低学歴が大手受けても無駄というのは本当か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
討論を語れ!
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 04:55:59
/|\    _/_      /      _/__\\    ―ナ――     -┐     |   |    (⌒\
  |     /   \   /       / __       / _        │ .│  |  ー十 ̄     ノ
  |    / __|     /⌒!     /             レ′ \   /┼-┼-  |  _|      |
  |      \ノ\   /  \ノ  /  \___    \    __ノ   ヽ/ .│   |  \/\     ・

3就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 04:56:03
事実です
本当にありがとうございました
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 06:46:02
>>1
就活する前に日本語の勉強しろ
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:01:47
討論を語れと来たね
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:04:08
討論とは互いに議論を戦わせることだ
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:07:19

■□ 死の遊び…慶応高生徒を逮捕 □■
 
1月に横浜市の横浜銀行横浜駅前支店(9階建て)屋上から土のう2袋が投げ捨て
られた事件で、神奈川県警は9日、隣接するビル屋上に入ったとして建造物侵入
容疑で、同県藤沢市にある慶応義塾湘南藤沢高等部1年の16歳と17歳の男子
生徒4人を逮捕した。4人は同級生で、うち3人は「調味料の缶を落とすため
侵入したら、土のうがあったので落とした」などと、投げ捨てを認めているという。
調べでは4人は1月30日午後8時すぎ、横浜駅西口ロータリーに面したデパート
「岡田屋モアーズ」(9階建て)屋上に侵入した疑い。土のうが投げ落とされたのは
隣接する横浜銀行横浜駅前支店の屋上。コンクリート片が入った重さ約4キロと
約6キロの土のうが、車道に停車していたタクシーの前後に落下した。
生徒の話によると、調味料の缶を落とした後、たまたま土のうがあったので投げ
捨てたという。人を直撃すれば死亡させた恐れがあり、
県警は殺人未遂容疑での立件も検討し、経緯を詳しく追及している。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 07:48:34
何か一つでも学んでこれば受けても無駄じゃないよ。
そんな事出来てれば低学歴じゃないが、
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 08:10:48
では、私から語るぞ!

とうろん たう― 1 【討論】
(名)スル
ある問題について、互いに意見を述べ合うこと。ディスカッション。
「公害問題について―する」「―会」
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:13:00
討論とは、能力がある者とない者の差別化を図るプロセス。
無能な者を集団の意思決定のプロセスから省く効果がある。
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:41:40
学生の本分たる勉強さえまともにしなかった

会社入っても本分たる仕事をまともにしないんじゃ?

と思われてもしかたないわな
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 13:17:06
コンビニや消費者金融とか、低学歴でも入れる大手はある。
大手マスコミや外資系金融、コンサルみたいな高学歴がメインの大手はまず無理。
大学名だけではねられる。企業側も取りたくないから。
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:33:02
低学歴にえらそうにコンサルなんてされたくない
ってのはあるだろうな…
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:12:19
>>11
勉強より労働の方が全然まともにやる気になろう
勉強と違って金貰ってんだぜ?
と思うんだがどうも理解されんね
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:13:45
【決定版】専修大学 平成18年3月卒業予定者 主な就職先

(製造業)       
アサヒビール ニチレイ 明治乳業 森永乳業 ヤクルト本社 ロッテ トリンプ・インターナショナル・ジャパン
武田薬品工業 中外製薬 資生堂 コスモ石油 日本特殊窯業 セガ 小松製作所 シャープ 日本アイ・ビー・エム
日本電気 パイオニア 日立製作所 富士通 スズキ 日野自動車 ヤマハ発動機 テルモ

(金融業)        
三菱東京UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 中央三井信託銀行 住友信託銀行
住友生命保険 日本生命保険 三井生命保険 明治安田生命保険 あいおい損害保険
損害保険ジャパン 東京海上日動火災保険 三井住友海上火災保険 日本興亜損害保険

