【05卒】既卒の就職活動 17【1年目限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
内定無くともまだ時間はある!(・∀・)
季節の変わり目、体調管理は厳重に!
あきらめずにがんばりましょう。
マターリ就活 、建設的に情報交換!

1人1人既卒になった事情や価値観、就活の仕方は違います。
不思議な人(過度の煽り・愚痴、不必要な学歴話)はスルーでおながいします。

原則sage進行です。
(メール欄に半角英数で「sage」って入れてから書き込んで下さい)
テンプレは>>2以降で
2就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:11:06
FAQ

Q1:新卒枠で応募ができるか?
A1:中には応募できる会社もある
  問い合わせは電話突撃よりも、丁寧なメールか手紙で。
Q2:リクナビは使えるか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせ推奨
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えろ
A3:既卒とは:学校を卒業後、職務経験がない人
  第二新卒とは:入社3年以内に退職した人(=職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることができるか?
A4:中には応募できる会社もある。直接企業に問合せが必要
  大手に関して、あまり期待しない方がいい
Q5:学校の履歴書は使えるか?
A5:卒業したということは、もう学生ではない。
  学校に籍はないのだから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書について
A6:受診項目を受験企業に確認の上(項目数、内容によって料金の変わる機関もあるため)
  地元の保健所、もしくは近所の内科・小児科・診療所などに
  タウンページを活用して電話しまくる。
  このスレの報告では一番安い例で6項目2000円〜
  項目は通常、身長、体重、血圧、尿検査、
  内科検診、視力、聴力、胸部X線(レントゲン)
  業務によっては(医療事務など)、視力が1.0以上必要な所もある。
  確認し、必要ならメガネ等を新調。


3就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:11:56
Q7:職務経歴書はどうすればいいか?
A7:職歴がない人は、書くのであれば「自己紹介書」を。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照
Q8:情報誌はどれがいいですか?
A8:とらばーゆやらB-ingやらあります。
  本屋やコンビニへ行って自分で確かめよう
  このスレ的には就職課、学生職業センター、ハロワの方が良いよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトを教えれ
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報がある
  中途向けサイトなんかもあります。後述のリンク参照
Q10:写真はスピード写真のものでいいか?
A10:駄目です。写真屋さんで撮りんさい
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いだろうか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ、少ない。
  だから矛盾を感じつつも、留年して新卒として活動することをお薦めします。
Q12:大学の求人は使えるか?
A12:大学の求人は量が豊富。既卒可の求人もあるので行ってコペってきて損はなし。
   新卒向けでも問い合わせる価値あり。
Q13:たまに登場する荒らし煽りは誰ですか。
A13:このスレの卒業生、就活のうまくいってない新卒狙いの学生、既卒生、そのあたりかと思われます。
   何度も言うけど、 ス ル ー な。
Q14:いったん入社したんだけど、離職してきた(首になった)んですけど。
A14:転職板逝け
   http://school5.2ch.net/job/

4就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:13:44
リクナビNEXT
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
日経キャリア
http://bizcareer.nikkei.co.jp/
毎日キャリナビ
http://career.mycom.co.jp/
イーアイデム
http://www.e-aidem.com/
エンジャパン
http://employment.en-japan.com/
広告労協(広告業界向け)
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=LEI04542
新聞労連(新聞業界向け)
http://www.shinbunroren.or.jp/cgi-bin/forum/light.cgi
ファインドジョブ(IT業界向け)
http://www.find-job.net/index.htm
アパレルナビ(アパレル業界)
http://www.apr.co.jp/
クリコム(アパレル・インテリア・フード・ヘアメイク・マルチメディア他)
http://www.crecom.jp/index.php
朝日新聞関東地区求人広告
http://www.asahi.com/job/
朝日新聞関西地区求人広告
http://www.asahijobkansai.com/
読売新聞求人広告
http://job.yomiuri.co.jp/search/
5就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:14:32
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われる)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/

6就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:14:34
1おつ!
7就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:17:14
8就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:17:54
9就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:18:44
10就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:19:29
リクナビ等を利用する際の、2ちゃん的ブラック判定基準

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと(社員に聞く)が全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢

11就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:20:28
ではどーぞ!
12就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:41:06
乙です!
13ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/08(水) 03:07:07
乙でございます
14就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:08:12
乙っす。

また落とされました
15就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:37:43
乙です。最近は前スレで次スレをどうにかしようという声も出なくなってしまったな。

ともかく、3月が一つの区切り、頑張りましょう。
16就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:50:07
ここも人減ったな。いいことなのかもしれないが
17就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:56:27
今年の三月卒業予定なんだけど、これは既卒に入るんだよね?
18就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:56:41
乙です。
人減ったけど、漏れはまだまだ健在だ!
早く卒業したい・・・
19就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:17:57
>>17
スレタイ良く嫁
2017:2006/02/08(水) 12:19:50
>>19
あ、馬鹿でした、ごめん
21就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:34:08
人減ったのか・・
皆どんどん就職して
22就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:51:08
俺は内定出てからこのスレ見るようになったな
逆に就職活動中は、ひがみ根性丸出しの奴のレスが
むかついたことあったからほとんど来なかったよ

最近はそういうレスもなくなって、みんな真面目に活動してるんだなって思う
23就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:13:39
>>22
オメデトサン
新卒募集で受かったの?
24就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 14:09:12
>>23
サンクス
既卒枠だけど、待遇は新卒と同じ四月採用だね
25就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 14:21:42
4月採用ウラヤマシス
やっぱりそういうのは大学の既卒可の求人票とかで
探したの?

先月大学行ってみたものの時節がら、数が凄く少なくなってて
焦りと不安でヤバス
26就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 15:12:48
俺も中途採用で4月入社だよ。
寮に入ることになりそう。
27就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 15:23:08
グッバイ青春
28就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 15:28:20
仕事が決まった奴が多くなってきたな。おめでとう、おまいら
もうこんなスレに近づくなよw
29就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 15:34:25
いいな、おまいら。おめでとう。俺も頑張る
30就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 16:59:47
派遣に逃げてもしゃーないかなぁ
けどクリエイティブ系だしスキルは上がるかなぁ
なんだかもうどうしようかなぁ
31就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:45:51
>>30
私もクリエイティヴ系で就職活動していたけれど、結局、零細出版社の
企画・営業におちつきそうだよ。
編集員はほーーんと鬼門・・面接すらやらないからねえ。
32就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:25:27
営業だったら内定もらえるけどな。
化学メーカーっておすすめ。
33就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:06:40
職歴もない、ついでに言えばバイトも短期しかやった事無い
サークルもゼミもないないづくしの、底辺大の俺だが
在学中より、ひたすらせこせこ資格だけは集めていた

☆基本情報
☆ファイナンシャルプランナー
☆宅建

せっかくだから資格を生かせる業界に行こうと思うんだが
SE目指してIT業界は目が凄く悪いし、残業の多さでちょっと不安がある
金融業界は、既卒職歴なしじゃ銀行も信金も応募できないし
宅建で不動産関係はコミュ能力ないから心配

結局俺は他のあらゆるものから逃げる為に資格という口実を利用していたんだろう
34就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:01:17
結局はコミュ能力が重要なんだよな。
35就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:04:39
>>33
まあそれなりの資格は持ってるじゃん
もったいない
36就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:03:15
野村総研来たね。
仕事の内容はすごく面白そうだけれど、
すぐに入社できるかと言えば、
うーん……
37就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:06:55
中途採用ってどうも気が引けるけど
2007新卒はさすがにむりぽいし

あーゲームしよう
38就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:25:21
新聞に載ってた某専門学校の広告で「JR東日本70名入社」
とかあったけど本当なのかね
まぁ一般の駅員だろうけどさ
39就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:34:11
新卒採用で今の時期だと絶望的だが

中途採用の場合って
「この時期ならいっぱい求人ある!」みたいなの関係ないよね?

最近リクナビネクストとネクストコンパスと
学生職業支援センターの検索システムを利用し始めた

今までたっぷり後悔はしつくしたから、後はもう活動終わるまで
明るくいくことに決めた
40就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:38:00
あげ
41就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:43:54
>>38
駅員でしょうね。
大卒がやる仕事では、無い。
42就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:27:23
去年の3月に大学卒業したヤシですが
ここのスレに参加してもよろしいのでしょか?
職歴はないっす。
43就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:10
>>42
どうぞ。

そろそろスレタイの【1年目限定】を外すべきかな。
44就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:55:08
ゴミじゃん。
新卒スレにくるなよ。
45就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:55:50
ここ既卒スレです
46就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:03:13
>>43
1年目限定を外して
おまえは一生ここに住み続けるんだろうなぁ。
47就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:04:12
平均年収450万円、
社員の平均年齢39.8歳の企業ってどうなん?売上は100億くらい
48就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:04:52
39.8歳で年収450万円 やめとけ
49就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:13:32
[DQN企業]ネ ク ス ト コ ン ハ ゚ ス[紹介専門]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1133444956/l50

こんなスレ発見。
ここ、良い所だと思ってたが、どうなんだろうね、実際。
50就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:41:33
ネクストコンパスとかジェイックを利用したけど
同じ企業を紹介していたなあ

やっぱり自分で探すのが一番
51就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:55:40
新生銀行ってどうなん?
やばくなければ入りたいと思うんだけど
52就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 00:10:03
なんか、興味を持った会社の応募条件をみると
「専門の業務経験3年以上」とかばかり・・・
53就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 00:26:20
わかる、わかるぞ
そんなんばっかり
54就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 00:35:56
まじめに就活やってこの時期まで決まらない人は高望みしすぎか人間的に問題あり
55就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 00:43:09
景気が良くなったせいか、
「中小企業で職歴つけてから転職」云々言う人は減ったね。
3〜4年前は、そんなレスが多かったけど。。。
56就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:27:17
平均年齢37歳 平均年収600万はどうかいな?
57就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:33:25
高望みしていない・・・orz
それなのにことごとく落ちるのは本当に何故なんだ
役員で落とされる確率が異様なほど高いし
愚痴スマソ
58就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:35:35
>>57
人間的に問題ありなんだろ。
59就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:40:44
>>56
普通、としか言いようがない
60就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:44:53
既卒のくせに新卒と同レベルのアピールしてたら
そりゃ落とされる罠

この一年間で手に入れた武器をPRすりゃいいんだよ
61就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:04:03
>>25
俺は就職サイトにいくつか登録して、そこからよさそうな企業を回ったよ
ちなみに個人的に使えないと思ったのがリクナビネクスト
大手企業が多いけど、第二新卒とか転職者向けで
既卒には向いてないみたいだったな。既卒向けのサイトで探そう

俺は新卒と殆ど変わらないアピールで内定貰えたよ
この一年間で得た物なんて特になかったような気がしたし
聞かれた内容も、今まで何してたの?以外は大体学生生活の物が多かった
あとは自分の長所とか短所のPRかな
62就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:10:18
既卒向けサイトなんてあるのかよ
63就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:29:27
>>62
ネクストコンパス
64就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:51:55
ほんとだ
65就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 04:01:46
人間的に問題って言うけど、例えばどんなの?
どんな感じで人間的にやばいのが駄目なの?
66就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 09:25:59
>>57
たぶん高望みしてない=どこでもいいんです的オーラが出ちゃってるんじゃないかなー
67就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 11:58:57
ふーやっと決まった
半分ヒキっぽかったけど営業に決まった
68就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 12:22:42
やっぱり何の資格なくてもなれるのって営業ぐらいなのかなぁ
69就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 12:27:32
いや贅沢言うなよ。
新卒で比較的難しい資格(TOEIC800以上とか、簿記とか)持ってる人ですら
営業になってる奴はゴロゴロいるし。
70就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 12:41:45
世間で「営業」が汚名のようにいわれるのが
よく分からん。
71就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:25
むしろ男の総合職ってほとんどの場合営業のことだろうに。
72就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:17
というより外出歩いたりコミュニケーション苦手な奴が多いからじゃない?
73就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:08:17
>>72
2chにいるやつは人間関係苦手なのが多いみたいだしな
ノルマがあって人と競争して評価されるのが嫌なんだろう
なんかやたら事務にこだわってるやつをよく見かけるけど
事務なんて人間関係に逃げ場がないんじゃないの
74就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:19:47
ネクストコンパスはガチでヤバイ
75就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:20:36
俺も人を出し抜いて出世とか苦手だな〜
まあ出し抜けるだけの実力も無いわけですが。
76就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:23:35
事務って女のイメージが強いんだけど古いかな
77就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:27:01
>>76
はっきり「男性歓迎」とか「性別不問」とか書いてない限りは
女を募集してるものと見ていいと思う。
78就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:29:38
こないだ事務で書類選考後面接受けたとこ
14人中13人女だったよ。
79就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:50:01
クリエーター目指してるとクリエーター以外に何ができるのかわからなくなってくるな・・
実際わかりません
80就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:54:01





         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ


☆☆☆ラッキーパンツ(素人専用)☆☆☆ (*´ー`)・:*:
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1137841807/

