医学部にいっとくべきったった・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
なんで頭下げて就職しなくちゃいけないんだ。
そのとき医学部の存在を知った。就職活動がバカらしく思えてきた。


偏差値はどこも高かったが浪人が多いためほっとした。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:50:20
呆れて屁が出た。
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:52:13
I am a 包茎
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:52:46
uzeeee
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:54:29
Do you like 包茎sex??????
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:57:30
Do you have a 包茎?????
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:57:32
再受験せいや
医学部なら4浪5浪いるぞ
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:58:00
Yes. I have a 性病....
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:58:05
簡単に医学部いけたらだれでもいってます
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:58:41
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:01:31
就活まっさかりな時期に、こんな悔恨じみたスレ立てるな。クソが。
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:06:29
>>1
マジレスする
医学部卒が頭下げないと思っているのか?
そんなに甘くは無いぞ
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:12:51
医者ってブラック並みに激務だぞ
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:55:57
>>13
ブラックでもなかなか無いくらいの激務だと思う。
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 00:36:03
【メガバンク】東大生の就活3【メーカー】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142174667/

お前ここの住民だろ
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:09:19
努力次第だな。親戚はマーチ理系を退学して旧帝大医学部に行った。
滑り止めの私立にも受かってしまって、結構な金額払ったらしい。
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 10:32:24
>>1
マーチだと私立医の学士入学でも難しいと思うが。
それに医者ってみんなが思ってるほど高給取りでもないし、その割には連続36〜48時間勤務とか普通にある激務だし、
失敗すれば医療ミスだといって裁判になるし、いいことないよ。
君は医者に向いていないよ。ディスカウントショップの店員とか客にペコペコ頭を下げている方が気楽だと思わないか?
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:38:31
1 :就職戦線異状名無しさん :2006/03/14(火) 19:48:30
なんで頭下げて就職しなくちゃいけないんだ。
そのとき医学部の存在を知った。就職活動がバカらしく思えてきた。


偏差値はどこも高かったが浪人が多いためほっとした。
マーチの俺も浪人すれば国公立医学部に行けるだろう。



またお前か?早く市役所で良いから就職しろ、猿www
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 09:41:03
お前らがイメージしている超激務な医者ってのは大学病院のことだな。
民間病院だったら普通にマターリな所あるし。
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 10:41:30
地方で開業すればよい
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 10:42:59
>>19
そのとおり
しかし息子も医者になりたいと言い出すので出費は膨大
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 11:28:21
【現役時】・・・・・・・・・・・・・・・・センター792/900
国立前期:群馬大医学部 落
国立後期:香川大医学部 落
私立  :慈恵医大   落
私立  :順天堂大医  補欠(しかし回ってこなかった・・・)
私立  :慶応経済   合格(滑り止め。英語と数学で受験しました)

慶応経済に進学しました(仕方なく・・・)
医者になる夢を諦めきれなかったので、仮面浪人することにしました。

【一浪時(今年)】・・・・・・・・・・・・センター832/900
国立前期:徳島大医学部  落
国立後期:山梨大医学部  結果待ち
私立  :慈恵医大    落
私立  :順天堂     補欠(連絡待ち、厳しいかも)
私立  :自治医     落
私立  :杏林      補欠(連絡待ち)

ああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
受かりたいぃぃぃぃぃぃ!!!!
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 12:46:30
板違いだから>>1と>>22は削除以来出しとけ
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 12:52:35
>>19
医者はどこの科も忙しいよ。特に外科系に行ったらまず家には帰れないと思った方がいい。しいて楽な科といえば精神科と皮膚科くらいか。
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:00:58
>>22
慶応経済を滑り止めに出来るのか・・・
医学部スゴス
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:04:50
妄想と自演乙
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:13:21
楽なとこは体力のない女医さん優先らしい
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:40:22
慶応経済が滑り止めだとしたら医学部も私立だと思ってバカにできないな。むろん慶応医、自治医、慈恵、日本医大あたりは下手な駅弁医学部より難しいんだが。
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:48:07
慶応経済なんて慶応理工生ですら滑り止めにしてるぞ。
医学部合格者なら余裕で受かるだろ。
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 13:50:34
自治医って鳥取とか島根なら
難易度低いだろ
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:12:32
慶応経済はカスだろ。慶応経済の奴に医学部はまず無理。
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:16:23
>>25
医学部のフィールドに慶応経済なんか入る余地なんか無い。
慶応経済なんてカス過ぎる。普通は滑り止めにもしない。

>>28
自治医、慈恵、日本医大は全ての国公立医学部よりレベル低いですが?
何も知らないカス就活生のくせに知った口聞いてんじゃねーよwww

慶応経済なんてカス過ぎる。普通は滑り止めにもしない。
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:25:36
医者以外は人間じゃないって口ぶりだな
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:29:03
>>33
医者、医学部以外カスなのは事実だろ。お前の大学に医学部ある?
無いかwどうせ都内の私立大学だろうしwwwwww
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:30:32
またおまえか
受験生君
36駅弁医学部:2006/03/17(金) 15:32:38
マジレスすると
慈恵の問題は結構難問だよ
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:34:01
イタタタタタwwww
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:34:07
医学部って休みあるの?
2ちゃんしてて大丈夫?
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:34:39
ほんと変なのが次から次へと出てくるな
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:37:59
>>34
そのカスの体に触れる仕事をする訳だが
4128:2006/03/17(金) 15:38:03
>>32

>何も知らないカス就活生のくせに知った口聞いてんじゃねーよwww

俺は地方駅弁大学医学部卒のリアル医者ですが何か?
俺は現役医学部合格、6年間留年無しで卒試、国試ともストレート24歳で合格しましたが何か?
偉そうな口きいてんのはてめえだろがヴォケ。
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:39:34
歯科医師っていいよなぁ
人が死ぬことなんてそうそうないだろうし
43就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:41:30
宮崎大や琉球大より自治医科大のレベルが低いって言えるのも凄いね
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:41:48
>>41
お医者さんならもっと言葉を弁えるべきかと
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:43:53
>>1の口癖

文句があるなら医学部受験しにくるなよ

46就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:44:36
医者が2ちゃんかぁwwww
すげー網羅してんな
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:44:40
自治医は都会なら旧帝いくやつも普通に落ちてるw
上で鳥取とか簡単って書かれてるけど
それは一昔前
人口100万内ど田舎県でも
倍率10倍いってるよ
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:47:46
>>1は東大スレも荒らしてる多浪高齢者医学部受験生。
今年も大好きな「国立」医学部に落ちたらしいwww
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:48:35
鳥取、島根が簡単って言ってる奴の大学ってどこ?
最低でも京大ですよね?
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:50:25
東大から島根、琉球に来てる奴がいるんですがw
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:51:03
自治医って県ごとに
2人とってるから
鳥取とか島根とか
人口の少ない県は簡単って事だろw
逆に都会は倍率高い
なんか勘違いしてるな
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:53:30
簡単なわけねーだろ
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:04:54
>>46
こんなところに、来るわけねえだろ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:06:05
もしそうでも程度低すぎ。
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:07:36
【メガバンク】東大生の就活3【メーカー】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142174667/
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:10:05
>>41
お医者様でしたか・・・失礼しました。
答えていただきたいことがあります、下の質問にお答えください。

@Burgada症候群のECG所見について答えよ
AA型肝炎とE型肝炎の相違点について述べよ(E型肝炎は第100回医師国家試験に出たそうです)
BAMLのM3の治療法について述べよ
CTTPとHUSの治療法を答えよ。

学生レベルの問題で簡単すぎるとは思いますが、>>41のお医者様お答えください。
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:12:15
>>56
ググればわかるじゃん

てか就職板に医学部だの医者だの医学部受験者だのなんかいたらおかしいんだから(・∀・)カエレ!!
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:13:34
41=57
ジサクジエンw
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:14:30
>>56
何、熱くなってるんだ?バカか。医者がこんなところいるわけねえだろ。
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:20:23
医学部は国立じゃないと余程の金持ちじゃない限り
金銭的に厳しいだろうな・・・。掛かる所は1年で何百万かかるし・・・
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:21:32
慶應経済をクズ扱いしてるスレはここか?
氏ねカス
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:22:50
Sランク・・・・・東大医、京大医、阪大医
Aランク・・・・・九大医、名古屋大医、東北医、慶応医、東京医科歯科
Bランク・・・・・北大医、神戸医、京都府立医、千葉医 【東大文T】
Cランク・・・・・岡山医、金沢医、熊本医、横浜市医、名古屋市医、大阪市医(中堅駅弁医)
Dランク・・・・・広島医、浜松医、三重医、徳島医、長崎医、新潟医(中位液便医)【京大法】
Eランク・・・・・愛媛、鳥取、秋田、香川、宮崎、琉球、島根など(底辺駅弁医)、日医、慈恵医【一橋法】
Fランク・・・・・上位私立医
Gランク・・・・・中位私立医、【慶応経済】
Hランク・・・・・下位私立医



Lランク・・・・・マーチw
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:24:08
>>61
このスレでは慶応経済はGランクですw
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:24:56
なんで就職板で医学部なんだか・・・
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:26:44
>>61
カスは慶応経済だろwwwwwwwww
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:26:55
受験板に帰れよ
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:28:26
>>62
Bランクおかしいよ。東大文1はそんなに高くない。
Eランクもおかしい。一橋法に医学部は無理。
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:29:41
>>62
慶応経済はGランクじゃなくてHランクでは??

受験科目2科目(英・数)だしw
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:30:03
(´;ω;`) 慶応・慶應義塾大学 n+17 (*><)
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1142219678/442

誘導しといた
慶應経済をカスと言いやがって
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:30:15
>>60
都内の某私立は入学金・学費・施設費〜卒業まで3億かかるお(^ω^;)
これは表の額のみでの話だお(^ω^;)
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:31:26
>>70
あと、悪魔で任意となっている寄付金がある。これも莫大な金がかかる。
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:31:28
>>70
具体的に大学名を出してください^^
大学に電話してみるので。
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:32:03
任意だから払う必要はないよw
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:32:54
>>68
慶応経済はIランクくらいが丁度良い。慶応非医学部に底辺私立でも医学部に合格できるかは微妙。
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:33:17
誘導されてきた俺が来ましたよ!
陸の王者慶應義塾大学にたかが医者ごときが勝てると思ってるのか?プw
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:33:48
>>73
寄付金をよこせとしつこく要求する私立医あるよ。
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:33:49
Sランク・・・・・東大医、京大医、阪大医
Aランク・・・・・九大医、名古屋大医、東北医、慶応医、東京医科歯科
Bランク・・・・・北大医、神戸医、京都府立医、千葉医 
Cランク・・・・・岡山医、金沢医、熊本医、横浜市医、名古屋市医、大阪市医(中堅駅弁医)【東大法】
Dランク・・・・・広島医、浜松医、三重医、徳島医、長崎医、新潟医(中位液便医)【京大法】
Eランク・・・・・愛媛、鳥取、秋田、香川、宮崎、琉球、島根など(底辺駅弁医)、日医、慈恵医【一橋法】
Fランク・・・・・上位私立医
Gランク・・・・・中位私立医、
Hランク・・・・・下位私立医【慶応経済】



Lランク・・・・・マーチw
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:34:56
>>75
慶応の医学部は凄いけど、経済はさすがに医学部を語れるレベルでは無いよ。
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:37:08
医学部は偏差値ヒエラルキーでは頂点の学部ですよ。それに比べたら慶応経済なんてハナクソみたいなものですよ。マーチなんか論外。
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:37:22
>>78
は?じゃあ医者に何が出来るの?
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:37:35
Sランク・・・・・東大医、京大医、阪大医
Aランク・・・・・九大医、名古屋大医、東北医、慶応医、東京医科歯科
Bランク・・・・・北大医、神戸医、京都府立医、千葉医
Cランク・・・・・岡山医、金沢医、熊本医、横浜市医、名古屋市医、大阪市医(中堅駅弁医)【東大法】
Dランク・・・・・広島医、浜松医、三重医、徳島医、長崎医、新潟医(中位液便医)
Eランク・・・・・愛媛、鳥取、秋田、香川、宮崎、琉球、島根など(底辺駅弁医)、日医、慈恵医【京大法】
Fランク・・・・・上位私立医【一橋法】
Gランク・・・・・中位私立医
Hランク・・・・・下位私立医
・【慶応経済】


Lランク・・・・・マーチw
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:38:34
とんでもなくレベルの高いFランクだなwwww
凄すぎるorz
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:39:27
>>80
医療行為
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:39:30
>>72
帝●だお(^ω^;)
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:40:08
Fランクの定義が分かると聞いてやってきましたよ
で、>>1はどこへ就職するの?
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:41:04
>>83
それだけか?つまんねえのな
俺総合商社とインフラ志望なんだけど医学部の人はなれないと思うよ
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:41:58
>>86
総合商社とインフラは医者より頭の悪い人間がなるものだろ?
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:42:12
医学部じゃ商社インフラどころか公務員にもなれない
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:43:13
東大戦線に異状が発生し、関係者の間で波紋を広げている。今年は開成や灘など有名
私立高校の合格者が激減する一方、地方の県立高校が大躍進を果たしたのだ。一体、
何が起きているのか。専門家らは、「医学部志向が進み、東大離れが進んでいる」と指摘。
さらには、「マンガの影響」なる声まで飛び出した。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_03/t2006031623.html

高校名     文T    文U   文V   理T   理U   理V   計   05年度合格者数

●開成     14     12     5    38    15     7   121      156

●灘       4      2      1    18    11     8    62       95

http://inter-edu.com/u_jyuken/tk/tokyo.html
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:43:17
>>87
だから医者は自分のやりたい仕事できねえつってんだろ
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:43:53
なんで医学部生がいるの?しかもこんなに必死になってw
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:45:11
医者のメリットって何?高収入と女の裸見れること?
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:45:17
>>88
国公立病院に勤めてれば公務員ですよ。ちなみについこの間までは、大学病院勤務者は国家公務員でしたw
ちなみに公務員試験なんていうくだらない試験をやらなくても国家公務員になれますw
しかも国家一種並の待遇でwwwwww
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:45:45
>>93
(´・∀・`)ヘー
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:46:22
>>88
厚労省で三重大医出身者が局長をやっていた件について
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:46:45
慶應経済が地上最強とは言わないが私立最強なのは間違いない
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:46:56
>>90
総合商社とかくだらないよ。
医者やりたいから医学部に来るんだろ?違うの?
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:47:30
>>97
民間就職したい奴がこの板に来るのになんでお前はここにいるの?w
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:48:11
>>96
私立で最強なのは慶応医学部でしょ。
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:49:13
確かに就職板で医学部ってギャグですか?
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:49:25
医学部卒業して医者以外の進路として

@厚生労働省勤務(キャリアと同じ待遇)
A保健所所長
B製薬会社(研究職など)
C出版社 (医師免許取得者を積極的に採用している)
D保険会社 (2年程度の臨床経験があれば一年目から年収1400万)
E外資系金融(医師免許保持者枠がある、倍率は10倍程度)
F研究職
G医療機器メーカー(かなり高待遇で雇ってもらえる)
H自分で起業
I医師国家試験予備校勤務

まあ、医師以外にもいろいろ道はある
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:50:37
>>101
後、大学職員にも余裕でなれますよ。
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:50:48
東大法学部が地上で最強なんだけどな
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:51:12
医学部は文部科学省とも深い繋がりがある。
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:51:37
>>101
医学部すげぇぇぇぇぇぇぇ!!!
どの企業もVIP待遇ですね。

106就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:51:46
>>103
東大医学部でしょ、最強なのは。
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:51:55
で、医学部のお前はどこ志望なの?
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:52:24
( ゚∀゚o彡°おっぱいおっぱい
109就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:53:30
カス学部どもが黙り始めてるww入試では負け、将来性でも負け…
何のためにカス学部は存在してるんだwwww
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:54:21
まあ医学部よりおれ自身がすごいのは間違いじゃないな
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:54:40
こりゃ東大から地方の医学部に逃げる奴も出てくるはずだわ。
医学部以外の学部を、国も企業も優遇しろよ。特に医学部以外の理系をよ!
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:55:15
>>109
( ´,_ゝ`)プッスルーサレテンダロwwwwwwwwwww
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:56:04
>>107
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +   自称医学部さんはどの企業志望してるの?
 と__)__) +   就職板にいるってことは民間だよね?
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:57:21
愛光や青雲などの医学部合格者が多い学校と
洛南や西大和などの京大の簡単な学部に大量合格者を出す学校はどっちが上??
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:58:17
医学部君の就職志望企業はマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:00:38
医学部うらやましい。他学部いらねえ。
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:00:41
  /⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ
  |    /  /⌒ヽ  ⊂二二( ^ω^)二⊃        光る風を追い越したらー
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽ   |    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ二⊃  /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃   君にきっと逢えるねー
        ノ /⌒ヽ     レレ       |   /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ    ( ヽ二⊃    新しい輝き
        |  ∩ / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |  ∩ /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ                      HAPPY READY GO!!
     三  レレ        ノ>ノ

バンダイ最強!!!!!!!!!!!!!!
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:01:44
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、医学部君の志望企業まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:01:55
まあ安心しろや。非医学部の奴に医学部は無理だからさ!
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:02:23
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 志望企業まだーーーーーーーー!!?>
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:02:49
VIPPERってホント面白くないな。
医学部のほうが10000倍面白い。
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:03:15
          スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<  医学部くんまだぁー?!! >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:03:20
Sランク・・・・・東大医、京大医、阪大医
Aランク・・・・・九大医、名古屋大医、東北医、慶応医、東京医科歯科
Bランク・・・・・北大医、神戸医、京都府立医、千葉医 
Cランク・・・・・岡山医、金沢医、熊本医、横浜市医、名古屋市医、大阪市医(中堅駅弁医)【東大法】
Dランク・・・・・広島医、浜松医、三重医、徳島医、長崎医、新潟医(中位液便医)【京大法】
Eランク・・・・・愛媛、鳥取、秋田、香川、宮崎、琉球、島根など(底辺駅弁医)、日医、慈恵医【一橋法】
Fランク・・・・・上位私立医
Gランク・・・・・中位私立医、
Hランク・・・・・下位私立医【慶応経済】



Lランク・・・・・マーチw
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:03:32
>>114
青雲てそんな認識を持たれてるのか。
地元民からすると弘学館に抜かれて落ち目て感じだけどな。
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:03:50
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < 志望企業まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:03:53
勝手に妄想して死亡企業聞いてるバカ
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:04:59
>>123
一橋に国立医はマジで無理だって
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:06:22
>>123
あと東大と京大には結構差があるから、京大下げた方が良い。
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:07:05
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
バカAA荒らしは恥ずかしくて逃げたかwwwwww
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:07:22
                       ∩___∩  
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶   ねえねえねえ医学部君の就職先どこどこ?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |    あ、就活中?志望企業どこどこどこー? 
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____  医学部すごいねーどこへ行くの?ねえ?ねえ?ねえ?
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|医学部::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:08:12
きめぇ
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:09:12
これが一番妥当だよね

Sランク・・・・・東大医、京大医、阪大医
Aランク・・・・・九大医、名古屋大医、東北医、慶応医、東京医科歯科
Bランク・・・・・北大医、神戸医、京都府立医、千葉医
Cランク・・・・・岡山医、金沢医、熊本医、横浜市医、名古屋市医、大阪市医(中堅駅弁医)【東大法】
Dランク・・・・・広島医、浜松医、三重医、徳島医、長崎医、新潟医(中位液便医)
Eランク・・・・・愛媛、鳥取、秋田、香川、宮崎、琉球、島根など(底辺駅弁医)、日医、慈恵医【京大法】
Fランク・・・・・上位私立医【一橋法】
Gランク・・・・・中位私立医
Hランク・・・・・下位私立医
・【慶応経済】


Lランク・・・・・マーチw
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:09:47
>>130
普通に面白くないよ、君
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:09:48
早く志望企業言えよ
早く削除依頼しろよ
板違いだぞ
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:10:34
>>134
あれ?もうやめちゃったの?w
医学部受験したいんだろ?違うの?
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:10:53
>>135
は?
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:11:57
医学部コンプ持ちが医学部最強と唱え続けるスレはここのようですね
医者以外はカスですか?そうですかそうですかw
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:13:17
医学部はあらゆる点で最強だなあホントw
医学部じゃないって時点で格下だしね
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:14:09
医学部受験したいってなんだよ
ここを受験板と間違えてるんじゃないだろうな?
ここは就職板だぞ就職板
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:14:30
社会に出て早計レベルの奴と一緒に働きたいか?マーチクラスの奴と一緒に働きたいか?
嫌だろう。
141就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:15:24
来年医学部を卒業するものですが、
志望の企業は・・・
@マッキンゼー
A武田製薬
B第一生命

失敗したら、厚生労働省に行きます。
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:15:26
>>138
でもここで医学部最強とか言ってる奴は医学部じゃないだろうね
最強である医学部生はこんな就職板になんか興味すらわかないしなwww
かわいそうにw
143就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:16:06
>>141
工房がなんでこの板に来てんだよwwwwwwwwwwwwwwww
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:16:18
Sランク・・・・・東大医、京大医、阪大医
Aランク・・・・・九大医、名古屋大医、東北医、慶応医、東京医科歯科
Bランク・・・・・北大医、神戸医、京都府立医、千葉医
Cランク・・・・・岡山医、金沢医、熊本医、横浜市医、名古屋市医、大阪市医(中堅駅弁医)【東大法】
Dランク・・・・・広島医、浜松医、三重医、徳島医、長崎医、新潟医(中位液便医)
Eランク・・・・・愛媛、鳥取、秋田、香川、宮崎、琉球、島根など(底辺駅弁医)、日医、慈恵医【京大法】
Fランク・・・・・上位私立医【一橋法】
Gランク・・・・・中位私立医
Hランク・・・・・下位私立医
・【慶応経済】



Mランク・・・・・マーチw(明治、青学、立教、中央、法政)
145就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:17:41
まあ医学部がどうたらと言ってる奴は高校生だろうな
医学部の奴は就職板には来ない


大学受験
http://etc4.2ch.net/kouri/
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:19:09
医学部は公務員にも余裕でなれるわけ。カス学部の奴はせこせこと公務員試験やってやっと医者未満
なのにな。
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:20:01
自分のプライドが許さないだろ
慶應経済すら下衆扱いしてるのにそんな非医学部しかいない板にくるなんてありえん
東大生がわせだちゃんねるや法政ちゃんねるにスレ立てるようなもんだ
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:21:18
>>146
それで医学部でもないお前はどこへ就職するの?
医学部は偏差値上は宇宙最強なのは分かったよ
ちなみに偏差値は日本にしかないから日本一=宇宙一ね
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:22:18
>>147
うまいこと言うな
しかしこの医学部厨は高校生でも医学生でもない
今年も医学部に落ちた多浪高齢者ニートだよ
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:22:27
>>146
学生証うp
151銀月(' x `) ◆bWmoonQUh6 :2006/03/17(金) 17:22:42
待ち合わせた彼女を待ってて見かけたのは、大学生風のカップルだった
男が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしてた。手話だ

彼はやっと手話を覚えたこと、覚えるのは結構大変だったこと
女の子を驚かせようとして、その日まで秘密にしてたことを伝え、
女の子の方は彼が勉強してることを知らなかったこと、本当に驚いたこと、
嬉しいと思っていることを伝えて、そのうちもどかしくなったのか彼の手を握って
2度3度、嬉しそうにその場でほんの少し飛び跳ねてみたりしてた

悪趣味な盗み聞きだとは解ってたけど、その時ようやく手話を使いこなせる
様になったばかりの俺には、それは例えば外国の街で突然耳に入ってきた
日本語が気になる様に、申し訳ないけどどうしても気になる光景だった

たぶん、俺はにやけてたと思う。怪しい奴に見えたかもしれない。
でも、それは微笑ましくて、こっちまで心があったかくなる光景だった

服の裾が引っ張られる感覚に振り返ると、そこに俺の彼女が来ていた
何を見てたのかとか、顔が嬉しそうだとか、もっとはやく私に気づけとか、
微妙に頬を膨らませて、もの凄い勢いで手話を繰り出す彼女に、
俺は手話でごめんなさいと伝え、ちょっと昔を思い出してたことを伝えた

それでも彼女は少し首を傾げ、その”昔”を知りたそうな表情だったけど、
俺は笑ってごまかした
今目の前にいる女の子を驚かそうと、秘密で手話を勉強してた頃の事だ
……とは、恥ずかしくて言えなかった
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:24:23
>>149
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

ごめんな。煽ったりして・・・
そんなに苦しい思いをしてるなんて知らなかったんだ。
イ`田老高齢者ニート君!人生いつでもやりなおせるさ!
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:26:17
東大スレで粘着してるしな
まあいつかは受かるんじゃね?何年も受験してりゃ何とかなるだろ
流石に医学部へ行けないともう後が無いし行くしかないよ

