【最難関】外資系IB・戦コン内定者スレU★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2007卒で外資系投資銀行・外資系戦略系コンサルから内定をもらった人の
情報交換や雑談のためのスレッド。2008年以降の後輩が質問するのも可。

前スレ 
2007卒 外資証券、コンサル内定スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140102570/
2就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:12:12
yada
3就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:15:29
俺もヤダ
4就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:53:44
何かヤダよなーw
5就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:11:16
何がだよwww
6就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:15:32
コンサルタント最大手インテリジェンス
7就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:22:20
小野田セメント内定者ですが、このスレでOKですか?
8就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:26:06
総合経営研究所もここですか?
9就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:23:25
The World's Biggest Public Companies
http://www.forbes.com/lists/2006/18/Rank_1.html
Rank Name Country Industry

1 Citigroup United States Banking
2 General Electric United States Conglomerates
3 Bank of America United States Banking
4 American Intl Group United States Insurance
5 HSBC Group United Kingdom Banking
6 ExxonMobil United States Oil & gas operations
7 Royal Dutch/Shell Group Netherlands Oil & gas operations
8 BP United Kingdom Oil & gas operations
9 JPMorgan Chase United States Banking
10 UBS Switzerland Diversified financials
11 ING Group Netherlands Diversified financials
12 Toyota Motor Japan Consumer durables
13 Wal-Mart Stores United States Retailing
14 Royal Bank of Scotland United Kingdom Banking
15 Total France Oil & gas operations
16 Chevron United States Oil & gas operations
17 BNP Paribas France Banking
18 Berkshire Hathaway United States Diversified financials
19 Banco Santander Spain Banking
20 Barclays United Kingdom Banking
21 Procter & Gamble United States Household & personal products
22 ConocoPhillips United States Oil & gas operations
23 IBM United States Technology hardware & equipment
24 HBOS United Kingdom Banking
25 Verizon Commun United States Telecommunications services
10就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:25:23
2 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 16:12:12
yada



3 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 16:15:29
俺もヤダ


4 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 16:53:44
何かヤダよなーw


5 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:11:16
何がだよwww


6 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:15:32
コンサルタント最大手インテリジェンス


7 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:22:20
小野田セメント内定者ですが、このスレでOKですか?


8 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:26:06
総合経営研究所もここですか?
11就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:26:27
The World's Biggest Public Companies
http://www.forbes.com/lists/2006/18/Rank_1.html
Rank Name Country Industry

1 Citigroup United States Banking
2 General Electric United States Conglomerates
3 Bank of America United States Banking
4 American Intl Group United States Insurance
5 HSBC Group United Kingdom Banking
6 ExxonMobil United States Oil & gas operations
7 Royal Dutch/Shell Group Netherlands Oil & gas operations
8 BP United Kingdom Oil & gas operations
9 JPMorgan Chase United States Banking
10 UBS Switzerland Diversified financials
11 ING Group Netherlands Diversified financials
12 Toyota Motor Japan Consumer durables
13 Wal-Mart Stores United States Retailing
14 Royal Bank of Scotland United Kingdom Banking
15 Total France Oil & gas operations
16 Chevron United States Oil & gas operations
17 BNP Paribas France Banking
18 Berkshire Hathaway United States Diversified financials
19 Banco Santander Spain Banking
20 Barclays United Kingdom Banking
21 Procter & Gamble United States Household & personal products
22 ConocoPhillips United States Oil & gas operations
23 IBM United States Technology hardware & equipment
24 HBOS United Kingdom Banking
25 Verizon Commun United States Telecommunications services
12就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:28:35
2 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 16:12:12
yada



3 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 16:15:29
俺もヤダ


4 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 16:53:44
何かヤダよなーw


5 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:11:16
何がだよwww


6 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:15:32
コンサルタント最大手インテリジェンス


7 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:22:20
小野田セメント内定者ですが、このスレでOKですか?


