【+3以上】年増共の就職活動日記Part17【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
参考:基本知識など(特に2に注意)

1.このスレの対象は、3年遅れ以上(昭和57年4月1日以前に出生、
ただし2006年3月に卒業の場合昭和56年4月1日以前)の現役大学生と年増OB・OGのヤシラ。
まだ大学生になっていない人は受かってから来る事     ^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2.大学院は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
*このスレッド非対称者の具体例
1年浪人+1年留年+大学院修士課程=合計4年遅れだが、
大学院は遅れに含まないので対象外。

3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れである。

4.理系学部だけど、文系就職の人もOK。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、
「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」
などの単純and不毛な質問は避けよう。 FAQは、↓を参照されたし。

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part16【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140794710/
2就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:03:04
参考:FAQ
1. 「年齢制限はありますか?」
→はい、あります。金融(消費者金融・先物のぞく)は+2まで。+3になるとほぼ無理。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」

→マスコミ・総合商社です。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかしながら、大学名だけで採用するほど企業も余裕あ
りません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。
年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ。

4.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
【参考】
【05卒】既卒の就職活動 18【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140466145/
04年度卒業 既卒の就活
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137919175/
【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141263280/
3就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:03:51
6.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。
ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。注意しましょう。

7.「どうしてこのスレにはAAが多いの?」
→毎年4月半ばを過ぎると、内定なし基地害現役が荒らしに来ます。放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
学歴話は不毛なので絶対に避けましょう。
4就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:04:39
★現役早大生の方、更新キボンヌ★

参考:早稲田大学の主要企業内定者年増最高記録(1996〜2001) 三年以上遅れ

*学部卒か修士卒かは不明(情報求む、特に+2修士26歳が多いと思われる理工学部)


【29歳】イトーヨーカ堂(1996年理工)、モルガン・スタンレー証券(2001年商)

【28歳】 日本たばこ産業(1996年政経)、トランス・コスモス(2000年政経)、 日本マクドナルド(2001年商)、NTTドコモ(2001年商)

【27 歳】 積水樹脂(1996年政経)、ヤマハ(1996年理工)、NTT(1996年社学)、 JPモルガン(1997年人科)、朝日新聞社(2000年政経)、JTB(2000年社学)、ゴールドマン・サックス証券(2000年商)、
讀賣新聞社(2001年政経)、 日本放送協会(2001年二文)、旭電化工業(1997年教育)

【26 歳】 中日新聞社(1996年教育)、講談社(2000年政経)、いすゞ自動車(1996年理工)、ジャスコ(1996年商)、阪和興業(1996年一文)、朝日生命保険(1996年理工)、
鹿島(2000年理工)、東レ(2000年理工)、NECソフト(2001年政経)、花王(1997年政経)、三菱電機(1997年理工)、日産自動車(1997年理工)、
旭硝子(1997年理工)、富士銀行(1997年政経)、NTTデータ(1997年法)、 JR九州(1997年理工)、アクセンチュア(2000年人科)、リコー(2001年教育)、マッキャンエリクソン(2001年理工)、
PWCコンサルティング(2001年商)、ファーストリテイリング(1996年政経)、トーマツコンサルティング(1996年社学)、 古河電気工業(2001年理工)
5就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:05:19
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記

登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。

参加者数: 260 人
総投稿数: 648 通
2006/02/18 〜 2006/02/23の平均投稿数: 1 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
6就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:06:27
豊島許容度ランキング(文系版)
※本ランキングにおいて、個々人の学歴、能力は考慮してません。 従ってこのランキングで上位にあるから
 入りやすい、下位にあるから入りにくいと 一概に言えるものではありません(30未満は受験そのものが
 出来ませんが)評価基準は年増に対してどこまで寛容か、その1点のみです。
※まだ出来たてなので、偽情報もあるかと思われます。気づいた方は随時訂正加えて下さい。言うまでも
 なく個人感情入れるのは無しヨ

神 ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
72 鹿島、松下電工
71 NECソフト
70 外資系コンサル、新聞社、65大林
60 大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
   アイシン精機、NTTデータ、日立、リコー、クボタ、TDK、INAX、JSR、理想科学、
58 NHK、資生堂、神戸製鋼
56 NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関
55 MR外資、竹中、○○製薬、○○○○システム 電通(学部は+4まで)
54 大手損保、リクルート 53 川崎重工  東レ(原則+2だけどこのスレから内定者あり)
52 MR、セイコーエプソン、松下電器 51 ブリヂストン、マツダ
50 国家公務員2種、住友電気工業、東京ガス、富士重工、三菱自工・大陽日酸
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ
   富士フイルム、SHARP、マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、花王、サントリー、キリン
   大手出版S、○日新聞、○○通信、地方のテレビ局
46 東芝、Sプロ、J&J、○印良品
45 清水、三菱重工、三井不動産 40 スタッフサービス、マイクロソフト、大手出版B、大手出版K
30 HP、カシオ計算機、カゴメ、大手出版S
---------------↓募集の段階で+3以上お断り↓------------------
28 航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)アサツーディーケー
  東洋製罐、IHI 石川島播磨重工、ホシデン、日本無線
5  銀行(サラ金、先物除く)
0  東京エレクトロン

去年のデータ。
7就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:07:53
こんなもんかな。
んじゃーまー皆、頑張ってこーぜ。
8就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:10:40
年増の人でブラック企業入りたくない人は
ビルメン会社受けてみるといいよ。冗談抜きでマジオススメ。
薄給だけどマターリ安定してるし、勤務時間中サボり放題、
しかも同僚は高卒、専卒ばかりで大卒はほとんどいないから
キャリア組のビルメンとして重宝されるし威張り放題。あと、現場で働けば分かると
思うんだけど、普通だったら月に何度かうんこつかむ場面に出くわすんだけど
大卒ならそれも免除される。
確かに失うものもあるかもしれないけどビルメンとして
社会の影で働くのも結構楽しいよ。少なくとも死ぬことはない。
9就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:16:22
>>8
氏ね
10就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:18:49
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)  もう愚痴もでないお・・・
        | | |  | |   
         ( | |ノ| |
         ノ>U U
      ..........レレ
11就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:23:19
ESで豊島のことを書こうと思うんだが、どうだろ?
私は豊島だけど、その間にこれだけのことをやってました的な内容で。
どーせ触れられるんだから、自分から書いてやったほうがいいかと思ったんだけど
12就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:23:42
Fランクは黙ってろ
13就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:27:43
俺が辛かったのは大学だな
高学歴ってのは4月にほとんど内定出ておそくても5月中に出る
暑くなってきてみんな涼しい格好してるのに大教室で自分だけリクスー
周囲の哀れみの目線が痛かったよ
14就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:28:12
>>3
さすがに半ヒキで4回も留年した過去を捏造しきれないです。。嘘に嘘塗り固めて面接繰り返したら
ストレスで死にそう。
15就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:32:23
>>13
そういうリスクは気づかなかったお
トイレで着替えることにするお^^
16就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:54:41
WBCは日本18-2中国でした。
1707卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/03(金) 21:58:19
>>1

>>14
嘘つくことに慣れるのも修行の一環さ
18就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:13:31
>>17
いや、嘘はやめるよ。それでほんとにどこもダメだったら馬路で弁護士目指す。
19就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:43:18
やめとけ
弁護士なんて組織の後ろ盾がないんだぞ?
営業力ないヒッキーには絶対務まらないから
20就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:33
これからロー卒弁護士が大量量産されるようになったら
営業力が無いと食ってくことすら難しいと思うよ
今ですら年収500万以下の弁護士が結構いるというのに…
21就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:58:50
>>18
嘘も方便だって、正直に言ったからって「はいそうですか、さよなら」で終わりだぞ
俺は今までES落ちたことなかったけど、この前志望度高くないところで正直に
留年時のこととそこからどうやって立ち直ったかを書いたら見事に落ちたぞ
必死に自分で捏造して思い込むしかないよ、残念ながら
22就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:01:55
狸と狐の化かし合い的なところがあるよな
面接って
2318:2006/03/03(金) 23:08:59
でも四留はさすがに・・。
一留目・合コンに浮かれて不勉強で落ちました
二留目・サークルに打ち込み落ちました
三留目・親友が死んで落ち込み落ちました
四留目・学校の授業計画の変更により止む無く落ちました

こんな感じ?
24日本一落ちた就活生:2006/03/03(金) 23:09:05
面接では嘘もつかんとやっていけんよ。
ただし、後々やばくならない程度の嘘までにすべきだけど。
25日本一落ちた就活生:2006/03/03(金) 23:15:35
>>23
死亡業界変えたとかにしといた方がいいんでは・・
2618:2006/03/03(金) 23:16:17
仏の顔も三度までなのに、四回は無理。。今更泣きたくなる。
説明責任を果たせない。
このスレは4留の人は居る?どこまで嘘付いた?
27日本一落ちた就活生:2006/03/03(金) 23:17:32
1浪4留の俺がここにいますよ。
28就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:18:55
とんでもねぇ経歴だよな
良くそれで新聞社受かったもんだ
29就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:19:19
やっぱ日本一は神だなw
3007年卒駅弁+3:2006/03/03(金) 23:20:40
今日昼寝してたら、電話かかってきた。
友達だと思って「ハローーーー??フーアーユー?」
リクでしたorz
31就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:21:57
リク「ユーモアがある。+1点!」
32就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:22:10
>>30
どこ?
33日本一落ちた就活生:2006/03/03(金) 23:24:11
リク「帰国子女、英語がペラぺーラ+1点」
3407年卒駅弁+3:2006/03/03(金) 23:24:34
>>32
焼酎
35就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:03
焼酎って+3でもOKなん?
36就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:25:38
神戸大
って駅弁?
37就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:27:51
みかかって+3までならOKで+4はNGってこと?
ドコモは+3でもダメなのか?
以前このスレでみかかは年増にやさしいって聞いたんだが…
38日本一落ちた就活生:2006/03/03(金) 23:28:28
リクなんて凄いな・・
俺は1年目でもニッセイだけだったのに。
去年は自分から動いて何とか3社。全滅ですが。。。
39就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:29:56
一回説明会に行く毎に交通費往復400円くらいと食事代・飲み物代600円くらい
合わせて1000円くらい使うからかなりしんどい

と思っていたが、地方出身者って交通費が大変な事になっているんじゃないか?
新宿は定期があるから無料、池袋は片道130円、品川と東京は片道190円で行ける俺は恵まれている方だと思った
4007年卒駅弁+3:2006/03/03(金) 23:31:18
>>35
とりあえず、リクは突破。
次は人事だす。どうせここでボコられるんやろな。
>>36
神戸じゃないっす
>>37
データ三洋は+3拒否られますた
41就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:37:33
みかか主要5社について知っていることあれば誰か教えて
もちろん豊島関連ね

プレエンでOBから電話かかってきて会っているんだがこれは俺が豊島という情報は見ていないんだろうか?
42就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:38:49
>>39
というか、恵まれすぎ。
43日本一落ちた就活生:2006/03/03(金) 23:39:30
>>41
コム、東西のどちらかですよね??
4407年卒駅弁+3:2006/03/03(金) 23:40:21
>>41
それは大学の採用枠があって、その中の話なら年増とか関係ないはず。
でも大学枠って本当に少人数だからなあ。
45就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:06
>>43
そこ全部です
46日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 00:09:39
>>45
コムは俺も去年きたから年齢見てないと思う。
東西は西はリクで有名やけど、狙ったのに全くこなかった。書類で切られたのか、年齢で切られたのか、正直分からないです。
47就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:46:05
仮面して遅れまくったけど、医学部目指してましたって言うわ。

経済学部だけどww経済に興味が湧いて〜、とか何とか言って誤魔化す!!
48就職→新卒修士 ◆7DOFy1Slw6 :2006/03/04(土) 00:56:22
帰宅したら二つ落ちてた。+4文学部は学校枠じゃないとだめなの?
49就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 00:56:28
日本一さんは去年はコムはどこまで進みました?
選考とかどんな印象を持たれました?
50就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:13:28
2年遅れって言っても、修士+2=26歳だろ?
ってことは、三年遅れ=25歳よりもきつい気がするんだけどな。
51就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:15:07
>>46
免許はどうなったの?
52就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:22:11
>>50
理系修士なら26歳M2くらい普通に居るんじゃね?
53就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 01:23:02
ここ文系スレだった
54就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:15:11
普通にいるが
大抵は理系就職するので問題なし
文系就職なんて考えると、+3よりキツイよ
55就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:20:39
院生年増の文系就職はSEか専門職以外無理
専門職は知識必要だから大抵のやつ無理だから
SEに絞って頑張るべし
56就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 02:43:13
これ駄目ですかね…?
やっぱ、理系じゃないって事で通用しないですよね…

ふぅ… 難儀な話だぜ
57就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 03:11:49
もうブラックしかない・・。
ブラックの中でもまだましな業界って何やろか?
58就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 03:14:40
+4と既卒ってどっちがつらい?
゜д゜)鬱死・・・
59就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 03:31:57
>>58
舐めとんかw?超高学歴の既卒一年目ならイケるだろうけど
+4高学歴新卒なら、まだ大手に行ける可能性が有るレベルだ

そう… 嘘じゃなく高学歴なら“可能性”は有るんだよ
可能性はな…
60就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 03:57:48
大手ねえ・・。お前ら現実の厳しさのせいで忘れてないか?
お前らがこれからやろうとしてることは「就社」じゃなくて「就職」なんだよ!
61就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:03:43
留年くらいでガタガタいうな
大手だって行ける
弱気になりやすいから行けないだけだ
62就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:10:39
811 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2006/03/04(土) 03:03:07
早慶上位学部2浪、より報告

リク面を2回受けた(某大手インフラ、某政府系金融機関)が、
2回とも浪人の理由を聞かれたぞ


某社の場合

面:「2年も浪人していた理由は?」
俺:「大学受験の勉強をしていました」
面:「ふーん、やっぱ東大か京大?」
俺:「はい」
面:「そうなんだ、俺も京大目指して浪人したんだよね。2年までなら全く問題無いよ」

こんな感じですた。
もう1社の方も同じ事を聞かれたけど同じ様な返答だった。
2人ともたまたま浪人経験者だったので俺に優しかっただけかもしれんが、
浪人が突っ込まれることは余り無い(突っ込んでも簡単に答えられるし)と感じた。

留年は知らんよ
63就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:11:59
【25歳】
朝日新聞社(1996年政経ほか)、毎日新聞社(2000年商ほか)、新潮社(1996年政経)、大日本印刷(1996年社学ほか)、凸版印刷(1996年一文)、報知新聞社(2000年政経)新日本製鐵(1996年法)、
日本鋼管(1996年理工)、日立製作所(2001年教育理系)、日本ビクター(1996年政経ほか)、富士通(1996年商)、ダイキン工業(1996年教育)、日本ヒューレット・パッカード(1996年理工)、
新キャタピラー三菱(1997年理工)、沖電気工業(1997年一文)、三越(1997年政経)、時事通信社(1996年政経)、電通(2001年一文ほか)、リクルート(1997年法)、アサヒビール(2001年一文)、
ベネッセコーポレーション(1997年法)、小学館(2000年一文)、ソニー(2001年政経)、電源開発(2000年商)、大和證券(2000年法)、博報堂(2000年人科)、 TBS(1996年人科)、キヤノン(2001年法)、
インテック(2001年商)、日立ハイテクノロジーズ(2001年理工)、コンパックコンピュータ(2000年教育)、九州電力(2000年法)、スターバックスコーヒージャパン(2000年一文)、 UFJ銀行(2001年理工)、
日本IBM(2001年理工)長瀬産業(2001年理工)、トヨタ自動車(2001年理工)、旭化成(2001年理工)、鐘淵化学工業(2001年社学)、三菱商事(2001年人科)、沖電気工業(2001年理工)、マツダ(2001年理工)、
野村證券(2001年商)、日本製紙(1997年社学)、大王製紙(2001年商)、東京電力(2000年理工)、伊藤忠テクノサイエンス(2000年理工)、キリンビール(2000年商)、JCB(2000年教育)、京セラ(2001年商)
64就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:13:00
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
65就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:16:46
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
66就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:18:29
年増は勤続年数が他人より短いことで人件費を節約できるということを強調すると吉
67就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 04:28:48
>>66
勤続年数0年にしてあげるよ

とか言われたらどうするんだ
68就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 05:09:16
>>66
雑談のついでならいいだろうけど。
何が吉なんだ?他にアピールしたいことはいくらでもある。
69就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 05:23:41
お前ら 笑って生きていけよ
70就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 06:38:16
今起きて>>62見たら凹んだ
71就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 07:13:23
■リベンジ転職
大学卒業時に希望の職種や会社に就職できず、他の職種や会社に就職した者が、
数年たってから当初の希望をかなえて転職すること。かつて負けた勝負にもう一度挑戦して雪辱を果たすことを
「リベンジ」ということからの転用。不況期においては各社とも採用枠を縮小するため、
希望の会社が門戸を閉ざしていたり、あるいは狭き門となっていて、
入社できない場合も多い。しかし、景気回復の兆しが見られるようになると、
それらの会社も中途採用の募集を行うことがある。
IT関連企業なども「リベンジ転職希望者」に熱い視線を送り、
卒業して数年の社会人に対して中途採用の道を開くようになった。
中途採用に積極的な大手企業も増えている。

72日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 07:18:38
>>49
リクが一発目でアウト、通常ルートが書類落ちです・・OTL
リクの印象はかなり優しい感じで接してくれるが、
常に監視レベルの目つきでチェックされてた印象がある。

>>51
卒検落ちたので、今日、補習に行ってまいります。
73就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 08:05:23
メキシコ人の漁師が小さな網に魚を捕ってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、
「素晴らしい魚だね。どれくらいの時間漁をしていたの?」 と尋ねた。 すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。惜しいなあ。」 と言うと、
漁師は自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、余った時間でいったい何をするの?」 と旅行者が聞くと、漁師は
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで
 女房とシエスタ (昼寝) して、夜になったら友達と一杯やってギターを弾いて
 歌をうたって・・・ ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、君にアドバイスしよう。
 いいかい、君は毎日もっと長い時間漁をするべきだ。それで余った魚は売る。お金が貯まったら
 大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。 その儲けで漁船を2隻3隻と
 増やしていくんだ。やがて大漁船団が出来るまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
 自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。 その頃には君はこのちっぽけな村を出て
 メキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
 君はマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮を執るんだ!」 漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから?そのときは本当に凄いことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで日が高くなるまでゆっくり寝て、
 日中は釣りをしたり子どもと遊んだり奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら
 友達と一杯やってギターを弾いて歌をうたって過ごすんだ。どうだい。素晴らしいだろう!!」
74就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 09:58:12
>>72
日本一さんってもしかして不器用?
俺全部一発で免許取ったんだが
75就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 10:18:40
あれほどたまっていたESが(ピークで30以上)全部書き終わっちゃって、
なんか弾切れみたいで逆に不安になってきた…。
76就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 10:52:12
30てすごいな。
おれエントリー企業で30いかないぐらいだ。
そしてそのうち半分はもう切っとる。
77就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:04:20
でもほとんど金融なんだよな…。
1社で良いから拾っておくれ…。

年増にはダイヤモンドの輝きも
パソコンの便利さもありません。
けれど目に見えるこのESには、人間の血が通っています。
年増の内定への切ない望みがこめられています。

若さをお金であがなうことは出来ません。
けれどESに、愛情をこめることはできます。
望みをふきこむことはできます。

もしも年増のために、内定が使われるなら。
78就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:05:49
不器用すぎる
79就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:05:52
>でもほとんど金融なんだよな…。