【メガバンク】東大生の就活3【メーカー】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142174667/
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:27:34
多浪高齢者ニート
素晴らしくいい響きだw
早く憧れの医学部に入学して、素晴らしいお医者さんになってください。
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 17:28:15
 思 青 暗 そ ま   |                 |     ご
 わ 春 く  ん さ.  |         ,. -──- 、、|      め
 な  を て な か   |        // ̄:::::::::::::::::::`l      ん
 か 送 さ み 君  |    /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\     :
 っ  っ び じ  が   |   /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\  :
 た て  し め   .  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
 か る い で      |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
 ら  と          |  |::::::| ,. -ヘ::::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
 :  は         /   |::/レ',ニミ ヽl   ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
          __/`   |n:|   |::::j     ′|::::j ヾ|:|Fl::|
>      <         { |:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 |:|
 : 浮 あ   \       ヽl:!     ,       U  |::レ'::|
 : か た  .   |   /!    |:ヽ「Y^!|  ___     ,ィl/|:::::トィ!l
 : れ し     |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
    ち      |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
   ゃ       |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
   っ      |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
    て      |     /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
             /    /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/    /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
            /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
           _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
           //: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:44:01
所詮、こんなところいる連中は、医者とは関係ないんだろ。まあ、身内に
医者がいて、その価値を精神的に高めたいんだろ?自分は負け犬だから。
俺の身内はすごいんだってね。まあ、自分自身が努力したほうがいいぞ、
マジで。医者も余ってるしね。
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:49:51
その辺の開業医だったら、大手総合商社のほうが、華やいでるよ。
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:54:17
慶応医、自治医、慈恵、日本医大の年間の学費いくら?
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:55:50
>>158
自治は1000万だった希ガス
でも4年も前のことしかも他学部じゃ覚えちゃいない
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:59:28
>>62
旧帝医って文1より難しいのか
今まで医学部軽く見すぎてた。国立医は東大生なみかよ。
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:13:35
>>159
年間?卒業までじゃなくて??
東大クラスの学力要求して、さらに年間1000万も要求するのか
鬼だな
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:20:32
スマン今調べてきたらそこまで行ってなかったw

ttp://passnavi.evidus.com/

今年度初年度納入金

慶應 3,653,650
自治 4,627,370
慈恵 4,500,000
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:23:32
>>162
サンクス
これ+意味わからん寄付金が6年続くのか
おれの息子は私大医学部無理だわ
行くならがんばって国立目指してくれないと
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:26:11
親は最低でも学費の2、3倍以上の収入がないとなぁ
兄弟いたらそれでも足りないかもしれん
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:34:00
>>161
年間だよ。
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:55:28
自治はただだろうが。条件付だが。
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:57:35
タダになってからいえよ
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:02:04
自治は別名出来レース入試。
東京や大阪みたいな大都市の高校生は絶対無理だな。
地方の名門高校生が有利な大学それが自治医科大学
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:06:58
条件付きって僻地医療の事なんだが。。。
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:12:08
自治医科ってそんなすごいのかなと思ったら・・・
誰だこんな過疎オススメする馬鹿・・・

MR志望だけど何かある?MRってキツイ?
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:12:17
財閥系商社現役社員の声

社員@電話では連絡がつかず。。メールで深夜四時ごろ連絡を取る。
会ってみたら英語が漏れより下手かつ死にそうな表情。
テレックスが無くなりEメールの時代になったからもうだめぽ見たいなこといってた。

社員A約束の時間に遅刻(10分)。風邪引いてたらしい。仕事中にぶっ倒れたとも。
あと客の尻拭いみたいなの多すぎで詰まらんとかいってた。
いらいらしててとにかく会社に魅力が無いと語っていた。

社員Bマジだるそうな、やる気なさそうな表情で出て来た。
いつも華々しく「商事××に進出」見たいなのがあるが、その影でどんどん撤退もしてるらしい。
今は鉱山が儲かってるからいいが、とりあえずトレーディングはマンパワーの割りに儲からんから分社化とも。
(メタル湾とか糧食とかね)
あと営業は採算の概念がわかんない人が多くて困るとも逝ってたな。

社員Cとにかくやる気がなさそうだった。

社員D社員Cと同様やる気なさそうだった。
大メーカーに関わる仕事をしたいみたいなこと言ったら、んなもんできねぇよアホみたいなこと言われた。

とにかくトップダウンの軍隊みたいな組織らしいのはみんな言ってた。

172就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:20:07
>>168
なんで出来レース?
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 00:51:08
このまえ雑誌で灘受かった人の親が
開業医で年収欄に5000万って書いてあった。
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 00:59:17
おれんちのざっと10倍か・・・orz
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 02:03:03
>>163
お前のガキじゃ無理だなw
医学部の難しさ知らないだろ?
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 02:05:29
一日中煽らない時が済まないなんて哀れ
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 08:03:47
目指さないのが一番だよ
中途半端に出来て多浪されても困るし
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 08:58:04
>>160
文Tは文系だから単純比較できないだろうけど、少なくとも京大医と阪大医は東大非医学部より難しいだろ?
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 09:01:15
医学部はいってから、ついていけるのかと…。
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:29:38
>>171
あ、そう。妬むなよ。
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:34:05
おれ駅弁だけど医学部の連中は東大行こうと思えばいけたんだな。
あいつら医学限定のサークル作ったりして閉鎖的だなって思ってたけど仕方ないな
考えを改めたよ
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:38:41
僕のブログです。
よかったら見てみてください!!(怪しいサイトでないっす!!)
http://02222222.dokyun.jp/
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:40:09
ここの連中、東大楽だ、みたいなこと言ってるけど、かなり厳しいぞ
東大法と地方の医学部が一緒の訳ねえだろ、バカか。
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:47:05
>>183
楽だとは言ってない
(駅弁)医学部の評価を上げただけ
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:09:26
こういうのは合格最低点で比べるからな。
そうすると駅弁医は相当高いレベル。
ただ、トップについていえば、東大法の圧倒的勝利。
どこで比べるかでしょ。
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:22:52
まあ、医師はなんだかんだで
大半が奴隷勤務医やっとるわけだが
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:47:19
医者って、インフラ勤務リーマンの10倍働いて、給料は8割程度でしょ。
俺の弟は、殆ど病院の仮眠室で寝泊り、1日3時間寝れたらいいほう。
去年は正月と盆1日づつ、2日しか自宅に帰れなかったらしい。それでも給料1千万ちょい。
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:04:28
>>187
大学病院のメジャー科だとそういうレベルだろうな。
てか医者は病院、専門科によって労働条件が違いすぎだよな。
小さめな診療所にいる俺の知り合いの皮膚科医は毎日8時頃には帰ってるらしいぞ。
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:16:06
>>187-188
年中休みなし・1日3時間睡眠の奴隷科医よりも
週休2日・9時5時労働のコンタクト医のが給料が高い。

医者は名誉と給料が反比例する変な職業です。
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:17:03
俺大学新4年だけど
国公立医学部学士編入か再受験目指してるよ・・・。

つうか
>>144のランキング、デタラメもいいとこだ
国公立医学生が見たらブン殴られるぞ
私立最強の慶応医でさえ最下位駅弁医には敵わない
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:35:48
>>190
国公立の医学部学士入学は倍率も数十倍、受けてる連中は東大京大卒(非医学部)なんか当たり前。相当優秀じゃないと入れないよなあ。
だから高校卒業してからすぐ医学部に一般入試で入った方がまだ比較的楽なのに。
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:48:46
学士入学じゃなくて学士編入な

学士編入の難度くらいは知ってるよ
でも受験回数は可能な限り増やしたいからね
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 14:07:30
私立医学部の学士編入なら国公立より入るのは比較的易しくなるが、とんでもなく金がかかるしな。
倍率は私立でもやっぱり数十倍あるし。(勿論倍率と入学難度は必ずしも相関しないが)
いずれにしても学士で医学部卒業して医者になるのは大変なことだと思う・・・。
194就職戦線異状名無しさん :2006/03/18(土) 14:31:20
>>191
ライバル減らし乙 大袈裟過ぎ。
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 14:38:02
>>181
医学限定はしょうがないだろ。6年制だし、時間の空き方も違う。
他の連中と混じるのは難しい。
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:12:24
>>191生まれ変わっても医者になりたいってやつなんて滅多に射ないんだから
、自分の行きたい一流企業やその他の挑戦してからでもよくない?
失敗してどうしようもなくなったら医学部。
追い込まれているから頑張れるし。視野も広いから上手く乗り越えられそう。
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:24:00
>>195
表向きはそうなってるけど、事実差別してるよ。医学部は他学部をね。
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:24:54
>>196
そう簡単に医学部に入れるわけないだろ。軽々しく医学部を語るなカス。
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:29:58
まぁ私立医ならともかくだが・・・
国公立医学部に入るのは並大抵の事ではないぞ
センター9割とってやっとボーダーラインだ
つまり駅弁医学部でさえ東大文Tを遥かに凌いでいるって事なんだよ
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:31:32
医学部に入れなかったから就職活動してるんですよね!
違いますか?
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:38:42
まぁ現役の段階なら高校によっては駅弁への推薦があったりするから実力なら東大京大いけないレベルのやつが
医学部にいるのも確かだと思う。
普通に入試で入った医学部生はやっぱりすごいと思う。特に地底以上
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:41:10
>>201
推薦なんてのはごく一部しかやってないんだよ。少数を一般論として語るなカス学部が。
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:43:46
>>202
いや、だから普通に医学部入った人間はすごいって書いたじゃん
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:44:21
論理を理解してねーな
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:44:54
医学部はクズ
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:51:42
>>163
自警や自治や慶応受かるならどっか駅弁の医学部引っかかるぞ
もっとも駅弁で二次に英数理のないところの受験生じゃあ聖マリも埼玉も受からないだろうがな
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:14:08
>>206
あのね、国立医受験する奴は全科目できます。センター得点率見てみろよ。
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:36:13
>>196
お前、バカだろ。寝ぼけたこといってんじゃねえよ。
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:38:54
>>196
「失敗したら医学部」・・・バカか。
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:58:20
早慶理工のおれでも今年国医受かったっていうのにお前ら
国立医を神格化しすぎ。それこそ慶応医が190読んだら190はぶん殴られるぞ。
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:01:57
さすがに慶應より上の国立大は限られるよ
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:02:15
TBS見た?
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:34:37
実際こんなもんだよ

Sランク・・・・・東京藝大、東大医、京大医、阪大医
Aランク・・・・・九大医、名古屋大医、東北医、慶応医、東京医科歯科、自治医(東京)
-------------------------------------------------------------------------------------壁
Bランク・・・・・北大医、神戸医、京都府立医、千葉医  【東大文T】
Cランク・・・・・岡山医、金沢医、熊本医、横浜市医、名古屋市医、大阪市医(中堅駅弁医) 【東大理TU】 【東大文UV】 【京大理】
Dランク・・・・・広島医、浜松医、三重医、徳島医、鹿児島医、長崎医、新潟医(中位駅弁医) 【京大法】
Eランク・・・・・愛媛、鳥取、秋田、香川、宮崎、琉球、島根など(底辺駅弁医)、日医、慈恵医、自治医(鳥取)
Fランク・・・・・上位私立医【一橋法】
Gランク・・・・・中位私立医【東工大】【阪大】
Hランク・・・・・【東北理】【名古屋理】【九州理】【総計理工】
Iランク・・・・・下位私立医 【北大、神戸大】 【慶応法】
Jランク・・・・・【千葉、広島、横国】 【慶応経済、早稲田法】
Kランク・・・・・【慶応、早稲田、上智】
Lランク・・・・・【理科、ICU】
Mランク・・・・・マーチw(明治、青学、立教、中央、法政)
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:39:23
医学部はいいとしてその他がでたらめだなあ
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:15:04
慶応医が何でこんなに上なんだよw
慶応医は確かに難関だが
それでも国公立医の一般入試に比べたら屁みたいなもんだよ
難関医学部多数合格させてる灘高校の進学先見てみろ
下位公立医学部はいても慶応医なんてダレもいねえよw
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:17:30
九大医学部で仮面浪人して理2にいった高校の後輩がいるんだが
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:18:19
慶応医>地帝医と、現役で地底医に行ったやつがほざいてたぞ
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:23:09
>>217
それなないな
地底の良さをあげろと言ったらいくらでもある
でも慶応医の良さをあげろと言われたら何があるんだ?
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:15:00
地底の良さをあげろ。
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:19:16
安い。
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:26:31
血帝医と東大が同格くらいかなぁって思ってたよ
地底医様、申し訳ありません
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:28:28
日本の医学会は東大閥と慶大閥なんだが...
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:29:20
>>222
久々にワロタwwwww
なんだよ慶大閥てwwww
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:32:55
地帝医と慶応医の両方に受かったら、半分以上は慶応医を蹴ってるよ
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:46:24
あたりまえだろ
一体慶応医に何の魅力があるんだ
文系じゃあるめーし、ネタも程ほどにしてくれ
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:38:14
>>213
早稲田政経の俺はKランクでしょうか?
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 02:26:59
>>210
君は早計理工の奴より頭が良かったと言うこと。
そして医学部に逃げたんだから、医学部を批判する資格はないよ。
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 02:29:49
>>226
当然Kランクでしょう…
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 04:19:38
おめえらほんとバカだな、こんなので熱くなって、はっきりいって東大にも
慶応にもブランド、人脈、世間一般の評価があるんだよ。文系だろうと理系だろうと
偏差値じゃ割り切れない部分がある。てめえらがバカにしてる慶応は
総理を始め政治家多いじゃねえかよ。細かくランク付けしてんじゃねえ、
バカが。
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 04:21:48
>>213
神戸医って旧帝でも旧六でもないのに結構ランク上なんだな。
俺の父親は金沢大医卒の医者だがCランクだったのね・・・OTZ
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 04:23:00
>>1
立ち上げたやつは、何を考えてるの?
ほんとの医者になりたいのか?
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 04:39:24
大学医学部ではなく医者という職業でみるかぎり世襲が一般的。
親の経済力、ステイタス次第で決まる。別にハイレベルな大学に行く必要はなし。
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 05:02:45
>>172
亀だがつまり現役高校生以外は弾き出されるってこと。
浪人をはなっから相手にしてないからなあそこは

県別選考もなかなか…
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 06:35:55
文系に医学部はまず無理だよ。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 08:20:40
>>223
慶応閥ってのはあるよ。俺んちの近所の私立医大は教授クラスはみんな慶応医卒ばかりだし。

>>232
世襲的なのは医者ばかりじゃないしいいじゃん。特に政治家なんてみんな2世3世議員ばかりだしさ。
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 10:27:38
ラ・サールほか優等生の東大離れが進む理由
東大vs.医学部「勝者」はどっち
http://opendoors.asahi.com/data/detail/6966.shtml
先般、「週間朝日」を読んでおりましたら、
「東大VS医学部 勝者はどっち」というような記事が出ておりました。
内容は、有名高校の受験生の多くが東大よりも公立の医学部などに流れているというもの。
ラサールなど有名進学校で東大に入れる学力の生徒の多くが医学部志望になっている
そうです。高校の進学実績では、東大に進んでくれたほうがありがたいのだが、
と進路指導の教師が苦笑していました。

とりわけ関西以西でその傾向が強いようです。
色々な学生の意見が出ておりましたが、「資格」というものの安定性に惹かれている
部分があるようですね。
ただ最後のページで和田秀樹さん(灘高校→東大医学部)が
「高校生は社会の事を全くわかっていない。関西人は近くに東大がないので、東大に行ったら
どんな前途があるかわからない、知らないので、食いはぐれのない医学部に流れている。
でも現状では東大に行った方がチャンスが多いし、社会的にも活躍している連中が多い。
今後の医学部ではさらに食っていけない。」
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 10:29:00
>>202
駅弁医学部の定員の3割〜1割は推薦なのに
ごく一部といえるのかな
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 11:19:13
ここでは
灘→東大法→国1
開成→東大経済→会計士
よりも
地方県立→久留米医→医師

の方が上なのか?????
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 11:40:01
そうなるな。資格と言う面から見ると
医師>弁護士>会計士>国1
だからな。国1は資格じゃないからリーマンとかわらん
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 11:46:08
開業医>>弁護士>>財務省、外務省などの一流キャリア
>>勤務医>>2流官庁のキャリア
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 11:48:32
むなしくない?
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 12:13:09
>>238
灘生の8割は理系なんだよ
だからほとんど医学部に行く

医師免許持ってれば厚生省にT種扱いで採用になるしな

それと派閥は国公立にはあるけど私立は・・・?・・・はい?
慶応閥・・・?ナンダソリャ・・・?
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 12:38:08
このスレの価値観でいくと・・・
結局はブサ&地で女にモテなかったら、医者だろうがなかろうが
どこいっても虚しいんじゃない?
金があっても、金目当ての女・玉の輿を狙う女にたかられたらどうかと思うし
散々勉強して努力して金稼いで、ソープでも行くのが幸せなのかな?
逆に素で人を救いたいとか、理想を持ってる奴はこんな掲示板見ないだろうし。
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 12:45:51
ちなみに俺の彼女の愛人?(というか客。Hなしだし)の一人に医者がいるんだけど
俺はその彼女にその分貢いでもらってるよ。
社会人になったら捨てるけどね。

2chお得意の妄想乙〜って返されそうだけどね(笑)

要するに医学部忠に告ぐが、誇りを持つのがいいが
他人を卑下すると、違う視点からキミも卑下されるよということ
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:31:58
日本のエリート職といえば医者、弁護士、公認会計士、あとキャリア官僚くらいか?
やっぱ医学部は別格だよ。医学部だけはどこの大学も飛びぬけて偏差値高いし、医師免許持ってるってだけで周りの人がペコペコしてくれる。
おれも医学部に行きたかったよ・・・。
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:37:26
>>1
マーチ程度のアホじゃ、国公立の医学科は何浪してもまず無理。
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 14:54:57
私立の医学部なら可能だろ
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:27:21
マーチじゃ私立医も難しいよ。最低早慶レベルは欲しいね。
とはいえ俺の知ってる奴に立教→東海医っていうのがいたけどな。周りは旧帝、早慶ばかりで苦労した、と言っていた。
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:52:46
>>244
医者舐めすぎw
学部時代から散々合コン開催されてる(慶應医の合コン会場何度も見た)から自ずと女を見る目も出来る。
あと医者同士の結婚も多い。君の彼女はおそらくただの性欲処理機だね
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:53:57
>>244
でお前は彼女から捨てられるとw
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:11:00
>>245
親が金持ちだったら、今から行けば?貧乏だったら無理だけど。
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:13:53
>>250
ほんと、医者同士の結婚は多いよね。
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:24:10
結局のところ、親の経済力次第で医者には、なれる。バカな医学部たくさん
あるぞ。
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:52:35
>>244
経験人数100桁行ってますがなにか?
学生時代キャッチ・ホスト・イベサーで遊びまくりましたがなにか?
全部お水かモデルの子ですが何か?
第一志望に内定いただきましたがなにか?
てか彼女もう一人いますが・・まじで

妄想乙〜じゃないよん(笑)コノ素人(爆笑)
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:54:05

間違えちゃった。。
>>250あたりね☆
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:56:18
>>249
てか医者と結婚したいか??
強者同士の結婚と言いたいところだけどさ。

まあこのスレの人はブサ○ク多そうだなぁ。
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:03:31
>>255
頭悪そうだなぁw
どうせ消費者金融あたりに内定だろ?
それか外食w
水商売の女に散々貢いだあげく医者に取られたんだねぇ〜。
可哀想な不細工低学歴w
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:05:31
>>256
というか職場恋愛の結果だろ。
あとは共働きを考えた時ダブルインカムが莫大になるってのもあるかと。
夫婦で3000万は稼ぐ
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:11:59
>>257
は?言えるわけねーだろ!
今年入社だし。
貢ぐのはおまえだろ。俺貢いでもらってるし。
普通に顔良いから(笑)というか女扱い慣れてるから。

会社名言ったら確実に特定されるかムリポ。バーカ
2度とココみねーからバイバイ。まぢで。
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:14:06
捨て台詞キタコレwww
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 17:51:38
>>259
外食きついらしいけど頑張れよw
彼女のパート収入だけじゃ大変だろうしなw
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:08:04
100桁は凄いな
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:17:33
女にモテて顔もいいやつが2ちゃんねるなんかやらんだろ
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:03:38
>>263
そうだな。
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:07:03
2chってお互いみんあ蔑み合ってるのな
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:08:04
あーあ 誤字だ 逝ってきます 
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:30:39
あー医学部いけばよかったああああああああああああああああああああああ
研修が鬱だあああああああああああああああああああああああああああああ

いまなら解剖でもなんでもできるから医学部行き直そうかな
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:40:33
まず総計クラスは医学部語るなよ
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:53:17
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
本気で自衛隊いきたくない。広報官がしつこかったから・・・
医学部いけばよかった・・
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:31:35
医学部行けば良かったとか軽々しく言ってるけど、簡単に行けないぞ。
勘違いするなよ。
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:37:07
>>270
そうそう。就職活動してるような人間に医学部はまず無理だしね。
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:57:50
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
医学部なんて勉強すればいけるだろ馬鹿
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:56:49
その勉強すらできなかったから医学部行けなくて就職活動やってるんだろ。
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:04:33
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ばかか。できなかったんじゃなくてしなかったんだ。
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:47:34
公立大学医学生新6回生だが
研修医のバイト探してたら何故かこのページがヒットしやがったw
とりあえずここまで読んでマジレスしとこう
医学部も大変よ、いま普通に就職活動してる奴なんて22歳とかだろ?
俺なんて浪人しまくったから今27歳だしな、オッサンよ
まぁその分の見返りは期待しているが・・・

それと慶大閥って・・・え?e??・・・えーと・・・?はい?
慶大医の教授はほとんど東大医卒なんだがw

まぁ私立単科ならあるみたいだけど
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:55:12
>>275
駅弁医の教授で慶応医学部卒の方もいらっしゃいますよ。
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:54:30
医学部いって医者になるってしょぼいよな
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 02:33:16
そんな医学部にも入れないカス学部のゴミどもw
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 02:49:21
医学部の亊なんだかんだ言ってる奴がいるが
ではなぜ東大辞めて地方の医学部に来る奴が毎年必ず存在するのでしょうかwwwwwww
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 06:17:41
慶応医の教授は慶大卒で固めてるだろ。
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 06:41:11
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 07:09:05
就活を経て思ったんだが

難易度

一流商社内定>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>医学部

だと思った
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 07:30:44
俺は上位国立で商社大本名

そんな俺の姉は医者4年目(勤務医)で確かに激務そうだけど月収は120マソww

兄2人も医学部だお
俺だけ負けたくはないお
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 07:33:37
FF12ヒロイン超ミニスカ女アーシェのパンチラが撮れた!!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142462274/l50
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 08:31:59
>>283
俺液便医学部卒のリアル医者だが、10年目で月収¥30万くらいだぞ。どうしたらそんなに貰えるんだ?!
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 08:49:41
だっせーの
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 08:50:14
ヒント・僻地・コンタクト
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 08:52:20
大学病院は無休だからな
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 09:20:27
医者は駄目、医者は駄目って聞くけど実際そうなのか?
医者板の奴らががんばってこれくらいかーって現実知った
だけじゃないのか・・・?

そんな現実なら東大行った奴でも「俺あんなやったのに結局リーマンか・・・」
ってひしひし感じてると思う。それに医学部で勉強大変とかいってる奴は友達
が少ない奴なんじゃないかと思う。そこそこカンニングで乗り切ればそんなに
つらいもんじゃないだろ。
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 10:33:00
>>289
カンニングで乗り切れるカス学部とは違うんだよ非医学部が
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 10:34:07
>>282
一流商社の奴に医学部はまず無理だよ。一流商社の人間は医学部より劣ってるんだよカスw
292288:2006/03/20(月) 10:45:04
>>290
灘から阪大医行った奴らカンニングしまくってるよ。
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 11:01:02
カンニングをするような人に医者になって欲しくないですね。
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 11:11:08
一流商社内定レベルのやつは
東海の学資編入余裕
toeicすげえぞやつら
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 11:47:57
>>293
実際俺の友達で医学部行った奴は確かにある程度は勉強してるけど
カンニングで乗り切るテストも多々あるとは言っていた。

私立医にいたっては明らかにマーチレベル↓の質問を教授がして
答えられませーん っていうDQN学生が死ぬほどいるって言ってた。
奴らのセンター試験500点台(800満点時代)だぞ。金の力ってすげーなっておもた。
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 14:49:36
>>295
いまから30年前の私立医ならマーチよりも簡単なところが多かったからね〜
>>295は何歳?50歳代??