8 就職戦線異状名無しさん 2006/04/21(金) 17:26:06
総合経営研究所もここですか?
13就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 02:25:00
戦コン外銀→ベンチャー役員

てんけいてきな勝ち組パターン。
14就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 09:55:28
>>13
おまいは大きな勘違いをしている。

ベンチャー役員←センコンor外銀←野村マン

全ての道は野村に通ず
15就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 10:16:56
野村だけは嫌だ・・・
16就職戦線異状名無しさん:2006/04/24(月) 14:23:50
英語ってやっぱり必要ですか?
17就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 03:31:50
>>16
英語面接はほとんどの外資系証券である。
おれはTOEIC600で内定でたが、
内定者には帰国がごろごろいる。
内定後は英語死ぬ気でがんばる覚悟が必要。
がんがれ。
18就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 09:44:44
>>17
入社前にTOEIC何点くらいになっておく必要があるのでしょうか?
19就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 12:39:04
俺900+総計で内定もらったよー。
20就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 13:59:34
>>19
外銀ですか?外コンですか?
21就職戦線異状名無しさん:2006/04/25(火) 20:41:28
>>18
今のところこれぐらい取れ、とは明言されてないけど。
日常的に英語を使う環境だから高いにこしたことはない。
ほとんどのところは入社前に英語研修やってくれるから、
それで頑張ればなんとかなるんじゃないか。
(というかなってくれ)
22就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 00:00:50
>>20
欧州系外銀。
23就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:10:11
理系で今年外資金融受けてみようと思っているんですが
あと英語がトイク800ちょいで、さらに金融の知識が0です。。
今からできるだけ準備したいんですが、、
何をしておけばいいのでしょうか?
まずは英語?それとも金融の知識?
24就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:19:11
UBSは難関ですか?
25就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:40:04
受けたらわかるよ
26就職戦線異状名無しさん :2006/04/26(水) 01:44:48
ぼくの持ってるブランドイメージ:

GS⇔ヴィトン
リーマン⇔シャネル
モルスタ⇔エルメス
UBS⇔ブルガリ
JPM⇔コーチ
ドイチェ⇔バーバリー
パリバ⇔プラダ
バークレイ⇔グッチ
HSBC⇔ディオール

先輩方はどう思われますか??
27就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:47:09
IBに受かる奴のレベルを教えてくれないか?内定者の人達?
相当優秀なんでしょ?
28就職戦線異状名無しさん :2006/04/26(水) 01:47:29
>26
追加:

日興シティ⇔カルティエ
29就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:48:58
27です。やっぱり専門書とかすごい読んでるんですかね?
30就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 01:53:14
天才がいく所だ。無能な奴は捨てられる。
31就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 02:02:02
金融の知識、いらね。
入社後に、どーにでもなる。
32就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 02:02:38
>>29
ぶっちゃけていうと、こんなところで聞かないでOB訪問でもしろ。
33就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 19:19:37
トイックぶっつけで760だったけど勉強すれば伸びるもん?

みんなせめて金融小説くらいは読んでおこう!
あと「フィナンシャルエンジニアリング」
34就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:30:28
ちょい聞きたいんだが、
成績証明書を提出求められたんだが、
日本語版でいいの?
英字のやつのほうがよい?
35就職戦線異状名無しさん:2006/04/26(水) 23:58:48
いちおう俺はニホンゴのやつを提出したけど。
36就職戦線異状名無しさん :2006/04/27(木) 00:13:41
現在、都内某国立大学の理系M1に在籍している者です。最近、金融に興味が
湧いてきて、クオンツ(金融工学系の仕事?)なんかおもしろそうだなぁ〜
なんて思っちゃってるんですが、その手の業務が強い=優秀な人材を多く
抱えているとこってどこですか?

GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch 日興citi JPMorgan
DeutscheBank LehmanBrothers UBS
37就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:25:43
>>35
さんくす。じゃあ俺も日本語で行くか。
封筒にいれてくれないと、何に入れて提出すればいいのか悩むぜ。
38就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 00:49:24
>36
おまいの書き方むかつくから教えない
39就職戦線異状名無しさん:2006/04/27(木) 01:58:38
GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch
日興citi JPMorgan
DeutscheBank LehmanBrothers UBS
40就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 22:38:32
公認会計士になるのと、外資系Iバンカーになるのはどっちの方が難しい?
41就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:44:09
A.会計士
42就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 15:57:34
IB内定者へ。
内定お祝い飲みがあるからぜひ参加してくれ。
http://www.luck-factor.com/news.html
 by ラックファクター管理人
43就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 22:38:45
お前らの情報は金になる。

「外資系コンサル・投資銀行」に内定した優秀学生を対象にアンケートを行った貴重な調査資料!!
本レポートは、2006 年卒業の学生を対象に行われた、外資系コンサルティング会社及び
外資系投資銀行・金融機関の採用活動を調査・総括したレポートです。
優秀学生の人気が高い「外資系コンサル・投資銀行」に内定した、来春卒業生へのアンケートから、
該当学生の意識調査と、各社の人気、採用施策、選考スケジュールを調査した貴重な資料となっています。
貴重といえる理由は外資系コンサル会社は、選考スケジュールをオープンにしていないため、
どのような採用活動が行われているか、当事者以外が知ることはとても難しいものになっています。
それを内定者及び受験者からの生の声をもとに、外資系企業の採用活動に関するデータを掲載致しました。

現在、外資コンサル各社の採用活動が、最初のピークを迎えております。
「コンサル各社」にとってはもちろん、
「コンサル会社に学生を奪われる、中央省庁、都銀、大手商社など」にとっても、価値の高い資料であります。

http://shop.ns-research.jp/3/2/5656.html
44就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 16:42:35
外資コンサルなら英語はそんなにいらないって本当?
45就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 16:45:33
ここは害し・英語給料虫の溜まり場ですか?
所詮日本人なんてソルジャーなんだよね
まだ外資に憧れる情報不足な学生たちは現実を知ったほうが…
46就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 19:47:03
日系の新卒よりは外資の新卒が有能なのは事実
47就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 20:32:48
所詮リーマン
48就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 23:37:54
↑そんなお前はニートw
49名無しさん:2006/05/01(月) 01:31:32
>>45
はいはい、負け犬は吠えてろw
50就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 15:34:53

転職を考えている若手の男ども、今いる会社がおじさんばかりなら踏み
とどまれって。女性ばかりの中小会社は、一見良さげで、ダメに決まってる。

ヒステリーのババァ上司って始末におえないよ。男にないような自分勝手
さがあるし。(単に好き嫌いが判断基準、自分の味方の女性社員と合わない
とイジメに容赦ない。自分のことを棚に上げ、おばさん用語で感情的に、
ギゃーギゃーわめく。)

俺がいたのもこんなところでブチ切れ3ヶ月で辞めました、で転職活動を再開。
12月に2人、1月にも派遣含めて3人、2月はバイト含めて2人も消えていく。
職場のモラルはダウンしまくり。。。世話になったPC設定担当の人に挨拶
したら、 ここ3年半で実はなんと70人以上が去ったそうな。リクルート
エ●ブリックの求人票には、90人規模とあったが、実際は子会社入れて50人
(派遣や契約も含めて)くらいだった。とんだ糞ファームだったYO。
(ん、あれで会社と呼べるのか?)もう、人生くたくた!! 
51就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 15:37:03
某大手総合電機メーカーでSEしてます。
大学院修士課程修了です。通信工学専攻。
弁理士資格取得をめざしてますが、戦コンめざすならいますぐ転職活動したほうがいいのでしょうか?
現在入社4年目です。
52就職戦線異状名無しさん:2006/05/01(月) 15:38:13
222 :名無しさん@明日があるさ :2006/04/26(水) 23:56:48
個人的にはーだけど、私は童貞の方が好きだな。
非童貞って、なんかヤルのが目的ってゆーか、なんかヤったら
ポイ捨て〜みたいな男が多いし。
20歳過ぎても童貞の人って、今まで彼女がいなかった分
本当に大切にしてくれそうだし。
私の友達も、今までに3人と付き合って、最後の人は童貞だったって
言ってたけど、本当に大切にしてくれるって。
もう3年になるけど、まだラブラブ状態で付き合ってるよ。
私もそういうの見てるから、付き合うなら童貞の方がいいなーと思います。
童貞クンの可愛いお尻に私のギンギンに勃起したチンポ突っ込みたいな〜って。
53就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 00:07:59
>>51
ブラック乙。おまいは年齢的にもう使えないから来なくていい。
てか、新卒でその程度しか受からないようじゃまず無理だよ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/05/03(水) 13:38:08
>>53
いちおう、新聞、NHKは内定蹴りました。
55就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 01:01:52
ハッタリ乙。
56就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 01:09:37
>>51