(その他の業種)     
小田急電鉄 京成電鉄 東海旅客鉄道 東京地下鉄 西日本旅客鉄道 東日本旅客鉄道 
電通 集英社 東北新社 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ KDDI ボーダフォン           
エヌ・ティ・ティ・データ コナミ ナムコ ヤフー オリックス 大和総研
16【縁故】教授のコネで内定をもらえるのか?【楽園】:2006/03/10(金) 19:13:46
学校推薦など形式ばったものではなく
教授のコネのみで内定をもらうことは可能なのか?
経験者又は目撃者、求む。
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:24:41
みんな金になるから勉強するんじゃね?
本当に勉強好きで受験勉強してるやつなんて少数だろ
ただ親が低学歴だとそんな当たり前のことも教わらないんだよな
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 19:55:39
>>16
企業から教授に
「いい学生いませんか?」って
聞いてくることはあるみたい。

実質軽い面接程度で受かったりって話を
聞かないでもない。
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:06:39
>>15
入る偏差値の割にまともに見えるオレはもうだめか
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:51
慶応や早稲田、上智に面接で競り勝ってる、体育系コミュニ抜群の大東文化の俺はどうなるんだ?

面接後、誰にも負けてないという事をいつも実感してる。

慶応『わ、私はは・・その・・』

早稲田『え〜ですから私共の実験はなんとかシステムのなんとかで〜(面接官あきれてる)』

大東文化『はいっ!私はサッカー部に所属し〜優勝を成し遂げました!御社に入社しても〜(面接官、目がキラキラ)』
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:21:37
低学歴ってどこ?
四工大レベルなの?
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:28:01
東京大学理科V類以外だろ
23就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:37:02
24就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 00:57:42
>>14
それは自分の好きな事しかしない・嫌いな事からは逃げたと評価される。
仕事の中で自分の好きな事しかしない奴を雇いたいとは思えない。
25就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:25:54
>>20
和田は知らんが慶応の奴は面接慣れしてないだけだろ・・・。
おまいの部活話は面接官によってはどうでも良いよな・・・
26就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:26:21
>>20
何事にも例外はある。
27就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:35:09
>>20
神降臨
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:40:17
>>20
釣られてやるが、正直おまいがどんな活動したかなんて聞いちゃいない。
そこから得た事をどう仕事で活かせるかしか興味ないから。
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:41:38
>>20
でっどこ内定したんだ?
30就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:46:58
釣られるなよorいじめるなよ
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:49:32
20みたいな馬鹿なやつって本当にいるんだな
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:51:19
討論を語れ!
就職を職に就け!
会議を話し合え!
33就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:51:19
てかそこで面接官に

「じゃぁその頑張りを何で大学受験の時に活かせなかったの?
たった1年くらいの期間活かせないで、今後数十年も活かす事できるの?」


ってつっこまれたら>>20はどうするつもりなんだろうか。



ま、そんな鬼面接官はいないだろうがw
34就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 02:55:43
中卒のわたしはどうなるのよ……
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:08:25
勉強なんて馬鹿な奴でも基本的に時間さえかければ誰でもできる。
学校から用意された課題(テスト)をどれだけ適切に答えることが出来るかってのをチェックするって点で、
学歴ってのは基本的に社会に対しての順応度を計るものだと俺は思ってる。
企業とか組織としては世の中に従順な人間、或いは適応できる能力を持った人間を採用する方がメリットがあると言える。
それに高学歴の人間の方が知識としては普通の人より持ってると思うしね(頭の良し悪しとかその人の人間性とかは別にして)。
だから学歴ってのが就職のときに重要視されるのだと思う。

36就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:55:44
学力ないから死ぬしかないな
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 06:02:43
学歴ってのは能力を測るものというよりやる気を測るものじゃないかな
高学歴は受験勉強というつまらなくて辛いものに真剣に取り組んだから
評価されてそうだ
一流大学の人は努力家で個性的
一方二流、三流大の人は無気力で余裕がない
って感じの人が多い気がするな
まああくまでも「傾向」だが