金融って銀行?
ほぼ全滅だろうから、今のうちに化学メーカーなんかのESも出しといた方がいいよ
80就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:06:48
>>77
マスターカード思い出した
81就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:51:52
いま生保のOB訪問行ってきた。
3年遅れって話した途端半笑い&憐れみの目。
質問もあまりできず最後は励まされましたよ
泣きます
82就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 11:57:21
+3のマーチ文学部なんだけど、化学とか素材系のメーカーを
少し回ってるところ。相手にしてもらえるかな?
もちろん、大手は回避で、中小狙いで考えてるんだが。
83就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:02:44
素材文系は地味に優秀な高学歴がゴロゴロしてるぞ
勿論現役で
SE等も抜かりなく受けとけ
84就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:06:25
業界トップ企業をのぞく化学素材は年増にはやさしいが、マーチ文学部だとどうなるかわからん。
早慶文学部なら大丈夫だが、、、
85就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:08:49
日本生命は、去年、三年遅れが受けたらしいが、
人事面接で年増だとわかった途端、面接時間を切り上げられたらしい。

外資生保なら望みはあるんじゃないか。
86就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:20:41
>>85
行ってきたとこはまさにその会社ですよ。
いきなり電話かかってきたから軽い気持ちで行ったのが悪かった。
+3以上はほとんどいないみたいなこと言ってたし
これはダメかもしれんね。
午後にも同業他社のリク面あるから
死亡してきます
87日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 12:25:03
>>74
不器用すぎです・・
もう少し早くは取れると思ってたんやけど、どうもうまくいかん・・。
大学1・2回生時ぐらいに行ってたらもっとうまくできてたんちゃうかと思ってしまう。。。
こーゆうのは年齢も関係してくるんやろかね。
88日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 12:27:48
自分から年増のことはゆったらあかんよ。
学歴欄に書きつつ、聞かれるまでひた隠すようにした方がいい。
89就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:32:53
そうなのか。
自己PRのあらゆる項目を年増の言い訳に応用できるように書いてるから
できれば繋げて話したい。
90就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:38:05
>>83、84
まだ、素材系は説明会を4つ回ったくらいだけど。
来週・再来週の二週間では12社(JSRとか準大手含め)、もう説明会予約いれてる。
ここでコケたら、かなり厳しくなりそう。

ところで、ここの年増の人たちは、学部はどうなの?
俺、文学部なもんだから、年増とは別レベルでかなりプッレシャーあるんだけどw
91就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:38:40
「大人ニート」増加 25〜34歳が6割を超す
http://www.asahi.com/life/update/0304/006.html
92日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 12:38:53
>>89
俺も年増がばれてしまいそうな自己PRやったけど、
年増のことは面接官から聞かれたら仕方がないから答える(&言い訳する)ようにした方がええよ。
自分からマイナス面を話したら絶対に損します。
9390:2006/03/04(土) 12:40:56
プッレシャーだってw
やっぱり、精神的にかなり追い詰められてるなw
94就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:41:55
>>86さんは午後ダイイチですか?
95就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:43:55
>>90
経済。
文学部は、、、悲惨そうだな
96就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:48:14
>>94
それがいきなりの電話で会社名がわからないんですよ
多分住友だと思うけど
かなり痛い。
第一は今のとこ音沙汰なしです
97就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:57:51
オレも文学部
98就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:03:35
ここって日東駒専レベルいなさそうだね
最低で同志社って感じ
99就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:08:14
今回正社員化する派遣社員は全員が女性で、20歳代が中心。派遣社員の正社員化で4月以降、福銀の行員数は現在の3000人から3400人に拡大する見込み。正社員化に伴う人件費増の見通しは明らかにしていない。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060303c6c0301y03.html

今回正社員化する派遣社員は全員が女性で、20歳代が中心。
今回正社員化する派遣社員は全員が女性で、20歳代が中心。
今回正社員化する派遣社員は全員が女性で、20歳代が中心。
100就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:09:42
>>98
はぁ?四浪日東駒専二部の俺をなめんな
101就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:59:42
東大や早慶理院で
金融から全く相手にされないと散々アドバイスしてくれているのに
態々、金融中心で受けているってバカなのか?学習能力ないのか?
それとも、自分には特別な能力や才能があるとでも思っているのか?
102就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:05:52
毎年のことだ。放っておけ。
103就職→新卒修士 ◆7DOFy1Slw6 :2006/03/04(土) 14:17:18
信金なら相手にされてるよ。冷たいところもあったけど。
104就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:26:42
>>92
俺の場合は職歴、社会経験に絡めて年の事話してる
やっぱり聞かれるまで言わない方がいいのかな?
105日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 14:32:31
>>104
職歴・社会経験があるなら言っても大丈夫だわ。
俺みたいなリアル職歴なしは隠すべきだけど。
106就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:37:17
金融ダメなのか
わざわざリクナビにメールよこしてきたからみずほなら大丈夫かと思ってエントリしちゃったよ
まあいいや
きるか
107就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:38:08
銀行は筆記試験の練習用ですな
108就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:40:16
>>101
今年は金融の採用がありえないくらい多いからだろ。チャンスはあるんじゃね?
俺は電気・精密・自動車以外うけないけど
109日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 14:43:26
銀行は最悪1浪1留までしか無理です。
110就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:44:14
切るっていうかまあ、切られるんだけどな
111就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:44:21
大量採用っつってもほとんど一般職だしな・・・
112日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 14:46:35
>>108
銀行はチャンスなんてありません。
去年もありえないくらい採用多かった。
証券なら可能性あるけど。
113就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:48:38
景気が後退したら証券がどれだけ悲惨か、昔を
思い出したらいい。

114就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:49:58
そんなに金融がいいなら外資に行くといい
今年はもう遅いだろうけど
115日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 14:53:22
銀行はストレートやら+1でも入りたい奴多いからね。
年増は会うのめんどいからすぐに切られる。
証券や生保は敬遠する奴もそれなりにいるから志望してるなら受けるべきやね。
俺は去年は証券とMRは受けてた。
116就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 14:55:31
日本一さんって車の免許取るの苦労してるみたいだけど
自分のスペックはどんな感じだと思う?
頭の良さとか
117日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 15:02:16
>>116
頭は普通。
飲み込みはちょっと遅いけど、慣れたらよりよくするにはどうしたらいいか常に考えてるなぁ。
肉体労働は余裕、機械使うのは苦手。
粘り強さ・忍耐力は絶対に誰にも負けん!
チャレンジ精神ありまくり(当たって砕けろです)
優柔不断(直さないと・・)
11807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/04(土) 15:02:18
MRは地獄らしいね
医者だけでなく看護婦にもへーこら頭下げて
旅行に連れてかなきゃいけないらしい
119日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 15:05:02
>>118
土日休みは接待多そう。
おなごは身体使って営業取ってくるって噂も聞くからね・・。
医者、うらやましすぎw
給料・待遇面はいいんやけどね。
120就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:09:48
>>117
ログ読んだけどほぼ毎日いるねwwwwwwwwwwww
121日本一落ちた就活生:2006/03/04(土) 15:12:59
>>120
来てる時間は休憩時間やら飯・間食中やけどねw
ながら作業みたいな感じwww
122就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:16:32
>>117
あんなもんに落ちてる時点で普通じゃないだろ
123就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:33:20
みんな大手ばっか受けてる?
中小も受けた方がいいのかな
124就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:40:48
書類が溜まってきた
もうだめぽ、、
就活なんてやめたきゃいつでもやめれるけど、そーゆうわけにもいかんしな
125就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 15:43:44
12607卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/04(土) 16:07:53
>>121
オレも免許取ったの
仕事辞めた23歳の時
元々車に全然興味無くて
クラッチさえ理解出来なかったよ。
今は少しだけ興味あるけどね。
127就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 16:57:47
今中小ばっか。次やっと最終!
128就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:43:52
>>99
どうせ事務職だろ 俺らには無関係
129就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:46:26
四年生ってこの時期まだ求人あるの?
130就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:55:37
純粋三浪留無しの某和田大法学部なんだが、大手で雇ってくれるところあるかな?自動車希望なんだけど
131就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:04:29
自動車はやってきたこと次第だと思う
俺は対の大学の同じく三浪留なしだが自信ないな
132就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:04:38
>>130
ない
133就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:17:00
自動車に限らなければどっか良いところ見つかるかな
134就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:17:43
>>130
ぶっちゃけ早稲田法なら金融以外ならどこでも可能性あるぞ。
日産や本田は年齢みないし。
13507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/04(土) 18:25:56
>>130
全く問題ないでしょw
4回の奴に聞いたら
+4くらいでも普通にいると言ってたよ
136就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:29:38
自動車系なら+2理系修士26歳が相当数居るとは思うが
流石に+4文系学士は少ないだろう
137就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:33:04
+4か5で生保に決まったのが去年いたらしい。
東大法学部だけど。
138就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:50:09
マジで?
ちょっと希望持った。
13907卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/04(土) 18:52:28
>>136
自動車大手に就職した奴が言ってたけどな〜
文系だよ
14007卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/04(土) 18:53:17
さすがに俺の歳じゃ無理だと思うけど…
その前に能力が足りねえわw
14107卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/04(土) 18:57:38
それより某企業で説明会をキャンセルせずにブッチしてしまったんだけど
メールが来て
「今回お会いできませんでしたが、次回の説明会でお会いできることを
期待します。」
だってよ。行くだけ無駄かな?
142就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 19:06:25
+6さんってどうやって中小企業みつけてます
片っ端から説明会行ってるんですか?
僕は早稲田法+5なんですが、どうしても説明会行くのは大手中心に
なってしまいます
それでも20社くらいはエントリーすることになるので
あまり手を広げすぎても受けられなくなるという不安もあります
14307卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/04(土) 19:16:00
私はネットの検索を多用してますよ。
時には日経ニュースの検索や
その他は転職サイトから検索かけたり…
基本的に中国関連に絞っているので
探しやすいということもあるんですけどね。

友達の旧帝院生はハローワークで探したらしいですよ
144就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 19:17:04
20って数少なすぎじゃない?
大手は現役でも厳しいんだし、もうちょっと無理してでも探したほうがいいよ。
145130:2006/03/04(土) 19:52:09
みなさんどうも。
146就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:31:18
早稲田+4の今年三年です

来年は、あらゆる業種の最大手から中小まで受けまくるつもりです
日銀も受けます 採用される確率は0.1じゃなく0パーセントだろうけど

このスレは一年以上前から見てましたけど、俺もあと一年か…

皆さん、頼みますから頑張って下さいね!どうか年増に希望を!!
147就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:34:13
ようやく明日日曜か…久々の休日…
金融以外にも受けてますよ、SEとか
148就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:49:12
>>146
今何歳?
149就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:51:02
+4の3年なら25歳だろう

新卒資格を喪失すると、ハイスペックでもこうなる

13 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/03/04(土) 17:59:49 ID:X5W3P4ET0

感官同率卒
司法択一合格
管理業務主任者
宅建
ビジネス法務検定2級
トイック 780
25歳既卒


こんな漏れでも就職できまつか?
150就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:06:08
>>149
この人法学研究科に行ってればほぼ無敵だったのに。。
でもこれはさすがにネタじゃね?
151就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:18:30
>>148
6月で25歳に成ります

入社時は26歳ですね すぐ27歳に成っちゃうけど…
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:50:35
>>63
オレ、早稲田だけどこれ信じていいのか…
+3なんだよな
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:05:20
>>152
よく見れば分かると思うが、
政経・法・理工が殆どだぞ

それ以外の学部なら・・・
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:07:57
>>153
馬鹿野郎!商だっているじゃないか!野村とかキリンとか毎日新聞とか。
今年の採用枠確変なら…
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:14:56
>>154
まぁ諦めずにせいぜい頑張ってください
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:17:25
がんばるよ。
ところで、このデータのソースって何なの?
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:22:36
>>156
早大キャリアセンターで問い合わせれば教えてもらえる
大隈講堂の裏側にあるので場所が分かり難いけど
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:25:42
>>157
あーこないだ行ったばっかなのに
ありがとう
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:28:53
学歴あれば結構戦える
ダメなとこはダメだけど
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:32:04
NTTデータとか東芝とかマツダとかに決まれば超勝ち。
マイナー優良とか大手子会社でもかなり善戦。
普通の人はまず知らない中小で妥当。
こんな感じか?
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:32:34
>>157
へー、そんなことも教えてくれるんだ。
他の学校はやってないのかな。
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:13:59
テレウェーブ入ったら負け?
来週説明会行くんだが
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:38:29
テレウェイ部か、会社が若いから年増はどうだろう?
でも押さえとけば。
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:41:12
>>163
平均年齢ジャストなんですわ
今のところ新卒のほとんどはテレアポの兵隊みたいだから
中途で入って頑張る会社かも知れんなあ
16507年卒駅弁+3:2006/03/05(日) 00:25:54
大手パチ屋の優しさが身に染みますww
「弊社受けて下さいますよね?」
あったかいお言葉
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 00:35:56
>>121
卒検落ちたにしろ、まあもう取れるよ。
とりあえず補習うけて
卒検落ち着いてやれば大丈夫。

因みに俺はAT限定でも下手すぎて教官に呆れられてたぞw
それでも取れたから安心汁
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 00:58:15
マスコミどうだった?
16807年卒駅弁+3:2006/03/05(日) 01:03:34
>>167
ESは通る事確定しとる。
あとは若手の人と面接について詰めていくだけですぞよ。
しかし、その人が厳しい、、、、あんな圧迫ねえよORZ
16907卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/05(日) 01:20:41
>>165
それすごい身にしみるわw
たとえ現役でも嬉しいよな
それよりオレのこの疑問>>141解いてくれ
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:31:44
WEB提出したESのコピーを見ていたら「志望」が「死亡」になってた
もう訂正できねー・・・
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:34:22
そいつがホントの死亡書だなw
172日本一落ちた就活生:2006/03/05(日) 01:40:00
>>170
PCの魔物が暴れ出したな・・。
17307卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/05(日) 01:41:03
みんなオレの問いかけにスルーかよ…
174日本一落ちた就活生:2006/03/05(日) 01:44:13
>>173
凄い微妙な内容やね・・
志望度が高いとこなら行ってみるべきやけど、大して高くないならほっとけばいいんじゃない。
内定1つ持ってるんやんね??
17507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/05(日) 01:48:05
>>174
ありがとうw
内定あるけど…
普通はぶっちしたらもうアウトなの?
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:50:52
当然
177日本一落ちた就活生:2006/03/05(日) 01:55:03
>>175
もちろんアウトですぜ。
内定あるなら余裕持って動けるからまだマシやで。
とりあえず、行ってみるならそのメールはプリントアウトして、証拠物品として持っていった方がいいよ。
偽メールと言われないことを祈りつつw
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:57:37
>>177
この時間にいるのは珍しいな。
補習は行ったのか?
179日本一落ちた就活生:2006/03/05(日) 01:58:52
>>178
行きましたよ。
今日、また卒検なんでもう寝ますzzz
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:00:40
説明会に行けなくなってしまった方はシステム上からのキャンセはル不要です


って書いてあった場合は
そのまま説明会行かなかったらブッチになる?
18107卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/05(日) 02:01:12
>>176
>>177
そうか…オレが愚かだったよ。

内定はもう辞退しようと思ってる。
来年から専門学校に行こうかと…
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:02:49
>>179
頑張れ。
月曜には運転免許試験場で免許取得だ。
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:03:44
>>181
もう内定でたのか。
すごいな。
184日本一落ちた就活生:2006/03/05(日) 02:04:08
>>180
当日、直接電話したら大丈夫です。
俺は何回かしたので。
ではまた。
18507卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/05(日) 02:09:51
>>183
中小だぞ
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:22:14
>>185
中小でもすごいと思いますよ。
入社するかどうかは別にして
極論すればあと1年は遊んで過せるわけだし。
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:25:26
ニートの番組見てたらニートの考えと似ている自分に気が付いた
こりゃヤバいな
18807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/05(日) 02:36:13
>>186
そんなに甘くはないさ
バイトに来いとか言われてるしね
そこは口八丁でごまかしているけど…
>>187
世の中ニートニートと騒ぐけれど
税収増やしたい国家に乗せられている気がする
フリーターで食べていける社会だから
それはそれでいいんじゃないかと負け犬が言ってみるw
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 05:40:26
おはよう
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 06:11:24
>>165
そういうのに俺も弱いw
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:05:11
女の子と二人きりになるチャンスができたときに、大事なことは、

緊張しすぎない。

飲みすぎない。

一方的にしゃべらないor一方的に質問攻めにしない。
この3点です。これが最後のチャンスかもしれない! と思うと、
どうしても緊張してしまい→お酒の力を借りてしまい→
一方的な態度になってしまう、ものです。つまるところ、
女の子との関係を「次へつなげたい」と思ったときは、
これで最後かもではなく、これでダメならしょーがない……ぐらいの、
ちょっと脱力した状態でのぞむほうがいいのであります。

192就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:08:41
このスレの人って彼女いるの?
年増と知った瞬間壊れちゃうんだろうな
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:17:46
女の子と二人きりになるチャンスができたときに、大事なことは、

緊張しすぎない。

飲みすぎない。

一方的にしゃべらないor一方的に質問攻めにしない。
この3点です。これが最後のチャンスかもしれない! と思うと、
どうしても緊張してしまい→お酒の力を借りてしまい→一方的な態度になってしまう、ものです。
つまるところ、女の子との関係を「次へつなげたい」と思ったときは、
これで最後かもではなく、これでダメならしょーがない……ぐらいの、
ちょっと脱力した状態でのぞむほうがいいのであります。

194就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:34:15
>>192
3年いない。
就職してから元気に頑張ろうと思ってる。
まずは3年前の元カノに連絡取ろうかなとか妄想で慰めてる。
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:01:43
>>6のランキングの偏差値40〜50くらいってどういう厳しさなわけ?
ほぼお断りなオーラを醸してるのかな
196195:2006/03/05(日) 09:03:05
ちなみに総計上位、+3で去年大手の内定(偏差値ランク60前半)とりました。
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:04:00
情報ありがとう
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:55:46
昨日”元”同級生の結婚式行ってきた
友達は社会人になって家庭まで持ってるのに俺は、俺は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:57:07
他人と比較する生き方は辛いぞ
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 09:59:47
199が良いこと言った。
でも絶対値を自分で設定して生きるのもけっこうしんどい。

というわけでいろいろ諦めると楽だ。
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:10:15
学生結婚して良いところに就職しないと別れるって脅されてる
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:15:19
脅しじゃなくて心からの本音だろ
203201:2006/03/05(日) 11:27:26
俺にしてみたら良いところの定義がわからん
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:29:35
>>6のマイクロソフトとかHPとかって外資なのに年増冷遇なの?
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:43:35
志望群にかすりもしないからよく分からんけど
官僚集団てイメージはある、特にマイクロソフト
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:54:24
ビルゲイツのために働きたくねーな。
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:06:11
偏差値50からは現役組と対等に戦えるのか?
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:31:07
文系は修士も遅れに含んでいいんじゃね?
年齢カットも多いし
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:35:14
もう俺無理。
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:37:40
彼女いない歴=年齢なんですがorz
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:41:16
>>208
だとしたら俺+5だ。
212就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:12:19
このスレって去年は大手内定者出たの?
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:15:02
なんで最近やたらにぎわってんの?
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:18:59
>>213
そりゃあ就活も本格化してきてるし、オレみたいに+3の仲間入りを果たしたやつもいるからな。
去年の4月あたりのスレって見れないかな?
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:22:59
つにくちゃんねる
216就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:25:49
>>211 お!仲間w 実際どこだと採用可能性があるかわからなくね? +5に近い気するが
どんなとこ狙ってる?
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:34:26
外資金融って童貞だと採用されないんですか?
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:38:43
ブラス6だが4年職歴があるんですが履歴書の職歴欄に○○会社○○科って書いた方がいいんかな? 非上場の従業員100名くらいの会社で事務してたんですが 有利や不利になったりするんですか
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:51:03
>>211
>>216
俺で三人目!修士+3司法試験撤退組です。よろしくおねがいします。
メーカーに行きたいと思っています。
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:05:03
偏差値55だが、投資銀行進んでるべ。
他業界も、もちろん受けてるけど。

