テストセンターに行ってきたらageるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ただひたすら感想書いてください。
2就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:43:21
今日、渋谷><
3就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:53:29
ぶっちゃけ点数を公開して欲しい
4就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:59:40
テスト結果に自信ないけど選考通過した場合で、次にもっとレベル高い企業
受ける時前の結果使いまわすか新しく受けなおすか迷う。
5就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:23:55
全くだ。
せめて、「前回を上回りました」とか表示して欲しい。
あと、受け直すとしても、性格は使い回したい。

マジで改善点だらけだよ。
6就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:34:35
初めて受けてきた。
PC画面ってツライね・・・。やっぱり紙のほうがいいよ。
7就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:50:53
次は中津、中津、出口は右側に変わります。
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:03:43
これ、マジで不公平だと思う。
偏りすぎ。友達なんて確率1つもでなかったとか・・・。
9就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:30:21
誰か問題流出させれ
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:32:55
>>8
ヒドイよね。
俺組み合わせとかかなり苦手なのに、ほとんどが組み合わせだったよ。
速さの問題とか1問も出ないなんて。
11就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:37:12
覚えている言語系の問題書いていこうぜ
かなりかぶってると思うから
12就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:45:08
テストセンターって何?
13就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:02:54
>>11
そうだな。ただ何故か忘れちゃうんだよな。
来週受けてくるから覚えてるうちに書き込むわ
14就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:44:17
俺が覚えているのは

勝つ見込み 勝算、精算、目算

もの がどうこう

総生産量、順生産量、陸、海がどうこうっていうメンドクサイ長文
15就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:11:08
>>12
そろそろ就活はじめようよ。。。
16就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:54:28
どこでもいいからテストセンター受験できる企業教えてくれ〜
本命いきなり受けるのはマジヤバス
17就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:43:45
age
18就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:46:21
ローソンは去年テストセンターだった
19就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:47:23
ブリッディ・ストーンもテストセンターだお
20就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:47:55
>>16
心配しなくとも、お前はすでに落ちている
21就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:48:00
ゴールドマンサックスもテストセンター
22就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:53:41
明日行ってくるぞ。
23就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 19:55:16
ゴールドマンサックスって書類落ちってある?
書類落ちほとんど無しで次がテストセンター筆記だったら試してみたいんだが
24就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 20:09:05
>>23
とりあえず、マーチレベルなら、なにかとんでもなく光るものがESから感じられなかったら即落ちでしょう。早計でも似たようなもの
25就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 03:17:47
ゴールデンボールマンコセックスがどうしたって?
26就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 11:32:35
一般常識ってでるの?
27就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:32:06
あげ どの企業がテストセンターやってる?
28就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 15:55:57
受けてきた。
論旨把握簡単だった。
語彙は六・七割くらい
確率・損益(゚д゚)ウマー
しかし、命題で考え込んだせいで、後半微妙だった。速度で時間なくてテキトーに解答したのがラストとかさ(´・ω・`)
29就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 16:39:52
俺推論ばっかだったぜ。全然わかんね。
30就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 17:21:50
会社ごとに性格検査変えてるから明日でテストセンター3度目ですよ
俺は毎回表問題につまづく。しかも時間大量に余ってるはずなのにすげー急かしてくるし
31就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:04:53
私服でいいの?
32就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:08:07
うん。
33就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:26:32
>>31
別に企業の人に受けてる姿見せるわけじゃないからなんでもOK。
ただ説明会や面接の合間なのかスーツの人が多い。
34就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:29:05
個別に仕切られたPC部屋に計算用紙持込OK?
35就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 20:59:04
>>34
不可。白紙でA4の物が2枚配布される(退却時返却)。
36就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:04:46
時間切れになってしまって自信が全く無いのにGSの筆記通った。
あおぞら銀行に使い回したら受かるかな?
37就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:10:41
>>36
SPIなんて学歴で落とすための口実だよ。
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:18:32
ところでソフトバンクBBで国語30分、算数40分、性格診断40分の
ウェブでも受けられるテストを受けたんだが
テストセンターので間違いない?
算数は駐車場の問題とか出た。
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:22:07
テストセンターのSPIって、どうしても時間がたりなくて途中で終了してしまうのだけど
緑のゲージがオレンジにかわりそうだったら、抵当に選んで先進んだ方がいいの?
それとも粘って正解を選んだほうがいいの?
時々、大門一個に問題が5個もあるヤツがあるのだけどそれって時間かかりまくるのだけど・・・
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 21:26:30
右上の時間ゲージは見ないほうがいいと思う
あれって正確じゃない
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:00:58

性格に「一人旅は好きだ」っていうのあったけどあれってどうこたえりゃいいんだ?どうもふか読みしてしまう
42就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:08:33
どっちに答えても、メリットあるしデメリットもあるよ。
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:07
マジレス:似たような項目が多数あり、それぞれの回答との矛盾度を謀る
44就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:19:27
性格検査まじムズイ。
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 02:38:48
普段トラックボール使いの俺。
46就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:25:20
テストセンターはとにかく分からないとこは緑のゲージが減ったら飛ばしていきましょう
それで間違えていても 問題は易しくなっていくので さらに沢山解けることになります

逆に オレンジのゲージまで粘って正解してもどんどん難しくなっていくので自滅します。
47就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:29:11
テストセンターうけられるところおしえれ
48就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:38:53
テストセンター、面倒だな。
行くのも嫌になってきた。
49就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 13:18:55
日曜に逝ってきます。
会場は神保町。
50就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 13:32:04
テストセンターの仕組みがいまいちわからん。
どこら辺の話書いてる本とかある?
51就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 13:34:11
テストセンターって一回受けたら使いまわして平気?
今のとこ2社中2社受かった結果。
何回も受けに行くのめんどくさいんだけど。
52就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 16:47:51
>>51俺もそう。落ちるまでとりあえず使ってみる
53就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 20:19:14
>>50
日本語になってねー世
54就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 21:27:13
言語、非言語何問ずつぐらいでるんでしょうか?
性格検査も入れて60分ですか?
55就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 08:02:53
56就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 17:39:39
テストセンター行ってきた。算数の方は様々な分野から出題があって、1問といったらその分野の問題は
出てこなくなった。一応解けてると思うけど。ただ推論だけは3回ぐらい解いたな。
語彙の方は熟語選択が難しかったな。最後の方になると、送りがながついてるし、普通じゃ読めないような漢字が出て焦った。
57就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 18:59:10
テストセンターって二種類ある???
58就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:53:57
テストセンターで恋は生まれますか?
59就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 08:23:51
恋は、一歩踏み出す勇気があれば、いつ・どこでだって生まれます。
これは、待っていてもコウノトリが運んできたりしません。
60就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 09:53:28
>>57
おまえの質問の意味が和漢ねー世。
なんだ、その2種類って?
まあ、前半は能力検査、後半は性格検査と分かれているが、そういうことを聞きたいのか??
61就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 10:37:09
なあ、テストセンターって解くやつのレベルに合わせて問題レベルも変わるんだろ?
解いた問題のレベルは企業に通知されるのか?
それとも正誤と点数だけ通知か?

一番難易度高い問題で60点なのと、一番簡単な問題で100点なのではどっちが評価上なのだろう?
62就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 10:48:41
>>61
解いてるうちに正解を連続でしてると難易度があがるはずだから
一番簡単なので100点と言うのはありえない。
63就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 10:54:26
ムズイ問題で間違い続ければ難易度下がるし、
簡単な問題で正解続ければ難易度上がる。


ってことはほとんど点数に差出ないよな?
どうやって評価してんだ?
64就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 11:14:21
偏差値じゃね?
65就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 12:00:09
∴テストセンター利用する企業=学歴別に、受験者を比例配分して合格を出します。
66就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:44:36
右上の時間経過円グラフが曲者だな
ほとんど役に立たない。あれ見ないほうがいいぜ
67就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 18:44:04
うん、あれは見ないほうがいい
さらに言うと下のゲージも見ないほうがいい

思ってる以上に時間余ってるぞ
68就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:47:05
テストセンターって二種類ある???

通常の新大阪であるテストセンターは結果を使いまわせるんだが、
住商リースのために受けるテスト受検センターのやつは結果を使いまわせない
69就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:56:22
>>63
俺が聞いた話では、
・ある問題に正解する→さらに難しい問題を出して解けるか確かめる
・ある問題に不正解→→もう少し簡単な問題を出して解けるか確かめる
ということを繰り返していって、点数というよりもレベルを測定するらしい。
視力検査みたいな感じというか。
だからわざと不正解にして簡単な問題を出してもらって正解しても逆効果だと思う。
70就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:42:41
時間が足りないかもしれけど、じっくり解いた方が良いぜ。特に苦手な分野ほど。ちゃんと解いて正解すれば、その単元はクリア
みたいな感じだから。
71就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 23:56:32
来週の月曜に予約age
72就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:02:54
今日行ってきた
虫食い算とか計算とかもうテンパって全部飛ばした
一切考えないまま適当に選択

受かったらクリスチャンになります
73就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:18:26
まぁつまり純正SPI2の問題が出るわけなのか?
74就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:53:41
今から勉強します。今日の渋谷のに行ってくるお
75就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 09:17:14
俺も今日渋谷だ。
天気悪いから私服で行ってきますね
76就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:39:20
2回目受けてきた。
言語がけっこう出来たからか、
非言語はやたらと難しい問題の連発だった。

それでけっこう時間が足りなくなったわけだが、
最後の3問はまた言語問題が突如現れた。

これはどう解釈すればいい?

非言語時間かかりすぎたから、言語に関しても
本当は馬鹿なんじゃないかと思って
再確認されたのかな?
77就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:08:39
40分強で両方とも片付けたんだが…
78就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:12:02
1度目が言語→非言語→言語(難しめ)→非言語
2度目が言語→非言語
だった。
どっちが良かったんだろうか…
79就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:13:15
ES提出もなく、テストセンターのみの選考で落ちた奴っているの?
80就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:17:27
俺尾rえ
81就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:20:20
俺の個人的な見解だか出来た時ほど終わるのか早い希ガス…皆はどうよ?
82就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:22:21
テストセンターの結果って企業にどのように報告されるのだろうか。
企業が評価ラインをカスタマイズして、それをテストセンター側が振り分けして
たりするんだろうか?

メーラーの条件設定みたいに。
83就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:24:39
俺は、初めて受けたとき、説明みたいなの読んでから試験受けたから
部屋出るのが遅くなった。
84就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:32:21
テストセンターってどこにあるんだろ・・・
85就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:34:55
>>83
あれ、手動で進められないのがムカつくわな
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 18:51:41
テストセンターの問題って言語と非言語だけ?性格試験はないの?
あと時間は1時間くらい?
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:19:36
説明会とか行かなくても、即テストセンター受けられるのドコ???

野村総研は、ES出したらテストセンター受けられるよ!
他は?
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 19:22:00
>>86
性格ある
問題40分 性格20分
89就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:17:27
これ右上の円グラフで進んだ時間がマンタンになってしまったら回答進度がいっぱいになってなくてもそこで終わりってこと?
90就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:48
テストセンターに急にいけなくなって欠席したんだが
同じ企業だと2回目までなら再予約できるんだよな?

それともすべての企業を通して欠席は1回しか認めないってことだろうか。
91【お嫁さん】:2006/02/26(日) 23:32:54
>>89
全問回答し終わるまで永遠に続けられると思うのか
92就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:35:34
今日練習のため逝って来た
93就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 23:36:51
>>47

金玉男尺八エントリーしる
94就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 09:38:16
ノートの会の「これが本当のSPI2だ」って読んだら、出題範囲載ってるのな。
あれ、あってるのか?
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 09:40:35
超簡単だった。
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 10:46:14
説明会でテストセンターてなんですかて質問した低脳な俺が来ましたよ。
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 12:48:38
>>94
だいたいあってる。
推論の問題が俺の時はやたらと出た。
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 13:03:20
去年就活したけど最近になってはじめてテストセンターの存在を知った
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 21:53:24
今日、おもいっきり曜日間違えて行ってきた。
もう一回明日逝きます。。。
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:16:14
SPIノートの会は問題数が少ないという欠点を克服できりゃなあ
101就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:33:29
別冊の問題集あるよ
102就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 23:30:14
>>96

いや、それは低脳じゃないだろう。
「テストセンターとはどんなシステムか」
を各企業が説明すべき
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 23:42:27
テストセンター=リクルート

リクルートの社員が受付やってるよね
104就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 23:44:50
むずかしかったな。
というかパソコンの画面とメモ用紙の距離に慣れないのと
迫る時間制限でおろおろしまくり。
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 23:45:55
問題が解けると難しくなっていくのがムカつきますよね。
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:43
webテストとテストセンターのは中身同じ?
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:00:36
テストセンター会場少なすぎ・・・田舎者にとってはきつすぎるよー
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:07:45
問題晒したらマズいかな?
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:32:31
全然大丈夫。
むしろストック死ぬほどあるから、あまり意味無い。
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:34:46
明日受けるのに今、対策してる。
すっかりN進法のやりかた忘れてたわ。
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:35:50
N進法でないよ
112就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:37:24
うん、TAPなら出るけれど
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:38:19
それより比重やっとけ、ありゃむずい
114就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:42:54
でねーのかよ。
ってか問題晒してくれよ。
俺の問題集って対応してねーのかな。
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:44:38
>>113
比重も出ないよ。
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:47:39
滑車とかでないよな。電気回路とかさ
117就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:40
物理と化学はでない
118就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:22
理科は出ない
数学も、高校の範囲は出ない
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:52:21
やっぱり、世の中のSPI対策本はふざけているよね。
流水算とか植木算とか見るたび( ´,_ゝ`)プッってなる。
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:52:40
そりゃ頭悪い奴には比重の問題出ないよw難しいもん。
どうせ確率とかだろ?w
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:53:14
速さと場合の数・確率と中学レベルの図形で十分だろ

あとは日本語を読む力
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:54:19
時間で制限されてて問題数って決まってるの?
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:54:25
>>120

非言語は全問正解で突き進んでいきましたが、物理なんか全然出てきませんでした。
それより、言語と非言語を混ぜて出題してくるのウザ杉
124就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:55:30
誰か簡単に全パターンの問題書いてくれない?
SPIの問題集やってりゃいいのか?
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:56:59
>>124

      / ̄ ̄`\
     /       ヽ   そうだよ
    /     /   |   
    |         /⌒)
     |  /  凵@/ し'ヽ
     \/⌒ヽ_ノ   (⌒ヽ
      (         ヽノ ̄)
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:00:09
問題なんかばらしたら捕まらないか?
127就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:03:04
>>126
問題ない
問題があってもこの板に巣くう1000人の超高学歴法学部生が擁護してくれるさw
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 07:20:47
筆記の練習したいんだけど、プレエンしてすぐにSPI2を受けられる企業ってどこがある?
リクルートHRマーケティングがそうらしいけど、他には?
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 09:31:22
>>124

「これが本当のSPI2だ」にテストセンターで出る問題書いてある。読めば?
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 09:52:38
テストセンターって電卓使えないのかよ 今知った
四捨五入で計算できる問題ならいいが選択肢の数値が近いやつだとどうしよう
めんどくせ
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 09:55:26
っていっても電卓使うような問題でないな
別のテストと勘違いしてた
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 12:08:53
テストセンターで受けた企業から、
合格&面接のご案内キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

133就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 12:15:30
>>130
下一桁で大体いける
ってかでないのか
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 15:19:24
微妙な出来だった…
言語だるい
135就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 15:29:29
死んだ。問題おわらねーし。比重でやがった。
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 17:30:24
比重難しいか?