今の私立医はマーチよりも圧倒的に難しいよ。
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 14:51:56
>>295
センター全科目やってる私立の奴なんていんのかぁ?
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 14:54:53
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /''''''   ''''''  \
   /_____  ヽ    / (●), 、(●)   \
   | ''''''   '''''' |  |   / / ,,ノ(、_, )ヽ \    ヽ
   |(●) 、(●) |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   | ,,ノ(、_, )ヽ   6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ `ニニ´_ /ヽ     ヽ  `-=ニ=- '     / /
     / |/\/ l ^ヽ    \  `ニニ´      / / 
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥  馬鹿にしたね、さいたまを
                               オヤジにも馬鹿にされたことないのに!
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 14:58:16
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:15:30
>>297
>>299
滑り止めに関西医科大学、兵庫医科大学、府大医 など名前もよくわからない
私立医を受けてそこに行った奴を少なくとも10人知ってる。
全員相当馬鹿。慶應経済レベル。
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:23:19
>>295
よしんば金の力で私立医に入ることができても、国試はどうにもならんだろ。
そもそも卒試に受からない奴=国試に受かる見込みの無い奴、だからな。
296の言ってるとおり、マーチレベルじゃ駅弁医はおろか私立医も難しい。
せめて早慶を滑り止めにするくらいの奴でないとね。
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:29:54
>>285
低すぎだろ
ボーナス入れても500万じゃねーか
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 16:29:33
>>300
そんな馬鹿にお前は負けてるんだよ
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 16:39:41
>>303
何をもって勝ち負けなのか・・・
医学部行ったら勝ちですか?
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 16:48:55
こんなスレを立てたらmake。
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:20:37
この板に来るような医学生って、山から下りてきた猿が、里にある水道の蛇口を
捻って、水が出たのに驚いた猿が、山に帰って、自分の仲間に「水が出ました」と
猿が報告しているようなモンだろ。頭の中も猿並みだろう。
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:29:44
医者が忙しいとか言いながら、にちゃんに書き込めるんだから
実際それほど忙しいわけじゃないんだろう。
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:35:03
>>306
医者コンプ乙
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 17:38:47
薬学部が最高だと思う。
理系ダメだった自分からすれば薬学部出て
月30万↑もらって、職場で人間関係こじれて辞めてもすぐに
転職先が見つかる知人が羨ましすぎる。
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:31:42
就職活動失敗したり
社会人やってていきずまったら
人生のやり直しとして医学部うけるのがいいと思う
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:31:24
>>291
一流商社もかなり上だ、ばかが。
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 09:47:46
>>294
東海医の学士編入って慶応卒か早稲田卒ばっかりなんだよな。旧帝卒もいるらしいし、マーチ程度じゃ難しいんじゃない?
国立医の学士編入だと東大京大卒ばっかりが定員の何十倍も集まるから医者になるのも容易ではない。
やっぱ高卒後すぐ一般入試で医学部入るのが一番楽なのかと。
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 14:55:56
>>311
でも医学部はそれ以上に上だからねえ。
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 15:39:48
医学部は確かに日本の学府では最高峰だ。入学して医師免許取れたらかなりの勝ち組だとは思う。しかし研修医などの奴隷労働を好んでするのはマゾとしか言いようが無い。
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:35:12
>>312
学士はな。
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:43:39
日本社会

三宅

大臣
  |
政治家   ≒  裁判官
  |         |
官僚        検察
  |         |
大学教授      |
  |         |
医者       弁護士
  |         |
地方公務員   警察官
  |
大手会社員  
  |
高校教師
  |
小中教師   ≒ 職人
  |
中小会社員  ≒ 大手般職
  |
若手芸人    ≒ 大学生
  |
フリーター  
  |
ニート    ≒ 医学部厨=>1
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:46:25
俺が言いたいのは地位的には
国T事務>研究者>医者>公務員>リーマン
ってこと。医者>>リーマンは認めるが
医者>官僚は断固認められない
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 19:59:08
医者なんて示談で遺族や患者から金とられまくってんじゃん

あれじゃ、小児科や産婦人科に人いかないわな
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:02:05
まぁ、親の遺産の家賃収入で1000マン軽く越える奴が勝ち組だろ
医者だ官僚だ弁護士だなんだって
所詮既得権益層に踊らされてるだけだよ
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:07:53
>>319
それは別になんとも思わないなあ。世界が違うと言うか自分一人の勝負?じゃないし。
なんというか日本一を決める戦いにイギリス人は何も関係ないのと同じような感覚で。
まあ2chでこんなこと言うと負け惜しみって取られるんだろうけど。
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:09:14
>>319
きみ、よく世の中の流れ、仕組みがわかってるよ。ここで議論してるやつは
4流、5流だな。
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:11:15
>>319
保険下りる
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:16
>>318
保険おりる
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:16:45
示談金の意味分かってないだろ
裁判で負ければ医師に保険おりるが
ほとんどの場合、裁判なんてやらず示談で医師が自腹で払って
ことをすましてるんだよ
世間に、医療ミスおこした病院と医師って
晒されたくないからさ
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:18:41
>>321
凄い自演だ…
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:20:32
>>325
は?おまえばかだろ
ばかたれのおおばかだろ
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:47:17
>>316ってだいたい合ってるの?
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:48:53
>>317
医者で、研究者で、大学教授は最強ですね^^
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:52:39
医者は研究者だし大学教授にもなれる。
非医学部ってホントに終わってるな。頭の良い奴にとって
非医学部はなんの価値も無い。
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:53:03
まあ、たいがいの医師は国公立で勤務医だけどな
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:53:59
これも全て企業人事の怠慢のせい。
悔しかったら医学部再受験しにくるな。
あ、早計以下は諦めてね。
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:54:29
>>330
勤務医って何を指すの?
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:55:17
>>330
公立病院勤務だったらお前らの大好きな公務員だぞ!
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:55:49
研究したいのなら理学部いったほうがいいんとちゃう
つーか、そっちのほうがメッカだろ
日本でノーベル医学賞とった利根川も理学部だし

335就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:56:56
公立病院はどくほうかされてるだろ
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:57:21
やっとサラリーマン、公務員になっても医者未満の社会的地位+所得。
医学部に入れなかったかったから就職活動してるんだろ?
337これが現実だ:2006/03/21(火) 20:58:52
>>316
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
民間企業の35歳ボーナス年収一覧

職種別 男性労働者収入ランキング(賞与等含む)
5位 高校教員  986,9万(平均46,4歳)
6位 医師 963.8万円 (平均39.5歳)

ソース
厚生労働省『賃金労働基本統計調査』(平成14年版)
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm

福利厚生も含めたら

パイロット>>一流リーマン>>>高校教員>勤務医w
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 20:58:58
>>334
何人がノーベル賞とれるんだよ。理学部行っても金にならないよ。
理学部出身者が医学部出身者より待遇が良ければみんな医学部行くだろうけど。
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:13
だから研究したかったらの話だろ
金儲けした買ったら医学部いけばいいじゃんw
で君うかったの?
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:00:54
駅弁医学部のやつらが研究とか笑えるw
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:01:28
就職活動してる時点で医者より格下なんだよ。
頭が悪いから医学部以外行ったくせによw

>>334
京大理学部から地方の底辺国立医に逃げてくる奴、毎年いるぞwwwwwww
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:03:41
小泉はもっと診療報酬下げて
さっさと医者の平均年収800万円台にしたほうがいい
そもそも増税は医療費のため
医療費の半分は人件費
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:05:06
>>342
お前らの負担額が上がるだけだカス
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:06:14
>>316
医学部教授は最強だなw
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:07:40
医学部と非医学部では入試の時点で大きな差が出てる。
ここで頭の良い奴は非医学部を敬遠してる。
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:08:13
>>339
医者は研究者ですが?
347医学部受験頑張れ:2006/03/21(火) 21:09:37
http://www.geocities.jp/black_cross_save/iryounogennjitu.html
さて、最後に医者の給料などについて触れてみよう。
医者は儲けていると考えている人が多いと思うが、それは何十年も前の話だ。
特に昔の人は医者の金持ちさをしっているから、医者は楽して儲けていいなと思っているだろう。
しかし、ここ30年間の間、サラリーマンの所得は増加してきたが、医者の年収は増えることなく来ているのである。
今の年収1000万と昔の年収1000万を考えれば一目瞭然で、昔の人が医師は金持ちというのは当然のことである。
現在の勤務医の生涯年収は一流企業メーカーの会社員並だそうである。
生涯年収で言えば、サラリーマンに負けると思う。
なぜなら、医局人事によって多くは1-2年で転勤になる。
勤めていた病院の勤続年数はリセットされるので、勤続年数を積み上げることによる給料増加はない。
退職金も長く同じところに勤めない限り、殆どない。
また、学会費や専門医の更新料で多くのお金を取られるだろう。
学会というのは裏では長老達のための上納金のようなものである。
さらに、若いうちは当然年収は低い。研修医は月給30万保障されるようになったが、
研修医を終えて医局員になると月給20万程で、あとはアルバイトをするしかないし、
学位をとるために大学院生になると学費を払って、なおかつただ働きされる。
また、大学院生時代の関連病院勤務も非常勤扱いで給料は安い。
かつて慶応大学病院の研修医の給料が月25000円だったのは有名な話である。
(H15年から125000円)
さらに無給医局員なんていうポストもあるくらいだ。

348就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:13:35
>>347
そんなもの丸々鵜呑みにしてるんだね。さすが非医学部!
周りに医者とかいないの?
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:15:27
お!また高齢多浪医学部再受験生があばれてるなw
早く勉強始めないと憧れの医学部に受からなくなって本当に無職になるぞ!
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:16:46
お前らの大学に医学部無いの?
現実を見ろよ。日本で一番頭の良い人間はみーんな医学部に来てますよw
351321:2006/03/21(火) 21:24:26
>>325
すごい自演て、意味分かんないんだけど。319の言うことは、
正しいだろ。実際、あまり表に出てこないけど、地方の地主とか
ものすごいぞ。俺の友達が、「ばあちゃんち金持ちだ」って昔から言って
たんだが、実際、離れが白亜の大豪邸だったよ。
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:38:00
>>337
滅茶苦茶だな。
まあ医者は研修医が安いのとバイト代が含まれていない分低いだけだろうがな
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 21:43:15
>>344
官僚より下だっていう趣旨だろが。
それに医学部教授が最強ってお前に関係ないことを自慢してんじゃねえ、クズが。
医者なんて18歳の時点で勝負をすることから逃げた保守的な連中なんだよ。若い内から安定を求めたな。

まあ勝負した弁護士並の地位なのは魅力だがな。
弁護士のほうが官僚になるより遥かに難しいのに官僚は地位まじ高いよな。
福利厚生も半端ないし。給料はちょっと低いけど。仕事もでかいしまじ羨ましい。
医者は人を治すだけ。つまらんよ。
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 22:58:06
官僚も超激務だぞ…
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:02:56
>>353
医者は人を治すだけだと思ってるんだww
あとな、勝負から逃げたんじゃ無くて、優秀な奴は18で勝負を決めたんだよ。
勘違いすんなよ。
あと官僚は医者より頭悪いのが大半だよ。国立医学部はまず無理だね。数三やってないってのもあるし。
よって医者未満。
弁護士は法律の知識は凄いと思うが、肝心の基礎学力が医者とは比べ物にならないほど
出来てないため医者未満。カスとは言わないが医者より確実に格下。
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:06:59
まあ、弁護士に医学部は無理だなww
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:10:28
何を言っても無駄だって、医学部には勝てねーから。
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 23:14:40
医学部が学力、偏差値、将来性…全て最強だろ。
どの学部も医学部に勝ってるとこなんか一つも無いだろ。
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 00:14:59
医学部は本当に素晴らしいなあ。こりゃ東大辞めて医学部に行く奴が出てくるのも分かるわw
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 01:48:33
上の方で兄弟が医者だってかいたもんだけど

月収120万の他、患者さん(年寄り)から毎月10〜20万包んで貰えるって

生活費はそれで十分とかいってたw
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 05:00:54
俺は地方液便医学部に現役合格、留年無しで24歳国試ストレート合格です。( ゜∀゜)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 05:02:29
>>334
つーか利根川進は医師免許持ってないし。
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 05:53:53
医学部に確実に行きたいなら川崎医科大学付属高校がお勧め。
入ったら100%エスカレーターで医学部に上がれる上に偏差値は50程度。
川崎医科大学は半分が付属上がりの学生だし、高大一貫教育で楽しい日々が送れます。
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 05:55:34
>>1
いっとくべきったった
べきったった
べきったった
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 05:59:46
昭英高校ってのもあるぞ
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 07:50:18
>>363
川崎医大、埼玉医大、金沢医大は日本3大DQN医大だろ。川崎医大の国試合格率はどうよ?
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 07:51:17
45%
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 08:05:06
あほだ、てめえら正直に言えよ。医学部なんて親が金持ちだったら
誰でもいけるだろ。
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:52:49
「金があれば医学部にいける」・・・もう何百回も聞いて、聞き飽きた。そんなに簡単に医学部は入れるならみんな行ってるだろ。
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 09:57:11
>>369
ヒント:慶應大学医学部
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 10:38:39
>>369
行ける、行ける。お前の回りの環境が貧しいだけ。
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/22(水) 11:32:36
>>363
ある意味最高につまらない人生のような気もするが
このすれで書くと嫉妬と思われるぽい
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 01:55:53
>>355
官僚は数3できないと思ってるんだww
あとな、勝負を決めたんじゃ無くて、安定志向でとにかく18という若さでひたすら安定を欲したんだよ。
勘違いすんなよ。 その証拠に人の為に医者になると思っている人の少ないこと。
あと官僚は医者より頭悪いのが大半だなんて根拠ないよ。東大出身者なら国立医学部はまず余裕だね。数三なんか簡単だし。
よって医者未満とは限らない。
弁護士は法律の知識は凄いので、裁判では医者がたいてい負けるから肝心の説得力が医者とは比べ物にならないほど
あるため医者以上。超越とは言わないがしゃべることに関しては医者より確実に格上。
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 07:48:19
>>373
俺もそう思うよ、俺のだちは、超バカな私立医学部出身者が多いから
官僚より頭いいとか言ってる355は、異常だよ。マジで親の経済力なんだから。
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 10:04:42
私立医って一概に超バカともいえないだろ。
まあ金沢医大、埼玉医大、川崎医大、帝京医あたりはDQNかもしれんが、慶応医、慈恵、日本医大、順天、自治医あたりは地方液便より難しいのと違うか?
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 11:23:46
今年、就活しながら産業医科大学合格したけどいざ進学となって悩んでる
ここは卒業後産業医として9年働かないといけないし不安になってきた
ちなみに今、総計文系の4年で今年留年した
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 12:08:17
68 慶應義塾
67 東京慈恵会医科前
66 大阪医科 関西医科
65 自治医科 順天堂 東京慈恵会医科後 日本医科
64 岩手医科 昭和 近畿                    慶応理工
63 杏林 東海 東京医科 藤田保健衛生 兵庫医科 福岡     早稲田理工
62 北里 東邦 愛知医科 久留米
61 獨協医科 帝京 東京女子医科 日本             早稲田教育
60 川崎医科
59 聖マリアンナ医科 金沢医科

少なくとも私立医の馬鹿でも半分以上早稲田理工よりは頭がいいな
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:43:58
医者になって、どうすんだ?
勤務医なんて薄給激務。同じ薄給ならインフラ勤務でのんびり暮らした方がいい。
開業医で成功して月1000万稼ぐなんてのは10分の一の賭け。バクチだ。
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:55:57
>>378

おまえ、親戚に医者いないだろ?
俺の親族医者ばかりだが、勤務、開業含めて、みんなBMW7シリーズ以上の外車持ち。
もちろん俺の親父も。
ハッキリいって、研修医終えたら、最高の職業。開業したら神の職業。

医局とのコネ維持はめんどくさそうだが。
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 13:59:30
>>379
お前は親戚に医者がいるからだよ。
親類に医者がいないおれは開業しない事にはそんなに金持ちにも
なれねえよ。
世間知らずが
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:11:18
負け犬が吠えてる。。。
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:15:55
>>373
> あとな、勝負を決めたんじゃ無くて、安定志向でとにかく18という若さでひたすら安定を欲したんだよ。
医者を目指すのが安定、弁護士・官僚を目指すのが勝負って発想はいったい何なんだ?w

> 勘違いすんなよ。 その証拠に人の為に医者になると思っている人の少ないこと。
統計もないのに証拠だとか言うなw

> 弁護士は法律の知識は凄いので、裁判では医者がたいてい負けるから肝心の説得力が医者とは比べ物にならないほど
> あるため医者以上。
医者は自分で弁護してるのか?w

お前相当頭悪いだろ?w
383378:2006/03/23(木) 14:28:00
>>379

ワシは開業医だよ。s.54卒の有床医院開業16年目だ。
ワシは開業してなんとか成功したが、まだ勤務医やってる連中は
苦労してるぞ。月に100万か多くても200万の給料なもんだから、子供を私立の
医学部にも行かせられない。50歳越えて、当直やバイトまでして食ってゆくだけだ。
開業しても裕福を実感できるのは、借金返し終わって、10億貯めた頃からだ。
成功して、しかも10年以上かかる。労多くして、旨みの少ない職だよ。
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:29:24
三流のネタ乙
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 14:55:31
俺は10年目の医者だが年収¥600万くらいだ・・・。医局のみんなは外車に乗ってるが俺だけマークUに乗っている。どうやったらそんなに稼げるんだ?
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:04:55
君はいい医者みたいだね・
裏の社会に通ずれば、答えはきっと見えてくるよ。
同時に誇りも何もかも失うけどね。
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 15:05:43
そういや、よっぽど出来が悪くて、田舎医大出身のヤツは、バイトも
割のよくないのしか回してもらえなくて年収¥600万というアホもいたな。うちの医局。
388379:2006/03/23(木) 15:25:22
>>380

>親類に医者がいないおれは開業しない事にはそんなに金持ちにも
なれねえよ。

それ>>378で書いとけよ。
エスパーでもない限り、お前の事情などレスから察知できるか、ボケ

都民が三代続くと、江戸っ子と呼ばれるように、
医者も三代続くと、医家と呼ばれる。

医家以外の庶民には、医学部はつらい。
親のふところに余裕無かったら、医局の膨大な寄付金に耐え切れない。
結果、その子供は、大学病院にも残れず、いい派遣先病院も斡旋されない。

それを乗り越えたら、神の職業になるのは当たり前。
医局には金、社会には医療スキル、という二つの対価払ってんだから。

389就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:32:26
医局に金なんて払うのか?
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:37:58
>>373
東大出身者が国公立医学部余裕だって?wwwww
超僻地の国公立だけだろwwww
首都圏の国公立医学部には理三以外全て負けてるくせによwwwwwww
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:41:39
>>390
理三5年から脅威新一年に来た人いるよ
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 18:44:49
>>391
理三除いてだよ
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 19:33:31
良い医者になってくれよ。
他人と比較して見下して何が楽しいよ。
勉強できた、医者になった、人を救う、お金をもらう。
それで良いじゃん。
尊敬してるよ
なんで就職板に居るんだ…
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 19:54:17
>>390
>>355に官僚には国立医学部はまず無理と書いてある。
この書き方の場合普通は
いかなる国立医学部にも無理
という意味になる。従って最低レベルの国立医を想定して書いたんだがな。
まあお前も駅弁医大は余裕って2行目で認めてるからまあいっか。
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 19:57:37
>>391
その人何がしたいの?
授業中ウンコ漏らしたとかで恥ずかしくていられなくなったとか?
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:44:11
>>394
余裕じゃねーよカス。東大非理三に国立医大抵無理だよ。特に東大文系。
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:51:18
つーかお前らの大学に医学部無いだろ。医学部の凄さ知らないんだな。
今年の東大文一文二の入学生から進振りで医学科に行けるようになるしいが、その時点で
法学、経済学が医学より劣っている人間が学ぶ学問って決定しちゃったんだよね。
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 20:52:04
医学を学ぶ人間よりだった…
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/23(木) 21:37:06
つーか、このスレ必要か?医者はもうかる。それでよくない。
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:47:03
医学部にいっとくべきだった、
じゃなくて、
開業医の息子に生まれとくべきだっただね。
そして、魂の腐った医者になって、怠けても裕福な一生。これが最高の人生。
人の本音とは、こんなもんだ。
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:53:48
>>396
>>390の文を翻訳すると東大出身者であるならば底辺駅弁医だけなら余裕である
となりますが違うの?396では違うみたいだね。

このことからお前は思いつきでしか意見を言わず、従ってころころ主張が変わる相手にするだけ無駄な奴ということで、
お前の全てのレスは変更の可能性があり、取り立てて真面目に議論するに及ばない
とこういう結論が導かれますが、それでよろしくないのであれば390と396の食い違いを説明してください。
尚、逃げた場合も上に同じとします。
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 00:58:15
開成と灘の皆様が東大非医学部を蹴って、国立医学部に大挙したみたいですよ。


どこであろうと国立医学部を簡単だ、とか言えるのは受かった奴だけ。
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 11:08:46
>>400
俺もそう思うよ。あと、開業しても今の時代、固定客つけるの
難しいらしいよ。知り合いの医者が言ってた。やっぱ人生、開業医の
子供に生まれてそのまま地域の顧客頂くのが一番もうかるね。
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 19:34:23
まず偏差値で医学部に勝ってみろよ。医学部の無い大学は論外な。
東大理一、文一が理三に勝ったか?北大非医学部が北大医学部に勝ったか?
東北大非医学部が東北大医学部に勝ったか?名大非医学部が名大医学部に勝ったか?
阪大非医学部が阪大医学部に勝ったか?京大非医学部が京大医学部に勝ったか?
九大学非医学部が九大医学部に勝ったか?
勝ってないだろ!!大学の歴史の中で一度も勝ってないだろ!!!
大幅に差があるだろ!!!大体、旧帝でも非医学部はその地域の
国公立立医学部にも大幅に負けてるだろ。
例、北大非医学部は札幌医科医、旭川医科医に大幅に差を開けられている。
東北大非医学部は弘前、秋田、山形の各医学部に大幅に差を開けられている。
東大非医学部は、医科歯科医、慶応医に大幅に差を開けられている。
京大非医学部は、京府医医に大幅に差を開けられている。

最早医学部以外受験ですらないよ。非医学部受験はお遊びでしかない。
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/24(金) 21:43:08
うざー
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 06:47:45
非医学部はまともな反論がないなww
さすが頭が悪いだけあるなwww
まあ医学部が最強過ぎるわけでwwギャハwwwwwwww
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 06:57:33
医学部に行ける頭がなかったから、就職活動なんていう程度の低い行為をしているわけだろ?
この国で一番頭の良い人間が行くところは医学部だからな
お前等リーマン、公務員は医者より頭脳の劣る存在なんだよ。
反論出来ないだろ。
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 07:33:34
昨日の医者ズバ診て医者も
頭悪いババア相手に患者様とか言って
格付けされて、大変だなと思いました
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 10:13:20
マスコミにすぐ影響を受けるカス学部のクズwwww
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 12:22:36
まあ昨今はマッチングなんていう就活ごっこみたいのもあるがな…。

ヌルい病院で研修2年終わらせたあと、
親父の病院にねじこんでもらう予定の俺は勝ち組wwwwうぇwww
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 12:25:36
公務員馬鹿にしてるとまた医者いじめされちゃうよw?
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 12:27:15
>>396
目指してないからなww目指せばwww
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 12:31:02
>>407
理学部の方が上。
医学部とか糞なんだけどw
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 14:59:47
法政大学(学部はどこでもいい)と日大医学部ではどちらが入るの難しいですか?
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 15:11:15
>>414
ダントツで法政だろうな。
医学部だろうが所詮はポン。
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 15:14:26
>>414
法政なら勝てると思ったのか?ポンww
ポンはまず中央成成独国を倒してこいww
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 15:17:43
マーチレベルじゃどこの底辺医大でも無理だと聞いたが。毒凶も医学部があるんだな・・・。
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 15:18:41
>>406
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      煽ったね・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 15:19:24
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    煽られたことないのにっ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/25(土) 21:21:25
>>414
ばかか、日医だろ。
421浜松市役所目指して公務員浪人5年目@名大文卒26歳引きこもり:2006/03/25(土) 22:08:22
おまえら医者コンプの盆暗蚊系だろw
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 21:14:05
医学部最強
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/26(日) 23:53:50
医学部以外学歴じゃないよね。
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 00:59:31
>>1はかなり地方の医学生かな。地方行くと医者はまじ尊敬されるからな。
医者より地位が高いのは県知事くらいだろうからな。弁護士が同格としても少ないだろうし、
老人が多いから、老人は医者を異常に尊敬するきらいがあるので、結果地位が高くなる。

でも東京ではどう考えても官僚のほうが地位が高いし尊敬されるし妬まれる。給料は安いが。
なんでそんなに田舎の人たちが医者医者と言うのか理解に苦しむね。
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 06:50:47
でも、東京でも医学部が一番難易度が高いですが?wwwww
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 07:02:12
東大理三>>>慶応医、医科歯科医>慈恵医>>>文1
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 09:57:09
   ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < 医学部はどこの地区でも最難関じゃ。
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 10:20:50
医学部なんて法政の俺でも入れるよ。
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 11:16:05
法政>>>帝京大医>>慶応経済
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 11:31:25
理屈こねずに、商社か証券入ってバリバリ働けば良いじゃん。
開業して成功してる人に勝つのはなかなか難しいだろうけど、
そうじゃないなら収入面で気にする必要ないでしょ。

まあ、実は医学部を目指してたんだ。
落ちちゃって文系居るけどオレの家はもともと新聞社家系で
医者家系じゃない。将来、勤務医になるって解ってるなら
どうなのかな?とは思う。でも、やっぱり1年生から色々勉強したね。
心のどこかで「医学部落ちてくやしい」ってのがあったんだろうね。
その悔しさが勉強の原動力にはなってた。
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 12:11:48
>>430
んで受かったんですか?
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 12:35:11
まあ皆さん就活がんばってねwwwwwwwwwwwwwwwwww
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 15:54:54
>>425
大学受験のときはそうだが、就職試験のときは埼玉医大でも半分通る国家試験に受かればいいだけだから簡単。
ここは就職板だから受験のときの話ではなく、3,5年後の現在の話をしなされ。
国家試験なんてソニー受かるより100倍簡単だろうが
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 16:49:20
医師国試は司法試験ほど難関ではないかもしれないけど勉強しないと落ちるよ。だいたい国試受からなそうな奴は卒業できないし。
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:40:07
ただの暗記だろ
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/28(火) 20:42:05
埼玉医大の平均卒業年数知らんで言ってるだろ。
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 10:31:33
>>433
あのね、ソニー受かる奴にも医学部は無理なんだよ。
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 12:28:04
つーか、ソニー社員って医者や弁護士と並ぶほどのエリート職なのか? おまいらがバカ私立医とバカにしてる医大でも予想以上に医学部は難しいぞ。
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 21:10:50
いや、大企業入るのも難しいね。
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:14:01
>>439
大企業の就職試験はフェアじゃない。医学部は勉強できれば行けるんだよ。
まあ、勉強出来ないから就職活動をやってるとは思うがね。
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/29(水) 22:35:48
だいたい大企業つってもそこにいる人間は医学部未満の人間ばかりだからねえ。
はっきりいえば、医学部なんて夢のまた夢のカスの集まりが会社員だからねえwww
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 07:35:11
ばかだ、大企業行ってる人をカス呼ばわりしてんなら、
医者も医学部もカスだな、はっきりいって。それに最近、医者多すぎ。
64歳のおばちゃんが受かったらしいじゃん。
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 09:42:54
大企業に入るとエリートなのか。ふーん。
その新入社員のうち何%が会社役員クラスまで出世できるの?
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 16:10:01
池沼の集まるスレにやってきましたよー
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 18:13:11
難度のピークが医学部だけは大学受験で、その他の学部は就職試験ってだけ。
医学部に入るのが難しいようにソニーに入るのも難しい。
確かにリーマンなんて医者より地位は低いけど医学部に入るのが難しいとか関係ない。
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 18:15:05
センターボーダー及びセンター配点/二次配点、特記事項  関東国公立理系前期http://border.keinet.ne.jp/

