務らしいから。
147就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:26:00
>>146
キーエンスも超激務と言われてるけどマスコミとか商社と比べたらどうなの?
148就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:30:35
激務というか徹底的に管理される。面白みはないだろうね。
149就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:38:11
>>147
キーエンスは中堅社員の扱いが不透明。
40でばっさり切られる可能性もあるかと・・・。
150就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:41:01
やっぱりテレビ局が最高なのか
テレビ局のおっさんとかいくらぐらいもらってるの?
151就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:48:48
キーエンスの生涯賃金6億超えなんだろ?
意味わかんねーよ、あのメーカー
152就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:53:41
地方出身で東京に土地や財産のなく、アパート住まいで無駄に高学歴な奴は何も
意見する資格はない。こうゆう奴は一番情けない。学歴しかすがるものはない。
車も大衆車で東京に土地を一から買い家を建てローンに追われる人生。東京の
土地単価しってるんですか?こうゆう奴はコンプレックスの塊。おとなしく地方に
いれば無駄な出費も金で苦労することもないのに。低学歴をよくバカにして
なんとか自分の情けないアパート暮らし、情けない車であることに対する劣等感を
まぎらわそうとする。誠にざんねんだが、もとから東京に住んでて土地や財産、家
をある程度持ってる人にはとてもかなわない。たとえば高卒でもとから東京に住んでて
ある程度財産や土地がある人と地方出身で東京に土地や財産0で無駄に高学歴な人間を
比較すると明らかに前者が豊かな生活ができる。おれの言ってることわかるかな?
東京の物価の高さを知ってるのか?地方は地方で暮らすのがベスト。

つまり東京出身者で東京に家や土地のある人は転勤のある企業に行くこと自体
馬鹿げてるということ。東京は土地が世界で一番高いからね

153就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:55:30
キーエンスに40年勤められたらそれくらい行くかも知れないけど…
154就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:55:33
300 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/23(火) 12:51:10
おれの知り合いの東大卒の三菱商事勤務のおっさんは世田谷に30坪の中古
物件買ったよ。ローンで大変らしい。ちなみに富山県出身。30坪の中古
物件が限界らしい。ちなみにうちは120坪。おれんちは資産や土地をもとから持ってる
惨めだなw  

155就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:57:16
おれの親父は都銀に勤めてるが家は三鷹に20坪の建売。30年ローンだよ。
ローンで家計は圧迫されるし子供二人の教育費もかかってるから大変だよ
土地や家が東京にない地方の人を馬鹿にする気は一切ないが生活していく
のは大変だと思うよ。おれはこの家を相続するけど。事実、うちの親父
は上京人だからね。ちなみに車はサニーだし。一流企業行ってもこんな
もんだよ
156就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:58:03
土地(50坪の場合)
世田谷区=8000万
多摩=4000〜5000万
杉並区=7000万

世田谷区成城=1億5千万など 

もうこれがすべてを物語ってると思う。長期のローンなんて組めば金利でさら
に高くなるし
157就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 18:59:20
813 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/22(月) 16:59:12
土地(50坪の場合)
世田谷区=8000万
多摩=4000〜5000万
杉並区=7000万

世田谷区成城=1億5千万など 

やっぱくそ高いな・・・リーマンなんかじゃローンで火の車だな。
マンションも結構高いし、なにより数十年後、資産価値がなくなる


814 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/22(月) 17:00:13
痴呆出身者ってどこに就職決まろうと貧乏生活だな。リーマンである以上

158就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:00:04
:名無しさん@明日があるさ :2006/05/25(木) 12:36:24
俺の家(世田谷区)なんて親が結婚した30年前にじーちゃんから買ってもらった
らしーんだけど今なんてとてもじゃないけど庶民には手が出せないような地価だからな
当時は畑だらけだったとこが坪200万で60坪あるから地価だけで1億2000万だよ

いまどきのリーマンなんて郊外に5000万円の安マンション買うぐらいしか選択肢ないでしょ?
世田谷区の一戸建てなんてどうやったって手が届かないし。



242 :名無しさん@明日があるさ :2006/05/25(木) 12:39:59
>>238
うちも親はただの公務員だから、贅沢はあんましてなくて
俺の給料で旅行とか、テレビとか産物買ってやるとすげぇ喜ぶよ。
しかし地価だけで1億2000万の家住んでる年収1000万の公務員なんて・・・
色んな意味で変な国だね日本は。

159就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:01:05
160就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:02:46
>>159
東京はすごいな!!家も値段もやばいっすね。ここにすめたら天国だ。結局
人生生まれた家で人生が決まるな
161就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:04:57
学生は世の中がわかってないやつが多すぎ。特に地方出身の人は無知すぎる
162就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:06:05
むしろ、都銀勤めで都内一戸建てを買えることにビビったのだが。
163就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:08:16
>>159
俺は逆に、こんな家に三億はないな、と思った。
全然広くないぞ。
164就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:09:43
三鷹は都内ではないぞw田舎者からしたら都内かもしれんが
165就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:10:49
すべての地方出身者より豊かにに暮らせ、贅沢ができ、広い家に住める。
これは地方出身者がリーマンであることに限る。
地方出身者が企業を立ち上げ成功したり、外資系の超高級取り(年収1億など)
の場合は土地も家もなんもなくても素晴らしい生活ができる。

166就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:11:50
>>165
日本語でおk
167就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:12:00
東京に住む以上土地が確保されてることは絶対条件。ほんと高いからな


168就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:15:22
>>159
正直、実家より小さい。
こんなので勝ち組か。


車庫を大きくとって目の錯覚を利用して大きく見せてるだけだぞ。


マンションとか絶対いやだ・・・
169就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:19:12
>>155
銀行で働いてる場合、住宅ローンの金利が低くて済むんだろ?
170就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:21:46
>>168
まさかおまえ実家が地方じゃないよな?青森、岩手だとか徳島だとかとんでもない
僻地じゃないよね?東京でこれ以上の家に住んでるならおまえは最高の勝ち

171466:2006/05/26(金) 19:23:32
例えば生涯年収(退職金除く)2億5千万くらいだと
家買うのにいくらくらいまでなら出せるんだ?

子供の人数や生活レベルをどれくらいにするかにもよるけど
子供1人で標準的な生活なら5000万くらいまではいける?
172171:2006/05/26(金) 19:24:39
名前欄違えたOTL
173就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:26:03
>>170

えへw東京じゃないよ。僻地でもない。

けど、土地の資産価値でいうと20億は軽くいくよ。
山も合わせて。
って東京人には山っていってもピンとこないか・・・
174社会人:2006/05/26(金) 19:28:03
>>171
がんばればいけると思う。が、生活は苦しいよ。5千万とかみんな簡単に
いうがリーマン(一流だろうが二流だろうが)にとっては相当な負担に
なることを覚悟したほうがいい。正直、土地や家をもとから東京にもってる
人はほんとリッチな生活してるよ。なんていうかすごい余裕がある。土地を
一から買わなきゃいけない人は5千万が限界だと思ったほうがよい
175就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:28:06
>>171

分譲住宅みたいな、あの壁の薄いショボイ家にするなら
誰でも大きな家建てれるよ。セ〇キスイハウスとかw

鉄筋にして尚且つデザイナーに頼むと3倍以上かかる。
176就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:30:09
あえて言おう。

1000〜1300万でやっと普通の生活が送れるレベルだよな?
親見てて思う。
177就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:31:22
なんで痴呆出身者は実家に戻って就職しないの?東京で就職するなんて自殺
行為じゃん。
178171:2006/05/26(金) 19:31:31
やっぱギリギリか

勤務地が東京のそれなりの企業から内定もらえてよろこんでたが
場所にこだわりがなければ地方の方がいいかもな
179就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:33:05
最終手段・・・逆タマ逝くか?
マスオさん状態でも大きな家のためなら・・・・どうだ、お前ら?
外車にも乗れるかもしれんぞ。あぁ、1800ccくらいのセダンが関の山だわorz
180就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:33:08
うちは鉄鋼下位だけど35歳管理職で今年は1000超えるな。
参考までに。
あと、管理職は残業代つかないのはわかってるよな?
管理職と管理職でない人間の給料はうちではボーナス込みで大体200万ほど違う
181就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:33:53
>>176
家や土地がない場合ね。あれば相当豊かに暮らせるし1千万なんかなくても
贅沢にくらせる。
土地(50坪の場合)
世田谷区=8000万
多摩=4000〜5000万
杉並区=7000万

世田谷区成城=1億5千万など 

これを借金して背負うか背負わずにすむかが生死の分かれ目

182就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:34:52
415 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/25(木) 16:42:58
資産家の家は結婚相手にも一定以上の資産を求める。少なくとも家と土地
はあるのが当たり前と思ってる


183就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:35:36
>>182
!!!!!!!!!!!

無理か・・・orz
184就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:36:00
>>176
普通っていうのが人それぞれでかなり違うからな

多くの日本人は>>171のいう生涯給与以下で子供2人ぐらいだろ
>>176のいう普通は金持ちといわれる生活の普通か最低ラインじゃないか
185就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:37:03
痴呆に戻ればいいだけ。なんでそんな東京にいたいの?馬鹿?
186就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:37:57
一応超一流企業と言われるところに勤めてたけどサラリーマンは面白くねー。
自分の裁量で判断を下しながら事業を進めていくのが楽しい。
同期にも「年収高いし勝ち組」みたいなオーラ出してるやつ多数いたが
そんなこと気にしてもあんま楽しくないぞ!
30で1100万とかもらってたけど大して裕福な暮らしはできないし。

今は独立して零細ながら経営者やってるけど良かったと思う。
187就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:39:06
資産がどの程度あるのかで人生決まる。特に東京。ないやつは会社を起こして
成功する以外、貧乏だぞ
188就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:39:36
まぁ、あれだ。
土地を持ってるといって調子付いたわけだが許してくれ。
土地を持ってるのを勝ち組と思ってるやつが多いと思うが
・・・税金の額を見てから言って欲しい・・・。目ん玉飛び出るよ。

どうやって俺に税金払えばいいのか謎。
弟と分割していくしかねぇな。
189就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:40:02
>>181
50坪ぐらいあると東京だとかなり広いほうだな
東京だと25〜30坪くらいが標準じゃない?
それだと家まで建ててそのくらいの値段かな
190就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:40:30
いま調べたが東京はほんと土地高い!!地方出身のおれは実家に戻るのが
賢明か
191就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:43:19
東京は家賃高杉。
ある程度の間取り、立地の所だと十数万はする。
毎月、給料から払っていくとなるとそこそこマシな給料でないと苦しい。
192就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:43:32
おれの親父が杉並のじいちゃんち(60坪)相続したが相続税100万ちょい
だって。土地も不労所得につかってると税金高くなるが農地とかにすれば超安く
なる。相続した後に宅地に戻す。こうゆうやり方してる人、かなり多いと思う
おれはくわしくないが
193就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:43:37
東京だと1000万でもギリギリなの?
1000万の価値を知らない2chのバカが言ってるだけだと思ってた。
194就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:43:55
旦那がそれなりに稼いでいれば
共働きなら5000万くらいの家ならなんとかなるんじゃない?
195就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:44:15
>>184
母親もパン食で現役で働いてるから両方あわせると
1600越えくらいだ。

けど、贅沢できんぞ。スーパーの特売品(夜の8時以降)を狙って買いにいくし
俺が帰省してるとき、夕食に肉が出るのは大学の戻る前日だけ。
父親は酒もギャンブルもゴルフもしてないし。
196就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:45:14
>>193
なんどもいわせんなよ、馬鹿。土地や住む家のないやつは1千万でぎりぎり
の生活。土地や家あるやつは年収600万でも贅沢にくらせる

土地(50坪の場合)
世田谷区=8000万
多摩=4000〜5000万
杉並区=7000万

世田谷区成城=1億5千万など 
197就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:45:44
>>193
そんなことはない
1000万でギリギリと言ってるやつはどんな生活してんだ?
198就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:46:09
杉並に60坪だと8000万から1億か・・・
199就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:46:30
>>194
5000が現実ラインだな。
それ以上いくと息子にローンを残す結果になるかもしれん。
200就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:46:51
>>195
釣り?
201就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:49:17
地方出身者って可哀想
202就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:49:29
>>200
吊りじゃねぇよ。
結構おおいだろ。

もしかして父親がニッサン系の高級車に乗ってると思ってるか?
すまん。普通にトヨタのファミリーカーだ。
203就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:52:22
おれんちの近く(世田谷)にすむ地主さんはフェラーリモデナ360と
メルセデスのW221のS500Lに乗ってる。両方合わせて込み4千万
近くすると思う。
204就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:52:29
東京の物価の高さは世界一
205就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:56:50
うちは両親合わせて年収600ぐらいだが
それでも普通にくらしてるぞ
子供2人私大でてるし、都内じゃないが家持ってる

そのかわりローンが俺に残ってるがOTL
206就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:57:46
>>205
それは噂の2世帯ローンっていうやつですか?
207就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 19:58:37
>>205
一流に内定もらえたのか?親孝行しろよ。ガンガレ
208就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:00:23
地方出身で東京に土地や財産のなく、アパート住まいで無駄に高学歴な奴は何も
意見する資格はない。こうゆう奴は一番情けない。学歴しかすがるものはない。
車も大衆車で東京に土地を一から買い家を建てローンに追われる人生。東京の
土地単価しってるんですか?こうゆう奴はコンプレックスの塊。おとなしく地方に
いれば無駄な出費も金で苦労することもないのに。低学歴をよくバカにして
なんとか自分の情けないアパート暮らし、情けない車であることに対する劣等感を
まぎらわそうとする。誠にざんねんだが、もとから東京に住んでて土地や財産、家
をある程度持ってる人にはとてもかなわない。たとえば高卒でもとから東京に住んでて
ある程度財産や土地がある人と地方出身で東京に土地や財産0で無駄に高学歴な人間を
比較すると明らかに前者が豊かな生活ができる。おれの言ってることわかるかな?
東京の物価の高さを知ってるのか?地方は地方で暮らすのがベスト。

つまり東京出身者で東京に家や土地のある人は転勤のある企業に行くこと自体
馬鹿げてるということ。東京は土地が世界で一番高いからね


このコピペは相当的を得た意見だよな。全てその通りだと思う。
209就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:05:04
耐震偽装マンションの被害者って
東京で少しでも安い物件という事で
胡散臭い物件に大勢引っかかってしまったんだよな。
それだけ東京で持ち家は金が掛かるという事だな。
210就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:05:37
>>208
そうだな。しかも、役員クラスまで出世できるのは一握りだしな。
ほとんどは高学歴の中で競い合うわけだから、出世から漏れたやつは
申し訳なさ程度に設けられた役職(意味の無い肩書き)に酔うしかないんだよな。
211就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:10:41
>>210
いかにも2chって感じの卑屈なレスにワロタw
212就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:13:19
>>211
いや、そうだなっておもたから書いたんだが。
同期がみんな同じように出世するなら苦労せんよ。

実際、飛びぬけて出世するやつが本当の出世で
同期と同じように出世するやつが付くのは
申し訳なさ程度に設けられた役職だろ。
213就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:31
>>206
そういうことになるのかな?

>>207
もらえた、dクス
214就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:17:54
すでに5000万の家を用意されている俺は勝ち組
215就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:19:40
つーか賃貸でよくね?
216就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:20:04
>>214
俺もあるが場所が微妙だ
それに彼女が2世帯を嫌がってるから出ることになりそう

両親の家を継ぐ人は結婚したら2世帯?
217就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:21:14
>>213
親の喜び方は半端じゃなかったろw
『うはwwwwうぇっwwwwwおkwwwww』ってならんかった?
入社一年目の初ボーナスシーズンの頃になると
カァちゃんとか海外旅行のパンフとか読んでるかもしれんぞ。
『頼むよwタケシw』って感じで。
218就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:22:46
>>216
おいおい。相手の親を大切にしてくれる子じゃないと駄目だぞ。
将来的に同居OKならいいが。
219213:2006/05/26(金) 20:25:38
>>217
それどころか喜んだ素振りすらしなかったw

うちの両親は学歴とか大企業とかに関心がないからな
別に自慢とかじゃなく普通に有名企業なのに反応無しw
220就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:28:18
>>219
両親を大事にしないわけじゃないがプライベートにうるさいんだよ
俺も逆の立場だったら一緒に住むのは気を使いそうで嫌だな
221就職戦線異状名無しさん:2006/05/26(金) 20:37:34
オレも大手航空会社に決まったけど、反応薄かったなぁ。

まぁ、飛行機タダ券で来年早速親孝行するよ
222就職戦線異状名無しさん:2006/05/27(土) 14:36:26
商社ふつうにうらやましい
223就職戦線異状名無しさん:2006/05/27(土) 14:49:56
>>222
創価大学って楽しかった?
224就職戦線異状名無しさん:2006/05/28(日) 23:53:23
   |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
   |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
   |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
   |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
   | 〇          /(〇),    、(〇)、.|   / \ ヽ' /
   |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
    │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
    └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
      /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
     /        //         / /
    /         (_/  \      / /
   /    ______ \   (_/
  /    /∵ /∵/∵:/|\
 /__  |≡∵|__|≡∵|彡∵∵ \__
 /∵//|∵≡|__∵≡|/∵//∵ :/|
/ ∵|__|∵|≡∵|__|≡∵|≡∵|__|≡≡∵|\
|≡≡|__|≡|∵∵|__|∵∵|≡∵|__|∵∵|彡∵ \
|≡∵|__|≡|∵≡|∵∵≡|∵≡|__|∵≡|彡∵∵∵∵
|≡≡|__|≡|≡∵|__|≡≡|≡∵|__|≡∵| ∵∵∵∵∵∵∵
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵(・)∵∵∵∵∵∵∵∵∵(・)∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ then you get money, then you get tanasinn
225就職戦線異状名無しさん:2006/05/30(火) 01:04:31
あげ
226就職戦線異状名無しさん:2006/06/02(金) 00:45:22
東京海上日動火災

【一ダメ次長クラスのある一日】
7:30  起床。前日飲みすぎで定時に間に合いそうもないので、急用をでっち上げて会社に電話を入れる。
9:30  ようやく出社。端末のスイッチを入れてメールチェック(仕事するふり)スタート
10:30 次の異動先になる可能性が高い部署の上司にごますり電話を入れる
11:30 少し早めの出入り業者とのランチ。自分の実家の家柄のよさを一頻り自慢する。
12:30 午後の仕事スタート。書き物をしているふりをして私用メールを打つ。
13:30 同じ派閥の課長クラスと打ち合わせ。仲の悪い派閥の部長クラスの悪口を言い合うだけ。
15:00 「調査」と称して会社を後に。漫画喫茶に直行。
18:00 一応会社に電話を入れた後、そのままキャバクラへ。女の子相手に年収を自慢。
22:00 昨日の飲みすぎもあり、今晩は帰宅。1週間前に買った東大入試の赤本の問題を解き、東大卒への
    コンプレックスを解消してから就寝。夜は妻にも相手にされていない。

【一ダメ課長クラス(40歳。妻1娘2)のある一日】
5:30  いつもより早い起床。今日は、日々飲みに誘った結果不倫関係になったけばいシニアパン職と日帰りデート
7:10  家には仕事に行っていることになっているため、アリバイ出社。実は前から有休を取っている
7:30  さも出張準備をしているかのように見せかけてから、会社を出発
8:10  東京駅ではやばいので、新横浜でけばいパンショクと落ち合う
(以後箱根・伊豆(推定)方面で一日不倫デート)
20:00 アリバイ作りのため、一応会社に戻る。
20:10 電話を入れてから帰路へ。誰にもばれてないと思っているが、デートメールのやり取り回数が多すぎて、
    隣に座っている新人には実はバレバレ

こんな香具師らでも給料2,000万円出る会社。いらなさ杉。

227就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 14:00:43
>>1超一流企業って、ほとんどないじゃんか。たとえば、日興コーディアル
とかソフトバンクはむしろ二流だろ。
日本企業で超一流は三菱商事、三井物産、東京海上、日本生命、電通、NHK、
日本郵船、三菱地所、朝日新聞くらいなもの。
一般には、
ゴールドマンサックス 2500万
モルガンスタンレー 2200万
マッキンゼー 2000万
BCG 2000万
て感じ。
228就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 14:08:13
>>227
日本生命が超一流?
ワロスww
229就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 14:12:28
企業としては、じゃね。
就活生から見れば超一流は上位外資と上位マスコミくらいかな。
230就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 14:30:38
NECは安い 管理職で年収900万前後
231就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 14:34:57
トヨタすげー!
だけど研究所は本体にはるかに及ばない・・・orz
232就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 14:43:17
俺、2浪してるんだ。
よく初任給20万円(22歳)とか書いてあるじゃん?
24歳だったら、もうちょっともらえるの?
233就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 15:06:56
>>232
んな訳ねーし。
なんで無駄に浪人した奴が現役生より多くもらえんだよw
釣りか?