学歴なければ院にロンダって手がある
もちろん院に入ってからサボらず、真面目に研究に取り組むべきだが
2ちゃんでロンダは叩かれてるけど、何もしないで愚痴ってる奴よりずっとえらいよ
もちろん真剣に研究するという前提が条件
と、中学歴マーチの俺が言ってみる
朝っぱらから長文スマンw
38就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 06:11:03
勉強なんて努力でなんとかなる、少なくともマーチに入れない人間なんて努力が足りないだけ。
努力しなくても出来る奴はいるしそれも一つの能力である。
早慶落ちこぼれ>マーチ主席 とまでは言わないが
マーチ落ちこぼれ>それ以下大学の主席 なのは間違いない
よって低学歴に用は無い。以上
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:34:31
ねえねえ
                    ∩___∩ 低学歴にはリク来ないよ?
   ∩___∩          / ⌒  ⌒ 丶| いまどんな気持ち?
   |      u .ヽ         (●)  (●)  丶ねえ、どんな気持ち?
  /u        .|.       ミ  (_●_ )    |
  |          ミ    ハッ  ミ 、 |∪|    、彡___
 彡      u  、`\    ハッ   ./ ヽノ      ___/
/  u      ./´>  )     ハッ  〉 /\    丶
(_|       ./ (_/          ̄   .\    丶
 |       /.                  \   丶
 |  /\ \                    /⌒_)
 | /    )  )                    } ヘ /
 ∪    (  \.                   J´ ((
       \_)                      ソ トントン
>>駅弁日東駒専                   >>東大京大早慶一橋東工
40就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 09:49:07
学歴とかWWW

15年間、毎日五時間サッカーできんのかよ?ザコが。

俺みたいなコミュ能力高い、就職に対してやる気ある、体育会の奴が最強!!!
出世も同期より絶対に早いな。

そういえばうちのバイト先にキモい青学の奴来てたっけ。
三日で辞めてたけどWW

良い会社入社しても、仲間の輪に入れなくてすぐ辞める奴何人いると思ってんの?
優良企業ならコミュ高い奴が多いから、学歴のみで入社した奴は・・・わらい
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:25:54
体育界系はソルジャー要員。
高学歴はブレイン。
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:28:59
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /   ,∨∨∨∨∨
     /  /  /   \ |
     |  /   ,(・) (・) |
      (6      ⊂⊃ |
      |    ___l_,|  
      |    \__/ /   ガッ!
              /   
    /´⌒´ヽ─ ─ ´^ヽ⌒ヽ    
  /    ノ^  ー   '` _________
  ノ  ,,,ノ         |              <
 (   < |       ⌒ |  _______<
  ヽ_  \         |  | //⌒ /⌒丶|
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@i⌒V     ・ |・   | _ 
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;\_    `ー ○ ー  ̄/
      /""     ;ミシミッ  \         /
       レ   /⌒v⌒\. .\______\
      ,パンパン|    丶/⌒  - - \
     / ` レ/ \    |  |      / |
     i    /  ノ\__|  ||_三_ ノ  |
     〉  /  / パンパン|  |   ̄  |  |
    /  :/__/    ( |  |、      |  |
    (。mnノ       ⊆ |nm   | ⊇

43就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:31:01
地底早計までならやれば誰でも受かる。
両親高卒DQNの俺でも地底いけたし。
いけないやつは単なる努力不足。
努力できない奴じゃいい企業に入っても
努力しないとみなされるんで入れないんだろ
44就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:32:20
どうでもいいが、サッカーしか売りが無い奴は、サッカーで生活すればイイと思う。
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:40:32
大学の知名度は低いが、
特待で入り留学一年必修だし、英検1級&TOEIC950のやつがいる大学で頑張ろうと思うんだが...翻訳会社なら戦えそう?
46就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:41:51
>>45
英語力はあるのかも試練が国語力はないようですね
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:48:26
>>46
通訳:

知名度が低いといった欠点はあるが、
留学が一年必修で、英検一級や、TOEIC950などを
保持してる学生が数多くいるといった環境の大学に
特待生で入った私は頑張れば翻訳会社で活躍できるでしょうか?
48就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:49:54
>46では国語力つければ、まだ薄〜い光が...?
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:57:07
俺は工業高から地元の自動車部品の大手に入ったんだが、糞みたいな部署に入れられた。DQNだらけ、タトゥ入った人もいる…過去には子指が無い893もいたとか。。何より作業がきつくて汚すぎる。3Kいや4Kか…まるでゴミ溜めだ。他の部署は全然普通なのに
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:09:04
正直タトゥーは嫌だな・・・
怖すぎる
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 11:36:54
就活では学歴はある程度必要になるかもしれん しかし幸せに生きるのに学歴は必要無い
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:01:16
結論
結局面接重視なので、対人能力が全て。
学歴はシートで切られない確立アップ程度。
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:17:06
>>52
大手の採用実績を見てるとそうともいえんだろ。
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:20:17
確率の問題だな。実際に高学歴の方が大手に受かってるんだから。
低学歴が大手ばかり受けるのは無駄じゃないかもしれないけど、賢いとはいえない。
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:32:36
まぁ学歴ではねていかないと、募集の多い大手は時間足りないだろうしな
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:33:34
違う!高学歴の方が総合的に優秀な人が多いんだよ
実際勉強しか出来ないがり勉君ばかりなんて低学歴の妄想
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:34:24
実際SPIとかも高学歴が良い点数取るんだろうな。
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:36:57
>>57
普通そうなるよ
たいてい学歴順になる
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:44:11
Fラン卒や高卒で働いてる人見てると、やっぱ頭悪そうな人が多いってのはあるよ
ただ、例外もあるから能力主義とか面接重視とか言い出してるんだろうけどね
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:22:42
まあ学歴重視なんて言えないしな。
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:25:46
学歴重視すると東大ばかりになったソニーを忘れたのか!
学歴重視してこそばらけるんだよ。大企業は
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:26:39
そろそろ現実が見えてきた低学歴が焦り出したかw
6361:2006/03/11(土) 20:26:55
×学歴重視すると東大ばかりになったソニーを忘れたのか!

○学歴不問にすると東大ばかりになったソニーを忘れたのか!
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:27:53
>>61
それ、学歴採用を正当化するための方便だから
6561:2006/03/11(土) 20:29:15
省庁だってそうでしょう。
宮沢が作った東大5割という制限があるから何とかなるのです。
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:31:11
Sonyは学歴不問にしているけど、研究室採用をやっている
学歴がよくてもどーでもいい研究していて就職活動ばっかりうまい人材はいらないってこと
学校推薦廃止もそのため
1次選考免除とかして別ルートを設ける
だいたい、本当に学歴不問なら研究室名なんか書かせないだろ
6761:2006/03/11(土) 20:32:50
理系なんてそんなモンでしょ。
文系の話ですよ。
理系は推薦でいいじゃん。ゴミなんだし
68sage:2006/03/11(土) 20:34:06
マーチや中位駅弁以上ならほとんど問題ない。
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:34:11
だいたい完全に学歴を隠したら
そいつが本当に大学生かどうかも分からないじゃないかw
既卒だけでなく遊び半分で受けた高卒や専門卒に内定出ちゃったらどうすんの
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:39:09
>>69
バカだな
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:41:21
学歴フィルターは必要だろ
オレみたいに遊んできたDONと、
死ぬ気で勉強してたやつが一緒なんてありえんし。