東大理三 96.1 0.25 二次:英数理理国の重量入試
医歯大医 93.3 0.5 
新潟大医 92.7 1.5 (センター国語、地歴1/2圧縮で700、二次450、調査書50) ←典型的駅弁、がり勉がセンターの勉強シコシコやっていくところ
東大理一 92.2 0.25 二次:英数理理国の重量入試
筑波大医 91.7 1.0
千葉大医 91.7 1.5 (センター900二次600面接300) 二次:英数理の軽量入試 ←駅弁型配点なのにこの得点率って・・・
信州大医 91.7 6.0  二次数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?
横市大医 91.1 0.75 (センター900二次1200小論100)
山梨大医 90.9 1.8 (センター数学、理科3/2倍の傾斜で1100、二次なし、面接小論500) ←何これ・・・入試?
農工大獣 89.4 1.5 二次:英数理の軽量入試
群馬大医 88.4 4.5 (センター450、二次100、小論300) 二次:数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?
千葉大薬 88.3 1.1 二次:英数理のみの軽量入試
東工大四 87.4 0.39 
医歯大歯 86.7 0.5 



ついでに

http://jimuwww.shinshu-u.ac.jp/eed/eed/17toukei/17toukei4.pdf
http://jimuwww.shinshu-u.ac.jp/eed/eed/17toukei/17toukei1.pdf
信州大医学部合格者内訳
現役126名、一浪51名、太郎64名
看護学科入学者数146 医学科入学者数95
他学部現役率(おおよそ)・・・7割5分、一浪2割、太郎5分

推定
(他学部平均と現浪比が等しいと仮定)医学部看護学科入学者の内訳・・・現役146*0.75=110名、一浪29名、太郎7名
⇒医学科入学者の内訳・・・現役126-110=16名、一浪22名、太郎57名
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 18:15:38
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医



医学部は偏差値語るな
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 19:45:50
>>445
だから、俺が言いたいのはソニーの奴は医学部の学生よりも頭が悪いんだよ。
ソニーに限らず、サラリーマン全てが医者より頭が悪いんだよ。これは事実だろ。
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 21:35:57
>>448
ばかか、いい加減にしろよ。
俺は回りで、ばかな医者何人も知ってるよ。特に私立医大出身もっというなら
特に歯科医。もっと言うなら俺の友達。ソニーじゃなくても、超高層ビルをオフィス
にしてる大企業入ってみな、言ってることのおかしさに気付くから。
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/30(木) 21:42:44
>>443
エリートまでは言わないが、ここで言われてるほどバカじゃないよ。
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 19:40:11
>>448
平均的に大学受験時において「学力」が医学部に受かった連中よりも低かったのは認める。
頭はわかりません。事実だなんてとても恥ずかしく言えません。
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 19:51:15
二世じゃなくて医学部に行ったやつと理1、2平均だと知能面じゃ比べ物にならんくらい前者が低いと思う。なんで激務薄給の道を選ぶのかわからん。
って言うか現実を理解する能力すらないやつが多い気がする。
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 19:51:25
底辺国立医平均>>>>>>>>東大文系首席
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 20:50:22
おまえら伊師訳系が受験会での最高難度っていうのはわかるよな?
その中で国公立医学部医学科はもはや別レベルだぞ
はっきり言って現役高校生が受験するレベルの域を超えてるよ
新入生の8割以上が浪人てトコが普通に多くある

>>452
バカはおまえだ
医者という仕事にやりがいを感じているからなるんだよ
世の中おまえみたいにカネより生きがいに魅力を感じている人が少なからずいるってことだ
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 21:06:58
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医


医学部は偏差値語るな


現役なら地底も受からないバカが、浪人しているだけwww現実を受け入れよう、浪人君
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/31(金) 23:21:23
>>454
だから受験のときトップだったってのは認めるって。
だから大人しくしてくれな。実際に国を動かしているのは官僚なんだってことを認めて
自分らは世の中を動かす人のサポートがメインですって思って自己満足に浸って寝てろ
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 00:15:51
>>454
>世の中おまえみたいにカネより生きがいに魅力を感じている人が少なからずいるってことだ
これ医学部が言っていいセリフじゃないな。
理学部にこそ当てはまる。

>新入生の8割以上が浪人てトコが普通に多くある
理工学部じゃ浪人生の方が明らかに才能ないから、浪人医学部生も学問におけるポテンシャルは低いんだろうな。
まあ底辺医学部なんてほとんど肉体労働だから問題ないのかなw

>その中で国公立医学部医学科はもはや別レベルだぞ
別に頭悪い奴は底辺国医を狙って受ければいいんだから、ぶっちゃけ東工レベルで国立医になれるんだよね。
あ、浪人率は底辺国医の方が圧倒的に高いけどねw
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:17:05
>>457
東工大じゃ国立医は無理だって。医学部受験は東工大みたいに甘くない。
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 20:52:47
>>458
根拠のない意見を言ってる奴って馬鹿じゃないかw

偏差値表と科目数をもう一度よく見てみるといい。
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:06:23
>>459
どこの偏差値表だよ?代ゼミなんて言うなよ?
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:07:46
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医


医学部は偏差値語るな
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:09:30
医学部以外行く価値なんかねーよ
東工大のカスに医学部なんか無理。
文句があるなら医学部受験しにくるなよゴミ東工が
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:10:21
>>461
なんだ、北大は東工大なのか?
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:19:53
駿台全国模試偏差値65の大学・・・東大理一、弘前大医、群馬大医、新潟大医、三重大医

↓入試までの数ヶ月の間、医学部合格者(浪人が大半)は現役生にどんどん抜かれる

センター得点率(合格者の1月の実力):東大理一・・・89.9%>三重大医・・・89.8%>新潟大医・・・89.1%>群馬大医・・・87.9%>弘前大医・・・86.4%

※センター配点/センター配点+二次配点:東大理一>>弘前大医、群馬大医、新潟大医、三重大医

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

医学部は偏差値語るな



465就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:20:29
この国で医者より頭の良い人間なんか存在しないんだよバーカwwwww
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:21:43
http://jimuwww.shinshu-u.ac.jp/eed/eed/17toukei/17toukei4.pdf
http://jimuwww.shinshu-u.ac.jp/eed/eed/17toukei/17toukei1.pdf
信州大医学部合格者内訳
現役126名、一浪51名、太郎64名
看護学科入学者数146 医学科入学者数95
他学部現役率(おおよそ)・・・7割5分、一浪2割、太郎5分

推定
(他学部平均と現浪比が等しいと仮定)医学部看護学科入学者の内訳・・・現役146*0.75=110名、一浪29名、太郎7名
⇒医学科入学者の内訳・・・現役126-110=16名、一浪22名、太郎57名




太郎君はは収容所に戻りなさい
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:22:17
>>464
バカ学部はコピペしかできねーのかw
典型的なカス学部だなw
そんなに医学部がうらやましいか?
就職活動がんばれよwwwwwwwwwww
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:24:04
センターボーダー及びセンター配点/二次配点、特記事項  関東国公立理系前期http://border.keinet.ne.jp/

医歯大医 93.3 0.5 
新潟大医 92.7 1.5 (センター国語、地歴1/2圧縮で700、二次450、調査書50) ←典型的駅弁、がり勉がセンターの勉強シコシコやっていくところ
筑波大医 91.7 1.0
千葉大医 91.7 1.5 (センター900二次600面接300) 二次:英数理の軽量入試 ←駅弁型配点なのにこの得点率って・・・
信州大医 91.7 6.0  二次数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?
横市大医 91.1 0.75 (センター900二次1200小論100)
山梨大医 90.9 1.8 (センター数学、理科3/2倍の傾斜で1100、二次なし、面接小論500) ←何これ・・・入試?
群馬大医 88.4 4.5 (センター450、二次100、小論300) 二次:数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?



せめて、軽量入試やめるように、教授にお願いしてきたら?www




469就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:25:40
医学部いっときゃよかったっていうけど
俺の姉貴医学部だが
そのままそこの大学病院勤務して 冗談なしに一日も休みなしで
発狂して 今違う病院にいる
まあ産婦人科だけなのかもしらんが
とにかく俺にはできないと思った
もちろん男もいないみたい
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:25:59
>>468
その数学だけの試験で医学部に入ってみろよ。
ぜったい落ちるからさwwwwww
その前にセンターで足切りかwwwwwwwww
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:26:30
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医


医学部は偏差値語るな
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:27:42
センターボーダー及びセンター配点/二次配点、特記事項  関東国公立理系前期http://border.keinet.ne.jp/

医歯大医 93.3 0.5 
新潟大医 92.7 1.5 (センター国語、地歴1/2圧縮で700、二次450、調査書50) ←典型的駅弁、がり勉がセンターの勉強シコシコやっていくところ
筑波大医 91.7 1.0
千葉大医 91.7 1.5 (センター900二次600面接300) 二次:英数理の軽量入試 ←駅弁型配点なのにこの得点率って・・・
信州大医 91.7 6.0  二次数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?
横市大医 91.1 0.75 (センター900二次1200小論100)
山梨大医 90.9 1.8 (センター数学、理科3/2倍の傾斜で1100、二次なし、面接小論500) ←何これ・・・入試?
群馬大医 88.4 4.5 (センター450、二次100、小論300) 二次:数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?




駅弁医の比較対象=私大のセンター利用入試・二科目入試

入試語るなwwwwwww
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:30:05
医学部数学で高得点取ってみろ
理工系の数学で6割弱のお前には絶対無理だからw
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:31:48
一流と名乗りたいならば、英数理理国の入試を
理系と名乗りたいならば、英数理理の入試を
人間と名乗りたいならば、英数理の入試を突破したまえwwwwww
475就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:33:22
>>473

駅弁大医学部の入試問題=駅弁大工学部の入試問題=センター6割の駅弁大生が6割取る問題

駅弁医の入試って、センター二回解くだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:33:33
超軽量入試の駅弁医を落ちてる東大生いるぞwwwwwwww
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:34:30
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医


浪人の多さと無能ゆえの勘違いは凄まじいwwwwwwwwwww医学部は偏差値語るなよ
478457=459:2006/03/32(土) 21:35:01
>>460
駿台全国模試http://www3.sundai.ac.jp/rank/
61東工1類、福島県立医科大医・医、大分大医・医、高知大医・医、信州大医・医
60東工4類、琉球大医・医、島根大医・医、山梨大医・医、山形大医・医
59東工3類5類6類7類、宮崎大医・医
58東工2類
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:35:33
>>475
憶測で医学部語ってんじゃねーよカス学部
医学部受験したいんだろ?素直になれよ。
そんなゴミクズみたいな学部に居たって意味ないぞwww
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:36:21
>>478
なんで医と工に分かれてるか考えろカス
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:37:36
換算基準:
医学部の駿台偏差値−7=非医学部の駿台偏差値
医学部の河合偏差値−5=非医学部の河合偏差値

センター9割とるのに俺より何年もかかる低脳君でも、これぐらいは覚えられるだろwwwwwwwww
482457=459:2006/03/32(土) 21:38:11
>>480
意味不明w
医学部ってまともな反論できない馬鹿ばっかだなw
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 21:38:21
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医



医学部は偏差値語るなよ wwwwwwwwwwwwwwww

484457=459:2006/03/32(土) 21:58:30
駿台全国模試http://www3.sundai.ac.jp/rank/
()は軽量型二次教科

61東工1類、福島県立医科大医・医、大分大医・医、高知大医・医(英・数VCのみ)、信州大医・医(数)
60東工4類、琉球大医・医(不明)、島根大医・医(英・数)、山梨大医・医、山形大医・医(数・理×2)
59東工3類5類6類7類、宮崎大医・医(英・数)
58東工2類
485457=459:2006/03/32(土) 22:01:01
軽量型入試の底辺国医って私文と一緒じゃね?w

東工大には遠く及ばないよなw
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/32(土) 23:20:45
アホがいるから教えてやる
合格者のセンター得点率を比べて見ろ
駅弁医は最低東大理一レベルが要求される
487就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:01:34
京大理学部合格者のセンター平均<地底理学部合格者のセンター平均
なんだが、医学部厨の考え方すると地底のほうができるということになりますな。
これは現実にそぐわない。
従って同様に駅弁医=東大理一とは言えない。
488就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 03:23:09
ちょっと待て、何で学歴の話になってるんだ?
学力がどうとか、才能とかどうでもいいんだよ。
ここでは進路としての比較をやりたいんだろう?
普通に大学出て就活やるのと、医学部行くのとどっちがいいか、って話題じゃないのかよ。
489就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 10:48:03
>>488
ほんとだな、こいつらばかだな。親、金持ちだったら医学部いきゃいいんだよ
私立の歯学部とかな。はっきり言って金だよ。
490就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 10:56:52
おれんちもともと貧乏だったけど苦学して医学部行って医者になったよ。34歳年収1000万でセルシオ乗ってます。
491就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:10:21
別にそんな金持ちじゃなくても医学部行けるみたい
オレ、早稲田の理工で修士までいったけど仕送りと学費で2500万ぐらい使ってるし
自宅から慈恵や東京医大行くのと変わりないや
492就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 11:18:36
>>490
年収低くないか?都民?
493就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:34:58
商社なら30で年収1000マソ越えるぽ

34で1000マソ…ワロス

医者が高給なんていうのは高校生の妄想
494就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:35:09
つーか駅弁医の奴らは五教科七科目出来るぞ。大学側が多教科数課してないだけで。
事実センター五教科七科目で高得点取ってるし。死文とは違うことは事実。
東工大は合格最低点が駅弁医より大幅に下だから、駅弁医の奴は東工大なんて余裕で行ける。
495就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:52:47
センターボーダー及びセンター配点/二次配点、特記事項  関東国公立理系前期http://border.keinet.ne.jp/

医歯大医 93.3 0.5 
新潟大医 92.7 1.5 (センター国語、地歴1/2圧縮で700、二次450、調査書50) ←典型的駅弁、がり勉がセンターの勉強シコシコやっていくところ
筑波大医 91.7 1.0
千葉大医 91.7 1.5 (センター900二次600面接300) 二次:英数理の軽量入試 ←駅弁型配点なのにこの得点率って・・・
信州大医 91.7 6.0  二次数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?
横市大医 91.1 0.75 (センター900二次1200小論100)
山梨大医 90.9 1.8 (センター数学、理科3/2倍の傾斜で1100、二次なし、面接小論500) ←何これ・・・入試?
群馬大医 88.4 4.5 (センター450、二次100、小論300) 二次:数学のみの超軽量入試 ←何これ・・・入試?




駅弁医の比較対象=私大のセンター利用入試・二科目入試

駅弁医は入試語るなwwwwwww
496就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:56:06
駿台偏差値65の大学
東大理一、弘前大医、群馬大医、新潟大医、三重大医

センター得点率
東大理一>>>>>>>>>>弘前大医、群馬大医、新潟大医、三重大医

センター配点(センター対策にどれだけ時間を割くかが決定する)
弘前大医、群馬大医、新潟大医、三重大医>>>>>>>>>>東大理一



駅弁医は入試語るな
497就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 15:56:53
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医



医学部は偏差値語るなよ wwwwwwwwwwwwwwww
498就職戦線異状名無しさん:2006/04/02(日) 16:34:31
世間の大多数には誤解があるようですが、キャリア官僚の給料は、民間に比べて圧倒的に低く、
大手商社、銀行、保険などと比較すると半額程度、大手メーカーの7割程度でしかありません。
仕事内容、責任の重さの割には、圧倒的に薄給な職種であることは間違いありません。

また、その割には民間ほど美人社員もいなければ、スチュワーデスとの合コンがあるわけでもな
い。大蔵省(現財務省)ともなればバブル期には確かにすごい接待もあったようですが、運輸省
(現国土交通省)なんて、合コン相手がJRの女子職員?そんなの、だれがやりたいのですか?
499就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:57:33
>>494
駅弁レベルに東工大の問題は解けないからw
残念w
500就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 02:59:42
てか東工大はそんな難しくない。
医学部のほうが難しいから。世間の常識
501就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 03:07:25
おまえらってMRなの?

医者だって頭下げてるよ。先輩ドクターにそっぽむかれたら終わりだし。
転勤というか移動も多い。一人前になるまで5年10年は頭下げなければなら
ない。出世している奴はその争いで大変だし技術のない奴はバカにされる。

開業資金ある?つぐ医院ある?二世以外は医者といったってサラリーマン。

せいぜいMRに「アンタついてきてうざいんだよ」と言ったり
後輩アゴで使ったり・・これは普通のリーマンでも同じでしょ。

社会的にもてはやされたり→これは大きい
国際的にも尊敬されていたり→これも大きい
資格職で地位と安定がある→これも大きいか

医者の仕事を舐めないほうがいいぞ。
組織で働く以上、おまえらの悩みは解消されるべき事柄ではない。
502就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 16:06:12
>>500
俺は問題の難易度について言ったんだがな。

お前、入学難易度について言ったんだとしても、偏差値表も読めない馬鹿だなw
世間の常識ってなんだよw
馬鹿すぎwww
503就職戦線異状名無しさん:2006/04/03(月) 16:08:43
駿台全国模試偏差値http://www3.sundai.ac.jp/rank/

北大 医      70
北大 獣医     63 

河合センターボーダー&偏差値http://border.keinet.ne.jp/

北海道 医     90.7 70.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医
北海道 獣医   90.0 65.0 ※大学発表の合格最低点によるとほぼ同難易度、センター得点率も大差なし、それでも偏差値は北大医>>北大獣医


偏差値:北大医>>北大獣医

↓模試からセンターまでの間に、浪人(北大医)が現役(北大獣医)に追いつかれる

センターボーダー(二次試験時の実力に限りなく近い):北大医≧北大獣医

↓センター〜二次試験の間に、現役(北大獣医)はさらに伸びる

大学発表の合格最低点で見る実力:北大医≒北大獣医



現役生がまだ発展途上な10月に受けた試験のの結果にすがるしかない哀れな浪人集団wwwwwwwwwwwwww
医学部は偏差値語るなよ wwwwwwwwwwwwwwww

504就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 10:20:44
マジレスすると医学部は偏差値で図れない難しさがある。根性ない奴は受験勉強に耐えられない。
505就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 11:52:33
医者になるには忍耐力が必要だな。頭のよさはほどほどでいい。
医学部は他学部に比べ、入試も進級も卒業も厳しい。(特に底辺医大は進級と卒業を思いっきり厳しくしてる。)
国試受けるまでに何人も脱落者が出るのを知らんのかね。
506就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 15:29:38
官僚は東大法学部卒がやたらに多いが、偏差値は理Vの方が上なんですかね?
507就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 16:00:28
医学部は過大評価されすぎ、かつてのライブドア株並に
時価が膨れ上がってる、いつかバブルが弾けるよ
508就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 19:33:02
慶応病院医師、担当資産家患者から遺産10億もらう・・・殺してると思われるぞ。
509就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:32:20
>>506
そりゃ当然でしょ。

>>507
医学部の偏差値が高くなったのは新設医学部が続々と建てられた昭和40年頃から。
今に始まった事じゃない。80年後期から90年前期のバブルの時代は少し難易度が下がったが
それでも医学部が大学で一番偏差値が高かった。
510就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:41:24
医学部酎は学歴版に帰れや

まぁ学歴版じゃ相手にされないからここでやってるんだろうけど…
511就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:47:44
駿台全国模試http://www3.sundai.ac.jp/rank/
()は軽量型二次教科

61東工1類,福島県立医科大医・医、大分大医・医、高知大医・医(英・数VCのみ)、信州大医・医(数)
60東工4類、琉球大医・医(不明)、島根大医・医(英・数)、山梨大医・医、山形大医・医(数・理×2)
59東工3類5類6類7類、宮崎大医・医(英・数)
58東工2類
東工大(英数理×2)

科目数の関係で、どう見ても
東工大>下位国立位です ありがとうございました。
しかも、東工大は現役と浪人の比が2:1です。これまたありがとうございました。
512就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 20:56:53
>>507
俺もそう思うが、現在の医学部合格者が優秀であることは未来永劫不変なのも確かなんだよな。
513就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 21:36:43
偏差値なんてのは水物だよ
医療費の国庫負担率が低くなれば
これからの格差社会、全体から見た医療報酬はダウンするだろう
医者も増えるし、誰も医学部目指さなくなるさ
514就職戦線異状名無しさん:2006/04/04(火) 23:34:31
>>511
やっぱ下位医学部ってレベル低いよな。
しかも国試の合格率はめっちゃ高いし。

つまり医者は馬鹿でもなれる。
515就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:17:33
>>514
君はどこの大学ですか?一早慶とか言わないで下さいね。
516就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:41:15
君たちは就職活動なんてくだらないことよくできるね。絶対やりたくねーよ就活なんて。
だいたい就活やってるという時点で、医者より頭が悪いということだからね。
頭下げてやっと会社に入れてもらっても、医者未満の社会的地位と待遇。
非医学部は、優秀な人間にとってまったく価値の無いものになってるよ。
517就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 02:46:04
家賃収入だけで生活できますが何か?
518就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 03:33:00
mixi覗いてたら、同級生が医者になってた。
すげーなと思いつつ、いい刺激になる。
519就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 03:41:26
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 神戸大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学

520就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 10:10:25
ここで医学部を叩いてる連中は日本のDQN医大=金沢医大、川崎医大、埼玉医大、帝京医にも入れないのですか?
俺は明治学院だけど、川崎医大なら入れたな。
521就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 10:41:24
明治学院程度じゃ無理だと思うよ
帝京医いった奴、慶応早稲田の理工すべりどめにしてたし
522就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 11:02:23
>>516
社会不適応者乙
523就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 11:20:18
まあ医師国試に合格して医者になれば就職活動なんか実質的にはしなくてもいいしな。研修医の採用試験なんか落ちる人いないし。
524就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:01:06
医学部なんて立教卒の俺なら入れるな。
525就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:16:53
>>524
私立だったら十分入れるよ、特に歯学部。俺の友達超バカだけど今、歯医者やってるよ
526就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 15:50:46
>>525
お前馬鹿だろ
医学部と歯学部は全く別物
なーにが特に歯学部だよwwww
歯医者は金持ち馬鹿息子がなるもんだから
527就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:39:19
池沼はうんこして寝ろ
528就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:47:20
日本の秀才がみんな医学部に行っちゃうのは何とかならんのかねぇ
529就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:51:48
もはや医者は神

国立医に入るためには、300人に1人の頭脳が必要
医者になればステータスは最強、モデルクラスの女が向こうから擦り寄ってくる
530就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 17:54:23
頭下げるのめんどくさい
医学部最強だな
531就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:06:19
川崎医大なんてバカでも入れるだろ
特に附属上がりがやばすぎ。全員川崎医大に上がれる。
半分ぐらい附属上がりだが・・・
その代わり、高校なのに学費が年500万もするけどなw
532就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:12:02
医学部は親が出たけど俺はなれなかった(挑戦もせず文系行った)
533就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:14:52
医学部っていいよな
534就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:17:21
就職活動して気づいた
俺にもし子供が出来たら100パーセント医学部に生かせるわ
535就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:32:09
この世の構図


   医者
−−−−−−−
   その他
536就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:33:04
医者になれば、女優・モデルクラスの超美人とSEXし放題
女の方から股開いてくるからな
537就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:34:42
国民の医者信仰も手伝って、医者になれば金、女、ステータス・・・ありとあらゆるものが手に入る

もはや最強
538就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:37:31
医者とか普通にブラックだろ
時給換算したらマックより安いって
539就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 18:42:36
駿台全国模試http://www3.sundai.ac.jp/rank/
()は軽量型二次教科

61東工1類,福島県立医科大医・医、大分大医・医、高知大医・医(英・数VCのみ)、信州大医・医(数)
60東工4類、琉球大医・医(不明)、島根大医・医(英・数)、山梨大医・医、山形大医・医(数・理×2)
59東工3類5類6類7類、宮崎大医・医(英・数)
58東工2類
東工大(英数理×2)

科目数の関係で、どう見ても
東工大>下位国立位です ありがとうございました。
しかも、東工大は現役と浪人の比が2:1です。これまたありがとうございました。
540就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 20:28:27
またこの手のスレ立てたのか。早く社会復帰しろよ
541就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 20:56:10
35 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 07:53:12 ID:JHs64iQR0
もう経営が成り立たない。家族を置いて行く覚悟で、僻地の病院に就職運動をしているが
55歳ではどこも雇ってくれない。

41 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 18:17:17 ID:Gp63YC6K0
子供の教育費で全財産使い果たしそう。貯金も殆どない。その日暮というところ。
自宅は一応マンション。診療所はビル診。マンションの資産価値はゼロに等しい。
唯一の財産は京大卒という名誉だけだ。


京大医学部出てこの人生
かわいそ
今医学部は空前の難易度だが
今から医者になる人はおいしいおもいをすることはないでしょう
開業はもう無理
一生奴隷として夜も土日も拘束される勤務医としてブルカラーの仕事をすることになりますよ






542就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:00:04
医者みたいに超安定してて超高給取りで世間からも羨望と尊敬の眼差しを
向けられるおいしい職業、そう簡単になれるわけないじゃん
たとえ無理やりさがして入試難易度的に「ある大学の医学部<別のある大学の非医学部」
の例をみつけたとしても将来報われる可能性が高いのは医学部のほうだよ
医者が薄給激務だって?僻みもいい加減にしないと。
なんでみんなが必死に就職活動してるかわかる?
なんでダブルスクールいってまで資格が欲しがってるかわかる?
なんでトイック頑張ったりしてるかわかる?
なんで彼女作るのに努力しなきゃいけないかわかる?