このスレに行って「おパンツ」と書くと、一日いいことがあるらしいよ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:54:42
>>79
君なら営業、小売ができる
82就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:55:46
バイトしてたことあるし電気屋は面白そうだと思った
営業は車免許持ってない
83就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 14:04:48
特定郵便局に勤めてる兄貴
人格破綻者で社会人になんてなれねぇ、と
泣き言ばっか言ってたが立派に窓口やってるっぽい
つか、完全週休2日制で、残業は少ないから6時ちょっとには
帰ってきやがる・・・うぜぇ
84就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 15:23:37
俺もCG志望。
プロの人に作品を見てもらった(といってもクリエイター派遣の登録時に作品チェックあるだけなんだけど)
今日評価がきた。7段階中、下から2番目だった。

長い夢から醒めた気がした
85就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 15:47:26
真摯に受け止める態度は大切だが、無闇に落ち込むことはないでしょ。
みんながみんな同じ評価をすることはあるまいよ。夢は見続けてこそだよ。>>84
>>83
人格破綻者だあ、とか、俺根暗なんだよね、なあーんて公言する香具師ほどそうでなし。
彼らはただ構って欲しいだけなんだよね、実は愛嬌のある性格なんてことは多々あることさあ。

いまさっき、不採用の連絡が来たのだが「体育会系」と謳う組織は「学者肌の人間」を嫌うことが
礼儀になっているの?少なくとも、私の内ではそうなっているんだな。
礼節よりは声量が重視されている気がする。おかしいな〜。
86就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 18:09:22
体育会系は部活の中で上下関係を学ぶから組織社会に必要なことの基盤ができてる
という話を聞いたことがある。実際はどうなのか知らないが、礼節もそれなりに養ってるんじゃね?
俺は帰宅部だけどな。
87就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 18:21:01
いい体育会系は>>86
わるい体育会系は朝令暮改・根性論・アニマルってイメージ
88就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 18:35:26
というより体育会系の方が使いやすいと思われるのでは?
自分で考えて行動されるより上司の命令で動く人間のほうが使いやすいとか

それか、一次面接を超えて役員面接するしても
最初の面接官は役員の好みそうな応募者を通らせる。
もし、年寄りの役員とかだったら精神論的な人間が好まれる。
89就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 19:24:01
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
90エーコ:2006/02/09(木) 19:32:23
>年寄りの役員とかだったら精神論
あるあるw


皆にアドバイスからアドバイスが欲しい。
某日、内定先に正式な返事をした!(ハクシュパチパチ..
電話では「〜何日(今月)からだけれど大丈夫ですか?それじゃ、〜日に。」
((おわり))

って感じだったんだけれど。ふつー、労働契約を事前にやるものでしょ?
それともあれか、そんなことは当然事で当日から契約+仕事って解釈で
よろしいのかね・・
場合によっては即日で辞退するから、一応キソツの立場として書き込みました。
91エーコ:2006/02/09(木) 19:34:40
>皆にアドバイスからアドバイスが欲しい
皆からアドヴァイスが欲しい・・です。

ネタじゃないのでお願いたもう。
92就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 20:06:14
野球部でしたっていうとなぜか役員受けがいい。
本当は中学はサッカー部だったけど野球部でしたっていうと
下向いてた面接官がこっち見るんだよ、ちらっとね。
93就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 20:55:24
それってイガグリ頭かどうか見てるんじゃ
94就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 21:44:27
ハア〜〜〜。今日既卒参加OKの豪があった・・・。


がショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
5社に会社の話聞こうとして
「既卒でも、受けられますか?」と聞いたら
3社に断れたよ!
連続はきついな。
95就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:03:27
既卒なんて無能はちょっと・・
って断られるのかな!?
96就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:04
なんつーか日本社会の歪を感じるよな
97就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:46
ハァ、明日面接だ・・・
面接の前日って、なんでこんなに気が重いんだろうか。
とりあえず精一杯やってくるわ!
98就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:51:18
既卒がどうとか、マジで下らないよな。
やる気のある人間だったら一度や二度の失敗なんて見過ごされていいだろ。

>>97
面接前に、ワクワクしてきたぜ!って感じで笑っておこう。
俺(私)を見ろや、と眼で訴える。
あとは会話を楽しむ感じで話そう。
99就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:11
>>61
ただリクナビは、たまに武田薬品や東京海上のような
神求人を載せたりするので、目が離せない。
100就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:00
目が離せないと言うより、
リクナビはメインツール、基礎の基礎だろう
101就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:10
>>95
大抵は「〜経験者でお願いしておりますので…」
とやんわりと断られる
まぁ経験のない既卒はいらんということだ
102就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:16:09
真面目な話、中年までの間に
転職を1度もしない人ってのは
何割くらいいると思う?

煽りとか、偏見とか、一切抜きで真面目に考えた場合
103就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:17:44
中途の経験者がほしいのはわかるんだが
新卒と既卒ってどう違うんだろう
特に年齢が同じ場合とか何の差なのか
やっぱりサボり症・落伍者って思われるのか
104エーコ:2006/02/09(木) 23:23:50
既卒が無能とはこれいかに・・

日本の社会の歪みというかさ、どこの国(組織)でもそうでマジョリティに組しない者は
はぶられる対象にし易いのだよ。ス「ケープゴート」の理屈さ。この構図に尽きるかと。
例えば、教育体系が似ているアメリカなんか大学(院)卒業後大学に入学(さすがにハイソな家庭に限られるがさ)なんて
居ないわけではない。リベラルで有れ!人間であれ!っていうのがアチラノ風潮で、日本はやにわに「大学池!」じゃん。
本当、個人能力よか進路段階の見直しを行政にはお願いしたいよw
要は、許容される進路が極端に狭いのよね。これに加え、世代間の意識格差(ジェネレーションギャップ)も
昨今は歴然としているように思うな。特に、定年間近なんて年齢の人事は「キソツ」って
だけで眉をひそめるようだ。
まあ、「Re_就活」なんてサイトが最近出来たくらいなんだから、キソツ枠の認知はこれから
のような気がするね。
少なくとも、僕らの世代が人事とかになるころには、もう少し寛容で在れたら良いなと
思うな〜
105就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:23:59
>>98
同意!!
漏れも人事に眼で訴え、エントリーシートで熱意をアピール。
面接で、否定的、圧迫的な事言われた時は、やんわりと反論。
院中退だったが、大手から内定もらえたよ。
理系だから、地方の中途半端な工場に飛ばされるけどね。
今の会社で数年間、実務経験積んで、
首都圏へ復帰&希望の業界に再チャレンジの予定。
106就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:28:57
やっぱり理系はいいな。
おいらは物理、化学が苦手だったから文系ににげちゃったよ。
107就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:29:12
リクナビ2006はもう終了だろ
さすがに俺らがリクナビ2007利用するのは
ちょっと違う気がする・・

前年度卒のチェックボックスからも外れるわけだし、
同様に、毎日ナビ・日系ナビの既卒検索も

現実的にはリクナビネクストや、キャリナビで中途採用を模索するという
ケースが多くなってくると思うんだが、おまいらはどうよ?
108就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:36:23
俺は格付速報で企業探ししてる。
履歴書を送っても返事ないんだよな。
書類選考がダメなら返事よこせよな!
109就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:44:11
>>108
電話で選考してくれるかぐらい聞こうよ!
110就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:52:18
メールも返ってこないところ多いよな
111就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:58:57
電話ハ苦手ダ
112就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:09:38
>>99
言われてみればそうだ。俺はリクナビNEXTの大手に
面接の申し込みメールで切られたから、悪いイメージがあるだけかもしれないね

あんまり既卒だからって気にしなくてもいいんじゃない?
面接の時に聞かれる内容が一つ増えるくらいだよ
自分という者を見てもらえるように頑張れば大丈夫さ

自慢じゃないけど、俺は無能だと思う。でも内定は貰えたよ
面接なんて楽しむくらいでいいと思ったよ。取って喰われるわけじゃないんだし
おまいらも面接楽しんできなよ。多分いい結果出ると思うよ
113就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:20:47
これからは、団塊世代の退職&労働人口減が続くから、
実務経験ある程度積めば、今までのどの時代よりも転職は有利になる気がする。
だから、既卒ゆえに現時点での内定先、妥協したとしても、
最低3年以上頑張りぬけば、絶対次に繋がるはず。

と自分を励ますテスト(´・∀・`)
114就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:34:42
もう転職なんて極力したくない
ここ1年すごく苦しかったから、これ以上背負うものが出来た状態で
こんな重圧をなるべくなら、味わいたくない

だから良いとこ決めたいー
リクナビネクストでもいい、自分が気に入った企業をひたすら探して
100社受ければ一つくらい・・・
115就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:34:57
はは、超零細社にいっちゃうよだw
116就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:39:36
団塊の世代抜けて、景気もよくなってるはずなのになんで就職できないんだ
つっても俺の行きたい業界って若い業界だからあんまり関係ないんだよね・・
117113:2006/02/10(金) 01:40:51
>>114
05新卒で就職→退職→再び就活 って感じなの?
文章見た感じだと。。。
118就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:42:38
既卒ってより第2新卒だな
119就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:24:52
書類選考で落としてくれ。
可能性がないからわざわざ東京まで行きたくないんだよ。
120就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:46:52
卒業後はずっと普通にリクナビネクスト使っちゃってましたよ
リクナビ使ってたほうが良かったのかな?
121就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:48:33
どうせ将来の転職考えるなら
下手に地方のマイナーな零細とかブラックの正社員より
大手の派遣で働く方がいいのかもな。
中途採用で応募するときに、知名度もあるし、派遣だと転職する理由も言いやすそうだし。
まあ世の中そんなに甘くないか
122就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 05:00:01
>>121
派遣スパイラルに陥りそうで危険な予感。
ブラックは当然ダメポだけど、頑張って正社員になるべきだと思うな。
職種や業界にもよるんだろうけど。
123就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 05:28:53
>>122
俺もそう思ったんだけど
派遣でも一応職歴になるからなー。
このままだと無駄に無職歴ばかり増えそうで。
124就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 10:16:20
零細のくせに3次面接とかすんなよウンコ
125就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 11:29:22
俺も派遣にしようか考え中だけど、派遣って即戦力求めてる場合多いんだよね
126就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:23:12
新卒用で面白そうなのがあったから既卒でもいいか電話で確認したらダメって結構言われる
ダメな理由聞いたけどどこの会社も答えれないのな

決めたことなのでーとか、毎年そうなのでーとかそういう言い訳ばっかり
新卒と既卒と何の差があるのかはっきり言えない見栄張り会社大杉
127就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:25:40
>>126
いちいち全員に理由説明してたら時間がもったいないだろ。
仕方がない。あと電話に出るのって若手で大した権限持ってない人だろうし。
どうしても聞きたいなら説明会とかそういう場に参加して
終わった後、一対一になってから聞くといい。
128就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:32:07
>>127
人事当てに電話するし、めんどくさがるような話じゃないと思うが
むしろ採用に関わることだから大事な話じゃないのか?
なんかおまいの言ってることはぐーたら社員の戯れ言っぽくて理解できん
129就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:44:59
ダメなもんはダメ。既卒なんてイラネ。ただそれだけだろ。
万人が納得出来る理由なんてあるわけがない。
130就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:55:45
25歳2ヶ月MARCH法学部卒と24歳10ヶ月MARCH法学部卒。
能力や経験に関しては両者に大した違いなんて無いけれど
前者は「25歳未満」が条件の会社には応募できないだろ。
理由もくそもない。
131就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:56:56
ほんと門戸狭いね
差別っていってもいいくらい
132就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:57:14
年齢は重要な要素だろw
それは問題外
133就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:01:12
じゃあ「浪人や留年で歳を重ねてる新卒はOKなのに、同じ歳で既卒の学生がダメなのはなぜ?」
って聞いてみれ。
134就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:01:59
就職浪人・留年のが既卒よりランクが上ってのが解せない
特に学歴重視の会社はそう
135就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:07:15
>>133
お前ってほんと馬鹿だな
136就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:08:28
最初に多留生っぽい空気を醸し出して、この年齢で応募できるか質問

OKされそうになったところで実は既卒だと言う

断られる

なぜ同じ年齢なのにダメなのか?