なぜ、偏差値50の大学に行ったか、なぜ年増学生になったかを
死ぬ気で反省して自分を再構築すれば、行けると信じよう。

学歴も恣意的な確率論。参考にはするが、妄信するのはよくないよ。
221就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:08:29
恋愛をヌキにしても、明らかに異性よりも同性といるほうが気楽。
同性といっしょにいるほうが楽しいと思っている。
また、同性の友人に恵まれてもいる。

趣味や仕事にのめりこむと、他のことを忘れてしまうときがある。

負けずギライ。

やさしくて、理解のある親がいる。親、きょうだいと仲が良く、相性もいい。

自分ひとりで何でもやっていけるタイプ。

だれかといるのもいいけれど、ひとりの時間は大切にしたい。

性欲がうすい。

お世辞をいったり、愛想をふりまくのが苦手である。

恥ずかしがりや。出不精。面倒くさがりのうち、2つ以上に該当する。

マジメな場面や、真剣なときに笑いをこらえられなかったりする。

どちらかというと、犬ではなく、ネコっぽい性格。

家に帰ってからも、今日、他人とかわした会話などをふりかえり、あれこれ考えたり悩んだりしてしまう。

極端に神経質、もしくは極端に大雑把。

スポーツをするとしたら、団体競技よりも個人競技を選ぶ。

いまだにやめられない、子どもっぽい趣味がある。
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:09:19
>>218
気卒は気卒板へどうぞ。
223211:2006/03/05(日) 14:15:05
>>216
>>219
おおっw なんかうれしいなぁ。今後ともよろしく!
ちょっと前にES出した企業から不採用通知きたよ。
ほぼ同じ内容のESで通過してる企業もある中で筆記試験も受けてない時点だから、
ありゃ年齢で切られたんだろなと。みk(ry系SIerだた。
メーカー中心にまわってます。

>>214
そこまで古いのはたぶん見れないが過去スレDAT落ちのは壷で多少は見られるはず。
http://tubo.80.kg/
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:29:13
結構いろんな人達が集ってるんだな。俺達みたいな
人間は希少種と思ってたが・・・負けてられんな。
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:31:02
+2〜+3の壁と+3〜+4の壁ってけっこう違いそうだな。
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:34:25
>>225
2と3が一番大きいな
なんだかんだいって+2まではまだ若者に見られるし
通るかどうかは置いておいて、受けれないとこはないし
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:42:18
+3での就活経験を誰か語ってくれ。
去年の+2の時は全くと言っていいほど不利を感じることはなかった。
正直、どうにかなると思ってる俺がいる。
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:44:46
>>227
+3は書類SPIで形式的に落とされることがある
それ以外はさほど変わらない
もちろん留年理由はつっこまれるが
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:47:40
218です 気卒ではありません 高卒後働いきながら勉強して早稲田社学三年です
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:48:16
やはりニート期間について突っ込まれると面接通らないですか?
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:49:38
>>228
それへこむな…
三菱重工とか東芝とか寛容ランクが40台のとこはそういう報告あるのかな
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:50:22
3と4の差の方がでかいと思うけどな。
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:52:15
>>232
そういうレス見るとすげー希望持っちゃうよ。
最近マジ一喜一憂だ。
早稲田のキャリアセンターでは3年遅れくらいどうってことないって言われたよ。
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:53:28
>>229
あなたの経歴俺とほぼ一緒だよw これで五人目の+6さんかwww

日本一さんも言ってたけど職歴はPRした方がよさそう
流石に特別な事情がない+6と思われたらキツイから
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:56:23
体力的にはまったく問題ないが、
頭がシビレル様に疲れるな。
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:57:45
やはりニート期間について突っ込まれると面接通らないですか?
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:58:30
三菱重工では、三年遅れ以上は三次の人事面接で突っこまれて終了
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:59:32
>>236
はい、通りません。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:01:07
>>237
自身の体験?どんな感じだった?

東京海上、損保ジャパン、三井住友海上
ニッセイ
この辺もやっぱ突っ込まれて死亡ですかね
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:03:01
>>233
俺もキャリアセンターで相談乗ってもらったとき同じこといわれた
但し必ず突っ込まれるから、それにちゃんと納得できる答えを言えれば、と。
とはいえすでにES落ちもあるな。。単に中身の問題かな。
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:04:03
229です そうですね 給料安くてボーナスなくて手取り14だったので仕事はしんどくなかったのですが勉強しなければと思い 4年間勤めて二年間予備校です
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:04:21
>>239
金融はやめといた方がいい。
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:04:28
ES落ちはむしろありがたいと思え
貴重な時間を削られずに済んだんだよ
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:05:36
三菱重工→「三年遅れてるのはちょっと採用できないね」
ニッセイ→「あ、三年遅れてるの?じゃあいいや」
東京海上→ES通過ぜず
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:07:52
>>244
金融はまあともかく
三菱重工でそうやって切られたらきついな…
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:10:18
>>6にある偏差値50の企業を受けた香具師、どうだった?
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:25:12
ニートだった理由は特別何もないのですが、やはりここは捏造でしょうか?
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:29:42
熱像しかあるまい
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:30:43
その捏造は仕方が無い。
俺もうつ病歴ヒタ隠してるよ。
250247:2006/03/05(日) 15:36:07
まだ卒業単位がかなりそろっていないので、他業種志望で
就浪してましたっていう捏造も無理なんですが、みなさんなら
どう捏造しますでしょうか?お知恵をお貸しください。
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 15:43:09
早めに終わるところ受けて、成績表出さないまま進めちゃえば?
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:12:01
【2007年度文系就職偏差値 暫定版】

76 国家1種(財務 経産)
75 日本銀行 国家1種(警察 総務(自治) 金融庁) 
74 マッキンゼー BCG GS 国家1種(外務 内閣 防衛庁 その他本省)
73 郵政(総合職) みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル) 防衛大学
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS 国家1種(国土 土木)
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証 外専 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 日本オラクル
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 政令市 都庁
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日IBM 県庁
62 みずほ銀 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友電工 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 労基 裁事2種
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ キーエンス コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP 衆・参二種
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 資生堂 市役所
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 国家二種本省
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)

253就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:15:47
私が言うニートは自分も含めてですが仕事経験が多少あって
そのなかでの職場ストレスによる社会的モラトリアム状態を言うのではないのかと思います。
なんらかの社会復帰支援が必要だと思います。
決して一人の力で解決したりできるほど強い人間ではないと思います。
政治家が考えている若者像は渋谷にいるような活発な感じをイメージしているようですが
実際は対人能力が低い若者が多いと考えます。
ニートにも様々な状況の人がいますので支援内容も多様性が必要ですね。
254247:2006/03/05(日) 16:16:35
>>251
なるほど、そんな手もありますね。ただそうなると
十月一日まで内定取り消し通知にビクビクする生活に
なるのでしょうね。。ニートやってた自分が憎い。
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:16:46
日本語でおk
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:24:42
内定出なきゃビクビクもできないですよ
257247:2006/03/05(日) 16:27:12
そうですね。まずは目の前の内定に向けて頑張ります。
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:27:49
成成獨國武の+3で再受験で+4になりますが東大受かりそうです。学歴コンプですが。やはり書類で切られることが殆どでしょうか。金融、商社志望です。
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:28:40
テンプレ読めや
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:37:37
学歴コンプは一番キツイ。
学歴以外のエッジを持てや。
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:44:26
東大でもプラス4で文3なら終了
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:46:32
>237
ちょうど今ES出してきたところなのに
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:46:56
>>262
乙w
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:55:11
やべえ精神状態がやべぇ
他の年島みたいにTOEIC満点とか海外放浪とか凄いことしてないし
学歴は東大京大じゃないし

自殺するやつは馬鹿だと思ってたが、したくなる「気持ち」はなんとなく
わかるようになった しないけど
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 16:56:38
俺も学歴悪いしトイック低いし何もしてきてないよ
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:00:16
俺もやる気でなくて3年間引きこもりだが
トイックなんて受けたことないし学歴もそこそこでしかない
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:02:46
ビルメン逝け
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:03:23
ビルメンのコピペ貼ってるやつって何がしたいんだろ
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:07:05
別に大手じゃなくても全然いいんで働きたい。
フリーター生活はラクだけど、給料上がらないし、将来が不安だし、
国民年金やら払えねーよw
うはっwwwww
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:15:27
>>264
普通の年増は怠けて年増だから大丈夫。みんな仲間だ
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:00:06
金融って会計士の二次試験受かってても無理なのかなぁ
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:07:56
+4だとふーん、で?って感じだろう
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:10:34
+4となると成績優秀な東大法・経でも相手されないのかね
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:16:58



歴史とは後世の人がどういう視点にフォーカスするかによって、
ひとつしか存在しない真実に対してさまざまな解釈を生んでいくものだ。

年増学生に対しても、人事によって様々な解釈があって当然。。。



275就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:17:21
>金融って会計士の二次試験受かってても無理なのかなぁ

監査法人で働いてから転職すればいいだろw
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:21:56
まぁ屁理屈なんでスルーしてくれて結構だが・・・

そもそも平均余命が伸びて年金受給資格年齢も
60歳から65歳に引き上げられて、その上定年を
55歳から60歳にしていたにもかかわらず
今後は60歳から65歳にしましょうか?な〜んて企業が増えているのに
何で何で何でたかだか3年や4年遅れただけで白い目されて
人間にあらず、みたいな感じで扱われなきゃなんねぇんだよ!
そもそも上が詰まっているから下が入れないわけで
2007年問題なんて高みの見物決め込んでも65歳定年制が
様々な企業で採用され始めたら俺らの立つ瀬が無くなるだろうが!
なんで上の連中は5年単位で伸びていくのに俺らは3年4年でダメなんだよ!
こうなったら俺自身がスキル身に付けて起業して年増採用しまくるぞ!
必死さもヤル気も明らかに現役組とは違うもんなぁ!
見返してやるぞっ!!!!!ちくしょう!!!!!
・・・・・ハァ〜すっきりした
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:27:34
>見返してやるぞっ!!!!!ちくしょう!!!!!
その意気だ!
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:28:45
ワロタ
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:31:09
現代人って食い物はジャンクフードばっかで、運動不足で、睡眠不足で、ストレスに晒されまくって
そんなんばかりだから平均寿命はこれから下がるんだと。
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:31:38
勉強は充分できるんだから、
チャレンジシップ、コミュニケーション能力、リーダーシップ等の、
ヒューマンスキルの能力をあげるべきだろ?

281就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:37:16
来週から毎日面接だ。
なんかいよいよ本番という感じだ。。
やるしかねぇな。
282就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:44:04
俺も7、8、9と面接4社連発だ
特に8の面接は7000から400に絞られたから緊張する
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:45:49
毎日面接って業界どこ?
外資、ベンチャー、テレビとか?
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:47:31
すごいな頑張れよ!
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:48:16
7000→400はすごいな。けど数って分かるもんなの?
なんにせよ年増の星になってくれ!
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:50:43
>>285
書類で7000から3000強
一次面接で3000から400に絞られたみたい
次で100人に絞ってその次に40に絞って最後に18ぐらいに絞る感じらしい
>>283
業界は色々
そのせいで企業研究と志望動機が中途半端に
今更間に合わないけどなんとかするよw
287281:2006/03/05(日) 18:54:10
>>283
俺の方は金融、保険代理店、SE。
代理店がようやく最終なので気合入れていかねば。
288258:2006/03/05(日) 19:10:50
>>259
すみません。金融は諦めました。

>>260
学歴コンプはまずいですか。まあ周りの学習意識が低すぎて
大学がつまらなかったのも一因なんですが。
現役のとき以上に死ぬ気で勉強しましたw
なんとか言い訳考えてみます。

>>261
経済です。
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:12:25
>>288
東大に受かって、就活開始してから来いって意味だと思うよ
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:13:20
今年来年は採用数増らしいけど
再来年以降どうなるんだろうね
291258:2006/03/05(日) 19:17:33
>>289
そうですか。2次の自己採点でどうみても合格って感じで調子こいてましたorz

就活始まったらまた来ます、失礼しました。
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:21:18
もし落ちてたら成成獨國武の+4になるのか?
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:40:31
俺も何社か面接したけど年齢については聞かれなかったなぁ
普通に通過してるからもしかしたらそこまで見てないのかも
いくら若くてもオドオドしてる奴とかはいらないもんなぁ
そんな俺は胸張って堂々としてるよ
年増だからじゃなくて意識してって事だからあしからず
294就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:43:06
エウレカ見てから面接行ったから
かなり調子良かった
普段もON OFFの、メリハリつけたほうがいいな
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:44:34
>>293
+いくつですか?
内訳は?
大学ランクは?
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:47:16
>>295
+5
2浪3留
大学ランクA
297就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:49:29
>>296
多謝
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:49:57
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる

299就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:51:07
>>293
どういう企業受けてんの?
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:11:40
まだ金融受けてる子いるんだな
あれほど無駄だと言ってるのに
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:13:15
消費者金融がある。
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:13:20
食品って年増に厳しい?
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:17:04
金融はもう完全スルーするからいいんだが
さっき出てきた三菱重工みたいに、非金融で切捨てくらう企業が知りたい。
304就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:42:29
混じれ巣にも時としてワロタしか返ってこない2ちゃんが大好きです
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:44:52
先物も金融のうち
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:54:44
面接までいけたら望みありって思ってるんだけど甘いかな?
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:55:25
俺、まだ一回も面接受けてないんだけど、遅れてるのかな……。
この一ヶ月くらい、自分なりに懸命に動き回ったつもりだけど、
なんか気抜けしちゃったよ。
でも、今の時期こそが最重要の時期なんだよな……。
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:56:18
>>306
甘すぎ
最後までいけなきゃなんの意味もないんだよ?
役員面が鬼門
あいつら俺たちと相性悪いんだよ・・・
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:56:42
つーか40人の中の一人になれたのに、18人に絞る段階で切られるって
すげー辛いだろうな・・。そんな俺は面接突破無し・・・・・・・・・・。
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:56:48
>>306
一次面は通って当たり前
31107卒駅弁+3:2006/03/05(日) 21:01:10
>>301
大手は寛容やけど、それなりの倍率
だいたいエントリー4000件ぐらい
312日本一落ちた就活生:2006/03/05(日) 21:38:13
お疲れ様です。
吊ってきます。。。
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 21:47:33
これからこれから
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:19:49
あ、キリン明日までだった!
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:23:10
自分の感受性くらい    茨木のりこ


ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて

気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか

苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし

初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:24:34
詩なんてじゃまです
ばかものよ
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:06:47
基本的なことだが、なぜ、特定業界で年増がダメなのか知りたい。

銀行→正規のステップを踏んでいない人間は、金や時間にずぼらだからダメ。
   とくに留年は問題外。
インフラ→安定した職種なので、年功序列がくずれると困る。
     基礎教育期間が長いので、年増では耐えられない。使い物にならない。
重工業→別に年増を取る理由がない。

こんな感じでいいのか?
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:07:29
インフラ厳しかったっけ?
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:10:56
重工だめなん?
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:11:05
年増を採る理由なんて言い出したら・・・・オタワ\(^o^)/
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:12:37
俺らダメなん?
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:13:41
>>320
ワタラww
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:13:50
オタワ\(^o^)/ 2!
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:15:03
なに、インフラも厳しいの!?!?!?!?!

でーじーまー、しらなかった・・・
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:16:54
いや、そもそもインフラなんて現役でも厳しいし
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:24:45
「\(^o^)/」  ←諦観の悲壮感も無く底抜けに明るいなw
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:34:25
俺も282と同じような状況。俺はラスト50くらいのとこまで残ってる。
内定まであと少しだが、役員面接が恐くてしかたない。年増をどう
みているのか…ちなみに選考途中で年齢について触れられたが、
しっかりと遅れ理由を語り、なんとか突破して現在に至る。

まあ、役員面接に行くまでにまだいくつか超えなければならない壁は
あるが、頑張りたい。ちなみに大学はAランク、+3。
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:36:10
A+3なら可能性はある
329327:2006/03/05(日) 23:40:12
>>328
Aの限りなく下のほうだけどなw
とにかく頑張るわ。このスレにもだいぶ世話になったし、
内定取れたら報告するよ。
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:41:25
>>329
オレもA+3だ。
心から応援してる。
お前が成功すればここの住人の希望になる。
がんばってくれ!
331327:2006/03/05(日) 23:45:40
>>330
ありがとう。まじ頑張るわ。
そういえば、浪人時代も2ちゃんで励まされたな。
あの時と同じようにうれしい。気合入れて行ってくるわ!
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:58:10
年齢以外の要素を(可能な限り)同じと仮定して
+0が大手に内定とる難易度を100としたら、+2+3+4でどのくらいだと思う?

+2→120
+3→160
+4→220

こんくらい?
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:59:38
+2→150
+3→200
+4→300
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:00:44
ちがた
+2→100
+3→200
+4→300
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:01:38
さんびゃくかあ、はははおじさんしのっかな
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:03:07
大量採用はオレ達にいい影響をもたらすのだろうか…
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:03:28
300かぁ・・・ 
orz
338就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:06:03
証券はどうなんだっけ?
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:34:16
OB降臨希望
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:39:53
証券もきついよ
大体業績が好調なのは今だけでしょう
今年は公定歩合も引き上げられるだろうから
にわか投資家が一気に離れると思うよ
そうなったら仮に中に入れても契約契約・・・
出来なきゃポイですよ
負け惜しみも入ってるが現役・一浪組が
こぞって金融ブランドに引っかかってくれれば
俺らにも何がしかの光が差してくれるのではないかと思ってる
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:40:57
関西の選考会って何するの?
34207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 00:43:34
>>334
そのまま行けば
おいらは500だな…
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:55:58
>>342
イキロ
34407卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:00:27
イヤダ
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:04:00
留年に理由がある人が裏山
俺は大学ぼっちで精神病んだ結果の単なるヒキニート留年
就活は来年になるんだけど、
1年間でどんなことしてったら良い(と思われる)か
アドバイスとかいただけんでしょうか。
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:08:36
旅に出て見聞を広めてた
休学届けを出し忘れてしまって留年するハメに

今から旅の本を読みあされ
国内・国外共にだ
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:10:13
>>345
アドバイスにはならんかも知れんがな、ワシは四回留年しとる。
もちろんヒキニートである。お前などまだまだ青二才よ。
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:14:22
>>347
長老キタコレ(・∀・)
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:14:59
まさに神だ
俺が小さく見える
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:19:05
>>346
なるほど。見聞を広める、か。
旅の本読んで、実際に9月の3週間程度だけど色々旅行行くのもいいかも・・・
>>347
まぁ俺も3回留年だし、あんま変わらんとですよ・・・
351+5:2006/03/06(月) 01:23:39
>>347
+4如きの小僧がしゃしゃり出おって
おぬしこそまたまだじゃ!
35207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:25:15
>>350
じゃあ英語はバッチリだね?と突っ込まれるよ
旅ネタは結構いけるのかな?
オレ去年の夏一ヶ月間
東南アジアでパッカーしてたんだけど
35307卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:25:46
>>351
おぬしこそ
まだまだじゃ
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:26:32
携帯から乙!
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:26:45
浪留年暦ネタに出来るのこのスレだけだよ・・・
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:27:31
旅ネタって成功すんの?
たかが数週間アジアとか回った程度で偉そうに語るやつを何人も見てきたが
あんなの面接官にかけらも伝わらないと思う。
マックのバイトをひたすらがんばった話の方がよほど好感持てるんじゃないかとすら思える
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:28:42
一年廻ってたことにすればええじゃないかええじゃないか
35807卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:28:51
やっぱそうだわな…
いい歳こいてパッカーかよ
みたいなこと言われそうw
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:29:04
ブラジル旅行行って検疫引っ掛かったやつがいたなw
だから外人の女とはやめろと言ったのにw
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:29:24
>>352
トイックは550点しかない('A`)
大学入って一切英語やらなかったから・・・
明日から英語勉強しますわ
1年間必死こけば800点近くまでいけるかな?