「 医 学 部 に 入 れ な か っ た か ら だ よ 」


医者になれば金も安定も名誉も女も何もかもついてくるんだよ!
どんなに他人から妬まれようとマスコミに叩かれようと!
まさにこの世に存在するのも信じがたい特権階級、医者!


543就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:01:18
35 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 07:53:12 ID:JHs64iQR0
もう経営が成り立たない。家族を置いて行く覚悟で、僻地の病院に就職運動をしているが
55歳ではどこも雇ってくれない。

41 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 18:17:17 ID:Gp63YC6K0
子供の教育費で全財産使い果たしそう。貯金も殆どない。その日暮というところ。
自宅は一応マンション。診療所はビル診。マンションの資産価値はゼロに等しい。
唯一の財産は京大卒という名誉だけだ。


京大医学部出てこの人生
かわいそ
今医学部は空前の難易度だが
今から医者になる人はおいしいおもいをすることはないでしょう
開業はもう無理
一生奴隷として夜も土日も拘束される勤務医としてブルカラーの仕事をすることになりますよ


544就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:03:31
医者みたいに超安定してて超高給取りで世間からも羨望と尊敬の眼差しを
向けられるおいしい職業、そう簡単になれるわけないじゃん
たとえ無理やりさがして入試難易度的に「ある大学の医学部<別のある大学の非医学部」
の例をみつけたとしても将来報われる可能性が高いのは医学部のほうだよ
医者が薄給激務だって?僻みもいい加減にしないと。
なんでみんなが必死に就職活動してるかわかる?
なんでダブルスクールいってまで資格が欲しがってるかわかる?
なんでトイック頑張ったりしてるかわかる?
なんで彼女作るのに努力しなきゃいけないかわかる?



「 医 学 部 に 入 れ な か っ た か ら だ よ 」


医者になれば金も安定も名誉も女も何もかもついてくるんだよ!
どんなに他人から妬まれようとマスコミに叩かれようと!
まさにこの世に存在するのも信じがたい特権階級、医者!





545就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:14:09


医者は唯一無二の神!!!!!!!!!!!!!!!!
546就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:16:07
『医者です』

この一言で女の目が変わる、向こうから言い寄ってくる、最高級の女が自分からパンツを下ろす
547就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 21:37:53
おまえら、現実逃避するなw
548就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 22:12:49
35 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 07:53:12 ID:JHs64iQR0
もう経営が成り立たない。家族を置いて行く覚悟で、僻地の病院に就職運動をしているが
55歳ではどこも雇ってくれない。

41 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 18:17:17 ID:Gp63YC6K0
子供の教育費で全財産使い果たしそう。貯金も殆どない。その日暮というところ。
自宅は一応マンション。診療所はビル診。マンションの資産価値はゼロに等しい。
唯一の財産は京大卒という名誉だけだ。


京大医学部出てこの人生
かわいそ
今医学部は空前の難易度だが
今から医者になる人はおいしいおもいをすることはないでしょう
開業はもう無理
一生奴隷として夜も土日も拘束される勤務医としてブルカラーの仕事をすることになりますよ



549就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 22:47:30
医者は医者で大変だろう

一番いいのは
医者みたいなエリート道を突っ走るよりも
自分が選んだ道がすべて正解だと思えてる奴だな

結局は満足できるかできないかの戦い
550就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:05:38
>>528
だから医者以外の職業の待遇を医者と同等またはそれ以上にしない限り無理だよ。
それができてないからみんな医学部に行ってるんじゃん。
551就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:06:50
>>534
お前のガキじゃ無理だよ。国医マジで難しいし。
552就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:10:18
だから川崎医科大学付属高校(偏差値50)に入学すればいいって!
553就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:14:43
あと他学部は医学部より偏差値を高くしないと、優秀な奴は集まらない。
偏差値が一番だから医学部に来たって奴が沢山いる。
医学部ではないという時点で、劣って見られるのが嫌みたいだ。
554就職戦線異状名無しさん:2006/04/05(水) 23:44:16
特に歯学部は金さえあれば誰でもOKだよ。
ジャガー横田の旦那は東大卒の医者だよ。まあ、みんな歯学部きなよ。
555就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 00:03:32
>>554
ジャガー横田の旦那は私立医→東大院じゃなかった?
556就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 09:55:06
>>552
川崎医大って附属高校があるのか。知らなかったよ。俺は偏差値62の高校へ行ったけどなんとか私立医に入学して医者になれたよ。現役じゃ国立は無理だった・・・・。
557就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 10:00:02
医学部いったことないから
「医学部いっとけば・・・」みたいなこというんだよ
おちこぼれが無理していくとおいらみたいに痛い目見るよ
558就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 10:24:55
なんで医学部だけこんなに難しいんだろ。東大医学部や慶応医学部に受かる奴はマジで尊敬するよ。
559就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 10:52:58
そりゃ、偏差値が一番高くて将来安泰だからでしょ。
560就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 10:59:13
東工大にいける奴なら駅弁医にいけたのに。
561就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 11:09:33
それは無理。底辺の医学部にやっと行ける程度。
562就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 11:33:03
東工大と山梨大医はどっちが難しいですかね?
563就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 11:53:23
まちがいなく山梨医大が簡単だな
564就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 12:08:52
それじゃ東工大と山梨大医、両方受かったらどっちに行きますか?
565就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 12:14:26
山梨医大は山梨大学と一緒になって山梨大学医学部になったんだな。
島根医大も島根大学と一緒になって島根大学医学部になったんだな。
まあ国立では底辺の医学部だが、私立底辺医大に比べたらずっといいけどさ。
566就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 13:52:39
>>563
山梨医でも難しいぞ。
567就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 14:42:17
まあ東工大はエリートかもしれないが卒業しても医者や弁護士になれるわけじゃないからなあ。俺だったら山梨大医学部に行く。
568就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 14:58:35
知り合いで防衛医がいるんだが、そいつは勝ちかい?
569就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:08:25
>>564
医学部を卒業しても医者にしかなれないから、俺だったら東工大に行く。
てか今東工大に通ってるしな。

結局は好みの問題だ。
570就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:11:03
医師免許と弁護士免許両方持ってる人もいるけどね。
571就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:11:28
理工学部と医学部を選べるのは東工レベルまででFAかな。
東大・京大・東工大の理工と国立医の人数は大体同じだから、医学部に日本の頭脳が集中しているとは言えないわな。
572就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:17:59
医学部は一度非医学部を卒業してから入っても間に合うからな。
年齢制限のある防衛医とかは除くけど。
防衛医とか自治医は卒業後長い拘束期間があるからよほどの覚悟がないとな。
573就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:35:24
>>572
非医学部卒業してから医学部に来ると出世出来ないぞ。
574就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:44:26
文句があるなら医学部受験しにくるなよ
575就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:55:17
医者>>>>>>>>>>>>>>>>>東大卒

女はこう考える
576就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:55:49
『医者』

この肩書きにどんな女のマンコも反応する
577就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:56:33
医者であること、神であること

この二つはほぼ同義
578就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:57:15
医者になれば金・女・名声ありとあらゆるものが手に入る
579就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:57:47
唯一人に尊敬される仕事、それが医者
580就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 15:58:29
医者の平均年収を超える仕事はない
581就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:00:32
『医』=『神』
582就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:02:10
『医者』この文字を見て、股を開かない女はいない
583就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:02:48
医学は究極の学問
584就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:04:49
医者になれば手に入らないものはない
585就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:44:38
>>575
それならば東大理Bは最強だな。でも理Bは受験マニアの巣窟だから変な奴が多いかもしれない。
586就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 16:45:18
池沼キモス
587落ちこぼれ:2006/04/06(木) 17:11:13
わかってねーな。やりたいことがわからないからそうやって妬みや僻みを言ってんだな。
医学部に行くことは難しいのは確かだけど、医者になってからの方が何倍も勉強しなければならないんだよ。
あと、東工大に行くよりも山梨大医学部に行くほうが難しいから。それに、目標があって東工大を受験する奴は医学部なんて受けないし。
要は、自律出来ているかっていう問題なんだよ。ただそうやって妬んでる奴は、「自分は自律も自立もどっちも出来ていないおこちゃまです。」
って自ら認めてるだけだな。
588就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 17:26:42
医者の待遇をよくしないと優秀なやつは集まらないとかいうけど
いい医者になるためにはそんなに優秀であることが必要なんですかねえ
たしかに医学の専門知識を覚えるには頭と努力はいるけど
受験勉強はなんで必要なのかと。
勉強のデキルやつがいい医者(=患者のことを考えられる、意思疎通ができる
丁寧に診察してくれる)になるとはかぎらないと思う
それなのに偏差値重視の医学部入試になってるからこんな危ない病院やモラル
のない医者がたくさんいるのでは。
589就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 17:37:56
>>588
俺も医学部生だけど、単純に高偏差値だから医学部行くとかいうのはやっぱ弊害あると思う
偏差値だけで人を見下す人も多少なりともいるのは確かだね
外国でも、医学部はやっぱ難しいらしい
でも、例えばアメリカなんかは一度他学部を卒業してから医学部に入る仕組みらしいんだけど
成績以外にもボランティア等の課外活動も重視するらしいね
まぁでも人の命を預かる以上は、責任が重い分、生活や収入が保証されてるて考えてるよ
生活苦に喘ぐ医者なんかに自分の命預けたくないでしょ?

あと、在日チョンは医学部来んな!
在日朝鮮人は危険分子!
医者なんかになったら日本人患者を金蔓としか考えないからな!
日本から出てけ!
590就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 17:40:52
医学部生が就職板に来てるって・・・
591就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 17:50:24
医学部は大学の学部の中で一番偏差値が高いからと言う理由で、医学部に行く奴が多いよ。
他学部は偏差値が低いから、優秀な奴は敬遠する。
592就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 18:18:52
>生活苦に喘ぐ医者なんかに自分の命預けたくないでしょ?
確かにそうだが今の医学部受験や医師のステータスはちょっといきすぎだと
思う 医学部に受かったときくととにかく「すごい」と絶賛され、医者をめざす
理由などはほとんど聞かれないし、医師ときくとその倫理観や責任よりも
まず金と地位、名誉などが連想されてしまう・・・人にもよるが多く
の一般人はそう。仕事や役割よりも高偏差値、高収入の代名詞となってる
のが現代の医者。
保険料上げるより医師の給料下げるべきだと思うんだけど。
593就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 19:30:58
つまり金、地位、名誉
これが望めなくなった時、医学部神話は崩壊するという事だな
594就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:37:20
>>592
確かに医者に対する世間一般の認識は高ステータス、高収入な職業なんだろけど
昔ほどおいしい職業でもなくなってきてるよ
テレビやドラマの影響で医者のイメージ悪くなってるし、
卒業しても二年間は研修医扱いだし、仕事は大変だし

今は地域の医者不足が深刻で、特に産婦人科、小児科が少ない
ある程度優遇しないと医者が減る、そしたら困るのは国民てわけで…
まぁ優遇されんのを勘違いしてんのもいるけどね

単純に高ステータス、高収入がいいなら
東大文一→高級官僚→天下り
が一番いいよ、ロクに仕事せずに済むからね
同じ努力をして医学部受験するくらいならね
595就職戦線異状名無しさん:2006/04/06(木) 22:38:50
>高ステータス、高収入
>東大文一→高級官僚→天下り

そこまでたどりつく道が以下に茨の道か…
これからどんどんお寒くなる仕事なのに
596就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 07:26:36
研修医はたいへん、過労死する人もいる
597就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 09:39:19
研修医なんてたった2年だろ。今じゃ月収¥30万は貰えるらしいし、自分が研修医を指導する立場になったら奴隷のようにこきつかってやればよい。
598就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 10:24:50
研修だって病院さえ選べば普通に楽な所もある
599就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:10:30
僻地で研修医でも1000万超える待遇の所があるけど
研修医が行きたがらないんだよなぁ・・・
大学が指定するトコじゃないと、医療進歩の遅れやらリターン時にも問題あるし
600就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:17:41
>>596
官僚の方がはるかに大変。
平均睡眠時間4時間がずっと続く。
601就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:19:18
4時間も寝られるか?
602就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 12:46:36
つか、官僚とか国会議員とか国家権力の中枢にいる人間と所詮市井の医者を比較するってどうなんよ。

それに官僚になる奴らって東大法出た中でも更に上位だろうに。
603就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 14:21:42
官僚はコネだろ
大切なのは学歴と人脈
604就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:04:45
人脈だのコミュニケーション能力だの重視してるから
優秀な奴はみんな医学部に流れるんだよ。
605就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:15:18
>>603>>604
官僚馬鹿にしすぎ。
官僚は能力と激務の割に待遇が悪いから、あまり人気がない。
それでも底辺医学部よりかははるかに優秀な人材が集まってる。
606就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:19:10
>>605
医学部は底辺だけじゃないんですよwwww
607就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:27:54
東大理Bと京大医は日本の頭脳の最高峰が集まるところ。文@→東大法→官僚より優秀なんじゃないの?
608就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 15:32:03
>>607
そりゃ当然。文一は同じ関東にある医科歯科、千葉よりもレベル低い。
609就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 16:29:52
>>607
いいや、官僚だね。ジャガー横田の旦那みなよ。
610就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 16:51:51
灘と筑駒のトップ層は理Vばかりだから医者の方が上かもね。開成は知らんけど。
611就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 16:58:02
>>607
>東大理Bと京大医
大半が受験馬鹿の最高峰だろ。
理V90人よりも、東大物理学科70人+数学科50人のうち上位90人の方がはるかに頭脳は上だ。
612就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:15:53
本当に官僚が優秀なら日本の外交や財政赤字を何とかできるでしょ?
自分達の利権を守ることしか頭にない連中が優秀と言えるのか?
613就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:38:45
医学生がなんでこんなところに来るのか
よくプロファイルしてみると医学生が哀れになってくるな
この先官僚に診療報酬を下げられまくって
開業医はもう無理だし
一生年収1000万程度の奴隷勤務医の人生しか待っていない
マイナー科に逃げても他人の目や耳をのぞき込むだけのむなしい仕事を一生やるしかない
それでも俺は年収1000万あるんだ勝ち組だぞと夜も土日も奴隷として働く自分に自分にいいきかせているw
ああ無情w

医者は1000万ですが福利厚生はなしw
退職金もなしw
若い頃はいいけど年を取ればとるほど医者になった自分を後悔する人生ですよw

614就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:39:46
35 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 07:53:12 ID:JHs64iQR0
もう経営が成り立たない。家族を置いて行く覚悟で、僻地の病院に就職運動をしているが
55歳ではどこも雇ってくれない。

41 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2006/02/22(水) 18:17:17 ID:Gp63YC6K0
子供の教育費で全財産使い果たしそう。貯金も殆どない。その日暮というところ。
自宅は一応マンション。診療所はビル診。マンションの資産価値はゼロに等しい。
唯一の財産は京大卒という名誉だけだ。


京大医学部出てこの人生
かわいそ
今医学部は空前の難易度だが
今から医者になる人はおいしいおもいをすることはないでしょう
開業はもう無理
一生奴隷として夜も土日も拘束される勤務医としてブルカラーの仕事をすることになりますよ




615就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:41:27
医学生がなんでこんなところに来るのか
よくプロファイルしてみると医学生が哀れになってくるな
この先官僚に診療報酬を下げられまくって
開業医はもう無理だし
一生年収1000万程度の奴隷勤務医の人生しか待っていない
マイナー科に逃げても他人の目や耳をのぞき込むだけのむなしい仕事を一生やるしかない
それでも俺は年収1000万あるんだ勝ち組だぞと夜も土日も奴隷として働く自分にいいきかせているw
ああ無情w

医者は1000万ですが福利厚生はなしw
退職金もなしw
若い頃はいいけど年を取ればとるほど医者になった自分を後悔する人生ですよw



















616就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 17:53:08
なんか医学部コンプなのかしらないけど必死になってる奴がいるな。
日本でも外国でも大学で学府の最高峰といったら医学部に決まってる。
617就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 18:37:45
受験の時点で負けてるし、将来でも大半が医学部に負ける。
だれが非医学部なんか行くって。行く奴は相当なバカだな。
618就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 19:23:42
>>616
>>617
そういうおまえが何で就職板なんかに来てるんだ?
619就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 19:32:39
非医学部は勉強の出来ない奴が行くところ。
頭が悪いからコミュ能力だの人脈だのを重視する。
620就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 19:34:21
俺文系だけど、
機械工学やればよかったって思う

自動車つくりてぇ
621就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 20:02:18
>>616
いやアメリカでは法学部だぞ
日本もなんだかんだいってやっぱ法学部だ
官僚には医者もなんとか診療報酬さげないでえって地べたに頭こすりつけてるじゃんw
622就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 20:44:36
あれでも理3だよな、ジャガー横田の旦那。
623就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 20:57:55
ジャガー横田の旦那って
キモクねえ?
あれがもし文Tに行っていたら官僚には絶対なれないなw
面接で即眼中になく無視されるタイプだ
624就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 21:06:01
>>621
アメリカはメディカルスクールなので医学部は無かったはずでは?
625就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 21:08:06
カス学部は医学部の偏差値超えてみろよ
626就職戦線異状名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:03
まったく医者の勘違いぶりには呆れるな。
医者は医学界で狭い世界に引きこもってるからこういう風に世間知らずに育つんだよ(w
官僚と比較することすらおこがましいのが実態だろうが。

官僚ってのは、東大京大を出て、国家1種試験を受けて、更に官庁訪問で面接された人間が入ってんの。
国家1種事務系は年間わずか300名足らずしかでない。
その中でも本物のキャリアと言われるのは法務と財務の外局を除く府省+警察防衛金融採用者で200名しかいない。

医者なんてのは東大医と京大医で既に200人じゃねーか。
更に国公立医でも一学部100人として50かけたとしても5000人もいる。
全く相手にならねーだろ。しかも私立医も入れたら1万人弱だぜ?

ま、その医者が1万人よってたかったとしても、厚生労働省に入るわずか20人そこそこに
絶対にかなわないのがこの国の仕組みだけどね(w


627就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:09:50
大学入試、国家1種試験、官庁訪問(面接)、少なくとも3回の異なった関門を乗り越えたのが官僚。
医学部は医学部入試1回こっきりだろ(受験者の90%も受かる国試は勿論除く)。
ま、純粋に平均学力だけでも東大京大阪大医除く宮廷医レベルはあるだろ。
で、トップ層の学力は東大京大医と同格。
更に社会に出てからの地位とか権力で言えば、全く勝負にならない。

3権分立ってのを習ったと思うが(w、立法と行政の両方に関わる官僚が最強。
官僚ほどではないが、司法に関わる法曹関係者と、第4の権力といわれるマスコミ関係がそれなり。
医者なんてのは権力と縁がなくせいぜい医師会を通じて「お願い」するしかできない。

それでも医学界は他の権力機構からやや独立性を保てているだけマシとは言えるが、
所詮、医学界の権力なんてものは医学のヒエラルキーの中でしか通用しない。
医学界最高の勝者東大医学部教授ですら、厚生省の医系部局の担当官にすら頭が上がらないのが現実なんだから。
ま、金持ってるから一般庶民からはもてはやされるし、だから勘違いしちゃうんだろうな。
628就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:18:24
なんか医者って毎年何千人も増えるから、供給過剰になって待遇も悪く
なるんじゃないかっておもうんだけどなあ・・
ずばり、医師という職業の未来は?
629就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:33:31
>>628
でも偏差値が大学で1番高い。入試も1番難しい。これが結構重要。
将来どうなろうが関係ない。頭がいいか悪いか、これが一番重要。
630就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:43:14
ちがうよ 受験難易度が難しいかろうが、大学いくのが将来のため
なんだから、将来どうなるかが一番大事なんじゃないの
大学受験で難しいトコはいってそんとき自慢なっても
報われなければ意味ないと思われ
631就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 00:44:46
>>629
アホか。社会でいかに権力握るかが最も重要に決まってるだろうが。
だから、医者は世間知らずだって言われるんだよ。

東大京大は司法に行く奴も民間に行く奴もいんの。
官僚になるのは東大京大の法学部でも中位層以上の人間がなるの。
お前が比較して喜んでるボーダーで東大法に入ってる奴は官僚にはなれないから。
言っとくが上は青天井の東大京大の中位以上だからな。
偏差値輪切りの医学部は、東大京大阪大医と一部地底医除けば、
ボーダー周辺層がほとんどだろ。
632就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 01:01:05
>>628
10年前は歯学部も偏差値かなり高かったけど
いまじゃ薬学部どころか看護学部より下の歯学部だらけだからなあ
医学部も診療報酬の一点10円がどんどん下げられると
偏差値は下がっていくだろうねえ
今の段階でもう
喰えなくなって潰れる開業医が相当数あるからねえ
633就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 01:28:10
>>629
頭の善し悪しなんて生まれつき決まってる。偏差値なんぞ与えられた家庭環境や
要領と勉強量次第で相当変わる。
偏差値=頭の出来と考えてる時点で池沼
634就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 04:59:19
医学部は高得点取ってても落とされる場合が沢山あるからなあ。
フェアとは言えないと思うぞ。
635就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 06:32:52
>>626
そんなに難関をくぐり抜けた官僚さんたちならさぞかし優秀なんだろね!
それ程優秀なら腐った外務省や国家財政の赤字、官庁の税金の無駄遣いなんかスグに解決できそうだね!
でも実際はメディアに叩かれまくってるね(笑)
636就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 06:37:12
>>635  メディアが絶対正しいとは思わん 話半分が丁度良い byFラン
637就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 07:58:45
>>635
医者もいっぱい医療事故やってるじゃん。
患者取り違えて手術とか、何やってんの?って思うんだけど。
勿論実際に取り違えたのは看護士だが、そういうののチェック機構を作れなかったのは医者。
638就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 08:58:21
これからの医者はそんなにおいしくない。人口減ってるし、医者は増えてるし
。つーかほんと歯学部はアホでもいけるぞ。
639就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 09:09:35
どこの予備校の偏差値表見ても東大理Bが最強なんだが。
640就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 13:42:38
人口減っても高齢者増えてるから病院行く人は増える一方だよ
医者も儲かり続ける
641就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 14:38:15
少子化高齢化見てまだ法学部最強なんていってんのか・・・
ロースクールになったのが良い例だろ・・・
これからの高齢化社会で病院の重要さがわかってくるだろ
診療報酬値下げになるかもしれんけど
それでも医者の重要性は無くならない
642就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 14:50:03
グロ画像みて吐き気がする漏れは医者は無理だと悟った
643就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 15:09:37
>>642
精神科とかならそんなにグロくなんじゃないか?精神科、皮膚科は楽そうだし。研修医の2年間だけ我慢すればさ。
いまマスコミのイシャ叩きが凄いね。例の割り箸事件とかで小児、産婦人科医療は崩壊寸前(っていうかもう崩壊してるか)だろ。
でも医者は景気不景気関係なく高収入高ステータスだから美味しい仕事ではあるが。
644就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:20:17
小児科はともかく・・・
産婦人科はマジ終わった・・・
これから大学側で医学部卒業後○○年産婦人科で研修ってことをすれば
学費免除とかにしなければ壊滅の悪感
それでも産婦人科に魅力も糞もないが・・・
645就職戦線異状名無しさん:2006/04/08(土) 19:59:59
産婦人科行く人ってよっぽど私利私欲の無い人なんだろな…
少子高齢化時代でこれからどんどん先細りする科だし、忙しい上に訴訟沙汰になることも多い
とにかく割りに合わないのが産婦人科、小児科

やっぱ眼科、耳鼻科、精神科あたりがアンパイですよ…
646就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 00:26:55
>>640
高齢者増えるっていっても人口自体が減ってる急激に。しかし医者は
増え続けている、しかも一般の高齢者が増えるように高齢者の医者も増えてる。
結局、パイは減り続ける
647就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 01:57:18
まず就職活動してるような人間に医学部は無理だから
医学部を語るな。
648就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 04:08:03
河合の偏差値で 底辺私立医=早慶理工上位学部は明らかになっている。
早慶理工が慶應経済を滑り止めにする現状を考えると

底辺私立医≧慶應理工≧慶應経済

ってのが妥当なところだと思うが。
649就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 05:07:21
官僚は儲からねぇからやだよ。権力ったって個人の権力じゃねぇし。
650就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 05:12:14
>>648
それってマジ?
底辺私大医学部でもそんなに偏差値高いの?