決まりですので・・・

上司と代われ。

これでおk
137就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 14:09:25
ていうか
リクナビって既卒は登録すらできんじゃん…
138就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 14:10:46
ヒント:偽装
139sage:2006/02/10(金) 14:38:03
前スレとかにもあったけど探せば新年度のリクナビ応募できるとこあるよ
もちろん、一個一個相手先の企業への確認必須だが
140就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:14:55
よし、リクナビ2007を使って
来年春に入社できるケースを模索しよう!
たっぷり猶予がある、現在大学3年生の気分で
今度こそ、入念に仕込んで、頑張ろう
これ最高のテだな
141就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:42:35
137だけど、138が言うように
エントリの前に偽装して登録しないといけないなあと
つまり規約違反になる

ちなみに毎日では既卒でも登録はできるね
142就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:45:06
リクナビ偽装登録しても、
さすがにリクナビから直接申し込めないのが難点ですよね。
結局>>139の言うとおり確認しなければいけないんだろうけど。
企業のホームページから直接申し込めるものは、だいたい卒業年度の欄に
2005年3月卒業って選択できるようになってるけどあれって既卒可か確認しないで申し込んでいいものかな?
143就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:47:37
つーか今年の春入社なら既卒可検索は有効だったろうが
来年の春となると、そのチェックボックスで検索した企業の中から
さらに電話で、前年度卒ではなく、前々年度卒なんですけど
応募してよろしいでしょうか?といちいち聞かなくてはならんからメンドクサス
144就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:48:37
偽装で登録してそのままリクナビからエントリー、選考に進んだ人いますか?
145就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:49:42
>>142
いいんじゃないかな。あくまで自分だったらだけど
応募資格ではねられてない限り
146就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:52:55
リクナビの既卒可のチェックボックスはどこにあるんですか?
見つからないんですけど。
147就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:11:11
>>146
あれ・・俺も久しぶりに見てみたら、
「前年度卒者応募可」という項目が無くなってる・・
148就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:15:23
リクナビネクスト見てても
対象となる方、の項目に18歳以上とか20歳以上とか
高卒以上とか、そんなのが大半で萎えてくる

大卒者対象の求人が見たい
149就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:20:27
>>147
前はあったんですか?2007で?
150就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:48:03
>>149
あったよ
確か「企業の特徴から検索」とところに
でも今みたら、一つ分、そのチェックボックス
あったところが空白になってるね
151就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:07:29
会社の募集資格に2007年3月卒業者
としっかり書いてあっても問い合わせたら
受けれる場合もありますかね?
152就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:54:56
今日履歴書持参で面接だったんだが、人事のやつに履歴書見せた途端に
「あれ?職歴は?もしかしてないの?」とか言われた。
既卒で職歴ないけど、何とか今年度中には就職したいって思って
頑張ってきたけど、もう就職活動とか辛いだけだ。
このスレだけが心の支えだよ・・・
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:56:31
面接を受けてきた。
07向けの説明会を受けたあとに
総務部長と軽い面談だった。
>>151
受けさせてくれる企業はある。
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:06:10
俺も狙えるなら07狙いたいけどかなり受けれるところは少なくなるな
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:07:06
>>153
07向けの説明会に既卒可の許可とってから参加したの?
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:15:03
05卒が、06新卒募集に「前年度卒業者ですけど、参加させてください」
と言うのはまだ普通に理解できた、つまり去年1年はある意味
もう一度4年生の就職活動を最初からやり直せるようなチャンスだった

しかし、05卒が07新卒募集に応募するのは、かなり苦しいよな
俺はこのスレに昨年4月からいるが、もっと大量に受けまくっておけば良かった
機長とか結構卒業していった人も多いが、秋ごろから特にスレ加速してるな・・
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:24:35
車の免許でAT不可のところに限って受けたい会社なんだよな〜
オレみたいな人他にもいる?
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:34:18
教習所で男がAT乗ってるの見たことないんだけど
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:39:40
俺は既卒の就職活動1の時から、定期的にここを覗いていた・・・
にくちゃんねるを使って過去のスレを見てると
懐かしさと喪失感に涙が出そうになる
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:40:14
俺AT限定なんだけど・・・
いや、周りにも結構普通にいたぉ
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:14:36
俺もATだよ。
合宿でとったんだけど
バイトで地元に帰らなくちゃいけない日までに終わりそうになくて
途中でATに変更。
んでそのまま現在に至る。解除したいが5万は高い・・・・。
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:54:02
>>159
今では機長は勝ち組だよな(辞めてなければ)


ところで良い営業志望動機って無い?
会社自体への志望動機なら作れるけど、営業を選ぶ理由が思いつかない。
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:04:18
アパレル販売員で、雇用保険しかないのってやっぱキツイっすかね・・・?
もう歳も25近いしそこに決めちゃおうかまよってるんだけど・・・
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:13
>>155
そう、事前に人事に既卒だけど参加おk?って。
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:57
>>162
機長ってどんなとこに決まったんだっけ?
コテが決まると、何か物寂しくなるな・・
たまには現在の近況報告で顔だして欲しいよ機長
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:12:52
多くの人と接する中で自分自身を磨くことができ、成長させることができると
思い、営業職を希望しております。
167ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/10(金) 21:18:07
機長は銭湯板にたまにいるよ
何かスパ銭で勃起しちゃって困ってた
疲れマラだろうけど
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:26:45
機長…
kwsk
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:31:22
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:33:02
年齢不問、学歴不問 ※人事経験のない方も歓迎

【具体的には】
・ご年齢相当の何らかのビジネスキャリアをお持ちの方

駄目だろ
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:34:00
リクナビにこだわらなくてもええんじゃないか?
俺はリクナビ殆ど活用しなかったな。新卒時はリクナビ活用したけど
既卒になってから、リクナビNEXTは使わなかったよ
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:34:25
>>169
んー、なんか応募が殺到しそう
173169:2006/02/10(金) 21:36:40
やっぱりダメかね。
まぁもし入社しても他人は俺なんかに採用されたくないだろうしね。
174就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:09
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:51:16
あー、あるところから履歴書返されてきた。封筒がデカイからすぐに気付いたけど。
俺は不合格なら履歴書返さなくていいな。作文ありだったけど、自分が必死に書いた
作文をまた見るとキツイ・・。あーあ、辛い。もう2月だし
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:58:39
お前らどんだけ高望みしてんだよ
なんだかんだ言ってもお前らの身分はなんだ?無職もしくはニートだろ
目を覚ませよ、チャチャッと決めて両親安心させたれ
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:01:29
>>165
信号関係?の業界大手メーカーだったはず。
全然既卒スレに来ないよな。薄情者め…
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:13:50
両親はもう兄と姉がいいとこ決まってホクホク状態だから
末の俺は自由になんでもやっていいというスタンス
179就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:28:53
27歳職歴無しからの就職
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1139387029/
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:33:53
みんな若いなあうらやましいなあ
俺27歳
あひゃあひゃ
ある程度まで落ちるとこまで落ちると悟りを開けるぞ
今無職だけど人生楽しいよお
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:49:34
ほんと差別するのやめてほしい
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:02:29
フジテレビの事務・管理職に応募しろよ。
183駒大 新聞配達:2006/02/10(金) 23:25:03
/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・)/_・) ティース
皆さん、この間東京での新聞配達申し込んできたら
住み込みで配達だけで月12万と言われて
それじゃ他のアパートに引っ越して就職活動で
できないから断ってきたよ・・・。
なんか他のバイトできるかなと思ったけど
バイト禁止でそれ以上稼ぎたいなら
新聞の営業やって暮れといわれたよ!
やっぱり、世の中って甘くないね( ̄Д ̄;) ガーン
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:27:28
>>176
フリターだ・・だ!
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:36:57
今日、内定確定の連絡したよ。
でも、内定が取り消されるのではないのかという不安が拭えないで
吐き気がするよ。
だって、ワンマンっぽい社長でさ、そのひとから怒られているんだ・・
本当に働かせてくれるのなら(?)今月からだけれど、
なんか、うれしくない。
昨日送ったmailの返事も来ないし・・やっぱり取り消しなのかな
って不安が・・少なからずある。
よって、まだキソツ者としてここにいます。ヨロン
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:01
今カプセルホテルに泊まってるよ。
AV見放題だな。パソコンも24時間できるし。
187駒大 新聞配達:2006/02/10(金) 23:44:53
それで・・・
もう意地だと思って(もうヤケクソです)
地元で新卒のための説明会に出かけて
自分の好きなバイクの部品作ってる会社に
去年卒業した者ですが受けてもいいですか?
って聞いたら(; ̄ー ̄)...ン?
社長とおぼしき人が会社説明した後
どこに受からなかったら家に来なさいと言ってくれたよ。
ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!

そして
今日午後その会社面接してきて
帰りの電車の中で新卒扱いで(今年新卒5人採用)
4月から採用だってよ!
バンザーイ!! ★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!!

いやー本当人生ってわからないね。
そんなわけで皆さん、既卒の置かれた状況は厳しいですが
もう俺みたいにヤケになって
新卒しか入れない会社を受けてみてください。
絶対いつか受かりますから、頑張れファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
188就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:46:36
俺、冗談抜きで内定取り消しになったことがある。
もちろん向こうの都合出だ。訴えたくなるね
189就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:57
恋するハニカミ見てたらウツになってきたお
面接ではルックスがいいと有利かな。どんなルックスだといいの?
俺はフットボールアワーの岩尾と土田を足して2で割ったような顔なんだけど
新卒に勝てる方法教えてください。
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:48:23
>>187
分かったから
そのうざい顔文字を何とかしろ
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:50:18
>>187
それ実話?
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:55:37
>>188
詳しくお願いします。
193188:2006/02/11(土) 00:12:31
プロジェクトが不安定なのできてもらうのは年末になるかも、といわれそのまま連絡無し。
メールを返したらこれ以上待たせるのは悪いので内定は無かったことに・・と言われた

給料が異常に安かったし、ブラックってやつだったんだろうな・・・
つーか学校もそんなん斡旋スンナと
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:16:23
(株)MIZUHOマテリアル
195ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/11(土) 01:37:01
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:42:18
内定を取り消されたら会社を訴えることできるのかな?
別の会社からの内定を蹴ってるわけだし…。
197ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/11(土) 01:43:28
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:45:56
機長について詳しく教えてもらえませんか?
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 01:51:04
>>189
相方見つけてお笑い芸人でいけ
内定よりもM1取れ!!
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:08:48
岩尾がしゃくれた感じだな
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:14:13
俺は南海キャンディーズの山ちゃんに似てるよ
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 02:56:05
目が細いんだな。
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 03:49:00
てことはアレか?
キモイってことか??
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 07:48:21
>>189
それ実話?
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 12:33:57
悪くないに越したことはないのでしょうに。
程度の差こそ有れ。
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 12:39:02
ルックスは実は男でもかなり重要だと思う。
俺の友人でもイケメンは皆大手に決まってる。
ただイケメンでも表情が暗い奴は別
207就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 13:47:43
要するに表情が明るければブサイクでも戦えるということですね?
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:22:54
明るいブサは馬鹿とみなされてアウト
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:24:19
暗いブサはキモくて
明るいブサは馬鹿で
ブサは死ねってことですか?
210就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:25:27
内定ないからっておまえら暗くなりすぎだぞ
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:42:21
明るいブサって、コスプレ嬢ぐらいしか思い浮かばない
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:49:54
接客、営業なら顔は影響するだろうがほかはほとんどしないと思うぞ
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:50:28
リアルな話研究職ってブサばかりじゃん
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:51:15
そもそもリーマン自体がブサばかり。消防時代ってうだつのあがらない顔の人間がリーマンになると
思ってたよ。電車でもうだつのあがらないリーマンばかりだし
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:02:44
明るいハンサム → 明朗
明るいブサイク → きもい
暗いハンサム  → クール
暗いブサイク  → きもい
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:04:13
ダウンタウンの浜田は不細工だけど雰囲気が男前だぜ
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 15:51:21
地元でもなく、都市部でもない勤務地でも
安定してるそこそこの大手なら行くべきかな(´・ω・`)
贅沢は言ってられんよね。
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:29
メーカーかな? 地方の工場とか多いよね。
俺は一回、面接で躊躇って自爆したorz
若いなら行っとき。後々のことも気になるだろうけど。
219217:2006/02/11(土) 17:58:08
>>218
レスアリガトン。はい、メーカーです。当方、今年で24の理系院中退、都内在住。
このまま就活を続けても、年末に内定もらったような大手は無理だし、
覚悟決めまつ( ´Д⊂ヽ
数年経験積んだら、既卒となって受験できなかった都内の中堅メーカー
がいくつかあるのでUターンして戻ってきたいな。ってか戻ってくる。
220217:2006/02/11(土) 17:59:18
新卒だったら、夢見ていた業界へ応募できたかと思うと、つらいす。。。
考えも無しに、ただ院へ進学してしまった自分が悪いんだが。。。
人生や会社に100パーセントを求めても無理だし、
それなら現状に折り合いつけて、そこからどれだけ頑張れるかが
大事なんじゃねーかと友人から言われました。
本当そうだよね。。。
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:55
>>193
当企業の手取りも含めた全額は幾ら位だったのでしょうか?
実は、私も雰囲気だけがブラックっぽいところに行くかも知れないのですが
20万以上+業績給 研修ありの諸手当ありとう内容なのです。
多分、ブラックの要素としては「首切りが易々と行われる」、そんな風潮なきがするのです・・
正直、怖い。
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:02:33
やっぱ新卒と一緒に受けれる企業少ないな

大手は30社近く見つけたが絶対受からんし
実質受かる可能性がある中堅以下の企業がまだ8社しか見つからない
中堅みつけるにはやはり直接問い合わせるしかないのかな

もし、メールで問い合わせる場合、
拝啓とか敬具とかの言い回しって必要なのかな?
どっかに使えるフォーマット無いのかな?
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:05:16
いいじゃん零細で



       