海外旅行の長旅って、どんくらいお金要ります?
手持ち10万ぐらいなんでバイトで稼がんことには・・・


・・・と、旅ネタもNGなふいんきだし('A`)
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:29:27
つーか、留年の99%は怠けていただけだろ
俺も層だが
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:32:01
27才-自分探しの旅-
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:33:22
>>361
過去は過去。上を向いて歩こう
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:34:05
>>358
二浪+四留で+6年の俺が来ましたよ。
ヤケクソで就活してたけど、今日ここに来て仲間がいるのを知って、ちょっと勇気が出てきました。
+3の時に就活したときは、留年一年はサークルのせいにしてればそれほど突っ込まれなかったけど、
流石にその後ヒキってたから、突っ込まれたらキツい。
一年0単位の年あるし。
365就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:35:30
>>364
4年で3留ってこと?
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:36:16
先行き不安なベンチャーに行くか
+3のリスクを背負って就活リベンジ

文系のAランクならどうすればいいだろう。
36707卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:37:23
>>360
物価にもよるけど
安宿泊まれば
一ヶ月10万で豪遊できるよ
>>364
君で同級生5人目だよw
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:39:37
>>366
同じ悩み抱えてる人ハケーン
正直人の目も気になる小人だし、
ベンチャー行くか就活がんがるか悩む・・・
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:41:39
+3Aならでコミュ能力さえ備わってればマジで必死にやれば大手子会社でそこそこ優良なとこ引っかかるんじゃね?
37007卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:41:52
最悪ヤバクなればここでスキルつけて転職汁

1731 ペイントハウス 大赤字、借金踏み倒しに失敗
1757 千年の社 CB乱発。繰越欠損
1783 A.Cホールディングス 元南野建設。インサイダー取引で幹部逮捕
1844 大盛工業 風説の流布疑惑で社長が引責辞任
2316 モスインスティテュート ジュリアー二銘柄。シーマと並ぶ最後の100分割銘柄。経営陣入替で再建中
2318 ビービーネット エクイティファイナンスの嵐。臭う財務内容
2330 フォーサイド・ドット・コム 下方修正の常連。大規模MSCB発行、今後もMSCB発行の懸念あり
2377 サイバーファーム 設立にあたりニューディールが出資
2409 ネクストジャパン 決算発表で粉飾決算&インサイダー疑惑
3334 イーネットジャパン 上場前から未回収金を売り上げと計上、現在裁判中
3716 アーティストハウスホールディングス 大規模MSCBで株主をどん底に突き落とす。
3587 アイビーダイワ 情報開示不足により監理ポストへ
3765 ガンホー 禿の弟が社長。業績に見合わない異常な時価総額。 主力のゲームに陰り
4028 石原産業 三重県お墨付きのフェロシルトが産業廃棄物と認定。海へ硫酸の垂れ流しの前科、ゴルフ場土壌汚染でも虚偽の報告
4302 OIF 売上100億円→63億円、純利益15億円→200万円の大幅下方修正。
4346 ネクシィーズ 2005年東証一部年間下落率NO.1
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:01
>>365
そう。
うちの大学(っていうかうちの学部)、学年ごとの留年ってないから
入って4年経てば誰でも4年生になれる。
前就活してたときは、卒業用件単位の半分くらいしかとれてないのに
卒業見込み出てたから、結構いい加減な大学。
>>367
まあ、頑張りましょう
37207卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:42:25
4567 (株)エフェクター細胞研究所 公募38万円に対しSOが1万円
4740 ニューディール 元リキッド・オーディオ・ジャパン
4741 インターネット総合研究所 粉飾決算疑惑
4747 e−まちタウン 元クレイフィッシュ
4753 ライブドア 言わずもがな
4797 アイ・シー・エフ MSCB乱発。
4830 サンライズ・テクノロジー MSCB乱発で、一時ヘラクレスのシステムを壊滅寸前まで追い込む。不可解な復配と新株発行
4840 ドリームテクノロジーズ 平成電電の打ち出の小槌
5721 エス・サイエンス 元志村化工
6720 プリヴェチューリッヒ企業再生グループ 社長が株主総会で買い煽りと逆切れ。事業内容は株のトレード同然
6739 アドテックス MSCB乱発
6819 オメガプロジェクト・ホールディングス 決算直前株価高騰したところでMSCB。
6830 YOZAN 40億の営業キャッシュフローのマイナス、MSCB発行
7602 ライブドアオート 元ジャック・ホールディングス。役員による巨額横領事件
7638 シーマ 101分割で急騰した際に経営陣が不正な行為で監理ポストへ
8836 ヒューネット MSCB常習犯。上場維持の為タコ配あり
8901 ダイナシティ 社長シャブ中で逮捕後、ライブドアが触手を伸ばす
8922 アイディーユー 順調な業績にもかかわらず時価総額1200億に対して250億ものMSCBを発行。主幹事証券は悪名高いUBS
9399 新華ファイナンス ストップ高直後に上方修正(2ヵ月後に下方修正)インサイダー+はめ込み株。新株発行しまくり
9435 光通信 20日連続ストップ安
9448 インボイス ジュリアー二銘柄。株主向けストックオプション目論むが失敗。大型株式分割の先駆け
9822 クロニクル 元なが多。山口もえの夫も役員に
9898 サハダイヤモンド 元ジャパンオークションシステム。ボロ株代表ながらDES、債務免除、減資等で復活か
9968 イチヤ 不可解な新株予約権発行。堀邊がらみ
37307卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 01:43:35
今日はそろそろ
おいとまさせていただきます。
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:44:20
>>371
早稲田?
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:46:01
>>368
同士いたかw
オレは就活はじめたのがそもそも遅くて、始めたときには大手なんてあまりのこってなかった。
もう一度納得いくまでやりたいオレガいる
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:50:27
>>364
あるある\(;o;)/
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:50:39
>>374
いや、違う。
けど、たぶんランクでいうとA?だっけかな、早稲田とおんなじくらいのとこだと思うわ。
大学のランクって、よく知らないんだよ。因みに文系ね
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:53:42
北大法は何ランク?
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:56:46
B

380就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:04:40
上智か
381早計下位+5:2006/03/06(月) 02:10:30
いよいよ今日、初めての面接だ。留年の理由を聞かれたら、
「ハゲを気にして引きこもってました!」
とはっきり言おう。

関係ないが成績発表があった。

1年  2
2年  0
3年  4
4年  0
5年 30
6年 36
7年 36←今年度
8年 16←来年度残り

何とかギリギリで卒業は出来そうだ。良かった・・・。
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:12:40
>>381
俺と似たような成績だ…
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:14:28
>>381
ハゲの就職活動戦線 05〜06 season
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1095419681/
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:23:51
6720 プリヴェチューリッヒ企業再生グループ 社長が株主総会で買い煽りと逆切れ。事業内容は株のトレード同然

ココに入れりゃスゴイ気が
初任給スゲー高いよ
外資並
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:27:02
8年 60←来年度残り           いいいいやまだだ!まだ死なん!!1
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:35:59
絶対に単位とりきれないな、ソレ
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:39:03
就活しながら60単位てマジ無理
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:40:20
英語できても就職できないもんだね
やっぱTOEICが900ないとだめなんかな。
留学生仲間だった人たちに聞いたら留学生でも700点台がざらなのに・・・
そんな俺は+4・・・ 
TOEIC830点じゃ英語が出来るって思われないっぽいんだよね
あー、商社入りたい
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:43:05
+4のクセに
5大商社、最低、層実、豊通なんて思っているんだろ?
英語なんて、アメリカいきゃ誰でも中卒でも話せるんだよ
ってトコだな
390385:2006/03/06(月) 02:43:13
いや俺はやる。
これ出来たら結構すごいよね?
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:51:11
ヤッタら偉いが
8年生になっちゃうよーなのが
就活しながら、年間60単位取れるのかとw
通年4単位で15コマ
15コマを5日で割ると、1日3コマ
毎日3コマ受けるってキツすぎ
就活あるので必然的に4,5,6月は休みが多いのだし
保険ねーんでしょ?
392385:2006/03/06(月) 02:55:35
集中講義でいくらか減るし、放送大学に入学し三教科を振り替えることが出来る。
にしても辛い。しのうか・・いやまだだ!おやすみ。
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 03:32:00
8年ってことは最後ってこと?
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:27:11
おはよう。年増学生の朝は早いのだ。
395早計下位+5:2006/03/06(月) 04:31:22
おやすみ。年増学生は昼夜が逆転気味なのだ。
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:39:58
ここの人達って、年増で不利な分、貪欲に、貪欲に就活に励んでると思うんですが、それでもいわゆるブラックは避けてるんですか?
それとも、もうブラックでも何でもいいから入れるとこに入りたいって感じですか?
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:05:24
人生はギャンブル
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:11:07
人生、勝たなきゃ嘘だ・・・!
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:17:17
人生諦めが肝心
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:23:32
覚悟はしていましたが、地方で新たに仕事を見つけようとすることはこの年齢でもものすごく困難です。
できれば嫁入り前ですし、生活費だけが目的ではないので、学生や主婦が多いパートなどを除き探しておりますが、
派遣社員1つにしても莫大な数ある東京などと比べたらとても数が少ないのが現状です。
また、この年齢ですし、結婚のことを気にするような事を聞く会社も少なくありません。
これといったキャリアも積まずあれこれ選べる立場ではないのかもしれないと分かってはいますが、
同じ年代の東京の友人で週3回くらいのアルバイトで何年もいる人がいますが、
都会では求人数が多いのに彼女は家賃がかからないからそれでもいいのでしょう。
東京、大阪以外の都心部以外のローカル地域にバランスよくもっと私みたいな中途半端系? 
(うまく言えないけど学生でもない主婦でもない専門職もない、
かといって先が微妙な歳なので社員で見つける気も強くはない)の職を増やしてもらうなんて
わがままなのでしょうか?というより広くないから仕方ないですね。
このまま私は出会いのない場所でこれ以上歳をとるわけにいかないなどと思い女性や年配、
児童が多いなどの接触が多いような職場も当然さけています。
さっさとお見合いでもするのが良いのでしょうか? 
みな生活のために必死なのに親には働く気がもうないなどと言われつらいです。
決して楽したいわけではないのですが、生活の大変さをまた背負っても都心部に戻り頑張るべきかふと迷います。
だからと言って東京に戻れば仕事があるというわけではないのかもしれません。
きっとある人は引く手あまたなのでしょね・・・・・

401就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:24:10
>>396
五月くらいまで大手探して、九月いっぱいまでは優良中小探して、その後は背筋を伸ばして
堂々とブラックに行ってこようと思います
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:39:43
既にブラックの内定貰ってるよ
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:47:56
>>396
年収さえ気にしなければブラック以外でも入れるところはたくさんある。
ちゃんと就活してれば分かる事。
ブラック企業は媒体使った露出度すごいからそっちに目が行くのもわかるけど。

おれの場合、今は大手ばっかり受けてる。
後は中小から会社規模の拡大方針を明確に打ち出してるところを選んでる。
不動産、パチ屋、先物からのDMは開きもせずにゴミ箱へポイポイ。
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 05:55:49
失礼な香具師だ
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 06:06:38
ダイナムにいる元日経新聞のオヤジがレジャー産業の確実性と
今後のダイナムの成長を力説してた。
決め文句は「俺はパチンコ店の店員探しにきたんじゃねえ!「パチンコの」
という枕詞の取れた未来のダイナムを背負ってたつ幹部候補を探しに来たんだ!」
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 06:54:40
+3は本当に金融系ムリなのかな?
4074浪:2006/03/06(月) 06:55:18
赤面症で極度の緊張しいな俺は、どうすれば良いんでしょうか?
ヤバくなると太ももが浮いた感じになり、足が震えてくるんです…orz

面接は鬼門です… と言うか、サークルもゼミにも入らなかった俺に何が出来るんだろうか
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 06:55:25
そんなに気になるなら受けてみればいいだろ
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 06:56:11
>>407
大人しく肉体労働する
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 06:59:50
>>407
派遣。
派遣会社の人間が面接現場まで同行してくれるよ。
働いてからの愚痴も聞いてもらえる。上司が怖いんです、とか。

給料ピンハネされるけどね。
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 07:19:27
>>409-410
体力が無いので肉体労働は無理です…
それと、一般的にレベルが高いと言われているとこなので親が許してくれません。

あぁ 面接さえどうにかなれば 面接さえ・・
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 07:22:28
>>411
おねえさんが教えてあげよっか?
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 07:28:06
>>412
体験済みです 本当に大企業じゃなくて良いから、忙しくない会社で働きたい…
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 08:21:20
説明会で書かせるESに

会社に入って挑戦したいことって書いてあったから海外で働きたいと書いた。
そんな俺は英語さっぱりわかりません。

やりたいことじゃなくて挑戦したいことだからと全くできない事書きまくってみたwwwwww

415就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 08:22:36
てめーの立場も弁えずに
仕事選ぶって、何様だよw
レベルが高くても+4じゃ
会社から見たら高卒以下と同じなんだから
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 08:31:59
>>415
同じな訳がねぇーだろ超低能ww
高卒以下で四大商社や大手大企業に採用されてみろよ脳ハゲww
そもそも大卒のみだろ超阿呆ww

てめぇも+3以上なんだろ?
高学歴でも中小で良いから忙しくない所で働きたいって言ってる奴の何が悪いんだよww

お前アホじゃねw?
417+5:2006/03/06(月) 08:43:14
>>415
高卒以下って・・・
それなりの大学に行ってる奴なら高卒と同じとか・・・
それなのに+4で高卒“以下”って・・・
何者だよアンタ。。。
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 10:04:18
age
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 10:44:37
>>400
おまいは実に中途半端だなー。

>生活の大変さをまた背負っても都心部に戻り頑張るべきか
このスレの住人がこんだけがんがっとるんだからおまいもがんがれと。
正社員ならわかるが、そこそこの給料の派遣くらいなら余裕であるでしょ。
だいたい週3とゆーのが頑張るうちに入っとるのかと小一時間(ry 
あと「年収300万円時代」だなどと言われているのに
嫁入りして旦那に寄生しようというのは少々おめでたい考えな希ガス。
嫁さん養えるような高給男を捕まえられるみりきがおまいにあれば別だが。
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 10:53:55
年増以前に問題があるやつが多いな
高学歴現役でもダメなやつは普通にどこも取らないよ
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 11:20:16
>>420
はげど。
とても同い年だとは思えん。
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 11:27:41
俺より3歳年上でも子供っぽいのいるし
そんなもんじゃない?
小学校から中学校、高校から大学にステップアップした時
かなり大人になるよね
これと一緒で社会人にもならずにずーっと大学にいたら成長しないんじゃない?
42307年卒駅弁+3:2006/03/06(月) 11:31:52
>>405
俺は受けさせてもらうよ。
でも関西で60人採用予定って言ってたから、そんなに簡単に内定取れるもんじゃないな
424366:2006/03/06(月) 12:12:40
マジで答えが出ない…
今日中に決めなきゃいけないのに…
425就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:19:59
東京一、且つ志望が金融以外ならチャンスあるんじゃね
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:21:16
>>425
私文ですすいません。
今年の採用拡大でなんとかならんのかな…
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:26:29
私文でAランって早政経か慶経済がギリギリ入るくらいだと思うんだがどっちかなの?
+3なら散々言われてるように金融は無理。
それ以外の業種でも中小でもいいくらいの覚悟がないと就留は厳しいんでないの。
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:29:46
>>427
そのどちらでもないけど、Aラン名乗っていいって言われたwww
金融は全く考えてないです。

> それ以外の業種でも中小でもいいくらいの覚悟がないと就留は厳しいんでないの。
うん。
結局そのリスクを背負うだけの覚悟ができるかどうかなんだろうな。
考える時間がほしい。
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 12:44:32
今日は春だな あったけぇ
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:09:12
大学ランクってどこでわかる?
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:09:29
一次から
先に進めぬ
年増かな
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:13:07
ちょwwwwww俺これから1次×2なんだけどwwwww


まじ勘弁…
43307年卒駅弁+3:2006/03/06(月) 13:40:17
>>430
2ちゃんうろついとけば見られる
ただしあんな表2ちゃんの中だけの話
434就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:51:53
このスレって過去に大手内定者出たの?
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:00:39
テンプレぐらい見ようぜ。
おまえはバカな子なのか。
436就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:02:52
>>435
確かに馬鹿だけど東レしか書いてなくね?
早稲田の実績はこのスレとは関係ないし。
437就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:03:22
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:14:56
>>436
つ【過去ログ】
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:16:27
>>438
過去ログはマジで見たいけどパート15までしかみれない
何か方法あるの?
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:17:25
年増なのに自分で調べようとしないなんてなってないぞ
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:19:27
このスレやML参加者の判明している就職実績

日本IBM、NEC、富士通

ただしすべて早慶。
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:23:33
>>441
禿d
もちろん文系なんだよな…
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:24:05
>>437
Aaキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:31:06
MLと言えばきのう申請したんだけどどのくらいで承認されるのよこれ
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 14:37:12
ホンダってどういう風に神なんだ?
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:14:49
今日女の子と話して帰った
なんか就活楽しくなってきた
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:22:29
>>423
俺も大南無受けるよ
親には猛反対されたけど、選り好みできる立場じゃないし
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:27:31
去年の司法失敗→リタイア→単位足りてるけど新卒採用のため自ら留年

