【今高3】現役産近甲龍と1浪関関同立ならどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:14:12
同志社>>立命≒関学>>関大>>>超えられない学歴フィルターの壁>>>関大未満
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:15:00
同志社と立命関学の間にそんなに差はありませんよwww
730就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:55:42
良くここで出るメガバンクだけど、>>710のデーターも示してるが同大でも女子が多いみたいだが。

ちなみにサンデー毎日に出てた著名企業大学別クロスランキングでメガバンク(信託銀行含む)の採用状況を
拾ってみました。採用者の区分(総合・一般職)は不明

05年卒メガバンク・信託銀行等採用状況

慶応大学 269人
早稲田大学238人

同志社大学181人
関西大学  98人

甲南大学  42人
龍谷大学  25人

メガバンクに行くにはまだかなり関関同立が優位みたいだが、産近甲龍クラスも三井住友や三菱東京UFJを中心に
多く採用されてきてる。 ただ慶応や早稲田は別格扱いみたいに多い。








731就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:01:07
てか浪人するんだったら総計行けよ
現役で産近甲龍いけるんだったら一浪でいけるやん
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:36:01
>>730
参勤交流でもCSやFCなら受かるよ
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:00:00
また銀行厨か・・
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:27:03
AERA 民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
(男女比がほとんど変わらない経済系で比較)

【28%】 東大経済28.1  
【23%】 慶応経済23.4
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【15%】 学習院経済15.5
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
================日東駒専レベルの壁================
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 近畿商経2.3 日大経済2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 中京1.0
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 10:59:29
729
私は立生だが729のカキコ見て悲しくなる。現実はどう頑張っても同志社には勝てない。
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 11:54:42
ねーよ。
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 15:08:57
>>1
軽い気持ちで浪人は無理。

一浪して甲南女子に落ち着いたヤツを知ってる。
でも関関同立全滅→京大(下位学部だが)に行ったヤツも知ってる。
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 15:11:34
>>735
就職実績見たらあまり差がないように見えるけど
あなたはどう見ても立命生ではなく関学生でしょw
ここまで工作しなくても
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:18:59
>>730 に関連して、有力国公立大のメガバンク(信託含む)採用数状況
05年卒業生 サンデー毎日05年7.17号 主要77大学就職クロスランキングより

京都大学 55人
大阪大学 45人
神戸大学 55人
大阪市大 23人
横国大  20人
広島大学  7人

通信・電力ガスなど公共関連の関関同立・産近甲龍などの採用状況(同じくサンデー毎日参照)

NTT 同志社19名・立命16名・関学14名・関大13名・龍谷3名・甲南2名・近畿2名・京産1名・大工大1名
KDDI 同志社4名・立命2名・関学2名・関大2名・龍谷1名

NTTデータ 同志社11名・立命8名・関大3名・関学2名・龍谷1名
NTTドコモ 関大1名・立命1名
NTTコミュニケーションズ 関大5名・関学3名・立命3名・同志社1名・京産1名・龍谷1名

関西電力 同志社5名・関学2名・関大1名・立命1名・甲南1名・龍谷1名・京産1名・近畿1名・大工大1名
大阪ガス 同志社1名・関学1名・立命1名
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:05:24

感官同率なら、自分次第でやってけるさ。
資格や経験をつむといいよ
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:39:17
参勤交流で大手に行ける優秀な奴なら、一浪して京大は可能。
一浪中に精一杯の努力したにも関わらず感官同率程度なら、大手就職は諦めろ。
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:40:47
一浪感官同率で大手なんて山ほどいるが。
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:43:16
>>741
おまえバカだろ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwww
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:46:55
精一杯ってのをしっかり読んでね。
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:30:55
>>741
必死だなFラン工作員wwwwwwwwwwwwwww
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:33:43
ふつうに法政がいちばんだろ。
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:37:15
>>744
フォローしてるようなので突っ込んでおくが、感官同率
レベルは就職と成績の相関関係はあまりないよ。

>>746
そりゃお前の言うとおりだ。頑張ってエリートになってくださいな法政様。
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:46:09
>>745
君の頭は大丈夫か?
君が感官同率以上の大学なら友達に
「受験勉強を一年間死ぬ気で努力したなら京大に受かると思う?」
って聞いてみな。殆どが「通る」って答えるから。

要領が良いってのは企業が求める能力の一つなんだよ。
参勤交流で大手行った奴の中で要領が悪い奴がいるのか?
それくらい要領が良けりゃ、一年真剣にやれば京大に行けると言っている。
逆に真剣にがんばって感官同率どまりじゃ要領が悪いって事。
そんなに要領悪けりゃESに書けるエピソードも大学生活で体験できないし
自己PRも出来ないので大手に通らないって言っている。

とりあえず必死に説明してやったぞ。
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 19:49:49
下はまあ良いとしても、最初の4行はないな。
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:20:53
ふと思ったんだけど学部によらないか?