道は相当険しいが転職の可能性はあるから今すぐ頑張れ。
57就職戦線異状名無しさん:2006/05/04(木) 01:35:28
しかし今年の外資人気はすさまじかった。

特にほりえもんの影響で投資銀行受験者増えすぎだ。
大和SMBCあたりまで人数激増してるし。
58就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 02:15:56
外資金融ってさ、
新卒1年目・2年目でもクビになる社員が1割いるって本当?
この業界は入社試験もトップクラスの難易度は言うまでも無く
入ってからはウルトラ激務って聞くんだが・・・
でもその分仕事のやりがいは他業界の追随を許さないみたいだが・・・
給料も超高給
うらやましw
592年目:2006/05/05(金) 07:29:19
>>53
無知なガキが知ったかぶるなよwwww

BCG、Mck、ATKに電機メーカー出身の知人が数人いるよ。
MBA保有率が高いけど。
603年目:2006/05/05(金) 09:26:14
>>59
53が無知なガキというのには同意。
けどこんなとこで転職相談なんかする51は馬鹿。
61就職戦線異状名無しさん:2006/05/05(金) 16:40:29
53です。はい無知です。先輩ごめんなさい。
62就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 02:29:25
>>59.60
総研SEから転職でコンサルになった人いますか?
63就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 10:37:24
>>62

SEからって・・・ハァ?
64就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 17:56:51
>>62
そう簡単にあひるが白鳥にはなれないよ。
65就職戦線異状名無しさん:2006/05/06(土) 18:40:14
>>62

そんなレアな人材を2chで探すのは間違い。

その総研の中で、最高に頭のキレるような人を除けば、
SE⇒MBA⇒コンサル と、MBAクッションが必要じゃないかね。

商社からの転職ですら、MBAホルダーでないと難しいんだから。

66就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 03:27:24
SE→ITコンサル→戦略コンサルならいけるんじゃね?
甘いか?
67就職戦線異状名無しさん:2006/05/07(日) 12:23:07
大甘。
総研の研究員からなら相互に転職実績多いけど。
68就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 11:41:10
SEってきついな。総研SEって苦しいキャリアじゃないか。
69就職戦線異状名無しさん:2006/05/08(月) 11:43:42
>>62
アクセンチュアのSEあたりに入ってみたら?

>>65
商社からの転職もやはり難しいのか。スゴイ世界ダナ。
70就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:02:24
>>67
これって本当か?
実績多いってどれくらいなのか?
71就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:16:09
誰かコンサル業界の難易度ランキング表みたいなの作って
72就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:19:15
>>71
んなもん、適当なリサーチ会社が発表してるのでOKだろ。

マッキンとボスコン以外なら、行かん方が良いと思う@ベイン内定者
73就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:20:40
外資コンサル蹴って国内IBに行こうとしてる俺がきましたよ。
74就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:25:29
ほんとか知らんが、まぁ妥当な判断だと思う。

俺は外資コンサルやめて外資メーカーっす。
75就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 02:47:05
びっくかめらの内定の僕もさんかしてもいいですか
76就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 06:22:30
外資系ってやっぱ日系の同業種より激務なん?
77就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 10:57:34
>>76
実際、業種や部門によりけりだと思います。
楽なとこもあれば、きついとこも。
概してきついのは確かだと思うけど。
78就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 17:56:12
『テトリス』と言う言葉の、「テ」は「手」であり、「トリス」はおそらく「クリトリス」。
つまり、『テトリス』は女性の自慰行為を表しています。
また、テトリスの生みの親、アレクセイ・パジトノフ氏の名前は、おそらく偽名で、
「アレクセイ」=「アレが臭い」という一種の冗談でつけた名前だと考えられます。

