【+3以上】年増共の就職活動日記Part22【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
参考:基本知識など(特に2に注意)

1.このスレの対象は、3年遅れ以上(昭和57年4月1日以前に出生、
ただし2006年3月に卒業の場合昭和56年4月1日以前)の現役大学生と年増OB・OGのヤシラ。
まだ大学生になっていない人は受かってから来る事     ^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2.大学院は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
*このスレッド非対称者の具体例
1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
大学院は遅れに含まないので対象外。

3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れ以上である。

4.理系学部だけど、文系就職の人もOK。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、
「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」
などの単純and不毛な質問は避けよう。 FAQは、↓を参照されたし。

6.学歴は問わない。東大京大早慶旧帝マーチFランクなど誰でもOK!
前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part21【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143394101/
理系の方はこちらへ
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142527257/
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:10:37
参考:FAQ
1. 「年齢制限はありますか?」
→はい、あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」

→マスコミ・総合商社です。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかしながら、大学名だけで採用するほど企業も余裕あ
りません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。
年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
【参考】
【新卒はもう卒業】既卒の就職活動【06年卒】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143735276/
【2年目突入】既卒の就職活動21【2005卒】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143700625/
04年度卒業 既卒の就活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137919175/
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141263280/
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:11:42
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。
ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。注意しましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
学歴話は不毛なので絶対に避けましょう。
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:12:13
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記

登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。
参加者数: 265 人
総投稿数: 649 通
2006/03/20 〜2006/03/25の平均投稿数: 0 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:12:47
★現役早大生の方、更新キボンヌ★
参考:早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001) 三年以上遅れ
*学部卒か修士卒かは不明(情報求む、特に+2修士26歳が多いと思われる理工学部)

【29歳】イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】 日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、 日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27 歳】 積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、 JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、
讀賣新聞社(2001年政経)、 日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26 歳】 中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、 JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、マッキャンエリクソン(2001年理工)、
PWCコンサルティング(2001年商)、ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、 古河電気工業(2001年理工)
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:13:50
【25歳】
朝日新聞社(1996年政経ほか)、毎日新聞社(2000年商ほか)、新潮社(1996年政経)、大日本印刷(1996年社学ほか)、凸版印刷(1996年一文)、報知新聞社(2000年政経)新日本製鐵(1996年法)、
日本鋼管(1996年理工)、日立製作所(2001年教育理系)、日本ビクター(1996年政経ほか)、富士通(1996年商)、ダイキン工業(1996年教育)、日本ヒューレット・パッカード(1996年理工)、
新キャタピラー三菱(1997年理工)、沖電気工業(1997年一文)、三越(1997年政経)、時事通信社(1996年政経)、電通(2001年一文ほか)、リクルート(1997年法)、アサヒビール(2001年一文)、
ベネッセコーポレーション(1997年法)、小学館(2000年一文)、ソニー(2001年政経)、電源開発(2000年商)、大和證券(2000年法)、博報堂(2000年人科)、 TBS(1996年人科)、キヤノン(2001年法)、
インテック(2001年商)、日立ハイテクノロジーズ(2001年理工)、コンパックコンピュータ(2000年教育)、九州電力(2000年法)、スターバックスコーヒージャパン(2000年一文)、 UFJ銀行(2001年理工)、
日本IBM(2001年理工)長瀬産業(2001年理工)、トヨタ自動車(2001年理工)、旭化成(2001年理工)、鐘淵化学工業(2001年社学)、三菱商事(2001年人科)、沖電気工業(2001年理工)、マツダ(2001年理工)、
野村證券(2001年商)、日本製紙(1997年社学)、大王製紙(2001年商)、東京電力(2000年理工)、伊藤忠テクノサイエンス(2000年理工)、キリンビール(2000年商)、JCB(2000年教育)、京セラ(2001年商)
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:14:56
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:16:05
【2007年度豊島許容度・制限企業一覧表】
さらなる情報募集中

※今年度、+3以上が応募できない事が確認済の企業
東京エレクトロン、日本無線、東レ、安藤建設、長谷工コーポレーション、郵船航空サービス、近鉄エクスプレス、三菱ふそうトラックバス

※過去に+3以上は応募できなかったが、今年は未確認の企業)
ADK、石川島播磨重工、東洋製罐、インテック

※受付可能だが年増に厳しいといわれている企業(不確定。要確認)
銀行全て、Sプロ、J&J、無印良品
清水建設、三菱重工、三井不動産 スタッフサービス、マイクロソフト
HP、カシオ計算機、カゴメ
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:17:09
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:17:47
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:18:52
★このスレにおける主な登場人物★
日東駒専文系女子で+6改め+7
マーチG+3♀
日本一落ちた就活生
07年卒駅弁+3
カイワレマン
39 ◆Elq1HvotRw
07+6 ◆adGyIb9mrY
+3+M1 ◆rTbrc76yZA
就職→新卒修士 ◆7DOFy1Slw6
m9(^Д^)プギャー
就職→07修士卒+9
5年無職→灯台理一新二年
2007卒マーチ文系+7
和田4留
+5慶応経済
閑閑同率+4
+4留学してから挫折
26歳院生
東京一+3
多くの就職戦線異状名無しさん
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:21:04
>>1
お疲れ様です
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 15:34:16
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 16:45:56
お疲れちゃん
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:31:35
>>11

誰が表形式にして

例えば、
たて 留
よこ 浪
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:32:46
女帝が一際存在感あるな・・・
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:17:59
俺は似たような属性で漢だから、皇帝かもな。
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:20:33
「皆が額に汗して稼ぐ時代は終わった。これからは、
一部の有能な人材が付加価値を創造していく時代になる。
庶民は、そのスタッフとして働き、分け前にあずかるだけだ。
新しい時代の付加価値創造の担い手に重税を課してはならない。
そんなことをすれば、有能な人たちは海外に逃避してしまう。
有能な人は金持ちだ。だから、できるだけ金持ちを税制面で優遇し、
そのツケを庶民に回さなければならない」
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:22:49
>>18
>皆が額に汗して稼ぐ時代は終わった
こんな時代もともとあったとは思えないけど
20一浪二留:2006/03/32(土) 19:31:54
今日朝受けてきた某メーカーの一次面接の通過の連絡がもう来た。
本命なのでちょっと一安心。
21一浪二留:2006/03/32(土) 19:43:29
某総合商社から筆記通過の通知。一浪二留でTOEIC受けてすらないのに良く通ったもんだ…
2221:2006/03/32(土) 19:57:15
>20と同じHNだけど、別人です。確認し忘れた。スマソ。。
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:13:52
>>21
双日?
2421:2006/03/32(土) 20:45:08
>23
うn
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:53:41
双じつって有利子負債が一兆円くらいあって返済するのに100年くらいかかると言われてる会社だっけ?
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:06:05
年増理系スレに神降臨
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:58:30
みずほ落ちたっぽい。
東大法+TOEIC900でも金融の壁は硬い。。
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 22:16:10
今年はザルと言われるみずほで?
そのスペックなら日系投資銀行回れば余裕っぽいんだが。
29日東駒専修文系女子で+7:2006/03/32(土) 22:43:03
松下電工落ちた。
SPIの非言語で時間配分を間違えて、大問4問ほどを未回答にしてしまうという大失敗をしたので、
年増が原因ではなく、純粋に試験の不出来で落とされたorz

本命SIerに備えて、非言語と数学を強化せねばと誓った今日。
次だ次!
30日東駒専文系女子で+7:2006/03/32(土) 22:44:29
>>29
あ、自分で自分の名前間違ってる…。
年の割には落ち着きが足りないなぁ、いかんいかん。
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:21:46
>>29
年齢じゃないってどうして分かるの?
>>27
マジか…。じゃあ俺はどうしようもないな。
でもまだ分からないんじゃないの。みずほは豊島は後回しらしいから。

金融以外興味がないんだがやっぱり再受験地底で+3だと絶望的だな。
優良中小企業当たりたいんだがどうやって探すのか?
合同説明会みたいなのには行くつもりだが…。興味ないとこだと志望動機も
いいにくい。よりによって最も差別激しい金融とはな…。
運が悪かった。
32+4留学して挫折:2006/03/32(土) 23:23:12
明日は三菱商事の筆記だ
会場がTFTホールって何人くるんだガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:36:05
>>29
俺も金融商社以外興味が無い
ちなみに2ちゃんの金融地銀保険リースカードの業種別偏差値を片っ端からあたってる
おさえで人材

>>29
差し支えなければなんでSIを本命にするか教えていただけませんか?
34和田下位+3:2006/04/02(日) 00:21:59
金融志望の人どういうとこ受けてるの?
メガとか地銀とか保険元受みたいなコアな部分はきついかもしれないけど、
すこしはずした部分なら年増でもチャンスあるよ。
実際俺は損保で内定もらたよ。
35日東駒専文系女子で+7:2006/04/02(日) 00:23:26
>>31
非言語が明らかに不出来だったので、年齢以前の問題でしょう。
単純に、実力も足りなかったってことです。
松下電工は年増にきつい、とは言われているけどね。
役に立つかどうかは分からないけど、新聞の求人欄を眺めていると、意外な発見があって面白かったりする。
新卒募集の求人も結構あるし、ニュース仕入れるついでに見られるし。
ブラックも混じってるけど、それは2chでリサーチして避ければOK。
まだ4月なんだから、焦ることないよ。


36日東駒専文系女子で+7:2006/04/02(日) 00:51:55
>>33
短期の派遣でCEをやった時に、この業界合ってるなー、と感じたのが志望動機です。
できればこの会社に入りたいなーと感じた会社が派遣先の中にあり、そこが本命。

志望するきっかけになったプロジェクト自体は、まさにデスマーチ、猛烈炎上中で
丸々2ヶ月その修羅場を経験した後、実は御社に入社希望なんですが、と責任者の方に
打ち明けたところ、「お前正気か?」と真顔で言われました…orz
37就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 01:37:02
>>36
カワイス・・・
38就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 02:50:59
JFEって年増どうなんだろう・・・
明日集団面接なんだけど、持参するESを書こうとしたら学年を書く欄が。
二留だから6年って書くの?
なんか、紙に書くといっそう際立つなw
4年で止まってるってことにしちゃおうかな
けど突っ込まれて説明するともっと印象悪そうだ

はあ・・・
39就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 02:55:01
>>34
大手が中心。メガバンクとか証券とか…。中小当たりたいんだがブラック
の危険性があるから大手みたく適当に決めるってわけにもいかんし…。
あんまり聞いたこともないとこだと内定出ても自信つかないしねえ…。
合同説明会行って一からやり直すかね…。
>>35
2ちゃんのリサーチって業種別の掲示板とか見るの?
エクセルヒューマンがブラックってのは2ちゃんでは有名だけどw
就職板だけだとわかんないよね?

40就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 02:56:44
>>38
採用方針って川鉄っぽくなるのかな?
勝手な偏見だけど日本鋼管の色が強いと豊島に寛容で、
川鉄だと厳しそう。
41就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:03:30
>>39
もう見てるかもしれないけど隠れた優良板はまじお勧め。
なんか今ないようだがぐぐるとキャッシュで見られるよ。
俺もあの中から探した…じゃないと正直中小は分からんw
42就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:05:47
1年半後、このスレに仲間入りする予定です
宜しくお願い致します。
43就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:20:26
AIGエジソン生命保険(これから説明会) ?人
全国生活協同組合連合会(今SPI受付中) 5人
日本興亜損保(4/9,10に説明会) いぱーい
日本証券代行(4/10,14に説明会) 5人
日本私立学校振興・共済事業団(5/28に試験)10人
損保協会 5人
生保協会 ?人

…マイナーなところはどこも少ないな
44就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:40:25
>>38
年増にはかない厳しい。
友人+3が去年受けてかなりの圧迫を受けたらしいよ。
45就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:45:53
>>44
ちょww寝る前に更新したらwww
ちょうど今ES書いたわwww
散ってくるおwww
4638:2006/04/02(日) 03:48:56
で、みなさん学年は留年分をプラスしてるんですか?
47就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:50:58
>>45
友人は落ちたらしいけど
圧迫を受けただけということらしいから。
それがキツイかもしれんが
圧迫上等ぐらいの気持ちでいけばいいんじゃない?
48就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:51:50
>>47
おk
トヨタの前にちょっくら揉まれてくるわ
49就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:51:51
>>46
普通に4年生と書いておけw
50就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:53:16
>>49
いいのか?
ネタで言ってるんじゃないだろうな?
正直、4年なのか6年なのかマジで分からん。
4のまま学生証に表記されるところがあるみたいだがうちは毎年学年上がる。
51就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:53:16
>>48
トヨタとかJFEとかNTTドコモとか大企業狙える実力あるんだな。
テラウラヤマシス
52就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:53:59
>>50
事務手続き上はそうだろうけど企業から見れば
4年生には変わりないだろ
53就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:58:06
前スレで読んだんだけど
日本一はなぜ就職活動してるんだ?
もう入社なんだろ?
54就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:58:13
>>52
まあそうだな。
年齢がどうみてもおかしいのはご愛嬌ってことでいっちょ楽しんでくるわw
55日東駒専文系女子で+7:2006/04/02(日) 04:05:13
>>39
私は業種別板と転職板見るかな。就職板だけじゃ探り切れないと思う。
中はともかく、小になると、社風に合わないと逃げ場が無くて辛い思いをするから、
面接時の感触も含め、事前のリサーチは重要。
就職氷河期にとりあえず内定出た某財団法人に入った友人(その当時マーチ文系+1修士)が、
職場の雰囲気に耐えられず、半ノイローゼになって1年強で退職したのを見て痛感した。

>>42
参考になれば幸いです。






56就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 04:07:44
就職氷河期って2001年4月新卒入社組?
俺の兄貴の世代だな
就職できなくてフリーターやっている人も多いだろう



俺の兄貴は4留して退学してフリーターしてるが
血は争えない
57就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 04:09:27
>>27
法でTOEIC900でダメなのか。
工でTOEIC未記入じゃ、そりゃ落ちる罠・・・
当然の結果か(´・ω・`)
58就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 04:16:03
業種別板ってどこにあるの?
59就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 04:21:27
そろそろ縄と練炭でも買って来るか
60就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 04:22:22
そんな金があったら俺にくれ
61就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 04:23:55
>>60
つ3000円
62日東駒専文系女子で+7:2006/04/02(日) 04:59:13
>>36
単にアホなのかもしれません。

私が相談した方は、

徹夜で客先作業→朝風呂だけ入りに帰ってそのまま夕方まで立会い→翌日また徹夜で作業
(を、中一日休日を挟んで2セット×8週間。うち地方出張有、8週間の前後に+1セットずつ有)

の展開に最初から最後まで来るヤツが居た(しかも女子学生だった)というだけでも驚いたそうですが、
そいつが更にこんな会社に入社希望と知って、思わず「正気か」と言ってしまったそうです。

しかし改めて書いてみると、SIってキツいなあ…。
どこもこうだという訳ではないとは思いますが。
63就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 05:11:54
>>62
おはよう
64就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 05:24:28
危険キーワード

「若手中心」
→中堅社員になる前に幹部以外すぐ辞める


「明るい雰囲気」
→体育会系のノリで上下関係が半端なく厳しい。


「社員同士、仲が良くて、良く飲みに行きます」
→毎月全員参加強制の飲み会があります。


「いろんな出会いがあります」
→営業系の仕事、精神力が弱い奴は即効で退社する


「やる気次第で数年で月給50〜60万円稼げます。」
→普通の人間じゃクリアできないノルマを達成すればの話
また運が悪く悪徳企業だった場合、グレーゾーンの仕事をさせられます
65就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 05:26:36
おはよう
66日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 06:04:20
おはよう。
67+4留学して挫折:2006/04/02(日) 06:08:24
おはよう

本日、0900より三菱物産へ特攻
新高山登ってきます
68日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 06:14:07
俺は11時から大手のGDと筆記。
最後の選考になるかもしれんが、とりあえず行く予定。
69就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 06:17:21
Dランク+7なんだが中小でもエントリーの際に年齢制限聞いたほうがいいのかな
大学でこんなおっさん俺だけだからどうすればいいか分からない
70日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 06:21:58
>>69
聞かない方がよくないか??
ここのスレでは何人か聞いてる人いるみたいだけど、正直、それがいいのか俺にはワカラン。
俺の場合はばれたくないから聞かないで通してきたよ。
71+4留学して挫折:2006/04/02(日) 06:23:05
>>68
がんばりましょう

>>69
別にかならずしも聞く必要はないんじゃない?
聞いたほうがいい会社もあるかもしれないけど。
72就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 06:29:02
>>70
履歴書でどうせばれるんだし、無益な戦いには参加しないほうがいいのかと考えてきたが
出たとこ勝負のほうがいいのかな?積極的なイメージが好感されるとか