234就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 15:10:47
誰か、最近のフライデーの情報アップしてよ〜。
235就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 15:13:07
>>232
22歳は学士卒っていう意味だよ。
236就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 16:12:41
家、土地の話だけど
しばらく賃貸住まいで裕福な生活って良くないの?
固定資産持ったほうが良いの?
237就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 16:35:20
>>236
別にいいと思うぞ
持家と賃借のどっちがいいかは状況と価値観で変わるよ
238就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 16:37:34
年収1億以下は負け
1000万とかビルゲイツレベルからすれば低次元すぎる
239就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 16:39:31
>>238
そういうお前はどうなんだ?
240就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 16:41:41
資金を集めて会社を起業したとこ
将来的には世界を動かす大企業になるだろう
241就職戦線異状名無しさん:2006/06/03(土) 16:43:08
>>240
そうか、大物になる可能性はあるな。
頑張ってくれ。
242就職戦線異状名無しさん:2006/06/04(日) 12:49:20
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
【1200万】松井証券 任天堂 ★コマツ ★キヤノン KDDI 

KDDIってこんなに給料いいの??
内定蹴らなきゃ良かった・・・
243就職戦線異状名無しさん:2006/06/04(日) 12:56:58
>>242
下のデータちがくね?
244242:2006/06/04(日) 12:58:53
週刊現代2004年7月24日号 >>48
245就職戦線異状名無しさん:2006/06/05(月) 10:32:34

親が、都内のマンションの1室持ってるのは
幸福なのか?
普通なのか?
246就職戦線異状名無しさん:2006/06/05(月) 10:35:46
>>245
いたって普通
247就職戦線異状名無しさん:2006/06/05(月) 11:03:26
中の上だろう
248就職戦線異状名無しさん:2006/06/05(月) 18:32:00
>>245 都内でもマンションでもピンキリだろ?
    ヒルズの1室とかなら幸福だが。
249就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 15:28:57
【1200万】松井証券 任天堂 ★コマツ ★キヤノン KDDI 

かあ。いいなあ。
でも超優良企業ばっか・・・

漏れにと届かない・・・
250就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 15:38:36
航空会社の総合職って以外と低いのかな?
高いイメージあったけど
251就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 21:24:44
>>250
すれちがい
252就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 22:30:37
★コマツ ★キヤノン

の★は何?
253就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 22:31:23
メーカーってことだろ
254就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 22:38:34
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス
【1200万】松井証券 任天堂 ★コマツ ★キヤノン KDDI 

これ、ホントですか?
メーカーは本社採用に限ってのことでしょか?
255就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 22:38:42
俺の会社は都銀と給料を合わせてるみたいなんだが
これ見る限りだと結構貰えそうだな
256就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 22:53:52
りそなタンも都銀ですよ。
257就職戦線異状名無しさん:2006/06/06(火) 23:27:04
コマツいきたかったなあ。

2次で落ちたが、みずほからもらったしそこそこかな
258就職戦線異状名無しさん:2006/06/08(木) 02:53:08
FLASH6/20号
★☆『本当の生涯収入ランキング』☆★
(生涯賃金+退職金)

1位 フジテレビジョン  5億9990万円
2位 日本テレビ放送網  5億6449万円
3位 テレビ朝日  5億404万円
4位 電通  4億9513万円
5位 TBS4  億9279万円
6位 野村総合研究所  4億5688万円
7位 住友商事  4億4337万円
8位 博報堂DYホールディングス  4億4297万円
9位 三菱商事  4億3938万円
10位 川崎汽船  4億3908万円

11位 三井物産  4億3173万円
15位 日本オラクル  3億8160万円
19位 丸紅  3億7045万円
20位 NTTドコモ  3億6988万円
25位 NTTデータ  3億5675万円
27位 日本電信電話  3億5235万円
28位 伊藤忠商事  3億5126万円
259就職戦線異状名無しさん:2006/06/08(木) 07:17:06
P&Gの年収はどれくらい?
ここネットで調べても全然情報ないです。1000万超え??
260就職戦線異状名無しさん:2006/06/08(木) 14:26:01
>>259
スゲーヨ
マジ、スゲーヨ
何が凄いって、とにかくスゲーヨ
あースゲースゲー
261就職戦線異状名無しさん:2006/06/08(木) 15:48:13
>>258
大卒平均が3億2000万なのに少なくね?
262就職戦線異状名無しさん:2006/06/08(木) 16:30:44
そういえば、民衆に載ってる平均年収って何歳の時の平均なんだろう
30歳か40歳か?
263就職戦線異状名無しさん:2006/06/08(木) 17:07:31
ランキングにのってたぜ。想定外だった。
264就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 00:40:59
>>262 年齢じゃなくて全社員給料の平均だろ?
>>263 俺も載ってた。2ちゃんとはいえ、ちょっと嬉しい気になる。
265就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 00:43:18
>>261
そもそも、その数字がダウト!
266就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 15:33:57
そうなの!?じゃあ大卒だからってそんなにもらえると期待しちゃだめ?
267就職戦線異状名無しさん:2006/06/09(金) 22:10:26
ベネッセコーポレーションはどんくらい?
268就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 02:05:34
ドコモって給料いいんだな
269就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 02:20:15
富士ゼロックスって一流?
270就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 02:58:09
富士テレビこそが一流
271就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:00:32
一流企業の平均年収

Goldman Sachs 6000万 32才
Merrill Lynch
Morgan Stanley
JP Morgan
Lehman Brothers

272就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:05:21
そんなオマエには外資銀行なんたや日記っていうブログがあったと思う
273就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:06:31
274就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:15:25
今のIBMがそんな年収払えるわけないだろ。とかいうとIBM工作員が騒ぎ出すな。
275就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:42:51
三井不動産が最強
276就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 03:45:18
>>274
40以上の年寄り連中は今でもたくさんもらってるよ
これからどうなるかは知らん
277就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 05:45:18

129 :可愛い奥様:05/01/10 19:58:57 ID:02tjSLo6
ここにいらっしゃる方は、30代の方が多いですよね?
今の商社、自分は20代後半ですが、いわゆる商社=落ちこぼれ時代の人間です。

私は自分の正義感によって仕事が楽しくない分だけ、まだ、人間なのだと、
実は思ってます。先輩でもいますよ、まったく罪悪感が無い方が。

駐在組ですが、昔の商社は日本を守るために頑張ってた部分もありました。
でも今はただのお荷物です。駐在組は落ちこぼれで出来る連中は本社残留ですし、
日本の成り立ちと、海外での評価と、仕組みを見るにつけ理解するにつけ、
学生時代には分からなかった(いいえ、本来ならば学徒の時期から理解すべきであった)
日本経済マイナス要点を痛感します。自分はそのマイナスの一旦を担っている想いが拭えません。
昔の商社、それも日本を守ろうとしていた商社と、今の商社員は比較になりませんよね。

今駐在ですがこちらにいると、多少は、刺激有る仕事ができる点があります。
それが無くなったら辞めるでしょう。今の商社はそこまで来ています。
自分のような若輩が言うべきではありませんが・・。

自分のようにただ古い会社にイメージで就職して現実に絶望している人間も多くいるのだと
ただそれだけです。

ギリギリ自分の世代まではまだ地獄世代ではないです。でもさすがに転職を考えてます。
考えながら、待遇なども足枷になってはいます
行動起こす境遇に陥る時はもう潰しのきかない歳になってるでしょうか。

278就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 09:49:42
平均年収5000万の世界。(年齢32歳)
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=415
Goldman Sachs
Merrill Lynch
Morgan Stanley
JP Morgan
Lehman Brothers
279就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 15:43:05
>>278
でも給料なしとか負け越したら一年でクビとかはきついだろ
280就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 15:48:45
首になってもそこらの企業にいたというステータスで国内一流企業から即採用
281就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 15:51:52
現実は厳しい。
282就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 16:43:49
>>280
無理。
雇うとしたら国内の二流企業。
283就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 17:37:14
>>282
分野が少しでも違うと全くの別物らしく、そう簡単にはいかないらしい
284就職戦線異状名無しさん:2006/06/10(土) 18:25:02
俺の知ってる一流外資企業クビった人の再就職先。

・格下の外資系企業
・電通
・財閥系商社
・資生堂
・リクルート
・あくせんちゅあ
・国内金融


285就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 00:17:51
にしても・・・外資行くやつって性格いっちゃってるやつ多いしな〜
帰国子女独特の自己主張激しいやつばっかだしな〜 ふつーにきもいしな〜
とりあえず2ちゃんの住人には外資はあわねーよ
286就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 01:34:07
首になる前にどれだけの実績を残せてるかだな。
なにも実績なければ、二流に再就職止まりだ。
287就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 02:57:11
>>285
外資の人の性格は、日系の商社、広告、コンサル、マスコミあたりと一緒。
288就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 05:35:01

711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・

こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


289就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 09:07:41
商社 外資金融 マスコミ 外資生損保
ディベロッパー 外資製薬 等が高給じゃないか?
290就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 10:33:15
デベが入るなら航空も高給になるな
生涯賃金、地所より高いし
291就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 10:56:24
村上や堀江にしたら
とてつもなく小さい額なんだろうな。
292就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 11:49:26
>>290
それはない
293就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 11:51:36
俺はおまえに絶望だ。

そういや、ホリエモンも、お前みたいに強気なこと言ってたな。

おまえみたいなクソが、官僚とか一流企業の社員とかになっているんだとしたら、
俺のほうが社会に絶望だよ。

悩みがない=何も問題意識をもってない、ってことだろーが。
自分の至らないところが見えてねー坊主だな。
「ボクは悩んだことがないのが悩みです」なんて、「ボクはバカでーす」って言ってんのと同じじゃねーか。

俺はな、広島で毎日暴れまくってた頃ですら悩んでたよ。いつまでもこんな事してちゃだめだな、って。
自分のおかれた状況に疑問をもって、どうすべきか考える。それが悩むってこと。
悩んだ自分がいたからこそ、その後のボクシングがあったし、今の自分がある。

ま、たかだか試験や就職活動ごときで「世の中チョロい」なんてほざくバカは、そのまま生きていきゃあいい。
どこかで思いっきり痛い目を見なきゃ、絶対わかんねーだろうから。
294就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 11:57:02
  ┌────┐ ,────┐ ,──ァ  .,-ァ r───--、 ,─‐ァ  ,‐ァ .r───--、
    ̄ ア   / /   ./  ̄ ̄ /    .|   /./ /   / ̄7 ./ ./  /   / / /   / ̄! ./
     /   /  /   .'──┐././ |  .| /./ 〈__ L_ ̄ ./   ,ニニ', / /   /  / /
    /   /   /   ./" ̄ ̄ /./  |   .レ /     7    〉 /   /  / / /   /  / /
  ./   ∠___ /   ./__ /./   |   / / ̄〈_丿   / /  ./  / / /   〈_/ /
 └────┘'────┘'-'    └─' .丶────" '─ー'   'ー' 丶───ー"
35歳大卒総合職平均年収 1440万
295就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 11:58:21
>>294
知らん!
296就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 12:08:18
>>290
パイロット限定
297就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 12:13:48
「超一流」と「平均」という相対する概念を同時に用いて論じてるところが興味深い!
298就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 12:28:17
見て見て、>>293が田舎者って奴よ!
299就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 13:52:39
おい、航空会社が何で問題起こすかわかって言ってんのか?
昔の、パイロットが少なくて、高給だった頃と現在を勘違いして、
今でも「いっぱいお金くれなきゃストしちゃうぞー」とかぬかしてる、

自己中心的なパイロットども

が悪いんだよ。JALなんてその典型だろ?
パイロットだけに限らず、職種別組合とか作って、人件費コスト増大。
その分整備士は外注とかでコストダウン=質が低下。

今のパイロットなんて計器監視係じゃねーか。ヒューマンエラー起こすぐらいだし、
無人操縦技術の向上に努めるべき。パイロット、マジイラネ
300就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 16:34:10
パイロット限定なわけねーしww
東洋経済の生涯賃金見てもANA>三菱地所だぉ
しかも福利厚生ばっちりw
301就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 16:39:58
三菱地所 (株)(8802)

【従業員数(単独)】743人 【平均年齢】40.3歳
【従業員数(連結)】15,745人 【平均年収】9,960千円

全日本空輸 (株)(9202)

【従業員数(単独)】12,394人 【平均年齢】38.9歳
【従業員数(連結)】30,028人 【平均年収】8,670千円

ANAは1年で給料が100万以上も上がるのか?
302就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 16:48:59
ちょwww
まさかお前は平均年齢の年になったら平均年収もらえると勘違いしてるのか


てか、生涯賃金で見たらANAの方がいいって話
303就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:53:43
地所、三井不、住友不あたりの四季報での給与は正確な数字じゃないから
東洋経済の生涯賃金も低くなってる
で、ANA>地所 になってると思うお

地所がANAに負けるわけないんだが・・・
304就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 21:58:54
ANAの方が高給でいいじゃん。
そうすれば、さっきから騒いでるANA内定の奴が喜んで出て行くだろ
305就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:03:52
広告代理店ってDとH以外低いんだな。
なのにあんなに鼻高くされても困る。
306就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:06:00
Hも労働時間から考えると決して高いとは言えない
広告代理店はやっぱ電通の一人勝ち
よく独占禁止法にひっかからないもんだ
307就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:15:11
つうか新卒から生涯広告代理店とかほとんどいないだろ
308就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 22:18:41
労働時間が多いって、あなた、要は残業代欲しさに、「忙しい忙しい」
と自作自演しているだけ。定時になったら、さっさと潔く帰れ。
309就職戦線異状名無しさん:2006/06/11(日) 23:22:47
金が稼ぎたいのなら外資系投資銀行ですよ。

ゴールドマンサックス
メリルリンチ
モルガンスタンレー
リーマンブラザーズ

この辺に入れば30歳で5000万。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=416
310就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 00:07:44
>>301
を見てわかることは、地所がANAよりも
年収が低いということ。
地所は人員が少なすぎる。これでは比較にならんし
可能性としてはANAのほうが高給だ。

わかったか文系ども
311就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 00:14:54
>>310
どこからそんな結論が出るんだよw
312就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 00:16:28
>>306

それでもHはいいほうだろ。
H以下は・・・散々だろう。
30で700いくとこはあるのか?

だったら商社に行く罠。
313就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:18:15
航空が高給とか言ってるやつバカじゃね?
まあ悪くはないけど40で900ってとこだろ。

地所は35でほとんどの社員が1000行くよ。
デベは総合職少ないから四季報なんてあてにならん。
デベ受けてた俺にはわかる。
ANAは住友不以下。

ANA厨乙
314就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:46:32
お前ANAの給料低く出てるのは、特定地上職・賃金改訂くらったCAを大量に含んでいるから

ま、生涯賃金で負けたからって卑屈になるなよ
お互い70位前後の負け組なんだから
地所厨乙
315就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 01:46:55
P&Gってどれくらい?
316就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:04:34
日系金融や商社orメーカーMBA→外資投資銀行・戦略コンサル

これが高給取りへの王道
317就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 02:53:41
自動車業界一の高給であるスズキ内定者のおれもこのスレにいていいですか?
318就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 05:35:06

129 :可愛い奥様:05/01/10 19:58:57 ID:02tjSLo6
ここにいらっしゃる方は、30代の方が多いですよね?
今の商社、自分は20代後半ですが、いわゆる商社=落ちこぼれ時代の人間です。

私は自分の正義感によって仕事が楽しくない分だけ、まだ、人間なのだと、
実は思ってます。先輩でもいますよ、まったく罪悪感が無い方が。

駐在組ですが、昔の商社は日本を守るために頑張ってた部分もありました。
でも今はただのお荷物です。駐在組は落ちこぼれで出来る連中は本社残留ですし、
日本の成り立ちと、海外での評価と、仕組みを見るにつけ理解するにつけ、
学生時代には分からなかった(いいえ、本来ならば学徒の時期から理解すべきであった)
日本経済マイナス要点を痛感します。自分はそのマイナスの一旦を担っている想いが拭えません。
昔の商社、それも日本を守ろうとしていた商社と、今の商社員は比較になりませんよね。

今駐在ですがこちらにいると、多少は、刺激有る仕事ができる点があります。
それが無くなったら辞めるでしょう。今の商社はそこまで来ています。
自分のような若輩が言うべきではありませんが・・。

自分のようにただ古い会社にイメージで就職して現実に絶望している人間も多くいるのだと
ただそれだけです。

ギリギリ自分の世代まではまだ地獄世代ではないです。でもさすがに転職を考えてます。
考えながら、待遇なども足枷になってはいます
行動起こす境遇に陥る時はもう潰しのきかない歳になってるでしょうか。


319就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 05:35:30
嘘ついてるから駄目
320就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 11:32:39
>>48の表で次の企業に内定をもらったんだが…

【1150万】★トヨタ自動車 【1100万】★日立 ★松下電器

当然、この中の1つに行くのだが、これ(週刊現代w)を信じていいのか?
高すぎる気がする…
321就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 13:50:37
日立だったらマジだな。
社員さんに直接聞いたから間違いない。
部長になったら2000万行ってる人もいるらしいYO
322就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 14:11:36
それって最も出世の早いコースにいる人だろ
俺の知り合いの日立の人は50で大台に載るかどうかって程度だった
323就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 20:47:09
>>321
クマー
324就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 20:49:16
43で一本いけばかち
325就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 20:49:59
>>314
パイロットは三菱地所より給料が高いだろうね。
他は。。。
326就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 20:51:50
>>320
トヨタはもっと高いのでは?
>>1の表の上の方の企業は低めに書かれている。
327就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:04:14
321と322で平均しても1000は越えておかしくない。
328就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:04:25
逆だろ。メーカーはこんな高くない
商社やテレビで妥当かなって程度
329就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:06:33
商社には出向→転籍っていう流れはないの?
330就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:08:49
すいません。企業についてあまり知らないのですが
○○○海という企業ってありますかね?
超有名企業らしいんですが・・
331就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:09:17
千代大海?
332就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:14:33
>>329
50代になれば当然ある。
333就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:15:06
瀬戸内海だろ
334就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:15:59
JR東海
335就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:16:01
JR東海
336就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:16:56
>>334
超有名企業だが低収入
337就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:31:50
一瞬千代大海でも検索してしまいましたが・・
JR東海は有名ですね
実はttp://www.mine77.ne.nu/であげられてる企業が気になったもので質問させていただいたのですが
何かこの企業に都合の悪い結果になってるんじゃないでしょうかね?
企業を通して収入が発生する=企業の収益が減る
ということだと思うのですが、何か落ち度あってそこに付け込んでるような気がします・・
338就職戦線異状名無しさん:2006/06/12(月) 21:39:45
5年ぐらい前に定年退職した知り合いの日立の人は定年間近な頃で主任技師で年収1300万ぐらいだったって言ってた
339就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 08:31:45
大手商社勤務、リアル平日バージョン

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
15:00 会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
16:00 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き確認。悪くないのに責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし。いつか殺す…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。明日も7時起きか…

340就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 08:56:06
東京海上日動は実はそんなに給料高くないって聞いたこと有るけど?
341就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 14:48:39
成田空港ってどうなの?