学歴は努力の証
どんな自己PRよりも強烈
72就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:44:22
まさにそれが正論なんだよなあ・・・
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:45:40
3年前の努力の証ね。
7471:2006/03/11(土) 20:49:13
>>73
まぁ、3年前までっていやそうなんだけども、
長年学業努力をしてきたことには変わりない。
オレも勉強しとけばよかったよ・・・orz
今更じいちゃんの言ってた意味がわかった。。。
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:50:43
まあ3年前努力しなかった人間に
それからの3年間で何か努力をしたか?と問うても
大半はバイトやらサークル活動やらのアピールで終わる訳で
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:50:49
Eランで、
リクルート・NTT西日本・キーエンス・ニッセイ
の人なら知ってる。
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:57:50
>>76
で?
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:58:26
だから俺にもチャンスがとか思わない方がいいぞ
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:23
無駄ではないてこと。>>76
わかれよww
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:04:04
学歴詐称か・・・・・
うちのじいちゃんは、けっこう変人だった。
でも、ああいう台詞ってインパクトあるんだよな。
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:06:44
>>71
前にもDQNをDONって書いてる馬鹿がいたが、お前か?
学習能力ねぇな。
最低でもFランあたりはやっぱり学歴フィルター必要なんじゃね?
と思いました。
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:47:27
ageとこ
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:48:07
>>1
討論を語れっておかしいよな。
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:49:44
大量採用の都市銀行はEランでも可能性がある。
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:50:47
それは限りなく青に近い紫
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:31:40
>>81
馬鹿はお前だな。そもそもDQNなんて言葉もおかしいのに。
87就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:32:18
俺は京大出のエリート戦士だ。
貴様のような低学歴に負けるわけがない!!!
88就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:14:25
レイプイクナイ
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 09:07:34
浪人はどうなんだろ?
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:36:36
旧帝一工早慶:2浪までOK
マーチ閑閑同立駅弁:1浪まで
日東駒専以下:浪人論外
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:08:52
本当に?
92就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:10:46
学歴なんか関係ないよ。
いい学校でてるからって仕事ができるとは限らないよ。
これからの時代そんな人の集め方する会社は生き残れないよ。
93就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:11:15
>>92
はいはい
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:29:53
はいはい
確かに高学歴だからといって仕事ができるとは限らないけど、
面接の受け答えがいいからといって仕事ができるとも限らないよ?

外食やリテール接客みたいな仕事だったら、面接で十分かもしれないけど。
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:34:48
学歴がなくても仕事できるとかどうでもいい。

自分のしたい仕事がある会社は学歴を結構気にする会社だという現実と向き合わねば。
東大だけ裏リクとかずりいよ
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:38:36
俺たちを恨まないで、高校の先生を恨んでくれ。
高校生の頃からこの現実を知っていればもっと努力しただろう?
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:51:39
学歴がすべてではない、は当たっている 
ものの
やっぱり学歴だ、もかなり当たっている。

社内で見ても優秀な人材の大方は有名大卒、
ダメな人材の大方はそれ以下。

そんなモンなんですよ、すべてではない って意味は。
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:11:44
よく釣れるな。
まさかIEで2chしてたりしないよな。
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:13:58
いくら実績重視で学歴関係なしでも、
学歴が高い人は能力があるってことだから、昇進する。
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:26:58
なんか東大早計の連中は逆学歴フィルターとか気にしてるらしいぞ。
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:27:58
聞いたことない
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 01:30:51
>>101
Uターン組に人気有るような企業では早慶は無いだろうが、
東大京大あたりは逆フィルターあるとこあるらしいぞ
103就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 11:00:25
地銀とかインフラとか?
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 11:01:46
インフラは東大京大普通にいる。
地銀とかだろ。
105就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 11:11:16
コネだよなぁ、やっぱり
あと国Uもか
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 09:05:55
本当です
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:00:01
地銀でも、第一地銀は東大・京大大歓迎だが。
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:31:46
>>66
sonyの学歴不問は大ボラでつ。2004年度の採用実績を見ると低学歴では日大1人。
それ以外は皆マーチ以上。エントリー数は数万だったのにwww。

109就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:50:28
ただ単に低学歴が無能なんだよ。説明会行って納得した。SONYが求める人材がそんな環境で育つ訳がない。

どうせバイト程度で仕事が普通にできると勘違いしているんだろ。
さっさと白襟はあきらメロン


110就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:20:56
>>108
学歴不問の意味を勘違いしてるね。低学歴のために学歴不問にしたんじゃないから。
学校推薦だと同じ大学からたくさんとりたくても大学側に勝手に選別されてしまう。
だが学歴不問として自由で採用すればほしい学生をほしいだけとることができる。
ここで低学歴がよく勘違いするんだけど、高学歴だけ特別扱いしなくても結果と
して高学歴だけが残るんだよね。低学歴でもほしい人間の条件に当てはまれば
当然採用したいんだけど、なぜか高学歴しか残らないんだよね。
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:23:14
学歴不問といいつつも
面接の過程で成績証明書の提出とか求める企業は・・・。
112就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:29:38
リクナビから申し込める企業は言うまでも無いな。
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:35:19
たまに企業に場違いな大学出身の奴がいるが、
親がスーパーVIPということもある。
VIPPERじゃないぞ。VIPだぞ。
114就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:36:39
クソ大トップは?
115就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:44:06
>>114
帝京
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:59:05
>>111
低学歴な上に人に見せられない成績なのか?
成績証明書提出させるのは大卒見込みかどうか確認するためだよ。
あまりにも成績悪かったら内定出しても卒業できない可能性がある。
あとは募集要項が大卒見込み以上になってるのに勘違いして
応募してくる専門がもしかしたらいるかもしれないしな。
117就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:03:01
リクナビって専門や短大の奴らも利用するん?
118就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:20:46
>>116
成績証明書には普通大学名も書いてあるということだろう