こういう理由で1浪2留なんだが、ヒッキー留年より印象マシかな?
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:29:57
>>447
親に反対されようが、まず1社内定出したらいいのよ。
働くのは俺らなんだし。
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:34:21
>>448
東大一橋慶応早稲田法とかはそういう人がザラだろうね。
いいんでわ?
転向理由をちゃんと説明できればおけ
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:39:07
>>449
ありがとう
そうなんだよ。せめて一社でいいから内定が欲しい
不採用・不合格の連発でおかしくなりそうだ
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:41:22
内定先がもう一年待ってくれたらどんなに楽か…
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:42:44
>>450
だよな。筋の通った理由があれば平気だと信じたい。
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:54:35
弁護士が痴漢で捕まった
馬鹿だwwwww
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:20:13
>>448
俺も似たような感じ・・・択一は受かってますか?
俺受かってないから果たして勉強してたっていえるのか不安
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:23:58
俺もだ
一番最悪なパターンだよな
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:24:51
受かってなくても択一受かりましたといえるハッタリさも必要
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:26:01
それは_w
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:29:06
>>457
法務採用の場合
択一合格証明書類の提出があると先輩から聞きました
ハッタリは無理ポです。。
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:34:25
あるね。
択一のみでも資格みたいなもんだから危険
461aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 17:06:53
浪人中退留年ですが理由だけで面接終わったお
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:07:34
>>461
kwsk
やっぱ大手?
463aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 17:15:13
中小ですよ。中退して大学のランク上がってもそこで留年したら帳消しみたい。
ギリギリで入学したから勉強についていくのでやっとだったと言い訳したポ。
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:23:32
>>463
東大?
465aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 17:25:51
違いますよ。東京の無名国立。
略し方によっては東大ともいえる・・・。
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:26:55
>>463
中小でそんな扱いか…
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:28:58
中小だから入りやすいということはない
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:31:08
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:32:34
>>465
首都大か?国立じゃなくね?
470就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:34:13
生協の白石大学か・・・
471aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 17:36:08
やっぱり同じ+3でもその内訳で変わってくるね。
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:38:36
履歴書を
見た瞬間に
顔曇り
473就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:41:30
>>471
やっぱ3浪が一番キレイな経歴だな。
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:43:00
3浪も実際どうかと思うけどなw
最低で東大か京大じゃないときまずいだろ。

475就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:43:16
>>441
富士通はあまりいい例だとは思わんが・・・でも内定とれただけマシか
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:44:44
全然ましだろ。
ほかの業界はないのかな。
ゼネコンは甘いってここで言われてるけど、鹿島や大林に内定したやつはいるわけ?
477aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 17:44:53
まったくそうです。すぐ次の大事な話題にいける。
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:46:38
農工大は理系スレじゃね?
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:47:41
ゼネコンは年増でも大丈夫だが、スーゼネはちょい準備が要る
中堅ゼネは簡単に受かるがやめとけ。マジで5年後に倒産しそうな所が多そう
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:49:27
みん就見てたらJALは大学名を全く隠して面接すると書いているが
年増に対する風当たりはどうなんだろうな
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:50:03
>>479
ゼネコン行くならスーゼネじゃないと意味ないよ…
やっぱ甘くないか
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:52:56
パイロット職は年増でも最終面接までいった香具師がいる。
483aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 17:54:57
>>478
農工以外にもいろいろありますから。
しかし 対象57年4月1日以降生まれ を見るとせつなくなる。
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:55:43
東京藝術大学?
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:57:33
外語大は無名じゃないしなぁ・・・
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:57:55
教育大
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:59:27
海洋大?
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:59:27
学芸だった
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 17:59:52
デベロッパーは門前払いだろうか…ガクガクブルブル
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:00:21
学芸大は就職する香具師少なそうだしなぁ
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:02:00
震える前にES出してみればいいじゃん
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:04:02
>>1のテンプレに、以下の付け足しを加えた方がよさそうだな


3.一般的な厳しさイメージは、1年遅れ>2年遅れ>>>3年遅れ
>>>>>>>4年遅れである。3年遅れ以上になると手遅れという噂が
多いが、実際には3年遅れでも何とかなるケースも多い。そして意外と
知られていないのが、3年遅れと4年遅れにかなりの溝があるという事である
493aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 18:04:33
まあ学芸なんですがおまけにお決まりの先生には・・・
がつくんで最強です。

みんな下には下がいるんですよ。がんばりましょ・・・。うああああん
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:11:19
団塊のゴミが大量退職することにより、小中学校では大量採用が行なわれるらしいが、、、、
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:13:00
子供の数がすごい勢いで減ってるからそんな事はないだろ
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:13:31
団塊のゴミも
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:14:20
年増のゴミも
498就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:15:09
ゴミに違いはない
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:16:48
ゴミにも燃えるゴミと燃えないゴミが有る。
500就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:18:41
どっちにしろゴミはゴミ
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:18:41
燃え尽きたよ…
502aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 18:20:12
大都市の小学校はFランクでも余裕で採用されてるのでこれからは
注意してください。俺は中学の免許しか取れないんです。

503aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 18:23:46
日銀出身の俺の教官によるとどんな企業にも1人は豊島だったり不気味な
経歴の奴をとるが2人は絶対とらないって言ってた。人事の責任問題になるからだって。
その一人になるように頑張れって・・・。うあああーん。
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:23:58
>>459
その先輩さんに、財務採用の場合に会計士二次試験合格や税理士科目合格は
有利になるかどうかを、お聞きして戴けないでしょうか?
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:29:28
自分の大学のOBに自分で聞きに行けよw
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:30:49
>>503
何か意味不明な理屈だな。普通は初めから誰一人とらないか、制限なしで
門戸を開くかのどちらかだろ・・・
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:32:12
>>503
ちょw不気味って・・・
あれか?ダメ元で採ってみて、ひょっとしたら使えるんじゃないかって感じか。
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:34:23
面接で営業志望なのに法務とか興味ないの?
って言われた。

509就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:36:32
>>505
いや、そりゃそうなんだけど。察してくれ…
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:41:11
>>507
年とってる分不気味なオーラが出てるんじゃね?

511就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:41:26
誰か年増内定者いないんですかorz
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:43:00
>財務採用の場合に会計士二次試験合格や税理士科目合格は
>有利になるかどうか

ぶっちゃけると役に立ちません。
財務は基本的に理系学部もしくはファイナンスを専攻してきた学生を採用するそうです。
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:45:49
俺たちに希望の光はないんでつか
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:20
今説明会行ってES出してきた
手渡しした瞬間、やっぱ向こうは一瞬固まったよorz
すっごいニコニコしてた人なのに、一瞬だけその笑顔が消えた
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:51:40
>>512
あぁぁ…そうなんですか。
会計や財務の知識も有るし、バイトだけど実務経験も有るから使えると思うんだけどなぁ…

会計士なんて目指すんじゃなかったぜ。
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:52:15
>>514
+いくつ?
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:54:31
財務部と経理部は根本的に違う
518aa ◆SD897wuJPY :2006/03/06(月) 18:58:11
>>507
そういうことみたい。2人は万が一のリスクが大きすぎて無理みたい。

枠があると信じて希望を持とう513さん
519就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:59:28
>>516
+6
っつーか>>364

歳が目に入った瞬間「はぁ?」ってなるわな
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:02:22
29歳?
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:04:47
>>502
話割ってすまん、大都市の小学校の先生って年増でも(簡単に)なれんの?
522就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:06:35
少子化じゃなかったら教師も最高だろうな
夏休みもあるし
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:06:43
>>521
学校の教師は30超えててもなれるよ
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:09:54
>>521
地域によっては教員の数が足りなくて採用大幅増。
団塊デモシカ時代の教員が一斉に定年になるから。
たしか大阪府も小中の教員が足りなくなるとか聞いた希ガス
525就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:10:11
>>520
27歳

教員免許持ってんのはなんか羨ましいな。
小さい頃祖母が教師だったの見てて、死んでもなりたくないとか思ってたけど、
今となっては働けるんならなんでもいいよ
526就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:11:08
ヒキは無理なんかな・・・?
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:12:40
>>523
>>524
なるほど、全然知らんかった。ありがとう。
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:14:26
>>525
同じ歳?の日本一さんや+6さんが内定出てるから諦めずにチャレンジすべきじゃね
529就職→修士新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/03/06(月) 19:15:35
信金中金にて。
「大学院とかで年齢の上限はありますか?」
「30とかいってなきゃOK」
まだ27でヨカター
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:17:32
>>529
いいなぁ
他の企業でもそんなこと言ってもらいたい
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:18:12
>>528
サンクス。
就活自体、ダラダラのんびり始めちゃったんで、これからもうちょい本腰入れて頑張ってみます。
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:19:31
逆に30歳越えるとどうしようもないってことか
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:51:58
さすがに院なしで30はそんなにいないだろ
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:56:41
【千葉】元ひきこもりの青年、ひきこもり体験を生かし克服支援、千葉に4月開校
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141628762/
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:00:11
今年、本気で取り組んで決まらなかったらどうする?
俺は公務員か司法目指そうと思う。
もう世捨て人覚悟だぜ。
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:08:05
漏れが2回の時学部8回、博士まで行った先輩は現在ゆうメイト。
旧帝の経済学博士でもこんなもん。
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:11:48
学部で四留してるの博士まで行ったの?
卒業時31歳じゃー大学講師や塾講師暗いしかまともな職ないっしょ・・・
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:13:05
+8扱いされるな
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:15:44
いやプラス9ww
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:16:25
浪人かお
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:18:10
学部4年+4留、修士2年、博士3年
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:18:52
4留するような人でも博士行けるのか。
どうやって勉強やったのかと、どこからカネ出たのかが気になる。
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:19:06
>>535
公務員目指すにしても
筆記で点取れるのは当たり前、その上で面接重視だからな・・・
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:23:46
公務員は年齢的にもう無理だろ・・
+5までは大丈夫か。
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:26:00
就職決まらなかったら山谷で働きます
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:33:09
>>543
承知してますよ。姉が都庁で働いてますし…
だからこそ、絶対に地上よりも良い民間に行きたいんだよなぁ。

でも無理なんだよなぁ。
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:55:11
>>536だけど学費や生活費も全部自分で稼いでたような人だったからね。
雪印食中毒事件に巻き込まれたり、パトカーに轢かれて入院したり
ネタとしか思えんような人生送ってたりするからまともな就職先なかったんじゃないかなw
卒後論文じゃなくて課程で博士号とってたから地頭はいいみたい。


プラス3な漏れは電機メーカーに一斉エントリー開始します( `・ω・´)
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:00:46
公務員試験はね、年増の最後の砦だよ

筆記でぶっちぎれば面接でのマイナスポイントを補える
ぶっちぎればね
54907卒+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/06(月) 21:16:52
今日ついに恐怖の自体が発生しますた。

人事のお兄さん24歳が…
しかも一人でプレゼン仕切ってた。
オレの24歳ってもっとバカだったような…
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:24:13
>>549
あっちゃあ、きついな〜。
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:34:31
キャノンって年増に辛いかどうか知ってる人いる?
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:37:41
メーカーは理系なら年増に超優しい
文系だと適度に年増に優しい

CANONは知らんが
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:42:32
CANONはやさしくも辛くもない
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:53:43
年増に超優しいなら理系院に行ったら良いんじゃね?
やっぱ学部が文系だと意味無いのかな?

それとも入れて卒業できるだけの能力が有れば大丈夫?
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:58:21
CANONは入ってからが辛い
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:01:17
>>547
>雪印食中毒事件に巻き込まれたり、パトカーに轢かれて入院したり
>ネタとしか思えんような人生送ってたりするからまともな就職先なかったんじゃないかなw
ここ笑った。
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:06:15
+3理系スレは三十路がザラにいる((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
558554:2006/03/06(月) 22:12:46
>>554
に、誰かマジレス頼む…
普通に理系修士就職が可能なら、失敗した時は死ぬ気で勉強して考えるわ。
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:16:41
そもそも文系が理系の院に入れるのか?
専攻は何にするんだ?
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:16:42
文系学部を卒業後、理系の院に入るって事?
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:17:16
そんなこと考えるよりも今死ぬ気で就活すべきだと思う
現在2年以下なら知らんが
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:18:41
裏まで読まずに、少し浅はかであった。反省である。
年増すぎるのは、なんとなく、遊びたいだけなのでは・・・・・・
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:21:57
文系で年増になる俺らが
理系院に入って2年で卒業できるとは思えん
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:22:28
現実逃避にしか聞こえん・・・文系から理系院なんて
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:24:15
>>558
別に大丈夫だと思うよ。
修論書いて発表して修士とれれば大丈夫でしょ。

さあ、今から
解析学(微分・積分)、線形代数学、ベクトル解析、複素解析
解析力学、電磁気学、量子力学、熱力学、統計力学
を頑張って勉強だ!

それとも高校の数学から?
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:25:50
>>559
多分どこでも大丈夫だと思います。
実際に経済学部から東工の院に行った人を知ってます。
>>560
そうです。それは良いのですが、企業側から理系修士卒として扱ってもらえるのかが不明なので知りたいんです…
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:28:12
人事に電話して聞いてみればいいんじゃない?
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:29:44
いつのまに、そんな話になってたんだ?
なにをするつもりなのか、わからん。
やっぱ遊びたいだけなんじゃ・・・・
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:32:08
>>565
有難う。でも、それなんですよね…入ってからが問題。

その人もめちゃくちゃ苦労してるそうです。学業は勿論のこと、人間関係でも苦労するみたいです。

高校数学は、一年の時に3Cまでやったけど…やっぱ現実的じゃないか。

すみません。就活頑張りますww
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:32:40
理系院に行っても専攻内容によっては技術職とか研究開発職で採用されないんじゃないの?
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:34:09
経営工学は物理も使うよ
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:37:34
学部で卒業研究を経験していない者が果たして大学院でやっていけるのかイナ???
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:38:58
ああ・・・つかもうキャノン締め切りしてたわw
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:40:50
高校数学と物理なら余裕だけど大学は無理だな 着いていけないだろ

就活頑張るみたいだがw
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:40:51
キャノンの文系採用は相当厳しいだろ
やたら人気あるみたいだし年増は及びじゃないと思う
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:43:09
理系院は無理だろ
現実を見ないと
577565:2006/03/06(月) 22:43:51
>>569
入ってからが問題というよりも入るまでがそもそも問題であることを
暗に示したつもりだったんだけど・・・・

人間関係はしんどいと思うよ。
理系院での人間関係のしんどさは中にいた俺もよく分かる。


とりあえず、あなたが理系の院で何を研究したいのか知らないけど
世の中なめすぎ。研究対象に興味が無いまま(就職目的で)
続けていけるほど理系の研究は楽じゃない。
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:44:28
>>572
卒業研究をやらない人間はいないが。
それよりも、変な上司だよなぁ。
たぶん、技術力はあてにされてないと思うぞ。
そこが透けて見えるから、嫌なんだよな。
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:44:54
今気づいたんだが、年増文系って人生の墓場じゃね?

文系大量採用の金融→年増はお呼びじゃない
メーカー・インフラ文系事務職→超少数精鋭採用

結局残るのってITか派遣かブラック全般だけじゃねーの。
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:45:50
ちなみに、一応、数理統計はできるぞ。
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:48:35
>今気づいたんだが、年増文系って人生の墓場じゃね?

気づくの遅くね?w
582554:2006/03/06(月) 22:48:52
>>577
ですよね…舐めてるつもりなど滅相もないんですが、
少し現実を見失ってしまいました。

就活を死ぬ気で頑張ります
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:49:26
おい、みんな本番が近づいて、どんどんネガティブになってるぞ!
年増、年増って一般論で語るなよ。
個々に経験、能力、素質は違うんだから!
自信のない奴はさっさとニートorフリーター宣言して、
この板から出て行け!!!!!!!!!!

やるなら、やる!!おめーらチンコついてるんだろ?
いつまでも、メソメソしてんじゃねーよ!!!!!
ごらぁーーーーーーーーーーーーー!!!
俺はやるぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:51:35
俺たちはできる・・・!できるんだ・・・!!!
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:53:08
しかし現実は想像以上に厳しい
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:54:36
動く前から厳しいとかいってんなよw
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:54:54
イマジンみたいな理想論ではないのだが、
想像からしか始まらないのも、事実。
あれで、けっこう展開が変わったりする。
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:55:50
学歴コンプが荒らしてんだろ
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:57:00
大学の授業を知らない奴っぽい意見だし。
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:57:13
学歴コンプってなんか実はすごそうな響きだな
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:57:58
去年まではバイトサークル熱中系年増とかアクティブな香具師が多かったけど
今年は行動する前に頭で考える引きこもり系消極年増が多いのかな?
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:00:46
>>591
おっ?何だ、このスレにも年によってそんな違いが出てるのか??興味深いな
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:03
>>591
まさか……世界は狭いものだ……
たぶん信じられないだろうが、ネットは拡声器みたいなものです。
恐れ入りましたぁぁ。
594565:2006/03/06(月) 23:04:30
>>582(554さんへ)
実は私も去年年増の就活を経験しました。(理系博士崩れなので修士+3学部+5)
理系博士に優しい戦コン、外資証券を体力的な理由から敢えて避けたので
かなり苦労しました。

結論から言いますと「企業によっては年増にやさしいところもあるよ。」
ということです。
年増になった理由、その間の苦労話、その結果として現在の自分がどのような
人間になったのかを臭くならない程度にうまく話せれば結構いけるものです。
比較的長い雇用を前提とした企業なら内定者全員を同質の人間でそろえるよりも
むしろ色々な種類の人間をバランス良く入れておきたいと思うものです。
人生常にストレートな人間も採用しますが、同時に人生ちょっと回り道した人間も
採用します。
あくまで「企業による」というのは他の全てのことと同様ですが、
どこかにかならずあたなにあった企業があるはずなので頑張って下さい。
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:11:08
そういやさ、俺のセンパイなんだけど
一留(もちろんサボりで)でUFJと商工中金とに内定貰ってた

卒論がほとんどコピペで教授会にかけられて卒業危うくなったような
奴が”!!!!なんで!!!!!!くぁせdfrgthjmkl
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:12:29
なんで一留の話が
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:23:28
年増が今更ガタガタ抜かしても仕方ない
内定までひたすら動くのみ
598554:2006/03/06(月) 23:24:26
>>594
俺みたいなどうしようもない碌でなしに、大変参考になり希望が湧く
助言をして戴き、本当に有難うございます。

一生懸命やっていれば、誰か認めてくれる人が居るはずですよね…
やるだけやってみます!!
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:26:38
明後日、初めてグループディスカションとグループ面接あるんだか、ブラス5の年増は浮きますか また年齢聞かれるんですか
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:31:32
>>599
大丈夫でしょう
俺は+3だけど容姿が10代後半みたいなので
当てにはなりませんが・・・

GDに関しては完全に相手の年が分からないから大丈夫
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:33:12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1103087915/

これを見ると俺らがいかに恵まれてるかが分かる
602+4:2006/03/06(月) 23:37:39
俺理系出身で生保受けたんだけどさ、一次面で「院いかないの?」って聞かれて
「行きたいんだけど、年がいってるから就職したい。」って答えたらそれ以後
特に何も突っ込まれず二次面の電話が来た
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 23:48:49
誰か面接突破報告してくれ
テンションが上がらん
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:00:48
一次なら突破したが
二次は連絡待ち
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:01:52
春に決まらなかったら 計150社くらい受けるわ
606602:2006/03/07(火) 00:14:27
今日2次行ってくる。
吉報を待ってて
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:15:36
理系はry
608602:2006/03/07(火) 00:16:59
文型就職はここでいいんじゃなかったっけ?
そういうことじゃなくて?
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 00:36:31
いいと思いまーす。
明日がんばってね。
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:02:05
東京海上は去年ESで全滅だっけ?
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:02:30
俺+3の分際で言うのもなんだけど・・・本当は作家になりたい
こんな気持ちで就活やる俺って駄目ですか?
人生経験積むために働こう(要はネタ探し)と思ってるんだけど・・・
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:03:25
俺もう弁理士に乗り換えようかな
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:07:43
>>612
弁理士も厳しいぞ
止めとけおとなしく就職汁
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:10:31
SEでもクソでも内定もらっておいて勉強。
ブラックで働いて絞りかすになることを思えば
辛いことなどないんじゃない?
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:19:24
明日は大手の一次面接だ。+4だが、突破してみせる!
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:34:45
癌枯れ
俺は今日出し忘れた萌えるゴミを明日がゴミの日の隣の区に闇に紛れて捨ててくる
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:40:23
+3だけど更に+1しようかな・・・・
TOEIC900目指そう
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:56:00
意味・理由あんのか?
TOEIC900なんて大した意味ないぞ。
本来は入社してから仕事をしつつageるもの、TOEICなんぞ。

俺は単位取れそうにないから+2→+3になるけどw
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:01:29
俺も成績発表待ち
落ち着かない
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 05:31:26
浪人
1年 4
2年 18
3年 20
4年 30
5年 44
6年 4

1年目の俺に説教したい。変なサンドイッチになっちまったし。
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 07:46:52
やばいよやばいよ
頭がおかしくなりそう
622就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 08:23:11
1年 12
2年 14
3年 40
4年 40
5年 8
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 08:33:41
おはよう
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 08:48:02
昨日、某自動車メーカーの説明会にいったが、
おっさんが一人紛れ込んでた。

明らかに20後半か30代。

おっさん、がんばれ!
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 08:49:07
また変な夢見た
疲れた
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 08:53:04
またえっちな夢見た
夢精した
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 10:21:41
射精する度に内定は遠のくぞ
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 10:26:42
性欲が強いとはあんまり思わないんだけどオナニーしない日なんてない。
うんこするのと同じようにオナニーしてる。
62907年卒駅弁+3:2006/03/07(火) 11:00:15
さて、今日は名も全く知られていない文具小売りの説明会行って来るわ
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:00:42
最近、尿が近いんですが・・
631日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 11:02:09
>>629
頑張れ〜!