                        ■■■
さらに、ゲーム中使用されるブロックも、■   」は男性器を横から見た図であり、

                     「■
「 □□                 ■■ 
□□  」は、四つんばいの女性、 ■ 」は、性器を露出させている男性。

と、それぞれ性的な意味合いを持っています。

            「■
             ■■□□
それらのブロックが、■□□  」 このように結合する様子は、性行為そのもので
あると言えるでしょう。
「ブロックが隙間に挿入され、一列に並ぶと消える」、というルールも、オーガズムを

表現したものと考えることが出来ます。

ゲームに使用されるブロックは常に、「マワされ(= 輪姦)ながら、堕ちて」いき、無数のブロックが積み重なり、オーガズムをむかえ、消えていく。まさに「乱交」と呼ぶにふさわしい状態です。

ただ快楽のために生きる様は、本来人間のあるべき姿とは思えません。しかし、このように、人間の三大欲求のひとつである「性欲」を、擬似的に満たしてくれるゲームであった事が、『テトリス』のヒットに繋がったことは疑いようのない事実と言えます。
79就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 22:08:18
IB受かったけど、正直激務に耐えられるかびびってる内定者いる?
80就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:41:26
以下はメリルIBの人のブログの抜粋だが、これに耐えれるか俺も不安。


なんだかんだで多分そこまで時間かける必要のない資料作りに、かなりの時間を費やしていました。どれくらい頑張ってたかは過去のblog記事の示すとおり。
月曜〜木曜 5:00かえる
金曜    12:00にかえる
土曜・日曜 各5時間程度
月曜    5:00帰り
って感じで頑張ってました。
81就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:47:36
5時って夕方5時だよなー!!!!!
82就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:50:21
当たり前だろ。
早朝なわけないじゃん!
>>80はアホ。
83就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:54:28
だよな。やっぱり夕方だよね。安心した。
84就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:54:46
なんだ公務員並じゃんw
85就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:56:25
金曜はお昼なのか深夜12時なのか分からんが、そのぐらいだったら問題なしだ。
86就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:57:23
金曜日はお昼で帰れるの?
87就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:58:02
そうみたいだなwまあ日によるだろ。
88就職戦線異状名無しさん:2006/05/09(火) 23:59:57
>80を見て正直萎えた
89就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:02:45
金曜は家近かったらいいともも見ること可能見たいだな。
IBはホワイト中のホワイトでした
90就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:02:51
今日は盛り上がってるな
91就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:04:14
IBが楽勝企業ってことが判明したからな
92就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:09:36
泣きそうなのは俺だけですか?
93就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:10:29
嬉し涙か
94就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:11:04
ぶログ見たい
95就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:12:49
ブログみたい理由を1字以内で述べなさい。そしたらアップしてやる
96就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:13:34
全米が泣いた
97就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:28:30
>>80のブログを読んでみたい。
GSのトレーダーかなんかの女のブログはリンクされてたけど
98就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 00:53:25
>>95

:(
99就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 01:12:05
>>98
おめでとう、ES通過だ。
そっとのぞいておくれよ。
tp://kazuhak.seesaa.net/
100就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 01:22:17
金玉男尺八
世界最強の投資銀行
101就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 01:28:43
>>99
この人一時間半しか寝てないとか言ってるけど、
夜は2ちゃんねるでもしてるのかな?
102就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 01:50:38
夕方一度帰宅して、それから遊びに行ってるからだろう
103就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 02:08:25
やっぱ外資は合コン三昧か・・・
104就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 05:54:07
昔IBの4年目ぐらいの人が9時-2時って言ってたけど、
やっぱ新人はそれより激務なんだな。