公立中学校で、数学は5段階評価の4しか取れなかったじぶんでも、
簡単にできたけど。
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 17:37:33
選択肢に答えがない場合って、お前らどのくらいあった?
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 17:49:23
俺、テストセンター適当に受けてきたけど、ES、適性落ちしたことないよ。
性格判断の方が大切なんじゃない?
139就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 18:04:31
どうやらテストセンターまでの地図途中で無くして辿り着けなかったのは俺ぐらいか
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 18:08:26
なんで俺が受けると推論ばっかりでるんだ
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 18:11:23
>>140
テストセンターは過去の受験履歴とか考慮して出題してるのかね?
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 19:53:39
>>139
テストとかそれ以前の問題と判定されかねん
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 20:21:34
比重ってなんだ?
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 20:38:37
>>133
あ でもよく考えると正直電卓使いたい問題あるわ
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 20:39:44
>>137
答えがないなんてあるのか
146137:2006/02/28(火) 21:40:38
>>145
わりぃ、「上記の選択肢に答えはない」みたいな選択肢あるよね?
その選択肢が答えだったときってどのくらいあった?
という質問。
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 21:47:53
>>146
あれはダミーの選択肢って噂だよ。
正解になることは中々ないらしいよ。

答えが分からなくて当てずっぽうに選ぼうと思った時、人間って「上記の選択肢に答えはない」を選びたくなるんだって。
その心理効果を狙ったダミー選択肢らしい。

もちろん正解になる時もあるんだろうが。
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:25:54
>>147
当てずっぽうなら普通上記の選択肢〜だけは選ばないのが普通じゃないのか?
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:28:34
そうだね、当てずっぽうしまくりの俺からすればとりあえず選択肢に答えはないは選ばない。
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:32:08
論理問題で選んじまったよorz
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:35:32
>人間って「上記の選択肢に答えはない」を選びたくなる

分かる気がするなぁ。。。
152就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:59:07
無意識のうちに自分を正当化してるんだの
153就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 14:58:02
1週間たっても結果がこない…これって落ちてる?
154就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 18:53:09
テストセンター行ってきた
自分でもできてるのかできてないのかわからん
ところどころ勘で答えたし こればっかりはどうしようもないが
155就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 18:55:50
順位を考える推論が全くわからなかった
3つの文章の推論は簡単だけど
156就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 18:57:18
いちおうあげとく
157就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:01:48
結果分からないのを使い回すか受け直すか
悩む
158就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:18:33
渋谷のテストセンター行ってきたお
途中で屁しちゃった。。。周りの人ごめんね
159就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:20:15
>>158
おまえかあああああああああああああああ
すっげえ臭いキモヲタだと思ったらお前だったのかあああああああああ

いい加減萌えとかやめろよ!!!!!!
160就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:20:36
>>158
ワロタ
161就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:20:46
俺特定されてたのかよwwwwwwwwwwwwwww
162就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:21:33
本命のために色々と問題を覚えてきたよぉ。これでセンター4回目
結構同じ問題でるんだね。
163就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:23:13
俺もセンターいっぱいうけたいのにセンターの企業がねえ
164就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:23:29
次回が前回より今ひとつの出来だったら
前回のを使い回せばよかったと後悔するだろうし
悩む
165就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:23:59
1回につき10問は問題覚えてきたから
ストックが40問もあるよぉ
166就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:25:17
正解すると出題の難易度高に変わるんだよ
覚えて次回正解したらもっと難しいのに変わるんジャマイカ
167就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:25:47
説明会でないでも受けれる企業が結構あるよぉ
168就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:27:30
難しくはなるけど ストックはそんなにないみたい。
友達と情報交換したけど難易度にも限界があるいたいよ。
169就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:28:05
で、前に受けたのは全部通った?
170就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:28:57
うん 通ったよ。
171就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:29:21
じゃあもったいないからそれ使えば
172就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:29:45
問題が難しくなるのは感覚で分かるから
難しいと感じたら大体できてるから受かるよ
173就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:30:29
大手で使うからほぼ満点にしたいのだ
後3回予約してるから 受けてくる。
174就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:38:10
>>167
教えてください
175就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:52:35
正直、東大理系院の俺にはどんな問題でも楽なんで、難しいという感覚が分からないです。
176就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:55:55
俺もハーバード院だから楽勝(^^)
177就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:58:52
金日成総合大学で教育を受けたので、損益算とか資本主義的な考え方が理解できないです。
178就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 22:14:21
>>157
俺もすげー悩んでる

最初に受けたときは時間に焦って最悪なできだったけど、昨日受けたのは自信もって最後まで解けたんだけど、
言語は怪しいし非言語も1問怪しいのあったし悩むわあああああああああ。
たぶん次受けたらもっとできそうな気もするんだが、めんどいし、体調如何でできない可能性もあるしなw
179就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 23:04:59
正直できがいいのか悪いのかわからんが
とりあえず出してみて通ってたらその次もそれを出すっていうスタンスでいいのかね
180就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 23:31:44
>>179
てごたえが怪しい場合は止めた方が無難。企業によってどこを足キリにしれるかわからんからな。

一回目→うーん・・→うかってた!
で、そこの企業が甘かった場合はそのまま他に使ったら落ちる可能背ある。
181就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 23:39:22
言語、前回と8割がた同じ問題がでてきて
デジャヴか・・・?と思ってしまった。
182就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:17:29
なにその実力と関係なくなるような試験
183就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:40:08
>>181
のテストの出来が、最初から前回と同じようなもんだったってことだろ
184就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:58:17
前回間違った問題をまたもや同じマチガイしたってことだよね
185就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 08:46:48
同じ問題でることもあるけど、わからんもんはわからん
186就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 09:16:32
>>180
じゃあもう一回受けてみることにする
けっこう解けてるとは思うんだけどな ただ言語は合ってるかどうかはっきりしないし
非言語はところどころ勘でやったから
187就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 09:17:28
ただやたら終わるのが早かったな たぶん同じ時間帯に受けた人の中で
2番目に出てきた
188就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 09:57:33
そもそも、テストセンターの対策問題集とかねーの?
189就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 11:59:36
とゆうか地方にもテストセンター作れよ!
主要都市にしかねえじゃねえか
190就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 12:32:34
191就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 13:11:05
SPI2で言語問題が充実してる問題集ってないのかね。
>>190
の本持ってるけど非言語が中心だし。
192就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 13:12:04
眠かったからブッチしちゃった…
193就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 13:16:27
SPI2の言語問題なんて、問題集で練習する必要ないだろ?
194就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 13:17:54
あぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
195就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 13:24:25
>>193
出る熟語の一覧表みたいなのが欲しい。
196就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 07:19:49
品川会場ってどこ?地図がみられね
197就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 13:09:23
仙台行ったけど、初めてで全く訳分からないまま終了。
ちゃんと解けたのかも分かんないし…
198就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 13:26:40
実務の「Webテスト完全対策2」にもテストセンターの流れがわりに分かりやすく書いてある。
しかし、ブースになっているところってあるの?俺がうけたところは、普通の部屋に3人掛けのながテーブルがいくつもあって、PCがずらっとあってという感じだった。
試験官の姉ちゃんが、たまにすーっと歩き回っていた。
199就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 18:37:20
テストセンターって1日に2社分受けるのはナシだっけ?
200就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 20:08:33
電通国際情報サービスがテストセンターだな
201就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 20:09:28
情報サービスw
202就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 20:11:02
>>198
東京・竹橋会場では一応一人一人仕切られてるよ。
ブースというほどしっかりしたものじゃないけど。
203就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 20:12:39
品川はどう?
204就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:06:18
東京のテストセンターってほとんど「アール」の文字が入ってるけど
もしかして宗教団体が運営してる?
205就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:17:43
リクルートのRなんて釣られないクマー
206就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:47:36
試験は有料?
207就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:50:22
有料とは言っても、企業側が払ってる
208就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:53:01
推論の問題めんどくさいから飛ばしてたら時間が余った
2,3問はちゃんと解いとけばよかった
209就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:53:35
>>203
品川は2人掛けのテーブルが横に3つ、それが7列くらいあって
仕切りはなかったよ。
210就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 21:53:51
おまえそれじゃ一生受からねーよ
211就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:28:04
テストセンター

・右上のタイムは気にしなくていい。言語を最速で解いて非言語に時間(下のバーオレンジぐらいまで)をかけるとおk。
・正解するとどんどん難しくなる。間違えると簡単になる。正解が安定する難易度を見つけて実力を測ってる。
・早く終わったやつは安定して正解する難易度が割りと簡単に見つけ出せた模様。正解が安定しないと測定しにくいため問題数が多くなる。つまり早く終わったやつは成績がいいか極端に悪いかのどっちか。
・受験番号ごとに得点が割り振られているので、成績が良いとおもわれる受験番号を使いまわせる。
・ブッチするときは早く連絡しないとその企業はもう受けられなくなる。
・本命の前に練習企業で受けまくって慣れておくべき。同じ問題がでることもしばしば。

自分の情報はこんなところ。


212就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:30:00
成績残るのって一番最後に受けた日のテストセンターの成績だよね?
213就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:32:07
>成績が良いとおもわれる受験番号を使いまわせる。

その後に受けなければ、最新のデータのみを使いまわせるんですよね?
受ける度に前のデータはもう使えなくなるんですよね?
なんかズルできる裏ワザもあるとか読んだ記憶もあるけど・・・
214就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:51:50
ん、いやできるとおもう。受験番号企業からもらえるじゃん。その受験番号に成績が割り当てられてるんじゃない?
もちろん本命企業の受験番号で受けちゃうとそれが自動的に送られてしまうから、本命に成績いいやつ送る場合は本命のテストうけちゃだめだよ。
受験番号ごとに成績割り当てられてて古い新しい関係ないって聞いたんだけど違うのか?俺は受けるたびに成績良くなってるだろってことで最新のやつしか使ってない。
215就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 22:55:44
最新のが送られるって聞いてるけど
216211:2006/03/03(金) 22:58:27
まじか・・・テラゴメスwww
受験番号のは忘れてくれw
どこで聞いたんだろうな俺・・・
217就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:36:26
>>211
今日はじめて行ったんだけど
途中から問題が急に簡単になった気がする
ラッキーとか思ってたけどこれ見たら不安になってきた
218就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:16
それはこんな問題も解けないのかよアホっていうサインだw
219就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:40:54
例題くらい簡単なものになったら相当やばい
220就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 23:48:17
さすがにそこまでじゃないが
とりあえず使いまわすのは止めておく
221197:2006/03/04(土) 12:37:41
JR関連会社に、受かってしまったww
222就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:51:37
企業の一次面接後に
テストセンターの結果教えてもらっちゃったよw

能力検査の結果は偏差値みたいな感じで、
性格検査の結果はこっちの回答をまんままとめただけだったな
223就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 18:56:30
>>222
そんな親切な会社はどこ?
224就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 19:37:06
性格検査ってどれくらい重視するんだろ
225就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 20:17:15
>>223
SIS。まあ何社か候補があるが。

お姉さんと一緒にソファ座って、
わざわざ時間割いて懇切丁寧に結果を教えてくれたよ
これだけでこの会社を受けた意味があったなw

>>224
検査結果表には
あなたに向いている仕事・向いていない仕事、って欄があった。
226就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:37:56
>>225
つーかお姉さんに懇切丁寧に教えを受けるってだけでうらやましい
227就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:41:52
正直オレは難しい問題と簡単な問題の区別がつかないんだが・・・
どれも少し悩むがなんとか解ける(自信も少しはある)で一定してる
228就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 21:51:33
今度初めてテストセンターに行くんだけど、ちょっと質問して良い?
同じ日のタームを続けて二つ予約したけどこれって時間大丈夫?
一個が17:20〜18:40で
もう一個が18:40〜20:00って書いてある。
書いてある終了時間よりも早めに終わるよな??
229就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:14:02
これが本当のSPI2だ の問題より明らかに難しいのでてきてテンパった
難度高すぎテストセンター。
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:32:29
正答率が高いとどんどん問題が難しくなっていく仕組みだから
喜びなさい。
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 22:39:14
>>228
なんでそんな意味ないことしたの?
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:48:51
難しいと言ってる人たちの学歴知りたい。
Fランで難しいと思うレベルとマーチレベルで難しいは違うだろ
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:55:17
>>223
ぜひ、うけたいものだ。もう少しヒントをくれないか?
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 02:40:41
どこのテストセンターもヘッドフォンみたいな耳センあるの?
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:00:57
どこから音が出てくるんだよ
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:51:59
間違えるとブブーッ(笑)って鳴るお
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:54:33
>>236
それおれのおなら
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 03:56:18
大勢いる中で唯一となりやつの鼻息がスピースピーと・・・
うぁぁぁだった。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 05:29:05
結果3社使い回し無敗。
こりゃ楽な制度だ
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 06:59:45
今メンテ中だけど、よくあるのか?
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:03:52
昨日受けてわかんなかった問題が今頃分かった
おせーよtt
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 07:10:58
>>241
おせーよ
俺は帰りの電車の中で分かったぞ
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 10:32:30
>>225
お姉さんから、手ほどき(説明だろ、ボケ)・・・(;´Д`)ハアハア

さくら情報システム
科学情報システムズ
住信情報サービス
エスアイソリューションズ
昭和情報機器
セゾン情報システムズ

あるかないか? 正直、情報システム、情報サービス系統しか考えられないが。
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 11:00:16
面接の最後の何か質問ある?
って問いに、適性検査の結果を教えて下さいm(__)m
と言えば、どの会社でも大抵教えてくれます。ただ、時々、1次面接でありがちだが、結果が面接官に渡ってないときがある。そんな時は教えてもらえないが。
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:07:32
>>243
あるある。リクナビ見れば特定できるな

>>244
そうなんだー
SISの試験官(お姉さんとは別の人)も
ESと検査結果表を束ねてたのを持ってたな
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:19:24
科学情報…w
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 13:07:46
>>243
住信はテストセンターじゃないから違うけど結果郵送してくれるよ
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:14:20
初めてやってきた。

出来たっていう実感はないが計数は比較的解けた。
最後の方に簡単な問題が出たOTL
一応時間内にはできたんだが、心配(´ω`)

みんな一度受かったやつをどんどん使い回してるの?
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:14:48
俺はオナニー
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 18:39:57
計数ってどんな問題のこと?
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:13:34
最後の三問がありえないぐらい簡単な問題だった・・・

これはもうだめかもしれんね('A`)
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:40:44
最後の問題がやたら難しかった。
残り時間全部つかっちまったよw
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 19:54:22
>>252
俺もだ。問題は違うと思うが、
結局両方ともどちらともいえないにチェックしてしまったw
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:02:44
推論のクソむずいのか、俺も推論だったな。
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 20:27:59
右上の円グラフ意味分からん。
残りの問題数と時間は数字で表示しろよ(;´д`)
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:07:10
漏れも推論がやたら出た。

てか、非言語終わって最後になぜか言語の熟語問題(結構ムズイ)が出たんだが…ラスボス?
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:12:47
品川いってきた。竹橋と違って、あの周辺、なんか良い雰囲気だな。
あのヘッドホン風の耳栓、オモシロス。あまり効果なかった気もするが。
結果は、あんなもんじゃないかな。前回よりは難しい問題がでてきたし。

どうでもいいが、駅員改札(18切符つかったから)通るとき、
オパーイ超でかい上に、背の小さいオバサンが居て(;´Д`)ハアハア
やけに込んでたから、どさくさにまぎれて、少しだけ触れて通った。
熟女好きの俺には堪らなかった。今でも思い出すと勃起する。
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:15:13
ヘッドホンみたいなの竹橋はあるの?
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:20:43
あのう
図形問題って出る・・・?体積がどうたらとか円の面積なんちゃらとか。
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:25:30
>>257
マザコン乙
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:37:45
あのう…
円錐の面積ってどうやって求めるんでしたっけ?
分かる方いたら教えて下さい。
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:43:54
そんなの出ねえから安心しろw