73就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 06:31:03
聞くのは止めておいたほうがいい気がするけどな。
会社の人に、弱気な感じをあたえるんじゃないか。
負い目を感じてますと自分で言っているようなものだから。
74就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 06:35:07
>>71
聞いていいものか判断に迷うんだよね

>>73
実際にひどく負い目を感じてる、
説明会に行っても場違いじゃないのかといつも考えてる
75+3+M1改め新M2 ◆rTbrc76yZA :2006/04/02(日) 06:38:57
>>73
同意。聞かないほうがいいかと。
アピールするなら別かもしれないけども・・・。
ちなみに自分も学部Dラン出身です。がんばりましょうw

今から午前のパナソニックと午後のJFE特攻してきます!(*´▽`)ゞ
76+4留学して挫折:2006/04/02(日) 06:41:13
>>74
負い目は感じる必要はないんじゃないかな?
年増がだめって公言してない限りは
77就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 06:47:28
>>75
そうですね、ポジティブに考えるようにします
なんだかがんばれそうな気がします

>>76
そうなんだろうけど
雰囲気が悪くなるというか
自分に負けてるだけかもしれませんが
78+4留学して挫折:2006/04/02(日) 06:52:31
>>77
気にしない気にしない
明るくいこうぜ
79就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 06:56:28
>>78
うん。
がんばろう。
最後のチャンスとか考えたらダメだよな
前向きにいこう。
80日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 07:30:59
気合いで乗り切っちゃいましょう!
81就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 07:35:49
962 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/32(土) 16:56:36
>>958
東大法なんて、外向的な奴なら20代の内は努力すれば何とでもなるだろ。

つーか、アンタも東大かよ



とあるが実際+5だったらどれくらいの会社が受けれなくなるんでしょうか?
ちなみに私は+5の二年生です。非東大ですが東大ってそんなにすごいの?
82就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 07:40:11
銀行がマジで不可能なのは、改めてテンプレ化するべきだ。
厳しいとかいう次元じゃなくて「ムリ」。

昨日は東大生の死亡報告が複数あった。
8339 ◆Elq1HvotRw :2006/04/02(日) 08:10:46
皆さん、おはようございます。

4月に入り、役員面接まで来たのが3社。しかもブラックだの大量採用だの…

昨日からしばらくバイト三昧の日々。その最中にやってきた野村総研からのお祈りメール。

幸先悪い……
84就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 08:31:34
>>82

それは、地銀や第二地銀も含めてのこと?
85就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 09:25:18
+5
伊藤忠筆記突破!
86就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 09:27:18
今朝起きたら
松下電工のSPIは通ってたが
NTTデータの方は滑ってたぜ
87就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 09:36:16
データは俺の友達で現役の和田政経が去年三人筆記で全滅したから
気にスンナ
88就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 09:56:05
ありがとう(;´д⊂
筆記はそこそこ取れてたはずだから
+4で散ったのか、変な図形組み合わせる心理テストで散ったのか・・・どっちだろ
89就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 10:29:37
東大法、経済現役だって大量採用以外のところは落ちる方が多いって事も忘れないように。
90就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 10:30:54
もうブラックでもいいから内定欲しい・・・
て、まずはエントリーしないと無理か・・・
91就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 10:46:29
>>90
ちょwwwそれはやろうぜ?www持ち駒無くなったのかい?
92就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 10:53:21
証券業界は年増ではキツイようだけど、ココでも難しいかな?

http://www.nfsec.co.jp/recruit/gaiyou.html
93就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:12:34
>>91
リク面一つと、面接一つ残ってるけど、
なんか不安です・・・
94就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:19:13
>>93
不安ならとりあえずエントリーして埋めといたら?
まあ、志望業種じゃ無いところをエントリーしても仕方ないけど・・・
95就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:34:27
東大法の神通力はそんなにないと思われ
東大入って人生一発逆転狙った年増新入生がいたとしたら、悲惨
96就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:34:39
>>94
警察官にエントリーしてみようと思います・・・
まだ年齢もギリギリ大丈夫そうだし。
97就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:34:54
関西は雨だ・・・。鬱になるなあ。
98就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:44:02
雷も激しく鳴ってるね
自転車で会場行こうと思ってたのに結局電車だ・・・
99+4:2006/04/02(日) 11:46:38
NTTデータ筆記○
NTTコム筆記○
松下電工ISGD○

今日は良い日だ・・・
100就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:57:45
金融って言っても幅広いからな。
このスレでも信金・損保は成功例あるから全部が絶対ダメと言うわけではない。
けどメガが100%無理なのは同意。地銀も似たようなもんだと思われる。
101就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 12:08:54
>>95
だから本人次第だって。所謂、内向的で口下手、対人恐怖系の奴は何だろうが不利。
高学歴で外向的、喋りが得意な奴は有利。

そこは現役、年増も一緒。
1022007卒マーチ文系+7:2006/04/02(日) 13:02:40
>>92 全然聞いたこともないけど経営状態は大丈夫か?
103就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 13:11:43
雨の中行ってきます ノシ
104就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 13:30:53
>92
>弊社は「証券」・「為替」・「商品先物」の3分野を取り扱う金融企業です。

> 我々日本ファースト証券は「証券」会社として出発し、これまでも「商品先物」「為替」と自らのフィールドを広げ地盤を固めて参りました。
105就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 13:34:27
先物・・・・・・・・・・
106就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 13:36:36
証券会社の仮面をかぶった商品取引会社。
107就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 13:41:42
危なかったなw
108就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 13:52:10
慶應+4会計士二次試験ホルダーでも金融全滅
109就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 14:16:03
だから何度言ったら(ry
110就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 14:45:34
東大、慶應のそれだけのスペックでみずほすら駄目なら
今選考進んでる人は少なくともメガバンは辞退した方がいいかもね・・・
111就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 14:55:20
だから金融はあきらめろって
112就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:04:30
銀行は他の選考とかぶらない限り、面接や筆記の練習として受けよう。
113就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:30:20
能力的にではなく、掟・決まり事なんだよ。
そんなレベルの人は他の業種に行けば確実に採用されるから安心しろ。

拘ってる人に質問なんだが、日銀以外の銀行の魅力って何なの…?
114就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:58:43
この先しばらくは業界としては安泰だからじゃない?
115就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:03:52
金融のなかでもメガは無理。他は可能性があるところもある。
116就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:07:13
りそなとか・・・地銀とかか・・・
俺は銀行でファイナンスにかかわりたいんだ、ダメなら商社保険証券いくけけど

掟って+2までのみ可能ってのが多いのかな
117就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:08:26
>>116
+1まで・・・
118就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:11:10
>>117
+2まではOK
現に、2浪で大手地銀の知り合いがいる。


まあオレら豊島には縁のない話だけどな
119就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:11:19
951 :名無しさん@恐縮です :2006/04/02(日) 15:43:39 ID:fFeADhfw0
つ ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up8019.jpg

縮小した画像ですが
120就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:12:06
金融全部諦めてるやつもメガを諦められないやつも両方馬鹿。
121就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:16:31
>>119
何か最近の写真集って、どうせ修正しまくってるんだろ…?
萎えまくり
122就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:18:34
123就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:29:51
これGカップ位かw?
124就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:56:42
+2なら都銀はかなり不利になるだけで本人次第で十分挽回可能
+3以上は無理
125就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:23:44
年増の自分に豊島からDMが届いた!!
126就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:40:00
岡山(だっけ?)にある豊島からか?
1272007卒マーチ文系+7:2006/04/02(日) 17:41:23
>108のスペックで無理なら出すだけ無駄だよな・・・
都銀が儲かりまくりなのは羨ましいが、年齢制限する意味がわからん
128就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:42:10
文系スレは若いな
理系スレだと阪神大震災の時に大学1回生で被災した猛者が居るぞ
129閑閑同率+4:2006/04/02(日) 17:43:11
松下電工筆記落ち
松下子会社GD落ち

筆記は数学ほぼ満点だったんだが…
GDも手応えがあったんだが…

鬱。
130就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 17:46:55
SMBCって+3でも何とかなる?
リク面がどんどん進んでいるんだが
131就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:07:31
>>84
うん


13207年卒駅弁+3:2006/04/02(日) 18:26:22
家の前読売新聞あるから勧誘ウゼーーーー!!
一日に2回も来んなゴラァ!
133就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:42:29
ウルセエよ!
てめーも関係ないこと
書いてんじゃねーよ!
134就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:43:38
SFCGはどうなん?
135就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:45:49
>>130
いい加減にしてくれ。
このスレでは「都銀+3は無理」という見解が出てるから。
どうせ「今年は大量採用だからもしかしたら」とでも思ってるんだろ?
だったらここで聞いてないでお前が前例作れ。
死ぬ気でアピールして内定取ってこいや。
136就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:49:06
言葉はきついが>>135が正論。
137就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:49:10
>>134
エントリーしたお!!
ナニワ金融道の帝國金融よりはマシだと思ったし、
年齢制限無いらしいから・・・
138就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 18:51:14
金融がらみはもう飽きたよ
自己責任でやれ
139就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:05:12
>>126

本社は名古屋みたいだね。

http://www.toyoshima.co.jp/saiyo.html
140閑閑同率+4:2006/04/02(日) 19:10:01
みかか系のリクきたし、会ってくる。
どうせ俺の年しらないんだろなぁ
どうせ同い年とかなんやろなぁ
141就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:12:17
SFCGってノンバンク?ならチャンスはあるんじゃないの。
というか金融行きたかったらこういう傍系しかチャンスはないと思うが。
142就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:15:57
>>82
それマジで実感。もう銀行は切ろうかと思ってる。無駄なことにコスト
費やしたくないし。再受験+3で総計→地底の学部変更なんだが門前払いも
多い。メガはもう切るけど地銀どうしようか迷ってる。結構本命なんだが。
コネは使わないしねえ…。
143就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:17:32
ノンバンク、事業者金融だな
俺的にはニッシンがお勧め
あとはリースとカードあたりはまだ寛容だと思う
144就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:18:58
というか
「銀行無理ですか?」という質問を禁止するテンプレをつけてくれ。
死亡報告とかは大いに結構だよ。そうやってデータを蓄積していけばいい。
まあ、無駄な努力乙って感じだけどな。
145就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:19:43
信金はどうかな?
146就職→新卒修士+6 ◆7DOFy1Slw6 :2006/04/02(日) 19:23:19
東京とかのメガ信金はだめなんとちゃう?報告ほしいが。
地方でよければ7日、12日、13日いっぱい挑戦してくるから報告するよ。
147就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:24:30
信金は駅弁+3が内定取ってなかったっけ?
厳しいのは確かだけど信金によってはいけるんじゃない。
148就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:24:58
>>142だがなぜか野村證券がES通過して面接予約になってるんだが
ここは年齢制限ないんだろうか。あと文系院も年齢制限って引っかかるんだよな?
銀行、生保が事実上年齢制限あり(メガが+1、地銀でも最低+2)なのは分かったが、
証券会社ってどうなの?日興エントリーしてるんだが無駄ならブッチするけど…。
149就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:25:37
>>148
証券は和田年増内定先リストに乗ってるから可能性はあるんじゃないか
150日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 19:26:04
銀行はやめとけって・・
地銀も信金も同じやし。
151就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:26:07
野村は早稲田で+3の実績があったはず
リテだったら日興とかあまり関係ないだろ
152閑閑同率+4:2006/04/02(日) 19:26:21
野村は多分年増でも可。
153日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 19:27:21
証券リテは年増でも可能性あり。
154就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:27:29
銀行や証券以外だったら別に金融にこだわりがあるわけではないので
他の業種も当たってみたいんだが、商社やマスコミ以外で年齢制限がない
ところってあるかな?塾講師なら即決まるとは思うけどそれはやりたくないんだよね。

155就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:27:34
・城南はES落ち
・東京都民銀行は+3はいない(人事談)
・八千代銀行は+2しかしらない(社員談)
156就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:28:36
>>153
トンクス
157就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:28:45
・名古屋は筆記落ち
・中京も愛知も+3はいない
158就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:28:56
人材、IT、コンサルが気にしないはず
159就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:29:52
いないって同期で、それとも部で
160就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:29:54
あと横浜銀行は社員に聞いたら+3いるって
161就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:30:29
>>159
都民銀行は過去+3の前例がないということ
162日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 19:31:02
>>154
メーカーは受けといた方がいい。
人材も可能性あるのでは。
MRはよーワカラン。
とりあえず、銀行以外の企業はどんどん挑んでみるべき。
163就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:33:48
>>161
d マジかよ、都民でさえ前例ないとは
要領が悪くないことと真っ当な人間であることを証明すればOKと思ってた俺って・・・
164就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:36:36
金融は司法試験合格者でも無理
165フリーター5年→MARCH:2006/04/02(日) 19:37:20
漏れもメガバンクは無理でも地元ならば・・・と密かに思ってたんだが、甘かったようだ。


あ、ちなみに漏れ>>157
166就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:37:31
■金融に行きたい人のための業種別難易度
・メガ 絶対無理(東大法+3でもダメ)
・地銀 絶対無理に近い(横浜銀行に前例あり?)
・信金 場所によっては可能性あり(年増スレで前例あり)
・政府系 可能性あり(昨年このスレから内定者あり、たぶん焼酎)
・証券 基本厳しいがリテは可能性あり?
・ノンバンク メガに比べれば寛容?
・リース メガに比べれば寛容?
・カード メガに比べれば寛容?
・生保 不明
・損保 元請は不明、元請以外ならいける
・共済 不明
・その他業界団体・公的団体など 不明 
167就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:38:54
>>164
一部間違い。金融でもメガ以外ならとってくれるところはある。
168就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:56
司法試験合格してるならメガでも取ってくれるだろ
169就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:39:58
スレタイみないで↑のレスをみたら、金融が超人気業種に思えるなw
170就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:42:01
司法試験合格者なんて超レアケースは考慮する必要ないと思う。100%無理でいいんじゃね。
171フリーター5年→駅弁二部:2006/04/02(日) 19:42:46
隠れた優良企業みたいなとこに就職したいぞ・・
172日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 19:51:25
株式会社樹海

ここってブラックか??
173就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:53:06
一度就職したら二度と辞められなさそうな会社名だな
174就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:54:20
オフで親交深めて会社作ろうぜ
東大総計地底と高学歴たくさんだし何とかなるだろ
んで俺が人事やって+2以下は落としてやるよ
175フリーター5年→駅弁二部:2006/04/02(日) 19:55:12
>>174
> んで俺が人事やって+2以下は落としてやるよ