とマジレス
119就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 13:22:09
>>116
せっかちな奴だ
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 14:57:13
>>102

確かにそうだな。地域によっては、
  北海道大学>>東大京大
  名古屋大学>>東大京大
  九州大学>>>東大京大
ってのが普通
121就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:06:36
なんだかんだで就職の真実。下に行くほど就職は辛い。

S  東大 京大
A+  一橋 東工 阪大 慶応
A  東北 名大 九大 早稲田
--------------------- <<エリートフィルター>> -------------------------
B+ 筑波 都立 東外 横国 北大 神大 上智 ICU
B  千葉 新潟 金沢 広島 阪市 横市 大外 立教 同志
C+ 埼玉 信州 静岡 岡山 明治 中央 学習 青学 関学 立命
--------------------- <<学歴フィルター>> ---------------------------
C  三重 富山 宇都 群馬 熊本 徳島 滋賀 鹿児 長崎 法政 関大 南山
D+ 福井 山形 山梨 山口 岐阜 大分 茨城 和歌 香川 愛媛 宮崎 西南
D  弘前 岩手 秋田 福島 鳥取 島根 高知 佐賀 琉球 日東駒専 産近甲龍
--------------------- <<大卒フィルター>> ---------------------------
E+ 北見工業 新設の県立 大東亜帝国 愛愛名中 摂神追桃
E  関東上流江戸桜 地方私立 非Fランク短大・専門
F+ Fランク大
F  高卒
G  中卒
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:42:07
【2007年度文系就職偏差値 最終版】
75 官庁(財務・経産)法曹 日本銀行
74 官庁(外務・総務etc)マッキンゼー GS BCG
73 モルガンスタンレー メリルリンチ ベイン
72 その他官庁(1種) ATカーニー JP-モルガン JAL/ANA(パイロット)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日興citi リーマン UBS JBIC フジTV 日テレ
70 三井物産 P&G 講談社 三井不動産 三菱地所 読売新聞 アクセンチュア(戦略) DI ドイチェ テレ朝 TBS
69 住友商事 共同通信 日経 小学館 博報堂 JICA JAXA DBJ NRI(コンサル) 郵政(総合職)
68 JR東海 東電 新日石 テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 野村AM 商船三井 NHK パリバ 野村AM
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 東京海上 東証 大和SMBC みずほ(GCF/証券) 農林中金
66 伊藤忠 花王 ソニー 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 三菱UFJ信託 時事通信 味の素 citi
65 富士フイルム ソニーME 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 リクルート ジャフコ サントリー マイクロソフト
64 三井化学 JR東 ADK 丸紅 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 日本コカ 出光 外専
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル
62 東京三菱UFJ 地方電力 IBM 日立 王子/日本製紙 JR西 メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE)
61 日産 JAL ANA IBCS シャープ 川崎重工 第一生命 ニコン 日本ユニシス 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- シェル 都庁
60 三井住友銀 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 政令市
59 住友生命 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫
58 みずほ 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム
57 最上位地銀 あおぞら銀 中小公庫 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 三井倉庫 国U
56 凸版 アイシン精機 中央三井 双日 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 ブリヂストン 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 京王 小田急
54 ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 ISID 三洋電機
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:12:38
>>118
大学名書いてなきゃほんとに大学生かどうか判断できないだろうが。
成績証明書は応募資格の確認と内定出した後のフォロー
(卒業危なそうならプッシュするとか)位にしか使ってない。
面接のときに成績証明書忘れて内定出たあとで持ってくるような奴もいるくらいだ。
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:24:35
>>123
流れをよく読んでね
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:25:36
>>123
流れをよく読んでね
126就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 03:42:02
>>123
大学名が分ちゃって繊巧に影響するじゃん。
採用側が優何個、良何個とかどのような科目をとったかテンプレだせばいいやん。
内定後に確認してごまかしがあれば内定取り消しするとかすれば不正も減るだろうし。
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 15:37:59
というか低学歴が大手に入っても片身が狭いだけだろ。
周りは高学歴ばかりだぞ。
ゴキブリのような扱い。
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 16:15:16
>>126
そんなに大学名知られるのがいやなのか?
だったらどこも受けなきゃいいだろう。
わざわざ内定出してから確認するより出す前に
確認した方が効率よいと思わないか?
そんな一部の低学歴の自尊心を満足させてやる
ために手間かけるほど暇な企業なんてないよ。
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:15:21
>>110
そうそう。ソニーなんかまさにそうだろうね。
技術職で理系院生を採るときは、面接で研究内容を聞くわけだけど、
研究内容も説明能力も学歴順になると思う。
東大−旧帝ぐらいまではそこまで差がないかもしれないが、
マーチぐらいになるとダメダメ。
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:22:31
千葉工大だがNTTデータも日立も出る
自分次第では。
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:28:12
なんかE-Fラン大出るなら、高卒のほうが就職しやすいんじゃないの?
企業だって無能な馬鹿のために大卒給払いたくないだろ。
高卒からコツコツ働いたら、それなりの暮らしはできるだろ。
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:31:44
>>131
それはない。
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:34:12
俺もそう思うわ。
高卒で就職して、地味で薄給でつまらない仕事をしながら
同じく高卒の女と結婚して、子供を一人か二人作り、
安い行きつけの居酒屋と金のかからない趣味を見つけて
日本の片隅でつつましく暮らしていくのも悪くない。