         既卒なんだから




















224就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:09:41
>>222
普通、メールの場合は拝啓敬具は使わないよ
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:31:29
>>224
そうすると、
どんな言い回しならいいの?
丁寧な言葉遣いならいいのだろうか。
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:41:28
>>222
大手で222さんが受けないとこだけでいいんで教えてください
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:45:03
ヤンハロ主催?の「せたがやワークフェア」行く人いる?
参加企業の、安全性評価試験受託機関の会社が気になるが
全く情報がない、、
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:50:53
正直、手詰まりな感が・・・
どうしたものか
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:55:05
4月までに決まらなかったら、偽装請負とやらに行くつもりなんだが
派遣ってキャリアになるの?
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:58:43
受けれる企業いっぱいあるのに……
隠れ優良育成枠でも見たら結構あるよ。
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:02
具体的に教えれ
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:41:13
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  MR・MS全般 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミー
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン 有線ブロードネットワークス
64  新興産業 ベンディング会社 伊藤園 テレウエイブ
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師
61  住宅販売会社 富士火災
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

ここに載ってるの以外で就職、これは譲れない、でも本当に多い・・
233218:2006/02/11(土) 21:42:40
>>217
目標、目的、こだわりみたいなものはあるよね?
それに少しでも近づけるなら行けばいいさ。
とりあえずとか、なんとかなるさというのも必要だけど、裏打ちの無い楽観論は脆いから
早期離職の憂き目になってしまう。だから人生の目標が必要なんだと思う。
自分が何を大事にするのかってのを大事にする。
今は無理でも、きっと達成出来ると信じて進路を決めようや。
俺も捨てられない信念みたいなものがあるから、覚悟を決めます。
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:50:19
>>231
育成枠1から3まで全部調べるだけだよ。
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:27
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:33:48
http://www.tokyoshigoto.jp/young/news_topics.php?kbn=1&page_id=170&data_id=337

これに夢真のグループ企業が参加してるんだが、高倍率っぽいな
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:43:43
このスレの人は二年目に突入する人が大半だと思うので既卒でも受けれる
企業を紹介しときます。
年齢、卒業年度制限等あるので注意してください。
不明な点は企業に問い合わしてください。既卒に受験資格があるソースを
リンクしときます。
・JA全中
http://www.zenchu-ja.or.jp/about/index2.html
・東京電力
http://www.tepco.co.jp/personnel/recruiting/index-j.html
・NTTドコモ
http://nttdocomo.e-recruiting.ne.jp/
・ヤマハ
http://www.yamaha.co.jp/recruit/ysway/faq3.html#a3_3

他にもこの類の企業で既卒に受験資格がある会社を50〜70社知っているので
要望があれば頻繁にUPしていくます。
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:32
ここ1年は既卒でも受験できる06新卒募集を目指してきたが
これからは中途採用枠狙いにシフトチェンジする時期だろ
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:47:02
新卒よりも第二新卒の方がマナー、モチベーションにおいて高い奴が多いと
評価する企業も多いらしいよ。まぁおまえらはただの既卒だが。
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:47:49
>>237
頻繁にお願いします
どうかお願いします
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:37
>>227
漏れもヤンハロからワークフェアのお知らせがきて、
参加しようかと思ったんだが、あんまり興味のある会社がない・・・
でももう無理やりでもこういうのに行って、受けまくった方がいいのかなぁ?
今年度中に決めようと思うともう時間がないし、あれこれ選べるような立場でもないしな。
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:01
>>237
これからもお願いします。
やっぱり一つ一つ問い合わせて調べたんですよね?
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:14
>>239
実態を知らないんだな。
実際は第二新卒(早期退職)はあまり評価されない。
それよりは中途として何年か実績を上げてきた人間を中途で採りたいんだよ。
新卒カードは最強だけどな。
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:09:55
>>243
記事には25歳前後の第二新卒とかいてあったから、数年勤務した人間を第二新卒としてあつかってたんだろ
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:14:52
まあどちらにしても職歴無しの立場は最低でFA
246222:2006/02/11(土) 23:15:46
>>237
素晴らしい,あなたは神だよ
どんどん教えてください


俺の現在の新卒と一緒に受けられる企業のストック数
大手31,中堅以下(零細は無し)42

これは>>230さんが言っているような育成枠は使わない数字
育成枠探せばもうちょい増えるかな

結構成せばなるもんだね。
この辺りの企業を足場にして,さらに直接メールで問い合わせれば,
新卒に見劣りしないくらいの数は確保できると思うよ。

皆頑張るぞ。

皆さんどちらかというと大手より中堅以下の方が気になると思うので

つ「美和ロック」 

問い合わせは必要だけどね。
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:19:36
もう1年経つというのに夢見てんじゃねえよw
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:14
>>246
不思議な事が一つある
確かにリクナビなどには前年度卒業した人の応募可否チェックボックスがある

しかし、なら何故失敗を教訓に、今度こそ、もう一度与えられたチャンスだ
とばかりに、人生最大の踏ん張りどころとばかりに、「去年一年間」という
十分すぎる復活のチャンスを棒に振ったんだ?
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:22:44
黙れゴラァ!
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:23:27
ゴメン、249は247に対してです。
251222:2006/02/11(土) 23:24:31
>>248
ごめん,実は俺は今年の春に院修了だ。
だから本当はスレ違いだ。
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:27:42
>>251が見えない
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:14
>>251
なーん
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:33:46
明後日就職面接なんですが、面接は3次まであります。
私は05卒でそれから半年間だけ期間工をやっていました。
それで、これから受ける会社と業務内容が似たり寄ったりなんです。
これはキャリアとして面接で売り込むべきでしょうか?
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:44
それは中途枠での採用?
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 23:47:21
>>255
すみません返事遅れました。その通りです。
257217:2006/02/11(土) 23:51:44
>>218
>>233
レスサンクスです( ・ω・)ノ
漏れは、一人っ子なので、将来的には両親のためにも、
東京というか首都圏に戻ってきたいす。
オーディオメーカーや電子楽器メーカーで働くのが夢だったんだけど、
内定もらったところは、大手部品メーカーの回路設計職。
今は少し視野も広がって、技術者になって人に役立つものづくりを
したいって感じになってきました。
数年間、実務経験積んで力つけた頃、関東の中堅のオーディオメーカーや、
専門機器メーカーを中途で受けたいってのが、今の本音す。。。
長々スマソ。

覚悟決まったとありますが218氏も、漏れみたいな感じなの?
差し支えなかったら就職活動状況教えて下さい。
258237:2006/02/12(日) 00:07:58
>240,242,246
の三人しか要望がないんで、upしていこうか微妙だけど・・・
・新日本石油
http://www.eneos.co.jp/company/recruit/info/info.html
・昭和シェル石油
http://www.showa-shell.co.jp/recruit/index.html
・コスモ石油
http://www.cosmo-oil.co.jp/recruit/2006.html←06要項ですが既卒でも受験できます。

ともかく既卒に受験資格があるか否か問い合わせるのはメールで十分です。
企業HPとか就職サイトに詳しい募集要項掲載していない企業はかなりあります。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」をモットーに。
では、健闘を祈ります。
259就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:36
ありがとう
これからもヨロ
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:16:00
電話、メールで問い合わせるとき大学名、名前も名乗った方がいいですか?
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:21
>>258
ありがとう
まあ、時間も遅いので。。。
どんどんよろしく
262222:2006/02/12(日) 00:41:08
>>258
ありがとう
色々と勇気付けられます

俺もこのスレを卒業する頃に,
既卒が受けられる企業のリストを残したいな。
263就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:53
>>237
お願いします
一生のお願いです
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:58:30
俺の地元はとんでもないド田舎なんだが・・・
そちらの役場に内定でた、性格にいうと祖父母の助力のおかげなのだが
本当にあっけない幕切れ、おまいらもガンガレノシ
265218:2006/02/12(日) 01:04:26
>>257
一人っ子ですか、それはやっぱり親のことを考えてしまうよね。
俺も長男なんで、将来は東京の方に親を呼びたいって感じです。地方には求めるものが無いから(求められていないとも)
で、俺も人の役に立つ仕事をしたくて…既卒になった理由は分かるよねw
公共の福祉云々の人間は企業は要らないってことを実感しました。
メーカーさんには見抜かれてたんだろうな。
でも、人の目を気にして挑戦することを恐れていたけれど、後悔しないようにまだやってみようかなと思っています。
バイトでもしながらね(ここを具体的に書けないのが残念)

217さんの目標は具体的でとても良いと思いますよ。内定を貰えるのは分かる気がする。
大手なら学ぶことも多いだろうし、しばらく頑張ってみて、その上で考えても遅くないと思うよ。
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:08:29
http://www.kouseiren.net/
JA神奈川厚生連

ここはいつも既卒可の新卒募集を行うから要チェックや
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:17:23
>>237
いくら既卒が受けることの出来る企業をアップしたところで意味ないでしょ。
この時期ここにいる人達がうかる訳ないじゃん。
新卒から就活してて未だに無い内定は人としておかしいんだろうな。
資格落ちで就活開始して3ヶ月以内に内定貰え無い奴がいるとしたらそれも不思議。
そんなゴミくずな人達に希望があるよって感じでアップしてもねぇ・・・。
わざわざ不採用通知貰うために使う交通費とかもったいないし。
なんか希望を持ってる感じのレスがあるが酷い勘違いだね。
あぁ〜ヤダ、ヤダ。
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:18:31
>>262
結構あるもんだよ>既卒可
リクナビ(新卒用)に登録出来なかっただけで、大抵の就活サイトでエントリー、面接してもらえた。
面接でうまくやることだよ。

あ、リクナビネクストは問題外。書類落ち&ブラックからのメールしかない。
269就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:42
>>268
大抵の就活サイトって新卒用以外ってこと?
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:28:26
>>269
原則、新卒向け。
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:30:27
中途採用目指す場合、リクナビネクストが
一番マシだと俺は感じたがな

いまさら後悔してもしかたないが、何故去年もっともっと
馬鹿みたいに既卒可新卒募集受けまくらなかったのかと、後悔
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:32:43
>>270
偽装して新卒サイトに登録、エントリーってこと?
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:56:28
>>272
Yes
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:01:21
なんだか、芳醇な内容のスレになりつつあるなw
>>224

いや、「拝啓・厳寒の砌〜敬具or名前」は必要だよ。というか、つけなかったら
人事から注意を促されたw
色々と書き方教書みたいのがあるみたいだが、何がフツーの書き方ってのは
ないかと。大体、ああいう教書は外人mailの書き方に倣っているもの。
そこに基準はないようだ。

それにつけても、地方の方は苦戦しているようですね。御察し致します。
がんばってください!
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:08:32
272のいうようにしていいものか
規約違反になっちゃうし企業は気にしないのかな?
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:10:19
前年度卒者応募可否のチェックボックスがあるんだから良いんじゃね?
それにあやふやな時はメールで事前に連絡して聞くし
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:17:44
既卒可と判明している時だけ就活サイトから偽装エントリーってことか?
もう前年度卒業者じゃないけどいいよね
リクナビの既卒可のチェックボックスはなくなったの・・・?
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:21:50
 ま だ 前年度卒業者ですよ!
3月末で失効します。急ぐなら今のうち
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:25:44
そうか・・・
てかもう2007しかないお
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:30:12
あと1ヶ月。もう作品作ってる段階じゃないから
今ある作品で受けまくって全滅ならスッパリデザイナーをあきらめる。

でも、それ以外のスキルまったくないしどうすりゃいいのやら
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:30:13
2006はともかく
現実的に考えて俺らにはリクナビ2007は全く関係ないと思われ
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:32:49
毎ナビ&日経ナビ2007は関係あるのかお
283就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:33:19
つーかハローワークいってないの?
284217:2006/02/12(日) 02:41:41
>>265
レスアリガトン(´・∀・`)
文章から、公務員志望だったとお見受けしました。
漏れ、院中退して、希望のメーカー受けれなくなった時に
技術系の公務員試験受けようか考えてた時期あったよ。
でも0から公務員目指すとなると、リスクが大きいし、
親にも迷惑かけれないんで、とりあえず受験計画は棚上げしてしまった。。。

漏れは、ぬるま湯育ちで、今まで逃げてばっかり。
院中退も、それなりに理由があるけど、結局、逃げだったんだろな。。。
僻地にて、最低3年間は仕事だけに打ちこんでみるよ。
お互い環境は違うが、遠回りでも、遅咲きでも、
自分の理想に一歩ずつ近づけるといいすね。
このスレの住人達の朗報、心から願ってまつ( ・ω・)ノ
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:01:33
別に中途採用の枠でも、まだ卒業して1年経ってませんってアピールすればほぼ新卒扱いしてくれるじゃん
むしろ25までの若い人って喜ばれたりするよ
「新卒枠」幻想にとらわれすぎてないか?
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:06:28
>>285
それは俺も思う
新卒で入った方が、同期と打ち解けやすいし研修とかの面でも
それから形の面でもすっきりしてて良いとか、拘る必要は無い

とりあえず自分は、リクナビ2006とリクナビネクストと
学生職業支援センターの求人システムの3つを利用している
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:09:16
学生職業支援センターって何?初めて聞いた……
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:15:05
リクナビ2006はもう死んでるし

リクナビネクストと学生職業支援センターはブラック色強くない?
新卒で受けられる企業に比べると2段も3段も質が落ちると思うんだけど。
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:19:04
学生職業支援センターってハロワのこと?どこにあるの?
リクナビ、ブラック多いんだ。ハロワもブラック多そうだしな…。
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:21:49
ブラックの社員>>>>>>>>>ここの住人
はやく気付いて!!
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:23:32
>>288
去年活動してた限りでは
リクナビ等の既卒可チェックボックスオン、または
大学に来てた既卒可06新卒募集求人