斬新な採用方針だなww
176就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:55:14
名案だが+2以下もとってやれよ…
177就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:56:43
年増な俺が言うのもなんだけど、若い方が扱いやすそうだよな
178就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:57:28
>>171
隠れた優良スレの育成枠に良いの転がってますよ。
179就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 19:58:14
歳関係なく優秀なのをとるというのが本当に良いやり方だと思う。
180フリーター5年→駅弁二部:2006/04/02(日) 20:03:22
181就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:05:31
>>180
そこじゃなくて本スレのほうなんだが、今途絶えてしまったようだ。
「隠れた 優良 育成」でググって一番最初に出てくるHPみてみ。
182就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:08:06
たしかにここのやつ高学歴だからみんなで会社つくれば面白いかもな。
株式会社豊島・・・金融業他
183就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:08:47
+2以下は冗談だがこのスレには優秀な奴が多い
ほんとに会社起こせるんじゃないかと思う
そして俺を雇ってくれ
184就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:09:46
>>182
いや「株式会社豊島」って普通にありますからw
185就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:09:49
>>95
スレ違いで申し訳ないが激しいショックを受けました。
俺は現在+5で浪人の身分になったものだが一気に受験する
気力をもがれそうになった。
186フリーター5年→駅弁二部:2006/04/02(日) 20:10:08
>>181
お手数かけてすみません。
ここの「育成」という分類は、発展途上の企業と捉えていいんでしょうか?
187就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:10:32
株式会社ジジババランド
採用25歳以上のみ
188就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:12:44
>>186
いえいえ。育成がなんなのかは良く知らない。
けどここに書いてある中に良い会社があるのも事実だと思うよ。
但し、日証金みたいにとんでもなく難しいところもあるので要注意。
189就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:14:01
>>187
俺別に自分のことをおっさんと思ってないから
そこにはいけない。俺はまだ26歳のフレッシュマン
だと思うことにしてるからな。5年くらいの遅れは
今から10年かけて取り返す。
190就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:14:23
>>185
金融以外ならなんとでもなる
191フリーター5年→駅弁二部:2006/04/02(日) 20:14:41
>>188
なるほど、自分で少し調べてみます。
丁寧なご回答どうもです。
192就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:15:10
わざと留年するやつ対策のため25歳以上採用は秘密。
逆フィルターなんてだれも気づかないだろうな。
193就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:18:26
金融以外で儲かるところ(非ブラック)ってどこよ?
年増だとマッタリ会社に入ったら出世は激遅だろうし。
ちょっと裕福な暮らしってできないん?
せっかくいい大学入ったのに・・・
194就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:19:26
海運だろ、英語できれば可能性は高いと思うがどうなのよ
195早慶+5:2006/04/02(日) 20:19:39
メガバンクについてなんだが
東大法卒で司法浪人やってた人が
28歳で三菱UFJに入ったという報告があったぞ昔
たしか直接電話してなんたらって話だったと思う
司法板では金融が厳しいなんて知られてないから
周りはみんな
「おめ!」
程度の反応でさほどびびってなかったが。
今思うと神だな彼は。
196就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:21:52
40で1本って平均より上?(非ブラックで)
197就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:22:50
余裕で上
198就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:23:20
ところでお前ら、平均年齢何歳までの所なら許せる?
199就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:24:41
37くらい
200就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:24:50
33歳かなぁ。
201就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:25:56
>>195
それは神杉。
でも東大法+3で門前払いの現状からすると今は考慮できないデータだと思うよ。
202就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:31:18
慶応+4会計士合格でも話にならないんじゃ年増は無理
203宮廷+3:2006/04/02(日) 20:31:51
金融ばっかエントリーしてたので弾数残り僅か…アパーム!
あああ俺の馬鹿
204就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:36:24
年齢に拘って公認会計士二次すら拒絶するとは
メガバンって堅いというより馬鹿だろwww
205就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:40:35
>>203
俺も金融志望。金融以外はほぼインフラ。他はSE1件www
206就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:41:11
むしろ会計士ホルダーなのになんで銀行なんか行きたがるの?
207就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:41:46
>>205
> 金融以外はほぼインフラ
お前なんのために2ちゃんの就職板の年増スレ見てるの?
208就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:42:24
>>205
マジでヤメレ。
デスマーチ行きになるぞ。

いまからでもメーカーとかに応募汁!

by 金融で受けた5社にすべて、既におちた東大生
209就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:43:30
え、インフラしか受けてないよ?
210就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:44:29
>>196
この板にいるような慶應や東大の平均だと結構下のような気がする。
23歳で400万
30歳で700万
35歳で1000万
40歳で1500万
50歳で2000万
60歳で1500万
退職金で3000万
こんなもんが東大慶應あたりの平均じゃない?

+5の東大慶應年増だと
28歳で400万
35歳で800万
40歳で1200万
50歳で1500万
60歳で1500万
退職金で3000万
こんな感じになるって推測してるんだけどどうなんだろうか。
211就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:45:36
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  東大法なら年増でも金融に行ける
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
212就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:47:52
俺+5なんだが新卒で3年くらい働いたら海外に修士取りに行って
年増のデメリットを打ち消しつつ中途採用で就職しようと思ってる
んだけどどの分野狙ったらいいのだろうか?
本当は7年くらい働いて取りに行くものだと思うが+5だから仕方ねえ・・・
30歳まで働いたら31歳32歳で取りに行こうかと思ってる。
213就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:49:02
ゼネコンとか建設は年齢制限ある??
214就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:52:44
メーカーっていいの?とりあえず金融以外だと人材系にもエントリーしてみたが。
メーカーは迷ったが、技術系じゃないしあんまり商品とかにも詳しくないというのと
ソニーとか日立とか大手はやっぱり年齢制限がありそうなんだが…。

215就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:54:10
>>208
5社っていってもでかいトコばかりじゃないの?俺は中堅中心に30以上まわったよ。
216就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:55:03
会計士なら監査法人勤務を経て中途採用で応募すれば金融は普通に決まるはずだぞ。
新卒で銀行などに応募すると資格なんか見ずに生年月日で瞬殺されるだけ。
217就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:55:41
>>210
東大と慶応いっしょくたにしてる時点でオカシクないか?
218就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:56:34
>>190
そんなものですか・・・
中学校のころに銀行ってもうかるんだなーって思ってたのに
高校で理系になった俺が馬鹿だった。金融以外でやりがいと
給与がついてくるところに就職できたらいいなと思って受験勉強
してきます。
219就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 20:56:47
>>215
現時点での選考状況はどうなの?
220就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:01:41
JOMOのCMの竹内結子の二の腕が最高すぎる
221就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:01
>>219
内定1、最終1、人事1、後は全部途中離脱。
222就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:03:40
ある程度の段階で中小向けに切り替えないとデスマーチは続くんだよね。
223就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:06:55
>>217
東大現役        慶應現役
23歳で400万         400万
30歳で700万         700万
35歳で1000万         800万
40歳で1500万        1200万
50歳で2000万        1500万
60歳で1500万        1300万
退職金で3000万


+5東大年増
28歳で400万
35歳で800万
40歳で1200万
50歳で1500万
60歳で1500万
退職金で3000万
こんな感じになるって推測してるんだけどどうなんだろうか。
+5慶應めんどいから作るのやめた。上の現役東大慶應は金融
をモデルケースにした。+5東大の業界はわからない。
224就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:08:50
こうなったら、年齢給・成果主義のとこしか狙わねぇ
225フリーター5年→MARCH:2006/04/02(日) 21:09:09
中小どころかブラックでもデスマーチが続いている漏れはどうしたらいいですか
226就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:09:15
>>223は慶大生なのか?
227就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:09:18
>>221
おめ!このスレで今年度初の金融内定者じゃん
参考にスペックを聞かせて下さいな
228就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:11:33
給与のモデルケース書いてて思ったんだけど
給与が低い&うまみがなくなった って言われてる
年増エリートVS年増弁護士やら医師の資格業ってどうなんだろ。
229就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:12:05
>>223
管理職に成ると残業代が付かないから、高給な企業は平のほうが儲けてる場合が有るよ。
230就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:13:06
御三家→現役東大法→司法試験現役合格→四大事務所の一つ
の友人は、初任給が1500万円だそうです。

( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
231就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:14:15
初任給が1500万か。すごいな
232就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:14:43
年収何億だ
233就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:14:54
>>227
早大の人が前から内定貰ってたじゃん
234就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:15:30
テンプレに載ってるモルスタ、ゴールドマンサックスの人は給料凄そうだ
235就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:16:52
>>227
ありがと!前スレにも書き込んだけど和田下位+3。>>233がいってる人だと思う。
236就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:23:53
>>230
そんな生まれから特別なやつのことなんか、どうでもいいが
237就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:24:45
>>228
医師は開業医などの特別なケースを除いたら、激務で800〜1500万位(高給な企業と同じ位)

弁護士は医者と比べられない。人によって違いすぎる。
上に出てたような超勝ち組なケースを除いたら500〜1500万位じゃないか。

で、これから弁護士は都会だと二極化が進んでいくと。
238就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:25:58
>>230
年俸1億8千万って広島の4番打てるよ
239就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:29:09
>>237
大学病院勤務は激務で800〜1500ですが(週80時間とかw)
民間病院だと19時くらいには帰れて週5で1000〜1500です。
チンコの皮切りやコンタクトなどに行くと9時5時で2000〜3000です。

というか資格業のメリットは失業しないってことだよな〜
失業しない=プライスレスw

240就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:29:12
弁護士も年増だとこれからきついよ。大競争時代になるから。
今から弁護士目指すより少しでもいい企業に入った方が、結果的にいいと思う…
241就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:30:11
明日はサラ金のエーパー試験だぜ!!
242就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:32:03
営業力の無い弁護士はフリーター以下の収入
243就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:32:36
>>226
学生の空想です。ある程度本を読んでるのであながち空想
では無いと思いますが詳しいことはわかりません。>>223
ように+がつくと計算しにくいです。
+5東大は +5東大=現役東大の生涯収入−7000万=現役慶應±2000
くらいな目安で算出しました。
244就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:34:51
平均年収とか確かに知りたいけどな。
まああらゆる業種で>>223位もらえたら勝ち組だと思われ。
245就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:39:49
>>231
初任給じゃなかった初年度の年俸
1億8000万とかアリエナイw
246就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:45:28
>>243

今時、学歴で年収って差があるのかな、って思ったんですけど。
東大でも駄目な奴はダメなわけだし・・・。
247就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:47:34
自分の就職活動が芳しくないからといって現実逃避が過ぎると
現実に戻ってからよけいに虚しくなるよ
248就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:49:46
>>239
民間に行く人と大学に残る人ってどう違うの?本人の希望で決められるのかな?
249就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:51:36
日曜の夜にふっと妄想するくらいいいだろうが。常時逃避してるわけじゃなし。
250就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:53:10
取らぬ狸の皮算用ってやつだな…
251就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 21:54:38
取らぬ狸もたまにならモチベーションになる。
252就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:01:23
いつか誰か言ってたけど筆記の試験て結構大事だよね。
確かに参考程度にしか見ないところもあるけど、かなり良ければ+査定になるようだし。
253就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:02:37
新卒ならブラック企業でも入っておいたほうがいいのかな?

もう何もかも嫌になって
在学中からハロワに行こうとしている自分がいる・・・

4日の面接失敗したら、もうオシマイです。
254就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:04:32
俺、プロ野球選手になるわ。
255就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:06:24
>>230
御三家→現役東大法→3留→新卒派遣
の俺は、初任給が時給1400円だそうです。

( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン


になりそうでガクブラー
256就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:20
>>254

日興のFAってのは,どう?
257就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:07:36
>>248
好きなように選べる。
知的好奇心を満たしたいなら大学へ。
258日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 22:08:51
現在、チューハイ中の俺は明日、入社式です・・
何やってんだ俺・・OTL
259日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 22:09:52
>>256
余裕。
いつまでもリクナビにメールくるよ。
260就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:10:27
>>255
ちょ、御三家ってAZだったりしない?
261就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:16:04
>>260
うーん、どうでしょう?w

つか下手なこと言ってるとガチで特定されかねんことに気づいた。
まぁ高校の友人とは既に会わす顔もない、
ってことで繋がり絶っちまったから無問題か。

新卒派遣はキツイな、何とか中小か公務員には引っかかるようがんがろう。
262就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:18:17
麻布出身東大法3留4年か…

ちょっくら友達に聞き込みしてみるわ…w
263就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:18:19
>>261
いや俺そこだから会ったことあるかなと思って…
264就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:18:55
>>259

そういえば商中の面接前に炭酸割り焼酎飲んで景気付けしたっけなぁ・・・。
265就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:21:18
>>262,263
麻布かは分からんぞw

ただ法学部でも知り合い誰もおらんし、大丈夫だと思うがなぁ。
いやー東大なんて来るもんじゃなかったね、っと。
266就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:22:00
金融は年増に厳しいのは分かった。
インフラは、みかか以外、すべてダメなのも分かった。
俺のカンでわからんのは、ゼネコンだけだ。
それも、五大ゼネコンとかではなく、
特殊技能を持つ、その1ランク下あたりのゼネコンはどうなっているんだ?
情報が全く出てこないが、結構、いいんじゃないか?
267就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:22:23
転職で上を狙おうと思う
いいとこないかな?
268就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:23:29
麻布→法でも職無いのに
地方のドキュン高→文のオイラはどうすればいいんだ・・・
269就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:24:51
>>268
東大とか言うんじゃねぞ
270就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:25:37
>>268
散々既出だが東大は別格。文でも余裕だろ。他はしらね。
271就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:26:02
あーいやだね、東大東大って。
272日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 22:26:24
ゼネコンはどうなんやろね・・
全くワカランわ。
273就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:26:58
>>265
東大ってそんな厳しいのか?
遊んじゃっただけなのでは?
資格を取らない法学部、経済学部なんて楽なことこの上なしじゃ無いか。
274就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:27:09
ドキュン高から東大ならむしろ高評価
275就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:27:27
276日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 22:27:30
東大、全く参考にならんし・・
277就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:28:10
>>268は一瞬にしてこのスレの住人を敵にしてしまったようだ。
278就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:12
ビックでバイトしてたがやばいぞ。まじでやばいぞ。ほんとにほんとに最後にしとけ。
279就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:32:04
学歴は麻雀で言うとドラ・裏ドラってやつだな。
東大法でも在学中の勉学・課外活動という役があって、
はじめて東大法の学歴が生きるのさ。

>>268
つーことで、大学生活真面目にやってりゃ大丈夫じゃね?
>>273
サボる→留年→ヒッキー2年

大学生活は2chとネトゲやってたぐらいしか記憶がないな。
マトモにやれば、単位取得は問題ないっしょ。
280就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:33:05
このスレ東大多いね
281就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:33:57
同窓会出られるくらいのところに就職したいな…
282就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:34:28
>>278
kwsk
283就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:35:23
>>278
ビックバイトの同士ktkr
俺は短期だったけど、ガチで過労死しかねんな、あそこは
284日本一落ちた就活生:2006/04/02(日) 22:39:10
ビッグもやばいがヨドバシもやばいよ。
285就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:29
早稲田の俺がカスみたいだなw
幽白で言う、管理されていない魔界の下から年増東大がワラワラ出てきたみたいだw
286就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:41:52
>>282
社員の疲れきった顔、ぎすぎすした人間関係、
どなるか嫌味しか能がないマネージャー、過労(しかもずっとたちっぱ)nadonado
287就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:42:25
Sランク妖怪だな
288就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:44:13
なつかしいwww

「綺麗なバラには とげがあるのさ」
289フリーター5年→駅弁二部:2006/04/02(日) 22:45:28
ビックみたいなとこに就職するなら、ド田舎の小企業で薄給ながら
のんびりやったほうがまだ幸せな気がする。派遣のほうがマシっぽ
290就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:47:29
ビックってそんなきついんだ
佐川は洒落にならないほどきつかった記憶がある
291就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:47:34
そんなにきついんか
292就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:48:16
>>289
おそろしいぐらいの薄給らしいね。
共働き前提の様な収入だとか。
それだったら、大手パチ屋の方がましかな。
293就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:50:35
>>279
全く同じクチだわ。
漏れもネトゲ→留年スパイラル。

文系は普通にやってりゃ留年はまずあり得ないから余計に厳しい。
294就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:52:13
ネトゲて何やってたの?
俺高校のときからUOにはまって大学落ちる→留年スパイラル…。
DoomでAFとってハアハアしてたお(´・ω・`)しかも去年まで…。
295就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:52:23
リクナビでエントリーしまくった!ブラック含めてw
これで少しは時間が稼げそうだぜ!!!
296就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:53:37
>>290
佐川のベースとビック両方やったことあるけどビックは佐川の比じゃないよ。
佐川は体力的にきついだけだがビックは体力的にも精神的にもきつい。
一斉に訴訟起こせば損害賠償だけで会社潰せるって位非道なことやってるから。
暴言暴力、無給労働何でもあり。家電量販店なんざ大卒の行く場所じゃない。
297就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:55:00
>>296
何でそんなブラック渡り歩いてんのよw
298就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:55:15
>>290
でも佐川は二年目で月給50〜60万も貰ってる人が居るからまだやる気はでるんじゃ?
でも二年目で50〜60万って凄すぎw
299就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:27
俺は大学落ちる→二浪の時にPCを買ってしまう
→ネットスパイラル→ヒッキー一年半→2ヶ月の勉強
→しかし落ちる→浪人5年目の春

来年は皆さんの仲間になれるよう祈りんこ。
300就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:40
>>294
UO→FF→信長
漏れは大学に入ってから廃人になりますた。


省庁務めの同期から
海外の大学に留学派遣決まったというメール北

そして新日鉄からお祈りきてた。・゚・(ノд`)・゚・。
301就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:57:53
2年目で50万〜60万貰っても
30才になる前に消えていくしな・・・
302就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 22:59:33
デモが起きたフランス
・若年層の失業率が25%
・非正規雇用者の割合が13%

デモの起きない日本
・若年層の失業率が10%
・非正規雇用の割合が45%

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  日本オワッタ
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::
303就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:00:07
>>297
いろんな職種を経験しておきたかったからただの怖いもの見たさ。
佐川は早朝勤務があってバイトハシゴするのに丁度よかったってのもある。
304就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:01:23
>>300
。・゚・(ノд`)・゚・。
でも東大だろ!!俺らよりはよっぽど条件良いんだ。
最大手より一歩落として現実的に行ったら良い結果出るよ、きっと。がんがれ。
305就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:02:28
ネット廃人の人等は留年の言い訳どうやってる?
306就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:05:19
>>300
俺は5年遅れでも東大に入れば何とかなるだろうという気力を
あなたに持っていかれましたorz
307就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:06:43
>>304
ありがとう。゜(゚´Д`゚)゜。
明日から説明会連続だ。豊島氏でも頑張ってくるよ( `・ω・´)