従業員数(人) 平均年齢(歳) 平均勤続年数(年) 平均年間給与(円)
  853(182)   43.1       19.5        9,094,004

これを見る限り、かなり良い会社の匂いを感じるのだが。EDINETからの情報ね。

342就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:32:27
>>340
合併で給料下がったからね
それでも高給だけど
343就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:38:18
三井住友海上も高給らしいけど載ってないな
344就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:39:26
三菱倉庫と住友倉庫は四季報で760万くらいになってるが実際30才40歳でいくら
もらえるか知ってる香具師いる?
345就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:40:28
ここに載らない高給企業なんて腐るほどあるだろ
346就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:41:16
30歳550万
40歳850万

くらい。
347就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:49:37
>>344
OB訪問して自分で調べてこいよ
そしてここで報告して俺にも教えろ
348就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 19:58:50
財閥倉庫の年収は45で1000万に届くかってくらい
大手メーカーよりやや↑の水準で労働時間と福利厚生の整い具合考えたらかなりおいしい
349就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 20:00:00
OB訪問で給料のこと聞ける度胸のある奴なんているの?
350就職戦線異状名無しさん:2006/06/13(火) 20:12:38
それを度胸と呼ぶのですか?
351就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 01:48:54
年収で選ぶのはやめとけ
給料とは労働の対価であることをお忘れなく
352就職戦線異状名無しさん:2006/06/15(木) 07:23:15
いまから20年以上先の年収をどうこう考えても、会社自体あるかどうかも判らないが.....
>351
同感
353就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 04:21:55
40歳土地有り1100万は勝ち組?
354就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 04:23:11
なんだよ土地ありって
355就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 04:24:17
【1000万円到達ランキング】

30歳 野村IB・リサーチ
31歳 大和証券SMBC
32歳 日本生命、東京海上
33歳 みずほ証券
34歳 密輸信託
35歳 日本銀行、第一生命、三菱東京UFJ、損保ジャパン
36歳 MS海上、農林中金
37歳 みずほ信託
38歳 三井住友銀行、信金中金、東京証券取引所
39歳 みずほ銀行、商工中金
40歳 中小企業金融公庫、住友信託、明治安田生命
48歳 大阪証券取引所
50歳 財務省
356CODOMOno:2006/06/17(土) 04:39:00
年収だけど、新卒からの人と中途の人には圧倒的な差がある。給与だけでなく、昇格についても。
○芝に十数年前に中途入社して今年で40歳全般の社員さんだけど、年下の新卒者よりも約80万
〜100万の年収格差が生じています。勿論階級も。あそこは能力主義でも年功序列でもなくただ
の『勤続年数序列』式だね。
東大、慶応、各国立の理工系のパラダイス「○芝」。名前は超一流でも、体質はもうろくジジイだ
ね。
357就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 05:26:01
【1000万円到達ランキング】

30歳 東京海上、三井物産、三菱商事、フジテレビ
31歳 
32歳 トヨタ、日本IBM、東京三菱銀行、野村証券、日本生命
33歳 NTTドコモ、伊藤忠、電通
34歳 ホンダ、ソニー、損保ジャパン、NTTデータ、丸紅、三井不動産
35歳 日産自動車、日興コーディアル証券、住友商事、朝日新聞
     武田薬品、三菱地所
36歳 キヤノン、三井住友銀行、大和証券、第一生命、KDDI
     東京電力、東京ガス
37歳 松下電器、日立製作所、シャープ、みずほ銀行、ソフトバンク
     NHK、三共、任天堂、三菱重工
38歳 富士通、NEC、東芝、新生銀行、日本航空、全日空、NTT、楽天、キリンビール
     サントリー、味の素、大正製薬、新日本製鐵、三井造船
40歳 松下電工、三洋電機、アサヒビール、住友金属
42歳 りそな銀行、JTB、サッポロビール、日清食品、明治製菓、伊勢丹
45歳 三菱自動車、ヤマト運輸、近畿日本ツーリスト、双日、イオン、セブンイレブン
     三越、高島屋、資生堂、JFEスチール
50歳 東レ
55歳 イトーヨーカ堂

http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg
358就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 06:34:47
76 :就職戦線異状名無しさん :2006/06/17(土) 06:20:14
●人生、全て就活で決まる●
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1150486414/l50


ここで参勤交流→アサヒビール内定者=>>1が晒され、祭りになってます!いそげ!
359就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 07:06:28
>>357
とりあえずドコモとデータはダウト
360就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 07:08:56
いますごいアクセス数ふえてるんじゃないかなw
361就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 07:15:53
P&Gはあれかな、外資系だし、実力しだいで1000万逝くのかな?
個人の業績あがらなかたらたいした額じゃないのかしら?
362就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:39:14
>>357
キーエンスが入ってない。
ほとんどの社員が28.9で一本
363就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:49:43
この情報ってかなり昔のだろ?
山之内製薬と藤沢薬品工業は今はありませんよバカ
364就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 11:51:49
野村IBってのは 野村證券の中の投資銀行部限定ってこと?
365就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:13:09
リーマンの給料の高低を論じるなんて志の低い奴らだ。
俺は一発屋としてでかいことやるぜ。

ということで東京電力か東京海上にいきたい。
366就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:18:45
>>357
三菱重工が37歳で1本あるわけないよ。まったくのデタラメ。
トヨタが32歳で・・・アフォ
トヨタは40歳次長各で1200万円だよ。
367就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:22:10
おまいの脳内より信用出来るw
368就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:24:45
ドコモとデータは院卒連中ならそれくらいで一本いくかも
369就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 12:35:45
平均年収高くても激務なら意味ないわな。
どうせその仕事についていけなくて出世できなくて辞めさせられる人間も多いわけで。
370就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:40:12
>>366
必死だなw
371就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:42:42
平均年収高いしごとは激務だよ。
そんなぬるいこと言ってられるのは学生のうちだけ。
372就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:44:19
というか先週のフライデーで同じことやってただろ
>>351
薄給の会社の全てがマターリだと思ってるんですか??
高給もらえればとりあえずおけ。次に考えるのが激務
373就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:46:20
279 :元商社OL :04/07/04 19:44
裸踊り、見たことあります。(赤面)
入社1年目の慰安旅行で隣の課の男の子たちが
部長命令でやらされてました。

脳が溶解しそうだった・・・。

280 :名無しさん@明日があるさ :04/07/04 20:03
女性の前で裸踊りするのが一番つらい・・・

そんでもって商社やめますた。それだけが原因じゃないけど。
将来性が見えない業界ですた。

281 :元商社OL :04/07/04 20:06
>>280

それは大変でしたね。
お疲れ様でした。

ところで、あなたはどんな踊りをされてました?
(よろしかったら詳細プリーズ)
374就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 14:50:45
つーか給与だけじゃなくて、住宅手当等の福利厚生も重要じゃね?
親父が某百貨店勤務だけど、都内の家賃約20万の借り上げマンソンに月4万で住んでるから
実質月16万+にもらってることになる。それって結構でかくね?

それと四季報なんかに載ってる平均年収も、高卒、パン職、総合職の割合を考えないと。
とくに電力等のインフラは社員の半数が高卒現場社員で、公表してる平均年収も
だいたい45歳以上の特別管理職の給与は含まれていない。
375就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:02:37
>>374
インフラなんて半数どころか、7割以上が中卒・高卒。
大卒(≒総合職)なんて、社員の1〜2割程度。
376就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:07:47
まじかよ!電力の筆記ブッチして、損じゃの面接受けに行った俺って…
電力って薄給のイメージがあったんだけど、大卒だといくらもらえるの?
てかなんでわざわざ平均給与が低くなるように公表するんだよはげ
377就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:13:14
【1000万円到達ランキング】

30歳 東京海上、三井物産、三菱商事、フジテレビ
31歳 
32歳 トヨタ、日本IBM、東京三菱銀行、野村証券、日本生命
33歳 NTTドコモ、伊藤忠、電通
34歳 ホンダ、ソニー、損保ジャパン、NTTデータ、丸紅、三井不動産
35歳 日産自動車、日興コーディアル証券、住友商事、朝日新聞、武田薬品、三菱地所
36歳 キヤノン、三井住友銀行、大和証券、第一生命、KDDI、東京電力、東京ガス
37歳 松下電器、日立製作所、シャープ、みずほ銀行、NHK、三共、任天堂、三菱重工
38歳 富士通、NEC、東芝、新生銀行、日本航空、全日空、NTT、キリンビール、サントリー
     味の素、大正製薬、新日本製鐵
40歳 松下電工、三洋電機、アサヒビール、住友金属
42歳 りそな銀行、JTB、サッポロビール、日清食品、明治製菓、伊勢丹
45歳 三菱自動車、ヤマト運輸、近畿日本ツーリスト、双日、イオン、セブンイレブン、三越、高島屋
     資生堂、JFEスチール
50歳 東レ
55歳 イトーヨーカ堂

http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg
378就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:13:40
>>376
OB(30歳過ぎの方)に聞いた話だと、
大台突破は30代半ば〜30代後半、30歳で700万円超はいくらしい。

寮費が月6000円程度、駐車場が月1000円、
社宅が2LDKで月2万円って言ってました。
379就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:17:10
>>378
マターリで30代で1000万かよ…
でも大卒で入った人の何割がそれだけもらえるの?全員ってわけじゃないでしょ?
380就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:20:49
>>379
ヒント:年功序列的な給与体系、同期間格差小
381就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:41:29
電力はそこまで大台突破早くないよ40過ぎくらい
高卒だってそこそこ給料もらってる企業だし
382就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:43:44
>>379
15年以上前に入社した人は確かにそうだけど、えらく変わったよ。
現場にはまたーりした雰囲気は残ってるけど机上では残業が激しいし、メンタルになる人も多い。
僕は大体22時に帰れるけど、先輩は24時くらいまで働いてるし、
22人の課に居るけどそのうち3人がメンタルで休職中だよ。
給料も、大卒と高卒の格差が殆どないし、それよりも入社年度による格差が激しい。
うちの主任、院卒39歳。仕事できるけど年収800マソ。
383就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:44:52
メンヘルか?
384就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:47:44
279 :元商社OL :04/07/04 19:44
裸踊り、見たことあります。(赤面)
入社1年目の慰安旅行で隣の課の男の子たちが
部長命令でやらされてました。

脳が溶解しそうだった・・・。

280 :名無しさん@明日があるさ :04/07/04 20:03
女性の前で裸踊りするのが一番つらい・・・

そんでもって商社やめますた。それだけが原因じゃないけど。
将来性が見えない業界ですた。

281 :元商社OL :04/07/04 20:06
>>280

それは大変でしたね。
お疲れ様でした。

ところで、あなたはどんな踊りをされてました?
(よろしかったら詳細プリーズ)
385就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 15:49:05
どっちにしろ電力蹴ってほぼブラックの損ジャ受けに行ったのは失敗だがな
386就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:01:45
ほぼというか真っ黒だが
387就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:07:33
>>381-382
偽電力社員乙

電力本店ですら、22時には早く帰れ放送が流れます。
ほとんどの人が19時〜21時の間に帰ります。
(現場だと18時〜20時がピーク)
23時過ぎまで残っているのは100人に1人くらいですね。

388就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:13:56
電力会社の特別管理職(本店マネジャー以上)は、ベース賃金が1050万円です。
プラス成果評価でB以上だとその分賃金が上乗せされます。
特別管理職には早い人で36歳、平均は39〜40歳ですね。
あと、電力の高卒と大卒は全然賃金体系が異なります。
組合が会社と交渉している給与体系は高卒組合員をベースに
しており、大卒の賃金体系表は別にあります。
裏賃金表と呼んでますがね。当社では頭文字に”P”をつけます。
例えば高卒S1の3級の場合、高卒はS1−3、大卒はS1−P3と書きます。

一般役職(早い人で31歳、平均33歳)だと、残業申請か三交代をしなければ1000万円は
超えませんね。一般役職なりたてだとベース賃金は800万円ほど。
389就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:14:12
つうか電力で残業できるならいいじゃん
普通の会社は上限あるけど、電力なんて付け放題だろ
390就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 16:36:13
残業つけれない会社なんてあるの?
俺、大手鉄鋼だけど残業代だけで12万ぐらいの時あったぞ。


・・・ブラックだorz
391就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 17:11:40
いくらでもあるよ。
月残業80なのに40しかつかないとか
392就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 18:56:57
>>390
サービス残業ある会社なんていっぱいあるだろ。
ホワイトカラーなんとかって法案が通ったらもっと増えるだろうし。
393就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:29:36
大手ゼネコンはどうなんでしょうか?
394就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:48:16
会社四季報見てきたんだけど
平均年収とか福利厚生とか出てないね。

俺が見てるのが違うんですか?
395就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:53:24
>>394
半年ROMってろ
396就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:55:34
>>394
会社四季報は投資家が読む読み物
平均年収は就職四季報を読め。
EDINETで有価証券報告書に書いてある内容を見るのも良い。

ただ注意が必要なのは、
あくまでも平均年収。大卒総合職の平均年収ではない。
企業によっては大半が高卒の会社もあるし、パン食だらけの会社もある。
また、持株会社のように大卒だらけの会社もある。
学歴構成がばらばらなので平均年収は参考にならない。

福利厚生は就職四季報にも大したこと書いていない。
業界本を参考にしつつ、OB訪問するがよろしい。
397就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:58:21
なんでこのカスはマジレスしてんだ?
398就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 20:59:12
>>395
へぇ、すんません

>>396
そっか、ありがとう。
就職四季報だったのか…。
会社四季報によると中堅の化学メーカーのところに内定貰ったんだけど
(大手だと思ってた)
どんなもんかなと思ってね。ありがとやんした
399就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:01:40
有価証券報告書の給料って連結子会社の従業員の給料や
高卒の契約工員みたいなのもひっくるめて平均出してるのかな
400就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:02:53
内定もらってるなら社員に聞けば早いのに。
401就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:10:23
>>399
従業員数も載ってるだろ
普通は単独
402就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:16:45
>>399
俺が聞いたある会社は契約社員や子会社も含めて平均年収出してるって聞いた。
会社によって違うのかもしれない。
403就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:35:39
そこの表にある三菱重工ありえなすとか言ってる奴がいるが
これも高卒だらけの現業含みだからな
実際そんなもんだよ。
404就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:37:15
まあ現業があるメーカー系とかインフラなんかは実際より低いように思われているね
405就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:58:47
【1000万円到達ランキング】

30歳 東京海上、三井物産、三菱商事、フジテレビ、三井不動産
31歳 
32歳 トヨタ、日本IBM、東京三菱銀行、野村証券、日本生命、三菱地所
33歳 NTTドコモ、伊藤忠、電通
34歳 ホンダ、ソニー、損保ジャパン、NTTデータ、丸紅、住友不動産
35歳 日産自動車、日興コーディアル証券、住友商事、朝日新聞、武田薬品
36歳 キヤノン、三井住友銀行、大和証券、第一生命、KDDI、東京電力、東京ガス
37歳 松下電器、日立製作所、シャープ、みずほ銀行、NHK、三共、任天堂、三菱重工
38歳 富士通、NEC、東芝、新生銀行、日本航空、全日空、NTT、キリンビール、サントリー
     味の素、大正製薬、新日本製鐵
40歳 松下電工、三洋電機、アサヒビール、住友金属
42歳 りそな銀行、JTB、サッポロビール、日清食品、明治製菓、伊勢丹
45歳 三菱自動車、ヤマト運輸、近畿日本ツーリスト、双日、イオン、セブンイレブン、三越、高島屋
     資生堂、JFEスチール
50歳 東レ
55歳 イトーヨーカ堂

不動産はこんなもん
406就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 21:59:30
トヨタおかしくない??
407就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:03:14
不動産はこんなもんって、これデータに基づいてるんだけど。

【1000万円到達ランキング】

30歳 東京海上、三井物産、三菱商事、フジテレビ
31歳 
32歳 トヨタ、日本IBM、東京三菱銀行、野村証券、日本生命
33歳 NTTドコモ、伊藤忠、電通
34歳 ホンダ、ソニー、損保ジャパン、NTTデータ、丸紅、三井不動産
35歳 日産自動車、日興コーディアル証券、住友商事、朝日新聞、武田薬品、三菱地所
36歳 キヤノン、三井住友銀行、大和証券、第一生命、KDDI、東京電力、東京ガス
37歳 松下電器、日立製作所、シャープ、みずほ銀行、NHK、三共、任天堂、三菱重工
38歳 富士通、NEC、東芝、新生銀行、日本航空、全日空、NTT、キリンビール、サントリー
     味の素、大正製薬、新日本製鐵
40歳 松下電工、三洋電機、アサヒビール、住友金属
42歳 りそな銀行、JTB、サッポロビール、日清食品、明治製菓、伊勢丹
45歳 三菱自動車、ヤマト運輸、近畿日本ツーリスト、双日、イオン、セブンイレブン、三越、高島屋
     資生堂、JFEスチール
50歳 東レ
55歳 イトーヨーカ堂

http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg
408就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:04:34
266 :可愛い奥様:05/01/24 01:36:51 ID:mZndBGU5
知合いのねえちゃんが国会議員の事務所(議員会館の外)で働いてるんだけどさ、
話きいてると、商社員ってほんとにミジメだよ。
議員だけじゃなくて、議員秘書にもペコペコして、下僕のようにコキ使われる。
古参の秘書や妖しい政界ゴロは、それに図に乗ってよけい無茶難題ふっかける。
「嫌われてセンセイに悪口吹き込まれたら大変だからなのか知らないけれど、
役付きの人が、あたしみたいな小娘にも低腰で丁寧に接してくれるのよ。
主任クラスの人なんて、うちの事務所じゃ、完全に小僧っ子扱いよ。
財閥系の商社員はお給料良くて、ステータスも高いみたいだけど、
あれがお仕事では、そこらへんの営業マンよりミジメよねえ」と、
ねえちゃんは嘆息してる。


409就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:55:31
三井不動産がドコモやソニー、ホンダと同レベルなわけないしな
他スレに晒してた三井不の給与明細すごいものがあった
410就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 22:56:24
東ガスの給料っていくら?
411就職戦線異状名無しさん:2006/06/17(土) 23:04:02
>>410
30歳700万、40歳1050万ってところでしょう。
412就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:08:21
電力、ガスなどの話題が多いですがスレタイ読んでください
413就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:13:40
多分、一部の不動産、マスコミ、出版社とかは25〜26歳くらいで1000万行くと思う。
414就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 00:14:54
不動産ってハイパーノルマ高くて最高の実績出した場合だろそれって
出版なら福音館とかもらってるのかもしれないけど
415就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 02:07:32
>>407
そもそもこのデータは胡散臭いところありすぎだろ。
三菱重工は大分低い。
んで、JFEが住友金属より低いわけがない。
416就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 02:22:32
度々、すいません。
大手5大ゼネコンはどんな感じなんですか?
417就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 07:52:02
>>416
スレチガイ!他デ聞ケ!
418就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 08:13:51
不動産でノルマが云々言ってる奴は確実に低学歴。
デベと販社の違いも知らないwwww
419就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 08:48:59
実際デベの社員ってどんな仕事してんの?
上司以外にペコペコする相手いなそうでウラヤマシス
420就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 08:55:40
>>419
でもその上司とバコバコするんだよ?
421就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 09:43:04
年収って控除前、控除後どっちで表記するの?