それからリクナビネクスト

どちらも似たようなもの、探せば掘り出し物が見つかる
同じくらいの確率で・・・といった頃合に、自分は感じたよ
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:42:40
リクナビが既卒可の項をなくしたのは痛い
色々企業側から苦情があったのだろう
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:47:34
>>292
だな、痛すぎる
何時からなくなったのだろうか・・・
2006の方も今確認したら消えてたし
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 04:43:23
ここの人は留年すればよかったって思ってますか?
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:34:00
帝国データバンクに内定いただきました。
一年近いブランクがあったけど、頑張りますわ。

既卒では勝ち組だよね?
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:38:44
勝ち組勝ち組。
ただし、転職なんて考えずに会社にしがみつくべし。
辞めるとDQNスパイラルに陥るから
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 05:45:34
面接では笑顔笑顔で押しました。
とにかく明るく見せるだけで受けが違う。

俺らはまだまだ若く、やりなおしは出来るはず。
2月3月の募集が山場だと思うので頑張ってください。

憂鬱から解放されて、何年かぶりに毎日が楽しいです。
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 06:00:01
既卒ってホントに地獄なのか?
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 06:53:10
あー専門学校行って写真屋になりゃよかった
必ず需要があるからなー
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 09:53:23
>>298
留年したほうがマシ
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 10:02:38
何で既卒可チェックボックスがあると企業から苦情が出るの?
応募人数が増えるから?
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 10:49:05
例えば,
理系の技術系で既卒もOKよって形で出してるのに文系の人とかが来ちゃったりして困るとか
303司法崩れ:2006/02/12(日) 11:46:09
>>237

よろしくお願いします!
既卒でも受けれる大手企業、俺もUPしておきます。
07年4月入社ってなるとストレートの人と比べると2年遅れでかなり不利だけど、
大学の先輩とかには2留で大企業決まった人もいるんで諦めずに頑張ります。


旭硝子 日本板硝子 パソナ 資生堂 三菱電機 松下電器 大日本印刷 
ヤマハ ヤマハ発動機 東京ガス 関西電力 日産 ソニー


…新卒でも落ちてる人結構いるけど。

304就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 11:52:30
トヨタ、金融庁や財務省なんかは既卒でもおkだよ。
305就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 11:56:16
なんか一気に人が増えたな。2月になって焦りだしたってことか?
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 11:57:54
まぁそういう時期だ
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:27:38
俺的にリクナビネクストより、Re就活の方がお勧め
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:10:09
3月中に絶対就職決めたいのに、面接で落ちてばっかりだorz
気持ちばっかり焦る・・・
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:18:19
今いる人って今年の三月卒業じゃないよね?
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:32:09
>>295

特定した
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:41:21
>>309
スレタイ読めないの?
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:16:40
1月末からこのスレ覗くようになって
50人くらいの小さいところだけど内定貰いました。
忙しそうだし不安もあるけど頑張って数年は働いて
キャリアと呼べるものを手に入れようと思います。
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:47
はいはいおめおめ
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:33:19
面接に落ちて心折れてる場合じゃないんだよな。
わかってるんだ。わかってるんだがな。
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:35:54
>>313
冷やかす奴は帰ってくれな。
全く文に心がこもってないよ。
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:55:00
いや、私もなんか固いというか感じ悪い書き方しちゃったかもしれません。
この時期でも決まるよ、って言いたかったんです。
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:25:50
まぁ焦ってる奴に内定報告は意見が分かれそうだな
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:27:22
心に余裕もとうぜ



パンツ!
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:57
既卒の人でブラック企業入りたくない人は
ビルメン会社受けてみるといいよ。冗談抜きでマジオススメ。
薄給だけどマターリ安定してるし、勤務時間中サボり放題、
しかも同僚は高卒、専卒ばかりで大卒はほとんどいないから
キャリア組のビルメンとして重宝されるし威張り放題。あと、現場で働けば分かると
思うんだけど、普通だったら月に何度かうんこつかむ場面に出くわすんだけど
大卒ならそれも免除される。
確かに失うものもあるかもしれないけどビルメンとして
社会の影で働くのも結構楽しいよ。少なくとも死ぬことはない。
運がよければビルメン王に推薦されるかもしれないし、騙されたと思ってやってみなよ。
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:32:03
基本的には正社員。ただし会社によっては
契約社員の場合もあるから注意して下さい。
どちらにしても給料は低いんだけど、外食や先物で
若いうちから身を削って人生台無しにするくらいなら
最初から仕事が楽なビルメンになることを強く勧める。
勤務中ほとんどやることがない日があったりするんで、
DSとかPSPやったり資格の勉強してる奴もいる。
大卒のビルメンは間違いなくキャリアとして優遇されるし
解雇されることはほとんど無い。面倒な就職活動したくない人、
今さえよければそれでいいって人には最高の職業だと思う。
321就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:36:13
六本木ヒルズや電通本社ビルの管理なら、
確かに面白そうですね。
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:41:30
ていうかこのスレ大卒以外もいるんじゃないのか
323東京:2006/02/12(日) 17:24:30
さあ今週は12日(ヤンハロ)&17日(東京しごとセンター)
の面接会ですよ〜。期待せずに頑張りま〜す。
324東京:2006/02/12(日) 17:25:04
14日(ヤンハロ)の間違いで〜す
325就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:33:37
>>312
出版関係??
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:11
既卒とはいえ大卒の矜持はある
高卒ばかりのところでは働きたくない
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:36:55
>>303
だから既卒だけど新卒募集に応募できると言うケースなら、何故昨年
それを必死にやらなかったんだ?
決定的なチャンスを自分が逃したのわかってるのか?
一つの手段ではあろうが、05卒が07新卒募集の優良探して受けても
よっぽどのアピールポイントがなけりゃ絶対受からないよ

新卒よりも、さらに前年度卒(06卒)よりも、スタート時の
書類選考の段階で切られる要素を持ってる、アピールの面で
最底辺スタートなわけだから
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:57:01
303じゃないが司法崩れって名前欄に書いてあるじゃん。
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:11:38
初級シスアド取るのに3回も落ちた俺が、とてもSEなんて出来る気がしない
研修だのテキストだの、あまりに難しすぎる・・orz
4月が来て欲しくない
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:18:18
>>325
いえメーカーです
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:00:27
>初級シスアド取るのに3回も落ちた

ごめん、笑えないくらい普通に馬鹿だな
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:21:37
ちょww
俺は大学の課外講座でシスアド対策受けてたが
2回落ちて諦めたぜハハハ
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:35:59
おれ、ワードとエクセルを基本的に使えるくらいの知識しかなかったが
大学の講座で4ヶ月弱、週1の勉強で1回で合格したけど。
ってかこの資格って糞の足しにもならないでしょ?
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:38:02
ttp://www.mitutoyo.co.jp/

ここどうよ。
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:43:55
>>334
さあどうでしょうね。
どう判断しろと?
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:28
>>334
リクナビに精密計測機器の世界トップメーカーって書いてるけど本当?
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:10:09
ネタ投下してしまいました。
334だけど、退職者が出るという意味で中途採用が増えないかなと…。

ヒント:週明けのガサ入れ
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:49
情報系だったらまず基本情報からだな
初シスは俺ももってるが、面接時に話題になった事もない
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:32:04
ミツトヨって大手じゃないか……。
そんなの新卒でも入れないよ。
車でいうとトヨタだぜ。
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:37:14
俺もしかしたら既卒になる前に,
このギリギリの時期で就職先決まるかもしれない。

そうしたら俺が押えてる既卒でも新卒と一緒に受けられる企業100社以上を皆にプレゼントするよ。
今月いっぱい待ってくれ。
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:54
既卒スレだお
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:39:19
340がみんなにプレゼントをくれるそうです。
首を長くしてまってみましょう。
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:41:48
ミツトヨ
平均年齢(歳)      40.5歳
平均勤続年数(年)   18.0年
平均年間給与(円)   595万

だって。勤続年数は問題なしだけど年収がちょっと安いな。
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:43:02
まだ大手ばっかり狙ってるの?
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:36
>>343
それだけもらえれば地方なら十分じゃない?

と思うのは俺だけか
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:51:33
>>343
いい女が見つかるまで童貞を守ってる
勘違いな奴みたいだね、君。
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:02
俺字汚すぎて未だに履歴書書くのに1時間ぐらいかかるんだよな。
(もちろん自己PR、志望動機など除いて。)
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:48
いや、その例えはおかしい
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:55:25
既卒ってヤバイ?
もう死んだほうがいいのかな。なんかもう人生が重いだけになってる。
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:58:53
>>349
とりあえず派遣社員でもいいから働いて家に金入れれよ
で、両親が死んでから自分も死にたいなら死ねばいい
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:59:59
派遣って実務経験ないとダメての多い気がする
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:04:11
皆理想が高すぎるんじゃないか?
俺の小学校の時の友人なんて
スーパーでバイトしてる奴もいれば
自称スケーター実質ニート、偽札つくって逮捕されたグループの一員・・・
人生色々だぜ。
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:28
>>346
なんで?
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:27:00
人生いろいろ〜♪
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:36:42
http://www.mee.co.jp/recruit/co_intro/index.html
この女性の顔が恐いんですけど。
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:40:08
>>355
前もちょっとした話題になってたな。
CGだよ。
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:43:58
大きなお世話だけど、この人結婚できないよね?
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:51:42
俺も今年中に就職決まらなかったら一生結婚できなさそう
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:14:00
結婚はいいから彼女と相思相愛という状態になってみたいものじゃ
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:35
彼女はほしい気もするけどめんどくさいならいらないと思う僕は年齢=彼女いない暦
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:44:13
今日地元の友人(浪人して現在4年・留年二年以上決定中)と、中学生時代なんとなく
知っていたひとと飲み会してきた。
その人も実はキソツで先週、東芝の派遣に決まりそうだと。
いや、私も正社員で決まりそうなのだが、なんだか色々な進路の
奴がいるから参考になったな。今日は特にw
亡くなった友人もいたり・・・

362就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:05
次二次面接の企業、草野球チーム持っててしかも結構強いみたい。
入社したら半強制的に入団させられそうで嫌だ
俺野球だけは見るのもやるのも嫌いなんだよ
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:36
>色々な進路の奴がいる
そらそうよ。
一、二度話した知り合いが死んでたとか、自殺したとかそんな話は珍しくないよね。
みんな色々悩んで色んなところで頑張ってるから、自分も頑張らねばと思う。
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:50:03
>>362
面接でそういう流れになったら、マネージャーになりたいと言ってみるとか・・・
君、野球できる?→いえ、得意でないのでマネージャーとしてサポートしようと思います、とか。
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 00:57:19
最近しょちゅう動悸がして止まらないお
怖いお
366就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:01:26
>>365
まぁ少し休むとか、医者で診てもらうとか(プレッシャーがある状況下、恥ずかしいことではない)、
根詰めるなよ。
気分が悪くなったら冷たい水を飲んでみるとか。
367就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:04:30
家でゴロゴロしてるだけでなんでストレスたまるの!といわれるが

たまるんだなこれが
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:05:34
動悸の原因がわからないお
オナニーのやりすぎか
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:07:36
時間ってすぐ過ぎていくね。
今日もなるべく2chとか見ないようにして
何かちょっとでもタメになることしようとしたんだけど
結局何もできずにこんな時間だわ。
370就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:08:51
同じく
朝起きるのが遅いのが原因だと思うが
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:09:19
魔の2月だな。
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:13:04
ストレス自体はたまりにくいんだが、ストレスを発散する方法が少ないんだよね。
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:14:07
新卒の時も鬱々としていたっけな。
なんで俺はこんな道を選んだのか・・・と延々と後悔ばかり
あの時に改心して動いていれば、とまた後悔。
後悔する人生って嫌ですねえ。
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:17
これからがんばろうと思っても
その気持ちをすぐ忘れてしまうお
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:23:33
自己紹介書ってどんなこと書いたらいいとかの情報載ってるサイトないですか?
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:34:51
>>374
まずは遅寝早起きから始めろ
377就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:11:07
うぅ・・
ついついオリンピックを見てしまう
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:57:21
>>343
40才で年収600万前後なら、少なくはないし、
メーカーなら平均的だと思うけどな。
それより川崎勤務を2,3年経た後、宮崎勤務ってのが・・・
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:29:45
朝礼がある会社ってどう?
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:57:08
朝礼って、ほとんどの会社であるんじゃない
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 05:00:21
ttp://www.alps.co.jp/index.htm
ここ前にRe就活に求人出してて、既卒OKってなってた。
ここってどうよ?
俺理系でメーカー志望だから受ける予定。
382381:2006/02/13(月) 05:01:00
受ける予定
じゃなくて、
受けるか迷い中・・・スマソ
383就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 09:20:44
今年度中に就職が決まらなければ、専門逝きですわ・・・ 親に言われますたorz
資格もないお前はこのまま就活続けてもどこにも受からない、学費出してやるから専門逝って資格でも取れ!ですって。
まぁ就活で自分の能力不足は認識してたけどねw つか早く家から出て行けというのもあるらしい。