>>305
バイトとサークル。
バイトはまあ結構やってきたからどうにでもなるけど
サークルは2週間しかやってないからネタがない。。。
308日東駒専文系女子で+7:2006/04/02(日) 23:07:30
日曜だとスレの流れが早いなー。

ちょっと単発の派遣に行き、気分転換+戦費補給して参りました。
帰って来て第一志望のSIの採用HPをチェックしたら…4月の説明会情報が無い。
同じ系列の他社は、3月中旬にはとっくに掲載していたのに?
まさか年増フィルターじゃないだろうなw
309就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:08:03
>>306
>>300は単なる現実だよ。それでも他の大学より東大に行く方がいいぞ。
同じマイナスなら-100より-75の方がいいだろ。
310就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:08:40
どこにも就職できなかったら、実家に帰るか・・・
持ち家と土地と少しの財産を食いつぶすお・・・

とか最低なことが頭をよぎる。
311就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:10:32
>>275
ビッグって学歴やっぱしょぼいな
312就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:11:39
年増でバイトしながら就活してる人いる?
313就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:04
>>310
そんな喪前を見て一生懸命育ててくれたトーチャンカーチャンはどう思うだろうな。
314就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:12:23
>>305
1回目はサークルとバイトと遊び。
2回目は資格狙い、ってことにしてる。
まぁ成績表見られたら一瞬でモロバレする捏造だが。
だって資格狙ってるからってさ、去年1年で60単位取得は異常w

('A`)
315閑閑同率+4:2006/04/02(日) 23:12:57
>>312
月に200時間近くバイトしてるお
316就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:13:34
(3)ビジネスエキスパート・・・9職種
    スタッフ部門に活躍して頂きます。
    【企画】:CMやチラシ制作、イベントの企画、広報宣伝活動等を担当します。
    【経理】:売上金の管理、各種支払い等、お金にまつわる業務を担当します。
    【人事】:説明会・面接等の採用活動、給与計算、福利厚生、教育・研修を
          担当します。
    【バイヤー】:取引先と商談し、各種商品の仕入れを担当します。
            ニーズの先読みが要です。
    【ネットショップ】:ネットショップの運営管理、ホームページの運営管理を
               担当します。
    【システム】:社内ネットワーク構築・運用、ポイントカードや電子マネーの
            決済システム構築・運用を担当します。
    【法務】:各種契約書のチェック・管理、法令遵守に沿った営業活動の提案等を
          担当します。
    【アフターメンテナンス】:商品の修理、エアコン等の各種工事の手配・管理を
                  担当します。
    【物流】:商品センターでの商品管理、物流システム構築等を担当します。

同じビックでもこの辺は(やや)まともじゃない?
317就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:13:39
200ってほとんど毎日じゃん
よくできるなー
318就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:14:16
>>312
バイト週4やってるよー
来月分の給料で学費分貯まるから、それで辞めるけどね
319就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:15:51
>>311
そうか?東一早慶地帝と、なかなかの陣容だと思うが。
腐っても大企業だな。俺はビック行くなら中小のほうが遥かにマシだと思うが。
320就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:16:22
さすが年増はたくましいな
321閑閑同率+4:2006/04/02(日) 23:16:42
しかもバイトにしてはマターリ高給。
ブラックだから社員になるつもりはないが・・・
322就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:17:13
つーかね、企業も採用情報に「年齢制限あり」と書いて欲しい。
323日東駒専文系女子で+7:2006/04/02(日) 23:18:28
>>310
諦めるにはまだ早い。まだ4月だ。
324就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:18:46
>>309
確かに。自分で22歳だし若いと思っても実際同級生になるのは
18歳19歳の奴らってことは念頭に入れておかないといけないよね。
あなた大人ですね。
325フリーター5年→駅弁二部:2006/04/02(日) 23:21:36
>>322
激烈に同意。

豊島を採らないなら採らないでいいから、しっかり書いてくれないと・・・
面接するのもお互い時間の無駄だし、
豊島には採用見込みのない会社で時間つぶしてる暇は無い。
326就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:29:18
>>324
ところで東大に受かる能力+実力はあるの?
これから1年で1から世界史+地理を東大レベルに上げるとか無理だよ。
それから英語は出来て当然、数学も1.5〜2問解かないといけないし。
ある程度下地がないと難しいと思うんだが。

327就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:37:58
明日は女子高生と新宿御苑で花見してきます
328就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:08
>>319
まあ、まれに入社してるよね。マーチカンカン以上は幹部候補。
バイヤーとか結構美味しいポジションもらえる率高いだろうね
ただ、9割以上がFランor高卒
329就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:37
>>326
現段階の力として
英語は出来ない、数学は3問解けるレベル、国語は出来ない
世界史は1から、地理は5割取れるくらい、センターの政治経済は1から。
数学と理科に頼ったあほ理系だから道のりは遠い。親や友達からは
医学部の方が年増でもリカバリーしやすいと言われたけどビジネスマン
になりたいから文型に進みたいと思うようになりました。

1月〜3月の間にヒッキー時代に出来た脳の退化をある程度元に戻した。
330就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:40:47
一年で東大受かる奴は多浪しないよな
331就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:43:20
>>329
ドラゴン桜と
和田式マネすればそれなりにいけるよ
332就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:43:29
税理士の資格とったら一生食っていける?
333就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:43:31
>>380
>>329だけど、そう思う。1年で受かる奴は俺みたいに
悩んでないで東大行く!って決めたら一日に出来る限り勉強
出来る奴だと思う。多浪した俺が言うのもなんだけど多浪は
負のスパイラルで飲まれてほとんど勉強してない奴か本当に
勉強が出来ない奴の2パターン。留年も負のスパイラルでしょ?
334就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:43:46
あ、なんか量販の話が出てるね。
はっきりいってブラックっしょ。二ちゃんランキングはだでじゃないよ。
基本的に小売はブラック。その中でも量販は上位でしょ
335就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:46:06
クロネコヤマトや日通がブラックに載ってるけど、
事務職もブラックなんだろうか?
336就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:46:07
>>333
今年で決めろ 頑張れ
337就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:47:03
>>332
士業はどれも飛び込み営業するぐらいの営業力がなければ
ほぼ無理。

開業しないのなら一生食っていける。
その代わり年収300万円以下
338就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:47:05
>>335
悶絶級ブラック
339就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:48:26
>>336
まじでありがとう。
12月にこのスレを見かけて就職や社会復帰を強く考えるようになりました。
皆さん就職がんばってください。俺も来年4月からはこのスレの一員になります。
340就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:49:20
>>334
店舗と配属先による
大手量販のアパレル・家具なんてのはヒマらし
食品は月80〜90時間のサビ残だがこれも店舗次第だそうだ
341就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:49:32
普通のスレなら叩いたりコピペで煽るだけだが
このスレの奴らって挫折経験豊富だからちゃんと
話を聞くよね。あったかいスレだわ。
342就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:49:34
>>338
なんだってーー!?
持ち弾増やすために、エントリーしちまったよ・・・
343就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:49:39
>>329
英語と世界史が痛すぎる。世界史1年じゃ無理。
灘級の地頭があっても東大は無理よ。一橋か医学部にしたほうがいいと思う。
まあすれ違いか…スマソ。
344就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:50:37
東大がきついなら鍋に来ようぜ
345就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:51:37
>>329
医学部に通う金があるなら私立でよくないか?
346就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:51:40
>>343
そんなこと無いだろ。
世界史取らなくてもいいだろうし
347就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:52:10
鍋は後期廃止らしいから難化すんじゃねーの?
348就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:52:32
小売の中ではブラック臭の薄い百貨店ですら、薄給という落とし穴があるしなぁ。
それにしても、百貨店の新卒採用って、どうしてあんなにハイスペックが群がる超激戦になるんだろうか。
そのスペック無駄遣いすんな!と言いたくなるような人が、採用HPにごろごろと…。
349就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:53:33
東大の入試システムって今年を最後に大きく変わるんだよな確か。
350就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:53:42
>>340
なぜ小売がブラックか。それは土日が一番の稼ぎ時だから。休みが不定期になるわなー。
あとお客様との最前線→日々クレームのリスク。
+家電量販は社風→体育会系→先輩がからすが白といえば白の世界。理不尽でつ
351就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:53:57
>>348
ブランド力と憧れらしいよ。
現に客室乗務員志望の子も多かったし。
集団面接で他社状況聞かれて話してた
352就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:21
世界史は覚える量多いけど単問多いしおいしいよ
大論述に足引っ張られないようにしな
353就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:29
東大世界史は難易度低いぞ。
東大日本史にも言えるが(というか東大日本史が一番楽)、
ポイントさえ抑えれば非常に少ない勉強量で抜群の効果が期待できる。

最小の勉強量で破格の効果を上げるには、予備校教師を選べばよい。
俺が受験生の頃は河合塾の石川とかいう日本史のオッサンと
予備校は忘れたが荒巻というオッサンの話を聞いてりゃ楽勝だった。
あとは要領。
354就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:54:33
>>343
英語は半分取れないレベル・・・センターで9割前後。
世界史は実況中継とか言うのをヒッキーしてる時に
1回半通読したから流れはなんとなくわかるけど暗記量0。
スレ違いにな受験話すいませんでした。
355就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:55:30
このスレ暖かいな
356就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:56:02
>>348
百貨店やホテルはドラマとかで、高級でかっこいい職場ってイメージがあるからなー。
実際働いてみたらわかるだどうけど、マジブラック。激務。そして薄給
357就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:56:25
かなりスレ違いだがな
358就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:56:31
>>350
それは考え方次第だろ。逆に言えば平日にどこでもいけるってことだし。
まあここは高学歴しかおらず接客業をバカにしてる連中しかいないから
誰も受けないだろうけど
359就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:57:18
4月の企業説明会って、やっぱブラックばかりなんだろうか・・・
12日のドームシティでの説明会、行くことに決めたけど。
360就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:15
>>354
山川の世界史の欄外
ここを重点的に勉強汁
それだけでもかなり行くはず
〈もちろん基本は抑えろよ)
361就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:29
まあここは就職スレ。
受験の話は受験板でしてほすぃ〜な。



362就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:58:52
>>345
国立の医学部は月50万くらいですよ。
>>353
東大日本史の予備校講師の話は聞いたことがありますが
私は関西在住なので受けることは出来ないのです。
勉強の進度によって鍋、ホスト大、慶應も考えます。
363就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:11
バイトして社員直に見てきたから分かるけどその平日の休みすら取らせてもらえてなかったよ
2週間ぶっ続けで出勤とか
364就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 23:59:22
>>343だけど俺が間違ってた。努力と要領で頑張ってください。
変なこといってごめんね。
365就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:00:17
>>362
研究費は?
366就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:01:59
来年から大学生になれるなんて4年間やり直せるみたいで
楽しそうだな。俺なんて7年大学に通うことになったけど
3年間の留年期間は精神的にぼろぼろで残りの4年もまともな
生活じゃなかった。
5年浪人しても4年間きれいな大学生活を過ごせるっていいな。
367就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:02:37
>>363
その傾向は強いのは確かだろうけど。
俺の友達はほとんど月の休日10日前後休んでた。

「2chで小売はひどいって言われてるけど本当なの?」って聞いたら
「店舗と上司次第、うちではそういう話聞いた事が無い。」とか言ってたな。
368就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:03:36
>>365
全部税金。
国立60万 私立1000万。
369就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:07:18
>>358
考え方次第(+思考)ならドンナ仕事でも良いわけであって。
そういうんじゃなくて客観的にどうかってことっしょ。平日どこでもいけるっていうけど
連休取れないと疲れ取れにくいし。だれか答えてるけど、休みも取りづらいし。
ぶっちゃけ接客業は高学歴がする仕事じゃない(経験としてある程度はした方が良いけどね)
370就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:08:01
>>368
国立医学部って
他の学部と同額なのか。初めて知った・・・。orz
医者は金持ちしかなれないというのは嘘である事が判明した。
371就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:08:04
高学歴年増

司法浪人→多留(+既卒)
医学部浪人→多浪
公認会計士浪人→多留(+既卒)
ネット依存→多浪&多留
372就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:08:28
>>351
憧れかー…。
知人の百貨店管理職(男性)が、「なんでうち学生にあんな人気あるんか分かれへん」
と言っていたが、その辺りに理由があったのか。
373就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:09:56
>>369
旧帝出てイオンやヨーカー堂の社員だったら周辺から引かれるしな
取締役は除いて
374就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:00
>>371
という俺も知名度&遊び半分で受けにいきました。
落とされたけどw
375就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:11:07
>>370
金持ちの数〜数十倍努力しなきゃならんけどね
376就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:12:09
>>372
そういうこっちゃ。20代で休み不定期許せて、顧客にぺこぺこは許せるけどさ。
体力は衰えていく30−40代で、店頭にたって、若いヤンキーにぺこぺこしや、痴呆症のジジババに
説明するの考えてみ?
377就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:14:46
チソチソ?
378就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:28
>>376
>若いヤンキーにぺこぺこしや、痴呆症のジジババ
客の設定が極端だと思うのは俺だけ?
379就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:46
>>375
しかも実家が医者じゃなければ、病院とかの勤務医として
高給だけど激務に耐えなきゃならないみたいだし。
どこも大変だよなあ
380就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:15:54
>>373
まあ、貴重な人材ってことで喜ばれるだろうけどね。やっぱ2−3流大学や高卒は
アホが多いから。
381就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:18:05
>>379
美容外科とか包茎手術専門とかは?
382就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:19:19
最終消費者ってのは別に何の資格や知識・技術が無くてもなれる
→本当に色んな人間がいる

小売がしんどいのは、客のタイプと相手に通じる言葉が客によって違いすぎるからだと思う
383就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:19:31
おやすみ〜
384就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:19:57
あいよ、おやすみー。
385就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:57
>>378
結構あるケースだよ。まあ、ヤンキーよりもジジババリスクは高いけどね。
386就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:23:21
>>381
自力で開業できなければ医者になっても下っ端として遣われる
387就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:24:27
>>382
そういうこと。だからBtoBが人気ある。特に大企業あいてだとDQNリスク減るし。
紳士に対応してくれるし。ソコが違い
388就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:24:36
小売は客の八つ当たりとか喰らうからなー
389就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:25:11
>>385
2年間ビックでバイトしてたがそんなのほとんどなかったぞ。
まあ東京だったからかもしれないけど。
ほとんど普通のリーマン、家族連れ、若者とかだった。
390就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:26:45
>>386
ということは必然的に貧乏人は排除されるのか・・・。
医者の世界も辛いな。
391就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:27:53
この前郵便局に速達出しにいったら
横のおっさんが局員に
「はよせーやボケ。仕事おそいんじゃ」
って言ってた。局員としては何十万もの金扱ってるから
正確に処理しようとしてるのに、それを遅いって・・・

ああいう糞人間も社会に出て働いてるんだな〜と怒りと同時に妙な気分になりました。
392391:2006/04/03(月) 00:28:40
>>389
大阪は酷いと思う。マジで偉そうな人間とかアホが多すぎる
393就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:28:52
>>389
ビッグの回しものか、よっぽど良い店舗かどっちかだろーな
394389:2006/04/03(月) 00:31:54
いや普通の店舗だよwあと回しもんでもない。
何が辛いって客より内部のギスギスやらゴタゴタやら上司やら過労やらだと思ったよ。
395就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:32:05
>>391
暴言吐くおっさんもあれだが
それ以上に郵便局の職員の仕事の出来なさの方が異常だからな・・・
396就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:32:57
>>394
体育系の社風ですから。
397389:2006/04/03(月) 00:33:26
まあ、荒んだ体育会系。
398就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:36:17
>>397
正解。もっと言うと軍隊系
399389:2006/04/03(月) 00:39:46
軍隊にしちゃ統制取れてないし士気も低かったぞw
400就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:40:21
ゲリラ
401就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:40:44
>>395
バイトで郵便局の深夜勤やってる俺は・・・
402就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:40:58
アルカイーダ
403就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:41:59
低学歴低収入のオッサンは(元)役人叩いてストレス解消
404就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:45:18
ビッグはヤマダ(ラビ)に負けるだろうな
405就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:48:00
百貨店に就職した友人の話、薄給だけどローテーション制だから残業はほとんど
ゼロらしい。土日休めないのも本当。3年したら接客から内勤に移るらしい。
あと女は見た目重視だとさ。
406就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:48:58
何人かビッグとか言ってるが、ビックだぞ
407就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:50:09
父さん!年増フィルターは本当にあったんだ!
408就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:51:05
ビーッグビッグビッグビッグチンコ♪
       /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
409就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:52:13
佐川急便は歩いちゃいけない
社員は基本ダッシュ
今度見てみな
みんな馬鹿みたいにダッシュしてるから
それと制服は半袖だけです
ダッシュするから暑くなるだろう、という
会社の「優しい」配慮です
410就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:53:19
関西人って変な香具師多いよな。。。
411就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 00:58:20
>>337
む〜、どうにかして一発逆転を狙いたいんだが・・・。
412就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:01:14
税理士じゃ一発逆転にならないだろ。士業は本当に厳しいよ。
413就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:03:26
>>411
基本的にコネと人脈の世界だよ。
事務所開いてもいきなり客は来ないだろ?