控除前なら俺の年収1年目で430万だ。
422就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 09:47:58
横島商事 35歳 1300万
423就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 09:52:30
>>419
行政と近隣関係者以外には頭下げることないよ
スーゼネ、建築コンサル、設計事務所
この辺は全部ソルジャー
ただ、設計事務所でも、デザイナー系を雇うと
色々煩いことを言われ、頭を下げなければならないときもある
424421:2006/06/18(日) 10:39:55
ちなみにセブンイレブンです。ゾクゾクするほど負け組みorz
425就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:00:09
>>421
結構いいじゃねえか!!
俺なんて、税込み300マソ弱だぞorz
426就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 11:23:33
>>425
おまえはスレ違い....
427就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 13:00:41
公務員2馬力に余裕で負けてるんだが。1はネタですか?
428就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:20:57
>>425
初任給が高いところは例外なくブラックだけどな
429就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:30:22
>>427
2馬力を前提にする時点で負け。
>>1の企業を2馬力すれば、公務員2馬力の1.5〜2倍の年収です。
430就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:43:39
>>407
トヨタ、ホンダ、ソニー、日産自動車、キヤノンはダウトだろw
自分と同じ機械系研究室のOB(院卒)の多くがメーカー勤務だけど、給料は低いぞ。
文系出身だと高いってこともないだろうし。
431就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 14:54:55
>>430
あると思うぞ
取る母数も結構違うし
432就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:02:34
>>430
メーカーに限らず、大手企業は20代後半から急に給料が伸びる。
433就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:10:00
でもメーカーで30前半〜中盤に1000万なんて
せいぜいトヨタくらいしか無理じゃないの
434就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 15:51:34
884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 23:46 ID:yi4maEXR
>>881
商社がやってた与信機能とやらは都銀が食い込んできつつあります。
まああくまでウチの例ですけど正直金利は商社より安いです。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 23:27 ID:yi4maEXR
まあ経験談としては漏れのところは商社抜きして良かったって話。
もうちょっとマクロの話をすれば、今の商社の好調は資源バブルとアジアバブルのおかげ。
これがなくなる十年後はだめだろっていう話。
資源投資にしても取引量の多い大メーカーはメジャーとの直接取及び自己での投資きに切り替え始めてるからさ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 23:50 ID:uRrNMDbq
結局商社冬の時代を抜け出したかに見える商社だが、
これは全部アジアの好景気と其れに伴う資源バブルのせい。
卸売りと付随業務(資源投資など)に変わる新たなビジネスモデルを作れたわけではない。
其れがなくなったらこれからは資源関係も含めて商権は毀損されてくし、
再び商社冬の時代。まあこれはあと十年強かかるけどな。
その頃には資本市場の声も厳しくなっていくだろうし、商社マンはこれまでの高給を食むことはおろか、
自分の職も危なくなる。(W

435就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 18:07:04
【1000万円到達ランキング】

30歳 東京海上、三井物産、三菱商事、フジテレビ
31歳 
32歳 トヨタ、日本IBM、東京三菱銀行、野村証券、日本生命
33歳 NTTドコモ、伊藤忠、電通
34歳 ホンダ、ソニー、損保ジャパン、NTTデータ、丸紅、三井不動産
35歳 日産自動車、日興コーディアル証券、住友商事、朝日新聞、武田薬品、三菱地所
36歳 キヤノン、三井住友銀行、大和証券、第一生命、KDDI、東京電力、東京ガス
37歳 松下電器、日立製作所、シャープ、みずほ銀行、NHK、三共、任天堂、三菱重工
38歳 富士通、NEC、東芝、新生銀行、日本航空、全日空、NTT、キリンビール、サントリー
     味の素、大正製薬、新日本製鐵
40歳 松下電工、三洋電機、アサヒビール、住友金属
42歳 りそな銀行、JTB、サッポロビール、日清食品、明治製菓、伊勢丹
45歳 三菱自動車、ヤマト運輸、近畿日本ツーリスト、双日、イオン、セブンイレブン、三越、高島屋
     資生堂、JFEスチール
50歳 東レ
55歳 イトーヨーカ堂

http://www.geocities.jp/plus10101/35sainensyu.jpg
436就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:09:48
>>435
キヤノンはありえん。OB訪問してJ-PASSストレートで受かってる先輩に
あったけど、35歳で850万って言ってたぞ。
(同年代では優秀な方だってよ)
437就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:15:03
>>435
双日もありえん。35までに一千万は堅い。
438就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:16:36
>>437
潰れかけ商社乙w
439就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:22:36
雑誌はメーカーに媚び売りたいからメーカーは絶賛して高めに出すんだな
440就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:31:26
テレビ局がフジテレビしか入ってないのは何でなんだ
441就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 20:45:21
237 :就職戦線異状名無しさん :04/06/21 12:47
そういえば、某商社の座談会みたいなのに参加したときの話。日本の取引先を
海外に連れていって契約するときなんかは、あらかじめ現地の売春宿などを
調べておいて、夜になると連れていくとか言ってたな。
その人は自分で、男芸者みたいなことはしたくないけど仕方がないって言ってたのを
思い出した。
442就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 21:12:08
>>438
三菱商事【平均年収】13,340千円
三井物産【平均年収】13,000千円
住友商事【平均年収】12,900千円
伊藤忠商事【平均年収】11,940千円
双日【平均年収】10,910千円
丸紅【平均年収】10,670千円
豊田通商【平均年収】9,170千円

ヤフーファイナンスより。

事実だから。お前が乙w
443就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 21:12:57

129 :可愛い奥様:05/01/10 19:58:57 ID:02tjSLo6
ここにいらっしゃる方は、30代の方が多いですよね?
今の商社、自分は20代後半ですが、いわゆる商社=落ちこぼれ時代の人間です。

私は自分の正義感によって仕事が楽しくない分だけ、まだ、人間なのだと、
実は思ってます。先輩でもいますよ、まったく罪悪感が無い方が。

駐在組ですが、昔の商社は日本を守るために頑張ってた部分もありました。
でも今はただのお荷物です。駐在組は落ちこぼれで出来る連中は本社残留ですし、
日本の成り立ちと、海外での評価と、仕組みを見るにつけ理解するにつけ、
学生時代には分からなかった(いいえ、本来ならば学徒の時期から理解すべきであった)
日本経済マイナス要点を痛感します。自分はそのマイナスの一旦を担っている想いが拭えません。
昔の商社、それも日本を守ろうとしていた商社と、今の商社員は比較になりませんよね。

今駐在ですがこちらにいると、多少は、刺激有る仕事ができる点があります。
それが無くなったら辞めるでしょう。今の商社はそこまで来ています。
自分のような若輩が言うべきではありませんが・・。

自分のようにただ古い会社にイメージで就職して現実に絶望している人間も多くいるのだと
ただそれだけです。

ギリギリ自分の世代まではまだ地獄世代ではないです。でもさすがに転職を考えてます。
考えながら、待遇なども足枷になってはいます
行動起こす境遇に陥る時はもう潰しのきかない歳になってるでしょうか。

444就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 21:24:35
>>442
なんでこんなに有価証券報告書と雑誌がかけ離れるの?
メーカーとかなら現業が〜〜とかあるけど商社ってなんでだろ。
俺の内定先、メーカーでも商社でもないがどっち信じていいかわからん。。。
445就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:02:48
知り合いにサッカーの監督がいるのですが、
サッカーの監督の年収ってどれぐらいですか?
ワールドカップのようなすごいところの監督ではなく、地元のクラブチームの
監督なんですが・・・
彼と結婚したら玉の輿ですか?それとも、年収300万以下なのかな?
誰か教えてください
446就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:12:45
>>445
監督なんてほとんどボランティアみたいなものですよ。
少年サッカーチームの監督兼経営者で、年収は0〜200万円ほど。

普通は副業ですね。
447就職戦線異状名無しさん:2006/06/18(日) 23:19:50
【1000万円到達ランキング】

30歳 フジ、日テレ、テレ朝、TBS、電通、博報堂、三井物産、三菱商事
31歳 準キー局、講談社、集英社、小学館、朝日新聞、日経新聞、読売新聞
32歳 トヨタ、日本IBM、東京三菱銀行、野村証券、日本生命
33歳 NTTドコモ、伊藤忠
34歳 ホンダ、ソニー、NTTデータ、丸紅、三井不動産
35歳 日産自動車、日興コーディアル証券、住友商事、武田薬品、三菱地所
36歳 三井住友銀行、大和証券、第一生命、KDDI、東京電力、東京ガス
37歳 松下電器、日立製作所、シャープ、みずほ銀行、NHK、三共、任天堂、三菱重工
38歳 富士通、NEC、東芝、新生銀行、日本航空、全日空、NTT、キリンビール、サントリー
     味の素、大正製薬、新日本製鐵
40歳 松下電工、三洋電機、アサヒビール、住友金属
42歳 りそな銀行、JTB、サッポロビール、日清食品、明治製菓、伊勢丹
45歳 三菱自動車、ヤマト運輸、近畿日本ツーリスト、双日、イオン、セブンイレブン、三越、高島屋
     資生堂、JFEスチール
50歳 東レ
55歳 イトーヨーカ堂
448就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 00:05:45
19 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/26(水) 00:23:04
あ、超有名財閥ドキュン商社ですが、、、
ケツの穴に火傷と腸に傷あり。
去年の秋に取引先の部長の誕生日があってキャバクラ連れて行ったわけ。
もちろんお誕生日ケーキに花火が刺さって出てきたのを
「お前、これをケツにさして消してみろ」
と言われ、ケツまくった。
頭ん中走馬灯のようにいろんなことが駆け巡る。。。
大学のときに幾ら飲んでもパンツ下ろすなんて考えられなかった俺が、、、
お母さんお父さんごめんなさい!
ケツに入れる前にうんこでも出して許してもらおうかと色々考える。。。。
気づいたら 目の前真っ白。。熱いのと痛いのが同時に脳天まで突き刺さる。
お客大喜び。。 すぐにトイレに駆け込み便座も下げずに洋式トイレに
チャポンとおしりを入れて冷ます。。
トイレットペーパーで水を拭いて 見てみると、真っ赤。。。。
ありのと渡りを伝って血が、、、、
課長が心配してトイレに来る。。。鍵もかけずに飛び込んでいたらしく、
課長が入ってきた。。血だらけ便器を見て驚き、 「お前、客に心配かけないように
携帯電話で話す振りして店出て帰れ」と。
自分で救急車を呼ぶ。。どうやら火傷よりも棒をつっこんだ時に腸に傷がついたのが
深刻らしい。。
あれから半年。、今でもあの事件の夢を見る。。。。

449就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 10:08:16
初年度               三年後

外資金融 500万        1000万
弁護士 500万 700万
医者 600万          1000万
薬剤師 450万          600万
マリン 380万 600万
トヨタ 350万 500万
日立 350万 450万
官僚 320万          400万           
450就職戦線異状名無しさん:2006/06/19(月) 23:03:52
三菱重工 37歳で1000万円 ありえません。
451就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 09:18:44
こういうランキングのネタもとはどこなんだろうな?
アンケートでもとってんのか?
ランキングに載ってる企業に勤めてる
親族の年収を源泉徴収表とかで見た事が何回かあるが
随分違うのもあって信用できん
452就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 09:45:05
週刊誌とかじゃねーの?
ま、本気で信じてるやつもそんなにおらんだろうから気にするな
453就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 11:25:15
ランキングの信憑性ってどうなんだろうね。
平均ではないけど優秀な社員なら十分に到達できるボーダーっぽい額だと思う。
454就職戦線異状名無しさん:2006/06/20(火) 18:06:25
富士ゼロックス、平均年収950万って、結構すごかったんだな。
455就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 16:11:56
448> そんなことがあるわけねぇだろ ボケカス」
456就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 17:05:18
子供3人早慶理工院 で杉並に平凡な家持ち

って周りから見てどうなの?
457就職戦線異状名無しさん:2006/06/22(木) 17:36:28
>>456
幸せな人生って感じだが
458就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 11:50:00
38歳 新日本製鐵
40歳 住友金属
45歳 JFEスチール ←

どう考えてもこれはありえないと断言できる。
いいかげんな表だよな・・・
459就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 11:51:22
【2007年 確定版】 文系就職偏差値ランキング 基準は>>2
変える場合は根拠・比較を載せてね (そうしないと表の貼りあいになっちゃうから)

 76 官庁(国T本省上位) 国連職員 マッキンゼー GS 日本銀行(総合職)
 75 モルガンスタンレー BCG メリルリンチ
 74 官庁(国T本省下位) ベイン ACN(Str) JAL/ANA(パイロット)
 73 フジTV ADL BAH ATカーニー
 72 テレ朝 日テレ TBS MRI 日興citi リーマン JPモルガン
 71 NRI(コンサル) DIR(リサーチ) 野村證券(IB/FE/リサーチ) UBS
 70 三井不 テレ東 三菱商事 電通 講談社 RB JBIC アクセンチュア(コンサル) ドイチェ P&G(マーケティング)
 69 三菱地所 三井物産 JR東海 共同通信 日本郵船 マイクロソフト(マーケファイナンス) Calyon パリバ 小学館 朝日新聞 DI 博報堂
 68 東電 商船三井 読売新聞 集英社 時事通信 NHK 任天堂 トヨタ 新生銀(IB) みずほ(GCF/証券) 旭硝子
 67 住友商事 JICA JR東 関電 NRI(SE) ソニー 信越 富士フイルム 新潮社 毎日新聞 味の素 東証 新日石
 66 JASRAC 中電 九電 JAL JETRO 川崎汽船 JRA 東京ガス 日本コカ 日本リバ 本田技研 ADK 農中 新日鐵
 65 花王 地方電力 JR西 伊藤忠 松竹 麒麟麦酒 松下電器 メトロ ソニーME citi キヤノン ドコモ 産経 大ガス 地方局 日産
 64 大和SMBC 東急不 丸紅 日立 リコー 旭化成 NTTデータ オラクル サントリー 東京海上 JFE 都庁
 63 三菱重工 P&G(非マーケ) マイクロソフト(非マーケファイナンス) JT 富士ゼロ IBCS シェル 住友不 日本IBM 日本hp
 62 川崎重工 三菱UFJ信託 資生堂 アサヒ 松下電工 豊田通商 信金中金 NTTコム NTT東西
 61 三井化学 日本生命 シャープ 明治製菓 住友化学 森ビル 地方JR 三菱電機 東建
 60 武田薬品 オリエンタルランド デンソー 住友電工 住友金属 神戸製鋼 富士重工 三菱東京UFJ 
 59 J&J MS海上 損保ジャ 三菱倉庫 日立ハイテク 三菱化学 住友3M 日清食品 日清製粉 鹿島
 58 第一生命 住友信託 みずほ信託 住友倉庫 中小公庫 国民公庫清水 大成 地方新聞 JA共済 キーエンス
 57 商工中金 中央三井 最上位地銀 三井倉庫 大林 竹中 帝国デタ 国U
 56 みずほ(OP) SMBC 野村證券(OP)
460就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 11:54:53
まあ>>1の表からしていい加減だしね。
転職板でもなんでも良いが各企業のスレ
覘いてみれば、35でそんな数値は同期トップ
の奴でも届いてるか怪しいのが良く分かる。

例えばホンダなんかは実力主義で結構給料に差が
ついちゃう企業だが、かなり順調に上に行ってる奴でも
35だと900万くらいだよ。落ちこぼれると700万くらいらしい。
ましてや34で1000万なんて異例の出世とかしないと無理だろw
461就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 11:57:31
落ちこぼれても35で700か ははは
462就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 12:11:38
35で700万は最低限だろ

負け組って言われるオレんとこでも30で700万届くか届かないかぐらいだし。
463就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 14:05:43
知ったかが香ばしいでつねw
464就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 17:50:25
>>462
ほぼ最低限。でも最高でも900くらい。
35で200万くらい差がつくんだから日系メーカーにしては
結構実力主義だが、いずれにせよ、ここで言われてる数字
には程遠い罠。
465就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 17:56:18
958 :就職戦線異状名無しさん :04/03/11 17:46
三菱商事:創価学会と深い繋がり、現社長は通称「カワウソ(@伝染るんです)」
三井物産:(>資源開発・情報通信に力点)を置くも、情報通信部門はITバブル以降大リストラ
     資源開発はIJPCの仇とばかりに全世界に資本をバラ撒く。現在は「中国様」詣を繰り返す
住友商事:浜中事件以来、得意の「堅実経営」(低口銭率商内)に重点
     営業部門と管理部門の仲悪し
丸紅:チャンドラ・アスリでは公称数百億円の損害(実際はもっと大きい?)を出したが、全てスハルト元大統領のせいにする
   会社と政界の黒い結びつきは伝統で、ロッキード事件以来何の反省もなし
466就職戦線異状名無しさん:2006/06/24(土) 18:01:59
日証金も1160マソとかだろ
467就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:53:45
花王&ライオン&ユニ・チャーム&資生堂&コーセー辺りは

かなりメーカの中では給料高いらしい。

化粧品業界って基本高いのか???
468就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:55:39
76 裁判官 検察官
75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF) モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) JBIC みずほ(IB) 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA 三井不動産 JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC citi
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル リクルート 県庁
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- IBCS シェル
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム インテリジェンス
57 あおぞら銀 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 三井倉庫
56 凸版 アイシン精機 中央三井 双日 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 ブリヂストン 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 京王 小田急
54 ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 住友生命



469就職戦線異状名無しさん :2006/06/25(日) 21:55:59
>>467
メーカー全体でみたら高い方かもしれないけど
食品上位、電機上位、自動車上位メーカーあたりよりは低いと思われ
470就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:56:46
76 裁判官 検察官
75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF) モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) JBIC みずほ(IB) 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA 三井不動産 JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC citi
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル リクルート 県庁
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- IBCS シェル
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム インテリジェンス
57 あおぞら銀 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 三井倉庫
56 凸版 アイシン精機 中央三井 双日 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 ブリヂストン 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 京王 小田急
54 ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 住友生命



471就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 21:59:18
JTBってやっぱり高給なんだね。でなきゃあんなに人気にならないよね。
472就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:01:47
>>471
安いじゃんw
473就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:02:15
なんか友達が資生堂内定したけど。資生堂って文型だけで200人採用だしそんなにレベル高くないような気が・・
ライオンとかユニ・チャーム、コーセーって文型、理系合わせて40人採用だし、はるかに難関そうなんだが・・
知名度は別にして。。
474就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 22:06:07
>>473

たしかに、化粧品やトイレタリーは人気業界だからな。。おれは見事に砕け散ったよ。君があげてる4社・・・ww総計、ネット好きのおれは華やかな業界とは無縁さ・・orz

475就職戦線異状名無しさん:2006/06/25(日) 23:53:29
KDDIってなんで入るの簡単なのに
高給なの?
476就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:17:33
資生堂は簿給って言われているけど真相は知らない。
化粧品業界ならP&Gが断トツだよ。
採用人数は文理合わせて50人だか60人。
477就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 02:21:46
602 :社会人2年目スレよりコピペ :04/12/28 23:09:05
711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・


こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

478就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 10:27:27
男で化粧品行きたいヤツって何なの?
479就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 10:43:17
カワユスな女目当て
480就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 10:46:48
こおkの表は連結会社の平均給与や
高卒工員、短大卒営業レデェ、パンショクを服喪から困る
481就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 12:42:57

364 :可愛い奥様:05/01/26 22:59:07 ID:WNjqbKmr
商社ほど男女間で認識のギャップがある職種はないだろうね。

男の認識では落ち目の斜陽業種。仕事は営業ばっかで精神的に辛いの一言。
アメリカにもどの先進国にもない職種だからいずれ消滅は確実
(売春宿斡旋とか、賄賂とか犯罪行為をやってる間は存在価値が
あるだろうが)。

女の認識は遅れてるから未だに70年代の商社華の時代を思い描いている。
商社マンの裸踊り売春宿接待の場とかにも女は行かないしね。

482就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 13:32:08
>>478
マーケティングやりたいから行くんじゃん?
化粧品会社は広告費とかもすげーし。
483就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 13:34:34
お前ら自衛隊の幹部候補生になれ。公務員でありながら40で一千万だ。

ところで、都内ではないけど川崎に50坪ある俺は勝ち組?
484就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 13:41:32
>>483
川崎しかも50坪程度じゃ負け。
川崎なら300坪ぐらいはないと。
485就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 13:49:06
>>483川崎もピンキリだな
新百合ヶ丘や宮前平、川崎駅付近の50坪と柿生あたりのさえない50坪じゃ全然違うわな
486就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 15:35:05
日吉の慶応義塾近くにあるけど、やっぱり都内外で50程度じゃ駄目だよな。
しかも転勤族だからあんま意味ないし。
487就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 15:49:43
どこのおっさんがこんなスレくるんだよ
488就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 17:09:04
おっさんだと このやろう
489就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 17:36:54
>>476 P&Gは外資だし、ジョンソンエンドジョンソンみたいにトイレタリー中心だから。
    化粧品業界は基本的に薄給だよ。
490就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 20:33:24
>>489
ジョンソンエンドジョンソンはトイレタリーというより、医療機器メーカーだと思うが
491就職戦線異状名無しさん:2006/06/26(月) 23:11:45
>>475
あんたは入れたの?
492就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 03:41:23
>>491
入れたお。

でも、みかか系は全滅だったお。orz
493就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:11:45
平均年収のつり上げは常識です。
ヤリ手で無ければ-200万円以上はざら
494就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:14:43
生まれも育ちも川崎だけど幸区って庶民の住宅地なんだよなあ
夜は静かで暮らしやすいんだけど
495就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:18:18
>>493
いやもっとだろwwww
平均年収を自慢するやつはバカだから相手にするな
一流大学でも平均−100以上は下がるかな?
管理職が数千万貰ってるからね!みんな頑張ろう
496就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:24:33
>>453
> ランキングの信憑性ってどうなんだろうね。
> 平均ではないけど優秀な社員なら十分に到達できるボーダーっぽい額だと思う。

そうそう、かなり優秀な社員がやっと平均年収に届いて、あとはその社員が役員になるのよ。
その他普通の社員は一生 年収550万円あればいいかな。
全員が平均年収貰えると思ってる学士がたまにいるから注意したほうがいいよ。
497就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:25:13
>>493
平均年収を自慢する奴は平均より上には絶対に行かない
人間だから気にしなくても良いさ

人より金を稼ぐ奴、出世頭になる奴、それがどんな奴なのか?って事を
知ろうとしない奴は表面だけを見てどんぐりの背比べをやって喜んでる。
そんなのを相手にしても馬鹿らしいよ
498就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:30:24
まさに「バカの壁」
499就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:35:12
新卒から入って平均年収には到達しないだろ?
500就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 06:59:15
それが意外にも逆だったりする
俺の会社、四季報では40歳1000万、この板では35で1000万って言われてるけど
実際は30ちょいで半数以上の同期が1200万超える

たぶん、大多数のメーカーや金融を含め
いわゆる大手の給料はここで目にする平均年収よりずっと高いんじゃないか
501就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 07:01:58
平均年収1000万企業の年代別給与モデル
30歳 600万
35歳 670万
50歳 880万
60歳 800万
管理職 2600万

ソースはまだない 
502就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 07:03:59
無駄に悲観的な連中なんとかならないか。
503就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 10:32:26
>>502
悲観的でいいんじゃね?
変に期待してorzより
悲観的→結構高給じゃん?のほうが。
504就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 10:38:18
企業の公表してる平均年収って実際より少なめに公表してるって社員の人に聞いたぞ。
なんかあんま高すぎるとイメージも良くないしみたいなことで。
だから、優秀じゃなくても企業が公表してる平均年収には普通に到達するぞ。
505就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 10:43:41
ガツガツしてる奴の方が面白味がある
つまらない能書きを吐かないし
506就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 11:01:00
>>504
アフォか?四季報なんてのは投資家の重要な参考材料だぞ?
そんなもの偽ってどうすんだよ
平均の出し方に違いはあるけどそれも公表してるし、しっかり調べれば
正確な数字わかるんだよ