底面積×高さ×1/3
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:48:18 BE:113877893-
俺もかなり最後の方で再び漢字の問題が出たな。
「言質」とか
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:51:41
つーかどんくらい正解出来たか覚えてねーorz
取りあえずその企業は通過したんだが、使い回すかどうか…
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:55:11
俺も最後にまた言語出てきたことあるけど
それを提出した企業受かってたからプラスに考えていいんじゃないか?
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 22:59:18 BE:105443055-
試験が終わるタイミング結構違うよね?
テストの終わる時間と成績ってなんか関係ない?
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:01:29
最後に言語が出てくるのが成績上位の鍵なのかな?
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:14:38
>>267
そうくさいな。俺はまだまだだな。
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:38:42
おまいらの言う難しいってどれくらい?
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:40:52
言葉じゃ表せない
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:49:16
出来はあんま良く分からないけど、最後に難しい推論がでてきた。
これは?
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 23:54:36
多分普通くらいの出来。いいわけじゃない。
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:06:18
推論てめちゃくちゃ時間かかる どうすればいいんだ
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 00:08:45
慣れ
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 01:09:00
>>273
図にする
276就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:11:04
>>273
難しくないけど差がつくから絶対アドバイスしないよw
277就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:12:36
何回も受けたほうがいい?
一回だけ受けて使いまわしてるんだが。今のところ落ちてはいない。
278就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:17:19
>>277
正直なところ、面接とかで適性検査の結果を教えてくれる企業を受けるのが一番良いんだけどね・・・・
279就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:29:20
テストセンター受験取り入れてる企業リストキボン
280就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:32:10
なんて図々しいゴミなんだ
281就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 02:57:54
>>279
まずお前が晒せよ
282279:2006/03/06(月) 03:33:33
カ〇ボウ
日〇自〇車
日本〇ーバ
第一〇薬
日本ロレ〇ル
松〇電気〇業
武田〇品工業
〇芝
シス〇システムズ
ソフト〇ンクBB
ニ〇レイ
三〇証券
日〇製粉
日本〇P
スターバッ〇スコーヒー〇ャパン
〇レ
エー〇イ
ファ〇ケル
〇の素
ハウ〇食品
ボーダ〇ォン
フュ〇ャーーシス〇ムコンサル〇ィング
富士〇サポート〇ンド〇ービス
KD〇I
ゴールドク〇スト
松〇電工
キ〇ンビール
日〇エス・エイ〇・〇ル
リク〇ートマネージメ〇ト〇リューションズ
テレ〇朝日
日本〇ラクル
NT〇コム〇ェア
283就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 03:43:23
カニボウ
日本自転車
日本ローバ
第一新薬
日本ロレウル
松本電気興業
武田新品工業
横芝
シスクシステムズ
ソフトピンクBB
ニダレイ
三輝証券
日立製粉
日本3P
スターバッコスコーヒーシャパン
西レ
エーサイ
ファソケル
味の素
ハウセ食品
ボーダフォー
フュョャーーシストムコンサルタィング
富士AサポートBンドCービス
KDBI
ゴールドクロスト
松本電工
キソンビール
日立エス・エイコ・デル
リクレートマネージメソトスリューションズ
テレヒ朝日
日本モラクル
NTTコムシェア
284就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 04:18:32
>>282 >>283
それ何年度版だ?
今年のでなければ意味なかろう
285就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 08:31:02
味の素だけまんまかよ!
286就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:00:50
>日〇エス・エイ〇・〇ル
ちょwwww 自前テストじゃないのかよwwww
287就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 10:46:43
テストって早いと何分くらいで終わりますか?
288就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 10:59:40
>>287
説明見なくていけるなら50分くらいじゃない?
289就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:10:02
数学結構難しい問題が出てくるのか?
やべー受験時と比べて脳みそが腐りきってる
290就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 13:13:57
それ皆同じだよ〜
酒でだいぶ馬鹿になったお
291就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:10:52
慣れるよ

俺もう4回受けたけど
完全に時間配分把握してるから余裕だもの
292就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:13:04
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚*∩ なれるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
293就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:31:54
時間がなくなる言うから急いで解いたら失敗・・・
294就職戦線異状名無しさん :2006/03/06(月) 18:37:06
ANAの時に受けたテスト結果、使い回すのは勇気がいるんだが。。
ANAほとんど落ちないんやんね?
295就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 18:38:52
>>294
就職四季報には書いてないがANAより人気のない会社なら通る可能性あるかも
296就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:01:07
そっこーテストセンター受けられるとこない?
リクHRマーケ以外で。
1回しか受けてないんだよね あとはペーパーか自宅WEB

リクの企業向けSPI2のサイト見るとなるほどっつー点が多々あるな
非言語の問題パターンは1000万問あるらしいw多っ
297294:2006/03/06(月) 19:01:17
JR東なんだが。。どうでしょう?ちなみにANAはパイロットw
まあ受けるのめんどくさいから使い回すか
298就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:11:15
>>297
情報なし
ここ論文出るのか・・・
299就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:43
問題パターンで1000万は大したことなくない?
1つの単元で数種類用意しとけば軽く1000万パターンなんていくじゃん
300就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:04:33
テストセンターの選考がある企業を受験しようと思ってるんですが、説明会を早く受ければ、テストセンターの
受験期間も早くなって、説明会を遅く受ければ、受験期間も遅くなるって感じなんでしょうか?
説明会受けて、たっぷり勉強した後に、受けたいです。

ここのスレ見て、ビビッてるので、もう少し勉強してから受験しようと思ってるんですが・・・orz
301就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:07:05
説明会の参加時期とは関係なく
会社ごとにいつからいつまでってテストセンター受験の期間が定められてるはずだよ
302就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:37:35
>>301
違うよ。説明会後○○日(週)以内もしくは○日までに受けてくださいって言われる。
303就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:41:40
>>302
会社による
ESだしたら、期間内にテストセンター行けってとこも結構ある
304300:2006/03/06(月) 23:17:35
レスありがとうございます。会社ごとに異なってるって感じみたいですね・
305就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:40:34
テストセンターで前回受けた結果を送る場合、前回受けたやつしか送信できないんですよね?

1回目(出来悪すぎ)→2回目(まぁまぁ。でも心配だからもう一回受ける)→3回目(2回目よりできなかった気がする)

こーゆー場合、2回目の結果は送信できずに、3回目の結果しか送信できないんですよね?
306就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:41:20
うん。そのとおり。
307就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 01:49:28
つか明らかに前回間違ってない言語の文章問題、2回目で被ったわけだが・・・
言語の方はストックあんまなくない?
308就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 02:11:32
テストセンターの個人IDって複数取得できるの?
309就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 03:49:17
2日後にテストセンター予約しようと思ったら超満員wwwww
なんだこれwww明らかに場所数足りてねえだろwwwwwふざけんなwwwwww
310就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 07:01:40
>>309
さすがに二日前で文句いっちゃダメ。

http://www.recruit-ms.co.jp/service/spi2/process3/inflow.do#a
料金一人5000円って……どんだけボロ儲けしとんねん。
311就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 07:23:45
まぁほとんどの企業は年間利用の50万のほう使ってるだろ
312就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 08:08:43
微積分とか確率問題を出せ。
313就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 15:47:05
誰か品川会場の場所教えて下さい…
地図プリントアウトしたの家に忘れて来た('A`)
314就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:34:06
.>313
もう遅いと思うが。。。インターシティのホール棟ってところだ。
駅の港南口を出て右側。橋を渡る。詳しくは通行者に聞け。
315就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:36:53
俺もはじめて品川行ったときは迷った
316就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:01:44
今テスト終わった。
性格診断に鬱病判定みたいな設問が多くてビビったw

SPIの非言語ってまるで中学受験算数だな…
317就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:33:54
>>316
俺は激務図だったんだが・・・
死んだorz
318就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:37:42
どこの企業受けてるの?俺全然テストセンターの気配無いんだが(´・ω・`)
319就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:38:29
いや、難しいって思える方がいいんだよ。まぁ難しいって思うだけで解けなかったら意味ないんだけど

簡単だって思う人は、ただの馬鹿かホントに頭がいいかのどっちか
320就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:44:18
>>318
ブラックしか受けてないからじゃね?
321就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:47:41
>>320
そんなことないよ(`・ω・´)
322就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:48:26
俺もう4回受けたけどなぁ
1回も前回結果送信せずに受けなおしてる
323就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:52:46
性格診断は、前回の診断記録を踏まえて、性格を作り出してないか判定する項目が報告書にあるらしいけど本当か?
324就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:58:10
みんな問題違うとか平等に反するよなぁ・・・
325就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 18:59:22
俺は今じゃ落ちぶれて三流大通ってるが、小6の頃は神童と呼ばれ
都内超最難関中学合格した程の頭脳の持ち主だったから非言語余裕だったたお( ^ω^)
326就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:00:37
皆、何回も受けてるのかぁぁぁぁぁぁぁ
第一三共はレベル高いってきいて、受かったから使いまわししまくってたorz
食品は8割がデフォなんだろ?あぁぁぁぁぁぁ
327就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:01:41
>>326
前回結果送信して落ちたら何とも言えない気分になるだろ?
328就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:08:25
>>325
栄光からマーチとか?


俺、今日受けてきたんだけど、言語で長文?だか中文問題でなかったんだけど・・・
最後っていうか、時間切れで全部解けなかったから実質最後じゃないんだけど、
何か文章問題ではあったんだけど、足し算引き算が出たんだが・・・・

これってやばいよね・・・・?
329就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:14:14
>>327
受けなおして前回より手ごたえなくても何とも言えない気分にならないか?
330就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:19:04
>>323
それはライスケールだ。
この業界〜でも読め。
331就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 20:19:36
>>329
その通り。前回通って受け直して落ちるとものすごい後悔があると思う。
それなら通ってるうちは使いまわす方がいいと個人的に思うね。
自信ない中小通った次が余程の大企業とかなら別だが。
332就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:12:36
竹橋会場は耳センありますか?
333就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:06:46
12日に初センター行ってきます。
このスレを一通り読ませてもらったのですが、出る分野がいまいち分かりません…。
よかったら誰か教えてください…。確率、比重、論証、速さ問題だけ?
334就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:16:24
>>332
ないですぉ
335就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:47:03
>>333
人によって違う
336就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:48:26
>>334
どうもありがとう。
337就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:52:03
いってきますた
338333:2006/03/07(火) 22:52:21
>>335
なるほど、ありがとうございます。
やはり勉強法を変えずに本全部解いておきます。
339就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:16:26
明日はじめて受ける東海大のアホですがおまいらなんかアドバイスくれ
340就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:17:37
隣りの奴がヘッドフォンしたら要注意だ。

自分の発してる音に全く気づいてないからな。

まじでうるさくて苛ついたぜ。
341就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:19:37
それってそこらへんうろついてる係の人に言えば追い出してくれるんじゃね?
342就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:25:15 BE:303675089-
あのヘッドフォンって耳栓のためにおいてあったの???マジか
343就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:26:21
問題とかコツとかあったら教えてくれ
344就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:26:35
あぁ、ヘッドフォンって音楽じゃないよw

机においてあるんだよね。多分雑音が聞こえないように?なのかな。

もう試験中そいつの鼻を豪快にすする音とか「んんんっんんんっ」っていう
奇声?がうるさくてかなわんかった。

本人はヘッドフォンしてて音の感覚わかってないから大したことないと思ってるんだろうが。
345就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:27:38
俺は机つながってるから隣のやつが机揺らすのがむかつく
俺は揺らさないように気をつけてやってるというのに。
ぶち切れそうになった。
346就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:28:48
マウスでクリックするだけなのに机ゆれるの?w
347就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:30:46
>>346
すごい勢いで肘を机につくんだよ。マジうざい。
結構短い間隔でやってくるから一問解くたびにやってるのだろう。
348就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:33:00
テストセンターってどこで予約するの?
349就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:34
>>348
企業からの案内で予約する。
350就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:35:57
テストセンターで受けろって企業からメールくるから
そこに書いてあるURLで予約できる
351就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:36:29
サンクス
352就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:37:14
問題はどんな幹事?

あんまとけなくてもいいの?
353就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:37:45
>>352
少しは過去レスを見ろや
354就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:24
初受験でテストの出来が悪いと感じたら結果を企業に送信しなくても
いいんですかね?
355就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:46:48
何分でおわるんだ?
356就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:01
終了した瞬間送信される。
357就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:47:18
速ければ3分
遅ければ60分
358就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:48:46 BE:25306632-
パーソナリティの質問がやたら長く感じたんだが、
みんな3ページを3セットやった?
359就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:50:51
一時間しかないのか?
360就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:50:55
非言語、言語問題は悩んでちんたらやってるのに
性格判断?になるとサクサク進んでると何か虚しくなってくる。
361就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:53:37
今のところすべて通ってる結果を本命で使おうかどうか悩んでる。
一流企業になると、ちゃんと足きりのために見てる企業もあれば、
「そんなのくだらね」みたいな感じで、一応受けさせてるみたいな企業もあるしな・・・・
362就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:55:43
一時間で自分ではいぶんきめるん?
363就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 23:56:17
うっせーかす過去ログ嫁
364就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:34:08
ここらも今年はテストセンターょー

キャノン
キャノンsol
インデックス
ハピネット

365就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 02:06:46
使いまわそうか激しく迷いますね
366就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 03:46:44
私服で行っていいの?
367就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:09:11
私服で行くのは構わないが、スーツ着てる人の方が多いって噂。
368就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 04:12:55
スーツの人が多いけど私服でもゼンゼンおkだと思うよ
369就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 08:23:08
説明会、面接帰りならまだしも、テストセンターのためにスーツ着てくる奴はちょっとおかしいと思うよ。
370就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 09:26:20
>>333

「これが本当のSPI2だ」を読みな。テストセンターの出題範囲が載ってるから。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896919483/qid=1141777426/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-8326518-4118350
371就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:25:17
最近じゃ外出する時はスーツだお
372就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 11:38:06
電車賃節約のために
説明会の前後で受けてる俺貧乏人
373就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 12:42:11
>372
極めて普通
374就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 15:17:21
>>370
宣伝うぜぇ
立ち読みしたけど全然たいしたことなかったぞ、内容
375就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 16:29:50
2ちゃんは煽る場所でもあるが情報交換の場でもあるぞ
376就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:30:32
テストセンターねーなと思って油断してたら5社同時期に来たw
377就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:00:12
全然解けへんかった…。
非言語がまったくできずどんどん簡単になって
小学生レベルと思われるとこまでいったのは笑った。
378就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:01:26
明日、チャリで行ってくるかな
近所にあるから便利!
379就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:06:06
落ちた。もうテストセンターのあるとこは受けない!!
380就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:08:23
インターンの大和SMBCで落ちてから無敗
1回でも受けておくと有利だぞ
381就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:13:11
言語→非言語で、
最後に1,2問 言語が出てきた。

これってどういうこと?
382就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:17:02
おそらく、非言語がはやく終わって、でもけっこう時間余ってるから、中途半端な出来だった言語の分野をもう一度出してもう一回確かめてみよう
みたいな感じかな。非言語がはやく終わったのは、よっぽど連続正解したか全然出来なくてこいつどーしよーもねーなってことで諦めたかのどっちか
383就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:50:13
>>382
時間余ってるからとかあるの?
時間1/4くらい残ってたけど普通に終わったよ・・・
384就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:51:44
リクルート系以外にも、いろいろSPIを作ってる会社ってあるんですね。

http://www.prometric-jp.com/access/jp/map_03.html
385就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:45:41
>立ち読みしたけど
>でもけっこう時間余ってるから
知ったか乙
386就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:12:56
テストセンターって結局どっかのサイトに繋がってるわけだから、家からもやろうと思えばできそうだよな。
387就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:00:21
ここでスーパーハカーの俺の出番ですね
388就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:02:23
やろうと思っただけじゃ出来ないと思うぞw
389就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:22:10
>>387
ガンガレw
390就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:23:19
今日2社分受けて来た。体調悪かったから午前のは最低だったな・・・前回の使いまわししときゃよかったよ。
午後のはそこそこ。


非言語の後に言語が出てくる奴は注意。それたぶんよくないよ。
俺の場合は非言語が解けなかったときに言語が出てきた。


っていうか俺は言語が解けん。語句の意味とかわけわかめ。
391就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:25:26
推論ばっかりだったやつはどうなんだろうか?まだ一回しか受けに行ってないし
結果が出てないからわかりません。超大手は受けないので
普通ぐらいなら使いまわそうと思っているが・・・。
392就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:28:23
>>390
それはよほど出来なかったんだろう

すぐ出来た時も最後に言語出てくる
393就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:36:50
>>392
解けなかった、っていっても普通に8割は解けてたぞ。
ある程度のレベルを超えた段階で間違えた際に要件を満たすと言語が出てくる気がする。
ノーミスで解けたと思う受検時には、言語非言語とすぐに終わった。
394就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:44:08
部署の転勤の問題出たやついる?