地道に一件一件個人・企業を回って
そこで初めて仕事発注するんだよ。
414就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:03:40
そこそこの会社に就職でいいじゃん
415就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:05:58
俺の親戚の税理士も頑張ってるよ
なかなか仕事は受注できないみたい
既存の税理士の方が強いからね
色々とさ
416就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:06:09
どうして3年以上回り道しておきながら未だに近道探そうとするんだろ
もうその場凌ぎじゃ手詰まりだったから3年以上も足踏みしたんじゃないの?
417就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:06:27
スレがやたら伸びてて驚いた。
何か湧いたのかと思ったら普通の雑談で伸びててもっと驚いた。
418就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:08:06
>>414
中堅くらいの企業に入ってその中でエースになろうかなと。
税理士の資格持ってたら将来の幹部候補とか無理?
419就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:08:09
>>416に禿げ上がるほど同意。今更一発逆転てw
まだ夢から醒めないのか。
420就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:10:14
>税理士の資格持ってたら将来の幹部候補とか無理?

単純すぎる発想にワロタ
421就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:11:08
>>325
同意。だが企業側にとってはエントリー数のノルマってのがあるんだろう。
人気の指標として。だからとりあえず応募だけはさせるという…。
悪質といえば悪質だが。
422就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:11:16
>>419
俺は4年前に就職した奴らを追い抜きたいんだ
423就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:12:00
>>418
専門職を狙うと出世のペース落ちるよ。出世できないわけじゃないけど。
で、企業が中堅な理由と何のエースになりたくてそれにどう資格が関係あるの?
部長は無理だけど課長にはなりたいなー
なんて言ってる小学生と同じ位に発想のピントがずれてると思う。
424就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:12:04
世の中の連中みんな努力してるのにさ、
人様より遅れた俺らが安易に一発逆転なんて考えないほうがいいと思うんだけどな。
マトモな会社に入って人の3倍努力して経験積んで、
地道に切り開いていくしかないんだよ、才能ない連中は。
特殊な才能を持ってる奴なら別だけどな、
ここで一発逆転言ってる奴は傍目から見ても馬鹿だ。。。
425就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:13:16
ギャンブラー的発想だお
426就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:13:59
>>419
一発逆転というよりこれからの先行き不透明な時代にあっては独立開業系資格を
目指そうということは自然な発想だと思うが。
もっとも自分の能力を正確に判断できないままの資格挑戦はコストの無駄だが。
何の理由もなく豊島になった人は確かに微妙だけどな。
427就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:14:09
ポエムだ!
ポエムで一発逆転だ!
一発逆転したい奴らはポエムを晒せ!
428就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:14:25
ギャンブル以下の発想だよ。
まずお前じゃ税理士取れないだろうしね。
429就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:14:54
一発逆転狙うなら、法科大学院でもどうだい
430就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:14:56
まずは自分が入れる一番いい会社に入って、その中で資格採ったり
経験つんだりして少しづつ牙を磨くしかないんだろうな。
できたら将来性のある会社とか、業績が伸び続けてるとことか狙って。
つまらないだろうけど、一番堅実というか。

でも俺はいつか独立したいな。小さかったり、個人の自営でもいいから。
431就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:15:47
そうだよローとかどうよwwwww一発逆転になるんじゃね。
432就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:16:36
一発逆転したいなら少ない利益をシェアしてどうにかやってる士業より
企業就職してスキル積んで起業を考えたほうが早道じゃねーの。
433就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:17:16
みんなからレスしてもらえる一発逆転君は大人気だな
袋叩きとも言うけど

>>426
だいじょうぶか?ちゃんと考えてからレスしろよ
最初の一行目は真逆だろ
434就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:17:17
そんなに独立したいなら居酒屋でもやれよww
435就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:18:53
先行き不透明な時代というけど、士業の方がもっと不透明だと思うけど。
まず合格できるか分からないリスク、合格しても軌道に乗るか分からないリスク。
成功したという結果の状態だけじゃなくて、成功できるかどうかという過程の状態も考慮しないと。
436就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:18:53
起業だけは考えてないな。
所詮隙間を縫うようなことやって、儲かる確率なんて1%もない
437就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:20:09
そういえば今日のバンキシャでワタミの社長が出てたな
2ch知らなかったら社長の口ぶりに受けに行ってたかもわからんな
438就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:20:23
まあ本気で税理士を目指そうと思うのなら今の税理士はかなり難関になってるから
働きながらだと厳しいだろうな。数年で取ろうと思うのなら一般企業に
就職は諦めて、TACなどの専門学校にすぐ入って勉強に専念するくらいじゃないと。
439就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:20:52
リスクを恐れる一発逆転君へ
つ医学部再受験

これしかないと思われ。
440就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:22:23
>>435
それは当然だな。両方のリスクを天秤にかけてより可能性の高い方を
選ぶことが肝要だ。資格浪人してる人を何人も知っているが、合格すれば
いいが失敗のリスクも大きい。正にリスクマネジメントを考えないとな。
441就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:23:14
>>414
中堅くらいの企業に入ってその中でエースになろうかなと。
税理士の資格持ってたら将来の幹部候補とか無理?

この考えが全く理解できないな。何で税理士持ってると幹部候補なんだか。
要するに普通に就活するのがいやなんだろ。負けが確定するのが怖くて。
株で損切りできずに更に損してる人と同じ。
442就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:24:07
流石にこのスレ、金融志望者が多いだけの事はある
リスクマネジメントか・・・
現役生が面接で使ったら地銀なんて一発でKOかな
443就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:25:47
年増の就職活動ってかなり厳しいし、不安も大きいから、資格に逃げたくなる気もわからなくはないが、
この時期はそんな誘惑に乗らずじっと耐える時期だ。
444一発逆転:2006/04/03(月) 01:26:17
たしかに一発逆転って言葉が悪かった。
株とか宝くじで勝って金持ちになりたいっていう意味じゃない。

今までどうしようもない人生送ってきたから、それを取り返すだけの
努力して社会に認められる人間になりたいと思っただけ。

税理士っていうのは思いつきで言っただけだからそんなに突っ込まんでくれ。
名無しに戻りますよん
445就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:29:55
★このスレにおける主な登場人物★
日東駒専文系女子で+6改め+7
マーチG+3♀
日本一落ちた就活生
07年卒駅弁+3
カイワレマン
39 ◆Elq1HvotRw
07+6 ◆adGyIb9mrY
+3+M1 ◆rTbrc76yZA
就職→新卒修士 ◆7DOFy1Slw6
m9(^Д^)プギャー
就職→07修士卒+9
5年無職→灯台理一新二年
2007卒マーチ文系+7
和田4留
+5慶応経済
閑閑同率+4
+4留学してから挫折
26歳院生
東京一+3
多くの就職戦線異状名無しさん
一発逆転
446就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:29:59
最近は変な流れだなぁ
447慶応+4:2006/04/03(月) 01:33:44
なんか、具体的な話が出てこなくて参考にならないな。
俺は大手SIの面接待ち。
筆記でかなり落とされる中、拾ってくれたのが嬉しくて、なんかもう受かった気がしてしまう。
448就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:34:07
>>443
俺は一発逆転君とは別人だが、並行して会計士の予備校にも通ってる。
自分で信念を持っているのならどんな道でもいいと思うよ。
メガバンクとか銀行は全滅必死なので諦めたが…。持ち駒尽きかけてるけど
やれるだけやろうとは思う。豊島にも理由があるから聞かれたら答えられる
けど門前払いだけはどうしようもないしな…。

449就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:34:52
どんな所でも真面目に働いていれば、きっと誰かしら認めてくれるって。
出世したいなら、厳しいかもしれないけど努力して結果を示せば可能性はあると思うし。
450就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:35:39
文系院生って金融だとやっぱり遅れになるんだよな?
一浪or一留文系院だと+3扱いになるんだよな…?
451一発逆転:2006/04/03(月) 01:36:46
>>447
俺はCSKとSCSとオージス総研が筆記落ち。
CSKとオージス総研は特に志望度高くなかったが
足きり食らってへこんだ。
452和田+5:2006/04/03(月) 01:36:53
最近モチベーション下がりまくりですよ。
明日みかかの面接行ってくる。
453就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:37:36
>>450
yes

まぁ、有名な教授とかなら、多少多めに見てくれるかも
454就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:37:39
しまったー!名前かえるの忘れた!
455就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:38:58
一発逆転以前に、まずは同世代に追いつくことが大事かな、と感じる。
今まで遊んできたから豊島になってるわけだし、いまさら年取ってるからって
いくらか低く見られたって仕方が無いというか、それはもう受け入れるしかないと思う。
456就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:39:01
★このスレにおける主な登場人物★
日東駒専文系女子で+6改め+7
マーチG+3♀
日本一落ちた就活生
07年卒駅弁+3
カイワレマン
39 ◆Elq1HvotRw
07+6 ◆adGyIb9mrY
+3+M1 ◆rTbrc76yZA
就職→新卒修士 ◆7DOFy1Slw6
m9(^Д^)プギャー
就職→07修士卒+9
5年無職→灯台理一新二年
2007卒マーチ文系+7
和田4留
+5慶応経済
閑閑同率+4
+4留学してから挫折
26歳院生
東京一+3
多くの就職戦線異状名無しさん
一発逆転
慶応+4
和田+5
457就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:39:17
>>444
思いつきでよかった。
今普通に就活して、入ってからコツコツ税理士なり簿記なりとっていって、
社内で努力と実力を認められて行くのが一番じゃない?
同期よりは遅れるかもしれないけど、頑張りは徐々に認めてもらえるとおもう。
458就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:40:27
★このスレにおける主な登場人物★
日東駒専文系女子で+6改め+7
マーチG+3♀
日本一落ちた就活生
07年卒駅弁+3
カイワレマン
39 ◆Elq1HvotRw
07+6 ◆adGyIb9mrY
+3+M1 ◆rTbrc76yZA
就職→新卒修士 ◆7DOFy1Slw6
m9(^Д^)プギャー
就職→07修士卒+9
5年無職→灯台理一新二年
2007卒マーチ文系+7
和田4留
+5慶応経済
閑閑同率+4
+4留学してから挫折
26歳院生
東京一+3
多くの就職戦線異状名無しさん
一発逆転
慶応+4
和田+5
麻布東大法+3
459日東駒専+4♂ :2006/04/03(月) 01:42:55
退学するか迷ったあげく大学に留まることに
なりました。またこのスレでお世話になります。
みなさん是非よしなに
460就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:45:51
なんで退学しようと思ったの?

461就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:49:48
>>459
退学しなくて良かったね…ほんとに。
462慶応+4:2006/04/03(月) 01:50:53
>>451
俺はSCS、JFEシス、アビム、筆記落ち。
オージス総研知らなかったから今エントリしてきた。
こんな感じw
463日東駒専+4♂ :2006/04/03(月) 01:50:59
>>460
第一に、お金の問題ですかね
退学して、高卒公務員とか考えたけど
今までの期間が無駄になるのと思うと
辞めれなかっす
464就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:52:24
>>459
親近感湧く奴が来たw
成成明学のどれかの+4っす。言ったら特定されそうで恐いので勘弁っす…
465+4:2006/04/03(月) 01:54:22
今日はあいおい、みずほ情報総研逝ってくる(共に一次面)






その前に持ってく履歴書書き上げなくては
466就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 01:56:36
>>465
おいおい
467+4留学して挫折:2006/04/03(月) 01:59:08
+4増えたー
うれしい
みんな、がんばろうぜ
468+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:03:29
俺もコテハンでいこうかな・・・

理学部だから一応理系なんだけどなんも技術ないから理系就職は厳しそう、というかあきらめとる。
SEを中心に受けてく予定。

よろしく〜
469就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:05:11
あいおいの自己PRシートちょっとだるいな。
470就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:05:48
>>464
俺もそんなかの+4だよ
471+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:06:48
俺、自己PR1行1センチくらいで書いたよ。

んで、今日GDで夜電話もらた。
472就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:09:02
まあ分かってたことだが文系院、留学なども含めて年齢制限ってのは
苦しいもんだな…。単に留年しただけとかじゃないにしろ企業にとっては
関係ないからな。遅れた期間勉強して能力がアップしたとしても関係ない。

これが日本社会の現実か…。スレ的には訳あり+3くらいはまだマシな方に思えるorz

473就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:10:07
>>468
理論屋っすか?
俺はスレ違いだが工学系(化学)
474就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:10:09
あいおいって何?
475就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:11:33
あいおいって損保、業界4位くらい。

このスレ的には+3はまだまだペーペー。
476+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:12:20
>>473

です。

ちなみに2浪2留
477閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:12:42
ペーペーというより、デフォだよ・・・
478日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 02:15:31
>>472
そこまで落ち込むほどのスペックなの?
現時点でスレ最年長かつ最も低スペックの身としては、非常に気になる。

いや、ここのスレ何気に皆さんスペック高いよね。
年増という前提は付いているにしろ。

479日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 02:19:13
ここに来るようになって、こんなに年増が居たのかと驚いたよ。
+3だと若く感じてしまうようになった自分が危険。

+7も含めての自分だ!と強気で押せるようになったのは、収穫だった。
480和田下位+3:2006/04/03(月) 02:19:25
+3でもやっぱり人事で苦労するな。
第一志望は人事突破できなかった。
481就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:20:44
>>479
今年29ってこと?
482就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:20:46
>>476
地元の宮廷の数学科は3割留年がなんかデフォとか聞くし、大変な割に報われないのかな・・・
483閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:20:50
俺は面接まで行けない。
たいてい書類落ち。テストも高得点だし、ESもそんなに酷くないはず。明らかに年齢フィルターが発動していると思われ
484大検+3Eランク:2006/04/03(月) 02:21:53
さて、またもや持ち駒が無くなったのですが。。
485就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:23:26
>>483
超人気企業受けてない?
Fランク+4の俺でも面接ぐらいまでは行くよ。
知名度の無い東証一部企業だけどね
486+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:23:39
>>479

それは言えてるね。
俺もここみることで+4に負い目を感じて控えめになってたのに気付かされた。

物怖じせず面接に望むようにしてる。
487閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:24:10
>>484
俺もあと2つだからリクナビの説明会検索で日程をつめつめにしたよ。
暇な日があると、余計なこと考えてしまうからね
488+4留学して挫折:2006/04/03(月) 02:25:08
そういや前の留学してたときの教授がいってたけど、
アメリカだとおばちゃんおじちゃん大学生が普通にいるんだけど、
そういう人のほうが概してやる気があるから、学校的にありがたいっていってたな

傷のあるりんごはあまいっていうじゃん?
やる気は現役よりもうちらの方が絶対あるからとってくれる会社があるはず、きっと


ちょっとなにいってんのかわかんないね、スマソ
489就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:25:33
>>479
産近甲龍+4
しかも既卒がいますよ。
日本一の後追いを名乗りますw
490閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:26:25
>>485
超ではないにしても、割と人気企業を受けてるかも。
冠名ついてる所が多いし。
6月まではあんまり妥協したくないしね
491慶応& ◆JBvvFBa.UE :2006/04/03(月) 02:27:09
「これから」              「待ち」                 
JDL                   日本ビジネスシステムズ(JBS)
                      アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ
インテージ                電通国際情報サービス
伊藤忠テクノサイエンス
日本ユニシス
日興システムソリューションズ「落ち」            
PFU                   住商情報システム          
アイ・ティ・フロンティア      アビーム システム エンジニアリング
東京海上日動システムズ       JFEシステム                      
ニッセイ情報テクノロジー
NTTコムウェア
CSKシステムズ
新日鉄ソリューションズ
NTTデータ
日本総合研究所
野村総合研究所
アクセンチュア
アビーム コンサルティング
フューチャーシステムコンサルティング
ベリングポイント
492和田下位+3:2006/04/03(月) 02:27:18
ES落ち 8
筆記落ち 1
1次落ち 1
人事落ち 3
493日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 02:27:57
>>479
そう。三十路手前w
494就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:28:12
おまいら受けてるところすごすぎw
495就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:28:16
>>489
既卒では無いが産近甲龍+4っす。仲間がいたか・・・
496慶応+4:2006/04/03(月) 02:28:23
あ、↑慶応+4ね。何故かトリップ付いてる。
497閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:29:12
>>488
うちの大学の教授もおんなじこと言ってたよ。
社会人学生のほうがちゃんと聞いてくれるって
でも俺らはそーいう扱いは受けないからねぇ・・・
498就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:29:34
>>493
失礼かもしれないけどその年齢で新卒になるの?
散々いわれてるかも知れんが
場合によっては結婚した方が将来的にもいいんじゃなのか?
499+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:30:23
>>491