過労死を予感させます・・・。
105就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 10:48:27
夕方帰宅は無いけど、12時に出社できたらその足でクラブに直行でしょ。IBは。
ってか俺の先輩がそうなだけかな?
平均睡眠時間3時間だけど慣れればたいしたこと無いって言ってたよ。
とにかくIBは激しく仕事をして、激しく遊ぶ。そういう人じゃないと勤まらんって
言ってた。
106就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 11:12:42
何で遊ぶんだろう。
おれだったら絶対寝るけどなあ。
107就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 11:46:22
ぶっちゃけ戦コンって仕事内容何?
結局はSIやってんじゃねーの?
また外資系にコンサル頼む大企業って日本に存在すんの?
ホームセンターの経営コンサルティングとかやってんじゃないの?
108就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 11:46:23
アドレナリンを出すためだろ。金とオンナ、IBはこれを手に入れるためだけに
頑張れる。
逆に106は何を支えにして頑張れるのかって話だよ。直ぐに辞めそう。ってかオファー
自体貰ってないか。
109就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 11:59:27
IBも部署によって忙しさがだいぶ違うらしい。
どこが忙しいかは知らんが。
110就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 12:17:16
外資IBと外資戦コンってどっちの方が忙しい?
111就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 19:03:55
バックオフィスでのんびりしようかな。

投資銀行バックオフィスと電機メーカーだったら
みんなどっちいきたい?

モルガンとソニーだったら…
112就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 19:33:11
ソニー
113就職戦線異状名無しさん:2006/05/10(水) 22:32:38
モルガンでエコノミストに転職
114就職戦線異状名無しさん:2006/05/11(木) 00:20:47
どっちやねん…

電機は凋落がはげしいんだよなぁ
115就職戦線異状名無しさん:2006/05/11(木) 00:37:30
生保は金融ではないの?
116就職戦線異状名無しさん:2006/05/11(木) 01:15:43
>>113
ちゃんと勉強しろよ
その分野の人はdデモが多いから
117就職戦線異状名無しさん:2006/05/12(金) 03:17:23
--------------------------------
経理へ

 シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
 できれば、29日朝までに孝太郎さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
 ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。

 項目は、民営化コンサルティング費で処理してね。

 問題があるようだったら、竹中の指示を仰いで。金玉男尺八には、こちらからも伝えて
 おくので心配しないで。

@西川
-------------------------
118就職戦線異状名無しさん:2006/05/12(金) 13:56:19
>>82
とりあえず、そろそろ考え時だ。
何をって?

効率良くやるためには何をすればいいのかってこと。とりあえず明日は終電では帰る!何が何でも。

今のところ帰宅時間
月曜日  5:00(AM)
火曜日  5:00(AM)
水曜日  5:30(AM)
木曜日  5:15(AM)

おいおい・・・

でも一日一日が濃い!
でも、そろそろ自分がなんのために今の仕事をしているのか。これを考えられるようにならないと・・・
119就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 00:37:14
外資金融、戦コンってみんな開成、灘、公立トップ高からノー勉で東大に入り
テニサー幹事やってたヤツばかりなのか?
120就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 00:42:36
>>119
それ以外に何があるっていうんだい
121就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 00:44:24
ノー勉東大でも野球サークル幹事じゃアカンのか?
122就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 00:44:42
慶応もけっこう多い。
まぁ、入社してもモノになるのはせいぜい2、3割なんだけどね
123就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 00:53:11
>>119
戦コン内定者だが、
・私立中高一貫
・高学歴
っていうのは、良くある特徴。

テニサー幹事かどうかは、会社の雰囲気によるんじゃないかな?
マッキンゼーにそんなやつはいなさそう。BCGならいそうかな。
まぁ、ぶっちゃけ戦コンって厚いレポート出して、会社は何も変わらない
ってかんじだから、どうして行くのか良くわかんないけど。
124就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 00:55:49
テニサー幹事が集まれば、またテニサー幹事だらけのテニサーができるw
すごいじゃん。
125就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 00:56:53
>>124
それは、商社とか広告の印象だなw

商社のGD,みんなリーダーでわらたw
126就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 01:00:44
商社、広告に受験に来るヤツラの中には平のテニサーの会員は
いないのかね?
127就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 01:02:21
>>126
そりゃあ、いるんじゃない?w
128就職戦線異状名無しさん:2006/05/15(月) 01:05:10
じゃ、野球サークルは?
129就職戦線異状名無しさん
>>128
そりゃ、いるかもねぇ