メーカーの数字は現業を含んでるとかすぐ言うやついるけど内定先を一回
ちゃんと調べてみろ
ものすごく期待裏切られるから
507就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 12:46:13
>>500
極めて優秀な会社ですね。
同期の方も優秀なのでしょう

>>501
極めて優秀な社員のモデルだね。


私の意見を言うと平均年収は絶対貰えると思い、日々何となく仕事をして、思ってたよりかなりの額貰えない事に気付いて
モチベーションを下げる若者が多いんだよね。
それで3年以内に転職したりする若者がかなりの数いるんだよ。
だからそういった人間にならないように頑張る人間は平均年収まで到達できるかな。

営業職、技術職、専門職以外は給与増えないよ。
事務職、生産職、マーケティング等は……アウトソーシングになるし、中国からも多量に雇う。
年収も歳×10万円になりやすい。
508就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 13:03:04
>>502
ごめんね。
君の思ってる以上に辞める人が多すぎるんだよ。
だから理解して頑張ってくれ!優秀な社員に辞められたら困るんだよ。ほんとに。
ガツガツ働いてる人間が辞めるのは一種の定説に近い。

それと今年の大量採用(メーカー生産、証券)は数年後……だから
覚悟しておいたほうがいいかも。
景気が好調+団塊世代がいる10年は大丈夫かな?
あと若いうちは遊ばず勉強した人間が残ると信じて頑張ってください。
あまり言いたくないけど、景気が低迷したらかなりの数(半分)はクビ切られるよ。
景気の動向を理解せず、ただ大量採用してるから入社した人間が多い気がする。
間違えてたらゴメン。
新聞の求人率と「煽り」に騙されないこと。いざなぎ景気を超えた!と派手に報道されてるけど、騙されちゃいけないよ。
詳しくは調べてくれ

じゃ会社に戻ります
509就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:14:30
金を稼ぐ事に躊躇しない人間は駄目だと踏んだらさっさと
辞めていくのが常識みたいになってるよ。
残るのはお茶の茶渋みたいなのが大半で、残りはホンの僅かだけ残った優秀な人
必死でしがみ付いてるのはお茶の茶渋みたいでチキンな人が本当の所
510就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:15:55
>>501
だったら40前に管理職になればよくね?
役員のこと言ってんのか?
511就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:17:15
そもそも、平均年収の計算に
管理職は含んでない企業もあるわけだが。
512就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:24:14
>>509
どこの会社でもそうだとしたら、
結局優秀な人間はどこに流れつくのよ。
それとも、企業のほとんどは中途の人間が利益を生み出してるってこと?
513就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:27:03
>>509はやめた奴の言い訳だろ。
514就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:44:27
>>512
自分を高く買ってくれる所
企業に値踏みさせるからね
殆どプロスポーツ選手と思考は同じだよ
金ありきになってる
全部が全部そうだとは言わないがそういう傾向が強いよ
特に外資だよ。

アメリカの投資ファンドだと面接に来た人が露骨に
これこれこんな実績を上げましたが幾らくれるんですか?
みたいな事を言うそうだ。
515就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:46:02
外資の話かよ
516就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:49:42
愛社精神を吐いた人にあなたは馬鹿ですか?って言うような時代だしねえ
517就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:51:28
俺田舎に戻るから40代で650万という内定先の給与モデルに満足・・・
518就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:51:51
そんなもん一概に言えるかよ
519就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 14:55:14
ここで小遣い稼ぎしようぜ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ikinuki/
520就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:10:27
どれだけ貰えたら満足出来るのか自分では分かんない
仮に1000万とか貰っても絶対満足してないと思う。
521就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:13:52
@年収1000万+奥さんと子供2人の幸せな家庭
A年収400万+美少女女子高生の処女
B年収400万+ガチムチ兄貴のマッチョアナル
522就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:16:03
@希望
523就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:16:11
10年後くらいには給料1億よこせとか言ってそうな自分
524就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:17:49
Bでお願いします
525就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:19:05
>>523
500万くらいの給料を
100万増やせとか言ってたりして
526就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:29:06
>>525
500万とか600万とかそんな金に興味湧かない
527就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:34:14
>>506
都銀とかは実際低く公表してるって言ってた。
528就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:34:47
それなんて2ch脳?
529就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:36:36
>>526
そういう意味じゃないんだが・・・
まあ頑張って稼いでくれ
530就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:37:22
リアルで金持ちと知り合うと今の自分が
生きてるだけで恥さらしじゃないかと思えてくる。
住んでる家の圧倒的な違いとかさ
531就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:39:46
>>529
まあ頑張ってみるよ。
凡人は命を削らないと金を稼げないらしい・・・
532就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:40:17
>>530
それ現実逃避の一歩手前
533就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:43:02
>>532
大学でもいるんだよ
Porsche911とか高級外車に乗ってくる奴がね

芦屋大の駐車場は物凄いらしいが、うちの大学はそこまでじゃない
534就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:45:05
いるからどうしたというのか
535就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 15:48:26
>>534
激しく羨ましい
一度で良いから妥協しないで物が買える人生を送ってみたい
536就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 20:28:35
>>533
芦屋は凄いな。F430ベントレー ハマー……。
行ったらヤル気うせる
537就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 20:49:39
>>512
今、莫大な利益をあげている企業の幹部に新卒採用は半分も絶対いない。
中途というかヘッドハンティングかな。
1000万円が契約金で+3000万円とかあるよ。
あと平均年収には役員の給与は含まないけど、役員にならない管理職でも億近く貰ってる人もいるから
一般従業員の年収をきちんと平均すると、2〜300は上乗せされる。
というよりみんなが1千万貰ってたらそれだけで会社が大変なことになるよ。
固定費だし。
新卒は何もできないでしょ?
だから日々ステップアップして、よりよい条件を提示してくれる会社で高給を頂いてください。
日々普通に働いては、平均年収も頂けないし年収1000万円は詐欺でもしない限り絶対無理と言っていいよ
538就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 21:55:09
ここに出てるようないわゆる超一流なら1000マンは絶対いくよ。
俺は上記会社の従業員だが、入社5年で既に650万突破した。
しかも、それほど儲かっていない部署に所属して、個人査定は標準で。
標準以下の査定は、何か問題起こさないとつかないので、実質最低の査定。
この後も順調に伸びるらしいので、同期従業員の下位1%に入らなければ1000万は絶対に行く。
あとYahooファイナンスの年収より、フライデーとかの年収のほうが実態に近いことも付け加えておく。
539就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 21:57:27
>>536
別世界を見たいなら一度見に行くと良いよね
540就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 22:05:58
ま、大企業で管理職になれば残業代付かなくなるが1000は行くだろう。
管理職の一歩手前で残業代貰える方が高収入らしいが。
541就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 22:16:23
>>506
投資家の判断材料であっても何であっても公式に発表される数字は
統一だから、四季報がどうとか関係ない。
それに給与を高く公表すればいいというわけでもない。
また給与計算方法は分かっても平均給与は分からない。
企業はそう甘くないですよ。
542就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:05:10
>>541
おつむ大丈夫??
543就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:07:42
平均年収を低いものとしたい人たちってのは
どういう経路をたどってそういう思考してるのか興味ある

自分の給料が思ってたよりずっと低いので
みんながみんなそうであってほしいという願望なのか
544就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:12:51
俺は逆で平均年収を低くみる人達がいかに度Mなのか興味がある
545就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:13:12
平均年収で満足しろってのがそもそも間違いだ
546就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:26:55
JR一流って聞いたけど実際はどう?
547就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:47:43
なんかみんな平均年齢で平均年収になると勘違いしてないか?
30歳600
35歳800
40歳1100
55歳1500
の四人の企業だと平均年齢40歳、平均年収1000万。
だけど40歳の時の年収は1100万。

各年齢の人数、年収の上がり方等でかなり変わるぞ。
548就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:48:28
その例だとそんなに変わらないなw
549就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:49:51
しかもここにある会社は数万規模だからそこまで極端に
偏らないように思うw
550就職戦線異状名無しさん:2006/06/27(火) 23:56:09
要は>>547には低能乙って言ってやりゃいいんだな
551就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 01:16:40
会社の懇親会で、四季報とかの数字は実際より低いって社員から聞いちゃったしなぁ。
大卒の人間はもっと高いよって意味だったのかもしれんが。
552就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 01:25:10
俺もそういう発言結構聞くんだがそれって最近リップサービスじゃないかと思えてきた
有価証券報告書は嘘付けないから四季報より少ないってことはないと思うが
553就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 01:30:44
内定者が「うちって35で500万位しかもらえないらしいよ」と話してたんだが、
有価証券取引書では750万は貰ってるみたい

一体どっち信じればいいんだろ
554就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 01:32:08
今、発覚した事実

大和証券SMBCの年収

1年目 500万
2年目 600万
555就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 21:37:43
いわゆる日本的な大企業、金融・商社・優良メーカーの場合、
大抵が四季報より実際の年収のが多いと思う。

一方で、ベンチャーやIT、中小企業なんかになると、
実際に入ってみてあれ?みたいなことが多いのではないか。
556就職戦線異状名無しさん :2006/06/28(水) 21:41:29
>>555のいうように
上位企業ほど平均年収を低めに出して
下位企業ほど実際より高めに出す傾向があるような気がする
557就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 21:43:05
>>553
有価証券報告書
ところで有価証券報告書の平均年齢はどうなってますか?

それと35歳500万円という人の学歴は?
558就職戦線異状名無しさん:2006/06/28(水) 23:41:10
失礼ですが500さんはどのような会社にお勤めでいらっしゃいますか?
業界だけでもお願いします。
559就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 00:43:54
石油か自動車あたりじゃね
560就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:22:06
自分の会社は上場企業。40で平均600万後半と公表しているが、
今33で840万もらってる。家賃は月11万会社負担なので、
家賃自腹企業と比較すると、1千万弱貰っていることになる。
561就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:25:57
業界どこ?
562就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:40:03
化学
563就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:41:35
よく言われてる財閥化学?
ちょっと意外な業界だな。
564就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:42:05
やっぱりメーカーの場合現業込みだから公表してる給料が安いだけなんだろうか
565就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:43:52
鉄鋼とか妙に安いからな>平均年収
566就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:44:27
>>557
うは間違えたw ハズカシス
有価証券報告書ね。

平均年齢は35歳です。あー本当にどっちなんだ。
567就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:46:29
新日鐵とかは有価証券報告書見たら係長以上の給与全部除外してるから
568就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:47:40
>>552
有価証券報告書の平均年収は確か任意記載事項だろ?
だから適当に書きまくってると思われ
569就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:49:41
「平均」の取り方は適当だろうなー。

>>567
ホントだ。そう考えると凄いね。
そういう記述が無かったら含んでると考えていいの?
570就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:52:26
やっぱ福利良いとこは、見かけの年収以上に
メリット大きいよ。うちは家賃会社負担(借り上げ)
だから当然税金がかからない。家賃手当ての
場合は給料に加えられるから、税金引かれる。
これで30前半で3000万貯まった。(マジレス)
571就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:52:58
>>562
もう少しヒントください><
572就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:54:08
>>570
さすがにこのタイミングは嘘臭いんだけど
573就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:54:29
けど平均年収を実際より随分高く申告する理由って何?
見栄?
574就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:55:39
株主
575就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:56:00
とりあえずデータの俺はここにいていいですかね?板違い?
576就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:56:21
大卒総合職の平均より
高く申告してるとこなんてあるのか?
577就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:57:37
IT系は高く申請しててインフラ系は低く申請してるって聞くな
578就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 01:58:51
てか、一般職とか現業とか入れて計算してるだけで
「低く報告してる」わけじゃないんだけどなw
実際より高くしてるとこなんてないと思うが
どうなんだろ…
579就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:01:12
なら>>553は内定者の勘違いということ?
いくらなんでも四季報と給料が200万以上違うのはヒドスw
580就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:02:17
その内定者が何を根拠に言ってるか問いただせばいい
581就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:06:59
>>572
嘘ついても自分が惨めになるだけだよ。
ただ自分の周りには、普通に2000万や
3000万貯めてる人が多いから、そういう
世界もあることを理解してほしい。
共通点は、超一流企業勤務、自己管理が
なっている、目標を持っている。多忙。

582就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:07:32
ss
583就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:08:37
有価証券書の給料って捏造し放題だったのか
そりゃ企業側としては株主の建前として低く報告するわな
584就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:09:41
>>581
1にある企業?
585就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:11:06
>>583
捏造というか、ちゃんと現業の社員も含めれば
どうしても大卒の平均より安くなるわな。
586就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:18:21
1にある企業及び、相応の年収、福利の企業。

残業がつく企業や、日当がつく(製薬メーカーなど)企業
はそれだけで年100万〜150万の増加になるよね。
587就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:27:36
お前らに言っても、もう遅いけど最強の職場は保健所。
座ってるだけの9時5時の勤務でも30で1000マソ超え。
医者が余ってる東京とかはもうちょっと安いけど。
医師免あれば誰でもなれるおいしい仕事です。

588就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:47:20
懇談会(飲み会)で人事談
4年目700
7年目1000
が、標準的らしい。
接待費も経費で落とせるらしいし、
金には困らなさそうだ。
財閥だし、そこまで酷くは無いだろうが、
あとは、健康をどう管理するかだな。
589就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:50:25
商社?
590就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 02:52:23
財閥商社ならその基準でも驚きはないな。
メーカーなら凄いけど。
591就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:22:52
>>538
職種は?
592就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:38:30
… まぁ社会人になれば平均年収も大抵は貰えないことに気付くよ。
>>1には無い平均年収900万円超の若手のA級大卒人材開発部の者だけど、管理職が皆の思ってる以上に物凄い高給なんだよ。
とりあえず管理職にならないと普通の会社と差が縮まるよ
まぁボーナスと福利で100万円以上は差が開くけど。
特に同期が100人単位だからその中で数名しか管理職になれないから(中途が半分)
がむしゃらに頑張ってほしいよ。
ベンチャーの役員もかなりの高給がいるから、金が欲しくてヤル気と勇気があるなら
ベンチャーもいいと思うよ。

みんなの周りにいる有名企業の社員のおっさんが現実だよ。
かなり頑張ってくれよ。あと学歴大事
593就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:41:38
日本語で書け
594就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:42:28
平均年収って、管理職(というか非組合員)は
含んでないところも多いって聞くけど?
まあどちらにしても管理職を目指すのには変わりないが。
595就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:46:36
しかし、内定先の給料はほんと気になるなぁ
なんで給料の話がこんなタブーに近くなるか分からん
596就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:50:21
よほど親しくない限り、
人の年収は聞きにくいからなあ
597就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:51:28
心配すんな。思ってるより多くもらえるよ。
598就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:57:15
>>594
一般的には役員は含んでないよ。
599就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 03:59:28
>>597
それはないと思う。
貰ってたら皆 辞めないし、給与の話はタブーにはならない。
とりあえず3年は頑張ってくれ。
現実が見えるけどな
600就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 04:24:07
>>599
そらそうだ。
601就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 04:43:21
俺の周りに色々な戦略を立ててる人がいる
如何に効率よく年収を増やすかっていう戦略

極端に打算的だから近寄り難いよ
602就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 04:46:59
【マジ】 今から辞表を出してきます 【マジ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1081843799/l50

給料日前に本当に死にかけたんだがpart16
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1150972954/l50

これが現実。

日本人の平均年収は400万円
603就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 05:18:00
超有料企業は
普通の社員は年収7〜800万円(95%)
エリート社員OR管理職は年収3500万円(4%)
役員は年収1億円(1%)
くらいだろ?
604500:2006/06/29(木) 06:58:28
>>558
商社だよ

うちの業界、各社10年目くらいまでは同期横並びで
最大でも上下5%くらいしか給料に差がつかない

福利厚生はよくも悪くもないという感じか
びっくりするような手当てはないしね

ただ、海外駐在になると目玉が飛び出るような手当てが付く
金額出すとネタ扱いされるんで、興味持ったら現役に聞いてくれ
605就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 07:01:21
海外の支社長になって、本社の常務辺りになって
専務、社長へと行くのかい?

出世街道を突っ走れる人ってどんな人なんだろ?
606就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 09:13:12
設立25年、平均36歳:680万
http://job.nikkei.co.jp/2007/corp/corp_info.aspx?E_CD=10149
マターリ ユー子
607就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 09:23:22

711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・

こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

608就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 09:53:28
>>605
丸○の常務に知り合いいるけど、ヤクザみたい。
交渉事には強いんじゃないかな?
ズワヒリ語?ペラペラで超高層マンションに住んでる
609就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 10:02:10
スワヒリ語でしょw
アフリカで仕事してたの
610就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 10:43:12
>>609
スワヒリ語か。
ケニアのダムがどうたら……。
英語とスワヒリ語がペラペラだから ものすげ〜金持ってるっぽい
611就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 11:22:51
>>606
宣伝しすぎ。人事?w
612就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 11:24:41
語学が出来るから金持ってるってのはどうかと・・・
7ヶ国語喋れる人を知ってるが普通の人だ、趣味のようなものらしい
単にそのオジサンが努力家で運があるなだけじゃないだろうか
613就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 11:31:59
7ヶ国語喋れる人でスーパーハカーと呼ばれた人を知ってます。
会うと金が無い金が無いとぼやいてます
614就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 12:36:15
三菱重工って超一流じゃないだろ
615就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 12:44:08
>>614
超一流とか一流の定義自体が曖昧だから、
何ともいえないと思う。
616就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 13:10:18
>>614
三菱の御三家が超一流じゃないとは思えない
617就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 15:28:56
じゃあ糖蜜も超一流ですねw
618就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 15:34:08
>>617
普通に考えてそうだろ・・・・・・って俺大人気ないな。
619就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 16:43:49
>>612
交渉能力あり、高学歴で頭いいんだよ。
説明できないけどかなり魅力的
620就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 17:51:10
重工なんてうちのゼミでは敬遠されてたぜ
621就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 18:21:56
まぁアレだろ。格じゃね。
622就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:37:39
ど〜せ
どれだけ頑張っても最高で700万円くらいだろ?
夢をみさせてよ……中島先輩…
ベンチャー立ち上げたる
623就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:43:25
>>622
あまり言うなよww
平均年収は普通にしてたら貰えるんだよ!!
624就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 19:49:05
増える一方の生活苦
6割の世帯が全体の平均所得より下
【ライブドア・ニュース 06月29日】−
2004年の1世帯当たりの平均所得は600万円弱で、10年前より13%近く減っており、
生活が「苦しい」と感じている世帯が半分を超えている―。景気が回復したといわれ
る中、こんな統計が28日、厚生労働省から発表された。

 04年の全世帯の1世帯当たり平均所得は580万4000円で、前年と比べると0.1%と
わずかではあるが増えてはいるが、10年前と比較すると1割以上も減っている。
所得金額別の世帯分布では、300−400万円未満が12.2%、100−200万円未満が
12.1%と多く、200−300万円未満が11.9%と3番目に多い。さらに、所得が全体の
平均より低い世帯の割合は6割超で、1000万円以上の所得がある世帯(15.1%)の
約4倍。ちなみに、2000万円以上の世帯の割合は全体の1.3%だった。

 また、生活を「苦しい」と感じるか「ゆとりがある」と思うかという意識調査
(05年)では、「普通」の4割弱に対して5割以上の世帯が「苦しい」(「大変
苦しい」+「やや苦しい」)と感じており、「子どものいる世帯」では6割が、
「高齢者世帯」では5割超が「苦しい」と答えている。この割合は年々増加の
傾向にある。【了】