一年間バイトもせず(ど田舎で求人なかった)家でブラブラ、同じ大卒無職の地元の友達と遊んでしたりしてたんで親はかなりご機嫌ナナメΣ(・ε・;)
とろあえず3月いっぱいまでは就活頑張るけど(`・ω・´)

4月までに仕事決まらなかったら専門とかに行くつもりの人っています??
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 10:01:37
就職できなかったら専門行きって、、
なんか安易だねー。悪いけど、何も得られないんじゃないですかね?
385383:2006/02/13(月) 10:27:49
>>384
そーなのよね。高校時代の知り合いで旧帝出て今理学療法士の専門に通ってる子がいるけど、彼女は自分でその道を選んで行ってる訳だし。
同じ高校で関東の国立大に進学、その後ビジネス系の専門にいった奴もいる。
自分としては就職が決まらないからって専門に行くのは嫌なんだけどね。安易だしマイナスな動機だし。
大学でて専門にいくやつはたくさんいるけど、彼らみたく自分で勉強したくて専門行くのならわかるけどねぇ。
専門行くなら明確な目的を持っていないと駄目ですな。大学時代の二の舞になってしまう。


とりあえず、勉強のために地元の図書館に行ってきます・・・ 天気激悪だけど汗
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 10:34:45
神戸の関西学院大学の文学部の学生が就職 活動がうまくいかずに
むしゃくしゃして、広島の平和を願う折り鶴を焼くという事件があり、
マスコミでも大きく報道された。
筆者は企業の採用業務で、毎年、多くの関学の学生と接していて、
ついに起きたかというのが正直な印象であり、事件が起きた後、
大学の学長が広島を訪れて謝罪をし、大学の学生に詫びる意味で
多くの折鶴を折らせる行為をさせたという話を聞いて、
大学関係者がすることは別にあると感じた。関学の学生と接していると、
どうしてとビックリするほど、上方志向、知名度志向が強い。
どこの企業を受けたという話を聞くと、どの学生も超一流の企業の名前をあげ
る。どうしてと思って聞くと、就職部など大学関係者が
「関学はトップの私立であり、超一流企業に入って当然」と常々言っていて、
学生の間に言われたことが染みとおっている。しかし、現実の企業の採用では
、学生の中でもトップクラスの者は関西では一流企業に採用されるが、
東京の一流企業では関学という名前はそれほど効かない。まして、中かそれ
より下の学生には関西の企業でも一流企業への入社は無理な話である。
超一流を目指せと言われて行動する学生は、落ちる度に理由がわからず、
別の一流企業を受け直して、また、落ちるということを繰り返し、
やがて自己否定的になってくる。自分や現実がわかってきて、
中堅企業に内定をもらったので、学生が就職活動を終わらせようとすると、
学関係者や同級生から「そんな企業に就職することで満足するのか」と言われ
るので終わりにくいという。筆者は関学の大学関係者が悪気をもって、
学生に超一流企業を受けろと言っているとは思わない。むしろ社会に出たら、
企業ブランドの意味は大きいので、できるだけよい会社に入れと激励している
と思う。しかし、学生はそうした意味を十分理解できずに、一流だという意識
が残り、大きな弊害を残す結果となる。それが折鶴事件となった。
こうした学生の実態を知った上で、学生への接し方を考えたら、
折鶴事件は起きなかったであろうと、筆者は考える。
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 11:01:51
ワッフルワッフル
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 11:43:32
>>385
何の勉強してんのだお?
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 11:46:52
関学のある場所はっきり言って神戸と全然違うし
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:38
>>365
俺と一緒だな。
とりあえず病院行ってみなよ。
動悸がしても死ぬことはないから心配するな
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 13:33:01
そろそろ真剣に焦ってきた
けど焦ってるだけ

心によくないね
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 13:56:32
鬱だっていう自覚はある
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 14:27:41
既卒になるまでさ、結構ストレートに問題のない人生歩んできた奴も多いと思うんだ
この落差がクるね
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 14:38:09
求人はあるんだよ。求人は。選り好みしなければ。

必ず見かける、携帯電話ショップ、パチンコ屋、外食店長候補、運送屋ドライバー、不動産営業

みんな、まだ上場企業狙い?
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 14:43:07
会社の規模はどうでもいいけどやりたい仕事がある
これがまた狭き門でありまして

パチンコ屋もCG作るほうならやりたいな
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 14:43:28
上場企業なんて最初から考えてないぜ!田舎でマターリ勤務希望なのでw
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 14:45:19
メールを送っても返事なし。
履歴書を送っても返事なし。
あーどうしたものか……。
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 15:43:49
昨年06新卒募集で、郊外の中堅不動産事務に決まった
事務区分は女だけかと思ったら、比率的に少ないけど若い男性もいたよ
(自分は女です
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:10
いいなそういうの
俺だってまだホワイト事務の野望は捨ててない
でも求人票に踊るのは営業・営業・営業・小売・SE・モンテ・営業・・・
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 16:55:40
>>399
営業=ブラック じゃないぞ。
ブラック企業の営業=ブラック
ブラック企業の事務=ブラック
なだけ。
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 16:59:36
やっぱSE系ってきついのかな
どうしてもパソコンに関係ある仕事したいんだが・・
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:04:00
独立系だけはやめとけばいいんじゃね
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:07:16
実際のブラック企業リストにのってるのは、それでも大手だからな
ぶっちゃけ「あべし」とかTCS
名前が知れてるだけ、「ひょっとして結構優良なんじゃね」
とか思い始めてる
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:11:13
つソフトウェア興行
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:11:51
つトランスコスモス
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:58
>>393
同意!!
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:51
>>402
俺の友達は独立系の零細ローカルSE会社勤務。
フリーペーパーかなんかで見つけてダメ元で入ったらしい。
でも給料は安いけど、皆いい人ばかりで本人は入って良かったって言ってる。
(もちろん優良大手とは比べようがないけど)
結局会社なんて入ってみるまでわからんよ
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:32:47
留年しそこねた・・・・。
人生オワタ・・・・。
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:51
どうしたら留年しそこねるんだよ
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:51:23
地元では有名な高校に入学し
中途半端に進路を歪め
そこから中途半端な大学にいき
中途半端に研究職を志し
中途半端な旅して
零細出版社
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:06:30
ぼくは中央出版ちゃん!
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:51:34
>>392
鬱を「自覚」してる人はいないよ。
アメリカの軍隊でもそう。
鬱だから除隊させてくれと言っても、客観的に判断されないと
除隊できない。通称「86」
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 19:33:15
契約社員の書類選考で落とされるとマジくるな
書類ぐらい口八丁手八丁の要領でやれば普通に通るが、それが通らないのが2月の
既卒なんだな
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 19:55:19
リクナビネクストでは未経験OKでも普通に書類落ちするんだけどね。
やっぱ新卒向けサイトが一番だわ。
問題は4月になってしまって、普通のハロワしか登録できなくなったとき。
そうなる前に専門、資格に退避しておいたほうがいいなよな。
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 20:47:14
今日の今井メロを見てたら、自分は何でもできる気がしてしてきました。
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 20:53:49
でも、あれだよね。「イエス」って言っているのに無視されるような経験を俺らはしてる
訳だよね。「イエス」に対して「イエス」でも「ノー」でもなく、無視。反応すらない。対人
関係の強さを養っていると考えればいいのかも知れない。
既卒は就職活動においては不適切な表現だが非人扱いされているも同然。一般社
会において非人扱いというのは稀有な経験だ。金を払って出来るような経験じゃない
からな。
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:13:04
内定が取れないなんて信じられない。
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:17:46
おまいら、周り皆女だらけの環境で事務職やるのと
営業職やるの、どっちが良い?会社は同じだとして
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:22:23
断然営業だっちゃ
女社会はつらいと思う

>>415
なんで?
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:44:01
人材紹介会社使ってる人いる?
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:46:24
                          =  ド =
                             ニ= ラ . -=
                          ニ=  え . =ニ
                    _     =-  .も.  -=
  、、 l | /, ,  .     /  ̄   ̄ \.  =-  ん.  -=
 .ヽ    ド´,       /、        .ヽ  =- .な ` ニ
.ヽ し き ラ ニ.     |・ |―-、       |  ニ ら   .ニ
=  て っ え =ニ   q -´ 二 ヽ      |  ´r .:  ヽ`
ニ  く. と .も -=   . ノ_ ー  |     |   ´/小ヽ`
=  れ.何.ん -=    ..\. ̄`  |     /
ニ  る と な =ニ      O===== |
/,  : か ら ヽ、    .. /         |
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:47:41
上げんな
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:41
>>334>>336>>339>>343>>378
おーいwミツトヨって今、核なんとかの不正輸出とかってニュースでやってるぞw
テラヤバスwwwwwwおまいら受ける前に気付いてよかったなwwwwww
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:43
皆は職種えり好みしてるの?

俺は既卒(特に文系)は営業かSEしか選択肢無いと割り切ってる。
営業なら、そこそこの企業はたくさん見つかるんだけど。
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:38:23
>>383
どういう職種、業種を志望なんですか?
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:59:27
>>423
じゃなくて、ニュースになったからここに貼ったんだろ。
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:59:31
みんなの就職掲示板で数百単位で書き込みされてるそれなりの企業
そこで皆は受験進行状況や試験について話し合ってるが・・・そういう所に
さらに既卒になってしまってる自分が受かると想像できない

最初の選考時点からのウィークポイントである「既卒」を覆す+αのアピール
言うなれば、卒業時点から自分のスキルなり何なり向上したと言うモノが無い為か

同じレベルのPRしてたら勝てないので、ちょっとやり方を変えた
もう奇麗事は言わない、自分がいかに会社に利益をもたらすか具体的なプランとか
将来設計を伝える、大学での事は自己PRの内容から大幅に減らす事にした
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:03:03
てか新卒の人間でも大部分が営業じゃないの?
そうだよね?
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:08:47
>>428
専門的な資格持ってる奴以外は文系なら
新卒でも男は大半が営業かSE。
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:19:21
SEってC言語初心者レベルでも受けれるの?


新卒時に3社受けてペーパーで落ちました
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:26:44
新卒なら大学の図書館でしかパソコン触ったことないって奴でも受かる。
既卒でも1〜2年目ぐらいならなんとかなると思う。
+2の友人が既卒1年目の時にPC経験無しでSEになった。
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:29:13
なんで俺落ちたんだろ・・orz
そりゃ無名地方大学だけどさ
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:12:40
新卒時に唯一受かったTCSに行っとくべきだったか否か・・
受かった後で2chの書き込みや会社のスレみてびびってしまったんだよ
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:14:22
人生万事塞翁が馬
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:16:55
都銀なんか受けてみれば?
そろそろ昨年の新卒達が、激務に耐えられずに辞めてゆく頃でしょ。
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:18:03
既卒でも応募できる求人ってほんとに通んねえな・・・
6社連続書類落ちだよ。新卒の時に書いてたESと比べて劣りはしないが、成長もしてないからなー。
でも俺らってまだ恵まれてる方だよな。
俺らが現役新卒の時って今よりもっと既卒で応募できる機会少なかったよな。
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:20:54
>>435
なるほど、それで4月の新卒派遣で半年後に行員を補充していくのか…
438就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:30:43
都銀で紹介予定の派遣って正社員とは言っても大抵エリア限定職にしかなれないけどな。
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 01:22:30
都銀って名前くらいじゃないの?
間違っても「金銭の流れが面白い」とか無いから。
定期預金を組んでもらうためのリテ営業か、窓口接客とかだろうね。
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 02:37:05
みんなあきらめずに頑張れ!
既卒司法浪人の中には25以上で三井物産とか松下電器受かった奴らもいるらしいぞ!
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 02:47:29
レアなケースじゃね
その人のスペックもわからんわけだし
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 03:01:40
司法受けるぐらいの学歴だからな。
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 04:32:01
まあ、他人の事をどうこう言ってる時期じゃないな
だが、俺はこのスレで今の時期も嘆いている連中みんなに幸せになって欲しい。
そして俺も幸せになる。この絶望をなんとか抜け出そうじゃないか。

さーて、また書類を書かないとな。
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 06:00:09
卒論に手一杯で動けない…終わったら始めないと。
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 09:04:09
>>444
既卒じゃないじゃん
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 09:26:21
民間就職は向いてないのかも。
今日説明会に行った企業はそれなりに名の通ったところなんだけど
内定者のノリについていけなかった。
パチンコ屋とかクラブでMCしてる人とかスーフリみたいなノリ。
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 12:50:15
とりあえず雇ってほしい
書類なんかで俺の何がわかるんだ!?
448就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 12:55:10
高望みしなけりゃ雇ってもらえるところはある
トラックとかタクシーとか
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:00:06
免許ないや
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:00:36
タクシーって、、
生活保護と同等ぐらいしか稼げないんじゃないの?
酷いなんてもんじゃないだろ今は
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:04:02
タクシーて飽和してるうえ稼げないはずなのに
新聞とかでいつも会社が募集してるのはどういうことなんだろ
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:05:39
タクシーとかトラックとかを満足に運転できる能力すら無いお・・・
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:11:45
「月収40万以上」って書いてあったぞ
その横に小さく手書きで「可」とあったけど
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:13:29
まぁ、営業といっしょでできるやつは高給取り
できないやつは薄給みたいなもんか
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:17:38
歩合制は絶対嫌だ
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:50:10
最近吐き気が凄いよ。
辛いときの気分転換にみんな何してる?
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:02:33
読書、ゲーム、株、買い物
株はさらに鬱になるからまじおすすめ
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:05:50
みんなはルックスや性格はどんな感じなの?
俺はルックスは普通だけど
性格が消極的で協調性がないんだよなあ
仮に就職しても苦労しそう
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:14:52
おれも読書だな。
卒業してから今まで150冊以上の小説やら何やら読んだよw