それが本当だとしたら医学部に受かる奴は神だな
651就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 05:38:12
宝くじ当てて川崎だな。
652就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 05:40:08
これから医学部入りたいって人はぜひとも小児科産婦人科に行って欲しいよ。てか行かせる制度みたいなのも必要だろうな。
地方の医大が地域医療に従事させることを必修にしたりしてるし。まあメディカルスクール構想も現実味を帯びてくるだろうな。サラリーマン辞めて産婦人科医が誕生する時代も近いかも。
ロースクールは構想が出来て約10年で実現したしな
653就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 10:06:25
産婦人科、小児科限定医医学部をつくればいいじゃないの?
○×大学医学部産婦人科学科とか。
偏差値と授業料を一般の医学部より若干落として4年で卒業できるようにすればニーズは増えるかもよ。
654就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 11:18:06
それは絶対無理
産婦人科専門にすると医学全般の知識が乏しくなってしまうから
医師国試もうかりにくいだろ
一番いいのは医学部卒業後に産婦人科での研修勤務をする人達に対して経済的に支援する制度を作る事
産婦人科専門にするくらいなら助産師育成に励んだほうがいい
655就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 13:25:30
助産師じゃ意味ねーよ。いくら増えても専門医療出来なきゃ感染症や未熟児対策は不可能。取り上げるだけなら看護師でも出来る。産科の絶対数を増やさないとマジでヤバい。
職業選択の自由があるから強制することは無理だけどな。
656就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 13:27:20
東工ではなく、駅弁医目指せばよかったぜ。
657就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 13:29:34
>>655
子供生むの怖いよねホント…。

小児科の先生が大変なのは知ってたけど産婦人科も激務なんだね。
658就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 15:29:38
産婆さんや助産婦さんじゃ帝王切開できないしなあー。産婦人科&小児科オンリーの医師免許作ってもいいと思うよ。歯医者だってあるんだから。

「波平さんは55才 フネさんが52才 サザエさんはなんと 24才で年より老けてる カツオ が小学5年生 ワカメが3年生 計算するとフネさんがワカメを産んだの43才 高年齢出産 で帝王切開したのカナ〜♪」
659就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 16:01:11
名護市に産婦人科医派遣か…。
地方はホントにヤバいな
660就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 17:15:44
でも
医者って40歳でも1000万だよ
土日にバイトしてやっと1200万
一流企業のリーマンより安月給じゃん
まあ医者の場合ドロップアウトすれば1500万にはなるが地位と名誉を失うし
開業医はこれからは無理だし
微妙だね
661就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 18:47:16
親が既に開業医の俺は勝ち組か?
662就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 18:53:31
まあ勝ち組だね
でも年取ると開業医なんてつまらない仕事やるのがイヤになるよ
あんな毎日刺激のない代わりばえのしない肉体的に疲れる同じ日々の繰り返し
663就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:44:50
>>660
医者は定年がないんですが?
664就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:49:27
だいたい医学部に行ける頭が無かったから就活してるんだろ。
間違ってないだろ?
665就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 20:52:14
医学部は他のどの学部よりもワンランク上なんだよ。
お前らは医学部よりワンランク下のカス学部に通ってるクズなんだよ。
理解しろよ屑ども。
666就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 21:21:35
>>663
あるよ
しかも退職金がない
まあ定年後もどっかの老犬でぼーとしてるだけの仕事したり
で喰うには困らないけど
667就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 22:33:44
おまえらほんと待遇とか地位とかリーマン頭脳だな。
官僚なんて組織から出せれたらただの人だぜ。普通に歯車。
その点医者は世界で活躍できるライセンスだからな。
自分の腕一本で食っていける。職業威信度も最も高かったはず。
権力を手に入れたいなら、政治家だろうな。

668就職戦線異状名無しさん:2006/04/09(日) 22:36:37
医者も所詮組織の歯車だろ
それも狭い世界の
669就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:33:23
>>660
僻地なら24歳の研修医にも1000万出すとこあんのしらないんだね
あんま知らないのにしったかぶって書くと恥じかくぞ
670就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:50:01
僻地で年収1000万あっても楽しいのか?
671就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 00:50:56
つーか僻地に飛ばされるような医局員は
出世の可能性はないな
かわいそ
672就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:09:08
都会から離れれば離れるほどもらえる金は高くなる。

673就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:18:59
大学病院では
40で1000万どころか
800万以下も多いよ
674就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 01:28:50
>>673
お前医者のバイト知らないだろ
675就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:03:00
>>674
自分の将来が不安だからってそうムキになるなよw
バイト?
そりゃ知ってるよそんなにバイトやりたきゃ
勤務医やめてはずかしいバイト医にでもなればw
時給一万円のバイトだろ
でもそれにやりがいや地位や安定ってあるのかい?
676就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 02:22:26
>>675
ムキになってんのはお前
677就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 04:05:26
医者はやりがいで生きるんだよ
地位なんていらないし、教授になりたいとも思わないしね
僻地で自分を必要としてくれる人がいるんだから行く
それに見合った給料も貰えて感謝されて、こんな良い仕事ないと思うけど

>>673
研修期間終わったら26の勤務医でも大学病院で1000万は最低貰える
研修期間中は貰えなかった超勤手当てというものがつくからね
若手は拘束時間が当直で増えるから大体基本給の2-3倍貰える
その分仕事がきついから研修終わったら眼科とか精神科に流れるのが多い
まぁ遊ぶ暇がないから金はドンドンたまるけどね
研修終わって大学病院残る奴は教授になりたい奴が多い

おまえが言ってる40で800万以下の医者って何科の専門医なんだ?
基本給最低50+超勤+ボーナスでどう考えても800切るなんて考えれないけど?
どこの大学病院の何専門なのか教えてくれ、少し興味がある
678就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 04:09:19
>>677
東大病院
679就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 04:28:00
>>677
医局制って本当に崩壊したの?
680就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 04:33:00
まぁバカな女は
全ての医者を私立大卒都内開業医のイメージと合致させてるからな
681就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 04:49:23
>>677
俺医学生だけど
こいつが言ってる26歳で大学病院で1000万はおおげさ
普通じゃない
バイトしない限り無理
また無給医局員もあるからただ働きも多いよ
682就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 08:43:45
俺、大学病院に勤める医者だけど34歳でバイト代+ボーナス含めて年収¥600万くらいしかないぞ。
683就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 08:58:50
>>682
大学病院なんかにいるからだろ。
684就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 09:54:03
ニートが妄想で議論するスレはここでつか?
685就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 12:35:40
>>667
医者だって医局支配の中で生きてるだろ。
まあ、それでもライセンスがあるから、飢え死にすることはないって点だけは確かだと思うが。
しかし、そういう観点で言うなら、官僚になった人間はその後官僚をやめようともただの人になることは本人が望まない限りない。
官僚はいくらでも転職がきく。35過ぎてから、外資で一山あてるとか、
起業するとか、一流企業の経営陣に迎えられるとか、政治家に転向するとか、
これだけの選択肢が与えられてるのって官僚ぐらいだろ。
ていうか、政治家になるっていうのを現実的選択肢として考えられる職種って他にないよな。
それに、官僚は強力な人間関係の中で生きてるから周りが勝手に動いてくれる。
686就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 12:48:33
結局医者がもてはやされるのってお手軽エリートだからじゃないの?

一応田舎にも医者はいるしさ。全国民が目にすることができて手が届きそうなエリートってのは医者だと。
だって官僚とか外資系金融とかって数が少ない上に東京にしかいないし、裁判官や検事は数が少ないし。
よく「医者弁護士」なんて言うが、なぜ弁護士が入って、それより格が高いはずの裁判官や検事が入らないのか?
それは、弁護士がそこそこ数がいて、日本全国にいて、
一般庶民でも辛うじて目にすることができるエリートだからだろ。
医者がもてはやされるのもそれと同じ理屈。
本物のエリートってのは一般人が知らないところにいるんじゃね?
687就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 13:52:36
たしかに
東京大阪以外の地方では
でかい建物って
病院と役所と学校しかないからな
自然と地方の人は医者と町役場の公務員と学校の先生だけがエリートだと思うようになる
都会ではでかい超高層ビルや霞ヶ関の省庁ビルがあるから
エリートといえば一流企業のリーマンや官僚って発想が思い浮かぶ
一方都会では医者はビルの一部屋の小さいクリニックだらけだから
東京人は医学部の偏差値が高いことすら知らない人が意外と多い



688就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:46:51
だって医者以外の職業の奴って、全て医者より頭の悪い奴がなる職業じゃん。
これは間違えてないだろ。
689就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:49:30
官僚だって東大法以外に早稲田、慶応、京都、一橋みたいなそこらの国公立医学部よりもレベル低い
大学からもなってる奴がいるじゃん。
一流企業なんてのは、中央省庁よりも早慶、一橋、京都の割合が高いんだろ。
そんなのが医学部、医者を語るなよ。
690就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:51:27
東大でも一番難しいのは医学部(理三)だ。慶応でも一番難しいのは医学部だ。京大でも一番難しいのは医学部だ。
医学部以外カスなんだよ。医学部に行けない残りかすが、非医学部に行く。
691就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 17:55:36
東京でも難しいのは全て医学部。東京の奴も頭良い奴は皆医学部狙ってるよ。
なに勘違いしてるんだ?お前らの大学は進学校出身の割合が低いくせによwwww
692就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 18:13:50
池沼ウザス
693就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 20:48:30
お前ら馬鹿だなあ
大学受験の偏差値なんて社会に出たら
まったく意味の無いものだよ、剣玉を操るのが上手いとか
縄跳びでウン重飛びが出来るとかいうのと同じ。ふーん、で?という事だ
君達末端の医者が偉そうに威張っていられるのも医師会というものの政治力があるからだ
決して大学受験で人より偏差値で勝っているという事で医者の地位が高まっているわけではない
694就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:37:12
たしかに
東京で生まれ育った一般人って医学部の偏差値が高いこと知らない人多いよなあ
一般人的にはやっぱ東大法が最高だと思ってるんだよな
まあ東京に住んでる人は都内のちっこい診療所やビル診のクリニックみて
まさかここにいる医者が頭いいとは思わないもんなあ
695就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 21:57:03
そうそう、都会人は医者なんかよりテレビ局か政治家か官僚、電通、
IT、芸能人、会社経営の成功者を尊敬してるんだよ。田舎者め。
696就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:15:50
医学部コンプ多いなwwwwwww

東大法卒でも落ちぶれたらただの無職
医者は落ちぶれても医者

この差は大きい
697就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:24
医学部コンプなんてお前以外は誰も居ねぇーよw
698就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:26:41
ワロタ
699就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:35:58
>>689
一橋、早慶あたりはともかく東大京大は「そこら辺の医学部」より難しいと思うが。

で、官僚は東大法が主力だけど、東大京大の文系学部は一応どこも青天井なんですわ。
勿論、ボーダーラインが多少上下することはあるけどね。
でも、官僚になる奴らは基本的に「ボーダー」で入学してる層ではないわけ。

そんなわけで東大京大あたり出て官僚なってる奴は基本的に「そこら辺の医学部」より偏差値低くない。
一橋、早慶クラスになると基本的に二番手クラスだから、まあ国公立医より概ね偏差値低くなるけど、
事務系キャリアって東大京大で60%だからね。
で、早慶クラスは有力官庁には行けないからそれなりの有力官庁は結局東大京大の寡占になる。

【財務】 東大16 京大  一橋 慶応 
【経産】 東大16 京大2 一橋2 東工 慶応 早大 
【総務】 東大22 京大5 早大4 慶応3 一橋
【警察】 東大11 京大2 慶応 早大 ケンブリッジ
【外務】 東大17 早大3 慶応2 京大 一橋 阪大 筑波 
700就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 22:44:12
>>696
>東大法卒でも落ちぶれたらただの無職
>医者は落ちぶれても医者
東大法卒という「学歴」と、医者という「職業」を比較するのはどうかと思うんだが(w
「医者」と比較するなら「官僚」とか「弁護士」とか「サラリーマン」にして欲しいね。


701就職戦線異状名無しさん:2006/04/10(月) 23:27:25
さて、このスレの流れを見てもらうと分かるように、医者の優越性はほとんど否定されたよね。
で、医者優越論が依拠する最後の砦が↓の主張。

>東京でも難しいのは全て医学部。
つまり、医学部に入るのは他の学部に入るより難しい。だから医者は偉い、と。
で、まあこの最後の砦を崩すために医者・医学部側の主張の矛盾点をふたつ指摘する。

まず1点目。ある学部にいる人間がみなボーダーラインの学力で入ってると仮定している。
つまり、偏差値73の某医学部に入学している人はみな偏差値73。
偏差値69の某非医学部に入学している人はみな偏差値69。
偏差値73の医学部>偏差値69の非医学部だから、医学部の方がエライ。
これが医者側の主張。しかし、これって明らかにおかしいよな。
単にボーダーがそうだと言うだけで、ボーダー以上の学力で入ってる人間の存在を全く無視している。
非医学部は医学部より定員が多いので、
偏差値69の非医学部に偏差値73以上の学力の持ち主が偏差値73の医学部並みに居ても全然おかしくないのに。

次に2点目。医学部入試は特殊な試験で、大学入試が就職試験を兼ねている。
でも、大学入試と就職試験が別なのが世の中の通常。つまり、医学部は一段階選抜、非医学部は二段階選抜。
で、一段階選抜の一段目の選抜が、二段階選抜の一段目の選抜より難しいのは当然のこと。
だって本来、2回に分けてやるべき試験を1回でやってるんだから。
医者ってそこを故意に無視して、無理な比較をやってるよね。
なぜ、医学部試験に1回合格することが、非医学部入試に1回合格し、かつ別の就職試験に合格することより難しいと言い切れるのか。
702就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 01:16:03
時には自分の命を削っても人を救う。
確実に尊い職業の一つだと思うよ。
地位とか富の以前の問題でね。
志はもちろん医師夫々だが。

703就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 04:23:50
枠の大きさで考えると官僚のほうが医者より平均的にいい人材が集まるだろうが
仕事をまともにしない奴がいるという点ではどちらも変わらない
704就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 05:41:15
>>699
京大は学部による。
705就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 05:55:50
>>701
なんにも否定出来てないだろ。
お前の主張してることを逆にしてみれば、医学部に入った奴もボーダー以上の奴がいるってことだよ。
事実、非医学部に頭の良い奴なんかそんなにいないし。カスがほとんどだしね。
依然として
医学部>>>>>残りのカス学部
に変わりはない。
あと医学部は就職試験を兼ねてないよ。普通に大学入試と同じです。

就職試験がむずかしいだ?寝言言ってんなよ。就職活動してるような人間に医学部は無理なんだよ。
医学部に入れなかったから就職活動してるんだろ。だいたい就活はフェアじゃないから難しいだけだろ。
何が人脈だ、コミュニケーション能力だ。
自ら、努力が認められない世界に突っ込んでいっただけだろ。自業自得だ。
医学部は勉強してれば必ず入れるんだよ。努力が報われるんだよ。優秀な奴が医学部を目指すのは
世の中の企業に対してのアンチテーゼだ!
企業に勤めてる奴は医者より確実に(どんな一流企業であろうと)ワンランク下なんだよ。
706就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 05:57:48
医者みたいに超安定してて超高給取りで世間からも羨望と尊敬の眼差しを
向けられるおいしい職業、そう簡単になれるわけないじゃん
たとえ無理やりさがして入試難易度的に「ある大学の医学部<別のある大学の非医学部」
の例をみつけたとしても将来報われる可能性が高いのは医学部のほうだよ
医者が薄給激務だって?僻みもいい加減にしないと。
なんでみんなが必死に就職活動してるかわかる?
なんでダブルスクールいってまで資格が欲しがってるかわかる?
なんでトイック頑張ったりしてるかわかる?
なんで彼女作るのに努力しなきゃいけないかわかる?



「 医 学 部 に 入 れ な か っ た か ら だ よ 」


医者になれば金も安定も名誉も女も何もかもついてくるんだよ!
どんなに他人から妬まれようとマスコミに叩かれようと!
まさにこの世に存在するのも信じがたい特権階級、医者!
707就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 06:02:42
>>699
京都では京大医>>>京都府立医>>>>>>>>>>>>>京大非医学部
このようになってます。
708就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 06:24:56
このスレは医学部コンプの池沼が一人で自演してるだけですw
709就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 06:29:16
まあこの板は一橋で高学歴とか言ってるようだからな。
医学部なんて雲の上で実体すら分からないんだろうなwwwwwwwwwwww
710就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 10:27:09
本当に医学部は最強なんだな。。。
711就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:03:51
池沼キモス
712就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:24:00
>>700
>お前の主張してることを逆にしてみれば、医学部に入った奴もボーダー以上の奴がいるってことだよ。
なに当たり前のこと言ってんの。
俺は非医学部において医学部入試のボーダー以上の学力を持つ者が、
医学部合格者(つまり、医学部入試のボーダー以上の学力を持つ)と同数以上いてもおかしくない、
と言ってる。

それ以降、君が書いてることって全部「主観」と「決め付け」だよね。

>事実、非医学部に頭の良い奴なんかそんなにいないし。カスがほとんどだしね。
根拠ないよね。

>医学部>>>>>残りのカス学部 に変わりはない。
君がそうだと言ってるだけだよね。

>医学部に入れなかったから就職活動してるんだろ。
決め付けだよね。

>自ら、努力が認められない世界に突っ込んでいっただけだろ。自業自得だ。
主観だよね。

>企業に勤めてる奴は医者より確実に(どんな一流企業であろうと)ワンランク下なんだよ。
なんか、もはや宗教入ってるよね(w

君、医学関係者なの?この論理力じゃ、俺病院に行けなくなっちゃうんだけど(w
別に君がどう思おうと勝手だが、もうちょっと理由とか根拠とかそういうものを示してくれないとさ、
第三者は納得できないわけ。それができないんなら、チラシの裏に書いとけばいいんじゃないの?
713就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:33:12
これからは、医者になっても月給100万ぽっちの奴隷勤務医で終わるのがオチ。
上場企業リーマンで勤め上げて取締役ぐらいになる方が、まだマシ。
714就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:36:48
>>705
さっきから「医者はエライ」「一流リーマンよりエライ」「官僚よりエライ」と言ってるのだから
(つまり職業を比較しているのだから)、
「医者」という職業に就くことの難易度と「一流リーマン・官僚」という職業に就くことの難易度を
比較すべきなんだよね。
だとすれば、基本的に医学部入った人間は医者になるわけで、大学入試が就職試験を兼ねてるんじゃん。
「どこの病院に就職するか」「どこの科に行くか」ってことを指して、就職試験があると言ってるのかもしれないが、
別に「東大病院の外科医になることが、官僚になるより難しい」みたいな比較をやってるわけではないのでね。
715就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 12:49:52

超一流スポーツ選手>医師=中堅政治家>弁護士>>>>>>>>>>>>>一流大卒リーマン


もやは大学のレベルとか言う低い時限の話ではない。
716就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 14:59:29
これからの時代は医者も弁護士も金がないとなれない時代になるな。
それより、産婦人科医、小児科医激減をなんとかしないと医療が崩壊するぞ。
717就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:02:00
超一流研究者>>超一流スポーツ選手>医師=中堅政治家>弁護士>>>>>>>>>>>>>一流大卒リーマン

これなら正しいな。
718就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:02:56
超一流研究者>>超一流スポーツ選手>医師=中堅政治家=中堅研究者>弁護士>>>>>>>>>>>>>一流大卒リーマン
719就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:10:16
医師は経歴無しでも取れるようにしろ。
金のある奴しかなれない現在の医療界は、
明らかにおかしい。

そして合格率を、
今の馬鹿でも取れる90%から、
頑張らないと取れない10%に落とせ。
国家資格のくせに簡単過ぎるんだよ。
720就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:11:14
で、それは何を比較してるんだ?
721就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:14:27
>>719
同意だが、医学部卒無職が大量に出るよなw
722就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:22:00
>>719
じゃあオマエなら一週間で余裕で国試合格できんだろな?
実際にやってみ(笑)
723就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 15:26:28
>>719
いまの制度のままで合格率を10%までに絞ったら超難関資格になるな。そのうち医者が少なくなって医療費も高くなるかもしれんね。
一応、医師国試というものは(特に底辺医大は)厳しい進級試験、卒業試験をくぐり抜けないと受けられないことになってるからな。
724就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:00:15
お前らの大学には医学部が無いから分からないだろうなw
医学部の奴らが他学部の奴をどれほど差別してるかなwwwwwwwwww
725就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:08:06
>>719
バカ高い私立じゃなくて、国公立に行けばいいじゃん。
まあ、カス学部には無理かwww
726就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:17:07
あたしゃ、現役で杏林大学医学部合格した。
でも、私立ってことがどうしても嫌で、合格蹴って浪人の道へ…。
国立狙いで浪人続けて、この春5浪決定。

…あのとき医学部行っておくべきだった
727就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:27:41
>>725
医学部国公立でも、
他学部の私立よりも高い。

自分で授業料も出してないスネかじり坊やが何言っても、
説得力無いんだよ。
728就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 16:54:24
>>719
おまい医学部か?ちがうだろ。
周りに医学部行ってる椰子いるか?いないだろ。
オレは兄貴が医学部いってっけど、ほんと感動するくらいの勉強量だぞ。
試験前の対策プリントの山みたら、ほんとすげぇとおもうよ。医学部生。
国家試験が簡単なのではなくて、学内試験のレベルだ高すぎて、
比較的国家試験が簡単になるという、理にかなった誘導システムなんだよ。
729就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:03:03
>>727
は?国公立は学部に依らず学費は一定なのだが。
カリキュラムが6年だから、総額では差が出てくるけれど、それでも
国公立6年間<私学の学部4年間となるのが普通だと思うぞ。
730就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 18:26:14
>>729
国立の学費は年52万
私立文系の学費は80〜100万
私立理系の学費は100〜150万
731就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:21:53
>>730
私立文系って心底カスなんだな
732就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 19:27:46
>>728
なるほど、たしかにそうかもしれん。
毎年医学部の試験はどの学年でもかなり大変な勉強量だからな。
でも、1ヶ月前くらいからがんばれば通過できる試験だが。

ちなみに
>>38
全然休めるから。4年生以下なら。
733就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 20:47:50
これから大変だぞ、医者も。
734就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:03:49
いい視点のスレだな

金があるなら真面目に検討したほうがいい

会社員では死ぬまで勝ち組にはなれないし
これからは中流すら危ういのだから
735就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:08:03
>>728
試験を受けるまでに努力させられたところで、
結局のところ医師国家試験は受験者の90%が受かる試験。
そんなもの試験と呼べるかよ。自動車免許の試験かよ。
736就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:13:58
医者の何がいいかっていったら
割がいいんだろうな

別に頭がいいからとか能力があるから待遇がいいとかそういうことじゃない
馬鹿でもアホでも医者になりさえすればある程度の待遇が見込める
健康保険にたかれて老人医療にたかれる既得権益がある
そこがいいとこなわけでしょ
規制に守られ自分の努力以上のものを得られる構造をもっている
それがいいんだよ
だから医学部は特別に頭がいいとか変なプライドは間違いだし
(実際医者の収入は頭の良さに比例するわけじゃない)
むしろ構造に感謝しないといけない
いわば自民党の族議員みたいなもん
そういう権益をえるために医者になるっていうのは個人の生き方としてはアリ

737就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:43:48
>>736
そのとおり。医者は割がいい。
割がいいからそこそこ上の階層でそれなりに楽しく生きられる。
しかし、逆に言えば本当に上の階層には基本的になれない。

なぜなら、医者は基本的に人間の修理工だから。
例えば、壊れた自動車をどう直すかなんて話より、どう自動車を作るか、自動車を使ってどう商売するか、
自動車に乗ってどこに遊びに行くか、って話の方が世の中ではずっと重要。
だから、医者は世の中のメインストリームにはいられないし、メインストリームに居られないからこそ、
本物の地位や権力を手に入れることはない。
もっとも、だからこそ736が言うように、ちょっと外れたポジションにある種閉鎖社会を作って、
そこに権益を持つことができるわけだが。
738就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 21:47:04
いまさらだけど、やっぱ医学部がよかったかな。
いろいろ言うやつもいるが、そっちの方が向いてる気もしないでもない。
739就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 22:16:36
俺、画像ですらグロ無理だから死体の解剖しなきゃいけない時点で無理だよ
解剖しなくてもいいんなら医者目指してもいいんだけど
精神的なブラック&病人を扱う汚れ仕事だから高給貰ってるんだろ
まあそういう仕事をやってくれている点で尊敬してますよ
740就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:36:26
>>739
同意。
神経擦り減らして解剖とかしなきゃいけない時点で、医者になどなりたくない。
医学なんかよりももっと知的な学問を学びたかったし。
理学部に進学してほんと良かった。
741就職戦線異状名無しさん:2006/04/11(火) 23:55:09
その前にお前らに医学部は無理ですから
742740:2006/04/12(水) 00:54:21
>>741
俺には余裕。
743就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:10:07
>>735

いや、論理的に考えろって。合格率に固執する事に意味なんてねぇだろ?
合格率は最初から設定されてんじゃなくて、結果的にはじき出されてんだよ。

大学6年間での勉強量と質>医師として求められる知識=国家試験、
なんだから何の問題もないだろ?