意味わからんから飛ばした
395就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:56:07
足きりラインが高い企業ってどこ?
396就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:54:12
これ、常に黄色で解いていったオイラは制限(40分)内に最後まで行けてないってことかいな?
ちょっと怪しいけど緑のうちに答えたほうが良いのか、黄色だけど100%正解を答えたほうが良いのか、
この辺の判断基準が無いから困る。
397就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:55:38
結局、SPIっていい加減? 企業も見てないのかな。
398就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:57:51
>>397
俺そう思うわ
399就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:16:35
手ごたえまったく無しや 第一志望おわった
400就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:43:23
マジで使いまわそうか悩む
みんなどうしてる??
401就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:59:48
俺はテストセンター利用企業が6社ある。

そのうち3社は通過した。1社は選考まち(これらはすべて1回目を使い回し)
残り2社が本命圏なんだけど、もう一度受けようか考えてたりする。
本当に悩む
402就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 04:31:15
今日の朝1で受けるんだが、何もしていない・・・・
俺、頭悪いし終わったな
本命じゃないからいいけど、SPIの重要性に改めて気づいたよ
403就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 08:43:58
昨日2回目受けて前回より難しく感じたんだけど
これは成績上がってると見ていい?
404就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 09:36:52
>>374
そうか?
俺も立ち読みしたけど、グラフの領域が出ないことが分かって安心したぞ。
あれ苦手なんだよ。
405就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:06:58
>>404
あれってめちゃくくちゃ簡単じゃね?
406就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 10:32:19
むしろ出てほしかった
407就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:54:07
初受験してきたが性格適正がやばそう
正直に答えてしまった
408就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:29:21
オレも言語→非言語→言語→非言語と出てきた。まずいのかな?

てか、性格診断って聞かれ方に大分左右されね?同じような設問でも、ニュアンスの違いで
回答が異なるから、わりと統一性がない感じになっちゃった。
409就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:39:19
SPIと筆記って
「業務遂行上支障が出るくらいアホな子」と「低学歴」を落とすためのカモフラージュだよな
だから
高学歴かつアホ
中学歴かつアホ
低学歴かつアホ
低学歴かつ賢い
の4種類は落ちる
410就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:00:09
初めてだったから何の手ごたえも無いorzしかもいきなり本命だし・・・
試験中に屁が2発ほど聞こえてきて集中できんかった
411就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:34:35
>>410
おなら作戦成功したw
412就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:07:52
広島で受けてきたが、やけにしょぼいとこだった。もっとハイテクなイメージあったのに。
苦手な長文が一回しか出なくて助かったぜ。
413就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:09
>>412
いいか、落ち着いて聞いてくれ。
正解するほど、難しい問題が出るシステムなんだ。
つまり、長文が1回てことは
414就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:17:17
俺は長文出た後、並び替え問題だった。

基本的に長文とか組問題だろ、組問題の1番が普通で2番がちょっとだけレベル上げってる感じだから
完答すれば、その単元は終わりって感じのような気がする。
415就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:29:37
>>412
東京の竹橋ですらショボイから安心しろw
416就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:30:32
>>409
> SPIと筆記って
> 「業務遂行上支障が出るくらいアホな子」と「低学歴」を落とすためのカモフラージュだよな
> だから
> 高学歴かつアホ
> 中学歴かつアホ
> 低学歴かつアホ
> 低学歴かつ賢い
> の4種類は落ちる

と思うだろ。ところがだ。昨今ネットエントリーの導入で応募者が激増したせいで、
単純に数減らしのために上位半分以下しか面接に通さない企業がある。

要するにそこの人事はアホなんだ。SPIの目的が本来 「業務遂行上支障が出る
くらいアホな子」をはじくためのものであって、ある一定以上高得点でも実務には
何の相関性もないという性質のものなのに、SPI高得点⇒実務優秀という論理を
使ってる。
417就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:37:41
>>416
その企業はどこだよ教えてくれ。
418就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:51:46
確かに使いまわすか新たに受けるか迷うよな。
でも一発勝負ってことで俺は始めに受けたのを使いまわしてる。
初めに受けた企業が通ったから他も通ると信じてる。
419就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:27:32
>>416
上位半分も通れるんならそれで良いと思うが。
420就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:46:50
まだ受けたことないんだけど、適当にES送ればそれでセンター案内のメールがくるの?

だったら手当たり次第に今からES出しまくります!
421就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:40:51
>>420
君はもうちょっと就職活動について勉強したほうがいいと思う
422就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 12:13:42
これって頭のいい奴には難しい問題が出て
馬鹿な奴には簡単な問題でるんだろ?
じゃああんまり手応えとか関係ないの?
423就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:42:22
>>422
ある種面接といっしょ?
落ちた時ほど気分良く帰っていただく感じか・・・・
仕組み知らなきゃ騙されるトコだったぜ(・`ω・´;)
424就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:25:44
とりあえずテストセンターの結果送った4社全部受かった

あんまりできた手ごたえとかなかったんだけど、これだけ合格してるからこれを使いまわそう
425Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/10(金) 19:34:27
性格テストは一貫して答えたほうがいいの?
一貫して答えると、ある部分は飛び抜けててある部分は限りなくゼロに近く
なるんだけど。
426就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:04:14
さっき行ってきた。

問題にセンターレベルの場合分け問題がでてきた。

これってどうなの?

高校三年生レベルの知能があればいいのか?
427就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:40:17
これ使い回して良いんだか
もう一度受けた方が良いんだか、よくわかんね
みんなの判定基準は何?
428就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 20:43:15
自分で考えろよボケ
429就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:29:34
なあなあ、どこの企業に使った結果が通ったかで
どのくらいできたかを推測することってできんかな?
1さんがA社通ってB社通って
2さんがB社通ってC社通ったら
1さんはC社も通る可能性があるわけだろ
性格なんて変えられないからそれはもう対策しようがないけど
430就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:34:17
1さんがC社を通るかは分かりません
2さんがA社を通る可能性は高いかも知れません
431就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:42:17
1さんが60点
2さんが80点
A社が50点B社が60点C社が80点基準なら1さんはC社に落ちるな
432就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:44:12
>>431
その逆もあるってことだよな
やっぱり推測するのは難しいかぁ
433就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:58:34
今迷ってるから、アドバイスor意見ください。

個人的にはイマイチか、手ごたえ不明って感じの結果(初めての結果)を
ある企業に送信→面接呼ばれ→一次面接も通過。
まあ、テストセンター行ってテスト受ければ、面接は必ず受けれる企業なのかなぁと
思っていたら、漏れと同ランクorちょい下の友達はこの試験だけで切られて、
面接は呼ばれなかったと今日聞いた。

この場合、使いまわすべきかなぁ?
まったく読めないんだよね。

434就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:39:00
毎回受けとけ
下がる可能性は少ないと思う
435就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 03:13:05
悪しき切り点数の高い企業ってどこ?
436433:2006/03/11(土) 10:30:36
だよね。
やっぱ行くかぁ。
予約はしてたけど、その変更をした。
今日明日は特に何もなし。
履歴書4枚書けばOKだ!

>>435
大手じゃないの?

437就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:10:08
今日初テストセンター行ってきます。
438就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 12:31:09
テストセンター日程勘違いしてた…
439就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:52:32
あー俺のテストセンターは大手に通用するのかな〜〜〜〜

はやく試しに送った大手から連絡こないかな〜〜〜〜〜
440就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:00:35
大手だからって足きり点数が高いとは思えない。
某企業の人は、「なんか適性検査やらせてるみたいだけど、ESしか見てないしな。何のためにやってるんだろうか」
って言ってたから。
大手でも適性検査の結果をしっかり見る会社と見ない会社は区別しないといけない。
441就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 14:19:49
教科書出版の点数を使いまわすことに決めた
442就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:20:27
性格検査で嘘つきまくってきた。
社交的でリーダーシップがあり、協調性や思いやり豊かな性格
ということにしておいた。
443就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:27:36
>>442
就活してる人全員そうなってる悪寒
444就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:29:48
そのうち人事も意味無いって気づくだろ
コンピテンシーとかいう概念も流行り物だからな
445就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:35:00
性格検査って
計画性があって堅実に攻める派と
アイデアがあってチャレンジ派に分かれるよな
あと
社交的で他人の評価を気にする派と
我が道をゆく決断力旺盛派
どれがいいのかね
446就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:36:30
そりゃ企業や業種次第だろ
447就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:36:46
社交的でわが道を行く、しかしながら計画性をもちチャレンジするやつ
448就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:36:55
テストセンターって何?
ESって何?エピの事?
449就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:37:18
俺いつも@とBだわ
450就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:38:16
>>447
多分どっかでライスケールにひっかかる
451就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:39:20
ていうか性格検査なんてその時の気分によるわな
452就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 15:58:15
一番むかつく企業は、説明会やパッフレットに挑戦者、チャレンジャーが欲しい人材と書いておきながら
OB訪問すると、実際は、そんなのいらないで依頼業務をこなしてれば良いんだよねとか言ってる企業だ
453就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 16:03:25
テストセンターの難易度が変わるのは知ってるんだけどそれって前回の試験結果が次回に反映されるの?
それともその下位の中で難易度が変化するだけで、次回には反映されないの?
454就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 17:56:59
非言語とか余裕だろ。ほぼ満点だろう。
2社これで通ってるからこれからも使いまわし決定だな。
455就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:08:15
SPIノートの会、あえて同じテスト使いまわして序列作ってくれないかな。
456就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:15:10
>>455
ESとSPIの組で見てたら、難易度分からないよ。
457就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:39:11
この試験で落ちた奴がこのスレにいるのか。
みんな受かってるじゃん。
458就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:41:43
テストセンター落ちって神話だろ
459就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:53:59
でもとある企業の人事の話しでうちはテストセンターで2〜3割ぐらいしか受からないって言ってたぞ
まあ馬鹿が多いのだろうがやっぱ落ちるやつは落ちるんじゃね?
まあ普通の頭の人間にはテストセンターで落ちることなんてないだろ
460就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:59:05
明日始めてテストセンターに行ってみる
ちなみに名古屋ね
461就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 19:24:26
web上でES出したら、すぐにテストセンターの案内が来る企業教えてください。

来週の終わりに本命のがあるんです…
まだ一階しか受けたことないからorz

どこでもいいのでお願いします!!
アゲてすいません…
462就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:17:13
今日受けたら、非言語の最後の問題が「速さ・時間・距離」て。。。件
自分が終わった頃には周りはとっくに性格審査いってたし、どうみても(ry
463就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:18:24
世の中思ってる以上に馬鹿が多いんだな。
464就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:39:14
>>462
それは公式を説明する問題?
だとしたら…
465就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:48:15
今日うけてきた。
言語に苦戦して非言語は楽勝だった。
総合職技術系志望なんだけど、やっぱ言語も出来ないとヤバイよな。。
466就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:10:39
>>464
うん・・・速度だけわかってて距離求めろみたいな
途中の推理とか出来たと思ったんだがorz
467就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:41:14
前回よりやたらムズイ問題がでた。非言語。
難易度違いすぎ。
468就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:45:40
ムズイの出たって事は正解率が高かったってことじゃないの?
俺じゃんけんのどれが正しいだのって出たよ
全然わからんかったから答え教えてくれw
469就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:46:04
最後まで解けなかった。
470Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/11(土) 21:51:24
>>450
性格テストは一貫して答えたほうがいいの?
一貫して答えると、ある部分は飛び抜けててある部分は限りなくゼロに近く
なるんだけど。
そうするかまんべんなく偏りがないように答えるか悩む。
普通は偏りがない人が多いらしいし。
471就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 21:59:26
>>470
全く個人的な意見なんだけどライスケールにさえ引っかかんなければ
おkなんじゃないかと思う
あとは因子分析ってヤツで傾向を出すだけなんじゃないかな
心理学とかで実際にアンケートとかやったことある人なら詳しいかも・・・
472就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:05:08
俺もじゃんけん問題でた。 
この条件は正しいとは限らないっていうのに惑わされた
473就職戦線異常名無しさん:2006/03/11(土) 22:11:30
じゃんけん問題ってどんな問題?
474就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:12:31
オレ様が解いてやるお( ´ω`)
475& ◆pE6yDNBF9U :2006/03/11(土) 22:15:30
言語と非言語は半々の量が出るんでしょうか?
476就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:17:12
>461
だけど、お願いですよ。
どっか会社教えて!!
477就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:20:26
>>476
ISID
478就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:21:16
>>470
性格テストはSPIノートの会のをブックオフとかで立ち読みすると
大体の答え方がみえてくるお。
479就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 22:28:22
リクナビでテストセンターで検索してみるとよい
480就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:17
ちょっとお前らの知恵を貸してくれ

・メーターの4分の1くらいで言語問題終了残り全部言語問題
・言語はことばの意味を答えさせる問題がたくさん出た(選択肢は5個と6個をいったりきたり)
・非言語はなんか問題が問1問2と複数でるモノが多かった(でかい奴を2問確実にミス)
・最後の問題を解いたときメーターが4分の3あった(4分の1進んで終了した)

これっていいほう悪いほう?これ送る企業中小なんで判断できない。
481就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:22:49
・メーターの4分の1くらいで言語問題終了残り全部言語問題

・メーターの4分の1くらいで言語問題終了残り全部非言語問題

だた。
482就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:23:24
しらねーよゴミ、なんで自分で手ごたえがわからねーんだよ。
483就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:24:42
デカい問題を2つミスったからだよorz
この二つさえ合ってりゃ使いまわしてるぜ
484就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:26:34
ダメってわかってんじゃん。バカですか?
485就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:27:53
ああバカだよ、もう一回受けてくるよ。あーあ・・・持ち弾もっとねえかな
486就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:45:11
自己解決してるんなら
わざわざ愚痴こぼして他人の手を煩わせるなカスが
487就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:52:35
ここはスパルタが多いですね
488就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:34:17
すまん、他のテスト関連スレが閑古鳥だからここで聞かせてくれ。
プレエン、ES記入、マイページログイン、ウェブテストとかってIPとか取られてるのかな?
ウェブテストを漫画喫茶とか友達の家で誰かにやってもらったりすることで
「少なくともウェブテストを受験した端末だけは違う場所のもの」とかって判明するのか知りたい。
489就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 02:59:42
IP取られたりしてるかどうかは知らんがWEBテストなんてとんでもない馬鹿を
はじくためのテストだ。採用になるかどうかはその後の選考次第だろ。
別に誰かにやってもらって不利益を被ることはないだろうな。
てか簡単なテストなんだから自分でできるだろ
490就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:07:39
>>489

違う。
WEBテストは、低学歴と高齢を弾くためのものだ。
特に高齢は、性格テストのみで落とされる。
491就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:09:16
× 性格テストのみで落とされる。
○ 性格テストのみでも落とされる。
492就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:39:05
>>480
どこ志望してるか知らんけど、大丈夫だろ。
テストセンターってただの脚きりだろ?
それより面接の練習したらどうだ?

493就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:46:43
性格テストでおとされるのですか@@;
てことは性格もテストにも答え方があるのですね(汗
494就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 03:49:19
>>493

そうじゃないよ
普通は落とされない。
>>490-491を良く嫁
495就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 09:34:58
>>490
低学歴の俺が太刀打ちできないじゃねーか!死ね
496就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:19:36
>>488
問題ない。
てかネカフェとか学校のパソコンでWebテストを受けるケースもあるのに
IPとか取る意味ないだろ。がんばれ
497就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:50:59
web上でES出したら、すぐにテストセンターの案内が来る企業教えてください。

来週の終わりに本命のがあるんです…
まだ一階しか受けたことないからorz

どこでもいいのでお願いします!!
アゲてすいません…


498就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:57:31
今日行って来るぜ。前回時間足りなくて
ぼろぼろだったのでリベンジだ。
しかし、言語と非言語、時間区切ってあると思って油断すると
痛い目にあうよ。
まあ、俺だけか。今日は頑張る。目指せ全問回答。
正答率は別として
499就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:01:12
web上でES出したら、すぐにテストセンターの案内が来る企業教えてください。

来週の終わりに本命のがあるんです…
まだ一階しか受けたことないからorz

どこでもいいのでお願いします!!
アゲてすいません…





500就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:06:34
>499
ここは2ちゃん
501就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:21:53
>>500わかっています!でも教えていただきたいです!