俺の方は・・、
発狂しそうやわ。
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:05:42
説明会ばっかでES書く時間がない
ヤバい
気力が…
633就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:05:57
面接で落とされてもなんともないのに、卒検で落とされると発狂するのか?
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:06:33
卒検は金がいるからじゃないのか?
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:16:59
>>629
そこまでするのか・・・
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:19:07
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%94N%91%9D&D=recruit&sf=2&andor=AND

過去スレはここから閲覧可能。
総計+3までがデッドラインって感じだね。
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:37:42
やべ、ギリだ
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:40:38
……… オタワ\(^o^)/
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 12:44:57
>>636
パート2まで読んだけど荒しがすごいwww
640一浪二留:2006/03/07(火) 13:10:30
外資のGDが突破できない・・・・これまで3戦全敗orz
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:10:56
外資か。頑張るな
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:14:46
ソフトオンデマンド説明会満席かよorz
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:15:23
適正試験という名の学歴年齢フィルターを受けてくるぜ
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:16:10
そんなことより年増ふぃるたー気にしろよw
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:59:18
>>636
どれを読んだら良いか教えてくれ…荒らしが居なくて希望が湧くスレを。
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:09:00
恐ろしいほど特定上等でカキコしてたんだな、オレ・・・
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:25:11
特定しますた!←うぜぇw
つーか、就職氷河期の年増とか凄いな…考えたくもねぇ

ある意味 非常に貴重な経験をしてる
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:25:16
NHK受ける猛者おらんかい?
明日の午前中にESを渋谷郵便局へ持ってけばいいみたいだ。
おいらは昨日ES貰ったけど諦めたOTL
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:33:12
NHKは年齢あんまり気にしないぞ。
とりあえず特攻してみれ。
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 15:18:25
>>645
全部読んだほうがいい。
まだ途中だけどかなり参考になる。
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 15:35:23 BE:781742197-
このスレにはお世話になった。
春から社会人だ。
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 15:42:37
>>651
おお、おめでとう!・・・なんかアドバイスかなんか無い?
653過去レスから都合いいものだけ抜粋@:2006/03/07(火) 16:02:04
913 名前: 就職戦線異状名無しさん 2005/05/17(火) 23:28:09

総計二浪一留 大手メーカーとみかか系から内定
ほとんど落とされると思い80社近くES出して、書類(と筆記)落ちしたのみずほ銀だけ。

917 名前: 913 2005/05/18(水) 00:10:03

>>914
人間的魅力なんてないよ

みんな面接で言ってることかも知れないが、、
留年について聞かれた場合
なぜ留年したかを言い、努力不足を反省し、自分を見直すいい機会になったと伝えた。
留年という挫折を味わったわけだから、むしろ面接のネタにした。
実際は遊んでいて留年したわけだが。

正直内定もらえるまで落ち着かない日々だった。
他人事と思えないのでみなさんもがんばってください。

987 名前: 就職戦線異状名無しさん 2005/05/20(金) 09:45:01

総計プラス4(非経法商)の知り合いが
偏差値62から内定もらったらしい。
みんながんばってください。

654就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 16:11:20
公務員しかないに決まってるだろうが。あほども。
民間なんて、いい加減あきらめて、4、5月に向けてラストスパートかけろや。
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 16:20:34
留年は一回までだな
656過去レスから都合いいものだけ抜粋A:2006/03/07(火) 16:20:41
57 名前: 就職戦線異状名無しさん 2005/05/22(日) 12:19:55

+3(1浪2流)で財閥系の大手メーカーの内定取れた〜
自分の経歴にびびってたけど、そこまで厳しくもなかったな。
留年の理由と、やりたいことがきちんと言えればOKって感じがした。

つーか、新卒ツヨス。
早まって退学したりしなくてよかったな、ほんと。
657過去レスから都合いいものだけ抜粋B:2006/03/07(火) 16:21:12
749 名前: 747 2005/06/26(日) 10:05:36

ちなみに、自分の戦績です。


『 志望 業界 』 素材メーカ、機器メーカ、専門商社、物流、みかかなど
『 受 験 数 』 20社 説明会参加は35社くらい(合説は2回)
『 内 定 数 』 2社  就職先は財閥系素材メーカ最大手
『 年 増 数 』 大学中退を含む+3
『年増に厳しい業界』 よくは分からないが、食品卸のような気がする。
              他では普通に通るウェブエントリーが大手3社通らなかった。
『 学 歴 』 駅弁下位理系院  大した学歴なくても何とかなります。

『 最後に一言 』 
自分は、大学中退した上に、学部と修士の選考が違い、企業側からすれば忍耐が足りない、
すぐ逃げるというレッテルを貼られがちな学生でした。実際面接でよく突っ込まれました。
ですが、そういう質問に対しては、論理的に人間味を持って対応すれば大半うまく行きました。

確かに、現役生より我々年増の方がエントリーで不利なことは否めません。
しかし、企業側は現役生よりも、我々の方が色々な経験値が高い可能性を期待してくれています。
ただ、それにも増して、年増は同期とコミュニケーションが取れないんじゃないか、
現役生より高い給料払うのに現役生と同等か低い能力じゃないか、
という不安から厳しい態度で試してくることが多いです。
だから、我々は「そんなことないよ?」というPRをしていけば良いだけなのです。
基本スペックや考えの深さは、我々の方が断然上なのですから、後はアピールだけなのです。
失敗を振り返らずに、面接の問答を振り返ってとにかくPRの改良・改良です!

絶対にあきらめないで下さい!!
先輩方は私よりも能力が上なのですから、必ず道は開けます!
断言できます!
とにかく続けてください!!
そして、数年後年増の力で採用基準を変えてやりましょう!
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 16:25:33
理系院理系院理系院
文系の例キボンヌ
659過去レスから都合いいものだけ抜粋C:2006/03/07(火) 16:32:52
834 名前: 就職戦線異状名無しさん 2005/06/29(水) 22:17:29

JFE豊島+3の内定者を知ってるぞ。

847 名前: +4総計 2005/06/30(木) 18:49:28

>>842

大手食品メーカーは何社かうけたけど、けっこう最終まで進めたよ

106 名前: 就職戦線異状名無しさん 2005/07/22(金) 02:09:24

トヨタはエントリーシートが通ればいい。
今だから明かすけど、
NTTドコモ
NEC
三菱電機
三井住友海上
大和証券
野村證券
NTT西日本
千葉銀
浜銀
ボダフォン
三井住友銀
京浜急行
はES落ちなかったぞ。途中で多数辞退したけど。+4です。
来年の猛者たちよ、参考にしてくれたまえ!
660過去レスから都合いいものだけ抜粋D:2006/03/07(火) 16:33:30
108 名前: 就職戦線異状名無しさん 2005/07/22(金) 02:11:59

>>106
ES落ちしたとこもよかったら晒してくれないか?
すごく参考になる


109 名前: 就職戦線異状名無しさん 2005/07/22(金) 02:45:12

>>108
はいな!
東京海上
東京三菱銀
みずほ銀
松下電工
大和総研
JR東海
小田急
松井証券

ES通過した企業の追加で、

東京急行電鉄

ま、こんな感じ。+4Aラン。

大手又は有名企業はこんな感じだね。
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:31:01
やっぱ成績って、多少は影響するのかな?
平均的なら影響しないけど、明らかに優秀な奴や落ちこぼれなんかは。
662日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 17:48:41
よーやく卒検受かった。。。
あとは学科だけです。
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:23:25
おまいら、年増でも学歴ごとに、受ける会社は違うということ忘れるなよ。
食品卸がダメというのは、こういうのは、Dランクおばっかなので、
逆学歴フィルターにかけられたわけだ。こんな会社に地底から行ったって、
話が通じるわけないだろうが。というか、受けるところ選べよ
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:02:03
Dランク且つ都島乙。
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:10:17
>>663
日本語おかしい、さすが低学歴
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:25:04
就職課のアドバイスでも
「金融採用拡大が間接的にメーカー等多業界の倍率を下げる」って言ってた。
頑張ろうぜ。
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:29:19
>基本スペックや考えの深さは、我々の方が断然上

正直現役以下だお( ^ω^)
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:43:41
>>667
俺もゴミ都島だお( ^ω^)
669日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 19:59:39
>>648
とりあえず出したよ。
教習とダブルで発狂もんやったし。
あのESだと・・結果は聞かないで下さいねwww
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:04:55
>基本スペックや考えの深さは、我々の方が断然上

こんなこと言える年増って↓のイケメンみたいなヤシでしょ。
何の参考にもならんがな・・・


72 名前:学生さんは名前がない 投稿日:2006/03/07(火) 19:36:59 ID:9169U9rE0
人事「今からリラックスタイムなので隣同士で、自己PRとか質問し合って話し合って下さいねー^^」

隣のイケメン「よろしく!」
俺「あ、あ・・ぁう・・・(頭を下げる」
隣「君、何処の大学生?俺はAランク大^^」
俺「・・・・・・・・・・ぇ、ぇふ大です(消え入りそうな声」
隣「聞いた事ないなぁ。ま、いいか。じゃあ自己PRします^^」
俺「ど、・・・ど、うぞはい」
隣「私は学園祭では主催を勤め、サークルでは幹部を務め、
  ゼミでもゼミ長として皆を引っ張っていきました^^
  特に学園祭では○千人という数の生徒を相手に、皆が楽しめるような
  △△という企画を提案して司会をこなし、見事成功させることが出来ました。
  私のこういったリーダーシップは御社において役立つと思います^^」
俺「あ、凄いですね・・・はは・・・」
隣「いや、そんなこと無いっすよー^^じゃ、次どうぞ^^」
俺「私は努力の人間です。学生時代では学業に打ち込んでいました。
  また読書も月に2冊は読み、知識と教養を身に付けると同時に感受性を
  育ててきました。私のこのコツコツ努力する面は御社で貢献出来ると思います (実際はどもりながら)」
隣「サークルとかバイトとかゼミはアピールしなくていいんですか???」
俺「あ・・・っぉ・・やってないんですよ・・・」
隣「え?!どれも????」
俺「・・・・・・・・・・・」
隣「・・・・・・・・・・・」
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:07:23
>>667-668
俺は エリート年増だよ

例えるなら 腐りかけのマンゴーだな
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:14:13
俺は ダメ年増だよ

例えるなら 臭いマンコだな
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:35:22
>>670
お前の脳みそわからん。
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:37:07
>>672
臭くないマンコなんてあんのかよwwwwwwwww
675日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 20:41:35
ちんちんかむかむ
67607年卒駅弁+3:2006/03/07(火) 20:41:52
今日の文具小売り、社員数15名、、、。
受かるかい!こんな狭き門
677日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 20:43:20
間違えた・・OTL
ちんちんかもかも
やった。
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:43:41
>>676
なんでそんなとこ受けたんw?
679日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 20:44:11
>>676
何人ぐらい受けに来てたの??
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:07:07
大手を避けるとこういう弊害あるよな
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:13:47
>>677
何がだwスレ主ww
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:17:43
ML管理人ってここ見てるのかな?
おとといから携帯のアドレスで承認待ちしてるんだがまだ承認されない。
683日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 21:32:55
>>681
ちんちんかむかむはただの変態・・
ちんちんかもかもは正常w(辞書を調べると載ってるw)
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:34:32
男女の仲がいいってことですな?
685日本一落ちた就活生:2006/03/07(火) 21:35:10
Yes。
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:36:23
まんまんかもかも
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:11:41
http://www.s1s1s1.com/special/debut_13.html

これを見て少しショック
みんな年下だ・・・
こういうのを見るたびに自分が年取ったなぁと感じる
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:20:41
年下の女子アナがニュース読んでるのを見ると鬱になるよな
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:32:17
朝昇龍が年下と思えば悲しくなる。
69007+64 ◆adGyIb9mrY :2006/03/07(火) 22:32:47
コテ付け忘れたw
69107+64 ◆adGyIb9mrY :2006/03/07(火) 22:34:03
>>687
悲しいよ
悲しいよ。
こんなクソガキでもオイラの下半身は(ry
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:36:52
ちょwwww+64て
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:37:28
俺らの世代はSPEEDが居たから
年下が活躍する事を見るのは慣れている


つーかここは新垣仁絵(81年4月7日生まれ)より年上ばかりなのか?
69407+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/07(火) 22:39:03
間違えたw
オレは80年代生まれと聞けば
若造と思ってしまう。
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:48:22
>現役生より高い給料払うのに現役生と同等か低い能力じゃないか

え、同期なら給料同じじゃないの?
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:51:17
会社によって新卒3年目くらいから年次給から年齢給に切り替わる所もある
それと基本的に修士は3年次、博士は6年次の給料から始まる(だから文系院生は就職難とも言える)
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:02:35
文系就職活動中の理系博士だけど
文系って大抵博士も修士扱いじゃないの?
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:05:40
>>696
へー、そうなのか
厳しいのも分かるわorz
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:12:06
修士は2年次じゃないの?
やっぱ修士卒が一番コストパフォーマンスがいいな
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:13:38
>>691
アンタだったのか
俺はむしろクソガキの方がウレシス
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:15:10
文系で博士待遇のところはほとんどない。
あれば、研究職。それは、アカポスのこと。
70207年卒駅弁+3:2006/03/07(火) 23:16:10
>>678
説明会一日しかないし、穴場かなと思ってw
>>679
午前、午後合わせて100人ぐらい
こりゃ大手並みに倍率高いかもww
ところで、みんなは一日に2つとか3つ説明会入れたりしてるのかな?
俺は一つで精一杯じゃけ
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:17:57
俺も2つはやめた
1つでいいよ
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:27:47
基本スペックが上・・か。俺ヒキニートだからさ・・・そんなこと言えないんだあ・・。
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:29:51
いまんところ1日3つがデフォだな。
ちょっと疲れてきた。
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:51:23
豊島で銀行は無理みたいだけど生保は無理なのか?
損保は偏差値54になってるが。
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:56:37
金融なんて虚業だ
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:11:34
俺の身内が某都銀行員だけれども
働き始めてから明らかに性格が変わった
家では仕事の愚痴ばかり

凄くストレスが溜まるし体力が必要な仕事だと思う
体育会系が重宝されるのも納得がいく
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:11:37
生保給料結構いいし魅力的じゃね?
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:29
632 就職戦線異状名無しさん 2006/03/08(水) 00:05:30
アメリカの履歴書って学歴、年齢、性別は書くの禁止なんだってな

アメリカ逝ってくる
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:35
金融ダメ説を覆してやるぜ
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:18:09
銀行行った現役の友達いないのか?
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:29:18
ES通った=内定可能性あるでおk?
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:33:10
もう社員面談3回目ですぜ旦那
ESはまだ出してない
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:48:52
それニッセイ?
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 01:08:48
素材メーカーはイマイチ志望動機が薄い。。自分が全く関われない
他人のものを売るだけってイメージだからかな。
最終消費財メーカーならまだ商品への愛着とか湧くんだが。
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:36:16
ごめん、焼酎ってなに?
中小企業のこと?
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:24:34
>>716
おれは、間接的にだが幅広く人々の生活を〜とか言ってるな
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:44:33
年増になって人生オワタ\(^o^)/
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:52:08
ヤバイ、時間が進むの早すぎ!
大きな巨人が手で地球を高速回転させてるんじゃないか?
なんて小学生みたいな発想しながら、ビール片手にES書いてます!

年増に乾杯っ。
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 06:34:02
年増になると年齢分からなくなってこない?
説明会で書かされた時24なのか25なのか忘れて困った
722日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 06:59:05
おはようSUN!