少なくともFラン→外食よりは良い。
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:34:28
高学歴に比べて確率は低いだろうけど、
面接とかでアピールできればうかることはあるでしょ。
狭き門だけどそれを通れるかはその人次第ってことで、

----------------終   了----------------
135就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:35:24
東京工業大学
2005年3月卒業生就職状況

卒業生は1509人

40 日立製作所
37 キヤノン
30 トヨタ自動車 東芝
28 ソニー
26 富士通
20 三菱重工 ホンダ NTTデータ
18 リコー 富士写真 NEC
16 日本IBM 日産自動車
14 三菱電機
13 シャープ
12 NTT東日本 凸版印刷 大日本印刷 東京電力
11 松下電器
10 JR東日本 デンソー
09 三菱化学 富士ゼロックス アクセンチュア NECエレクトロニクス JSR
08 NTT持株 セイコーエプソン
07 富士重工 NHK
06 三井住友銀行 ローム 横河電機 NRI 日揮 豊田自動織機 大正製薬 スズキ自動車 清水建設 石川島播磨重工 旭硝子 NTTコミュニケーションズ
05 三井物産 萬有製薬 ブリヂストン ファナック 日本ゼオン NTT西日本 ソフトバンク 住友化学 新日鐵 川崎重工 鹿島建設 NTTドコモ NOK JT




東工大生の就職先一覧
http://vs.kuramae.ne.jp/titechpress/pdf/2002itiran.pdf
http://vs.kuramae.ne.jp/titechpress/pdf/2003itiran.pdf
http://vs.kuramae.ne.jp/titechpress/pdf/2004itiran.pdf
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:36:27
>>108
くじ引きで決めているわけじゃないから、
実力がある高学歴が残るのは当たり前だろ
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:36:56
>>134
そんな無難な一般論は聞いてない

----------------開   始----------------
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:40:36
>>135
最近これコピペしまくってるの誰?
東工大のイメージが悪くなるからやめろよ。
ただでさえ2chねらーだらけだと思われてるのに。
139就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 01:07:42
>>133
両親が高卒同士で、つつましく暮らしている家庭に産まれた子供は結局高卒か専門になるだろ。
140就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 04:59:15
>>138
ねらーのお前が言う台詞じゃないな。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