どなたかweb上でES出したら、すぐにテストセンターの案内が来る企業教えてください。
502就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:28:41
>>501
つたけうち
503就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:29:27
>501
ここの書き込みを全部読んだ?1社だけ書いてあるよ、きちんと。読みもせずに、同じ質問するな!!
504就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:35:01
教えてチャンはまず自分のできることを精一杯やってから聞こうね
505就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:45:44
何度もウザい
自分で見つけるか本番で頑張ればいいじゃん
506就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 11:54:37
てゆうか、本命の前に一回受けた事あるんなら十分だ。
自分は一回しか受けてないで使い回してる
507就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:02:44
本命に使い回しをしないで前回より出来なかった時は
マジで足に力が抜けて立てなくなった。
あんな最悪な気分を作り出すシステムを考えた
リクルートのセンスは半端じゃねえ
508就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:50:18
今日初めて受けてきた。
言語はそれなりにできた気がするが、非言語がやばい気がする
509就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:08:44
非言語はともかく言語はできたかどうかすらわからん
510就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:14:21
答えを選択して、「次へ」をクリックする直前に
時間切れで次の問題へ移ってしまったとき、
選択してあった答えが正解でも点数はもらえない?
511就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:22:56
>>510
TG-WEBはもらえるけどな
SPIは知らん
512就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 14:27:27
行ってきた。しかも初めてだ。
朝8:20からで、会場まで片道2時間以上かかったから
もう眠くてヤバかったな。

>>509
禿洞。

言語問題。
間違った気はしないんだが、問題がやたら簡単だったんで
あれは恐らくミスった
513就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:22:16
早め早めで解いていったら誰よりも早く終わった。二番目のヤツより5分以上も早く
こりゃまずいと思って次に向けて勉強してたが送った企業が通ってた。使いまわすか迷うな・・・
一応しっかりした企業だったし
514就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:49:27
しつこいのは承知です。でも困っています。
どなたかweb上でES出したら、すぐにテストセンターの案内が来る企業教えてください
515就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:51:53
手当たり次第にリクナビ、毎日就職ナビ、日経ナビで出してみたらいいじゃん
自分はすぐに来たのなんか無いよ
516就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:26
俺も3社受けたけどES後だったな
517就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 16:52:59
自分で調べようともしないやつに教える義理はないな
518就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 17:03:12
そんなに知りたいなら、片っ端からそれっぽい
企業の人事に直接電話で聞けばいいじゃないか
519& ◆pE6yDNBF9U :2006/03/12(日) 18:42:17
最後まで解けてるのかどうか自身ないんだけど。
次へのボタンを押したら、試験終了っていうパターンは、
最後まで解けてないってことなんですか?
520就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:46:00
>>519
皆そんな感じだから
あんまびびるな
521就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 18:55:48
>>520
ありがとう。じゃあ、今夜4社に使いまわします。
522Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/03/12(日) 18:59:10
>>471>>477
おれも一貫して答えないとある意味ライスケールに引っかかるかなあと思って
一貫してい答えてるんだけど、これだと、例えば計画的のスケールが
あったら全部NOにしなきゃならないんだよね。

SPIノートの会のは全部読んだよ。
523就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 20:30:48
明後日テストセンターいってきます。
おら、なんか緊張してけた( ゚д゚ )
524就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:30:12
適性検査って言うのはな、あとで採用に具合が悪くなったときの言い訳で使う、企業のリスクマネジメントだ。
つまり内定でるまで、適性検査はつきまとうぞ。
525498:2006/03/12(日) 21:48:25
今日行ってきたぜ!2回目だったけど、正解だと
後半難しくなるって本当かい?俺は、後半、結構簡単だったから
やばいのかな。手ごたえはあったんだけどな。
難易度があがるというより、問題の種類が変わるだけで、それを
難しいかどうかは、受ける人の個人的な問題じゃないのかな。
誤答、ミス見込んでも、7割か8割はいったと思われ
ソースはあるの?既出ならごめんね。
526498:2006/03/12(日) 21:49:37
あ、ごめん。
正解が多いと後半難しくなっていく説のソースね
527就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:56:25
どっかの参考書に書いてなかったっけ?
528就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:57:35
8割は落とされる〜とか言う本に書いてなかったっけ?
529就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 21:57:58
>>526
SPIノートの会
530就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:07:32
>529
それって、528も言ってる「8割は落とされる〜webテストなんとか」
のことを言ってる?

そもそもさ、テストセンターのテストと、WEBテストって別物じゃないのかな。
531就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:08:51
ちげー
532就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:12:27
「SPIノートの会」を推奨するカキコがあまりに多くて、違和感を覚える
工作員とかじゃないよね?
533就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:12:32
なに?SPIノートの会のサイトのことか?
534就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:13:52
本当に似たような問題がでるからな
テストセンターに関して言うとあの本よりレベルは少し高いかな
535就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:14:26
テストセンターについて

コンピュータにてSPI2を受験する言語・非言語・性格検査。リクナビと連動している。
項目反応理論(IRT)により受験者のレベルに合わせて出題が変化する。

受験者ごとに出題される知的能力の設問が異なるのでカンニングが出来ない。

(この業界・企業でこの採用テストが使われている 2006年度板 より)
536就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:15:59
>535
ということは、俺はやばいってことね。
537就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:20:39
項目反応理論(IRT)は心理テストじゃないの?
538就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:24:57
はじめてうけたときクソな出来
2回目はそこそこだったけど
同じ系統の問題のレベルは明らかに違うのがわかった。
539就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:25:51
540就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:28:10
「ステップ報告サービス」のところ。
こんな風に結果送られてるんだと初めて知ったお。
541就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:28:49
おお、こんな風になっていたのか
542就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:31:00
>>541
フルデータ報告は、チャート図とかいっぱい書いてあるよ。
543就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:34:02
>>532
SPI・CABとかの性格テストまでまともに書いてあるからね。
立ち読みだけでもそれなりに効果はあるよ。
544就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 22:35:48
適応型テストとは、出題した問題に対する回答結果によって
受検者のレベルを推定し、次に最適な問題を選んで提示する
ように設計されたテストです。例えば能力検査では、受検者
が正答した場合はより難しい問題を出し、誤答ならば易しめ
の問題を出して反応を確認します。受検者のレベルにあった
問題だけを提示できるため、短時間でより高い精度の測定を
行うことができます。
545就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:33:09
電車が遅れて間に合わなかったよ
まぁどうでもいい企業だったからいいけど
練習くらいはしたかった
546就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 23:40:32
2連番ばっかりの問題だった。簡単だなあ
547就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:37:04
ヤバい、さっき受けたヤツは2連番問題が多かった
548就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:49:17
炭田から採取されるメタンガスの重さがどうのって問題が出た。


どう見ても分かんないっつーの!!!
549就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:50:58
>>548
長文?
550就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:54:11
>>548
表の問題だな
551就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:56:11
よく見れば解ける
ただ時間が圧倒的に足らない
552就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:58:10
いっそのこと問題で難易度ランキング作ったら面白そうだなw
553就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 00:59:42
なんたら〜の20%の中で両方をとっている中の5%は〜
とかすげー遠まわしすぎ
554就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:03:42
oioi19までいっぱいかよw
めんどいから使い回すか
555就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:43:42
テストセンターで受けるのですが、SPIの勉強をしていればいいのでしょうか?
一般常識も勉強した方がいいのですか?
どなたか教えてください
556就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:48:30
SPIので大丈夫だよ
557就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 01:54:45
>>548
kwsk
558就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:13:33
>557
非言語の表の読み取り問題ですよ。
超わかりづらかった〜


でもあんな問題が出るってことは、全体的に解けてたのかな…?
559就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:27:19
>>556
ありがとうございます。 
560就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:52:33
言語って国語のみで、英語は出てこないのですか?
教えてちゃんですまそ…。
561就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:56:51
>>560
でてこないお
562就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:58:41
>>560
英語4割、国語3割(長文と語彙)、それと簡単な古文が2割、漢文1割。
まぁ大体の比率だからあまり信用するな。
563就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:58:53
>>560
標準スピードより早くて且つ全問正解なら出てくるが普通はムリなので気にしなくて
564就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 02:59:59
>>558
そのレベルが出たなら大丈夫だと思われ
ちなみにオレは去年受けたがテストセンター利用は無敗だったぜ(5企業)
565就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:00:26
>>561
ありがとう。
これから非言語勉強してきまつ…。
566就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:02:37
俺は割合とかある気体を重さ1としてほかの気体の重さをあらわすとこのようになって。
この混合気体にはこれくらいの比率で各気体が含まれている。
特定の気体を抜いたら、ある気体の重さはどれくらいになるか。

とか意味わからんかった。
567就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:04:12
さて、俺は最後組み合わせの信憑性についてだったわけだが
死んだのかこれは
568就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:06:27
>>566
簡単じゃないか 濃度の問題に似てる
569就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:08:03
>>566
それで意味わからんてお前はFランだな。悪いこといわないからそれは絶対に使いまわすなよ
570就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:13:46
自分で難しいと思っても他の人には簡単な場合がある
何故ならみんな最終的には自分のラインにあった問題にされてしまうから
だから個人の感想に頼るよりは最後付近の問題さらしてここで問うた方が
現実に近い評価が分かると思う
571就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:14:39
指標としてはSPIノートの会の赤かな。
あれより簡単なのがでたら確実にヤバイ。
あれより難しいので標準くらいじゃないのかな。
572就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:50:18
電車の降車者人数の表問題
パッと見何かいてあるかワカンネェよ(´A`)
でも糞簡単だったって事は余程悪かったのか・・・
573就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:55:17
なぁ上のほうにもあるんだが推論ばっかり出たやつってどうなんだろう?
おれも似たような感じだったのだが・・・。これは糞だってことか?
574就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 03:59:24
一杯ってどんくらいなんだ?
俺は3.4問だったが多いのか少ないのか判らん
575就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 04:01:21
>>574
非言語が何問だったか忘れたのだが最初の2問以外全部推論だった・・・
576就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 04:31:05
ひとつ疑問に思ったことがあるんだけど聞いていい?
これって一問ごとの制限時間と、トータルでの制限時間がありますよね。
前にやったときは、あまりトータルの制限時間は気にしないで、
わかったらすぐにパっと答えて続けていったら、幸いなことに間に合いました。
でも、もし一問一問にじっくりと時間かけてやってたら、全体での制限時間を
超えてしまって、最後の方の問題が出題される前にテスト終了、ということに
なってしまうんでしょうか?
今度、2度目受けに行くんで、確認しておきたいんです。
577就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 05:01:24
一回目寝坊、二回目ゲリでテストセンター行けなかった俺が来ましたよ
578就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 08:48:48
>558
!?えっ、あの問題ってすぐ解けるラッキー問題やろ?俺は不安になったぜ。
579就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 09:52:47
これって一回目の出来が良かったら
二回目は難しくなるの?
580就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:39:37
>>576
そうなんだろ?

もし時間かけてもOKだったら、
みんな時間いっぱいまで計算すればいいわけだし
581就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 10:57:45
今日二回目行ってきた。
一回目は結構出来良かった気がしたんだけど、今日は前回より難しい気がした。
で、だんだん問題が簡単になっていってしまいには…OTL
提出先がJRだし、\(^O^)/オワタ
やっばり点数は公開して欲しいな。
582就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:01:52
>>581
お前は俺か俺がお前だ
583就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:11:17
非言語で途中表の読み取りから答えるむずかしめのがでたけど、最後は速さ(追い抜き)だったOTL
これは\(^O^)/オワタよね?
584就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:20:18
>>583
全く同じだ
585就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:22:27
>>584
お前は俺だ
586就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 11:24:01
ていうか、テストセンターなんていう馬鹿なシステム考え出した奴はどこのどいつだ?
587就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:14:02
リクルート
588就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 12:34:52
誰か1万払うから代わりに受けてくれよ。
オレデスノートの主人公にそっくりって言われるから
それ系のイケメン君いたら頼む。
589就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 13:48:03
リクルートのやつと、ジェイブロードのやつって問題違うわけ?知ってるやついたら教えてくれ…
590就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:43:56
今受験者ログインってとこで企業IDとメアド入力して次の画面行ったんだけど
そこにあったテストの仕組みや回答練習ってのクリックしてテストの練習をしたらくそ簡単だったんだけど
本物のテストもこんなに簡単なの?
591就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 18:45:12
>>590
あの問題が出たら、もう内定はあきらめろ
592就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:00:25
俺もSPIノートの会の本読んでたからあの問題はさすがにありえないだろとは思っていたんだがやはり実際はもっと難しいのか
593就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:02:20
>>592
もっと難しいというより、もう少し難しい程度だな。
難しいというか、短時間でこなすのが大変なだけで。
594就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:07:22
>>564
その問題って3連番問題?
俺2連番だったんだが、最後まで使わない(  )が表のなかにあって死にたくなった
595就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:38:43
この前受けたテストで出来は悪かったと思ったがISID(わかるかな?)に
通った。
この結果でNTTドコモとか出すけど大丈夫かなぁ。
596就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:38:50
今回のテストセンターまじ難しかった・・
最初受けた時は調子良かったのに。
非言語、二問目から難しいし
長文もなんかやる気起きなくて適当。
難しい問題でると良いって言うけど、
最初の方から難しくて途中簡単な問題でてもパニくったまんま。
正答率、絶対前回に比べて落ちてるしorz
所詮俺なんてこんなもんだ。
前回の結果って使えないんだよね?
597就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:42:25
連レス。
過去レス見てなかったけど、同じような奴いっぱいいるんだなorz

598433:2006/03/13(月) 19:43:30
今日行ってきたら、難しかったぞ!
計算系の問題は多いし、論証のうざいのも3問くらいでるし。
あんなので制限時間内に全部解ける香具師いるんかな?
599就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:52:33
難しいと感じた→手ごたえなし
簡単と感じた→手ごたえあり
同一人物だったらどっちが偏差値高いんだろう
600就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 19:55:35
二問目から図がわかりづらく難しい4連問題って

発狂しそぉだ
601就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:04:08
民衆とかでテストセンター落ちが
「俺、筆記ほぼ満点のはずなのに・・・・」
とか書いてるけど、そりゃ簡単なレベルだからだよw
と笑いが止まらないのは俺だけじゃないはず
602就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:06:13
ほぼ満点でテストセンターに落ちるやつはいないからねw
603就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:07:48
>>599

わかんないけど、前回はめいっぱい考えて時間ギリギリ、
今回は出来が悪すぎて機械が呆れたのか時間かなり余った

問題数たぶん前回の半分ぐらい。

前回が良すぎたのかなんなのかよく分からん。
604就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:08:35
NTTドコモ、使いまわすか迷うわ
マジ迷う
合格者のみ連絡ってのがタチが悪い
605就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:10:48
>>604
それもありかもよ、マジで

俺は悪すぎたから、
明日サッポロビールの為にまた行ってくるよ
606就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:13:55
つーか点数だせやゴラァ
607就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:13:56
>>604
どうせ最終的に落ちるのは間違いないんだから使いまわせば?
ドコモに通れば他もいけるだろうしそれが分かれば収穫ありだろ。
608就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:16:42
>>607
なに勝手に落ちるとか決めつけてんだよハゲ
609就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:16:58
一応普通はノートの会の赤よりも難しいのが出るはず。
ノートの会のより簡単なのがでたら危機感をもとう。
610就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:17:06
じゃあ、受けなおしたほうがいいよ
611就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:18:16
>>601
正解したらレベル上がるからそれはない
612就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:18:54
>>608
はぁ?決め付けといて内定取ってから謝れば十分だハゲ
まずそんな事態になる可能性はゼロですがwww
613就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:19:47
>>612
おまえなんなの?ノイローゼ?
614就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:20:56
おい!!!
非言語全部長文だった
不公平すぎやろ!!!
615就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:20:57
ていうかおまえのことなんて知るか
616就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:21:12
>>613
ただの痛いやつだ。
それにしてもノイローゼとはこれまた香ばしい煽りが飛んできました
617就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:22:17
どうせドコモなんておまえじゃ通らねーんだから
どっちでもいいだろ
618就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:22:39
喧嘩すんな。

あぁ〜なんだよこのクソシステム
619就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:24:02
ヤクルートまじむかつく
620就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:25:11
もう1回リクルート事件起こらねえかなぁ
621就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:25:59
三回とか受けてる奴、二回目、三回目って難しかった?