>>458
何を基準に普通なの?
なんつーか自分で普通って言える人も凄いね
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:17:20
>>457
俺は初めて買うときに生扉暴落で、以来銘柄選びに困ってるよ。
決算待った方がいい?
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:33:37
>>460
今週は寝てたほうがいい。リバ狙いの奴も巻き込まれて酷い事になってる
つーかスレ違いだな。
晴れた日に外に出て甘ったるいケーキを買ってきて、ブラックのコーヒーといただく
多少の嫌な事は忘れられますよ?
1日を無駄にしたくないならハロワ帰りでもいいしな。
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:39:52
昨日アステラスと武ちゃん買ったけど
売っちゃった。
463就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 14:44:30
ハロワで職探すにしても、ネットで見れるからわざわざ行く必要ないと
思うんだけどどう?ただ、一部の会社はハロワの機械でしか出してないとこも
あるらしいけど。そりゃ、行ってあの機械で探した方がいいのは分かってるんだけど。
あれ、一人30分だよね。時間。みんな結構延長して探してんの?
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:10:25
ネットだと検索結果の画面の情報が少ない
フリーワードで探せる。

ハロワだと結果画面の情報が多い
職種の分類が多い


一人30分なんて決まりあったのか?
1時間やってても注意された事はないin池袋
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:10:44
人生で一度でいいからもててみたかったお
小学生の時、義理チョコ貰ったことしかないお
ルックス悪いお
人生に希望がないお
涙が出てくるお
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:14:48
家族以外からチョコをもらったことがない俺がいるから安心汁
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:28:07
チョコレートあげた事ならあるんだがな・・(ちなみに自分は男
468就職戦線崩壊:2006/02/14(火) 15:35:40
中々就職決まらない。自分に嫌気が差してきたよ。今年の三月までに就職しないと富士フイルムの馬鹿会社がリストラを敢行して就職が余計厳しくなる
469就職戦線崩壊:2006/02/14(火) 15:41:41
ハローワークの人には顔を覚えられたよ。良いのか悪いのか
470就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:13:52
既卒になって以来、
「俺は一生取り返しのつかない道を選んでしまったのでは・・・」

「まだ若いんだ。努力すれば何とでもなるさ」

「俺は一生ry」

これの繰り返しだ。
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:17:39
もう民間受かる気がしねえ・・・。
弁護士か会計士の資格でもとらない限り。
かと言って公務員ももう年齢的に無理ぽ。
死にてえ
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:18:05
ルックス・・オタク
性格・・内弁慶

総合・・クズ
473就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:25:18
>>463
紹介状は直接カウンター行かないと出してもらえないしょ
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:32:30
>>463
30分過ぎてもハロワの人が注意しに来るわけでもない。
こちとら人生かかってんだから。
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:35:32
俺のところ40分だなぁ
そんなに見ないけどね
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:39:45

俺なんか周りの社員とかみて「キソツに成る度胸も覚悟もなかったのだろうおうおう!」
位の気概でみてるよ。つか、こんなにマイノリティになることに
誇りを感じるようになったのはいつからだろうか。周りから見ると痛いやつかも知れんが、
ルックスと表面的な性格がそれをカバーしてくれていることは餓鬼のころから弁えているから
なんかしでかしても「クール」とか「勇敢な失敗」「どうしたの??!」みたいな評価を得るよw
ほんと、この意味で神童かもしれへんw
面接で人事に言われたことは「ナルシスト」「すごいポジティヴなんですね」
とかそのまんま。結構、結構w

んで、零細出版にきまたのだが(拍手)
さっそく社長と諍いが・・それも社会の妙味よ。他山の石として全て吸収しちゃる!
自分最高!自分こそ至高!
では!もうきません、さようならー
俺は俺の会社いつかつくっちゃる!
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:04
ク○ディセ○ンからお祈りメールが… 南無
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:14:04
俺も自慢してこのスレを去りたいとここに思っているが
しないようにしようと思った
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:23:22
赤面症って不利なんかねぇ
緊張してる感じがが表に出すぎて困る
480就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:24:00 BE:118771384-
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
481就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:26:12
俺を落とす奴を呪いたい心理
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:27:06
電話かかってきて「キターーー」と思ったら爽やかに
「今回はご縁はありませんでした^^」といわれた時のガッカリ感はトラウマ
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:49:52
おまえらえらいよ、がんばってるだけ。
身体がだるくて動かない俺は・・・
484就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:56:59
落ち込んでたら、ここを見て元気になった。
http://tmp6.2ch.net/bakanews/
あまり見すぎると「来る」けどな。


早速、↑を公務員板に誤爆してきたorz
485就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:02:25
落ち込んで悲観しすぎると、本当に体調崩すもんなんだな
頭痛と、回転しすぎて目が回った状態が続いて吐いたわ
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:03:51
俺ストレスたまりすぎると眠たくなる
487就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:04:34
この板に公務員目指してる人っているの?
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:10:06
おねーさんのおっぱいもませて。
おねーさんのことすきだから
おねーさん、ぼくのあたまをなでて。
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:20:36
05卒で公務員目指してるってことは、今年で受験
3回目の奴もいるってことか。
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:31:02
3年連続で受けてまで公務員になりたい奴なんているのか?
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:39:00
しかし受かったら行きたいよな?
試験板には一発逆転を求める人がいっぱい。司法板とかも。
492就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 19:04:10
東京まで夜行バスで12時間かけて行ってる俺は勝ち組。
スーツぐちょぐちょだわ。
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:11:56
公務員は民間よりは一応既卒に優しいからね。オレは資格崩れで今年初受験するけど
全滅したら即効で民間回るつもり。でも警察自衛隊含めて受けられる限り受けるから、
まぁ、どこか引っ掛かるかも。
494就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:25:43
この遅さならいえる

今日で、バレンタインデーでチョコをもらえない記録、24年連続を記録した
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:30:01
>>493
今は警察自衛隊も勉強しなきゃ受かんないよ。国立か私大上位ならともかく。
496就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:33:05
自衛隊って軍オタ・体育会系しか行かないイメージあるなぁ
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:33:15
今からコツコツやってみるのが良いよ。
数的処理・経済原論に苦手意識が無ければ結構行ける。
498就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:05:23
>>494
同士
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:13:34
こんな隠れた優良企業が今の時期に採用活動し既卒も可なんで紹介しときます。
提出書類も大したことないので今から郵便局に直行すれば間に合うよ。
漏れは一部書類が手に入らないのであきらめます。
昨日気づいとけば・・・受ける人ガンガって。
ttp://www.nissho-shipping.co.jp/recruit/recruit.htm
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:25:10
>>499
おもしろそうだけど、
地方のため、どうやっても明日までに東京に書類が届きません。
ほんとうにありがとうございました。
501就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:41:41
>>499
俺も関西だから間に合わない
こういうのどうやって見つけたの?
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:05:11
東京でも間に合わなくね?
俺の地方だと、距離に関係なく国内なら最速で翌日午前なんだが。
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:05:39
ソクハイに午前中頼むしかないな
504就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:26:06
>>501
あるキーワードを入力して検索にかけて探しています。
HPで募集しているところしか探せないけど・・・
隠れた優良企業は大半がHPで募集してないんで探し出すの困難だけどさ。
昨日で締め切ってしまったけど某キャリアサイトで日正汽船と同業でこちらは
上場企業だけどこの時期に募集してたんで応募した。既卒歓迎、フリーター
でも活躍できるとあったから職歴なし既卒でも寛容であることを祈るだけ。
505就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:35:41
東京在住なら、夜間窓口が開いてるとこで速達頼むとか・・・
それもできるだけ都心に近いところね。
もう最終便が逝ってしまっただろうか。やるだけやってみる価値はある。
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:47:33
チョコくれよ
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:56:17
なんつーかそういう企業を見つけ出す>>504さんも
ひとつの能力だよな
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:30:30
就職活動でキーワードって大切だよな。
俺は雰囲気で選んでるからな。
優良企業見つけるコツを504さんは知ってるんだろうな。
509就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:37:38
っていうかキーワード何?

ってみんな思ってる
510就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:46:55
海運かな?
未上場の会社四季報で見たけど、平均年齢41歳で経常利益は今期6億だって。
結構いいじゃん。
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:49:08
直接会社にもていってもいいのかな?
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:50:43
>>477
Webテスト来なかった?
でも給料安杉だよね。そこは・・・
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:46
警視庁に受けってるけど、勉強しなくてもいけるよ。
幹部候補は勉強しないと無理かな。
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 01:49:12
>>509
分からん
何ですかね?
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 03:26:01
みんな、勤務地って重視してる?
今まで勤務地にこだわってたけど、希望職種つくためには
こだわってられない気がしてきた。
勤務地限定しなければ、狙える大手まだまだあると思う。
就職後、どうしても戻ってきたければ、
大手行っとけば既卒で受けれなかったor落ちた地元の優良中堅会社に
転職って手もあるしさ。
ちなみに漏れは生まれも育ちも東京。
勤務地で妥協をはじめた、こんな俺は甘いんだろうか・・・
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 03:30:17
>>513
民間やめて、警視庁行くの?
仕事の内容は相当大変そうだが、給与いいし、やりがいはありそうだね。
517就職戦線異状名無しさん :2006/02/15(水) 03:44:20
>>515
俺も勤務地は妥協できん。条件の第2位くらいに入る。
でも大手は支店営業所ありまくりで転勤多そうな所ばっかだよなorz
普通に東京にずっと戻ってこれない可能性ありそうだし・・・
大手にわざわざ行ってから地元に転職もなんかすごい遠回りな感じだよな。
518515:2006/02/15(水) 03:53:01
>>517
漏れは、転勤というか縁もゆかりも無い土地へIターンw
本社は東京なんだが、その会社にいる限り戻ってこれそうにない。
勤務地は東京から新幹線で2時間半ぐらいのとこ。
実は内定この前もらってるんだが、四月入社が近付き軽く鬱状態。
たしかに、すげー遠回りなのは分かるんよ・・・
519就職戦線異状名無しさん :2006/02/15(水) 04:02:54
>>518
ずっと戻ってこれそうもないのはつらいな。住めば都なんていうが自分の地元
離れたくないやつにとっては意味をなさないw特に東京だとね。
でも遠回りだとしてもそういう手もあるよな。
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 04:14:40
>>516
キープしつつ就活。
たぶん民間に行くけどね。
警視庁の面接は褒め殺しだったw
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 08:33:53
国Uや国Tで警察庁受けるなら分かるが
大学出て県警or警視庁の受けるのは正直気が引ける。
Eランク以下大学出身ならともかく。
せめて警察事務だろ、受けるなら。
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 11:07:03
>>499
って何が間に合わないの?
2/28日までにその書類を提出すればいいでしょ?
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 11:14:04
>>515
勤務地にはこだわらないけど
本社の位置にはこだわるかな。
うちの大学すげえローカルだから地元でしか通じない。
以前は東京まで説明会とか行ってたけど
今考えると時間の無駄だ
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 11:19:47
>>522
昨日と要綱が変わってるよ。
今日必着は事務職だった。
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 11:43:43
昨日ハロワで応募してきた。
来週4ヶ月ぶりの面接だ・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
大学の専門と関係ない分野だし特にやりたいことでもないから志望動機に悩むorz
でも一浪既卒の身で会社なんて選り好みできないし自分が受けれるところを受けていくしかないんだよな(;´Д`)
かなり妥協しているっぽ。
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 11:46:47
>>525
>大学の専門と関係ない分野だし特にやりたいことでもないから志望動機に悩む
文系なんてどこの企業受けてもこれだぞ。
なんとかなる。
527525:2006/02/15(水) 12:05:12
ちなみに受けるところ住宅設計事務所の事務なんだけどね。
求人票によると仕事内容は役所へいって建築前の事前調査、測量調査とか地盤の強度測定等をやったりするらしい。
法学系学部卒の俺には方向違いな業界であるが、新卒歓迎であったし、そこは学歴や経験は不問だし車の免許さえあればおkということなのでとりあえず応募してみた。
仕事上行政と接する場面が多々あるみたいなので法学系学部卒ということを絡めて志望動機を書こうかと思ってる。
 
一応志望業種は経理なんだけどね。簿記持ってるし。でも経験者を求めるところばかりなので経理職の職歴がない俺は(ノ∀`)アチャー
しかし地方だとほんと仕事ないな(´・ω・`) 地元じゃなくて隣県で就職志望だけどそれでも仕事がない。
新卒時から中小志望で探してるけど待遇面等でかなり妥協してもないんだよねぇw