住商情報はこないだお祈りきた・・・

算数はほぼ満点
あとは7〜8割ってとこだと思うんで年齢かもよ
500+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:32:04
って落ちたのね・・・スマソ
501閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:32:16
俺は松下電工お祈りきたけど、+1の友人もお祈りきてたから
年齢ではないかも・・・。数学満点だったんだけどなぁ
502就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:32:43
>>495
489だけど、マジ頑張れ。なんとしてでも納得いく内定とって欲しい。
在学中に外資系企業の内定は有ったんだけど。
ブラックぽい業界で続かなきゃ意味ないと思って辞退した。
そうしたらこの有様。orz

503就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:34:07
アメリカの話はよく知らないが、ドイツだと俺らみたいな年増大学生がいるとか言ってたような
まあ大学入るチャンスは三回しかないし、その前の段階で大学進学出来る人は決まってるから比べるのはアレだが
504閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:34:56
>>502
もしよかったら、その外資晒してくれない?
505就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:35:35
松下電工はGD案内来たよ。
当方1浪二流
506就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:36:14
>>504
ローンスター
507+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:38:26
「少しは進んだとこ」

OBC
日立電サ
富士通FIP
ニッセイIT
NTTデータ
NTTcom
松下IS
電通国際
みずほ情報総研
テプコシステムズ
NECソフト
明治安田シス
第一生命情報

「筆記とかESとか一回目の選考で死」
東京海上
NTTコムウェア
インフォテクノ朝日
フコク情報
508+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:40:26
ゴメン

×東京海上
○東京海上システム
509就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:41:23
>>502
ええ、頑張ります。自分での就活と並行して、就職課にも企業を
紹介してもらったり、あらゆる手段を尽くしてます。
510日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 02:41:58
>>486
年増が控えめにしていたら、本当に目に留まらないだろうしね。

逆に風格を見せるぐらいでないと厳しいだろう、と思って、あえて就職課の模擬面接
は受けず、OBや知人にチェックしてもらって、自分を売り込むプレゼンテーションとして
成立しているかどうかをチェックしてもらってる。
なんか営業マンみたいだw

でも今から15日の面接が怖いよぉぉぉぉ(本音)
511閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:42:00
>>506
ありがとう
512和田下位+3:2006/04/03(月) 02:44:30
俺面接で緊張しすぎて生まれて初めてジンマシンでたw
1回出たらその後ちょくちょく出るようになるし…正直きつい。
513閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:46:55
>>510
ガンガレ!マジで応援してるから!

>年増が控えめに・・・
なんか参考になったし、ありがとう
514就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:48:05
ひょっとして、SE・SIを狙ってる人が多いの?
俺、メーカー志望だったけど、ほぼ全滅で無気力気味。

今からでも、IT業界って間に合うかな?
全然研究とかしてないんだけど。
とりあえず、今日一冊本を買ってきた。
515+4就職無理学部:2006/04/03(月) 02:49:35
>>510
風格か・・・
どちらかって言うと年甲斐もなく明るさ、元気良さで売ってる気がする。

不安なのは面接何回かやったんだけど豊島についてきかれた事無いんだよね。
だからそれがすげーこわい。
ある程度答えることは決めてあるけど実戦経験なしだから友達にでも見てもらうかな。

ま、今日2回とも個別面接だしそんなことせんでも練習できそうw
516就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:50:21
>>510
勇気付けられた希ガス。
まだまだ自分に甘い所があったのを痛感させられたな。
感謝します!!!
517閑閑同率+4:2006/04/03(月) 02:50:28
>>514
間に合うと思うよ。
俺は主に
生保損保、証券リテ、各メーカーSE、みかか、MR
あたりを受けているんだが、みんなは?
518日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 02:52:35
>>498
年齢制限の無い会社なら新卒扱いだね、一応。職歴は無いから。
第一志望がSIなので、年増には比較的(あくまで比較的)甘いこともあって、
ESの時点では年増フィルターにかけない会社も結構あった。

結婚が将来を保証してくれる契約だとは思っていないので、
結婚に逃げる気は無いなぁ。
別れる切れるでいつでも他人に戻れる男の甲斐性を当てにして、
人生設計する気は無いので。
自分の食い扶持は自分で稼ぎます、はい。
好きな人がいるので、その人でなければ嫌だという乙女心wもあるけどね。
519就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:53:53
>>518
答えにくい質問なのに有難う。
あなたなら大丈夫な気がした。
ぜひ来年の年増に希望与えてください。
520就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:55:25
>>518
強いな・・・へこたれそうになってた俺はなんなんだ・・・マジで勇気出るわwww
521和田下位+3:2006/04/03(月) 03:00:48
>>517
俺も生損保共済は上から下から内資から外資までほとんどES出してるよ。
閑閑同率+4さんは第一生命は受けてる?
522就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:02:14
豊島だからその分給料ほしいなんて思わない。
同期入社と同じ給料でいいし、出世もその分後れてもいいから、
とにかく門戸を開いてくれ・・・・と切実に願う俺ガイル
523就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:03:02
>>518
会社訪問カード等に年齢書くとちょっと引け目を感じてる私がいます
最後に回収するときどう思われてるのかなあと。鯖読んで年齢書いた事しばしばwww
524閑閑同率+4:2006/04/03(月) 03:08:29
第一生命は一回目のリク以来連絡ないよ。
リクでちょいミスったから、参考にはならないです…
525就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:12:15
つい今、出資会社を親会社と勘違いしてエントリー作文を送信してしまった。
御グループの〜なんて。グループじゃないよチンダ('A`)
526日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 03:17:16
>>512
じんましん、ストレスが引き金になるタイプはしばらく続くのでご用心。
気温と体温が急激に変化しないように気をつけるだけでも、随分違うと思うよ。
かくいう私も、今じんましんが右脚に出ている…。

>>513
ありがとう、頑張るよ!
参考になったなんて言われると、ちょっと恥ずかしいですが…。
君も頑張って下さい!

>>514
今からなら全然大丈夫。電機子会社で一部上場しているようなところでも、
11月辺りまで説明会やっているような業界なので。

私は電機SE、電機子会社SI、建設事務系、メーカー業務・営業系かな。
金融系は年増フィルター以前に向いてない、
証券は趣味が株なんで制約かかるから行きたくない、と年増の分際で我侭言ってますw
527閑閑同率+4:2006/04/03(月) 03:18:49
せめてESくらいはハイクオリティー目指そう

アサヒ飲料でドライを語った俺がいうのもあれだが…
528就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:20:32
>>527
ちょwww
529就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:22:50
>>527
一応聞くけど通った?
530閑閑同率+4:2006/04/03(月) 03:23:47
>>528
だってリクナビでアサヒ飲料しかヒットしなかったんだもん…
しかもES落ちたとき、年増フィルターだと思い、不買運動してもた
531閑閑同率+4:2006/04/03(月) 03:25:29
改心のESだったから絶対通ると思ったw
532就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:30:24
>>526
デイトレですか?
趣味、デイトレ、裁判所見学

面接で突っ込まれなかった事は無い。www
533日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 03:31:49
>>515
キャラクターもあるので、元気さ明るさが売りになるタイプなら、それはそれでありかと。
私は元々押しが強くてあくも強いタイプなので、それを隠すと
「なんかどうでもええ感じ」(知人談)になるそうで、押し出しを効かせろ、と言われました。

今日の面接頑張って!って、今の時間にここに居ていいの?

>>516
いや、根が小心者で心配性なんで、不安材料全部潰していかないと気がすまないだけなの。
そんな大したことじゃないです。
お互い内定獲得まで頑張りましょう!
534就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:32:23
>>532
最終でいきなり突っ込まれたりするから油断しないように。
535和田下位+3:2006/04/03(月) 03:34:41
>>526
ジンマシン消えるといいですねー。あと少しの辛抱です。

アサヒの話し見てたらビール飲みたくなったw
536+4就職無理学部:2006/04/03(月) 03:37:39
>>533

ありがとう。
明日は11時からだから8時に起きればOK

なんか2ちゃんしながらだと履歴書が全然進まないorz

ところで、俺も株やるよ。
趣味の欄には必ず書くようにしてる。
537閑閑同率+4:2006/04/03(月) 03:38:22
>>535
飲むならキリンにしてねw
538就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:39:04
不安と心配とパニックになって頭がグラグラしてめまいがした
突然思いっきり泣き出してしまった

泣いたのなんて10年ぶりくらいかもしれない
24歳年増学生男なのに泣き出すとは思わなかった
539就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:39:58
朝起きたときに気がめいるな
オレは
540就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:41:48
このスレ読んでたらいつのまにかビール飲んでた・・
メーカーはキリン。

>>538
あきらめと開きなおりが肝心だ。あんま調子が悪いようなら
精神科行って話し聞いてもらったり、薬もらったりするだけでもだいぶ違うよ。
気楽に、かつ念入りにいこう。
541閑閑同率+4:2006/04/03(月) 03:43:43
俺は嫌になったりしたときは、このスレにくるようにしている
542就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:47:42
ところで豊島って入社してから、やっぱなじむのに時間かかるのかな?
そんなの人それぞれだし、いまどき中途や年上部下なんて珍しく無いと思うけど、
やっぱちょっと気になる。
まあそんなことは入社できてから悩めばいいんだけどさ。
543就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:48:06
ローンスターって投資ファンド?
産近交流から内定でたん?
英語できんの?
544+4就職無理学部:2006/04/03(月) 03:48:22
>>538

自分の中に溜めないで誰かに包み隠さず話すとすっきりするよ。
俺最近、彼女に会うたび就活きついって話しかしてないな。

精神的にやられてるのをわかってくれてか文句も言わず聞いてくれるからすっげーありがたいよ。
545日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 03:52:25
>>519
こちらこそ、どうもありがとう。
すぱっと正面切って聞いてくれたので、逆に答え易かったです。
お互い年増の星となれるよう、頑張りましょう。

>>520
打たれ強いぐらいしか取り得が無いもので…。
こんな年増でも、何かの助けになったのなら幸いです。

>>518
訪問カードで年齢鯖読んだらまずいでしょうwまだ隠すほどの歳じゃないでしょうに。
そういう自分はこの間、某社で逆鯖を読んでしまい、カードを覗いていた先輩に
「おい、お前まだ28だろ一応」と突っ込まれてその場の全員に年齢ばらされましたw

やってくれるなぁ閑閑同率+4氏!
すいません、ちょっとなごみましたw

546和田下位+3:2006/04/03(月) 03:57:04
>>537
一番絞りだいすきwああ飲みたい。

>>538
俺も不眠症・不安障害で就活始める前は良くパニックになって病院いってたよ。
パニックになったときは休んで気持ちを落ち着かせるのが一番だと思う。
でも一時的なもので必ず乗り越えられるから、あんま心配しないで大丈夫だよ。
547閑閑同率+4:2006/04/03(月) 03:57:17
ほんと年増スレがあってよかったよ
もしなかったら、どうなってただろう・・・
548就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:59:46
>>547
なかったら自分で立てれば良くね?
549閑閑同率+4:2006/04/03(月) 04:00:32
辛くても精神安定剤は止めておいたほうがいいかも
テンションが上がらないから、面接には向いてないし
550就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:00:48
>>548
あたまいい
551閑閑同率+4:2006/04/03(月) 04:03:03
>>548
その鋭さ、内定決まるね
552日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 04:14:54
>>532
いや、半年単位の長期です。デイトレはもう年増なんで無理ですw
裁判所見学って、もしかして法学部ですか?
履歴書には株式投資って書いたことなかったなぁ、そういえば。今度書いてみよう。
食いつかれること期待w

>>535
ありがとう。やっと消えてきているところです。
ビールいいなー飲みたいなー。買いに行っちゃおうかなぁ。
飲んだら折角消えたのに、またじんましんでそうw

>>536
そうか、頑張ってね!
今から寝て8時起きなんか、私じゃ無理っすw
年増なんで顔に出る。
しかしこのスレ流れが早いから、見てると手が進まなさそう…。

このスレ株好き多いねぇw
最近好みの地合でないので、あんまり面白くなくて横目で眺める程度だけど、
実は株、2番目に長い趣味だったりする。



553就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:17:49
>>543
誤解招いたwファンド本体は新卒募集してない
ローンスターが投資している企業ね。
個別企業名はスマソ

554日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 04:22:10
>>551
年増フィルターは明らかに存在するし、受けてて絶対そうや!って感じの所、俺もありましたよ。
そーゆう所はさっさと忘れて、次の所を頑張っちゃいましょう!
ちゃんと話聞いてくれるトコや、自分を受け入れてくれるような企業行った方が入社してからこっちも頑張ろうと思えるし。
555就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:26:12
>>554
何で起きてるんだよw
入社式は?
556就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:30:11
俺は修士含まずだと+2だから、ここのスレ対象はずれるけど、
あえて書かせてもらうよ。
年齢フィルターほんとあるよね。
メーカー志望なんだけど、財閥系は特に強い。
筆記できてても落とされる。。
557就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:31:56
>>556
筆記ほぼ満点でも落ちると死にたくなるよ私。
558日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 04:37:41
>>538
私、この間、朝目が覚めた途端に大泣きしてしまった。
「どうして私こんな生活してるんだろう」って。
28の大年増でも、そんなこともあります。
精神科の先生曰く、泣くのはいい発散方法らしいです。
自分ひとりの中に抱え込まないようにね。
誰にも言えないのなら、ここで打ち明けてもいいんだし。
無理せずにいきましょう。

え、私ですか?
泣くだけ泣いてさっぱりして、「…喉渇いたな」と冷蔵庫を開けるという、
+7の大年増らしい図々しさで乗り切っております。




大泣きしている私の頭を撫でて、「大丈夫だよ」と言ってくれた妹に感謝。
559就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:39:48
ほんと感じるよ年齢フィルタ・・・
でもそこをくぐりぬけてやろうよ、みんな
年増のタフさをそれぞれがアピールすれば
全体的に年増イメージが良いものになるかもしれない

自分は今後どうなるか分からないけど
財閥系選考進んでるよ
可能性はゼロじゃない、頑張ろうぜ!
560就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:40:35
もうだめ・・・みんなさよなら
短い間だけどこのスレの年増のみんなに出会えて幸せでした
561+4就職無理学部:2006/04/03(月) 04:41:21
良し、オワッタ

一服して寝るか・・・

お休み

ノシ
562就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:41:30
>>560
どうした?
563日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 04:41:51
>>560
待て、どこへ行く!
564日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 04:42:51
>>561
お休み。
面接頑張ってね!
565就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:43:22
>>560
落ち着いて?
リロードしてこれらの書き込みをみてることを祈る
566日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 04:43:52
>>555
いや、入社式だから早く起きてる。

>>560
諦めるんじゃない!
567就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:44:02
みんな
何でこんな遅く(早朝?)まで起きてるの?
568就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:44:45
>>566
まだ就活してなかった?
入社しても続けるの?
569就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:45:27
>>560
生まれ変わったらまともな人間になれよ!
570日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 04:47:07
>>568
う〜ん、通過してて、さらに行けそうな時間帯やともう無理やね・・
一応、駒は残り4社、今日、明日中に結果出ます。
571就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:47:46
>>556
理系?
572日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 04:50:01
年増就職で一番大切なんは、

【忍耐力】と【落ちた時の気持ちの切り替え】です。

大変やけど、マジで頑張れ!
573就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 04:50:32
>>570
受けるところ無いと言う割にはかなり受けてたよね。
どこで求人探してたの?


とりあえず入社&新社会人オメ
(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)
574日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 04:53:27
>>573
ありがとうございます!