622就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:27:26
3回目がダントツで難しかったかな
表の問題がキツかった
623就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:28:31
>>604
使いまわした方がいい。
どうせ面接で落ちるから。
624就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:29:31
>>623
だからうるせーよw
625就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:29:57
>>623
この流れでこれは笑ったwww
626就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:30:13
>>622

マジか・・。
まぁ今回悪すぎたから受けざるを得ないんだが。
627就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:48:14
感覚的にSPIノートの会赤の3ランクくらい難しくしたような問題が出て結構正答率低いっぽいんだけどこれって標準と比べてどうなの?
628就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:49:58
今日初めて受けてきたよ。
自前のシャーペンが使えないとかいままでの試験とはちょっと違っててちょっと焦った。

しかも確率やそれ系の問題ばっかで泣きそうになった。
しかも最初舞い上がってタブの存在とか完璧忘れてたし・・・反対語などの問題にタブはないよね?
あったら俺は、おれはs
629就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:50:31
そんなことリクルートに聞け
630就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:50:39
3ランク上の問題なんてどうやって対策立てればいいんだよ…教えてくれ
631就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:52:25
赤より3ランク上とかどんなレベルだよw
異常じゃん、3ランク上とかだと複合問題とかになってそう。
632就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:52:33
>>630
初めて受けたとき1ランク上くらいで前回は2ランク上くらいで今回また上がってるんだよ
だんだん難しくなって今日はついに半分くらいしかわからなかった
633ひろ:2006/03/13(月) 20:56:05
このシステムトータルで見てあほなほうが正答率高くなる気がする

問題くらい統一してほしいわ
634就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:56:19
確立とか・・羨ましい。
635就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:59:29
ランクの基準なんて人それぞれだろうがw
636就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:26:00
おいらは言語は、最後のほうは漁獲高がどうのこうの、それで単価がど
うのこうの、ってそんな文章を読んで、設問に答える問題があったよ。
あと非言語は最初に速さ、最後は、確か、順序関係だったね。
どの条件を足せば、順序決まるかみたいなね。
あと、受けた人さ、選択肢に該当なしってあったじゃん。
俺、あれを2回選らんだんだけど、該当なしで答えた人いる?
637就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:27:05
↑あと、これくらいのレベルってやばいと思う?
638就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:37:53
最後が推論はやばいんジャマイカ
639就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 22:41:05
おおまじで?ちなみにその前が、集合でした。
さて、終わったかな。
640就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:05:46
詳しく覚えてないけど俺は

距離速さ→表の読み取り→原価→順列組み合わせ確率→推論

みたいな感じだった。
でも言語のがやばかった…あんなのちょっと対策したぐらいじゃどうにもならーん。
641就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:20:43
該当なしはあった?
642就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:31:09
受ける時期によって、難易度変わってたらすごいけど。
643就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:32:57
受ける会社によって、変わることはありそう。
644就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:51:34
SPIノート赤の段階で難しく感じる私はどうすれば
645就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:56:07
そりゃ普通以下だから頑張るしかない。
あれができないのはおわっとる。
646就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 23:57:17
>>641
おんなじ問題かは知らんが一問は答えた。
あれえらぶと不安になるんだよな…
647就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:47
>>644
ほかのSPI参考書もいくつかやってるんだけど、赤が一番難しいように
感じたorz んであれで普通以下って、参考書って何の参考書にも
ならないんだね・・・
648就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:22:11
>>647
参考書はあくまで"参考"にするもんだ。
649就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:22:43
参考書のやり方をしっかりマスターしてれば少々の応用でとけるから頑張ってやり方マスターしとけ。
650就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:24:23
リクルートが学生向けにSPI模擬試験とか5千円でやれば儲かるようなきがする。
651就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:34:21
テストセンターはじめて受けてきた
言語が最初って最悪・・・時間たりねーよ

使いまわそうか再受験しようか悩む
遅刻の常連なので遅刻ごとき出持ち駒減らしたくない
652就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:35:43
リクルートHRMにエントリしたんだが、テストセンターの案内が来そうにも
ないよ。これはいったい
653就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:37:35
テストセンターってやっぱID記録しているから同じ問題は二度とでない?
となると使いまわしたほうがいいかな・・・後半になるほどレベルあがりそうだ
654就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:39:26
同じ問題でるよ 俺はテストセンター10回以上行って
かなりの問題を暗記している。
テストセンターマンとよんでくれw
655就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:39:51
>リーシンさんへ

たしか問題を間違えるたびに難易度が下がっていくような
システムになっていると聞いたことがあります。

だから問題が簡単になっていく人は、それだけ間違えているということらしいです。逆に問題を正解していくと難易度が上がる?らしいです。

これ、マジ?
じゃあ、ブラック富士通で全問不正解とかすればいいのか・・・
656就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:43:29
東大院の俺には、この程度の問題はアンケートに答えているレベルなんだが。
657就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:46:09
>>656
はいはい 
658就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:47:06
では

事態が非常に切迫していること。

を2語の熟語で言ってみてくれ
659就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:48:46
非言語マジでできなかったのにいまんとこ2勝してる。
このまま使い回そうか悩む。次のはわりと大手だから危ないかもしんねー
つかまじこのシステムくそだな
660就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:49:39
>>658
焦眉
661就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:50:54
660補足

眉が焦げそうなほど事態がやばいことから来てる
662就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:52:04
SPI2本にかいてあるやつだろそれ
663就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:53:06
眉が焦げるってどんなシチュエーションだよ?
664就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:54:29
>>663
火事、火葬場
665就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:55:09
先に足が焦げるべ
666就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:55:16
全く手がつけられない(分からない)のがわんさか出てきて、適当に回答しまくって、終了。

↑の場合は、標準〜やや難レベルの問題は大体解けた、ということの証、ということでいいんだろうか(ROMって思った)。


実際に大手受かった人はどんな感じだったのか、手応え教えてよ〜。
667就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:55:36
今日行ってきた。
なんか途中の非言語系で、窒素、酸素、炭素、水素に含まれるタンパク質だか何だかが
表になってるやつが出てきた。そんで、質量がどうのとかいう問題も出てきた。

まぁ一見難しいけど、落ち着いて考えたら解る感じだったけどね。
668就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:22
やっぱ経験だよね、そういうの初見だと面食らうけど一回みたことあると楽勝
669就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:08
俺は電車やらバスの利用者比率の表問題と
各市の産業比率の表問題をやったことあるぞ
670就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:58:22
明日行くんだけど、わからない問題、時間かかりそうな問題をとばすことは可能?
671就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 00:59:44
解答しないで次にいくことは可能だが戻って解くことはできない。
問題ごとに採点されてると思え。
672就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:01:17
>>669
感想として難しかった?それ。
673就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:02:27
時間はかかるけど
やることはほとんど同じだから一度練習しておけば余裕
674就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:02:54
だな
675就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:04:44
>>671
考えてもまったくわかりそうにない問題
1.さっさと諦めて適当にチェックいれて次へ
2.じっくり時間使って考える

問題ごとに採点されるなら2番でok?
676就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:05:41
わかんねーんなら1番でいいよ。
677就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:06:29
>>673
ごめん、俺いまずるいことした。
実は俺も電車&バスの問題でて。
自分のレベルがわかんないから、あんたの感想で計ろうとしてしまった。
すまね。

正直、俺の問題内容は全体的に難しいというにはほど遠い内容だったから結果が不安でしょうがない。
もっと早くにテストセンターの存在を知っておくべきだった。
678就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:09:07
俺も電車とバスでたぁ バスに乗る人数が3倍になったらみたいなやつでしょ?
679就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:11:29
>>678
そうそれ。
周りにテストセンター経験者がいないから、その問題がどのボーダーにあるのかわかんないんだよね。
680就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:11:54
昨日上の方であった、混合ガスの問題解けた人いる?
P、Q、R、S炭田から混合ガスを採掘し、そのガスの中に占めるメタン、チタン…の割合がどうのってやつ。
681就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:24
>>679
それは普通レベルだとおもうよ
682就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:40
>>680
それ意外とむずくね?
時間たりなくなった。
683就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:14:49
俺は各国の予算の総額から各産業の費用を求めるみたいな問題が出たな
684就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:17:02
>>683
なにそれ難しそう・・・
俺はそん問題でないよ・・・・orz
685就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:20:28
>>684
いや、結局は四則計算で解けるんだから中学生でも解ける
あとは問題文の意味をどれだけはやく理解できるかだと思う
686就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:24:51
>>685
そっか
最高でどれくらいまで難しくなるかきになるね
687就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:25:35
今日初受験
さっそく別企業からも受けろと指令が
面倒になって流用した
688就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:31:26
民衆にROMってたら
土地が4分割されています。(4分割された
それぞれの土地がa〜dの記号で記されています)
それぞれAさんからDさんが所有しています。
(問題には、その4分割された図が載っていて、誰が
どの土地を所有しているか分かるようになっています。
Aさんはa、Bさんはbを持っいます)

AさんとDさんの土地は接していません。
さてどの選択肢が事実とあっているでしょうか?

1.aはAさんとBさんのものである。
2.bはBさんの土地である

(以下同じような選択肢が4つくらい並ぶ)
689就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:33:42
それヤバすぎるwwwwwwww
690就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:41:46
この問題はもう少しひねくれてたとおもうよ
691就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 01:59:12
いつの間にか26日にテストセンターの予約が三つも入ってるwww

ここしか空いてないからキープが全部同じ日に。意味なし
692就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:24:50
どうするのそれw?
693就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:40:35
ここに出てる問題、大体やったことあるww
二回しかやってないけど、どちらの時も部屋を一番に出て行く俺は

負け組〜〜(^0^)/
694就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:43:29
推論の難問が2問続いて泣いた。
対偶は真だっけ。もう何がなんだか。結局両方どちらとも言えないにしたし。
695就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:44:20
待遇が真とかいっている段階で難問じゃなくて勉強不足にしか見えないが
696就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:44:37
それが真ならそれの対偶も真なのです
697就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 06:25:09
意味の反対を選ぶやつってあるの?
698就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 09:23:33
>>688の問題が6分割で出た
まあ普通レベルだろうが
699就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 10:00:33
一回目が本命はよくないよな?
700就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 10:54:12
終盤に相対性理論が出てきたわけだが
701就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:02:51
>>700
相対性理論を唱えたのは誰か
Aガリレオガリレイ
Bアインシュタイン
Cノーベル
Dエジソン
702就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:09:08
おれおれお
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:28:45
こんな簡単な問題出るの?
Fランクの俺でもわかる
ノーベルだろ?
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:30:46
>>703
お前ほんとにFランカーだな
ガリレオだよ
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 11:33:01
>>704
お前ほんとにFランカーだな
エジソンだよ
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:12:54
>>703-705
お前らほんとにFランカーだな

答えはこの中にはない

だろ
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:14:15
財前は自演やめろ屑
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 12:39:39
テストセンター最後の問題は、定価と原価みたいな糞簡単な問題だった
終わったかな
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 13:55:04
なんか最初から簡単な問題ばっかりで、
最後は追いかけ算(2度目)だった

5分遅刻したせいですか
文句は某社の人事に言ってください
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 14:11:55
損益算ってあんまり難しいのみたことないんだけど
711就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 14:19:57
なんか遊園地の年齢別売り上げ比率みたいな問題が出て
ドツボにはまった
制限時間ヤバス
712就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:09:59
今日受けたとこ最後が順列だった・・・。さよならドコモ
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:11:10
以前何も知らなかったころ、テストセンターで配られたメモ用紙に試験受けながら、問題を書き写してたら
部屋から出るときに、例の通り回収されて無駄な力を使ったと思った。
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 15:25:05
笑えるw
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 16:29:23
今日いってきたage
計算は割といけたかも。
文章問題はどう見ても死亡です。本当にありがとうございました

これ使いまわすのこえーなー
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:29:41
>>713
開始前にアナウンスしてたジャマイカw
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:35:13
>>716
俺のところは「時間になりましたので、クリックして始めてください」
と「お手元のシャーペン、紙は自由にお使いください」しか言われなかった。
718就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:48:48
いってきた。
うん無理だ。チキンな俺はあのメーターが死の宣告に見えて集中できなんだ。。
あぶら汗しかでんわ。。
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:03:27
混合ガスや混合水溶液の問題がいっつも時間かかってうぜえ。つーか毎回出るな。
後者は解き方わかったからいいけど前者(>>680のだよな?)は問題忘れてもうたわww

推論も「どちらともいえない」の問題多すぎてウザス。まあSPI以外の筆記(ETS?)より楽だけど。
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 19:28:03
問題解き終わってキター!とおもって顔あげたら違う問題だったとき
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:30:44
今日始めてやったが
レベルが思ってたより高いな
あれをみんなが7割8割解くと思うとアドバンテージ0以下だな
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:32:14
二回目ありえないぐらい難しかったからか、
三回目めっちゃ簡単だった。

しかも最後推論だしorz

一回目がぜってー一番良かったぁぁちくしょーーあおおぉ
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:33:51
今日ブッチして来たぜ
フフ
724691:2006/03/14(火) 20:53:54
>>692
三回受けてくる。ちなみに全部竹橋www
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 20:55:01
一番最後の一番疲れてるときの結果が残るのはつらいなww
726691:2006/03/14(火) 21:13:27
一回目朝一
二回目夕方
三回目最終

一回目が良ければ、急いで家帰って二つキャンセルして結果送れるんだが
二回目受けたら三回目は時間的に強制。
あとよく見たら会場二回目が渋谷、三回目が竹橋になってたわ。移動面倒くさ。。
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 21:17:54
悲惨www
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 21:25:08
何か全く出来なかったんだけど、某金融で通過したから
もう使い回ししまくってる。
点数わからないとそれしか指標ないしね・・・・
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 21:27:07
>>726
テストセンターの利用規約読んだが、さぼったらその試験は受けられなくなるが、前回結果を送ることは可能って書いてあったよ
だから二回目出来がよかったら三回目さぼっていんじゃね?
まぁ自分の目で利用規約読んでみれ
730691:2006/03/14(火) 21:45:23
>>729
三つ目のテストセンターの結果送る締切がその日の夜までだから
家帰ってサイトつないで、前回の結果送信じゃ間に合わない

よく考えたら満喫で送ればいいのか
731就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 21:47:23
今度また受けなくちゃなんだけど、前回のを使うか迷う。
前回の企業の結果もまだだし、初めて受けたから手ごたえもよくわからないし・・・
迷うなあ
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:01:56
今日受けてきた。
>>688の問題でたお。
解けなかったお。

本当にありがとうございました。
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:04:57
俺、メタンガスとかの問題がわかんなかった。
734就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:09:15
誰か問題記憶してこいよ
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:10:16
>>734
問題パターン多すぎるし、人によって出題違うから無理ス
結局SPI2対策本に頼るしかない
736就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:12:32
いや、表問題だけ
あれが鬼門だろ
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:13:41
SPIノート赤がほぼ解ける状態で受けるとどんな感じなのよ?
めっちゃ並みって感じか?
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:16:09
普通だね
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:16:39
結構手ごたえがあったうえに同系統の非言語が2回出たんだが
ヤバす?
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:17:18
>>738
もっと難しい問題が載ってる本ある?
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:18:22
ねーよ
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:22:10
俺は適性検査の関してはSPIノート会の赤とSPI模擬試験280題だけやった。
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:25:28
>>742
それで調子はどうですか?
744就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:27:54
>>743
一応旧帝理系院なんで、非言語は全く問題なく流し読みして、言語だけ数回チェックしただけかな。
1回受けて、ずっと使い回してる。
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:30:37
744補足
問題だけ解きたければ模擬試験280題の方だけやれば良いと思う。
746就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:33:44
毎日ナビの無料SPI対策がよいな。レベルの高い問題もあるから練習になるぞ。
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 22:35:20
>>745
d
典型的私文脳細胞だからSPIノートの解説じっくり読んでますよorz
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:07:56
非言語なんて高校入試より簡単じゃん
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:14:36
いや、あれは中学受験だね。懐かしいよ
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 23:15:59
うん、実際中学受験経験者が一番有利だと思う。
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:03:12
簡単なんだけど、短時間で解くのがプレッシャーになっちゃって、パニクって解らないことがあるorz