>>702
受験者多いなぁ・・
みんな結構、細かく調べて受けてるんやろね。
大手並にむずそう。

>>706
生保・損保は大丈夫じゃないかな。
志望してるなら受けてみる方がいいよ。
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 07:13:01
>>722
おはよう同級生
ESと添付の小論文書いてたら徹夜しちまったよ
724就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 07:14:25
>>722

ありがと
がんばってみるよ
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:15:29
+2の時自暴自棄にならなければ・・
2も3も同じだと思ってた
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:46:04
ヒキニート+4の俺よりマシ
ははは、高卒以下だよ市場価値
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:54:17
>>726
つ【メガネ小売】

おれは3月入る前に切った業界なんだけど。30歳で年収350万はつらい。
でも一部ブラックをのぞいて仕事ぬるい激しくぬるい。

3000円5000円の価格破壊やってる店には行かないように。
既存店が高卒や専門のコらを雇って経営してるだけだから。
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:59:46
30年後メガネは残ってるのか?
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:05:04
あんじゃね?
無痛で目玉をくりぬいてスカウター機能とエスキモー並みの視力の機械を埋め込むのがはやっても俺は多分やらない。
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:11:19
オサレアイテムとしては消えないだろうな
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:12:14
>>728
わからん。業界研究とか全くやってないから。
研究しようとしたら2chのログがひっかかって。現役のメガネ店員が集まるスレの。
そこで収入の実態を知って切った。

店長クラスで350万前後、エリアマネージャーで400万前後。
そのスレによると、販売職に限って言えばこれが業界共通の数字らしい。
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:28:08
そんなんで暮らせるのか?
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:30:18
おれはやだw
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:41:45
そこから色々引かれたらほとんど残らないじゃんw
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:44:09
ってかさ、
みん就って検閲かかってるんだね!
初めて知った。
学生にかなり有益な情報を提供しようと思ったのに。
投稿したのに掲載されない。何度も試したけど。
マジひでぇな みん就・・・ ってか、検閲する企業の人事!
情報操作じゃねーかよ!腐ってるな。
学生と企業の情報格差はひどいからな。
736日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 10:11:14
>>735
ごめん。
それ、俺みたいな荒らしがいるからやわwww
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:14:47
内定ゲッツ!
吉報を誰よりも早く豊島スレに報告する漏れ。
やたー。
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:15:28
>>736
ごめん、思わず笑っちまったwww荒らしてたのかよw
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:04
>>737
おめ!&kwsk
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:09
>>735
反映されるのに時間がかかると聞いたが?
741日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 10:21:16
>>738
ちょっとだけねwww
某会社(金融系ではない)がリクナビ経由で返信してくるんやけど、なぜか経済系学部にしか送ってこんのよ。
むかついたので企業を批判・中傷してましたw
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:21:58
>>741
案外カスなんだなお前w
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:22:50
>>737

おめでとうございます!&kwsk

>>740

みん就の検閲は有名ですよ。
時間がかかるのは、みん就検閲員がチェックしてるからです。
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:23:22
>>739
面接の練習で受けた中小です。
筆記→1次面接→最終面接なので早かった。
しかしこの承諾書って出して良いんだろうか…。辞退できるのか心配。
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:23:39
>>737

おめ
まじでうらやましい

さらせるはんいでスペックかいてよ

746日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 10:23:39
>>742
案外、カスですよw
今日は腰が痛い・・
Gさんになってもうた・・OTL
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:24:32
>>739,743
ありがとうございます!
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:25:11
検閲とか糞だな
2chで好き放題書いてる身には耐えられん
749日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 10:26:11
>>744
遅くなりましたが、マジでおめでとう!
一応、期限チェックして、期限近くに出しちゃえ。
他にいいとこ受かったら蹴っちゃえばいいのよw
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:27:04
>>744
何の問題もないよ。

751日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 10:31:36
>>748
たまに俺じゃないが、変な奴が書き込みにくるからね。
いかにも釣り師って感じの奴。
それに切れて反論するような奴が結構いるんよ。
くだらん精神論書いてる奴もいるしね。
俺はそーゆうのは読まずに飛ばしてるけど。
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:37:56
でも、検閲って違法じゃないの?
エロイ人教えて!
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:40:04
>>745
>>749
ありがとうございます!
スペックは和田下位1浪2留、サークルあり、ゼミなし、資格なし
留年の理由は司法浪人です。(ということにしたが実際はただの怠慢…)

>>750
分かりました〜。
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:42:05
んなわけない。
管理人は掲示板を設置した以上、それがどのような形態であっても
それを管理する義務がある、というのが現在の司法側の見解。

2ch関連の裁判調べればわかるよ。
この判決を受けてから全ての書き込みのログを取るようになった。
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:42:13
>>752
検閲は「行政庁」が発表前の作品に対して行うもので、これは憲法21条2項で絶対に禁止されています。
なので民間がやってもほとんど違法とはなりません。。
756日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 10:43:10
>>753
もしも承諾書出した後に辞退する場合は大学院行くからって理由がええよ。
向こうもそれならしゃーないかって思うだろし。
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:47:47
和田大って

上位 政経・法・理工
中位 商・教育・一文・国教
下位 社学・二文・人科・スポ科

でOK??
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:49:39
>>753
おまwww和田下位ってことは非法学部で司法浪人にしたのか?
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:51:27
今年の就職活動は今までと大分傾向が変わるから気をつけたほうがいいぞ。
今年は100%長丁場になる。
採用増はすなわち辞退増ということだ。
2次、3次の採用が活発になる。
去年の採用増で既にその兆しが見えていたが、今年はいっそう顕著になる。

ずばり今年の就活がどういうものになるか予言
「情報収集を怠らず、最後の最後まで必死にやったやつが勝つ」
まさにお前ら年増のことだ。
マジでがんばれ!


当たり前のことだし、お前らは十分分かってるだろうけど改めて書かせてもらった。
76007年卒駅弁+3:2006/03/08(水) 10:59:06
>>759
30単位残ってるので足かせになるわけだが
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:05:18
> 採用増はすなわち辞退増ということだ。
優良中小狙いにとって一番いい傾向な気がする。
ブラックとかはなんだかんだ言って今年も行くやつは多そう。
誰も知らない中小行くくらいなら名前は知れてるブラック、みたいな短絡的馬鹿の思考で。
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:05:44
>>757
それでおk

>>753
そうです。大学1・2年の経験を踏まえ3年次に進路を考え〜云々と言いますた。

しかし散々言われてることだけどホント金融には相手にされないね…。
民衆とか2chみてもそんなの知らないよってことばっかだし。
中小とかSEとか色々保険掛けといてヨカタ。
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:16:07
8年生だけど、ESで「卒論、ゼミ論の内容」みたいな欄があったから、
4年の時に書いたゼミ論を久々に見直してみたんだが、今見るとものすげー適当でワロス
単位半分も取ってない頃だから、何にもわからずいい加減なこと書きまくってた。
先生もよくこれで単位くれたな、って感じだわ。苦い顔してたのは覚えてるけど

これ面接の時に突っ込まれたら死亡w
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:38:50
弁護士はやめといたほうがいいみたいですね。
俺も>>18みたいな考えでしたけど。
なんか司法板殺伐としてるし。

いきなりスマソ
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:54:34
司法は学生だけじゃないからな
既習・未習得問わず、わざわざ会社辞めてまで来るようなのも多いし・・・
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:22:27
司法より4留の就職の方が遥かに楽
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:27:41
>>766
それには同意
768がら+3:2006/03/08(水) 12:29:10
3浪して、今年の春からFランク大3年です。
就職のことを考えると毎日不安で、本当に寝れない日もあります。
就職時に、「+3」のイメージを緩和できるような資格や条件など、
存在するようなら教えてください。
本当に不安です。
どうかお願いします。

769就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:30:45
>>768
将来まともな職に就きたいと本気で考えているなら
あと1年勉強して東大行け。
っつってもどうせ無理だろうから総計上位学部行け。
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:34:25
普通の大学生活送るのが一番いいんじゃね?
普通に学校通って、サークル入って、友達作って、バイト頑張って、ゼミも取って・・・
留年したら元も子もないけどな
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:35:30
>>770
3留Fランだぞ。無責任なこと言うなよ。
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:35:55
このスレ高学歴多いみたいだから多少学力には自信あるんだろうけど
司法は想像を絶するよ
大学受験みたいに浪人すればなんとかなるなんて考えてたら大間違い
それに事務所入るにも就活みたいな面もあるし
あと司法人口増で仕事が来なかったりしたら目も当てられない
773771:2006/03/08(水) 12:36:03
ごめん3浪に訂正。
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:40:48
いや、司法とか言ってるのは殆どがネタだろ
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:42:12
>>771
ワロス
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:42:47
だよな
司法浪人≒ニートだし
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:52:51
>>768
俺もFランクの大学だけど、やっぱそんな大学じゃ相手
にされないのかなぁ…。資格とかの武器を多く持っていたほうが
就職には有利??
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:53:27
有利に決まってるじゃん。
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:55:06
>>768
今からでも取れる資格は「新卒」だよ。これ最強。
あと車の免許あれば良いんじゃない。
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:58:12
Fランの年増って厳しくないか?
編入とかできないの?
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:58:20
>>768
ちなみに、これからならどんな資格が強くなっていくと思う??
今年は資格を多く取ることに挑戦してみようと思っているんだけど!!
782早慶上位+5:2006/03/08(水) 13:05:10
司法試験撤退組の俺からアドバイスさせていただくと
司法試験はこの世のものとは思えぬ難しさ。やめたほうがいい。
択一は必死にやれば何とかなる(それでも合格まで早くて3年はかかる)
が、論文は選ばれし者しか受からない
12通答案書くんだけど
その中の4、5問は本当誰もが??みたいな問題がでて
それで明後日の方向むいた答案一通でも書くと即死。
論文は努力をあざ笑うかのような問題がたくさん出る。
俺は論文4回受けたけど、結局駄目だった。
4回も受けて駄目なのかよとか思うかもしれないけど
合格者の平均受験回数って5〜6回だぜ
そういうデータを客観視できればこれがいかにヤバイ試験かは
始める前にわかったはずだった
しかし、伊藤真の話術にはまった俺は道を踏み外してしまった
はっきりいって司法はヤバイ
東大生の半分が択一すら受からずやめていく試験
やめておいた方がいい。
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:08:22
>>782
司法なんて全く考えたことないけどデータだけ見ればヤバイ試験てのは分かるよ。
あれに受かる連中ってのはどんな頭してるんだろうな。
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:11:04
>>768
六法全書が一冊まるごと入ってるんじゃない?
てかどんな勉強をしたら法律を覚えられるんだろう…。
785早慶上位+5:2006/03/08(水) 13:12:42
さらにいうと
年増がロースクールっていうのも無謀
新司法試験は確かに旧試よりははるかに簡単だけど
全く法律やってない奴が未修でロー入っても絶対受からない
これは断言できる
もし万一、法律に適性があって開眼したとしても
卒業25歳+ロー3年+受験期間2〜3年で
合格の時には30になる
制度改革で弁護士が大量生産されるご時世に職歴無しでその年齢は
就職ができないと思う
いきなり開業とか言ってる奴たまにいるけど
そんなことできるわけないってのは少し考えればわかる
絶対就職したほうがいい
これは間違いない
何より5年とか受験生活続けるのしゃれにならんほどしんどいから
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:13:04
>>782
俺もイトマコの話術にはまった一人。
しかし俺は択一すら受からなかった。論文は何とか書けるようになったのが憲法だけ。
明らかに力不足…。
787がら+3:2006/03/08(水) 13:15:09
たくさんの回答本当にありがとうございます。

>>780
編入も考えていましたが、2年開始時までに申請をしなくてはならないらしく、
結局その期間が過ぎてしまいました。

>>781
一応、中・高の教員免許(英語)は順調に行けば貰えるのですが…
教員免許は一般企業では無意味なのでしょうか?

私が一番不安なのは「仕事が無いのではないか」という点です。
選ばなければ、また、必死に就活を頑張れば仕事はあるものでしょうか?


788就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:16:03
弁護士って人間じゃないんだな。
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:16:35
>>787
小売業や外食産業ならたくさん求人がありますよ。
790早慶上位+5:2006/03/08(水) 13:17:46
>>784
六法どころかマニアックな判例まで完全インプットしてる先輩は落ち続けてる
論文連敗の俺ですら、基本書六冊分くらいは目次みれば
何が書いてあるかくらい覚えてる
そういう、努力で何とかできる問題じゃないんだあれは
クリエイターじゃないと受かんない。
あの試験考えた奴まじアホ
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:17:47
弁護士って最短で何年かかるんだろう?
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:18:34
>あの試験考えた奴まじアホ

ワロタwww
793就職→修士新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/03/08(水) 13:18:50
>>787
教員免許は意味がない。いっぱい持ってるが。塾以外ではいい思い出がない。
教員免許(宗教)書いて仏壇屋に行ったが玉砕した。
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:19:22
弁理士ってどうなんだろうな
うちの大学で講師やってる現役弁理士が試験はそう難しくないなんて言ってるんだが。
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:21:21
文系弁理士ってなんの役に立つんだ?
理系的素養がないと発明の内容わかんないっしょ。
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:21:35
弁理士とかの国家試験試験を受かった奴に限って
そう言うんだろうな…
嫌味にしか受け取れない

797就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:23:17
>>793
仏壇てめちゃくちゃ小売じゃん。
そこに教員免許(宗教)てピントがずれてる気がする。

去年仏壇屋見たよ。じいさんが死んだその日にどこで知ったのかやって来た。
お帰りいただいたら葬式の日にまたやってきた。
いらんいうたやろがーて叔父が追い返した。
じいさん、生きてる間に自分用の仏壇買ってたから。ほんとにいらなかったんだ。
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:25:09
資格の道は 行きはよいよい 帰りは怖い…
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:25:10
葬式屋はこれから成長産業だろうな。
そんなブラックな感じもしない
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:27:00
>>799
市場規模は拡大するかもしれないが、成長産業ではない。
日本全国隅々までガッチリとシェアが固まってるじゃん。
801就職→修士新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/03/08(水) 13:27:15
>>797
資格欄の一番下に書くだけ書いたんだが、正直やめとけばよかった。
802早慶上位+5:2006/03/08(水) 13:27:22
>>791
初心者もロー未修3年で合格できることになっている。
しかし純粋未修なんてローでは見放されてる存在。
そんな環境で合格する奴は東大理3クラスのゴッド。
現実的には普通に才能あって努力も怠らない奴が
勉強開始後5年で受かればスーパーサイヤ人レベルの超人だとおもう
ちなみに俺の周りで勉強開始5年で受かった人間は皆無
超優秀な奴で受験4回目、5回目で合格(勉強開始6〜7年)
みんな武士みたいなタイプ
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:28:05
仏壇屋も売り上げないといけないから大変だ…
でも本当に必要ない人たちには迷惑極まりないだろうな!

てか人が亡くなったとかの情報をどこから仕入れるんだろう??
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:29:00
>>803
病院からだろ
805就職→修士新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/03/08(水) 13:29:44
>>803
うちは葬儀屋と仏壇が系列だったよ。
葬儀やって、仏壇がないなら、じゃー買いないさいとなった。
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:33:28
お互いに情報交換が上手く出来ていれば利益も上がるってわけかぁ!!
上手い方法だ。仕事には情報が必要不可欠だよね!!

でも就職情報とかも最初はどんな風に集めたらいいんだろう??
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:33:56
>>802
なのに妻子持ちが会社辞めて突撃したりしてるんだよな…特に1期。
どうすんだろ。
808就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:41:07
まきぞえくう家族は大変すぎるよな。
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:43:12
東大現役で入学して3年次とかに司法試験合格してる奴なんて
神すら超越してんのか・・・
810就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:43:28
俺の同級生で成人式の日に会ったら、
「弁護士なった」と言ってた奴居たけど本当かな、
嘘っぽいな。なんか一応バッジみたいなのしてたけど。
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:44:13
天秤のバッジなら弁護士かも。
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:45:39
親父の借りてきたんだろw
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:45:46
高校時代から勉強してる奴ならわかるが、
普通は大学三年から受験するもんなんじゃないの?
大学二年以下だと一次試験がある。
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:50:25
810だけど、その人大学入ってないし、
高校も地元の一番頭悪い高校。
まー99パーセント嘘だと思う。
815早慶上位+5:2006/03/08(水) 13:51:18
>>809
在学中に受かる人間は確かに存在する。はぐれメタルレベルの出現率で。
俺の先輩は司法修習で四年次に合格した若者と知り合ったらしいが
人知を超越した存在らしい
何でも、あの世の我妻先生と会話ができる男らしい。冗談ではなく
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:52:44
司法の話はそろそろやめろ。
817就職→修士新卒 ◆7DOFy1Slw6 :2006/03/08(水) 13:54:09
オウムの青山弁護士そうじゃなかった?<3年合格
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:55:17
>>814
ワロタ
頭の悪いヤンキーかw
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 13:58:54
ずっと1日3つ位回ってたけど段々持たなくなってきたな…。
面接とか入りだして、精神的負担がぐっと重くなった。
先のこと考えると休み休みのほうがよさそうだ。
820759:2006/03/08(水) 14:01:07
あと、お前らにもう一つ言いたいことがある。
「筆記試験、webテストは上位1%に入れ」
これは本気で言っている。むしろ1万受験したとして、100位内に入ったら最強のPRになる。
面接で、同じことを高学歴が言うのとそうでないのとでは与える印象が違うように
テストの出来がピカイチならそれだけで与える印象が違う。
これは、お前らに出来ることの中でもっとも現実的で効果的な方法だ。

筆記試験、webテストは突破できればOKなんて考えのやつがいたら大間違いだからな。
821759:2006/03/08(水) 14:01:53
ごめん、書き直したら二行目の「むしろ」がおかしくなった。
脳内修正よろ。
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:27:46
亜細亜大学から司法在学合格した猛者がいたな
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:30:57
>>820
日本語の細かい正誤はどうでもいいが。
1%以内に入れーとか。言い方はかっこいいけど
言ってる内容自体はアホな人なのかてぐらい当たり前だよね。
一般論みたいな情報提供?しかしてないのに
なんでレス番をコテにしてるんだろうと。そっちの方が気になるわけですよ。
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:40:32
>>823
出来てるなら気にしなくていいよ。
悪かったな。
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:45:48
>>793
教員免許を取りたかったけど、中学の時に一年不登校したから恥ずかしくて無理だった・・
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:51:17
>>782
そんな司法試験経験者の貴方から見た、会計士試験ってどう思う?
仮に目指していれば、高確率で受かった自信ある?
827日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 14:54:27
年増は世間の目を気にしちゃいかんよ。
久々に筆記受けに行ってる俺・・何してんだか。
828就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:57:25
>>768
マジレスすると
一年から公務員試験の勉強をしてれば受かるんじゃない?

3年遅れのFランで民間行くより確実に良いと思うよ。
早慶や東大卒なんかの連中も普通に居るから、そいつらと一緒だぜ?

かといって、受かる保障は出来ないけど。
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:57:32
>>820
いやー、俺は励みになったよ。d。
Webテストなんてうかりゃいいやと思ってたし。
一つの助言でも心持が変わることはある。
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 14:58:01
>仮に目指していれば、高確率で受かった自信ある?