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2142001/detail?rd
625就職戦線異状名無しさん:2006/06/29(木) 23:46:25
企業が(超)一流であるかどうかと
就職先として人気があるかどうかは若干違うよね
626就職戦線異状名無しさん :2006/06/29(木) 23:48:04
>>625
小売り、外食あたりがいい例だな
627就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 02:41:18
キヤノンとかゼロックスとかリコーとか富士写とか精密系って電機メーカーと比べて妙に平均いいよね?
特にゼロックスとか四季報で940万くらいだったりするし・・・なんでだこれ
628就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 02:44:00
ゼロは外資入ってるからかな
629就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 02:44:29
前精密3強のスレ見てたらリコーは残業がものごっついから給料多く見えるだけで
実はたいしたことないっていう社員の書き込み見た
630就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 02:53:58
毎年キヤノンは枠埋まるがゼロックスは推薦枠余るんだよね(旧帝理系)。成績微妙な人からすると結構ねらい目か?
631就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 06:47:30
キヤノンの推薦って自由並に落としまくるって聞くが枠埋まるのか?
632就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 09:22:21
推薦の枠なんて就職課に相談すればいくらでも増える。
受かるかどうかは本人次第。
633就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 09:28:44
>>625
まぁでも小売だろうが外食だろうが、大企業であるなら
上まで昇れれば勝ち組だろうな。
634就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 18:29:55
>>624 世帯って事は共働きとか兼業農家なんかもあるわけだな。
    そうすると一人で1千万稼ぐ奴は1割もいないわけか。
635就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 20:10:45
636就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 21:32:13
>>635
参考にはなるけど、PQって定義があやふやだと思う。
637就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 21:42:01
>>635
企業の順位が就職先としての序列と違いすぎ
638就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 21:49:55
セブンイレブンに負けたorz
639就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 22:01:10
つうかYAHOOファイナンス みたら
総合商社すごいことになってた 平均年収
しかもこれ パン食含まれてる額らしい
かなり景気に年収が左右されるのが分かるが
これテレビ局よりも多いだろこれ
640就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 22:28:10
灯台卒●事

社員@電話では連絡がつかず。。メールで深夜四時ごろ連絡を取る。
  会ってみたら英語が漏れより下手かつ死にそうな表情。
  テレックスが無くなりEメールの時代になったからもうだめぽ見たいなこといってた。

社員A約束の時間に遅刻(10分)。風邪引いてたらしい。仕事中にぶっ倒れたとも。
  あと客の尻拭いみたいなの多すぎで詰まらんとかいってた。
  いらいらしててとにかく会社に魅力が無いと語っていた。

社員Bマジだるそうな、やる気なさそうな表情で出て来た。
  いつも華々しく「商事××に進出」見たいなのがあるが、その影でどんどん撤退もしてるらしい。
  今は鉱山が儲かってるからいいが、とりあえずトレーディングはマンパワーの割りに儲からんから
  分社化とも。(メタル湾とか糧食とかね)
  あと営業は採算の概念がわかんない人が多くて困るとも逝ってたな。

社員Cとにかくやる気がなさそうだった。

社員D社員Cと同様やる気なさそうだった。
  大メーカーに関わる仕事をしたいみたいなこと言ったら、んなもんできねぇよアホみたいなこと言われた。

とにかくトップダウンの軍隊みたいな組織らしいのはみんな言ってた。
641就職戦線異状名無しさん:2006/06/30(金) 23:41:31
俺の部署の15年目くらいの先輩、
夏ボー500マソだって。
うらやましかー
642就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 00:16:30
俺、おっさんだけど人事だからカキコさせて。
メーカーだけど夏ボ額面250オーバー@34歳
時給換算だったら電力・マスコミ・商社・には負けるけど
金融・サービスよりは上の自信あるよ!
643就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 00:18:37
郵政公社は日本有数の大企業なのに奴隷同然の待遇だ
644就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 00:20:49
>>642
明細みせて
645就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 06:27:34
>>643
たしか公務員の中でトップクラスの薄給だったはず。
646就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 07:19:27
失礼ですが>>642さんは年収おいくらくらいですか?
あとどの業界にお勤めでいらっしゃいますか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。
647就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 10:08:13
>>645
正解
郵政は上部の人間は死ぬほど潤ってるが下の人間はカナリヤバイ
648就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 11:07:05
>>644
ネタにマジレスカコワルイ
649就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:12:55
>>648
ネタにマジレスカコワルイ
650就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 16:19:36
自動車・鉄鋼あたりなら>>642はありうる
ちなみに俺はもういくつか年上で320オーバー
651就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 23:12:15
>>630
これれだったらキヤノンを選ぶ

★★★★★★★★【2006年度学校推薦合格率表】確定版★★★★★★★★★
絶対受かる(100)
富士山麓樹海電機 アッテムト鉱山 帝愛グループ
--------------------------------------
あまり落ちない(80〜)
トヨタ車体 富士電機 三洋 ダイハツ 三菱自工 パイオニア 京セラ
IHI 川崎重工 伊藤忠テクノサイエンス JFEスチール ファナック
--------------------------------------
微妙に落ちる(65〜80)
トヨタ キヤノン マツダ シャープ 松下電工 新日鉄 三菱電 富士通 日立(※) 日立建機
リコー ビクター 織機 富士重工 大日本スクリーン製造 アイシン精機 スズキ ジャトコ
--------------------------------------
半分は落ちる(40〜65)
松下電器産業(※) デンソー カシオ 東レ 東京電力 NTT持株 NEC(※) 三菱重(※) ヤマハ ヤマ発
ニコン 関西電力 凸版印刷 大日本印刷 東芝(※) セイコーエプソン ホンダ 神戸製鋼 アイシンAW NTTデータ
--------------------------------------
大抵落ちる(20〜40)
オリンパス NTT東 ブリヂストン
コニカミノルタ 旭硝子 村田製作所 オムロン
--------------------------------------
誰でも落ちる 推薦状=受験票 (〜20)
富士写真フィルム 富士ゼロックス 財閥化学 信越化学 ルネサス NS-SOL
※ジョブマッチング方式
652就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 23:15:05
>>651
その表間違ってるよ
キヤノンが推薦落としまくるってのは有名だよ
653就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 23:50:43
内の大学キヤノン推薦無いから内定でまくりだよ
654就職戦線異状名無しさん:2006/07/01(土) 23:53:15
>>642
ボーナスだけで年収500万以上か

月収入れたら34歳で1400万ってところ?
655就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 00:28:40
>>654
おいおい。
月収だけで900万もあるわけないだろう。
毎月の給料が80万近くだぞ。

よく年収が800万とか1000万とか言ってるのは
ボーナス込みの話だ。
656就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 05:06:39
都市伝説を信じすぎwwww
そんな貰えないからww

貰えたら20代で半分が離職する筈がない
657就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 05:51:43
インセンティブが2000万です
658就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 05:59:05
40歳代、月収84万 ボーナス360万 合わせて1700万。
659就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 09:36:30
>>658>>655を読んで一生懸命逆算したのか?w
660就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 15:08:30
一生懸命になるほどの計算でもなかろう
661就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 15:27:38
うむ。安産レベルだ
662就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 15:28:23
もうネタスレだな
663就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 21:59:37
40歳で1000万いく企業

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、松下、富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカーA】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社

※1 コテコテ外資は普通20年以内に辞めるので除く。
※2 中小企業を入れると概観性が失われるので、比較的大手に限定する。
664就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 23:38:46
まだ平均年収を信じてるやついるのかよww
大半は死ぬほど頑張っても600万くらいだから。
数%に入ったら数千万は余裕
665就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 23:46:32
>>663
商事厨、乙w
666就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 23:51:49
>>664
数千万円なんて役員クラスしかもらってないわな。
そして、役員クラスなんて全従業員の0.1〜1%程度。
役員クラスが平均年収を上げる以上に、
新入社員が平均年収を下げてる
667就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 23:52:25
40歳で1000万いく企業

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】東京海上、損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、松下、シャープ、
富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカーA】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社

※1 コテコテ外資は普通20年以内に辞めるので除く。
※2 中小企業を入れると概観性が失われるので、比較的大手に限定する。

668就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 23:54:57
てか、役員は平均年収の計算に含まれてないと思うが。
会社によっては管理職も含んでないし。
669就職戦線異状名無しさん:2006/07/02(日) 23:59:59
>>667
商事厨、乙w
670就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:01:12
商事厨、乙w
商事厨、乙w
商事厨、乙w
商事厨、乙w
商事厨、乙w
商事厨、乙w
671就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:08:12
商事厨とかじゃなく、さすがに40歳で1000万いくだろw
672就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:12:35
表を貼るのは商事厨
673就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:19:17
年収1000万超えるのは日本人口の7パーセント
あくまで日本人口であって働いてる人の人口ではない
674就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:22:58
40歳まで残ってられればいいけどねw
675就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:27:07
>>667
なんでその表にシャープを入れたんだ?
676就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:30:00
漏れの内定先・・・
30前半で 600〜700
35〜 管理職 主席になると800〜850
40〜 主席 1000〜1200
主席じゃない人900〜1000
主席からリーダーになると1200〜1500

はぁ、鬱だorz
株かなんかで副収入作るしかない予感。
677就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:33:43
>659,660
自分の給与とボーナスだよ。
678就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:45:46
>>666
だから夢みて35歳で1000万円貰えると思ってたら、
700万円も貰えなくて鬱になるんだろう。
そして基本給の高い企業に転職する…と。

とりあえず、20年は普通の月給で辞めずに頑張るぜ
679就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:51:36
>>667
いくら大企業でも入社10年間は年収500万円社員は入れ替わりやから
高学歴、高スキル以外はアボン
680就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 00:53:23
>>677
お前みたいなのがいるから
07年度入社はバカだと言われるんだよ?
681就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 01:46:56
>>680
いや、本当だってば。40歳台でも深夜に2chにカキコしたっていいじゃないか。
682就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 01:52:44
>>681
精神に問題があって独身っぽいよ
683就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 02:03:28
うーん。妻も子供もいるが.......
684就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 02:04:41
企業の欲しがる大学のランク教えてください。20位くらいまで
685就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 03:13:17
>>1
離職率を低く見せる経団連に騙されちゃいけん。
高学歴(学閥)で能力があって、辞めなければ1000万円も夢ではないかな。って程度(普通は700万円)
まさか一般社員が全員1000万円も貰ってると思っている勘違いはいないよね?
30%は数年で辞めるんだから、夢を見すぎないように。
全員が本当に貰ってたら年収スレに明細のうpがあってもいいはずだろ?
まぁ07年度卒の皆 頑張ってくれ
686就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 03:20:45
1000万もらえる割合がどうかはともかく、
たかだか数ヶ月の就活で、入ってしまえば
自動的に残れて到達するってのは甘いよな。
まあ入社すりゃすぐ気付くんだろうから
今はどうでもいい気もするけど。
687就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 03:25:26
>>684
アイビーリーグでググレ
688就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 03:31:19
678
アイビーリーグで調べたけど海外の大学しかでないし。日本は…
689就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 03:33:34
私を入社させたら業績10倍アップ確実ですよと言いなさい
690就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 04:25:00
>>686
平均年収と企業名だけで選んでるヤツをみると腹が立つよ。
超優良企業(と言われてる)の人事部長と話する機会があったんだけど、上記の考えの人が今年は多いんだって。
企業側は採用年度別に評価する場合もあるみたいだから、勘弁してほしい。
その大部分が中途半端に高学歴の人達だろ多分
大半が1000万円なんて貰えないのに、イメージだけで自慢するヤツと一緒にされたくない
691就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 06:27:13
3年へ
年収だけじゃなくやりたいことをちゃんと考えて就活しろよ!
自分に合わない企業に入ったらほんと後悔する・・・
某商社勤務
692就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 07:01:28
年収と名前だけで選んだら……
怖い(ο・д・)(・д・`ο)ねェ
693就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 09:45:47
ますこみオッと46歳
年収1900万也
これからも上昇する也
694就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 09:47:44
パイロット30歳
1700万、これからもどんどん上昇する也
695就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 10:34:39
50歳で資産が5000億を超えますので
50歳でリタイアして悠々自適に年中旅行しながらホテル暮らしをします。
696就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 23:43:24
パイロットって激務?
697就職戦線異状名無しさん:2006/07/03(月) 23:52:23
激務
パイロットは優秀だけでは無理
適性が重要
698就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 01:56:20
でも単純労働だよねぇ
699就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 01:59:07
友達がパイロットになると行って専門学校いったんだ。


久しぶりにあって 涙でたよ!!


セスナーの整備士になってたwwwwwwwww
700就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 02:02:42
あるあるwwww
701就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 02:16:47
>>698
英語が堪能でないと駄目というのと、何があっても焦ってはいけない
すぐに焦る人は高確率で事故を起こす要因を兼ね備えているそうだ
702就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 02:35:32
>>701
そんな簡単なレベルじゃないよ。
脳波検査があって詳しい種類はわかんないけど何とか波っていう脳波が検出されたら
それだけで落ちる。
その脳波が出る人は日常生活で問題があるとかそういうものでもないし、
身体的異常でもない。ただ、事故を起こした人を統計的に見たときにその
脳波が検出された人が多かったんだって。
こればっかは、運にも等しいよね。
俺の友達がそれで落ちたからさ。めっちゃ優秀な奴だったのに体は変えられないもんな。
かわいそうだったよ。
703就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 03:05:37
>>702
そうそう。眼球の視野角とか……。
あれだけ高給でも納得できる
704就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 03:16:23
>>702
求められる要素の1つが僅かでも欠けてたら駄目だから
705就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 04:03:46
パイロットでそんな検査してくれるのって選考の最終段階?
初期でいきなり適性見てくれるなら受けてみたいなぁ
706就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 07:56:04
最後のほうにならないと検査は受けれないよ。
金かかるから。
ただ、2〜3万くらい払えば病院で検査できる。
航空身体検査を取り扱ってる病院ならね。
707就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 10:34:17
英語全く出来ないのに
財閥系商社でやってけるのか…
708就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 10:38:48
>>707
商社内定の香具師って、入社までにTOEICの点を上げろと
言われるんじゃないのか?
内定は英語できなくても獲れるらしいけど。自分には縁のない話だが。
709就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 10:44:25
TOEICの点上げろって言われてるよ
俺、マジ英語できねぇし
周り、留学してる香具師多いし

束の間の喜びだったな
710就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 19:22:58
>>707 >>709 ちなみに今どれくらい?
       さすがに600はあるよな?でないと700越えで落ちた俺が報われないorz
711就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 20:56:21
商社で英語できる奴なんて見たことないだがw
712就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 20:58:08
>>710
はっきり言って800点以下は大してかわらんぞ

700点台程度でそこそこ英語できるとか言っちゃってたから落ちたんじゃないの
713就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:00:04
toeic700台で英語ができると思ってたらそれはもうちょっとこのスレに名前があるところでは問題外じゃないの
いや700台でも別にいいけどそれは英語はできないって認識だと思うんだが
714就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:06:56
>>710
英語はできるが仕事は全くダメって奴が多いから、企業はちゃんと選別するよ
715就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:11:26
漏れは700ちょいだけど、苦手意識は無いし勉強自体は好きと言ってた。

さすがに得意と言うのは恥ずかしかったな…
716就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:24:41
サラリーマンで1000万超は1%じゃなかった?
経営者合わせると7%じゃなかったかな?
717就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:25:32
漏れの親父は高卒で1500マソ越えてる。
なんでだ。
718就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:26:10
707だが、
TOIECは未受験だよ。
英語に関しては、エピソード付けて
コミュニケーションなら取れます!!
ってはったりこいた…
719就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:26:56
基本的に1500万とか2000万とかは経営者か大企業の役員だよね。
720就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:27:49
商社は英語が出来ない香具師のほうが通ります

1年目から使う香具師がおおいんだが

英語や中国語できる香具師(東京一(無論語学など専攻してない))
は嫌われますよ。てかそういうのは面接時点で落とされる。
721就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:12
>>719
俺の母親は200人くらいの会社の役員で2000万超えてる
722就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:28
ちなみに英語ができるってのは最低
TOEIC900↑ね
723就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:30:08

>>710
赤っ恥だね
724就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:32:00

東京一でずっと日本で暮らしてるのに
TOEIC900↑取るようなパワーのある香具師が
企業に長く勤まるはずがなく、それゆえ
企業は長く勤めそうな無難や香具師を選ぶんじゃまいか?

それと実質大半がコネっすよ。商社も電気も幹部ちゃんはね
725就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:37:27

大半ではないっしょ!?
あるのは認めるけど…
726就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:41:40
>>725
某○芝 8割↑は決まっている。
(採用人事の最高責任者が内部で従業員の子供や取引先の子供で
一定以上の学歴を有する現役のものに声を掛ける)
某商社 8lといわれているが実質50%↑近く
(鉄系の取引先企業の子供、取引でお世話になったところの子供など
で一定以上の学歴を有する現役のものに声を掛ける)


他にもあげればきりが無い。
ただ就職版に実際の情報が出回っていないだけ。
727就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 21:54:51
某商社だけど、そこまでコネは多くないよ
まぁ、せいぜい2、3割ってとこだ
お前がウチ落ちたのは実力がないからでしょ

それに、連中は間違いなく幹部候補ではない
コネ入社で多いのは、5年くらい管理部門で勉強
退社して親の会社でまた勉強、ゆくゆくは社長ってケース
女総合職に関しても、社内結婚して退社ってのが多いね
728就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:03:43
>>727
まぁ実力ねーのは認めるさ。
商社で求められる「エスタブリッシュメント観」
なんつーのは漏れには○ございません。

というか、将来何したいのって聞かれて
どんなビジネスプランあるとか聞かれて
実家の仕事を発展させるプランをしゃべっちまったのが
悔やまれる;;
729就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:05:47
>>720
嫌われるってなんで嫌われるの?
730就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:06:26
でもさ、商社マンって
起業したり新しいビジネスを
自分で始めたりするリスクを取れる奴が少ないわけ。

給料と待遇がいいから仕事を作り出す力がないわけ。
だから漏れは商社にないていしてそこそこの給料を
稼ぐ人生より実家の親父の後をつぎますよっと。
731就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:13
むしろ人間性の問題じゃないの?
732就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:09:53
商社通る香具師って

学歴はよい
頭は悪い
体育会かお祭り系
英語はそこそこ
多趣味(にみえる)
見た目がいい

やつじゃまいか?
733就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:10:43
人間性なんて
抽象的でわかんないよ。

一番は見た目でしょーなー
734就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:44
つまり商社に通らない香具師って

学歴は悪い
頭は良い
ヲタ系
英語は抜群かまったくできない
趣味なし
見た目が悪い

やつか
735就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:14:27
商社とMRって似てる
736就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:15:50
>>699航空の専門で
航空関係の職ならまだましだせ

ひどい奴だとALSOK(大企業)とかもいるしな
737就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:15:51
商社厨がわいてるぞ。

商社って歳がある程度いくとつまらさそーにしている人が
多いような気がする〜。

738就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:15:56
>>732
頭は悪いけど英語はそこそこってなんだ?
英語がそこそこできるなら、それだけで既に頭悪いとは言えないだろ
739就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:17:02
>>734
「英語は抜群」「オタ系」「見た目が悪い」に該当したw
740就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:20:47
>>738
とくにできるわけでもないが
まったくできないわけでもない人達のこと
なかに自分は出来ると勘違いしている香具師が
混じっておりかなり痛い。

>>734
頭は良い
ヲタ系
このタイプは就職不向きだろーな。
特に オタ系  いろんな意味でカワイソス



741就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:23:56
ヲタ系が就職不向きなのはいいが
頭が良いのが不向きなのはカワイソス
742就職戦線異状名無しさん:2006/07/04(火) 22:25:31
秋葉系の風貌で商社を受けに逝く猛者を想像した^ω^:
ワロタ
743就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 01:17:58
商社通るやつって俺の周り見てたら体育会で元気がいい奴か口が達者な奴だよ
俺の内定先でももっと元気のいい奴連れてこいとか上の人が人事部長に言ってたし
ぶっちゃけ頭のいい悪いは学歴があれば十分で面接では見ようとはしてないと思う
744就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 01:55:26
40歳で1000万いく企業

【銀行】三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三菱UFJ信託、住友信託
【投資銀行】大和SMBC、みずほ証券
【政府系】日銀、DBJ、JBIC、農中、信中、商中、中小
【証券】野村、大和、日興、三菱UFJ、東証
【生保】日本生命、第一生命、明治安田、住友生命
【損保】損保ジャパン、MS海上、あいおい損保
【リース】オリックス、住商リース、ダイヤモンドリース
【その他金融】武富士、ジャフコ
【シンクタンク】野村総研、三菱総研、大和総研、みずほ情報総研
【メーカー@】ソニー、松下、シャープ、
富士ゼロックス、リコー、キーエンス、キャノン、ファナック
【メーカーA】トヨタ、ホンダ、日産、豊田自動織機、デンソー、トヨタ車体、味の素、麒麟麦酒、サントリー
【メーカーB】武田、エーザイ、第一三共、中外、旭硝子、任天堂、JFE、新日鐵
【不動産】三菱地所、三井不動産、住友不動産、平和不動産
【運輸】日本郵船、商船三井、川崎汽船、全日空、日本航空
【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
【エネルギー】新日石、出光、ゼネラル
【IT】ソフトバンク、楽天、伊藤忠テクノ
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅、豊田通商
【放送】フジテレビ、日本テレビ、TBSテレビ、テレビ朝日、日本放送協会、NHK
【新聞社】朝日新聞社、読売新聞社、日本経済新聞社
【広告】電通、博報堂、リクルート
【出版】講談社、集英社