法学部なら同支社、関大。経済なら関学、みたいな。

文系はあんまり関係ないのか??
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:40:23
>>748
まだわかんないの?
結局いつまでたっても本気にならないし一年も続かないからオレ達は産近甲龍なんじゃない(´・ω・`)
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:48:09
>748
頭の悪さがにじみ出てるな
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:16:43
まぁ人生は大学のレベルでは決まらないよ。
中堅私大卒の俺が大手に入って思った事だ。要はバイタリティーとメンタリティーの
強さがものを言う。
東大京大の院卒も結構いるが、鬱で会社に来なくなってしまう。
一方Fラン大学卒でも要領の良いヤシは成功している。
甲南がどのランクかはいまいち知らないが、中堅クラスなら現役で行った方が良い気がする。
後はどう能力をアップさせるかは個人の問題。
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:20:05
>>753
ソルジャー乙
大企業に入れた事だけがステータスのお前がイキがんなm9(^Д^)プギャー!!


あ、ごめん。本当のお前は中堅も怪しかったんだよな…よかったじゃん!中堅でも入れてさ!
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:53:20
龍谷って結構大手いってるよな。
おれは現役で同大だけど、同大は数半端なく学生いるし、大手行く人数が多いのは当たり前。
甲南はコネの色が強いイメージがあるわ
カンカンドウリツにしても大手いけるのは、実際一割から2割弱だしね。
総計かってこれより少し高いだけだし。
一浪してカンカンドウリツって意味ないと思うよー
もし、一浪してカンカンドウリツ受かっても今度は総計にいきたくなるよー
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 02:19:32
甲マン?
馬鹿イメージが定着して企業も取らないよ。

やりちんだろが

甲ーまん
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:03:33
>>751
んなこたぁわかってるっちゅーの。
感官同率や参勤交流のレベルで必死にがんばった奴なんていないって事ぐらい。

一年間適当な努力で感官同率レベルになるなら、もっとがんばって京大目指せと言っている。
京大が無理だと思うなら阪大ぐらいなんとかなるのか?阪大でもどうにも手が届かないと
言うのなら感官同率なら適当な努力で届くと思う根拠はなんなんだ?
758近大卒:2006/03/19(日) 18:36:26
絶対に
一浪カンカン>>>現役サンキン
就職の時、実感するよ。
そんな俺は一浪近大卒・・・。
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:41:23
>>757
京大>>>>>阪大>>>>>>>>>>感官同率>>>参勤交流
だからだよ。
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 19:48:51
>>748
お前アホだろ?w
俺は現役で閑閑同率だが周りの友達で一年浪人したら京大に入れるとか言ってる場かはいねー世w
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:00:36
>>760
内部乙
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:47:27
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚  関関同立って…。バカも休み休み言え!!
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・ 
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 11:31:05
慶應義塾 早稲田 上智
--------------------                トップエリートライン
同志社 立教 津田塾
東京理科 明治 中央 関西学院 立命館
学習院 青山学院 東京女子 日本女子 法政 関西
-------------------------------------------     勝ち組ライン
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 12:03:49
普通に甲南でよくない?
10代の1年はお金には変えられないくらい大事だよ。
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 12:36:56
てか1ってもう結果決めてるんだよね?
私なら1浪するなぁ。私は現役関関同立だけど、
周りに浪人生なんていっぱいいるし、
就職活動するようになったらほんと差がでるよ。
例えば大学のサポートもしっかりしてるし、
多くの大手会社も大学に来て説明会してくれるし。
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 16:23:40
京大と近大、くらい差があればともかく、迷うくらいの差ならどっちへ逝っても人生そう変わらん。
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 20:50:21
浪人して30万近く予備校に金掛けて関関同立か、甲南に入学して予備校代30万を資格学校に使ってFPや宅建資格取得に生かすか?

もしかすると銀行などに行くなら後者で合格する方が良いかもね。



 
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:40
「高学歴=幸せな人生」


 この具体的根拠は?
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 23:05:18
学歴板に毒されたら
負けかなと思ってる
    ____
   /":::::::\
  /-―-、:::::::\
  /   ヾ::::::i
 /-、__、 /:::::::i
 L_,,  、\::::::i
`/●)(●> |:_=-、/
lイ `-   |/ tbノノ
l`-=-\  `lι/
ヽトェ-ェェ-)  -r′
 ヾ=-′ / /
―-ヽ__/ |
       |

770就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 00:18:15
>>768
高学歴だとチャンスが増える
だがあくまで増えるだけであり、保障されるものではない
チャンスは自分で掴むものだ
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 10:51:08
>>761
内部生じゃないよ、ためしに一浪したら京大行けたって友達に言ってみ?w
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 11:54:48
産近甲龍では1浪じゃ京大は無理。
次元が違い過ぎる。英語がまず無理。
関関同立は十分に可能性ある。
早慶上智も狙えないことはない。
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:12:26
>>772
現役で参勤交流しか受からなかったやつが浪人して受かる確率
(文系)
40% 兵庫県立 京都府立 和歌山 
30% マーチ 閑閑同立 滋賀
20% 大阪市府立 
10% 早慶上智
 3% 神戸
 1% 大阪 京都

こんなもんだろ
浪人してもクズ大にしかいけないやつがほとんどだからなw
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:15:27
根拠のない数字をよく書けるなw
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:17:43
>>773
このスレ書き込んでる奴は偏差値40でも
浪人したらみんな早慶に入れるだよ
ガセネタ書くな!!!!!
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/21(火) 12:18:30
つまんね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