今日、昨日に引き続き受けてきた。極度に疲れてたせいもあって、昨日より簡単な問題なのに
出来が悪かった。昨日のを送ればよかったと激しく後悔。

あーマジで氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい
あとこのシステム作った奴は腹を切って死ぬべきである。
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:06:54
中学受験は方程式使っちゃいけなかったから、図で解いたよねぇ
線分図とか面積図とか・・・
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 01:29:53
言語の情報交換しない?
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:27:08
てか数学より常識問題にしろよリクルート
いきなり47都道府県と県庁所在地を5分以内に答えろとかにしてくれ。
日本人で自分の国をわかんない奴を採用するなよ
営業とか来る奴で都道府県知らない奴が多過ぎなんだよ。
理系なんかより現実に使える奴を選んでくれ
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:27:09
ワタシにほんごのネイティブアルよ
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:28:13
>>754

マジレス

そういうやつはバカ話しかできないから、業種によっては使えても、
それ以外では役立たず。
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:30:03
>>754
そうだね。
君はまず句読点の使い方から練習しなきゃね(^_^)
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:31:53
>>756
もし自分の部下に都道府県知らない奴が入ってきたらどうする?
いくら頭よくても常識無い奴は通用しないのは堀江とか見ればあきらかじゃね?
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:34:25
テストセンターの試験問題は、短時間にどれだけ正確に判断を下せるかで、知識を競う試験じゃなんだよ。
常識があるかどうかは面接で問えばよい
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 02:37:47
明らかに釣りだって、
こんな発言本気でするのは池沼以外何者でもない。
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 04:44:24
ジェイブロード主催のテストセンターを利用したことある方いますか?
リクルートのテストとは何か違うのでしょうか?
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 18:46:50
テスト受験したいんだけどすぐ受けさせてくれるいい企業ないすか?
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 19:17:55
>762
1からよみなおせ!!
書いてある。英語で4文字
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:15:59
UNKO
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:59:11
この前行ったときは、
電車?の乗り降りの人数が云々・・・
推論で、どのグループがでの車両に乗るか・・・
書籍の売り上げ云々・・・
中国の野菜の輸入関連・・・

覚えてるだけで、こんな感じだったな。
書籍と野菜のやつは、ある企業に通ったときもでたYO
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:22:49
今日受けてきたが非言語が案外ムズくて苦戦した
対策本に載ってるのよりだいぶランク高いな
通ってるかかなり不安
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 22:54:14
あげ
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 23:35:13
全然出来なかった。最後に出てきたの損益算wしかもわからんかったwww
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:11:11
今日SJS株式会社の面接でテストセンターの結果をきいてきた。偏差値ででてました。
そして、性格診断の結果が業界と一致しないものと出てた。俺は泣きたくなった_| ̄|○
770就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:28:52
非言語はいいとして言語の難しいかどうかの判断がかなり迷うんだが。
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:52:43
一般常識の数学が全くできないんですけど、明日テストセンターで受けたら
最悪の結果がでますかね? 国語と英語はなんとかできそうなのですが・・
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 00:53:47
英語はありません
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 02:13:45
>>771
あなたは根本的に勘違いしてます
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 05:47:48
このスレ見てて思ったんだが、時期で難易度変わってないか?
俺が受けた問題とは全く見当違いの問題が例に挙がってるんだけども・・・
そりゃ、正答具合で問題変わるのは知っているが
前半(2月中)に受けた奴と全員「どんな問題出た?」と確認しあったが
どれも簡単なものばかりだった
アホもいるだろうが、聞いた奴にはAランク〜Dランク程度までの奴ら
SPIごときでてこずるような頭の持ち主じゃない

2月あたりに受けまくっとけ、ってことになるのかこれは
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:36:41
今日初めて行った。
満遍なく出て最後は分割払いだった。どうよ?
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:56:54
分割は…俺かなり中盤で出たけど…
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:57:03
俺は最後は論証問題だった。ところで2つセットの問題で、2つめの問題を
解いているときに赤のラインに達してしまい、強制的に次の問題になってしまったが、
これは1つめの問題が正解でも、誤答扱いになるの?
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:57:45
分割なんてでたことない
損益算とか推論ばっかり
あとは速さ・距離・時間とか
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 16:59:22
テストセンター結局二回行って
それ以後は毎回予約するけど直前キャンセルで前回の送信してるな
めんどくさくなっていかんわ
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:07:18
僕にとってむずかしすぎて、問題を3、4問やらないで飛ばしてしまったのですが、
ヤヴァイカナァ・・・
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:16:32
予約キャンセルして前回送信ってできるの???
782775:2006/03/16(木) 17:18:08
なんか最後の分割はこれが本当の〜よりも条件が多くて二つの支払方が出て来て、片方一括、もう片方分割利子つきで、具体的な値段は出ないで、二つを比較して割合うんぬんかんぬんだった…
これは簡単なのか?やばいのかこんなレベルが出たら?
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:24:15
分割の問題はアレだな
ムリに分数だけの割合で解こうとせずに
自分で計算しやすい「仮の値段」を想定して計算すると回りくどいが分かりやすいかつ正解に近い

1/7づつ、ならローン合計7000円にするとか、14000円にするとか、な
最終的に割合でだしゃいいわけだし
分数で割合のまま計算するのが一番早いんだが
変にかっこよく解こうとして時間足りなくなるよりガチで回答した方が早い
急がば回れ
結果には過程は出ないんだし、かっこよく解いたかどうかは自己満足に過ぎない
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 17:44:03
あと何回目は○分の○とかあってパニクったお…
具体的な数でやったけど最後の問題計算あわず時間切れ
orz...
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 20:08:20
初受験でした
言語はともかく、非言語が推論やら図表で組問題ばかり…
確率や集合が2、3問ずつ位でした。最後が損益で時間あまりなかったのでカンで解きました。
どうなんでしょうか?
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:12:44
漏れも今日分割の問題出たYO。
でも利子なしの簡単バージョン・・・ショボーン

今日で3回目だが、やっぱり3回目って簡単なのが出やすいのかな?
ターム開始時間から、50分ちょいで全部終わった(もち説明全部飛ばし)
この速さは普通?
回答状況と時間の円グラフは、時間の方が余ってた。
787就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 21:57:17
時間が余らない奴はいないと思われ
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:24:50
一昨日、受験した。
最初は二語関係・熟語問題から始まって、非言語系の問題へ移行するのは
みんな同じだと思うけど、最後に再び熟語問題が数問ほど出題って
どうなんだろう?
解けるほど難しくなるってことは、言語系に戻ったのはアウト?
大手の企業だし、ダメかな。
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:39:51
SPIノート会の赤にででた推論の問題と
まんま同じやつが出てきたんだけどこれってやばいのかな?
簡単すぎだよね?

あと表問題で物理の平均点あげるためにどうのこうの
っていう問題出た人いる?
冷静になって考えても解き方わかんねーよorz
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:44:39
>>787
そうなのか?ショボーン
2回目の時は、40分の問題の方が終わったときは、
時間の方が円グラフ色全部ついてて、回答状況の方は少し色が塗られていない場所があった。
今日は、回答状況の方が終了時に色ついてて、時間の方は少しだけ塗られてない場所があった・・・

結局、どっちかが、全部色ついたら終わりじゃないのか?
イマイチ、あの円グラフの意味が理解できん!

791就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 22:48:27
あの円グラフって意味ないんじゃなかったっけ

推論はわからなす。赤の推論はわかりやすく内→外にできるけど
どっち外側にしていいのかわからなくてそのまますべてわからなくなった
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/16(木) 23:34:12
問題晒していいんですかね
今日自分が受けたのは

図表:英会話スクール、交通機関(5年前と比較?)
推論:人口密度(密度や面積を足したり)、赤玉と青玉、自販機売上(毎月10%UP)
集合:サッカー好きとテニス好き
速さ:徒歩4.2k/hと自転車16k/hの追いつき(8:30とか時間設定あり)
確率:キャンプでの食事当番
分割:最初3/19?、次にその半分、3回目の残額
損益:定価を1割引、利益を原価の2割に設定

こんなところです。
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:25:35
>>789
俺もそれわからんかった。
平均点をうんぬんにしてそのあと調整を加えてって奴だろ?
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:27:15
>>793
適当に計算した値が選択肢にあったからそれを答えといた。
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:31:11
>>794
いくつにした?
俺も適当に計算した奴だったんだけど
あれって平均点上げて、最高点数を●にして、何を求める問題だっけ?w
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:35:38
>>795
あんまり数値覚えてないよw
全員に何点か+して、それだと満点を超えちゃう人が出るから
最高でも満点に調整し治すとか、そんな感じだっけ?
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:37:56
>>796
そうそう。5に直すはず。あれむずかったから考えてまた逝って来るわ
テストセンターの成績俺悪すぎる
長々とスマソ
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:38:04
分割問題がマジでわからん・・・
誰か教えて
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:41:34
どうしても非言語が分からなければ選択肢から中央の数値を代入。
それより大きいか小さいか見極めて当てはめろ。
もちろん言語では時間を節約しておけよ。
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 00:44:53
>>799
レスサンクスです。
いや情けない話なんですが理系なんですよ・・・

でもなぜか分割問題だけが解けないorz
なんか最初の状態から2/5を消費してさらにそれの7/8消費したら
最初の状態の何割か? みたいな問題

801就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:04:26
今日出たので覚えてる問題
>>688
前期後期のクラブ活動に関する表。ひとつだけ網掛けになっててそこだけ数の表記が違う
>>782
あとは忘れた。
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 01:19:04
>>800
2/5消費=3/5残り
分子3から7/8消費だから残るのは3の1/8
求める残りをxとしたらx=3/8/5
5x=3/8
40x=3
X=3/40

これは考え方だから丁寧にやってるけど実際はハショって頑張れ

803就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 02:42:06
>>802
あ、分かりました。ありがとうございました。
何を勘違いしてんだ 俺・・・
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 07:09:47
あーやべー
落ちてたのにテストセンター使いまわしちまったよ。
第一志望なのにオタワwwww
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 09:44:21
ただいま。(゚∀゚)ノシ
性格適切
問:注意が集中できなくて困ることがある。
(゚Д゚)……
……この時の俺が一番困った。
どう理解しろと。
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 15:02:46
就活しててこんな人間いないだろと思う質問が多々
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 19:34:22
やっぱりテストセンターって日がたつにつれだんだん平均点って上がってくんのかな?

そうだとしたらずっと最初のやつ使いまわしていくのはきつくね?
こまめに受けてったほうがいいのかな?
808就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 19:59:31
今日受けてきたぜぃ!
右上のメーターが半分ちょいすぎしか解けてないのに
時間がやばいことになってたから、勘で答えを選択したら
一気にメーターが最後まで行ってテスト終了になった・・・
なんだこりゃw
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 20:50:46
う〜ん、今まで負けなしだったテストセンター、nttコムウェアで初負けしたっぽい
くっそぉ、また受け直そうか迷う・・
810就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:39:31
平均点の問題といたことる人いる?
AとBの平均点は、CとDの平均点より5点上で
AとCは同じ点数ですって問題
これさっぱりわかんなかったんだけど
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:54:27
>>810
(A+B)/2 > (C+D)/2

A=C

より

B > C

だろ
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:55:26
あ まちがえた 5点上だって分かってるなら

B = C+5

だわな
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:56:01
10点上だ 新で来る
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 21:56:59
このシステム謎すぎるぞ
みんなのように難しい問題が全く出ずに、表計算もひねりのない内容で絶望してたのに企業から通過の連絡来た
難しい問題が出たから点数があがったと認識するのも間違っちゃいないだろうが、
簡単な問題が出続けても連続正解してればゆるやかに点数が上昇すると考えた方がいいかもな。
815就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:00:26
>>813
そこまでは俺も考えた
ただ、設問がすごい難しかった
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:17:54
これいくらかかるんですか?
817就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:19:05
>>814
会社によっては合格点がすごい低く設定されてることもあるしね
818就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:22:36
自分の位置が分からないのはマジきついな。
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:59
あさって第一志望群の企業だが、使いまわそうか迷ってる。でも使いまわそうと
してるやつは結果がまだわかんないから危険。
うわぁぁっぁあっぁどうしよう。2回目受けてみようかなぁ・・・。
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 23:29:03
初めてで、まじテンパって全然解けなかったのに、筆記通った・・・
面接とかで点数見られて、こいつ馬鹿だなと思われるのがまじ鬱だ。
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 00:14:57
>>820
わかる…。初テストセンターは目茶苦茶だった。
一応通ったが、結果見られてんのかと思うとすげー恥ずかしい。
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:12:42
自信なかったけど初のテストセンターを使いまわしてる。。。
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 10:19:52
平均点の問題は俺も出た。
AとCの点数を仮におなじ50点として、50 60 50 50 と、50 50 50 40 の2セットで考えると
推論の正否がわかった みたいな感じ。あっているかは知らない。
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 11:53:30
age
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:49:45
第4ターム行ってきます(`・ω・´)
使い回すか迷ったけど、もう一回受けて自信つなげたいです
826就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 12:59:00
うはー
初めて行ってきたがむずかった
時間足りない以前に分からない
頭悪すぎorz
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 14:16:17
ガス田の問題キタ----(゚∀゚)-----
けど、解けなかったorz
推論もやたらと条件付いてたり、加えろって問題だった。最後は損益だったよ…頼むよJR…
828就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:17:54
テストセンターってどんな問題出るの?ISPの参考書やっとけばそれと似たようなのでるの?
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:19:47
OCNとかぷららとか?
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:23:16
初テストセンター行ってきた
問題がどんどん簡単になっていくから、やばい自分バカだ!って思って
さらに焦ってますます解けなくなった
最後にはついに小学生の算数問題レベルまで行った
俺本当にアホな子だったんだな
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:27:33
俺も
まじ頭悪いわ〜確率とかばっかW
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:29:35
>>830
最後の問題の詳細きぼんぬ。どれくらい簡単?
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:30:55
俺もJR。
最後は言語に戻った。「言質」が答えになる問題が出てきたな。

ガスのもんだいは確か、
       あ      い
メタン1.0  80%     75%

エタン0.85 10 15

で、どうなったっけ?
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 16:41:39
テストセンター3回しかいった事ないけど、日言語は結構同じ問題に直面するんだが。
実は問題ストックって結構少ないんじゃないか。
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:26:33
おれも頭悪いから、ぜんぜん解けなくて、長文で難しい問題を一問もやらずに飛ばしたら、
一気に簡単な確立の問題がでたお。 解けなかったけど・・・・ (゚д゚)
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:30:32
全然問題簡単にならなかったんだけど・・・
解法すら分からずに進んでたのに
837就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:32:24
「ことほす」が三回連続で出た。
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:45:19
>>833
上のほうのレスで最後に「言質」が出るって人いたよね?
俺は出てこなかったよ…

ガス田はメタン比重1.0 エタン1.88じゃない?
2問目はメタン95kg(80%)を産出、ブタンだか3%くらいの気体の
産出量はいくらかってやつだよね。
比重計算してたら時間きれたwww

orz
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 17:50:09
損益が出たんだが、ちんたらやってたら黄色になりかけて、
飛ばしたらこれが最後だったorz勿体ねー
840就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 18:26:20
中国の野菜とか、本の売り上げがメンドクセェ

2月に受けた時より難易度上がってる気がした。。
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:04:53
言語で長文問題出たことない
今まで2回受けたけど、
5つの文を並べかえるやつやったら必ず非言語になる…
これってやばいの?