司法目指してる香具師が会計士試験のことなんかわかるわけないだろw
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:07:02
>>830
え?大体の難易度は分かるだろ・・
法学部じゃないんだし、早稲田だったら周りで目指してる人も居るだろうから。
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:13:09
それより事件ですよ
これからリク面なんだけどネクタイ紺色と園児色と水色どれがいいと思う?
まじできまらねぇ…
833早慶上位+5:2006/03/08(水) 15:26:17
>>826
会計士に関しては俺の年まで続けて受験していた奴は大体受かってるよ。
在学中に受かった友達も三人いる。
でも詳しく知らないが若いうちに受かんないと監査法人に就職できないみたい。
それに受かった連中はもちろん死ぬほど努力していたよ。その上、頭もいいよやっぱ
あと1人俺の二つ上で高校の時から勉強してる人知ってるけど
その人はいまだに受からず、その上来年受かってもたぶん就職ないから
そうとう精神的に不安定な状態でフリーターやってるよ
大学2年とかの奴が目指すってんならオススメだけど
年増が今から目指すべき資格ではないと思う。
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:27:45
会計士試験は総計に入れる頭のやつが努力次第でパスできるレベル。
マーチでも腐るほど受かってる事実が証明してる。
835早慶上位+5:2006/03/08(水) 15:30:30
俺はこのスレの連中はうだうだ言ってないで必死に就活したほうがいいと思う
別の道選ぶにしても就活できるのなんて今しかないんだぜ
司法やら会計士やらはこの3ヶ月くらい死ぬ気でやって駄目だったら
考えればいい問題でしょ
836早慶上位+5:2006/03/08(水) 15:34:10
あとどうしても就活が嫌で
プライドがじゃましてステータス高い仕事につきたいなら
医学部受験が一番いいよ。年増でも全く無問題。
ただし年間1000万くらいかかるけど。
837就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:36:04
>>833
丁寧にどうもです。そうですか、やはり司法とは壁が有るものの
難関な事には変わりはないし、年増だとあまり意味がないって事ですか・・

>>834
東大でも数人に一人とかしか受からないらしいですよ。
適性がいるのかな。。。
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:37:48
BIG4と言われる監査法人に入るには
27までに試験合格せんと無理が
そっちの業界の常識
だから、豊島はツライ
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:38:18
会計士だって多くの人間が落ちてるよ。
それこそ東大一橋もボトボト落ちてる。
多分5人受けて1人受かれば良い方。東大でね。
慶應・中央(経理研狂い)なら10人中1人
早稲田なら15人中1人
とかそんな感じ
840早慶上位+5:2006/03/08(水) 15:40:55
あと会計士だか司法だとか言ってるのって高学歴なんだろ
+3くらい屁の屁の河童だって
俺なんか+5だぜ
70年代生まれだぜ。小野伸二と同じ年だぜ。すげーよこれ。
そりゃ人事もビックリするって。
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:41:41
>>839
しかもWスクしてそれでしょ?
現実的じゃねぇな…司法と会計士は流石だわ。

就活頑張るしかないな。
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:45:42
>>841
中央は経理研ってところで大学内ダブルスクールみたいな感じらしい。
友達曰く「異常」らしい。1年の朝6時からひたすら簿記の計算してるらしいw
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:46:28
>>840
そう考えると凄ぇw小野とタメですか・・
俺は・・松阪だわorz
844就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:55:51
俺は中田
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:57:51
>>844
ええええええええええええええええええええええええええええええ
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:03:45
>>842
やべぇw中央は資格の鬼だな。
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:05:24
俺は三浦アツ…
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:05:59
>>844>847

ネタ乙
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:09:09
>>848
847はともかく844は微妙なラインだな
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:09:15
豊島スレでこんなしょーもないネタ書くかよ・・・
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:30:23
>>848-849
中田は、俺より三歳?年上なだけだから院行ってりゃ充分ありえる。
ただ、学士では極稀か・・
三浦アツは歳が分からない

松阪(黄金)世代の俺は、比較されてやゆされまくってるぜ・・
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:55:31
皆頑張ろうな。どんなツライ時だって家族と友達と彼女さえ居れば乗り越えていけるよ。
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:37:09
その中で家族しかいない漏れはどうしたらいいですか?
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:40:47
俺は 最後の読めないのだけ居ないと思う
85507年卒駅弁+3:2006/03/08(水) 18:45:42
ただいま、、、
Hの人と4回目の面談。常にぼこぼこ、今日も出したESについてぼこられたww
でも、もう慣れた。もっとぶって下さいハーーーーン!
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:53:05
>>855
そうか・・・お疲れさん。どんな事言われたんだ?
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:53:16
まぁ来年再来年はアホみたいに採用増えるからどっかひっかかるよ
また+1する勇気があればだけどw
858就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:03:10
来年って…29になっちまうよ
85907年卒駅弁+3:2006/03/08(水) 19:26:28
>>856
まあ、色々^^
ウチに来る人はMBA取った人やTOEIC取った人とか結構いるけど、それに勝る何か持ってる?
みたいな。
まあ、業界の話いっぱい聞けて楽しいけどね。
86007+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/08(水) 19:28:59
>>858
君こそが最長老だw
>>859
であるの?
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:38:57
>>859
MBAってどんな大学でも良いのか?
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:44:17
>>790
司法多浪の典型的失敗が、やたらマニアックな判例も覚えるとか無駄な時間の配分をしていることだと聞いたぞ。
暗記だけじゃ受からない。いわゆるリーガルマインドって奴が出来ないとダメなんだろな。
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:45:54
【企業】三菱UFJ、2007年春の新卒採用2550人に [3/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1141812384/
86407年卒駅弁+3:2006/03/08(水) 19:47:13
>>860
ねえよwww
ゲーセンの運営ぐらいかな
>>861
海外の大学院な
865就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:50:54
みんなで一緒に留年の理由を考えよう
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 19:52:44
>>864
Hってなに?
86707年卒駅弁+3:2006/03/08(水) 19:55:05
>>866
DとH
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:01:13
>>864
有名大学じゃなくても良いなら取れるかも
日本だと慶応や一橋かな(意味ない?)
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:02:35
>>863
金融は無理だって分かってるのにスレ開けちゃった そんな+4の春一番
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:04:32
>>869
やっぱ+2まで?
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:07:55
つーかくだらないこと聞くな。
さんざん無理って言われて、それでも心のどっかで今年の採用数ならひっかかるかもとか思ってんだろ?
ぐだぐだ言ってねーで受けて来いよチンカス
872日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 20:08:40
>>867
ちょっw
H、順調やんwww
内定出しちゃえ!

俺の方は情報・通信系受けてきました。
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:09:06
信金も無理なの?
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:09:19
>>869

+3以上今まで一人もいないの?
早慶中位、TOEIC900overだけど無理?
875就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:09:46
876日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 20:10:04
>>873
無理。
面接でボコボコにされました。
877就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:11:19
極端な話、金融は東大首席でも無理
878日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 20:12:50
銀行・信金は浪は知らんが、留は徹底排除されます。
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:12:56
>>874
無理じゃないよ。
そのスペックなら狙える。




























とでも言ったら受けるんですか?
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:13:25
東大法司法浪人+6ぐらいでメガバン内定って事例が報告されてた気がするが
まー今の時代は無理だろうが
881日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 20:15:02
>>874
俺がこれまで聞いたのは1浪1留の+2で旧帝が最高齢やわ・・
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:17:15
日本一の人、金融の話題になると絶対食いついてくるね
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:18:24
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:20:04
>>880
逆だろw今だったら行けるだろ
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:21:31
>>883
銀行じゃないですけどそれが何か?
886日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 20:21:36
>>882
ただでさえ年増は厳しいのに(金融のES書きやら面接等)無駄なことはしてほしくないからね。
その時間、可能性のある他の所を回った方が絶対にいいし。
887日本一落ちた就活生:2006/03/08(水) 20:23:37
ちなみに、食品メーカーは結構、年増に寛容ですんで。
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:31:29
>>887
それに気付かず今に至り、今更エントリしだしてる負け組みの俺
カゴメ行きたかったお
889就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:41:11
金融は志願者増だからどんなに光るもの持っててもフィルターで消されちゃうんじゃないか?
890就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:58:45
今年は年増も潜り込めるぞ! エントリー切りはない
891就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:58:52
金融今年は楽みたいだね
そんなおいしいところを受けれない俺たちは自業自得といったところか・・・
892就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:00:36
金融なんてごめんだ
893就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:09:34
小さい所でいいから舞台セット製作会社とか行きたい。フジアールとか。
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:47:43
金融エントリーしてきた!
895就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:53:09
今頃・・・( ´ω`)
896874:2006/03/08(水) 21:58:10
とりあえず、メガバンク受けて、
結果報告します。
897就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:04:44
俺も0留なら糖蜜、みずほ楽勝なんだろうな、、、
でもやってみるかね
898+4:2006/03/08(水) 22:05:49
こないだ学校の就職課いってきた

全滅したら優良中小紹介してくれるってさ
899就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:07:13
>>898
スペックkwsk
90007+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/08(水) 22:29:31
学校の就職課って紹介してくれるんだ
901就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:36:26
キャリアセンター行ってみっか
902就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:43:52
>>898
俺もそういや課長さんがそんな事言ってた。エントリーすらしてないのに
向こうからメールがきてエントリーするように、との旨を受けたな・・・
で、やったら電話がきて説明会の日程伝えてきたな・・・なんなんだこれ?
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:50:21
>>867
ああ、なるほどw
両方共、人事を勤めている先輩がいたために受けなかったんだよな・・・去年
なんだか迷惑かけそうで申し訳なくて
904就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:55:09
>>901
お前・・北のほうか?
905就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:58:54
ていうかDとHってなんだ。
明日面接2個あるのに気になって寝られないYO!
906就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:59:53
>>905
デブ、ハゲ
要するにお前のことだよ
おやすみ
907就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:02:06
>>906
お前は一生恨んでやる
おやすみ。
908就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:02:44
>>905-906
ワロス
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:06:39
>>905-906
仲いいねぇ
910就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:20:14
>>905
電と博じゃねーの?
911就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:31:32
>>896
よろしく!

あぁ、素直に早計に逝ってればヨカタorz
912就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:38:06
今年は+3でも余裕で銀行いけるぞ!!!!!!!!!
そんな俺はコネで銀行行きますw
913就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:42:00
生保てどーなん?豊島に厳しい?
914就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:44:35
銀行銀行ってそんなに行きたいかね
せっかく先人達が+3以上は無駄だって体張って教えてくれてんのに貴重な時間と労力を使おうとするとは・・・
なんか銀行受けるってカキコがあまりに多いから年増を罠に嵌めようとしているやつらの仕業に見えてくるよ
915就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:49:33
都銀3年以内離職率33%だろ?
年増が行っても間違いなくソルジャーだし、甚だリスキーだと思うんだが。
916就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:50:19
見栄や世間体に負けちゃう人が多いのよ
917就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:59:04
>>916
価値観は人によって違うだろーが!いちいちうっせんだよ!!!!!!









まぁ俺も金融はどうかと思うが。
918就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:01:10
今年はやってみなきゃわからんよ
919就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:01:32
心を入れ替えて銀行エントリします
920就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:04:44
で、外資コンサルや、外資金融に内定でた年増はいるのかね??
921就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:14:12
>年増を罠に嵌めようとしているやつらの仕業
これだろうな
922就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:57:32
つーかもう銀行は遅くね?
もうだいたい枠は残ってないと思うぞ
923就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:02:29
セミナーも終わりリクもとっくに動いてたからな
924就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:20:46
地域限定職ならまだ選考自体始まってない銀行もあるな
92507+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 01:21:05
>>901
同じ名前だなw
今時どこの大学も同じ名前なのか
>>923
秋頑張ろうぜ
もうすぐ専門学校の願書締め切りが迫ってる
926就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:55:44
>>925
和田?
927就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:30:04
今日説明会に行った所最高に良かった
説明会参加人数6人
家から近いしマターリとした感じの会社
お金も人並みに貰える(らしい)し
ハッキリ言って金融だ、放送系だ、とあくせく動いてたのが
アホらしくなったよ
みんなも地元の企業を地図と睨めっこして探してみる事をお薦めする

そんな野心と向上心が薄らいでゆく+3男です・・・
928就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:35:56
それも一興
プライド気にしたばかりに30年以上苦しむ人がいかに多いことか
929就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:31:51
お前らプライドあるのか・・。すごいな。
俺なんか人としてのプライドも無くしそうになってたよ。
先物とかパチ屋も説明会行こうとしてた。

17万くらいもらえたら十分だから、マターリ仕事したい。
930就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:42:28
下流がいっぱい
みんな意外にマターリが優先なんだな
931就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:45:39
+3とマターリ好きはある程度共鳴するよね
932就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:46:58
このスレ学歴が高いからみんな
一流企業は当たり前&出世欲強いと思ってたが
そんなこともないんだ。自分の時間が一番ってとこか
933就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 06:02:11
人それぞれだからなぁ
もういい歳なんだから、様々な情報を考慮して
自分が良いと思ったなら、そのようにすればいいよ

ただ、プライドが高すぎてどうしても妥協できないとなると
大変な事になりかねないという事は肝に銘じといて
934日本一落ちた就活生:2006/03/09(木) 06:56:19
>>925
すいません・・
どこか大体特定しますたw
935就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 08:59:24
D?
936就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:05:04
明日初めての筆記だ。
SPIの問題集を昨日やってみたら言語問題の部分だけで2時間かかった('A`)
今日の面接が終わったら問題集をやっつけねば。できればもう一冊。

練習問題の時点で6~7割の正解率だったんだけれど
本番は難易度が格段に上がるよね?どの程度の正解率を目指せばいいんだろう。
937就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:14:24
これから第一志望の二次面接…俺の思いを全部伝えてくるぜ!
938就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:42:42
ワシも若い頃はプライド高かったけんのう
939かんじへんかんできない:2006/03/09(木) 10:46:29
おおてのこがいしゃSEってどう?
きんゆうけいのSEしぼうなんだが。
きびしいのかな?
940就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:53:16
なんでかんじへんかんできないの?
941就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:56:37
びっちからかきこんでるんだけど、へんかんするとふりーずするんだよね
942俺も外だから携帯:2006/03/09(木) 11:10:36
>>941
そっかぁ
SEと言えば最近、富士通系からやたらメールが来るよ
OB会とかもよくやってるぽいから行ってみようかなぁ
943就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:20:55
第一志望で死亡した……………
944就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:21:50
>>936
SPIは企業によって難易度が違うかな。
企業独自で作っているやつは難しいのが多いけど、楽なところもあるよ。
945就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:07:25
1月から見てるけどデベ狙ってる人いないの?もしかして銀行並に年増に厳しいのか?
946就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:11:52
本命にすべきでない。
洒落で受験する感じだよ
947就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:42:14
初めまして。今後よろしく。
俺は地底(+2+2)なんだがな、
仲間がいるってのは嬉しいもんだな。
現実逃避は何も産まねえよ。司法とか、医者とか
逃げても待っているのは更なる地獄だけだ。
俺たちに足りなかったもの・・・
それは壁にぶち当たっても突き進む勇気。
砕け散ろうともこの身を壁に叩きつけようぜ!
骨はここの皆が拾ってくれるさ。
時は来たぜ。戦後最高の追い風が吹いてるじゃねえか。
前向きに頑張ろうぜ。^^


948就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 12:50:03
>>947
おうっ 頑張ろうな!!
俺達は きっと大丈夫さ。
949就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 13:38:13
デベは現役でも受かったら奇跡レベル
950一浪二留:2006/03/09(木) 14:03:58
Web英語試験 【CASEC】を受けた
TOEIC換算465点・・・・・・・・・・
951就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:44:33
学歴が低い+3は絶望的かな?
留年の口実が思いつかない
952就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:47:20
>>944
ありがとう。

GWで死亡したけど忘れて明日の筆記がんばる。
寝るとキレイに忘れられるから寝たいんだが
こんな時間に寝たら明日が困る、困った。
953日本一落ちた就活生:2006/03/09(木) 14:58:03
>>952
いや、時間あるなら明日の筆記の勉強したらいいのではw
954就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:03:57
わざわざレスしてもらってすまんのう。
わざと変なこと言って誰かに相手してもらいたかったんだ。
955就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:49:53
説明会の交通費出してくれる会社ってあるんだな
上限が高くてびっくりした・・・
956就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:22:54
年増鬼十則

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
957就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:23:50
■■■■年増専用メーリングリスト・【3浪3留3プー当たり前】年増どもの就職活動日記

登録URL
http://www.freeml.com/info/[email protected]

[email protected]
オーナーのメールアドレス: [email protected]
カテゴリー: 仕事・就職 > 就職 > 就職対策
MLの説明: ---------------- 運 営 方 針 -----------------
(1)参加および退会の自由の保障
(2)発言およびROMの自由の保障
(3)ルールは一切なし。参加者のモラルに任せます
(4)ハンドルネームでの参加大歓迎
(5)自己紹介の義務なし
-----------------------------------------------
【お願い】
オープンなコミュニティにしたいという趣旨から、特にルールを設けていません。
そのため、セキュリティ確保の観点上、フリーメールでの参加をお断りする場合
があります。できるだけメインアドレスでのご参加をお願いします。どうしてもメイ
ンアドレスでの参加が不可能な場合は、管理者にのみメインアドレスを通知し、
MLにはフリーメールで投稿という方法もあります。

参加者数: 262 人
総投稿数: 648 通
2006/03/02 〜 2006/03/08の平均投稿数: 0 通/日
参加するには: ML参加に管理者の承認が必要
投稿するには: 参加者のみ投稿できる(参加者以外の投稿は受け付けない)
メールの制限: 添付ファイルのあるメール投稿には、承認を必要とする
ディレクトリー公開: 公開する
保存メッセージ: 参加者のみに公開
端末タイプ: 端末フリー
958就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:33:20
中退って省略したらやばいですか?
書くのが大変すぎて。
959就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:46:08
いいんでないの?
だって調べる術が無いじゃん
個人情報保護法ですよ
これが守ってくれますよ
てな感じで気楽に行きんしゃい

民主党の古賀某も学歴詐称してたけど
一回は当選したでしょ?
ハッキリ言ってこの国はみんなが思うほど情報収集力は無いよ

960就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:48:06
960!
961就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:00:09
おまいらこれみて回復しろや!!
1/2
http://www.youtube.com/watch?v=SSB-O-HPEZ4&search=makoto%20kawamoto

若いもんは知らないはず。
962就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:02:49
>>961

どういうこと??
963就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:10:07
>>961
なっつかしいなあ 消防か厨房の頃だなあ
964就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 17:28:17
ちょwww待てwwwwwwwwww

+4のおれで中3か高校だったはず
965就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:23:37
965!!
966就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:35:52
>>964
1997年らしいから、高一だな。
967就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:58:06
97年なら俺が17の頃か。
(´-`)テニスとオナヌーと英単語暗記に明け暮れた日々…思い出したくもねぇw
968就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:03:48
俺の大好きなるろうに剣心のオープニング曲ですよハァハァ


ハァハァハァハァ
969就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:06:54
>>964
俺も+4 勘違いしてたw97年かあ
970就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:19:24
>>968
西川何とかの歌が最高に良かった記憶が・・
ひ〜とりでは♪っていうやつ
97107+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 19:32:30
中堅メーカーの一次面接オワタ
学歴フィルターバリバリで、
アウトローは相手にしてない感じだったよ。
972就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:34:09
だめぽ?
97307+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 19:37:29
だめぽ
974就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:40:02
年齢がアウト?
97507+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 19:45:26
年齢は以前電話確認した時点では大丈夫と言われたけど
同じ大学レベルで、現役の奴にかなうとはとても思えない。
97607+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 19:47:40
というかオレの準備不足もあった。
977就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 19:55:22
ZARDの負けないでを聴いてみた。
中学の時の初恋の子が
俺のこと、まぶしい笑顔で応援してくれてた。
あれから10年・・・
綺麗になったなぁ。

元気でた。俺は負けねぇぞ。w

978就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:11:15
昔の同級生の女に会ったけど、
結婚していて子供抱えていて完全にオバサンになっていたんだが
979就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:15:05
次スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記Part18【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141902158/
980就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:29:57
>>979
乙。
981就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:43:14
>>978
そう考えると俺らは幸せだ!
何故なら今からスタートラインに立つのだから
98207+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 21:48:51
少し遅いスタートだったけど
98307卒駅弁+3:2006/03/09(木) 21:51:47
HのES通った
明日部長に受験票もらいにいく、緊張するぜ
98407+6 ◆adGyIb9mrY :2006/03/09(木) 22:05:13
Hって何?
985就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:55:38
昨日DとHって何だって聞いて私ねと言われた物だがやっぱり気になる。
頼む、教えてくれ。いや、教えてください!
986就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:56:33
>>985
D ドメスティックバイオレンス
H 博報堂
987就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:58:22
D 電信柱製造会社

H ホッケの開き製造会社
988就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:02:23
D だからお前は

H はげなんだ!
989就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:03:51
D ダイエー

H ホークス
990就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:37:12
野球のDHって略さずに言うと、どうなるの?
指名打者。
991就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:46:56
Directed Hitterか?適当だが
992就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:47:57
Designated hitterらしい
993就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:55:08
+3だったらいけるだろ、HもDも
994日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 01:03:06
Dが土管製造業
Hがホルマリン漬け監視
じゃなかったっけ。
995就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:15:32
>>994
学科受かった?
996就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:18:34
Doutei
Houkei
997日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 01:22:08
>>995
まだ行ってない(汗)
今日、卒業証書貰いに行ったとこだわ。
土日と勉強して来週には取ろうと考えてる。
998就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:22:42
埋めるよ?
999日本一落ちた就活生:2006/03/10(金) 01:24:52
999
1000就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 01:24:53
どうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。