※1 コテコテ外資は普通20年以内に辞めるので除く。
※2 中小企業を入れると概観性が失われるので、比較的大手に限定する。
745就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:04:14
602 :社会人2年目スレよりコピペ :04/12/28 23:09:05
711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・


こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

746就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:05:20
364 :可愛い奥様:05/01/26 22:59:07 ID:WNjqbKmr
商社ほど男女間で認識のギャップがある職種はないだろうね。

男の認識では落ち目の斜陽業種。仕事は営業ばっかで精神的に辛いの一言。
アメリカにもどの先進国にもない職種だからいずれ消滅は確実
(売春宿斡旋とか、賄賂とか犯罪行為をやってる間は存在価値が
あるだろうが)。

女の認識は遅れてるから未だに70年代の商社華の時代を思い描いている。
商社マンの裸踊り売春宿接待の場とかにも女は行かないしね。

747就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:07:15

129 :可愛い奥様:05/01/10 19:58:57 ID:02tjSLo6
ここにいらっしゃる方は、30代の方が多いですよね?
今の商社、自分は20代後半ですが、いわゆる商社=落ちこぼれ時代の人間です。

私は自分の正義感によって仕事が楽しくない分だけ、まだ、人間なのだと、
実は思ってます。先輩でもいますよ、まったく罪悪感が無い方が。

駐在組ですが、昔の商社は日本を守るために頑張ってた部分もありました。
でも今はただのお荷物です。駐在組は落ちこぼれで出来る連中は本社残留ですし、
日本の成り立ちと、海外での評価と、仕組みを見るにつけ理解するにつけ、
学生時代には分からなかった(いいえ、本来ならば学徒の時期から理解すべきであった)
日本経済マイナス要点を痛感します。自分はそのマイナスの一旦を担っている想いが拭えません。
昔の商社、それも日本を守ろうとしていた商社と、今の商社員は比較になりませんよね。

今駐在ですがこちらにいると、多少は、刺激有る仕事ができる点があります。
それが無くなったら辞めるでしょう。今の商社はそこまで来ています。
自分のような若輩が言うべきではありませんが・・。

自分のようにただ古い会社にイメージで就職して現実に絶望している人間も多くいるのだと
ただそれだけです。

ギリギリ自分の世代まではまだ地獄世代ではないです。でもさすがに転職を考えてます。
考えながら、待遇なども足枷になってはいます
行動起こす境遇に陥る時はもう潰しのきかない歳になってるでしょうか。

748就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:09:11
灯台卒●事

社員@電話では連絡がつかず。。メールで深夜四時ごろ連絡を取る。
  会ってみたら英語が漏れより下手かつ死にそうな表情。
  テレックスが無くなりEメールの時代になったからもうだめぽ見たいなこといってた。

社員A約束の時間に遅刻(10分)。風邪引いてたらしい。仕事中にぶっ倒れたとも。
  あと客の尻拭いみたいなの多すぎで詰まらんとかいってた。
  いらいらしててとにかく会社に魅力が無いと語っていた。

社員Bマジだるそうな、やる気なさそうな表情で出て来た。
  いつも華々しく「商事××に進出」見たいなのがあるが、その影でどんどん撤退もしてるらしい。
  今は鉱山が儲かってるからいいが、とりあえずトレーディングはマンパワーの割りに儲からんから
  分社化とも。(メタル湾とか糧食とかね)
  あと営業は採算の概念がわかんない人が多くて困るとも逝ってたな。

社員Cとにかくやる気がなさそうだった。

社員D社員Cと同様やる気なさそうだった。
  大メーカーに関わる仕事をしたいみたいなこと言ったら、んなもんできねぇよアホみたいなこと言われた。

とにかくトップダウンの軍隊みたいな組織らしいのはみんな言ってた。

749就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:10:09
188 :就職戦線異状名無しさん :04/06/21 01:41
裸踊りについてなんだけどさ。
俺、飲食のバイトしてて、よく商社の飲みの予約が入るんだ。
商事、物産、住商・・・、マジで全裸になるからね。100人くらいの前で。
BGMとか流しながら、ノリノリで脱いでるよ。だいたい、体育会系のゴツイ奴が脱ぐけど本人達は
盛り上げようとして、嬉々として全裸になるよ。
もちろん、女社員とかたくさんいるし、うちのバイトの女の子とかいるけど、脱ぐ本人達にとっては
脱がなければならない状況なんだろうね。
いくら給料高くても、あれは嫌だな。

237 :就職戦線異状名無しさん :04/06/21 12:47
そういえば、某商社の座談会みたいなのに参加したときの話。日本の取引先を
海外に連れていって契約するときなんかは、あらかじめ現地の売春宿などを
調べておいて、夜になると連れていくとか言ってたな。
その人は自分で、男芸者みたいなことはしたくないけど仕方がないって言ってたのを
思い出した。
750就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:10:50
279 :元商社OL :04/07/04 19:44
裸踊り、見たことあります。(赤面)
入社1年目の慰安旅行で隣の課の男の子たちが
部長命令でやらされてました。

脳が溶解しそうだった・・・。

280 :名無しさん@明日があるさ :04/07/04 20:03
女性の前で裸踊りするのが一番つらい・・・

そんでもって商社やめますた。それだけが原因じゃないけど。
将来性が見えない業界ですた。

281 :元商社OL :04/07/04 20:06
>>280

それは大変でしたね。
お疲れ様でした。

ところで、あなたはどんな踊りをされてました?
(よろしかったら詳細プリーズ)
751就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 02:12:23
282 :名無しさん@明日があるさ :04/07/04 20:27
それ言うと身元バレするので。
部内の新人歓迎では何人か並ばされて社名を言いながら皿やら徳利やら持った右手、左手で
交互に前を隠しながら・・・・(はずかし・・)
旧態依然業界の取引先ではいまだにそれがウケルと思い込んでる上司もいますので・・・・

おとこ芸者っていうのは本当です。まあ部署によってはですが・・・


283 :元商社OL :04/07/04 20:51
>>282
つらいこと思い出させてすみません。
会社によって踊りも違うのかな。

私が目撃したのは、
ひとりがカラオケで「夜と朝のあいだ」をうたい、
もうひとりがゆかたをはだけて踊るもの。
要するに男ストリップでした。
最後に踊り子は陰毛にライターで火を付けて
フィニッシュっていうもの。

あきれるとかじゃなくてたいへんなんだなぁって思いました。

よく見てたなって?
ううん。途中からは顔を手でおおって指の隙間から見てたの。

752就職戦線異状名無しさん:2006/07/05(水) 06:15:27
いい加減コピペのレパートリー増やせよ
753就職戦線異状名無しさん:2006/07/06(木) 17:11:18
富士写って40で1本行かない感じ?
754就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 14:53:50
あげーあげーあげー
755就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 22:13:32
おもろい

732 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/04(火) 22:09:53
商社通る香具師って

学歴はよい
頭は悪い
体育会かお祭り系
英語はそこそこ
多趣味(にみえる)
見た目がいい

やつじゃまいか?


734 :就職戦線異状名無しさん :2006/07/04(火) 22:13:44
つまり商社に通らない香具師って

学歴は悪い
頭は良い
ヲタ系
英語は抜群かまったくできない
趣味なし
見た目が悪い

やつか
756就職戦線異状名無しさん:2006/07/07(金) 22:15:12
頭良いひとはそもそも商社を受けません。
757就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 00:10:51
頭いい人ってどこ受けるの?
758就職戦線異状名無しさん:2006/07/08(土) 00:51:52
どうでもいいが734は間違ってるな
∧の否定を取ると∨なんだから
759就職戦線異状名無しさん:2006/07/10(月) 19:08:28
30才まで安月給で働いて、昇進すると思ったら外部から中途採用で
数人きていきなり、その人が上司になるよ。
もちろん昇進できないし、同期で数人しか給与は上がらない…。
それで大量退職。この繰り返しだわ。
君達が働き盛りになると成果主義が導入されるだろうな
760就職戦線異状名無しさん:2006/07/11(火) 03:49:37
age
761就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 19:42:03
俺はマイナス300万円とみてる
762就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 19:46:56
>>759 商社?金融?
763就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 21:58:18
>>762
その辺はむしろ中途が差別される典型的な業界。
有能な中途組より無能な新卒組の方が上にいったりする。
転職板ちょっと覗けばわかるよ。
764就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 21:59:40
>>759は商社業界のこと書かれた書き込みなんだが・・・・
765就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 22:05:02
商社なんてついこの間までほとんど中途採ってなかったじゃんw
766就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 22:31:24
>>765
硬直した組織で無能と化したプロパーではもう稼げないから中途を入れる。
でも中途は搾取されるだけで無能なプロパーが出世する世界。
中途で商社入るヤツはアフォだよw
767就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 22:32:48
出世するといっても商社は30代から40代で大半は片道切符だ。
768就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 22:34:22
片道切符でもグリーン車なのが商社。
他の会社じゃこうはいかん。
769就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 23:44:02
>>767
関係会社への出向は20代からあるが、転籍(片道切符)は50代までない。
出向は連結経営のため行くのであり、干されるために行くのではない。
770就職戦線異状名無しさん:2006/07/13(木) 23:54:11
一度出向したら本社に戻るなんて至難の業というのが現実だろ
入社していきなり子会社とかいるらしいが悲惨すぎだろ
残りの何十年間を出世できないことが約束された場所で働く現実w
771就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 00:05:18
日興こんなもらえるの!?
あんな簡単に内定もらえるのに・・・嘘だろ?
普通に蹴ってもっと低いとこに決めたけど
本当かよこれ。俺ミスったかな
まぁブラックだから行く気ないけど
772就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 00:07:03
メーカーでもNECはいきなり出向がデフォでしょ。
F2も多分そうじゃないの?
773就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 00:08:21
出向には2種類あると聞いたけどな
1つは左遷みたいなもん
もう1つは早い段階で経営者的な立場を経験させるための出向
後者は出世コースの1つのかたちだと思うんだが
774就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 00:09:44
>>773
あるある。20代半ばで子会社出向とかね。
775就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 00:10:41
>>771
証券業界の現在のボーナスはバブル期並。
776就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 00:27:37
>>775
だからってある程度はもらえるんだろ?
なんか納得いかないな
777776:2006/07/14(金) 00:28:18
だからっていっても、悪くてもある程度はの間違い
778就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 07:02:33
>>772
無い。
その部門ごと逝っちゃったとかだと考えられるが....
779就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 11:59:08
東芝と伊藤忠から内定もらった場合、どっちに行くべきでしょうか。
本気で悩んでます。理系海外大院卒です。

商社で死ぬほど働くか、東芝でまったりするか。。
780就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:00:18
理系東芝ってマッタリじゃなくね?
781就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:00:49
>>779
行きたい方に行け
俺なら東芝
理由は伊藤忠に行ったら物産は商事がうらやましくてしょうがなくなりそうだから
782就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:19:57
>780
俺の行く部署はまったりらしい

>781
物産や商事との差って結構でかいですか?
783就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:21:06
>>782
正直でかい
でも商社の先物ビジネスやりたいなら行けば?
784就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:22:45
東芝と伊藤忠の年収の差も気になるけど、どんなもんかわかります?
785就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:26:53
今年の東芝は止めといた方がいいと思うぞ
採用数が昨年比2倍以上の1500人という半端無い数取ろうとしてる
しかも東芝はリストラしたばかり
半分以上は途中で切られるぞ

2chの「採用数が少ないところに行ったら勝ち組」的な思想ははっきり言って余りにも馬鹿げてると思うけど
毎年採用数が多いのなら問題ないと思うんだが、
年度によって採用数が余りにも違って、しかも今年が採用数多いってところは行かない方がいいと思う

伊藤忠がどうかは全く知らんけどね
786就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:27:17
>>784
生涯給料
東洋経済5/13号から抜粋

企業名    生涯給料 40歳年収 平均年齢 平均勤続年数
伊藤忠商事  32,845    958     41.0      18.3
東芝      26,191    760     39.8      17.4
787就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:37:19
まじレスまじサンクス!

>785
東芝で切られない自信はあります
ちなみに俺の行く部署は今年は去年の3分の1しか採らないそうです。
面接した感じ、かなり気に入られてしまって、断りづらい。。

>786
なるほど。。

なやむわ〜
788就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 12:39:04
採用数が少ないだけなら中小いけばいいしな
大手企業で採用数が少ないもしくは採用数の少ない職種につくなら
厳選採用でリストラの対象にもなりにくからいいとは思うけど
789就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:40:36
理系なら東芝はいいと思うけどな
俺も理系院生だからそう思う
ただ、給料に惹かれるなら伊藤忠でもいいんじゃない?
マターリ、給料、プライドのバランスで決めてくれ
790就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:42:30
マターリだのなんだのアホばっかり。
厳選採用だからって、そいつが駄目なら
リストラの対象になるに決まってるだろ。

逆もまたしかり
791就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:43:53
>>790
お前も激務=美徳て発想なのか?
研究職は比較的マターリだから時給換算すると結構イイんですよ
792就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 12:43:59
切られない自信があるのなら東芝いけ
商社いって定年を本体で迎えられると思うのなら伊藤忠いけ
793就職戦線異状名無しさん :2006/07/14(金) 12:46:41
マターリといっても本気でまたっりしてるなんて意味ではなくて比較してってことでしょ
厳選採用だからって当然だめならリストラに対象になるのはあたりまえ
ただ厳選採用のところはよっぽどダメじゃないとリストラにならないが
大量採用のところはリストラ計画上、少しダメぐらいでもリストラの対象にはなりやすかも
794就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 15:19:23
>>786
それは有価証券報告書の平均年齢と平均年収、初任給から算定したものであり、
高卒比率が高い会社は低く出るよ。
795779:2006/07/14(金) 18:05:45
みなさん、カキコありがとうございます。

俺が東芝で入る部門って潰しがきかないとこなので、転職とか
再就職とか難しそうなんですよね。。

しかもせっかく商社行けるのになんかもったいない気もするし。

仕事の満足度とは実際働いてみないとわからないし、せめて、
給料と激務度は事前に知っておきたいという状況です。
ってみんな一緒か。
796779:2006/07/14(金) 18:09:20
あ、忙しさは大体把握してます。

ただ、給料は実際のところよくわからないっす。
797就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:09:23
今から転職とか考えてるなら伊藤忠でいいんじゃね。
でも東芝で出世すれば高給も可能だろうし、
自分が商社に向いてそうかどうかで判断すればいいと思う。
798就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:11:31
スペシャリストめざすか、ゼネラリストめざすかじゃね?
潰しがきかない=他の人にはできない
潰しがきく=誰でも出来る
どっちがいいかはお前次第
799779:2006/07/14(金) 18:13:57
商社に向いてる人ってのが良くわからないです。
仕事にやりがいを持ちたいけど、人生仕事だけってのは厳しい。

商社マンは午前様が当たり前と言われるけど、毎日午前様は無理。

東芝で出世目指すかなー。。
800就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:14:26
800
801就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:15:34
部署の話も含めると、
東芝の方がいいような気がする。
海外の院卒なら実力もあるだろうし。
802779:2006/07/14(金) 18:20:12
東芝(日本の電機メーカ)の昇進は年功序列制?
もしそうだったらモチベーションがあがらない
803就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:24:54
それじゃ伊藤忠行って競争すればいい
804就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:26:25
つーか日本企業事態に向いていない気がする。
海外がどうなのかは知らないが。
805就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:28:52
俺は東芝を勧めるけど、レスを読んでたら
商社の高給に惹かれてるみたいだから伊藤忠でいいんじゃない
806779:2006/07/14(金) 18:30:14
>804
そうなんですよね。
外資に行きたかったんですけど。落ちました。
もう時期が時期なので。。
807就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:31:13
商社に通るやつって人脈とかがうまくつくれるやつじゃね?
808就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:31:36
>>806
じゃあ、転職しやすい伊藤忠だな。
華麗にステップアップ汁!
809779:2006/07/14(金) 18:31:53
>806
東芝でも高給が期待できるなら悪くないと思ってます。
810就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:33:45
高給の基準が分からん。
どっちにしろ「平均年収」よりはもらえると思うぞ。
811就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:34:37
競争で負けても、きちんと居場所がもらえる企業にした方がいいよ
812就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:35:50
一番の基準が高給なら伊藤忠に池
813就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:37:45
コレが帰国子女特有の傲慢さか・・・。
814779:2006/07/14(金) 18:41:26
>813
傲慢と言われてもしょうがないですね。
これからの人生左右するのでしっかり選びたいと思います。
815就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 18:43:00
>>814
たぶん商社より東芝の方が仕事はいいとおもう。
それに商社業界って先行き明るくないし。
816就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:46:52
高給でも商社はその分だけ労働時間は長いし激務だよ。
少しでもマッタリしたいとか、自分や家族の時間を大切にしたいと思うなら絶対東芝だろ?
給料だってリーマン平均からすると安くはないわけだし。
817就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:53:13
帰国子女は競争意識が高いので東芝は向いてません。
今からソニーをうけてくださいまし。
818就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:54:55
【 慶應義塾大学 軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_itiran.html参照)

<一般>
商A   560名  英社数 ※数TAUBのみ
医    60名  英数理理理
理工  650名  英数理理
【一般入試合計  1270名】 (全体の21%)

<軽量>(二科目または一科目入試)※小論文は除外
文    580名  英社
経済A 500名  英数 ※数TAUBのみ
経済B 250名  英社
法A   100名  センター利用(国社数英)
法B   460名  英社
商B   140名  英社
政策  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
環境  275名  英/数/英数 ※最低一科目、最高二科目
看護   70名  英+数or化or生 ※合計二科目
【軽量入試合計 2650名 】(全体の43%)
<推薦>
学部  定員
文    120名
法    180+60+20+20名
商    150名
理工  195+10名
政策  100名
環境  100名
全学部 1280名(附属高校)
【推薦入試合計  2235名】 (全体の36%)

819就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 19:56:50
>>817 東芝に限らず帰国子女は語学だけでバカばかりって言われてるよw
820就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 20:18:33
日立の人と飯食ったとき、海外の転勤とかの話から英語の話になったときに
帰国子女は英語ができるだけで頭空っぽだから全然使えんって言ってたな
821就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 20:23:52
そもそも大学の帰国子女枠は救済措置だからね。
金持ちは子どもが馬鹿だと海外留学させて、その帰国子女枠使ってるでしょ。

ボチボチこの制度も考え直す頃だと思う。
822就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 20:36:26
この>>1のデータ、平均だよなぁ。
学閥キツイところだし、平均以下確定だよorz
823就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 21:05:02
総合商社の役割は終わったんだよ、メーカーの海外支店の方が情報量が
多い時代だ、ローソンの社長のようになるんだったら別だが、
824就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 21:25:22
>>1に入ってない企業も一杯ある。電力は他もほとんど変わらないけど東電がメジャーだから載せただけだろうし。
825就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 21:27:40
二位並みかよWWWWWWWWW
826就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 21:29:15
>>822
マイナス300だったらいいほう
827779:2006/07/14(金) 21:37:31
大学は京大を出て、院から海外です。

趣味の時間とかも欲しいので東芝に傾きつつあります。。
でも時間が許す限り、もうちょい他も受けてみようと思います。

ありがとうございました
828就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:02:27
>>826
d。
確かに世間一般よりは高いが、仮に同期と300差がついたらモチベーションが下がりそうだ…
829就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:07:51
時事通信は、どうかな?
830就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:15:39
>>828
35歳だと外資や証券を除いたら、同期間格差はまだまだ開いてないよ。
同期トップと同期底辺で300万も差が付いたらすごいほうでしょう。
同期底辺でも平均より150万下回るかどうか。
差が開きだすのは40過ぎてから。
831就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:25:36
俺達が働いてるときに退職金制度が廃止されて、月給に上乗せ
さらに成果主義を導入して、出来ないヤツは首で単純労働は中国人。
つか単純に労働人口が減るから、給与に差をつけて生産性をうpするだろう。
少なからず成果主義を導入してる企業に入社するのが吉だろう。
学歴と能力があるなら、正反対の企業に入社しろ。
団塊世代が死ぬまで後 20年。
俺立ちは40歳くらいで大量解雇されるよ。
832就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:26:24
定年まで雇うメリットがないからね
833就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 22:31:12
まぁほんとに給与がよかったら
大量に辞めないし、明細もうpされるだろww
転職板には「平均年収」に騙された輩がいっぱいやぞw
834就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 23:05:33
>>833
必ずしも給料で辞めるわけでもないし、
明細は普通うpしないだろw
835就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 23:07:34
>>834
ネタニマジレスオモンナイ
836就職戦線異状名無しさん:2006/07/14(金) 23:38:05