マーチ文系で、ノートの会は理解してます
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:40:57
スキー場ABCDE
交通手段1234
数字は%
  A  B   C  D   E
1 30  □  35  40  30  25
2 20  40  20  10  15  20
3 20  □  15  20  30  25
4 30  10  30  30  25  30
 100  100 100 100  100

    A  B  C  D  E
回答% 60 40  50 85  40

数字は適当。
いまだに分からないorz
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:02:02
>>842
意味分からん
これをどうしろと?
844就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:03:26
なにを求めんの?
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:04:50
なんか似たような問題出たな。
おれの時は交通手段とY市X市・・・がどうとかってやつだった
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:09:14
出てる公式使わせて%を求める上に、答えが推論なんてややっこしい問題出さないでくれよ・・・
頭パンクした
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:14:13
>>842
それ2回受けて2回とも出たな。
3組目の計算がめんどくさかった気がする
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:21:04
テストセンター通る人に聞きたいんだけど性格適性で
思い立ったらすぐ行動か、じっくり考える選択はどっちを選んでる?
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:27:46
そんなこと自分で決めるとこだろ?
正解などない
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:28:16
言語って、長文でないよね!?
851就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:28:50
でるよ
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:29:26
>>848
自分の志望職種に合わせろ。
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 21:41:01
>>851
俺3回連続長文出てこないんだけど・・・
並べ替えで終わるんだが
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:41:13
解答群の中で、解がない時に選ぶやつって、実際正解になったりすることってあるんでしょうか?
テストセンターの試験って、少し勉強したくらいでは、難しくて、応用力が問われそうですね。
855就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:54:15
ちょいとおまいらの経験を聞きたいんだが、2回以上受けた人。
テストの出来具合とかは一回目よりよかったでつか?参考に聞かせてくだ
さいm(__)m
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:55:37
出来がわかるなら苦労しねーよ
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 22:56:30
よくない
858就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:10:22
なんか、言語は長文は普通でないらしいね
同義語とかヤバい人だけに出るんだってさ
859就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:14:00
マジかww
俺毎回長文でるわw
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:14:30
長文でたほうがいいんだよ
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:43:14
並べ替えしかでたことないわ

今日後半の言語問題が2問で終わりでびっくりした
いつもは、もう少し問題数あったはずなのに
相変わらずできてるのかできてないのか、よくわからん
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:43:41
各都市の魚の消費量の問題が出てきたけど
あれは長文なのかな?
863862:2006/03/18(土) 23:45:02
よく考えたらありゃ非言語か
長文であったことが無いわ・・・・_| ̄|○
864就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:46:53
・少しずつ順番に沿って物事を進めること
・のびのびとしている様

なんか上記の問題毎回でるんだが
結局正解わからずいらいらする
865就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 23:50:04
>>864
わかるわかるwww
オレも3回テスト受けたけど、わかんない問題が毎回でていらいらするw
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:36:16
言語→非言語→言語ってヤバスな時のコンボなんだよね?
今日本命のテストセンターだったけどさっぱりわからなくて
確率やら推論やらもわからなくなりウワァァン。言質が答えのもあったけど
それ選択した覚えもない。もうだめぽ。
867就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 00:51:59
いってきた。
速攻終わったから一番早く退出した。
これって結果とか来るの?
システムよく分かってないです
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 01:19:05
>>867
結果は来ない。即効終わるのはよっぽどできたかそれとできな(ry
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 02:06:35
>>847
どうやってといたの?考え方がわからん。
あれ多分今まで受けた中で非言語難問のトップ5に入ると思う。
%=人としてとらえればいいのかな?
で□ってきちんと求めたっけ?□に関わる問題が出てたけど。
時間がたったから記憶薄れている。
こういうのでもう一つ覚えているのが食塩水の濃度の問題。
食塩水A B C 実験?1 2 3回 数字は(適当)%
  A  B  C
1 20  16  18  
2 10  10  6
3 13  13  12
特徴は全体的に1列>3列>2列
最後の問題が1列と2列を?:?で混ぜると3列になるか?だったと思う。
最初の問題でA1の食塩が?gと示されてどっかの食塩水の量をもとめた。
こういうの苦手。orz
日本史4問世界史3問のなかから4問だします
かならず2つの教科から1問はでます。
何通り?という楽勝もあったな
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 02:08:26
数式の計算プラス推論が異様にムズイ
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 02:54:34
>>869
ぱっと分からない・・・
7C4−4C4?
872就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 03:25:10
ちょっとwebtestやってきた。問題は保存したお。
>>871
ごめん間違えた。答えはあってるよ。
両方の科目から最低1問はでます。だね
全部の組み方−1(4C4)だね。
日本史が全部選ばれる1通り以外だからね。
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 03:45:49
>>872
あっててよかったw俺確率アホなんだよな

>>842ってさこれ以外に情報ないと絞れないよな
□を求めるの?
選択肢によっては(Bの1の□)は25未満ってことで絞れて←複数あればアウト
(Bの3の□)はそこから求めるって感じの問題ではないの?
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 06:12:46
土地の分割の推論。分割利子つき2つ比較して割合、部活動の表がでてきたん
ですが普通レベル?あと言語は長文が出れば普通くらいはできてる?
875874:2006/03/19(日) 06:23:54
ごめんなさい。あと非言語は問題がまったくかぶらずほぼすべての分野が
出てきたのですが、これはどうなんでしょう?
876就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 11:24:00
>>873
最初の問題が一方の□を求める問題だった。
条件は問題ごとについてきていてそれは忘れた。
>>874
長文出ればいいんじゃない?非言語で全部ならフツー以上じゃない?
877就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 11:28:41
多分分割は出来が悪い人にしかでないと思う
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 12:12:24
分割が出ようが結局はその問題のレベルじゃん?
俺的には速さの方が小学生の問題でヤバイ気がするが…。
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:06:29
さっき行ってきました。
言語(A)→非言語(B)→言語(C)って流れでした。(A)は完璧じゃなくて最悪でもない、
つまり7割前後くらいの出来(感覚)だったから(C)でもう一回確認来たのかな?

上のほうのレスで全問正解の勢いだったって香具師は言語→非言語で終わったって書いてたし。
確かに「文法問題」分からなくてあてずっぽうだったし。(危ないめにあう、の「め」と同じ用法は?とか)

覚えてる限り書くと、
(A)・・・熟語(4つか5つかそれなりの数出てきた)・2項関係(これも3つ4つ)・用法(↑のやつとか、2、3問)
・並べ替え(「東京の春と北国の春が…」とかだった、2組問題)・中国の冷蔵野菜が…っていう計算させる長文(3組問題だったかな?)
順番微妙に違うかも、すまんね。
(B)・・・推論(駅と美術館とスポセン、KLMNの道の存在有無とか、2組3組問題がまだまだ出た気がする)
分割(一回目1/6払って、二回目は一回目の3/5払って、三回目は残額の2/3払う。三回目は全体のうちどれくらい払う?みたいな)
速さ(徒歩4.2k/hと自転車16k/hの追いつき(8:30とか時間設定あり)
表(物理の平均点が・・・とか)
これも順番は適当でスマソ、ほかすでに忘れた問題もあるけどいちおう覚えてるだけ書いた
(C)・・・熟語と二項関係が数問ずつ

さてP&GのGD逝ってくる[P&G]λ... ノシ
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:07:47
全部速度の問題ならいいのに
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:17:16
>>880
ベクトルとか複素数が出て欲しいお。
882就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:28:08
即効テストセンター受けられる捨て企業ない?
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:35:21
糖蜜AP
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:46:33
>>882
ローソン、JR東、野村総研(?)
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 13:51:46
ローソンは捨てる気でいけるな。
886就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 14:55:14
>>680俺も出来なかった
皆出来てないみたいだから、俺も使い回しちゃった。
あの問題ってレベルかなり高いほうだよな?

887就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:29:31
今オワタ
今日のはかなりの出来な気がする。
最後の方で甲が正しければ乙は正しいかみたいな普通の推論じゃないやつが出てきた。
難しかったけど解けてる気がする。

退出1番乗りは気持ちがいいなwww
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:39:30
>>887
その推論、すごい簡単な問題の方じゃないか?
俺はすぐできたぞ
889就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:41:55
>>888
それどんなやつ?
890就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:47:57
退出1番乗りってw
できてない証拠じゃねーかw
891就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:48:18
>>889
ペン図使えば一発で解けるやつ
甲 乙 丙の問題かな?
それとも、もっと複雑な奴か?
892就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:50:13
すれ違いで申し訳ないんだが
WEBテスティングサービス即受けられる企業ある?
オリンパスとかアクセンチュアとかメールこねえ…
893就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:51:00
右上に問題数と時間の円があるよね?
ちょっと遅れ気味で解いた問題数の内側の円が遅れてたんだけど、
最後のほうで問題解いたら内側が一気に進んで12時のところまで行って終了。
外側の時間のほうは少し残ってたんだけど、これって全部解けたってこと?
それとも最後は帳尻あわせで問題数の円は進むようになってるの?
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:55:17
甲乙丙は簡単すぎね?
今日出たのは、不等号関係の文章があってがあって、問題で例えば
a>b>c
a>c>d
b>d>e
この文章からどれが推測できますかみたいなやつだった。これも簡単なほう?
895就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 15:59:17
俺は分割の難問が出たな
頭金○/○、分割のための手数料○/○、分割は○/○とか
出た奴いる?
896就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:02:17
ここでみんなで問題収集して解答集めていったら
有利にならないかな?
897就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:02:46
>>895
それ簡単じゃね?
898就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:17:01
お前らね、俺が1次志望にしてる企業ばっかり捨て企業にすんなと。
タダでさえFランなのに倍率上がって死にたくなる
899就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:27:17
>>897
そうか?
実際どうゆう問題だったんだ?
900就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 16:55:09
>>893
オレもそれ起こったよ
いっきに内側の円が進むんだよね

>>896
ぶっちゃけ問題パターン少ないよね
結構同じ問題でるし
901こんな感じだよな:2006/03/19(日) 17:11:36
つぎの組み合わせと同じものを選べ

ちんこ:まんこ

A 童貞:処女
B 夜中:オナニー
C リクスー:(;´Д`)ハァハァ

A Aのみ
B Bのみ
C Cのみ
D AとB
E AとC
F BとC
G AとBとCいずれも同じ
H AとBとCいずれも同じでない
902就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:11:22
A
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 18:39:17
Aは正しいが、Bはこの情報では判断できないとか
904就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 20:40:33
長文1つも出なかった人いる?
もし、いたら結果についても教えてほしい。
言語ダメだったってこと?良いってこと?
意味分からん…。
905就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:25:48
初めてのテストセンター。時間がないて聞いてたからかなり急いで解いた。
2番目のヤツより10分くらい早くテストが終わってしまった。
難しいのは非言語の栄養素の構成くらいしかなかった。俺ダメじゃんて思った。
受けるの面倒だからそのテストセンターの結果を使いまわした。
3戦3勝。マジでわからんね。
906就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 21:58:56
言語は得意だと自負しているんだが、今の所長文が出た事がない
むしろ並び替えすらほとんど見てないんだが、
実はこれは凄く成績がダメって事か?

文字の意味やら同義語対義語やらは毎回ふざけてんのかってくらい難しいのが出るんだが…。
907904:2006/03/19(日) 22:33:09
>>906
ナカーマ。言語は大得意なんだが長文ゼロだ。
ていうか、今日受けたの言語:非言語の比率が2:8ぐらいなんだが・・・。
非言語まったくダメな俺に対するイジメとしか思えない。
908就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 22:45:12
>>895
出た。
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:15:42
>>904.906
三回受けて一回も長文出てないよ俺。

並び替えは多くて2回、少なくて1回出たけど。
910869:2006/03/19(日) 23:52:24
>>879
>駅と美術館とスポセン
駅から美術館まで5km駅からスポーツセンターまで3km(直線距離で)
P 美術館は駅の真西にスポーツセンターは駅の真東にある
Q 美術館と駅とスポーツセンターは同一直線上にある
R 美術館とスポーツセンターの間の距離は8kmである
こんな条件だったと思う。これは結構あっているかと…どうです?>>879
>KLMNの道の存在有無
この問題は確か…条件だよな?
P KからMに行く道はある
Q LからMを通ってNに行く道がある 
R NからKへの道はない
みたいな条件だったような…
問題は どの場所からも道が2つの場所に必ずでている…とすると
といった感じの問題だったと思う。とてもあいまい。
遠心の反対語がでた。
遠くから眺め渡すことの熟語で選択肢が俯瞰眺望…
図書に含まれるもの?聖書
紙 : はさみ 料理 : ? だったよーな問題もあった。
そういえば老齢人口と総人口と老齢人口の%が出てきた問題は簡単だが
計算が込み入ってめんどくさかった。
正直前に書いた問題が一番難しい
911就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:54:58
>>910
>図書に含まれるもの?聖書
選択肢の一つに聖書があったってこと。他の選択肢や答えは忘れたorz
912就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:56:15
>>910
その美術館の問題でたが簡単な部類じゃないか?
913就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:56:28
ある国の新聞発行部数が全部で12,000,000部
1000人あたりの発行部数が19部

人口は?

Fランのオレに教えてくれ

1000:19=X:12,000,000でいいの?
914就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 23:58:26
>>912
もちろん簡単な部類。
915就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:03:05
10分くらい早くテストが終わるってどういうときのことを言うんだ?
問題が弾切れになるの?

あと今日始めて4連の組問題が出た。最後の1問だけ時間切れだったけど
見たことある奴いる?詳細ヨロ
916879:2006/03/20(月) 00:12:58
>>910
>駅と美術館とスポセン
そうそう、そういう条件。簡単な部類の問題だね。
>KLMNの道の存在有無
これも>>910のような条件。同じく簡単。
>速さ(徒歩4.2k/hと自転車16k/hの追いつき(8:30とか時間設定あり)
これはたしか、8:30にAが家を出て徒歩4.2k/hで進む。30分後Bが家を出て
16.8k/hの速さで進む。何時に追いつくか?って問題で答えは9時10分。
ネタバレさせんでも簡単だからいいと思うけど、いちおうな。

集合、確立はいっさい出なかった。
言語は答えが「言質」選ぶやつと「比肩」、「趨勢」「いみじくも(適切に)」
図書に含まれるものは聖書ってのも出た。文芸だとか才能だとか文才だとか選ぶやつも
でたっけか。瞬間的に分かるやつが多かったからあんま覚えてなす

国語の文法が唯一悔やまれるので明日もテスセン逝って来ます。同じ用法は?の対策あったら
情報くらはいm(_ _)m
917913:2006/03/20(月) 00:16:50
教えてくれよおまいら…
918就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:18:57
>>917
厨房レベルだ
うんこしながら解け
919913:2006/03/20(月) 00:19:49
>>918
答えを聞いてるんだお
920就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:20:15
>>913
それでいーよ。
921就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:20:36
>>913
12000000を19で割って1000を掛けるだけじゃない?
922就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:21:11
19で割っても割り切れないな
変な数字になる
923913:2006/03/20(月) 00:23:45
おまいらありがとう。
ちなみに玉手箱で実際に出てるやつだお。
924915:2006/03/20(月) 00:31:10
すまん、俺の質問にも上のやつだけでいいんで答えてくれー


テスト早く終わったっていうのはどういう感じなんだ?
今日解いた限りじゃ延々と問題が出てきそうだったが
925就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:32:45
12000000は1000の12000倍だから、
19×12000で出るよ!
オレ私文だけどね
926就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:38:46
>>925
逆だよ逆
927就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:45:07
>>915
状況がよくわからんからなんともいえん。
もっと詳しく。察するにテスセン何度も受けてて、今回の出来は感触として良かったんだろ?

4組のもあるとは知らなかった。さすがに5はないのかなw
928就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:45:29
小数点で.74って出ちゃうね。
929就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:56:18
明日初で、ここにくるのも初めてなんだが住民にとって耳タコな質問をさせてもらう

私服結構いる?
930就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 00:58:08
1から全部読んで質問しろ
931就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:15:35
>>930
それがめんどくせーから質問してんだろ。バカかお前
932就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:16:28
優しい俺が教えてやる。
9割スーツ。たまに私服いるけど明らかに浮いてる。
933就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:17:11
>>932
おお!d!ありがとう。スーツでいくわ
934就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:18:13
というのは冗談で、どっちでもいい。
説明会帰りのやつ多いからスーツが多いときもあれば私服が多いときもある。
935就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:21:23
>>934
へー。参考になったわ。渋谷以前迷ったことがあるから不安だけど。
936就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:56:29
俺んときは5割私服だった
広島だけど
937就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:58:01
渋谷だけど1:4くらいかな
まあ浮くってほどでもなかった
938就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 02:00:27
面接じゃないから私服で問題ない
スーツが無難

てか就活の帰りに寄ったから俺はスーツだったな
939就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 02:02:51
新横浜のテストセンターなくなったのか…
940就職戦線異状名無しさん
テストセンターで細かい数値計算がでると激しく萎える
時速80kmとかならいいんだが、時速2.62kmと出ると萎える
解き方は解るのに、細かい計算に戸惑って時間がかかるって嫌だな