企業からの電話待ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
連絡すると言ってきた期限今日までなんだが電話こねー。
他にもそんなやついない?
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:25
まだ2時間35分ある
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:24:34
電話じゃないがメール待ち。
期限今日まで。
どうみても(ry
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:25:15
待ってると絶対来ないことがわかった・・・・w
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:26:11
>>1
こういうスレってVIPに立てたほうが盛り上がるよ
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:28:08
電波が入らないところにいくのが怖くなる。
風呂に入るとき、耳をすますようになる。
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:28:58
電話を気にしながら生活
この気持ちまさに、初恋の乙女
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:29:27
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1128252969/l50
田村になんか質問してあげてよ
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:29:36
>>5

なぜVIP。ニートには関係なくないか
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:33:18
>>9
みんなで時間つぶししてくれるぉ^^
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:41:04
こねーな。諦めて風呂入るか。
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:48:06
時期的にまだ電話待ちしてるやつは少ないのか?
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:48:43
3件もしてるっつーの!!
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:41:02
電話あったか?
15:2006/03/03(金) 22:52:13
なかった。アボン決定。
さあ、次行くか。
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:48
>>15
その切り替えが大事だよな。
俺は終わった面接のことをうだうだ考えながら電話を待つ日々・・・
17就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:26:40
>>16

面接を思い出して反省会するのは大事だと思うぞ。
ていうかいまの時期ならまだまだ受けれる行きたい会社も多いし大丈夫だろ。
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:37:55
最終面接の結果を昨日までに、
合否に関係なく連絡するって言ってたのに来なかったぞ!
就職活動においてこういうのって普通なのか?
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:43:13
普通普通
落ちてる時はだいたいそう
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:44:51
受かってる時は大体すぐ電話くるもんだからね
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:07:15
>>19
落ちているときは大体そうなのか。
しかし落ちてたとしても、
遅くても昨日までには連絡が来るはずなのだが・・・
約束通りの時間に連絡が来ないもんなのか。

>>20
受かっている場合は、"すぐに”電話くるもんなのか。
俺みたいにすぐに電話が来ない人というのは、
もしも仮に採用した人が辞退したときのための保険のようなものなのか?
22就職戦線異状名無しさん
846 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 13:47:26 ID:/lyaYPZ00
>>843
事実を述べているだけのことに必死も何もない。
まともに反論もできないのに同じことを繰り返してるのが必死なのは明らか。

>>845
大嘘。
大手のほとんどはエントリーから電子メールでやり取り。
(不採用なら郵便や電話もあり)
だいたい大手が通知でかけなおせない訳がない。

852 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/03/09(木) 20:47:45 ID:/lyaYPZ00
>>849
> ここはアホばっかだな。
> 都銀はほとんど電話連絡で個別面接の日程を決める。

自分自身がアホ確定してるが。
個別の連絡になればコンタクトがつくまで連絡するんだから非通知拒否しようしまいがもう関係ない。

>>851
就職活動とインターンシップ情報のジョブウェブ - キーワード「非通知」
http://07.jobweb.ne.jp/contents/keyword.php?key_id=101
> 企業は選考を通過した人には優しいので電話が通じなくてもなんらかのアクション(メール、郵送等)はあるが。