法学部およびロースクールと司法試験の関係で考えてみろよ。
法学部およびロースクールから司法試験合格する椰子なんてほとんどいないだろ?
法学部のカリキュラムが司法試験の求める水準に達してないからだよ。
それって、純粋におかしい事だろ?
ここまで言っても理解できんなら、久々に使うが

逝ってよし
744就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:30:51
>>726
また私立医行けばいいじゃん
745就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 01:32:45
>>743
医学部の授業ってそんなに大変なのか?
一日何限あるの?
746就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:14:00
>>745

毎日講義聴いて、ノートとって、帰ってから2−3時間医学書で確認。
前期試験1ヶ月・後期試験1ヶ月と、その前の1ヶ月。計4ヶ月は深夜まで勉強。
これが一般的医学生の年間生活。毎年、要領の悪い1割ぐらいの者は留年。

大変というわけでもないが、遊びたい盛りに勉強だけの青春となるのがつらい。
よっぽど要領が良けりゃ遊ぶ事もできるが、留年繰り返して、退学になる事が多い。
747就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 02:36:59
まぁ、そんな事より、
大学卒業してから、休むことも寝ることもできない、土曜日も日曜もないという地獄の数年間が待っているんだけどね。
医者になって10年間ぐらいが正念場。それに比べたら医学部時代なんて屁みたいなもんだよ。
748就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 08:06:24
>>746
俺は大事な試験日の前に大怪我して試験マトモに
受けれなかったオカゲで単留食らったよ
(’A`)
アリエネェ落とされ方したな…
749就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 08:14:26
>>747
しかも薄給でな…真面目でまともな医師は本当に尊敬する
俺には医師は勤まらないな
750就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 08:24:11
楽していい暮らしをしたいなら医学部狙うより官庁のキャリアになるのが賢い
医者よりは絶対楽だよ、天下りすりゃ週一出勤で年収1000万は稼げるからな(笑)
単に偏差値だけ高くて志しも無いのに医者になるのは止めたほうがいい
751就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 09:17:33
でも医者ってあまり目立てない、色物の西川史子かジャガー横田の旦那
くらいだろテレビ出てるのは、弁護士はよく出てるよな。
752就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 09:22:11
マトモな医者はテレビに出る程ヒマじゃないだろ…
753就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 10:09:02
医者って自分が思ってるほど頭よくないんだけどな。
学生時代は勘違いが多すぎだが、社会に出れば底辺だと気づくw
754就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 10:51:41
>>750
天下る前は薄給で地獄のような労働時間だが…
755就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:13:45
日曜日休めるなら地獄のような労働とは言わない。
756就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:36:20
>>754
公務員がそんなに激務かよ?(笑)
サラリーマンや社会の底辺の実態を見てからそんなこと言ってくれ
キャリア官僚なんて、ロクに社会の苦労も知らないオボッチャマばかりだから
自分達がどれだけ恵まれてるのかわからならいんだろな
757就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:40:37
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html
民間企業の35歳ボーナス年収一覧

職種別 男性労働者収入ランキング(賞与等含む)
5位 高校教員  986,9万(平均46,4歳)
6位 医師 963.8万円 (平均39.5歳)

ソース
厚生労働省『賃金労働基本統計調査』(平成14年版)
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20030930A/index2.htm
758就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:41:25
>>754
医者だってミスをすりゃ責任取らされる、それはリーマンも同じ
しかし、キャリア官僚に限ってはミスをしても責任取らずに済む
税金無駄遣いしても厚生年金の運用に失敗しても責任取らされることはない。
こんないい仕事は無いよな、だから本当に賢くて偏差値高いヤツは官庁キャリアになるんだよ
759就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:43:37
医師はミスすれば
示談金取られるよ
訴訟は回避するために
示談金成立が訴訟の何倍もおこってる
もちろん訴訟で負けるのと違って保険おりないから
医師は自腹
760就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:45:24
キャリア官僚はなるのは大変だが仕事は楽、適当にやってたって将来は保障される。

医者も、なるのは大変だが仕事もハード、ミスは許されない
761就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:47:42
しかし、札幌医科大の2004年の地域枠推薦なんて
倍率1,7倍ジャン
俺も、うけるんだった
762就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:50:31
>>761
国医でも推薦入学は穴場だな
私立医の一般入学よりもハードルは低いよ
ただいくら成績よくても日頃の行いが悪いと…
OTZ
763就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:53:05
最近は推薦のうえ
地域枠の推薦ってあるからな
コネくせーw
764就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 11:56:47
俺もマジメに高校生活送っておけば良かったな…
家庭科とかもちゃんとやっとけばなぁ
(’A`)
まぁ糖衣でもいいか…名前だけは有名だから
765就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:00:53
医者ぐらいだろ、個人が責任取らされるのは。
ミスで1人殺したら1億5千万。
766就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 12:58:06
医者になるには金かかるよな。今度は弁護士になるのにも金がないとなれない時代が来るよ。
国立の医学部だって結構裕福な家庭じゃないとまともに勉強できないらしいね。医学書とか馬鹿みたいに高いしさ。
まあ、医者になって楽したいなら精神科、皮膚科、リハビリ科くらいじゃないか?外科系にいくとほとんど家に帰れないほど忙しいらしいし。
767就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 13:15:09
>>766
>医者になるには金かかるよな。
同意。
駅弁医にいくなら下宿にも金かかるしな。
768767:2006/04/12(水) 13:16:19
首都圏民から見た視点ね。
筑波医や横市医は難しいからな。
769就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 13:23:59
精神科はハード。姉が行ったがお薦めできない。
看護士たちの処女はたいてい医学生が散らせるので、
医学部はいいよ。
770就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 13:27:57
>>769
医療の仕事は世界が狭いから看護科の女を食いまくってたらあっという間に噂が広まるよ
看護科は育ちの悪そうなの多いから、妊娠させたりしたらウザイだろな
771就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 15:48:39
まさかここは早慶あたりが医学部を語ってるのか?
冗談は止めてくれよww
772就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 15:49:59
就職活動している=医学部ではない=医学部より簡単=医者より格下
773就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 16:08:21
ここにいるのは医学生かな
年取って精神が成長すると分かるけど
医者の仕事はつまらないよ
いずれ歳ってみるとわかるよ
774就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 16:16:45
俺は医者だし、医者の仕事好きだけどなー。少なくとも薬剤師や臨床検査技師よりは面白いと思う。
弁護士は悪の見方ってイメージがあってどうも仕事的に魅力を感じないんだ・・・。
775就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 18:02:55
>いや、論理的に考えろって。合格率に固執する事に意味なんてねぇだろ?
>合格率は最初から設定されてんじゃなくて、結果的にはじき出されてんだよ
いいや、実質的に合格率は最初から設定されてるね。
君の見解を正しいと言うためには、医師国家試験が完全な絶対評価じゃないといけない。
つまり、厚労省の設定する合格基準に達してれば受かるし、達さないと受からない、と。

ところが、↓をまず読んで欲しい。
>このため、合否基準については、引き続き現行の合否基準を踏襲することが望ましい。
>具体的には、必修問題の合否基準は、絶対基準(一定のレベルに達しているか否かを判定)
>を用いて最低の合格レベルを80%とし、一般問題・臨床実地問題の合否基準は、
>各々の平均点と標準偏差とを用いた相対基準(得点分布による判定)を用いることが望ましい。
http://www.med.or.jp/student/kokushi_rep.html

と、絶対評価なのは必修問題だけで、一般問題・臨床実地問題は相対評価だと言ってる。

しかも、次を見れば分かるように、合格率が以前は90%、
その後はおおむね80%になるよう政策的に誘導されている。
>合格率の推移を全国平均でみてみると90.9%、84.1%、そして79.1%と、毎年規則的に約5%の減少が認>められる。このような合格率の減少の推移は、なにか行政的意図さえ感じざるを得ない。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%80%80%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%8E%87%E3%81%AE%E6%8E%A8%E7%A7%BB&lr=

つまり、医学部生はみんな賢いし、勉強してる、だから難しい試験に9割が受かるってのは嘘。

それに、司法試験の例は全く適当ではない。あれは完全な相対評価の試験だから。
ロースクールの卒業生数より、司法試験の合格予定者が少なく設定されているのだから、
どんなに賢くても、どんなに勉強しても、一定数は必ず落とされる。
776就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 19:50:22
俺は、医院と鉄工所とコンピューターソフトの会社を多角経営する医者だが、
鉄工所で工作機械を創るのが一番おもしろい。医者が一番つまらん。
777就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:22:07
灯台卒商事

社員@電話では連絡がつかず。。メールで深夜四時ごろ連絡を取る。
会ってみたら英語が漏れより下手かつ死にそうな表情。
テレックスが無くなりEメールの時代になったからもうだめぽ見たいなこといってた。

社員A約束の時間に遅刻(10分)。風邪引いてたらしい。仕事中にぶっ倒れたとも。
あと客の尻拭いみたいなの多すぎで詰まらんとかいってた。
いらいらしててとにかく会社に魅力が無いと語っていた。

社員Bマジだるそうな、やる気なさそうな表情で出て来た。
いつも華々しく「商事××に進出」見たいなのがあるが、その影でどんどん撤退もしてるらしい。
今は鉱山が儲かってるからいいが、とりあえずトレーディングはマンパワーの割りに儲からんから分社化とも。
(メタル湾とか糧食とかね)
あと営業は採算の概念がわかんない人が多くて困るとも逝ってたな。

社員Cとにかくやる気がなさそうだった。

社員D社員Cと同様やる気なさそうだった。
大メーカーに関わる仕事をしたいみたいなこと言ったら、んなもんできねぇよアホみたいなこと言われた。

とにかくトップダウンの軍隊みたいな組織らしいのはみんな言ってた。


778就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 20:42:54
京大卒の内科医

毎週一回の当直
当直開けも通常勤務40時間労働が毎週ある
土曜もフルで出勤
日曜は午前中だけ出勤
日曜午後家でゆっくりしていると呼び出しの電話がなる
平日も家に帰って寝ていると夜中の4時に呼び出しをくらう
15年後
こんな生活から抜け出すためにビル診を開業する
年収から税金を引かれそこから借金返済をするので手取りは600万
次々とまわりのビルにクリニックか開業する
ついには食べていけずド僻地の病院に就職活動するが年齢を理由になかなか就職先が見つからない
家族で樹海へ
779就職戦線異状名無しさん:2006/04/12(水) 21:05:04
>どんなに賢くても、どんなに勉強しても、一定数は必ず落とされる。

こんなことやってるから優秀な奴は法学部に行かないんだって。
理系に限られるが、優秀な奴の9割は医学部に行ってるんだって。
他の学部の人間なんか残りカスしかいないだろうが。
780779:2006/04/12(水) 21:05:43
>>775へね
781就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:46:43
医学部厨ってのはとんでもなく口が悪いんだな。
他の学部の人たちを人間扱いしない言動が多く見られるし。
その悪いお口引っこ抜いちゃうぞ!
782就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:57:34
違うね。だからこそ優秀な奴が法学部に行くんだよ。
競争試験だからこそ、それに受かることに価値がある。
もし、司法試験が法学部に入った奴のほとんどが受かる形式の試験ならば、
今より定員を相当絞らない限り、価値が暴落する。
783就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 00:58:44
>>779
はい馬鹿。
東大・京大・東工大の理工と国立医の人数は大体同じだから、医学部に日本の頭脳が集中しているとは言えない。
784就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:11:31
>>782
法学部に優秀な奴が行ってるだ?寝言言ってんなよw
785就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:15:06
東大法学部でも優秀な奴は上位層のみ
医学部は全てにおいて優秀かつ神
786就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:18:11
東大は言わずと知れた最難関大学ですが、東大に勝るとも劣らない難関大があるのをご存じでしょうか。
国公立大医学部です。ところが、この両者の難易度はほぼ変わらなくても、高校は医学部派東大派に色分けされています。
その分かれ目はどこにあるのでしょうか。

「東大を目指せば合格する力はあるのに、国公立医学部志望者が増えて、東大合格者数が増えなくなってきました」と話すのは、
東大合格者ランキング上位の高校の進路指導教諭です。

 それほど、今、医学部は人気です。特に東大に合格者が多い高校に、共通して見られる現象です。
今、東大上位校では、文系・理系のクラス分けで、圧倒的に理系クラスを選ぶ生徒が増えています。
5クラスあれば、4クラスが理系というのも珍しくありません。
なぜ、理系人気なのか、その理由は医学部人気にあるとまで言われています。

http://study.biglobe.ne.jp/tokushu/05/tokushu0508.html
787就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:21:17
国立医学部現役の奴等って、一番下とこでも、中2時点で早稲田合格レベルやがな。
国立文系→三年予備校で缶詰勉強して宮廷医学部って人がいたね。
桁が違います。私立文系が寝言をイワンといて。
788就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:30:33
医者はどっちかというと努力の割りに報われない
職業だと思うがどうか
789就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:34:52
知り合いの医学部にいったやつが受験勉強中についふっともらしてしまった
セリフ「あぁ・・どっかに京大工くらいの国立医ないかな・・」
医学部の鬼のような難しさと医者の神のようなメリットは衰えることは
ないんだろうか
790就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:35:21
医学部以外に行く奴って、医学部に行けるだけの頭がなかったから仕方なくカス学部の方へ行ったんだよね。
全部お前の責任だよ。就活でひぃひぃ言ってるお前を見てると笑えてくるよ。
791就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:36:35
東大は言わずと知れた最難関大学ですが、東大に勝るとも劣らない難関大があるのをご存じでしょうか。
国公立大医学部です。ところが、この両者の難易度はほぼ変わらなくても、高校は医学部派東大派に色分けされています。
その分かれ目はどこにあるのでしょうか。

「東大を目指せば合格する力はあるのに、国公立医学部志望者が増えて、東大合格者数が増えなくなってきました」と話すのは、
東大合格者ランキング上位の高校の進路指導教諭です。

 それほど、今、医学部は人気です。特に東大に合格者が多い高校に、共通して見られる現象です。
今、東大上位校では、文系・理系のクラス分けで、圧倒的に理系クラスを選ぶ生徒が増えています。
5クラスあれば、4クラスが理系というのも珍しくありません。
なぜ、理系人気なのか、その理由は医学部人気にあるとまで言われています。

http://study.biglobe.ne.jp/tokushu/05/tokushu0508.html
792就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:39:58
琉球大医学部は東大文一いける奴なら狙えるって、予備校講師が行ってたな。
793就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:42:40
医学部バカにしてる奴ってどこの大学に通ってるんだ?
かなり田舎の国公立でもかなり難しいぞ。
794就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:51:12
もはや、末期的になってきたな(笑)
論理では全て否定されてしまったので、後は自分の勝手な思惑を押し付けるだけか。
わざわざ就職板まできてチラシの裏みたいなこと書くあたり、医者の程度が知れるな。
この先は基本放置で。
795就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 01:56:02
現実だよな・・医者に収入や待遇で勝てる職業なんて
高級官僚や議員や売れっ子芸能人みたいな極端な世界じゃないといないし
そのステータスから考えたら医学部の圧倒的な人気と偏差値は当然かも
796就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 02:01:12
医者より頭も悪い、待遇も悪い、社会的地位も低い、偏差値も低い。
誰が医学部以外に行くかバーカ
797就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 02:19:35
現役で国立医に行くような人って
中学高校一日どのぐらい勉強してんの?
798就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:21:02
医学部はまじむずい。
京大経済現役(保険)ではいった先輩が
琉球大医学部にやっとこさ入れたくらいだからな
799就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:28:39
ぶっちゃけ京大じゃ理学くらいしか国公立医とタメ張れないって
京大も学部によっちゃとんでもなくカスだし。
800就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:37:03
三浪で慶応医学部入れたお・・・
あやうく父に感動されかけた!
801就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 03:52:14
>>800
現役の時はどのぐらいの偏差値だったの?
802就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:12:18
医学科に再受験した方のコメント。
入試の大変さもわかる。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/master.htm
803就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:18:51
>>801
    偏差値
現役   67
一浪   59
二浪   66
三浪   73   
804就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:22:20
はいはい、親が金持ちだったら私立医で十分。
別に国立医から医者になる必要はない、貧乏人め。
805就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:24:50
頭が足りない人は私立
806就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:26:26
はいはい、別に親が金持ちだったら、私立医で十分。
国立医じゃなくても医者になれる。貧乏人め。
807就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 04:30:00
けっこう、私立医のほうが金持ってるよ
808就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 05:02:22
ま、そこらのカス大に医学部は無理って事だ。
医学部を語らないでね。
809就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 05:38:12
サラリーマンってTVタックルとか好きなんだろ?
レベル低いよね
810就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 07:01:01
理系は全員一度は医学部目指したことがあると思ってる人がいるようだけど…
医学部崩れが多そうな学部とかに関してならまだ分かるが
俺にとっては化学や物理の方が面白いとおもうし
なにより人体の切った貼ったに耐えられない
だいたい医学部に言ったら医学に関係ある研究しかできんでしょ?
811就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 07:39:12
そうそう、福沢諭吉も普通に医者に成れたが、血をみるのが
嫌でならなかった。
812就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 07:39:17
>>803
一浪の時なんでそんなに下がったの?
大学受験なんて勉強すればするほど偏差値あがるやん
司法試験と違って
813就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 10:39:17
医者、医療マンガはたくさんあるが、リーマンや官僚のマンガは無い。だから医学部最強。
814就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 12:37:37
>>813
サラリーマン金太郎とか官僚じゃないけど県庁の星とか
815就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:15:07
お金を貯めて川崎医科大学に行こう!!
816就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:23:20
>>813
つーことは珍走の漫画も多いから珍走最強なのか?アホか?
医者の漫画が多いのは人の生死に関わる非日常性を帯びているから
扱われやすいんだろがタワケ
817就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 18:56:26
漫画になるのは外科くらいだな
818就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 19:46:32
池沼乙
819就職戦線異状名無しさん:2006/04/13(木) 23:39:58
池沼は医学部に行けなかったカスだけだよ
820就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:05:59
下位医学部が京大よりも難しいとか言ってる奴は、偏差値表も読めない馬鹿なんだろうなw
821就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:20:38
>>820
医学部は偏差値だけじゃ分からない。東大法学部の奴でも旭川医にすら受からない現実。

医学科に再受験した方のコメント。
入試の大変さもわかる。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/master.htm
822就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:21:52
京都大学はマジで国公立医学部を語らないで。
身の程を弁えてね。お前らに医学部は無理なんだから。
大人しく就職活動をしてね!
823就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:52:49
>>821
論理的に説明して欲しいものだ。
理系科目が苦手な東大法学部生などいくらでもいる。
法学部と医学部を比較する時点でおかしい。
824就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 00:53:21
>>822
とりあえず、お前は馬鹿だなw
825就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 02:51:59
医学部生が京大生を馬鹿にする・・・
このスレクオリティタカス。
でもなんで医学部が就職板にいるの?
京大生もぐだぐだいわずに殿様就職しろよ
とB欄の漏れがいってみる
826就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:42:59
>>825
京大を神格化して見てる奴ってレベルの低い大学に通ってて就職活動に躍起になってる
カス学部の連中だろ。
マジで医学部は難しいんだって。京大が語れる程医学部は甘くない。
827就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 03:44:32
京大生も文句があるなら医学部再受験しにくるな。な?
文句つけるなら絶対に受験するな!!!!!!!
まあ、京大なんかにいても意味ないぞ!
828とある国立医大生:2006/04/14(金) 05:51:07
>>531
付属高校はともかく一般正規で合格するには川崎医大でも早稲田理工より
ムズイぞ。最近の私立医は入試も公正になってきている。杏林とか。同級生にも私立医に落ちた奴が
いる。あくまでも上位私立医だが。
>>770
どうしてこうも看護師を侮辱する輩が多いんだ?俺は看護師に一日中ついて回る実習
をしたけど、彼女らは自分の時間をすべて犠牲にして患者の為にマジ誠心誠意尽くして献身的に働いてる。
利他の愛とはまさにこの事かと思うたよ。俺は医学生だが注射一つ打てないし現場で働く看護師より明らかに下の存在だと思った。
>>771
そう?同級に早稲田出身の奴多いぞw早慶に一般で受かる能力があるなら国立医受験も
アリだと思う。それに早稲田出身の奴は東京で遊んできた兄貴って感じで面白くて
個性的な奴が多い。クソマジメで世間知らずな現役、一浪生よりよっぽどイイ奴多いな。
あんまり早慶の人苛めるのもかわいそうだよw
829就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 06:58:51
医学部に行く奴ってグロ平気なんだろ?
人体を切り刻みたい異常性癖を昇華させてるんじゃないか
シリアルキラーと通じるものがあるんじゃん
830就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 08:45:31
>>829
こういう程度の低いこと言うのって大体カス学部の奴だよね
831就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 09:53:01
>>828
>どうしてこうも看護師を侮辱する輩が多いんだ?

俺は大学病院で働く医師だが、どう考えても医者より看護婦の方が威張ってる。
時間外オーダーすると凄くいやな顔して嫌々やるし、文句も言われる。
俺なんかオーダー締め切りの一分後に出しただけで、ポケベルで呼ばれて説教された。
大学病院では医者より看護婦の方が偉いらしいな。
832就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:18:12
看護婦と結婚する医者は負け組みと聞いたことがある…
俺は女医も含め医療関係の女と結婚したいとは思わん…
833就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:41:31
>>832
だけど専業主婦になって玉の輿狙ってるような女とは絶対に結婚しない方がいいぞ。
俺は以前離婚したが、その別れた女(専業主婦狙いだった)がティファニーだのカルティエだのオメガだのってブランド品ばかり欲しがるから、
俺の親と喧嘩になって、結局別れちゃったよ。俺の給料ほとんどブランド品に使っちゃうんだもんな〜。
おれはやっぱり、看護婦とか女医とか医者の苦労を知ってる女と結婚したかったよ。
834就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:43:06
株で数千万手に入ったから、東海大学医学部入ろうと思っていまつ。
リーマン生活ばいばいじゃー
835就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:47:39
>>828
安心しろ、こんな糞スレ誰も本気にしてないから
836就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 10:56:05
でも、日本は工業でなりたってる・・
といってみる・・・
837832:2006/04/14(金) 11:03:58
>>833
確かに、玉の輿狙い女はゴメンだな…
今の彼女はワガママだけどそこそこいい大学出身で頭の方は問題ないんだよ
ただ、働く気は無いみたいで楽な派遣図書館職員やってんだけど早く専業主婦になりたいって言ってんだよね…
高級ブランドにも興味無いし、料理も上手いから結婚相手としては良いんじゃないかなと思ってるよ
838就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:07:08
昔は京大の工学部より易しい国立医なんてなかったんだがな。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
今じゃ国立医も僻地は簡単になってる。
839就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 11:59:28
>>838
昔の方がもっと難しいでしょ。バブル期は比較的易しかったみたいだけど。
840就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 12:01:35
>>636
医学部の奴らは、日本の9割の大学の工学部等に余裕で合格する事ができるんだよ。
なのにみんな医学部を選択する。
それはバカ文系が医者以外の理系出身者を優遇しない事に問題がある。
841就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 13:39:49
>>834
東海大学っていっても医学部学士編入は結構難しいぞ。
マーチレベルじゃ厳しい。最低早慶理工レベルの偏差値の大学に行ってないと落とされるぞ。
東海医学部の学士編入者は早稲田慶応卒ばかりだぞ。
842就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 13:52:47
漏れ帝京大医学部>>62でいうとGランクかな 慶応経済と同等なんて・・
843就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 14:07:05
7 名前:名無しさん@明日があるさ :2006/04/14(金) 10:16:06
MRってもピンキリなわけであって、俺はピンのほう。
年収は28歳だけど去年は年収2500万ぐらいあったよ。
医学部出身でMRというのは実は結構いる。
何故かというとコネがあるから。
医学部時代の友達や、先輩後輩など・・・
営業なんてしないで電話一本で決まる。
平日の昼間からこうして家で2chできてるのも医学部のおかげだ。
自分は医学部専門のイベントサークルとかやってたもんで顔が広いのも
幸いしてますね
844就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 14:23:24
>841
宮廷院卒だ罠。
卒後5年だからすでにアタマは空っぽじゃがなwwww
845就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 19:20:12
なんで京大工程度と国公立医学部を比べてるのかわからん・・
比べるなら東大理一、二だろ 
入るのの難しさ、将来性では
最底辺国公立医>>>>>>>京大非医学部ですから・・
846就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 20:20:10
ほら、燃料投下だ。

【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931279/
847就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 22:24:48
>>845
最底辺国公立医<<<<<<<<<<<<京大非医学部
848就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:47:12
最底辺国公立医から下っ端の勤務医になるよりは、京大から研究者になった方がよっぽど勝ち組だよな。
849就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:50:10
>>848
3浪してる俺には、無理な話だ
850就職戦線異状名無しさん:2006/04/14(金) 23:54:01
てか実際、偏差値は京大非医学部>最底辺国公立医=東工大なんだよな。
最底辺国公立医なんてたいしたことないよな。
851就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 03:32:56
2chじゃ医学部に合格する学力があるなら一流大学の文系学部卒で
一流企業就職目指したほうがいいとよくいうけど
そりゃ現役、1浪までの話だろ
医学部は多浪生でも将来の就職で不利になることはない
別にどっちがいいという問題じゃなくて比べる対象がおかしいと思う
年齢があまり関係ない資格職同士で比べるべき
852就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 06:37:27
>>837
女医はただのリーマンなんか相手にしないからwww
勘違いするなって。お前の彼女は女医より確実に劣ってる屑なんだ。
一流大学出身?医学部じゃないんでしょ?
屑は屑同士仲良くしてろwwww医の世界に首突っ込んでくるな。
853就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 06:50:53
なんで医学部が就職板でいばっているのだろう・・・
きっと医学部のヒエラルキーでは下だから
非医学部を煽って自己満足してるのだろう
854就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 07:43:14
就職できないようなキモオタだったら医学部に行った方がいいかもしれないが
普通の人間だったら医学部ってのは選択肢の一つにすぎないと思うんだが
俺はグチャってる患者とかキモイ病人とか老人とかカタワとか精神病患者とか
正直見たくも触りたくも無いんだが

医学部最高って言ってる奴は↑についてどう思うのかお聞かせ願いたい
855就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 08:54:03
>>853
むしろ煽られてるのでは…
池沼キモス
856就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 09:43:08
>>854
病気や怪我で苦しんでいる患者を治そうとする高邁な理想を持った人間が医者になるのさ。
いつの時代もどこの国でも偏差値ヒエラルキーの頂点に君臨するのが医学部。
「医学部」「医者」の言葉を聞いただけで周囲の人間の態度が変わる。
857就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 10:05:15
若い頃に自分の無力を思い知らされるのも
就活の効用だと思う。
858就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 10:41:45
>>854
眼科とかはグロ無しで楽だよ
859就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 10:52:13
最近白い巨塔見てるんだが昔の医学部の助手とかって悲惨なんだな。
しかも開業医って見下されてるし。
医学部は教授以外負け組みなの?それともこれは昔の話で今は違うの?
860就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 11:10:08
医学部教授なんて20年に1人の逸材でいい。そんなこと言ったら医者の大半が負け組みになってしまう。
開業医だって相当経験積まないと開業できないよ。見下してるのは医者の世界でなく素人の世間一般じゃないのか?
861就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 11:59:58
≪医療業界 人材紹介会社 最終ランキング≫


業界最大手 キャリアブレイン

業界中位  メディカルプリンシプル  JAMIC

業界下位  リンクスタッフ ← 日々減給 朝鮮系

おまけ   朝鮮系 糞業者
Mアソシア・Mコンシェルジュ・Mステージ

糞業者の特徴は、全て頭にメディカルがつき、
リンクスタッフをクビになった者や朝鮮系医師が経営
している会社です。

その他 総合メディカルや日本調剤ファルマスタッフ
などがありますが、単なる薬局屋で、自社の薬局で奴隷
のように働かされます。

って言うけど。どうよ。
やっぱりキャリアブレインか
862就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 12:47:54
>>856
>病気や怪我で苦しんでいる患者を治そうとする高邁な理想
高邁な理想なんて言ってもそんなのは主観の問題
それに凄いって思うことと実際やってみたい・やれるかってことは別問題
↓の答えになってないよ

>就職できないようなキモオタだったら医学部に行った方がいいかもしれないが
>普通の人間だったら医学部ってのは選択肢の一つにすぎないと思うんだが
863就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 14:34:48
>>682
キモオタが医学部に行ったほうがいい、というのがよく分からん。
金持ちの息子でイケメンブランド男みたいなのが医学部に行った方がいいのかい?