711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・

こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝

837就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 08:14:26
この板の商社アレルギーも相当なもんだな
東芝と伊藤忠じゃ現実的に比較対象にならないだろ
838就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 08:46:04
理系ならそんなことはない。
てかどっちも安泰じゃないしな。
839就職戦線異状名無しさん:2006/07/15(土) 08:50:20
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |  必 死 す ぎ
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆  商事_, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}

840就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 03:11:16
,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |  必 死 す ぎ
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆  商事_, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}


841就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 15:27:20
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |  必 死 す ぎ
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆  商事_, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}


842就職戦線異状名無しさん:2006/07/17(月) 22:25:39
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |  必 死 す ぎ
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆  商事_, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
843就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 16:13:59
2007年度版 代ゼミ偏差値・最新確定版
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

※母集団の違う理系学部は除く。主要募集方式の偏差値で算出。
※平均偏差値55以上限定。
※*印は2教科or1教科偏差値。それ以外は3教科偏差値。

1.慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
2.早稲田63.44(文64 法66 政経65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59 )
3.上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
4.同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
5.立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
6.立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現代心理59 コ福(政・福)56 )
7.中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政60.5* )
8.明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
9.学習院59.33(文59 法60 経済59 )
10.関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
11.青学大58.60(文59* 法60* 経済57 営57 国政60 )
12.南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
13.法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
14.成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
15.関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55 )
16.明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
17.成城大55.85(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5 )
18.西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
844就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 17:06:56
>>843
慶應は数学受験だから偏差値が低く出る
しかし、2科目受験だから高く出る

これじゃ わからんなぁ
845就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 17:20:14
何で数学受験だと偏差値低く出るんだ?
> ※母集団の違う理系学部は除く。
ってところから母集団は文系なんでしょ
じゃあむしろ高く出るんじゃないの?だって入試に数学無い人もまじってるんでしょ
それとも母集団が入試で数学ある文系になるのか?
846就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 20:08:52
>>845
母集団は理系も文系もない
847就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 20:58:19
>>846
文系と理系では模試の数学の問題違うぞ。
もう高校生のときのこと忘れたか?
848就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 21:00:24
コカコーラたかいっすよ!!!
849就職戦線異状名無しさん:2006/07/19(水) 21:03:56
英語だけだな、
母集団に理系文系の違いがないのは。

あるいはセンター模試。
850就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 00:23:51
>>847
日本語でおk
851就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 23:16:19
転職サイトに登録して調べてみても2ちゃんの水準はまず存在しないという罠
852就職戦線異状名無しさん:2006/07/20(木) 23:17:35
>>850
ワロス
853就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 23:41:06
>>851
日本ではいまだに新卒が一番有利。
それに転職サイトから得られる情報は、経歴・職歴によって異なってくるだろう。
本当に高給のポストは、公開されていない。
854就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 23:43:27
455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/07/21(金) 22:55:24.61 ID:sXmAKQ680
http://vista.o0o0.jp/img/vi5348748471.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi5348745316.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi5348695653.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi5348643332.jpg
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
http://vista.o0o0.jp/img/vi5348584387.jpg
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
855就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 23:46:09
>>844
慶応工作員?
法・文は英社の2科目入試でしょ。
経済・商も英社の2科目方式があるし、
総合政策・環境情報に至っては英語だけの1科目入試。
856就職戦線異状名無しさん:2006/07/21(金) 23:46:41
>>853
公開されてないから潜入して調べたわけだが?
ちなみに中途で本当に欲しい人材はプロパー以上の賃金を提示するよ。
857就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 00:05:47
>>854
こういう馬鹿なことをするやつが未だにいるがNTカーネルはそのくらいじゃびくともしない
858就職戦線異状名無しさん:2006/07/22(土) 00:43:22
>>856
潜入とか怖いし何だか良くわからないが、856が企業から本当に欲しがられている人材でなかったということは分かった。
859就職戦線異状名無しさん:2006/07/24(月) 20:35:39
知り合いが共同通信を就職で志望しているのですが、
待遇とか年収とかボーナスなんて知ってる方いますか?
860就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 18:28:36
今月号のプレジデントに
有名企業の給料推移(出世する人版)が載ってたぞ。

財閥系商社は10年横並びで
1100万まで行くらしいゾ。
861就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:30:47
>>860
商社厨乙w

うちの兄貴がその財閥系商社だが
プレジデント読んで苦笑いしてたぞwww
実際は30で平均700万ってところらしい
同期トップで1000万に届くかどうかってのが現実
それでも仕事内容の割に高いと思うがね
862就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:34:57
それは本気でないw
863就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:39:25
プレジデント見てたらメーカーが恐ろしく薄給だな
シャープだけがそうかもしれんのだけど電機系は期待しない方がよさそう
864就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:40:25
>>863
メーカーが実態より低く出るってのは常識だろ。
そんなん少し考えれば分かることだと思うんだが。
865就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:41:54
>>863
メーカーは工員や事務職が正社員扱いなんで
ああいう類の平均給料は極端に低く出るってのが常識
商社や金融は派遣が正社員に入らないので高く出る
866就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:42:25
>>863
商社厨必死www
867就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:44:02
>>863は平均年収のことでなくプレジに載ってたモデル給与のことを言ってると思うが
それにも行員や事務職は入っているのか?
868就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:46:49
シャープは業界内でもダントツの薄給って言われてるじゃん。そんなとこと電機の代表にされてもねぇ
869就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:48:08
P&Gはマーケなら30で1500万近くある。
親戚が言ってた。独立したけど。
870就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:48:15
シャープだけを取り上げて電器は薄給ってww
会社はもちろん、職種なんかでも年収はぜんぜん違うんだが?
シャープの最下位と商社のトップを比べれば、そりゃシャープはボロ負けする罠
871就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:49:15
>>869
それはその人が優秀なだけ。
もちろん、業界では圧倒的な高給だけど、
それでも平均したら30で1000万程度
872就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:50:07
>>863を叩いてる奴はメーカー厨
文盲の多さに驚く
873就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 20:52:01
それがメーカークオリティ
874就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 21:47:55
商事厨って窓際だから帰宅も早いんだ。
層化入社だから首にならないし。
リアル勝ち組だねw
875就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 22:48:50
>>865
>メーカーは工員や事務職が正社員扱いなんで
年寄りくらいだろう。
そんな職種は、正社員いない。コンビニバイト程度のハケーン。
876就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:26
トヨタの場合は人間が1000人いたら300人が正社員らしい。
開発も、工員も。あとは派遣や出向。
877就職戦線異状名無しさん:2006/07/25(火) 23:56:24
>>843
俺らのときとえらい変わってるな。
878就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 00:58:57
>>870
いずれにせよ、メーカーより商社の方が給料が良い
という事実に目を向けたまえ。
ちなみに第三者。
879就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:01:10
>>878
いずれにせよ、メーカーより商社の方が立場が低い
そして激務だという事実に目を向けたまえ。
ちなみに第三者。
880就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:05:55
まとめると、給料高いけど忙しいのが商社で
メーカはその逆。どっち選ぶかは人次第。でよくね
881就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:07:03
メーカーとか超激務だろ
トヨタなんか過労死かなり多いぞ

882就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:07:48
そうでもないよ
883就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:08:15
>>880
幾ら金貰っても男芸者は嫌だ。
884878:2006/07/26(水) 01:08:17
当たり前。
激務なんだから、相応の給料。
885就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:08:53
仕事の内容が問題
人間的にプライド持てない
886就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:09:48
トヨタあたりなら商社と給料変わらないじゃん。
結局忙しさに給料は比例するんだよ。
ブラックを除けば。
887就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:13:50
では、メーカーの実態を見たまえ
サービス残業??  当たり前
有給??      そんなのとらせねーよ

ttp://www.geocities.jp/sharper00002000/index.html
888就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:15:00
商事厨必死
889就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:15:48
商社厨って昼間会社で寝てるから夜はそんなに元気なんだろうか
890就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:16:26
窓際ウラヤマシス
891就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:17:08
やっぱり一流商社は余裕があるなあw
892就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:19:15
同僚がチンポ出したり靴舐めたりして必死でがんばったお金で食わせてもらってるのか。
893就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:19:26
>>891
経営者が天才肌ですからな。
894就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:19:28
そりゃそうだ。
全員が1300万は入社12年後に確実に到達できるんだからw

お前らメーカーとは違うよ
895就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:20:22
>>894
窓際乙
896就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:20:33
ある意味風俗嬢と変わらんなw
897就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:22:48
まあ正直窓際でも給料高いなら俺はなりたいけど
898就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:23:27
チンポも出せないようなヤツは窓際
899就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 01:24:41
それなら俺は大丈夫だ
900878:2006/07/26(水) 01:25:20
なおさら喜んで窓際
901就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:02:24
三菱重工が35歳で900越えってほんとかい?
じゃぁ、電機は?自動車は?
902就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:03:21
三菱自動車の取締役平均年収は1300マソとの事
903就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:12:47
>>902
三菱自動車は業績が悪い上にグループ他社からの差入役員も多いので、
取締役報酬を抑えているのだろう。
904就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:14:40
平均つー事はそれ以下がうじゃうじゃ居る 差入役員も多くの場合、元会社の部長以上で、年収を落とすことは出来ない 

以上より状況を類推しろw
905就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 22:16:38
>>904
差し入れ役員は出向元の会社から給料を貰っていたりするだろう。
三菱自動車のような業績だったら、取締役は無報酬でもいいくらいだが。
906就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 23:05:14
残念ながら役員は、従業員ではなく、経営者であるためもらえない。
907就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 23:18:53
>>906
出向元の会社で従業員だったり役員だったりするのだが。
908就職戦線異状名無しさん:2006/07/26(水) 23:52:43
誰だトロイの木馬貼ったやつ!
909就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 00:28:07
でも平均年収一覧って激務度一覧でもあるわけだよな・・・。
それを思うと自分の内定先がこの中にあったとしてもそれはそれで欝だわ。
910就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 00:44:30
んなわけねー
911就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 19:04:18
>>909
まあな。
広告業界なんか見ると電通は例外として、人気な割に激務薄給だよな。
博報堂とか9-22で働いて40で1000〜1200万だろ?
ADK以下はもう話にすらならん。
なら9-18勤務で800万の企業のがマターリだしいいよ。
912就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 20:04:18
>9-18勤務で800万
で、マターリの企業があると信じてるモマエが不憫だ
913就職戦線異状名無しさん:2006/07/27(木) 20:27:23
岩手出身はつらいよ
914就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 01:32:47
>>911
>なら9-18勤務で800万の企業のがマターリだしいいよ。

まずこの企業の例を出せ。話はそれからだ。
915就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 07:09:30
任天堂は?
916就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 09:05:48
広告業界が9-22で済むと思っていることも甘い
地方公務員ですら部署によっては日付変わるまで働くのに
917就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 22:56:03
兄が修士卒1年目で基本給27万、残業入れて月50万だって
一般的には無名の会社(志望業界だったら知ってるのかもしれない)
3年目で1000万行くとか

俺は40でも1000万行くかかなり微妙な会社に内定
918就職戦線異状名無しさん:2006/07/28(金) 23:59:51
雑誌によって年収モデル全然違うな
俺の内定先は30歳の年収が雑誌によって150万ぐらい違うのだが・・・
919就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 00:33:04
>>918
取材した社員の年収が150万ぐらい違ったのかもしれないし、
鉛筆なめて適当に書いたらそうなったのかもしれない。
920就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 00:49:05
いまどき鉛筆?
921就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 01:26:05
>>914
俺の内定先は9-18勤務で1000万
どこかは言えんが。
922就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 02:03:37
オレは7−23でコンビにだぴょンー^^
923就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 02:04:37
>>921
むりぽ。
924就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 02:04:52
>>921
何歳の時の年収?
40以上ならその勤務時間でそれぐらいの年収が可能なところはいくつかあるな
925就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 02:05:14
こんなに糞ショボイんじゃみんな医学部目指すわな
926就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 02:11:39
ロームの一時金ていくらくらい貰えるの?
927就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 11:30:12
>>924
35前後。
928就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 11:34:26
俺のところは31歳で年収1200万前後
929就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 12:05:39
だが、マターリではない。
930就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 17:04:28
>>928
妄想乙
931就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 17:12:17
超一流企業の給与データあげる
でも内定ブルーになったぉ
ttp://www.geocities.jp/plus10101/salary.html
932就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 17:33:05
さすがに今日はこたえた。

怖すぎる面接についていけず答えないままいたら
ガラスの灰皿を投げつけられ、金属バットで何度も思いっきり殴られ、
髪の毛つかまれ、顔面近くで「面接なめてんだろ」ってめちゃくちゃ怖かった。
初めてあんな恐怖味わった。
髪の毛つかまれて怒られている時、悔しそうに表情している時の顔が笑っている
顔に見えているらしく暴力に至ったらしい。
会社には悪いが内定辞退して逃げていいでしょうか?
933就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 17:51:50
NTT東西は9-18勤務で900万
934就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 18:50:44
>>933
妄想だよw
935就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 18:54:55
いや、先輩は残業多いときで月10時間って言ってた
さらに年功序列でこの年収

マッタリ安定&福利厚生バツグンだし、実はかなり優良

ttp://www.geocities.jp/plus10101/salary.html
936就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 19:39:41
その表全般的に高すぎだから
NTTがマッタリってのは本当でもそこまで給料は高くない
937就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 19:54:26
全日空とほぼ同じ給料だな
NTT東うけりゃよかった
リク面ぶっちしちゃったし・・・
938就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 19:57:08
NTTは定時で帰れる部署多いよ
さすがに900万はいかないけどねw
939年収ランキング:2006/07/29(土) 23:22:37
たぶん、一番最新の年収ランキングです。
http://www.hisapi-s.net/money/
ソースは、会社が決算時に公開しているデータのようで、
かなり信頼できるもののようです。
数社をヤフーファイナンスの企業情報のところで確認しましたが
確かに合っていました。
940就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 23:52:48
これから5年10年先は

・勝ち
マスコミ(他が落ちていく中既得権益独占の優位性が強まる)
保険(巨大詐欺のからくりの複雑さに一般人がついていけないので安泰)
素材メーカー(自然に価値が高まる)
自動車メーカー(開拓余地がたくさん)

・負け
電機メーカー(資源、環境、経済、外国等向かい風ばかり)
都銀(わずかに逓減していく、投信押し売り等の詐欺での稼ぎを取られぎみ)

・不明
商社
941就職戦線異状名無しさん:2006/07/29(土) 23:57:55
グーグルの日本法人は20代で1000いくぞ
942就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:02:26
商社なんて負けの代表格だろ
資源高と中国バブルで今はそれなりだが
これからは集落する一方ってのが常識

あと、電器メーカーが負けってのはおかしい
向かい風っていうが、具体的に何のことだ?
943就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:04:06
サムソンのことですよ
944就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:10:15
松下はNydemoロンドンでも上がってるがな
株価だが
945就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:13:25
>>939
高卒込みの平均年収ですけどね
946就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:21:48
>>941
ネットバブルの寵児なんぞ、一流企業の名には値しないと思う
947就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:21:55
287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 08:35 ID:vgegfW/M
というかね、ある有名商社なんだが

かつては、「これこれこういうのがあるんですが、こういう取り組みを一緒に
やってみませんか?」といういわゆる、押しの提案があった

だが、今はどうかといったら、まったくコンビニと同じ。待ちの商売。こっちか
らなにかしにいかないと、提案すらしない。

っていうか時代的にやっていることがまったく逆。
商社は基本的にはそこそこの専門商社以外は必要性はない。総合商社も、
ただ左から右に商品流しているだけの総合商社は完全にいらない。ネットも
あるので、SCM活用するだけでも十分すぎる(うちの会社は採用)

だから総合商社は自分たちのレゾンデートルが危ういことになっていることに気
がつきあがくわけだが、未だに代替の存在意義を見いだせていないところが
多い。故に見ていればわかるが、総合商社は総合商社なのに準専門商社に
なろうとしている(1分野特化ではなく、分野を集約し3,4分野に特化する)

商社マンはよく口にしていたよ。コンピュータとネットは俺たちの敵だってね。


288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 08:36 ID:beJxFQ73
駐在ったって事務取次業務しかしていなかった。

948就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:22:49

129 :可愛い奥様:05/01/10 19:58:57 ID:02tjSLo6
ここにいらっしゃる方は、30代の方が多いですよね?
今の商社、自分は20代後半ですが、いわゆる商社=落ちこぼれ時代の人間です。

私は自分の正義感によって仕事が楽しくない分だけ、まだ、人間なのだと、
実は思ってます。先輩でもいますよ、まったく罪悪感が無い方が。

駐在組ですが、昔の商社は日本を守るために頑張ってた部分もありました。
でも今はただのお荷物です。駐在組は落ちこぼれで出来る連中は本社残留ですし、
日本の成り立ちと、海外での評価と、仕組みを見るにつけ理解するにつけ、
学生時代には分からなかった(いいえ、本来ならば学徒の時期から理解すべきであった)
日本経済マイナス要点を痛感します。自分はそのマイナスの一旦を担っている想いが拭えません。
昔の商社、それも日本を守ろうとしていた商社と、今の商社員は比較になりませんよね。

今駐在ですがこちらにいると、多少は、刺激有る仕事ができる点があります。
それが無くなったら辞めるでしょう。今の商社はそこまで来ています。
自分のような若輩が言うべきではありませんが・・。

自分のようにただ古い会社にイメージで就職して現実に絶望している人間も多くいるのだと
ただそれだけです。

ギリギリ自分の世代まではまだ地獄世代ではないです。でもさすがに転職を考えてます。
考えながら、待遇なども足枷になってはいます
行動起こす境遇に陥る時はもう潰しのきかない歳になってるでしょうか。

949就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:23:51
>>939
高卒採用してるメーカーやインフラは実際よりもずっと低く出るが、
商社やマスコミはずばりそのままの数字が出てるだけの話。
同じ条件(例えば大卒総合職)に限れば、場合によっては逆転することもある。
数字の持つ意味ってのを少し考えような。
950就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:27:19
外資の参入で保険会社のぼったくり具合がばれて
どんどん給料落ち込んで欲しいな

不払いなんて耐震偽装レベルの犯罪だろ
951奈々氏さん:2006/07/30(日) 00:37:28
それにしても、キーエンスの平均年齢31.8歳で、平均年収1344万円ってのは
異常だな。実質ランキング断トツトップじゃないか。
952就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:39:24
ただ仕事内容とブランドネームがなぁ・・・
どこに勤めてるって聞かれてキーエンスなんか言えないよ
953就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 00:53:46
>>949
つうかそんなに差はないんだけどな〜
^^;
それ言うんならパン食多い金融はずっと低く出てる

今50とかの高卒って工場でもだいぶいい給料もらってるよ
(大手メーカー)
課長以上ならだいぶ差がつくだろうけど、
実際平と高卒に劇的な差はない。
それがものづくり日本がとってきた道。
954就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:01:22
つーか、オヤジがなんぼ貰ってるか聞けば想像つくだろうが。
そして週刊誌なんかと比べてミ

いかに胡散臭いかはっきりわかるぞw
955就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:05:37
>>953
メーカーで大卒30歳と同じ年収を高卒がもらえるのは37歳位
956就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:16:35
やっぱり大卒と高卒じゃ差があるじゃん
差があって当然だけど
957就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:50:07
大卒総合職(平均年収1200万)が1000人、高卒工員が3000人(平均年収400万)の自動車メーカーと
大卒総合職(平均年収1000万)が1000人、大卒一般職が1000人(平均年収600万)の商社があったとする

この場合、自動車メーカーの平均年収は600万、商社のそれは800万になる
この板の商社厨はこの数字を見て激しく勘違いをしてるわけで、頭が悪いとしか言いようがない

仮定の数字だろ、とかいう指摘は簡便ね 人事や有報を見ればそんなに遠からずなことは明らか
958就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:52:37
所詮仮定の数字だろ
959就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:53:11
>>957
仮定の数字だろ
960就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 01:56:21
有報みれば著しく仮定とわかるぞw
961就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 02:20:14
>>957
頭悪すぎます!
商社厨とかいってるけど、メーカー厨ですか?
962就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 02:26:22
メーカー厨の方が圧倒的に多いからな
963就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 02:34:10
>>957
何を言おうが、一部の超一流以外のメーカーは商社の給与には及ばないのは事実。
かかるのは人件費だけじゃないんだ。いくつも工場を作って、設備投資して
研究開発してモノを作るのにどれだけ金が掛かると思ってんだよ。
964就職戦線異状名無しさん:2006/07/30(日) 02:37:51
超一流メーカー以外のメーカーなら商社の方がいいな
超一流メーカーと住友・伊藤忠あたりならメーカー
商事物産と超一流メーカーだと個人の好み次第かな
965就職戦線異状名無しさん
1つだけ言えること

パン食や高卒が多い企業の有報は当てにならない