情報源は2ちゃんと去年、就活中に既に既卒がありえるかもと考えて、既卒可企業をチェックしてた。
あとは学校求人やね。
575就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 05:16:23
>>538
俺は理系で修士抜くと+2(1浪1留25歳修士)なのでここではスレ違いではあるが

先日プレッシャーと不安のあまりにパニック状態になって失神した。
引き付けというか痙攣して泡を吹いていたみたい。
幸いにも自宅で親が居たので舌を噛んだりはしなかったが。
まさかこの歳になって失神するとは思わなかった。

ストレス解消法としては思いっきり泣くのは良いと思う。
特に自宅だったら回りなんて一切気にせずに泣いて良し。
俺の場合は友人が超大手の技術職にバンバン決まっていく中で
1社も内定貰えていないどころか面接にさえ碌に辿り着けないし、
同世代の人間の殆どが社会人になっているという圧迫感があるが
(成績悪過ぎ、卒論ショボ過ぎ、研究進捗状況悪過ぎて推薦が取れないし)
世捨て人のつもりでマイペースでやっている。
576就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 06:19:26
俺なんて涙さえ出ないお
577就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 06:24:05
かーちゃんスレは泣ける
今日やることないし、近所の980円カットに行ってみようかな・・・
578就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 07:48:01
三井倉庫の筆記通ってた
筆記半分程度しか出来なかったし、ES(もどき)で多留に触れたのにあり得ねぇ・・・
579就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 08:36:17
また持ち駒減った
しかも筆記で
年増フィルターが濃厚
こんなの繰り返してたら人間不信になりそう
580就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 08:43:00
今マジで遺書を書いているんだが
これ漏れの死後にベストセラーになるかもしれん

「死ぬまでにしたい年増の就職活動」
58107年卒駅弁+3:2006/04/03(月) 08:48:08
>>580
なんで今自殺するわけ?
もったいない。
H2次で散った、、、ああ、無念。
582就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 09:26:18
GDの予定時間1時間半ってなってたんだけど
どこの企業もこれ位の時間やるもんなんですか?
583就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 09:36:21
リクが自分より年下で凹んだ
お仕事してる人は輝いてたお(´・ω・`)
584就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 09:51:26
よくあること
585就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:06:20
遂に持ち駒残り3に
正直ここまできついとは思ってなかった
586就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:20:42
俺も2つになったから、リクナビで増やしまくったw
587就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:31:48
>>580
遺書書く暇があったらESの一枚でも書け。
588就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:33:07
>>580
イキロ
俺だって毎日死ねば楽になれるのにって思いながら生きてるんだ
死ぬのは1年後でも遅くない
589就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:39:33
理想と現実の狭間で途方に暮れております
やはり年増には選択権など無いのかっ・・・
590就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:41:55
明日の面接が上手く行かなかったら、遂に弾切れになってしまう・・・
591就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:46:30
ネガ発想してると本番でも失敗するぞ
おれがそうだから間違いない
592就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:47:02
エントリー締め切られてきてるぞ
締め切り後の企業の人事にお願いしても、無理ですね、ガチャン。だったぞ
593就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:47:09
思うんだけどこまが少ないやつはなんなんだ?さぼってんの?
年増がえり好みしてどーすんの。まず数だろ。
594就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:49:08
>>591
俺も最初はネガティブな事ばっか考えてて失敗の嵐だったなあ。
ここ発見していろんな事書いてて涙出たわwww
今、就活頑張れるのもここのおかげだwww
595就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:51:03
選択権wwwww現実を見ろ
年増が選択出来るのは複数内定でた時のみ。
596就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:52:34
対人が苦手な仲間はいらっしゃいませんか
597就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:54:03
>>596
いるよ
年増じゃなくても苦戦してたと思う
598就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:56:51
いらっしゃいましたか、安心しました
あと半年ぐらい生きてみよう。
599就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 10:59:32
俺もウツで2年ほど引き込もってましたよ。死にたいの抑えて就活してる。
600就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:02:11
年上相手なら問題なく話せるんだが
同年代だと上手く話せない・・・GDが苦しいです
601就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:05:36
人間だと上手く話せない・・・
602就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:08:01
つ場数
603就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:12:21
2(リクルーター)対1の圧迫にも耐え、筆記も無事通過し
明日やっと面接だ・・・
これが失敗すれば、樹海行きだぁあああああ!!!!!!
604就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:15:11
青木ヶ原で逢おう
605就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:17:01
頑張れ!その気合いならうまくいく!
606就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:38:01
今週面接あるのが二件。どちらも志望度が高い。ドキドキするな。
607就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:57:27
今日も元気に説明会行ってくる ノシ
608就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 11:59:46
おまえらじじいのくせに元気だな
609就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 12:22:50
心は18歳だぜ?
610+4就職無理学部:2006/04/03(月) 12:28:36
あいおいしけたー
うまくしゃべれんかったorz

またしても年増突っ込まれず仕舞い
次に期待
611就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 12:32:05
夢を見た。28歳のおれ(26歳)が小学校6年生の授業を受けてた。
大学を卒業するのに、最後に残ったのが小学校6年の単位らしい。
最初の授業が音楽でリコーダーを吹いてみたよ。
その後、表参道を全裸に腹巻で走った。小学校に遅刻しそうで急いでたんだよ。
恥ずかしかった。
612就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 12:57:22
>>611
まだ夢見てんじゃね?
613就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 13:00:01
>>578

住倉の筆記から10日経つのに通知が来ないなぁ。
合否に関わらず結果は伝えるって言ってたのに・・・。
614就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 13:18:52
そろそろ弾数補充しておかないとな
みんなは常時どれくらい弾数は確保しているの?
俺は10くらいが限界なんだが
615就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 13:37:00
>>608
じじいっつっても、実は肉体的には20代後半って絶頂期なんだよな
少しでも鍛えてる人は特に

24〜29位が筋肉的には最絶頂期かな
616就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 14:14:21
学校の成績返ってきた。
やっぱ年増だけあって優が多いわ。
でも、学内で認められても社会で認められなきゃどうしようもないのよね・・・
617就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 14:18:50
うは俺成績並々w
618就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 14:36:10
可のオンパレードですが、何か
619就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 14:39:06
>>618
よう、俺。
62007年卒駅弁+3:2006/04/03(月) 14:40:11
うはw残り30単位ww
621就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 14:43:16
30てまた微妙だな。一般人からすれば余裕の数字なんだろうけど。
おれ残り18単位。半期2単位の授業を2つ余分に入れて履修は22単位。
622就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 14:47:49
俺は37もあるぞwww
623就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 14:50:04
>>622
俺も同じ位残ってるな・・・もし内定決まっても単位足りなかったらどうしよwww
624日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 15:01:11
私も34残ってる。
夏前に卒業延期組対象の追試があるので、そこでの単位認定で負担減を計画中。
残ってるのが全部必修というのがテラヤバス。
625就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 15:16:04
もう思い切って春に集中してフル単位で取ってしまって
それから就活・・・・・は勿体無さすぎだよな〜、でも単位取らないと
内定取ったのが全部無駄に・・・頭が痛い・・・・・
626就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 16:11:25
>>624
+8でまた来年も頑張ってくらさい^^
627日東駒専文系女子で+7:2006/04/03(月) 16:25:10
>>626
嫌ですw
うち、専門科目は全部必修か選択必修だからねえ。
本当は今年の期末試験で+8になる予定だったが、恩赦によってなんとか免れた。
年齢を知ると、絶対どの先生もびっくりして単位だけはくれるw

実力で卒業しなきゃダメだ自分…orz
628就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 16:27:53
>>613
自分が受けた回の担当者は
不合格には通知送らないって言ってたす
629就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 16:49:52
>>561
+4というのは何か事情があったの?
630就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:02:53
628は勘違い、ごめん。
6312浪1留:2006/04/03(月) 17:17:46
某大手SI撃沈
駒は残り2つ
632カイワレマン:2006/04/03(月) 17:44:48
俺は一科目。
これさえ取れていれば、卒業できてたのに。
元内定先に申し訳なかった。
633+3+M1改め新M2 ◆rTbrc76yZA :2006/04/03(月) 17:46:30
きょうたまたまスケジュール空きだったからいいけど、
風邪ひいて喉がすごい痛い・・・。

「では、大学生活でやり残したことを教えてください。」
集団面接。乗るか反るかの大勝負をした。
「やり残したことは、ありません。
エントリーシートを見ていただければわかりますが、もう私は随分な年です。
この年まで学生をできれば十分です。
ただ、
他にもっとうまいやりようはあったと思います。
そうすればこれほど浪人を重ねたりはしなかったでしょう。」

通ってれば報告しますw
634就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:49:36
>>633
上手だなぁ
俺だったらアワワアワワだな
635就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:49:42
カコイイ
636就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 17:53:45
>>633
前後のPRと絡めての633発言なら、むしろ全然いいんじゃない。
63707年卒駅弁+3:2006/04/03(月) 18:11:22
入社式のニュースウゼー

638日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 18:19:11
激烈にバテた・・
639和田下位+3:2006/04/03(月) 18:25:26
お疲れ!>日本一
入社式どうだった?
640就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 18:28:29
ずっとバイトしてるところから「卒業したら社員にならんか」言われた…
しかし卒業するには単位が足りない_| ̄|○
641就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 18:32:01
会計事務所で働きながら、会計士になりたいお・・・

今んとこ、簿記2級とFPと宅建しか持ってないからなあ・・・
642就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 18:33:07
>>640
もう一年バイトして来年からじゃだめなの?
643日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 18:36:49
しょっぱなから18時までやしきついよ、やっぱ。
内定者数は5〜10人ってゆうときます。
明日からも研修で、新聞社なんで当然、週休2日ではありません。
あこがれで受ける奴、多いけど、甘い考えでは入らないように。
644就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 18:41:26
配達員採用じゃなかったのかw
645就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 18:41:41
きつい業界やね…けど日本一さん程の根性あれば乗り越えられるっしょ!
まぁとりあえず一杯どうぞw 

つ酒
64607+6:2006/04/03(月) 18:56:11
iyou oreha ima praha dayo-
647和田下位+3:2006/04/03(月) 19:00:06
ooooooooooooo hisasiburi desu. nande sonnna toko iruno!?w
64807+6:2006/04/03(月) 19:02:33
nihongo ha yomeruyo
shuukatu de kizutuita kokoro wo iyasite runda
64907+6:2006/04/03(月) 19:05:30
minna ganbatterune
jibunga makegumi dato omoetekitayo orz
650和田4留:2006/04/03(月) 19:06:15
おい、ネタかい?
癒しすぎww
651就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:07:09
ネドベドのサイン貰ってきて。
652就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:07:47
そういや、07+6は専門に行くんだったな・・・
しかし、受かってた中小は天秤にかけても行く価値は無かったのかい?
653和田下位+3:2006/04/03(月) 19:08:17
骨休めにプラハか、いいなぁ。
何日間くらい旅行してるの?
654和田4留:2006/04/03(月) 19:10:27
プラハで就職すれば、日本語教師。
655就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:13:22
2ch語を広めるのだwwwww
656就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:14:23
>>633
パクらせて・・いや、参考にさせてもらいます。
657就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:22:23
あ〜、人生ってなんだろうな
658 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/03(月) 19:22:46
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                 / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;               /_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;                ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               |  ・|・  |─ |___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;             |` - c`─ ′  6 l
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"             ヽ (____  ,-′   レロレロ  _, -、_ ,- 、
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i             ヽ ___ /ヽ        /  /: : : V: : :ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"              ( ̄て""´  ヽ \.   /\  | : : : : lj : : :|
::::::: |.    i'"   ";|                    \   .)    、 ~ヽ . |   i  ヽ:_:ノヽ:_:ノ
::::::: |;    `-、.,;''" |                      ヽ_人      l   j   |        !
::::::::  i;     `'-----j                      /     __/⊂|   |   __  ノ

659就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:25:07
>>658
仕事早いなwwwwww
660就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:57:19
証券って年増ダメぽ?
+4学士なんだが。
661就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 19:59:19
>>660
前例が無いので分からんな。チャレンジして報告してくれ。
662+4就職無理学部:2006/04/03(月) 20:03:23
>>629

事情って程のもんは無いかな。
強いて言えばあんまり学校いかなかったからかな。


今日結局2つとも豊島突っ込まれず。
2個目は個人面かとおもいきやG面だったし・・・


SEにエントリー乱発しすぎて予定かぶりまくり。
忙しすぎて死にそうだ。
663就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:09:05
明日の面接で全てが終る・・・
664就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:11:21
最終面接?
665就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:12:40
>>664
多分そうなる。
上手くいってもいかなくても。
「北斗の拳2」のOP聴いて元気になろうとしてます・・・
666就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:16:18
1浪3留です
公務員試験目指していて3留してしまった。
667就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:16:19
>>665
俺も明日最終面接。圧迫で有名なので今からガクガクしてるよ。。
スピッツ聴いて和んでるw
668就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:18:04
>>666
良くぞ卒業しなかったね!それだけでもかなりのプラス材料。
新卒ならまだまだチャンスある。一緒に頑張ろう!!
669就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:19:31
>>666
何で公務員諦めたときに秋採用で頑張らなかったの、って言われたらどーすんの。
670就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:21:25
今年の証券は+4でも個人次第でしょ
+3の俺は日興一次に特攻します
671就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:22:20
>>665
まさかタフボーイですか?俺も最近毎日きいてまつ
672日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 20:24:04
あぁぁ・・
6732007卒マーチ文系+7:2006/04/03(月) 20:24:27
証券ってもリテールなら何とかなるはずだ
なんせ指折りのブラック業種だからな・・・
674就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:26:00
>>672
どうしたよ?
675日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 20:28:09
>>674
せっかく朝日筆記受かったのに、仕事が毎日あるし行けそうにない・・。
アホだ俺は。。。
676社員平均年齢27歳の若い力と緻密なマーケティング戦略のもと:2006/04/03(月) 20:29:17
★会社概要★
1986年、華屋与兵衛は、当時はまだ珍しかった和食のファミリーレストランチェーンとし
て誕生しました。
創業以来、 “おいしいものを少しずつ”の事業コンセプトのもと、“江戸前鮨”と“う
どん”の二大核商品
に加え、“釜めし”“天ぷら”“うなぎ”“ひれかつ”“和甘味”など、和食には欠かせ
ないメニューを企画。
親・子・孫の3世代マーケットで幅広い支持を受け、拡張する和食マーケットに果敢に挑
戦し続けています。
『24時間営業なし』、『全国展開なし』、『ドリンクバーなし』で、経営にこだわりを
もっています。
677就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:30:21
大和SMBCに申し込んでみるわ
678就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:30:40
ワラタw

765 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/04/03(月) 19:39:11
朝日通過連絡来たけど、仕事始まったから受けれんかも。。。。。


766 名前:765 投稿日:2006/04/03(月) 19:46:00
受けれへんで辞退した・・
マジで泣きそう。。。


767 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/04/03(月) 19:47:23
受ける前からわかっていたことだろ。
679就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:31:39
>>671
そうw
昔聴いた時は80年代丸出しでダサいとか思ってたけど、
歌詞もいいし名曲だと思います。
680就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:36:09
>>678
明らかに日本一の書き込みだなwwwwwwwwww
681日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 20:42:23
>>680
まぁ、バレるの承知ですがw
682日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 20:46:55
誰か、俺と結婚してけろ。
そんなら休めるwww
もしくは生理こーへんやろか・・
683就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:47:38
つーか、あんた意味もなく受けてんのがよく分からん。
就活が趣味?あふぉか
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:47:48
うほっ
685就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:51:06
こちとら必死なんじゃ
6862浪1留:2006/04/03(月) 20:51:59
日本一が何で就活しているのか謎だったが
もしかして既卒でどのみち中途採用扱いだから
働きながらでもより良い会社を探す事ができるからとか

職歴無しなのに事実上転職活動やっていたようなものなのか
687就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:55:52
妄執やね
688 :2006/04/03(月) 20:56:01
新卒入社の前日に転職活動している奴ってレア過ぎw
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 20:58:38
今時それくらい珍しくもないだろ まぁ神だけどw
690日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 20:59:56
>>686
少しそれに近い。
しかしながら、定期採用ではもう無理そう・・
今の所で当分、働いて有給取れるようになるか、
経験者採用で転職を狙うしかない。
ちなみに、中途採用は事実上、経験者だから職歴なしは書類で確実に落とされる。
何社か出したことあるけど、全く相手にされんかったし。
691日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 21:03:28
どーせ辞退するならここのスレの人に引き継いで行ってもらいたいわ。
もったいない。
692就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 21:10:56
>>691
働きだしてもこのスレはちょくちょく来てくださいよ
去年は+7の早稲田の人がいたけど働きだしていなくなったから
693日本一落ちた就活生:2006/04/03(月) 21:16:26
>>692
了解です。
来れるのが多そうなのは、夜の21時から0時の間、それ以外は朝の4時から5時半の間ぐらいと思うし、
もし何かあればたまに来て下さいな。
(たまに携帯から入るかもw)
俺みたいな奴でよければ、何かアドバイスできるようなことがあればするんで。
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 21:56:17
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/03/news016.html

日本一落ちた就活生の成分解析結果 :

日本一落ちた就活生の58%は野望で出来ています。   ←
日本一落ちた就活生の26%は厳しさで出来ています。
日本一落ちた就活生の15%は華麗さで出来ています。
日本一落ちた就活生の1%は不思議で出来ています。 ←
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 21:57:51
日本一は年増スレのマスコットだな。ほんと良く頑張ってると思うよ。
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 21:58:09
日東駒専文系女子で+7の成分解析結果 :

日東駒専文系女子で+7の69%は希望で出来ています。
日東駒専文系女子で+7の21%は世の無常さで出来ています。
日東駒専文系女子で+7の5%は気の迷いで出来ています。
日東駒専文系女子で+7の3%は食塩で出来ています。
日東駒専文系女子で+7の1%は覚悟で出来ています。
日東駒専文系女子で+7の1%は信念で出来ています。
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 21:58:33
女帝の成分解析結果 :

女帝の41%は明太子で出来ています。
女帝の18%は電力で出来ています。
女帝の16%は花崗岩で出来ています。
女帝の9%は見栄で出来ています。
女帝の6%は根性で出来ています。
女帝の5%は濃硫酸で出来ています。
女帝の2%は祝福で出来ています。
女帝の2%は信念で出来ています。
女帝の1%は赤い何かで出来ています。
698就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 22:44:26
女帝の1%は赤い何かで出来ています。
女帝の1%は赤い何かで出来ています。
女帝の1%は赤い何かで出来ています。
699就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 22:45:42
  / \  __   / \  __
 /   \ ノ ′ /   \ ノ ′
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 22:53:56
その成分分析いいかげんウザイな
色んなスレで見るけど
全然面白くない
701前々々の39 ◆Elq1HvotRw :2006/04/03(月) 23:18:54
お疲れ様です。

とうとう、コンサル(日系)2つの面接日程がカブる事態が発生しました。とてつもなくなやんでおります。どーしよ。

皆さんはどのように対処していらっしゃいますか?

