複数内定でどこがいいか判断してもらうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:01:59
普通の企業は辞退しても罵倒されないよな?
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:02:30
>>669
滑り止めですって言ってやれ
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:04:20
>>671
金融は罵倒するとこ多いな
まあ他に内定持ってるし「プゲラ」って感じで聞き流してるけど
たまに本気でカチンと来ること言って来る
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:11:40
【内定企業】新生銀行 大同生命 日本LCA
【学歴】筑横千都
【特記事】中小企業に関わっていきたい

ほんと取らぬ狸なんですが。
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:12:07
新生っしょ
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:17:08
内定0の大手食品しか受けてない漏れはどうするよ??
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:17:54
つ中堅食品
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:19:05
>>674
大同
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:21:22
>>677

さんくす!

それどこ?
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:28:49
>>678
自分でもそう思ってるんだけど、どうして大同がいいと思う?
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:29:43
>>680
長く働ける
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 18:59:43
(株)ファンフィールド
(株)江戸一
(株)雑貨屋ブルドック
(株)トイザらス
(株)ヤマダ電機
(株)サンリブ
(株)王将

どれにしたらいいでしょうか?

みんなの意見どんどん聞かせて下さい(何でもいいので)

「順位付け」 「あなたならどれを選ぶ?」 「悪いうわさ・良いうわさ」
など、知ってる事何でもいいです。

よろしくお願いします。
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:04:36
>>682

ブラックがちらほら
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:15:01
>>682
もうちょっとマトモな企業は視野にいれないのですか?
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:15:57
682>どれもいやだ
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:21:37
住友生命 みずほ 三井住友海上なら?
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:25:39
【内定企業】オリックス(内定)、第一生命(内定)、みずほ、損ジャ
【学歴】関関同立
【特記事】自己能力を上げたい
悩んでるんでお願いします!!

688就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:27:57
>>686
三井住友海上
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:29:54
【内定企業】東電、JR東、鹿島
【学歴】東法
【特記事】ディべ志望だが全滅濃厚なので。
      やりたいことで言えば鹿島かJR。待遇では東電。皮算用だが迷い中
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:31:57

お前ら自分で考えて決めれ!!
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:33:42
その前に、内定とってから決めれ!
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:38:14
第一生命(内定)、みずほ、損ジャ


ここいっても確実に一生ソルジャー
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:44:34
>692
やっぱそうか・・・
オリはどう??
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:45:08
>>682釣り
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:45:42
>>687
第一生命

>>689
東電
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 19:47:35

マーチじゃないんだから自分で決めれ!

ゴラァ!

697就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:27:07
>>689
東電よりJRのほうがよい気がするが。
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:32:31
>>689
JR東
699689:2006/03/32(土) 20:38:11
鹿島が内定保留状態だからデベだめだったら鹿島にしようと思ってるんだよな…
でもやっぱ東電と東受けとこうか…迷いエンドレス!
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:39:50
ヒント:691
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:41:45
>>700
「受けとこうか」

>>689
なぜ東電なんだ?人が多くて出世厳しいぞ。
JR東なら受けてみたら?
ってか鹿島でいいんじゃまいか?
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:06
俺金融専門 金融5業態からもらったけど、どうだろう。
SMBC、東海、大和、第一、三U信託
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:46:55
>>702
個人的には三U
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:48:10
>>702
SMBCはないな
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:49:49

全部蹴って神になろう☆
706689:2006/03/32(土) 20:50:18
>>701
その3行目の言葉がもれの背中を…!
やっぱいちおう明日東電受けてこよorz

優柔不断なもれもアドバイスしとこう
>>702
断然MU信託
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:51:59
>>689
君の学歴で出世が一番しやすいのはカシマでは?
10年後も見越して仕事選べよ。
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:54:09
>>702
東海と三Uの好きな方へ行け
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:56:00
コネで電通or実力で専門商社
どっちがいいかな?
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:57:35
>>709
女にモテたいなら電通
本当にやりたいことをやりたいなら専門商社
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:02:25
>>707
OB見てる感じでは30でヒラ、35で課長代理、40で課長くらいなんだが
これは出世しやすいと言えるのだろうか…
ゼネコンの役員は半分天下りだしな。

>>709
断然電通
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:03:42
愚問!電通!!
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:05:56
>>711
んじゃJRか?
転勤と出世と家族を考えて選べ。

文系は転勤多そうだなw
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:14:21
内定先 みずほ・弱小地銀・国税(税務署職員)・大和證券

どうしよ
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:15:57
>>714
あんまり実情を知らないのでわからないが
圧倒的に税務署職員じゃないか??????

たしか一定以上勤めると「税理士資格」も取れるよな?
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:16:18
>>714
国税。つかまだだろw
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:25:16
714っす
やっぱばれるよなw

実は俺の先輩で、民間で上記内定あったんだが、何を思ったか公務員になる
とか言い出して国税いった。でも、公務員の中でも国税は仕事キツイらしい。
特に3月の確定申告時とか
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:26:51
>>717
そりゃキツイだろうが、民間と同じかそれ以下だと。
確定申告時に忙しいのは当たり前だろw
企業での経理が決算時に忙しいが、それ以外では暇なのと一緒。

しかも何年か以上勤めると自動的に「税理士資格」が付く。
超ウマいとおもうぞ。
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:27:03
国税は公務員の中でも一番簡単だからなw
どんくらい勉強してるの?まさか今からとかいうなよw
720709
総合商社通ったらまよわず商社行くんだが…
とにかく筆記頑張る