それに普通の人間が医学部が選択枝というのも現実は厳しいんじゃないの?
医学部ってだいたい高校時代抜群に秀才だとか、親が開業医で金持ってるから医学部にいくとかそういうのが現実なんじゃないの。
864就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 20:51:47
医者は、親だよ親。
865就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 21:14:05
>>863
>キモオタが医学部に行ったほうがいい、というのがよく分からん。
キモオタは面接で落とされるから資格で食っていけるような道を選択しないと
ニートコースまっしぐら
>それに普通の人間が医学部が選択枝というのも現実は厳しいんじゃないの?
普通の人間ってのは普通の価値観を持った人間って意味でよろ
絶対に医学部じゃなきゃヤダとか医学部以外人間じゃない
っていう特異な価値観の人間と対比して普通の人間ってこと
866就職戦線異状名無しさん:2006/04/15(土) 22:08:44
医者ね、しょせん技術屋さんだもんな〜。
彼女とか奥さんが医者ならいいんじゃない。
医者なんて欧米ではもうおんなの仕事だろう。
やはり男は起業家を目指そうぜ。
867就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 01:30:16
起業家を目指すというのヤメてくれる。
好きなことと突き詰めると起業しかなくてヤルならいいんだけどね。
金儲け目的で起業してもロクな事にはならんよ。ホリエみたいにね。
868就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 05:59:05
起業の目的って十中八九金儲け目的じゃないのか?
ってか867の起業を医者に置き換えた方がしっくり来ると思うんだが

医者を目指すというのヤメてくれる。
好きなことと突き詰めると医者しかなくてヤルならいいんだけどね。
金儲け目的で医者してもロクな事にはならんよ。
869就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 07:07:19
そうだね。
医者なんて好きじゃないとやれないって。
オレの高校のクラスメートに医者多いけど、地方公立大学の医学部卒だから大きな出世とかはない。
ジジ・ババの相手と地元で真面目に働くだけ。

東大の医学部なんかに入れるなら、人生も変わるだろうけどね。
870就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 07:48:12
>>868
医者の場合、金儲け目的で長いものには巻かれろ主義の方がうまくいくと思われ
患者のためとは何かを考えて社会に問題提起するような出る杭は打たれる
871就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 08:18:26
>>863
普通の人間に医学部は無理だよな。選択肢にも入らない。
カス学部は勘違いしすぎ。おとなしく就活でもしてろよwwwwwww
872就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 08:41:39
確かに医学部には
「リクルーターとお話しするときに場を盛り上げないと次に進めない(笑)」
「懇親会で気の利いた質問をしなければ次の面接に呼ばれない(笑)」
とかいう意味不明で理不尽な選考はないから、実力主義でいいかもね。
873就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 09:27:10
そのリクルーターも、ほとんどが医者より頭が悪いw
ほんとやってられねーよ就活なんてよ
874就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 09:35:54
医学部行ったら、リクルーターなんかよりずっと格上になるからな。
今の就活制度をなんとかするべきだよ。
875就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 10:51:02
学校の教師と医者は非常識な阿呆が多い。
狭い世界の中で子供とかジジババ相手に威張ってる。
なんだか哀れみをもつよ。
876就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 12:17:45
医学部は無理でも、国公立の薬学部くらいならいける学力あったのにな〜。
あ〜、いまさら遅すぎだぜ。ちくしょう
877就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 12:59:33
>>872-874
別に理不尽でもなんでもない
一人前の社会人になるならばコミュニケーション能力は必須
そんな簡単なことが出来ないやつは樹海へGO!
878就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:18:25
>>1
自分の仕事に誇りすら持てないんじゃ辞めちまえ!!!
879就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:22:18
>>877
医学部に行けば、コミュニケーション能力がそんなに無くてもリーマン以上になれるという現実。
リクルーターのご機嫌伺って医者未満のリーマンになるより、勉強して医学部に行った方が
人生においてずっと有意義。
リクルーター=医学部に行ける程の頭脳が無い。
そんな奴らに媚びを売るより、大学の頂点である医学部に勉強して行った方がずっといい。
頭の悪い奴に媚を売らなくてはならないこの就活制度に問題があるからこそ、
優秀な人間はこぞって医学部に行ってしまうんだよ。
現に東大辞めて地方の駅弁医に逃げる奴が存在してるんだからな。
880就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:31:47
>>879
馬鹿か。
大学の頂点=学問の頂点は医学部じゃなくて理学部だ。
881就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:32:22
頭の悪い奴に限って、コミュ能力だの人脈だの人柄だのを重視したがる。
そんなもの営業志望のバカ文系で十分だ。
日本は医学部以外の理系をもっと重視しろ!!!!
882就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:34:39
>>881
同意。
底辺医学部の奴は所詮研究から逃げた馬鹿。
883医学部生:2006/04/16(日) 13:36:40
マジで東大法か経済か工に行っときゃ良かった・・orz
884就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:40:58
正常な皆さん、いい加減にスルーしましょう。。
一匹、真性異常者が戯言をほざいてるだけです。。

皆さん、相手にしないように。。
885就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 13:46:25
>>880
理学部をバカにしているわけではない。京大の理学部なんかは尊敬してる。
しかし、その京大でも一番難しいのは医学部だ。そして、京大理学から
駅弁医に逃げた奴も知ってる。
それが現実だ。
886就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 14:01:43
くそっ医学部が憎い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
887就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 14:46:12
>>880
東大でも京大でも阪大でも慶応でもその他旧帝駅弁、私立大学も偏差値が一番難しいのは医学部ですが、なにか?
888就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 14:50:59
てか正直な話、俺は某大学付属校で偏差値は低いが医学部への切符を持っていた
しかし当時は高学歴ブランドしか興味がなかったため受験を決意
その結果1浪の末総計
そして今は就職偏差値65近辺のとこしか内定出ずというありさま

あのとき医学部へ言っておけばと本気で後悔している
889就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:07:38
>>888は久留米か川崎かな?
890就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:10:25
>>887
偏差値が最も高く一番難しいの間違いだろw
891就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:13:23
>>887
プゲラw
上位層は圧倒的に理学部>>医学部なんだが。
ノーベル賞を見れば明らか。
892就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:22:35
ノーベル賞受賞者

1949 湯川秀樹(京大理学部) 物理学賞
1965 朝永振一郎(京大理学部) 物理学賞
1973 江崎玲於奈(東大理学部) 物理学賞
1981 福井謙一(京大工学部) 化学賞
1987 利根川進(京大理学部) 医学生理学賞
2000 白川英樹(東工大工学部) 化学賞
2001 野依良治(京大工学部) 化学賞
2002 小柴昌俊(東大理学部) 物理学賞
2002 田中耕一(東北大工学部) 化学賞

理学部5、工学部4、医学部0←偏差値だけの馬鹿学部w
893就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:24:01
日本唯一の医学・生理学賞が理学部から出てるもんなw
医学部は何やってるのかなw
894就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:26:59
>>893
医学部は暗記と肉体労働しかやってないから仕方がない。
895就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:27:39
研究者になるにしても研究費を取ってくるのにコミュ能力は必要
コミュ能力不必要なのは土方、清掃員、ライン工などの
いわゆる「作業員」だ
896就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:33:25
ノーベル賞とるなんて特例中の特例だろ。医学部と理学部の比較になんか使えない。
医学部がどこの大学でも偏差値が一番高くて難しいのはどこの予備校の先生に聞いても間違いないと思うんだけど。
俺のイメージだと理学部って高専ロボコンやってる印象しか無いんだが・・・。
897就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:37:16
バカは黙った方が身のためだぞ。ロボコンなんて工学部(機械、制御系)の
独擅場じゃないか。
898就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 15:37:31
医学部は作業員養成所
理学部は研究者養成所
ってことだろ
899就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 17:16:38
>>896
理工合わせて9人もいれば全然特例じゃないだろ。

てか0と1の差は限りなく大きいわけだが。
お解り?w
900就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:16
>>879はある意味事実だな。

リクに媚びを売ることをコミュニケーション能力(笑)とか言われてもな。
確かに実力主義で、そこそこやりがいもあって、給料もいいんだから医者は
リーマンやめてでもなりたがる人が多いのもうなずける。
リーマンの殆どはくだらないルーチンワークやらされるだけだからね。

まぁ、非医学部に納得して行ってるんだったら納得して醜活すればいい。
納得して人事に媚を売ればいいさ。ついでに言うと週活に憧れてる医学生とかは
ちょっと現実を知らなさ過ぎると思う。
901就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 20:30:24
俺、今、東北大の医学部いるんだが失敗した
あってないよ、このままだったら中退しそう。
902就職戦線異状名無しさん:2006/04/16(日) 21:05:24
だったらウダウダ書き込まずにとっとと辞めろ
903就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 12:11:57
医学部への嫉妬が凄いスレですね。
ここで愚痴たれても年収の差は変わりませんよ。
904就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 14:43:44
「医学生」「医者」というだけで世間の女の見る目が変わる。
女にモテモテ、収入は超安定の高収入。おまけに弁護士に並ぶ社会的ステータス性。
製薬会社のMRや患者さん(特にお年寄りなど)ペコペコしてくれる。
偏差値は東大でも京大でも阪大でも慶応でも、その他旧帝駅弁私立でも医学部は偏差値ヒエラルキーの頂点。
ねたみそねみやっかみがあったとしても仕方ない。
905就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 15:19:52
>>903
キモイね君
906就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 23:23:42
コミュニケーション能力だの人脈だの人柄だの自己PRだのくだらねーこと重視してんじゃねーよ
こりゃ成績上位者のほとんどが医学部行くよ
907就職戦線異状名無しさん:2006/04/17(月) 23:25:09
医学部に行くと、まずその大学内で威張れる。学内で「どこ所属?」って聞かれて
医学科と答えると、そいつは急に口籠るしねwwwwwwwwwww
908就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 00:37:52
会社経営者や一流ビジネスマンにとって医者や看護婦は
単なる業者でしかないわけだが。金があればいい医療
従事者はそこらじゅうから擦り寄ってくる。
ひとに使われるよりひとを使う立場を目指したいものだ。
909就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 08:39:03
会社経営者、一流ビジネスマンは医者より頭が悪い。
医者が単なる業者?お前身近に医療関係者いないだろwwwwww
910就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:42:31
医者になったら頭は使わないだろ
人間を検査して故障箇所を修復する作業員じゃないか
911就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:43:02
リーマンはただの、雑魚と思われるだけで、、、
912就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:44:43
経営者がリーマン?
913就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:45:47
八百屋さんはえらい。
914就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:49:26
医者は頭がいいのは自明wwwwww
雑魚が免許無しで医者やったら逮捕されるしwwww
915就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:53:59
思考能力もコミュ能力も社会適合性も無いが暗記マシーンならば医学部が最適
916就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 09:57:45
医者が頭いいのはわかったけど
ここでリーマン馬鹿にしているような医者にだけは行きたくない。
顧客層であるリーマン馬鹿にしてる医学部生は、社会不適応者
917就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:01:39
>>907
俺も同じような経験ある。
俺が医学生だったころ同じ大学の別の学部のキャンパスで「どこの学部?」と聞かれて「医学部」と言っただけで相手はたじろいだ。
「医者」「医学部」と言っただけで相手は目の色かえる。特に女はイチコロ。

>>915
暗記だけでは国試は通らないよ。まあもしかしたら偶然合格するかもしれないが、医学書に載ってる知識を踏まえた上での応用問題が出る。
実際に臨床を経験してる専門医でも分からないような問題も出題されるからな。
医学が暗記なら受験数学も暗記だと思うぞ。
918就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:02:57
医者の仕事で頭が必要な状況を教えてくれ
暗記以外で
919就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:10:36
医者の顧客はジジババであって、リーマンではない。
920就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:14:48
>>910>>918
頭の弱い人が1人いるようね。
921就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:18:21
医者が暗記だと言うのは実は事実なのだ。
しかし、医師国家試験はマジで難しいぞ。
早計地底非医学部じゃ絶対無理。
922就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:20:55
会社員というだけで医者より格下なんだよwww
医学部に行ける頭脳がないから会社員やってるんだろw
923就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:48:06
>>921
浪人留年なし国試24歳一発合格の俺は早計以上ということだな。
924就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 10:52:49
>>923
いや、医学部に入った時点で余裕で早計以上でしょ。
医学部と早計は比較対象にもならないよ。早計が雑魚すぎてwww
925就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 11:16:51
Aランク国立ですが学内の医学部など物理的に眼中にありません
926就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 11:41:35
就活という行為自体が程度低いよね
927就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 14:00:38
いいじゃん

悔しいんだろ、頭悪くて医学部入れなかったのがさwwww
928就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 14:28:24
就活生をおちょくるのって楽しいな
必死こいて就活してるのがマジで笑えるw
バカに頭下げてやっと組織の一員になっても、医者未満の待遇&社会的地位w
お前らのとこの上司も、医学部に行ける頭脳がないカスなんだよ!
そんな上司にペコペコ頭下げて楽しいか?
まあ、文句があるなら医学部に来るなよ!一生サラリーマンやってろ
929就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 14:35:41
まずリクルートスーツ着て会社に行くという行為自体が下品で惨め
よくそんなこと喜んで出来るよね君たちwwwwwwwwww
930就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 14:38:11
わたし、ヂチク! 可愛いんだけど”!
どうする? ditiku.com
931就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 14:40:55
客商売なんて大学出てやることじゃないよ。
客商売やるために大学出て、バカどもにペコペコ頭下げてるなんて考えられないね。
苦労して就職活動したって医者未満になるんだよ。
就職活動してる奴らの出身学部はどれもこれも医学部未満だしね。
932就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 14:51:17
就職活動してると会社側が威張ってて、こっちがペコペコするが、医者の場合は全く逆だからな。一度やったらやめられません。
933就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 15:02:25
>>932
低学歴の君の場合だけだろ
934932:2006/04/18(火) 15:33:45
>>933
低学歴ではありませんが?
935就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 18:43:40
なんでこのスレでは自称医学部の人がファビョってるのでしょうか?
恵まれているんでしょ?医学部目指して何年も浪人してる人とか?
936就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 19:48:34
医者は患者様の下僕という意識をもたないと
医者余りの時代に淘汰される。
頭悪いの多いし。
937就職戦線異状名無しさん:2006/04/18(火) 20:08:48
ホント馬鹿私立医は必死だなw
938就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 11:08:23
>>931>>932は、言い方は悪いが真実は衝いてるな。
医学部はベストとはまったく思わないが、ベターではある。
平均君でも医者になってそこそこ稼げるからね。
億単位で稼ぎたいんだったらそりゃ外資行けば医者よりは儲かるが
それは例外にすぎないし。

ただ>>936>>937も事実。
特に裏から金で入ったカス私立医はマジで頭悪いのが多い。
939就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 11:17:56
平均君なら、東大いって官僚にでもなるのが、まし。
940就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 12:12:16
山口の母子殺害事件やオウム事件の弁護士を見てると、弁護士はまるで悪の見方のようだ。
これからの時代は医者だよ医者。

自分が「医者」「医学部」というだけで、周りの人は羨望と尊敬の眼差しを向けられるよ。
どこの医学部はも難しいが、それを乗り越えて医師免許を取るだけの価値がある職業だ(と思う)。

(おれも高校時代頑張って医学部へ行けばよかった・・・)
941就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 12:24:43
そういうこといいだしたら
弁護士より医者のほうが悪者にされることおおいお。

942就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 12:55:07
>>940
タレント性は弁護士のほうがはるかに上。
943就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 14:02:34
タレントとかくだらないんだよ。医学部はバカじゃ入れない、バカでは語れない、そういうところが良いんだろうが。
マスコミの臭いがあまりしないところが良い。政治も経済もマスコミの臭いがプンプンするから嫌なんだよ。
次元が低いんだよ。ワイドショーのイメージだよ。ワイドショーに出てる頭の悪い評論家は政治、経済は語れるが
医学は語れないからな。
リクルートスーツも着たくないしね。
944就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 14:07:02
医学部行けば良かったって軽々しく言ってる奴は、医学部の難しさを知らない奴だな。
早計や地底が「医学部行っとけば良かった」なんて失笑もんだな。
身を弁えろやカスwwwwwwwwwwwwwww
945就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 14:52:02
>>943
たしかにマスコミ、タレントの次元じゃ医学は語れないわな。
例の割り箸事件のコメントにしたって素人の評論家が医者にペナルティー課すべきとかボケたこと言ってたしな。
マスコミレベルでは語れないのが医学の難しさだろうね。
946就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 15:58:39
これ一人の基地外の自演スレじゃね?w
947就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:33:59
阿呆私立医の哀しいスレです。
948就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 18:35:08
医大生必死すぎww
消えろや、世間知らずが
949就職戦線異状名無しさん:2006/04/19(水) 21:15:53
タレント性は公認会計士のほうがはるかに上。
950就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 01:06:24
カス学部の皆さん、就職活動おつかれさまです。
951就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 11:30:34
>>949
日本での(世界的にもか?)三大国家資格といえば、むかしから医者、弁護士、公認会計士と決まってる。
ただ公認会計士は(なるのは難しいが)どんな仕事なのかよく分かってない人が多いから、医者、弁護士にくらべると一ランク落ちる気がする。
952就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 16:09:50
公認会計士って凄いの?
簿記○級の親玉みたいなもんかと思ってた
953就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 16:39:45
就職活動している人間は医学部を語らないで。
理由は分かるよねwwwwwwww
954就職戦線異状名無しさん:2006/04/20(木) 22:33:59
>>953
じゃあ、お前もな。
955就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 01:08:36
>>951
三大というと国T・弁護士・公認会計士を思い浮かべるな
多分俺が文系だからだろうが、医者の試験が意外とどういうものかわからない
956就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 13:24:20
国Tの場合試験はそれほど難しくない、内定までいくのがむずかしい
医者は入試から卒業、国師まで全て難しい
よく国試の合格率高いじゃんていうバカがいるが
受験生の母集団は超難関を潜り抜けた者達オンリーということをわかってない
957就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:44:10
>>955
国Tなんて東大法の一部だけがとるエリートだけどマイナーな資格だろ?(つーか資格試験なのか?)
やっぱり国家最大資格は医者、弁護士、公認会計士だな。
958就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:55:33
やはり
医者、弁護士、国一だろ
会計士のほうがマイナー
文系トップスリーなら
弁護士、コクイチ、会計士だけど
959就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:56:29
>>955
文系のくせに天下の医学部様を語るな。
960就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 14:58:05
弁護士も国一も会計士も雑魚じゃん。入試の時点で医学部とは泥雲の差だよ。
というか同一視するなよ。
961就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:00:12
そもそも18の段階で医者としての適正が見分けられるわけないよな。本人もわかってないだろう。
2年くらい教養学ばせてからその成績or新たな試験で選抜するのがいいと思う。
962就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:09:21
>>961
それは現役で医学部に合格できず、学士で医学部編入した人がよく言う台詞ですね。
963就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:12:55
資格志向で今の国公立医学部受かるには才能も必要だよ
国公立医は全国どんなとこでも驚異的に難しい

才能 + 普通の理系受験生の数倍の努力 + 家庭などの環境
+ メンタル面の強さ + 試験当日の運など・・・

たくさんの優秀な人が本気で目指してそのほんの人握りが成功する世界
医師という職業の先行きはともかく
「医学部に行っとくべきだった・・」なんてのは
「プロ野球選手になっとくべきだった」とか
「一流芸能人になっとくべきだった」とか言ってるのと同じ
所詮一般人には雲の上の世界 コンプや後悔は持たなくてもいいと思う
964就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:19:42
まぁ、医学部うける側は合格しさえすれば万々歳なんだろうけど、
指導する側の教官たちは偏差値バカが増えて困ってるらしいなw
アホな医者も多いし。
そりゃ、受験生、医学部生にとっては医学部が難関であることは非常に都合がいいんだろうけどねぇ
965就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:35:52
>そりゃ、受験生、医学部生にとっては医学部が難関であることは非常に都合がいいんだろうけどねぇ
なんで?

医学部は入るのをもっと簡単にして学費を下げるべき
そして医学部の中でもっと勉強(特に医療倫理、モラル)して
医師国家試験のほうをもっと難しくするほうがいいと思う
あとリピーター医師を減らすためにライセンスの更新制度をつくるとか
966就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:36:12
18の段階で将来が約束されるのが、医学部の魅力だろうが。
967就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:43:03
資格志向で今の国公立医学部受かるには才能も必要だよ
国公立医は全国どんなとこでも驚異的に難しい

才能 + 普通の理系受験生の数倍の努力 + 家庭などの環境
+ メンタル面の強さ + 試験当日の運など・・・

たくさんの優秀な人が本気で目指してそのほんの人握りが成功する世界
医師という職業の先行きはともかく
「医学部に行っとくべきだった・・」なんてのは
「プロ野球選手になっとくべきだった」とか
「一流芸能人になっとくべきだった」とか言ってるのと同じ
所詮一般人には雲の上の世界 コンプや後悔は持たなくてもいいと思う
968就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:49:43
>>966
それは個人の効用は満たせても
社会的な効用は低下させてるのかもしれないじゃん
969就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 15:52:03
>>965
単にプライドと権威を満たせるってこと
あんなに難関な医学部を通った(目指してる)俺はすごい、
また、他人にすごいと思われやすい。ってな感じ
970就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:00:49
>>965
> 医学部は入るのをもっと簡単にして学費を下げるべき

妬みにしか聞こえないよ

> そして医学部の中でもっと勉強(特に医療倫理、モラル)して

こういう下らないことを他学部は重視してるから、優秀な奴は他学部に行かないんだって。
971就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:01:56
>>969
それはあるね。的確なこと言ってるよ君。
その通り。受験の段階ではね。
972就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 16:56:31
>>967
まあ驚異的に難しいのは旧帝医と慶応医くらいだろう。
開成は東大の非医学部層も多いみたいだけど、灘のトップ層は理V、京大医、阪大医に集中してるな。

>>965
>医学部は入るのをもっと簡単にして学費を下げるべき
>そして医学部の中でもっと勉強(特に医療倫理、モラル)して
>医師国家試験のほうをもっと難しくするほうがいいと思う

医師国試は今でも十分難しいんだが。
受験者は、医学部入試>>進級試験>>卒業試験>>国試浪人>>国試合格者と絞られていくし、
入試を簡単にして国試をもっと難しくしてもメリットはほとんどないと思うんだが。
それに医師の倫理観は医学部生のときイヤと言うほど叩き込まれるよ。
973就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:17:45
就職という言葉自体がいやだね。次元が低くてさwwww
974就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:31:29
駅弁医はセンタ-よければあほでもうかるだろ。by理T-日立
975就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 17:33:44
日立ワロス
976就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 18:42:56
日立も医者未満だしなあwww
977就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 20:25:22
倫理感か・・・
ここで他学部を煽ってる医学部生にあるの??
978就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:02:07
底辺私立医うざい。
労働集約型の隷属仕事の話は仲間とやっとれ。

資本家>高級官僚・ビジネスエリート>医者・看護師>老人
979就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:16:57
医師国家試験なんて無茶苦茶簡単じゃん
司法試験ってのは毎日10時間程度自習して
5〜10年でやっと受かるレベルだぞ、もちろん受かっても落ちても廃人だ。
9割も受かる試験なんかと比較するな
980就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:52:34
>>973
お前の存在が次元低い。日本にすんでんじゃねえよ
981就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 21:53:10
公認会計士が一番
982就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:47:35
>981
それはぜったいない。
983就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 22:59:23
>>982
どう考えても公認会計士だろ、会計、財務のこと知らねんだろ?
984就職戦線異状名無しさん:2006/04/21(金) 23:01:27
>>982
どう考えても弁理士だろ、技術のこと知らねんだろ?

はいすいません
985就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 02:22:38
日本人には2種類の人間がいる・・・・・
医者になれた者と・・・それ以外だッッ!
986就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 02:23:14
うっせ。テンションたけえんだよ、クズ。
987就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 02:24:07
うっせ。テンションたけえんだよ、クズ。
988就職戦線異状名無しさん:2006/04/22(土) 04:57:50
>>979
医師国試は医学部6年を修了してないと受けられないんだから司法試験と比較できるわけないだろ。
いくら司法試験が難関でも10年も受からないような人は弁護士をやってほしくないね。
989就職戦線異状名無しさん
司法試験は東大生なら現役で学部問わず多数受かってる
国公立の医学部はどこも東大理1並、もしくはそれ以上に難しい
東大生より要領のいい国公立医学生が司法試験オンリーの勉強したら普通にうかる
というか現に旧帝医大生なら文1の3倍は軽く超える超ハードスケジュールにもかかわらず
医学部の勉強と両立しながら毎年現役で司法試験受かってる神がいることを忘れるなよ

医師国師は入試→進級試験→6年間→卒試→国試という過程で受けるわけ
入試の段階で既に国T並の勉強量をしなくてはならない
つまり入試から卒業まで超難関なんだよ医学部は
医師国師に記念受験など一人もいない、合格率が高くて当たり前
司法試験なんて3-4割が記念受験のバカでも受けれる試験だからな