PS日本一さん、色々参考にさせて頂きました。ありがとうございました。おそらく近くにお住まいのような気がするので、また何かあったら宜しくお願い致します。
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 23:21:12
どこでもドア〜
703就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 23:47:28
50人中35人が定年までに転職を考えてるってさ by銀行
俺は定年までしがみつくから入れてくれよぅ
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 23:52:19
+3理系事務職で三菱電機おちますた
年齢フィルタかけている気がします
ちなみに三菱より偏差値高いメーカーESは他7社はすべて通ってます
705就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 23:59:47
     (;´Д`) <前々々の39たんハァハァ
   _(ヽηノ_  シコシコシコシコ
     ヽ ヽ

      (*゚д゚*) !
    _(ヽっノ_
       ヽ ヽ

     (*゚д゚*)っ
      (彡ηr しこしこしこ・・・・・
.       i_ノ┘

    ⊂(*゚д゚*)
.     ヽ ηミ)
     (⌒) |しこしこしこ・・・・・
        三 `J
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:03:45
コテの馴れ合いもいい加減うぜー
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:07:59
>>611
おれそれの中学板みたわ
大学卒業に必要な単位で、なぜか昔通ってた中学の体育の授業でなきゃいけないだよな
変な夢だったよ
7082007卒マーチ文系+7:2006/04/04(火) 00:09:24
やべー・・・先週受けた4社から1コも連絡こねーorz
かなりザコな会社もあるのに
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:10:08
馴れ合いがいやなら他へ行け
710就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:10:28
三菱はフィルターかけてるね
711就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:10:43
はいはい自演
712就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:11:40
三菱地所GD落ちましたorz
かなり手ごたえあったんだが・・・
こういうときに年増のせいだと思ってしまうのはよくないね。
いや、かえっていいのかな。
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:11:40
コテと名無しがほどよく調和した良スレじゃまいか
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:11:45
馴れ合いなかったらやってらんないよ
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:14:46
ttp://viploader.net/
通常板(5〜15MB)
viploader17675.zip DLKey「もす」

↑今週木曜発売のGANTZ載ってるから気晴らしに読んでみ
716& ◆59mgAq3ykc :2006/04/04(火) 00:18:43
ちょっと良いことあったので自慢してもいいかな。
筆記試験会場でとんでもないミスしてしまって、会社に迷惑をかけた。
会社にお詫びの手紙をめちゃめちゃ丁寧に書いて郵送したら、
「ご丁寧にありがとうございます。○○さんには是非次の選考に進んでいただきたいと考えております。」
ってまだ筆記の結果待ちなのに、一足早く返事きた。
普段年増で迫害を受けてるだけに、なんかうれしい。
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:18:56
あんなつまんねー漫画よまねーよ
ハンターハンターもってこい
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:19:25
>>717
まず作者をどうにかしないとな
719就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:19:44
>>716
よかったな。
ところでどんなミスしたのか激しく気になるぞ
720慶応+4:2006/04/04(火) 00:19:50
↑慶応+4ね
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:20:05
>>716
激しくオメ
722早慶+5:2006/04/04(火) 00:24:18
三菱電機は俺も落ちた
NECも筆記満点近いのに連絡無し

この二つとホンダは確実に年齢フィルターだと思う

あともしかするとKDDIもフィルターがある
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:27:53
>>722
三菱電機は出してないけどNECは+3のオレのとこには来ました。
大学は同じく総計。
KDDIはオレも死亡。ただオレはSPIが一番苦手なテストだからそもそも論外だったと思う。
724就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:28:20
ミツカンのマッチングシートに落選して、貴意に添えない〜って文面が
一週間前ぐらいにきたんだ。面接までは行きたかったから結構落ちこんだ
んだけど、縁がなかったんだと諦めたんだ。
そしたら2日前ほどにミツカンからメールマガジンが届いて、落ちた奴にも
メール送って良い会社だなって益々ミツカンのことが好きになったんだ。
けど今日こんなメールがきたんだ。
 ミツカングループにご応募いただきましてありがとうございました。
 先日、マッチングシート審査の結果、残念ながら不合格ということで御連絡をさせて
 いただきましたが、こちらの不手際にてその後にメールマガジンを誤って
 配信してしまいました。
 大変、申し訳ございませんでした

選考結果メールでは不合格なんて言葉使わなかったのに、お詫びメールで
はズケズケと言いやがって
傷口に塩を塗るようなメールわざわざ送らなくていいんだよ!
725就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:38:42
ちょっと持ち駒増やしすぎて、いっぱいいっぱいだ。
いくつ残ってるか把握しきれないけどまだまだ増やすぜ!
726就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:39:24
>>724
ミツカンはWEB上でES出せるから俺も出した。そろそろ結果くるかな。
まあどうせ落ちてるだろうよ。
727+4就職無理学部:2006/04/04(火) 00:42:10
>>722
NEC俺も来ない
同じくほぼ満点だと思う
ちなみに筆記は日曜の夕方受けた

KDDIは俺も駄目だった

728就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:42:45
KDDIは無理なのか
出さなくて良かった
7292007卒マーチ文系+7:2006/04/04(火) 00:43:46
みかかは文系は院卒しか取らないってガチ?
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:45:29
KDDIは半端なく切るから年齢考慮してなくてもきついよ。
まあこのスレはESやペーパーの出来はいいやつばっかだと思うからやっぱ年齢かな。

オレは2001年4月入学の2006年9月卒業なんだが
今まで何社か面接受けてきて気づいたことがある。
どうやら、ぱっとみ半年留年に見えるらしいw
1年半ですよ〜。気づいた瞬間に顔こわばらせないでくだっさいよーww
731+4就職無理学部:2006/04/04(火) 00:52:16
>>730


732就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 00:53:07
>>730
オレも一瞬半年留年かと思ったぞw
733就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:05:05
>>730
ちょww2回スレ読んで気付いたww
734就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:07:27
紛らわしいな、確かに。
入学年度を朱書しとけwww
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:11:20
オレ、二部なんだよ。やっぱり履歴書には二部って書かないと
学歴詐称になるのかな?
736就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:15:41
>>731
>>732
>>733
>>734
9月卒業の威力を再確認できました。
本当にありがとうございました。
737就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:23:09
まさにワロスってやつだな。
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:25:36
>>730
小学生レベルの引き算なのになぜか引っ掛かる
なんて巧妙な罠なんだw
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:34:13
>>735
俺も二部だけど、どうも企業に出す成績とかには載らないみたいなんで
隠しておこうかな、と。念のため学務に確認してみるけど。
そういうのは出さない大学もけっこう出てきてるらしい。
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 01:51:47
うひゃひゃひゃ。
弟と同じとこ受けてた。
弟だけ先に進んじゃったよ。
何で俺だけ禿げたんだよ!
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:16:10
>>735
私も年増二部。
学校の証明書には一切二部と書かれないから、履歴書の学歴欄には二部と書いてない。
就職課も書かなくていいと断言。
ただ、私は履歴書の自己PR欄に二部と書いてる。
っていうか二部であることを書かないと自己PRが書けないからなんだけど
742就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:18:51
二部だから書かないでおこうかと思ったんだけど、
ついこの前に始めたバイト、年金と保険がもれなく付いてきたんだよな・・・・
昼間働いてたのがばれてしまうではないか・・・
年金払ってくれたのはいいけど、正直言ってありがた迷惑だった
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:31:23
しっかし二部なのに履歴書に書かないなんて
もろ詐称ジャマイカ?あくまで例えだけど、
早稲田二文を一文と書くようなもん。一文はタマランぞ
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:32:20
マジで。
NEC受けなくて良かった、と思っておこう。
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:32:22
ついでに一文と二文に合掌。
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:33:29
NECおいらもブッチんぐ
747就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:33:38
>>744
なんで?
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:41:54
日東駒専+3ですが内定キタ

学歴コンプは一生煩う事になりそうですが、
人生悪い事ばかりでもないな。
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:49:48
>>748
おめ
詳しくおしえてよー
750就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 02:52:05
>>748
マジか!おめwww
どんなとこだ?
751就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:00:13
>>747
いや、上でNEC落ち報告あるからさ。
みずほに続いて、筆記満点で落ちとかカンベンして欲しいからな。
752就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:31:07
+4なのに大手内定キター
753就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:33:20
ムニャムニャ
754日東駒専文系女子で+7:2006/04/04(火) 03:34:25
>>743
早稲田の場合はそもそも別学部という扱いだから、話が違うでしょ。
それを一文と書いたら学歴詐称。

NEC本体は受けなかったが、NECソフトではES切りくらった。
NTTコムウェアとJR東海もESで切られた。
コムウェアはES通過後リク面あると分かった時点で、嫌な予感がしたけど…やっぱり落ちた。

とりあえず、この間お会いした方がとても感じの良かったGSKにエントリーしてみた。
適性で、松下電工の時みたいな失敗をしないように気をつけないと。

>>748
内定おめでとう!
よく頑張った!!


755就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:36:42
>>754
おまい・・・ちと高望みしすぎじゃないか?
言い方は悪いが日当駒船でその企業群はストレートでも喧嘩売ってると思われかねないぞ
756就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 03:45:17
女帝はいつも夜遅くまでいるな
夜の女王様みたいで萌えてくる
757日東駒専文系女子で+7:2006/04/04(火) 03:59:19
>>755
いや、別にESを数こなしたかったんで、選考の早いところを順に潰していっただけ。
さすがに私のスペックでそれ以上は期待せんよw
実際、糖蜜とか東電辺りに内定貰う子も毎年出る学校ではあるので、現役の子だと
その辺りにも色気が出てくるだろうけどなあ…。私はそこまでは望まない。
(名前で切られないぎりぎりレベル、とよくリクにまで言われる大学w)

本命の某電機子会社SI(系列内中堅どころ)から内定貰えたら十分。
というか本命から内定が出たら、嬉しさのあまり江戸川に飛び込みかねんw


758日東駒専文系女子で+7:2006/04/04(火) 04:01:10
>>756
女帝、って私のことかいw
3月まで行ってた派遣先の後遺症で、夜型が抜けないんだよ…。
759就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 04:03:33
SI、SEなら年増でもなんとかなりそう
中小、下流なら年中募集かけてるし
760日東駒専文系女子で+7:2006/04/04(火) 04:26:47
>>759
SIは年増に確かに甘いが、会社による。
年齢制限有で+2以上不可だったところが今年実際にある(東芝子会社)。
会社にもよるけど、残業が二桁時間のうちは激務のうちに入らない、という業界。
年増だけに、入ってからしまったと思っても後が無いんだから、易きに流れないほうがいい。

まあ、徹夜で作業→朝風呂だけ入りに帰って客先で夕方まで立会い→翌日また徹夜で作業
を間一日挟んで週2セット×8週間やってもまだ、SE志望の馬鹿もここに居ますが。
向いている人には天国、不向きな人には地獄の業界なのは、覗いてみて実感した。
761就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 04:32:36
すげー貫禄ww
女帝の本命会社なんとなくワカタ。
ちなみに俺はそこ落ちた。あそこはいい会社だったよ
762産近甲龍(既)+4:2006/04/04(火) 04:41:08
>>760
早く寝ろよw
763就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 04:41:33
>>760
やっぱそうか。まぁ日本は激務がデフォだしな
どうせなら薄給激務より高給激務につきたいって感じ

地獄と知りてなお突き進むとはすごい人だ…
女帝の名に恥じぬ勇者よ
764日本一落ちた就活生:2006/04/04(火) 04:42:50
眠いzzz
765産近甲龍(既)+4:2006/04/04(火) 04:45:48
>>764
おはよう。社会人2日目の朝はどう?
by4月1日からニート
766就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 04:46:49
SEは激務薄給OTL
767+4留学して挫折:2006/04/04(火) 05:12:23
>>764
おはよう
2日目ガンバレ
768日東駒専文系女子で+7:2006/04/04(火) 05:16:39
>>761
あ、分かった?
そうです、ハロワと労基の間に本社がある某社が第一志望です。
SI希望ならまだ次が余裕である時期だし、これからまた頑張って下さい。

>>762
寝たいんだけど、眠れないんだよー…。
年増の肌には悪いと分かっているが、つい常駐してしまうw
ちなみにうちの妹、産近甲龍(既)+2です。

>>763
そうそう、新卒カードのある今、どうせなら高給激務狙わないと。
マターリ高給が理想ではあるけどね。

SIは私には合っていたので、地獄ではなく天国ですw



769就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 05:18:54
姉妹揃ってダメぽだなw


俺の場合は父親が1浪1留、兄貴が4留で中退、俺は2浪1留だが
770+4留学して挫折:2006/04/04(火) 05:19:52
>>768
新卒カードは偉大だよね
俺一回大学生活はなれてフリーターやってた時代からすると
一応だけど企業がよりどりみどりなこのシチュエーションは燃えてくるw
771日東駒専文系女子で+7:2006/04/04(火) 05:39:57
>>764
おはようございます。
今日も一日、頑張って下さい!

>>769
うちは更に、父は日東駒専二部+8(これは家庭の事情で)、母は中退。
従兄弟に全員+4以上という4兄弟も居る。
まさに年増一族w

>>770
年増フィルターがあろうが学歴フィルターがあろうが、
新卒カードがあればとりあえず、よりどりみどり。
どきどきするよねw


772日本一落ちた就活生:2006/04/04(火) 05:40:19
>>765
しんどいが、とりあえず慣れなしゃーないわなw
知り合いに既卒9月で決まったのいるから学校求人やら活用したらまだ何とかなるべ。

>>767
ありがとうでごわすw
頑張ってきます!
773日東駒専文系女子で+7:2006/04/04(火) 05:41:26
肩が凝ってきたので、そろそろ寝ます。
日本一さんとは逆転生活だ…。
774日本一落ちた就活生:2006/04/04(火) 05:43:46
>>773
俺は背中が凝ってるよ。
あと太股も痛い。
自分でマッサージしてもそこそこ回復するからこまめにやった方がいいね。
775就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 06:06:27
肩が凝るとか見ると、ここが年増スレなのを再認識してしまうな
776就職戦線異状名無しさん
間違えて理系スレに書いてしまった

都銀のリクに会ったんだが
その人は1留理系院卒で年齢的には+3だったな
都銀+3説は都市伝説か?

技術系に就職するならもちろん+1だけど
選考とも技術とも全く関係無い文系就職なら普通に+3だよな?