528就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 12:42:13
コンビニに行ったら60は過ぎてるお爺ちゃんがヘルメットと作業着で弁当買いに来てたよ
それにひきかえ俺は・・・
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 14:01:07
なんつーか金パツでドカタの元ヤンキーをコンビニで見ても
おれはダメだと認識する。。。自分でがんばってるって尊敬する。。。
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 14:35:08
>>499
のとこに
ただし、2000年3月までに4年制大学を卒業しており、って
あるけど2003年3月に卒業してるんだけど大丈夫なのか?
ダメもとで受けてみようと思うのだが。
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 14:43:43
>>524
ホントだ
昨日と変わってるね
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 15:17:11
海運業って激務なのかな?
24時間船が動いてるわけだから結構大変かも。
景気はいいんだろうけどさ。
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 16:34:56
>>532
海上従業員の場合は船内での仕事って事かな?
俺の親戚の人で商船に勤めてる人は半年海に出て、その半年間は6時間の交代で動いてると聞いた。
その半年が終わったら三ヶ月間休みだって。
景気は最近良いらしい。

俺は簿記持っていて大学でも会計の勉強したけど
会計事務所も書類で落ちた・・・ハロワ行って、学生センターにもいって来たけど
最近、親には専門行けと言われた。
もう家にいるのがつらい(´・ω・`)
このスレ見たらまたやる気が出てきた。
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 16:40:23
>>533
簿記って一級?
二級でも数ヶ月勉強しないととれないよなー。
やっぱり一刻も早く職に就いて職歴つけるのが一番か。
勉強してから・・・なんてのが通るのは学生時代だけだな・・・
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 16:45:09
Re就活とかでメール送ってくる企業に片っ端からエントリーしてるけど
その後連絡が来る率は20%ぐらいだ。なら送ってくんなよ!
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 17:03:42
>>534
いえ二級です。
大学は半端に税理士の勉強したので面接でつっこまれて撃沈('A`)

この前、六本木の学生センターに行ったのだけど
駅前はビジネスマンばかりで私服の俺がすごいみじめに感じてしまった・・・。
センターの人も言っていたけどここに来る人はナイーブな人ばかりだと、
俺も面接恐怖症を治さなければ。


537就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 17:32:19
面接恐怖症ねぇ…面接への入り方が大事だよな。
ビクビクしてたら営業なんて出来やしないし、買って貰いたいと思って行かないと。
接客バイトとかやってた人の話を聞いてみたいね。
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:59:16
>>532
景気は好調だけどもちろん激務だよ。
超少数精鋭業界。
大手でも1兆円を超える売上高があるにもかかわらず単独では従業員数
2000人弱、東証一部に上場しているところでも単独従業員数約30人〜200人で
1000億前後の売上がほとんどだからね。
海運はプラザ合意による円高定着、海運同盟の崩壊によりどん底を味わったため
おもいっきりリストラし、毎年採用活動しているところは少ない。
日正汽船も数年おきの採用活動だね。
それれから外航海運はサラリーマンとしては高給だが上述したように少数精鋭の業界。
採用人数は多くて3名くらいで職業上英語が必須のため外国語能力が重要視されるよ。
英検等を取得している人はチャンスあるけど海外にも行ったことない、語学検定受けたことも
ないという人は99%内定は無理だと思うよ。中小海運はマジで語学能力超重要視するからね。
539499:2006/02/15(水) 21:14:36
スマン、漏れが昨日紹介した求人は募集要項が変わっていて、これだと
職歴なし既卒は無理です。
昨日見た人、受験資格と提出〆切変わってますよね?
一体どういうことだろう・・・
申し込み〆切を延長したのは応募者が少なかったためと予測できるけど
受験資格を変えるなんて・・・
職歴なし既卒者の応募が多かったので経験者に絞って募集しようということ
なのかも。
また既卒可の求人あったら紹介しますんで今回の件は勘弁してください。
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:24:52
>>539
見て無いからわからんけど昨日までとはまた違う職種を募集し始めたから
募集対象も変わったんじゃね?
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:26:29
面接は場数踏んで慣れるしか無いと思うよ。
あと嘘やハッタリで良いから、自分を最大限良く見せる様にするのも重要かと。

面接苦手な人は公務員受けてみてはいかが。
志望動機聞かれない、自己アピールも無い所あるし。
民間と比べれば楽勝過ぎて物足りないよ。
その代わり一次突破が大変だけど。
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:28:12
未だに大手がいいとか勤務地とかいってるやつはあほか?
色々選べる奴なら新卒で決まってるし、
資格脱落組みも10月には大体の資格の結果がでてる。
それでも未だに決まってない奴は求めるとこが高すぎるか
自身がダメ人間ってことだ。
そのくせに色々とわがままを言ってても決まらないぞ。
新卒が入りたがる競争率が高い会社に入れる努力を
今までにしてきたのか?
いい会社に入るならそれなりの努力ってやつが必要だろ?
資格を目指し、挫折したやつには妥協が必要だろ?結果が残せて
ないんだからな。
この時期でもごたごた言ってるやつは目をさませ。
お前よりできる新卒がいっぱいいるってことを自覚するんだ。
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:39:20
>>541
公務員崩れだけど、志望動機も自己PRも普通に聞かれるよ。
下手な民間よりくどいぐらい。
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:41:33
公務員面接のほうがよっぽどきつい
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:45:48
>>542
就職活動の開始時期が人によりけり
資格組の結果が昨年10月だけということは無し
出来る新卒もいれば出来ない新卒もいるし、出来ない正社員だっている
ようは相性や運、エントリーのタイミングで決まるのが就職活動
年増でなければ今年一杯まで狙うことも可能だと思う。
将来に対しての覚悟や経歴を加味して、これらの条件を生かすことができるなら
未だ決まらない人達にも充分に正社員への希望はある。
これが真実。

私はきまった、さようなら。
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:01:58
>>543
オレは某市役所受けた時、殆ど雑談だったよ。国税も志望動機
聞かれなかったし、自己アピールらしいアピールは無かったなぁ。
一緒に受けた友達3人ともやっぱり聞かれなかったらしい。
んで両方とも内定出たけど、行く気無かったから辞退したけど。
でも他の試験の面接は普通だったよ。そして都庁は厳しかった。
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:08:37
>>546
公務員既卒で内定とれたんですか?
学歴どのぐらい?
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:30:12
>>546
こんな話を聞くと俺の努力と根性のなさを痛いほど感じるわ
国税はどれくらいの勉強期間で受かるもの?
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:38:23
>>524
もっと言ってあげて!!
ここの人達は自分のダメさに気付けないみたいだよ。
550549:2006/02/15(水) 22:39:35
>>542でした。
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:41:08
まあ贅沢言えないのも事実だが
かと言って潰れそうな会社入っても意味無いだろ。
実際俺の友達は零細入って半年後にクビ。
更にその数ヶ月後には会社自体が無くなっちゃったし。
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:59:14
>>546
えー!こっちは魔の関西受験だからかな。
面接は市役所も国Uも厳しかったよ。国税は知らないけど。
そんなに面接内容違うならひとつぐらい関東で受験しとけばよかったかも…
もう3月から民間で働くことになってるから遅いけど。
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:00:24
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0134856&cntct_pnt_cd=016
東エレ。 いわゆる『電話すれば入れる』系。
切羽詰っている方はどうぞ。

554就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:05:06
>>551
君達はそういう所かブラックしか無いわけよ。
既卒で普通以上の所にいけるのは12月まででしょ?
かなりの高学歴とか難関資格の保有者以外はさ。
なのに隠れた優良企業がいいとか言ってるのがおかしい。
お前らは人間として欠陥商品なわけだから、欠陥のある企業がお似合いだよ!!
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:06:13
>>547
基本的に筆記試験で高得点取って、面接を人並みにこなせば内定出るよ。
でも、例えば国Uの人気官庁等は、ほぼ新卒しか取らないから、そういう所は最初から受けない。
学歴はマーチのどれかだけど、学歴は関係ないよ。1次を上位突破する事が重要。

>>548
勉強期間は4カ月位かな。でも殆どの科目は大学の授業でもやった事あったから
それも入れたらもっと長い期間勉強してた事になるね。
556就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:11:10
何度も行ってるうちにハロワの人と仲良くなったんだが、
やっぱりそういうところに求人出してるところは零細が大半で
応募者も土木作業員とかパチ屋あがりとか、そういう人が多いから
あまりお勧めできないんだよな・・・と漏らしていた、コワス
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:13:53
低学歴だし卒業してから結果的に、何か残した実績などないし
もはや大企業とか狙ってない
社員500人位いて、ルート営業職で、給料は普通
それでいい
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:14:27
裁判所事務官は面接超重視だけどね。
国税は楽勝。

国Uも本省&関東財務局、経済産業局、管区警察局以外は
1次で高得点取ってればまあ大丈夫。
>>555氏が言うとおり、国Uは新卒大歓迎。

公務員じゃないが、国立大学法人は既卒大大大歓迎。
仕事は糞だけど。
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:19
>>553
そんなに簡単なのか?
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:16:22
>>557
お前にはブラックがよく似合う。
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:25:33
>>558
国立大学法人に行った友達が嘆いてたな。
そいつが配属された部署はたまたまサビ残が多いところだったらしい。
しかも何のスキルもつかないって言ってた。
まあ働いてるだけでかなりましだけど。
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:26:02
このスレッドを参考にしながら就活して一ヶ月、無事内定をもらうことが
できました。
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:30:44
N○Tコミュニケーション
毎週募集しているのに、なぜ俺を入社させないのだろうか。
564就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:33:09
>>555
でもさすがに高齢既卒は公務員無理でしょ?
26歳なんだが
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:33:21
>>562
>このスレッドを参考にしながら就活して

反面教師にしたってことかーーーーっ!!
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:33:50
あるよね。意地でも入社させない企業って。
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:34:34
なにノットコミュニケーションて
568就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:49:19
>>499の求人って締め切りが月末までに変わってるだけじゃないの?
あと海運業ってマターリじゃないのか?
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:49:39
派遣の一次面接すら落ちたぽ
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:51:37
仕事をしてスキルが身に付く仕事ってなんだろう?
そんなに無いと思うんだけどな。
結局営業くらいしかないな。
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:52:36
今日は人が多いな……
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:58:51
>>569
俺も今日朝一番に零細企業からお祈りメールが来てたよ。
俺の場合零細ほど書類落ちすることが多い。
採用予定人数が少ないからか?
573就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:07:31
not communication ('・c_・` )
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:09:23
>>564
公務員試験板に既卒高齢者のスレ幾つかあるから覗いてみたら。
同年代の受験者の雰囲気がわかるよ。
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:11:57
派遣の甘言に乗せられた上に、派遣にすらなれないとは…

言っちゃ悪いが、二重の馬鹿では…
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:16:46
派遣も、
物産や電通やソニーあたりの営業部勤務なら良いと思うぞ。
577就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:20:52
みずほ銀行 3年間で100店舗新設予定だってよ
今のうちに入行しとけ
578就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:24:04
金融は嫌だ。
579就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:30:57
>>564
警察官や郵政外務なら30まで大丈夫だよ!
どっちも大変な仕事で、ストレス多そうだけど。
警察官なんかは給与もいいし、
肉体的にも精神的にもタフな人なら、選択肢としてはアリなんじゃない?
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:31:15
金融行けるものなら行きたいよ。
大学のラグビー部の友達はUFJ行って、そしたら直ぐに三菱東京UFJになっちゃったし。
ほんと羨ましい。
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:35:37
銀行の中途採用のページ見てみたが
意味不明なカタカナの募集職種ばかりで
かなり引いた
582就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 00:56:53
警察官と郵政外務だけはご免こうむる
583就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 01:05:17
働く気の無い真性ニート>>>働きたいけど採用されない俺

orz
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 01:24:13
俺は東・京・一卒の司法崩れだが、普通に2007年4月入社目指して就活してるよ。
企業の説明会行くと、俺と同じように司法崩れ2留で大手企業の法務に入ってる人結構いるし。
もちろん既卒と留年じゃ違うだろうけど年齢は2留と同じだし、中途で募集してる企業は中小しかないしな。
中途でいったん変なとこ入っちゃうと転職厳しいだろう。
既卒でも新卒として受けさせてもらえる企業、探せば30以上はあった。
そんなわけで俺は2007年4月入社枠で動く。


585就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 01:26:08
東・京・一なんて括り初めて聞いたわ。
まあどこにしても現役で入ったみたいだし相当頭いいな〜。
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 01:27:39
東・京・一を使うのは一橋だけだからそっとしておいてやろうよ
587就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 01:50:43
販売職の志望動機だれかヘルプ!!!

なかみは某靴メーカーの子会社の販売専門のとこっす。
例えば、ナイキの下のナイキショップを束ねてるとこって感じのとこ

販売とかは志望動機わからないよう。。。
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 02:35:40
ナイキのくつは匂いでわかります!LovEですから

これでいけ
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 02:39:43
>>584
それだけ高学歴で、無職ってのはやっぱり滅茶苦茶
気がおかしくなるほど嫌な気分じゃないか?
俺はFランクだから、たいして悔しくも無かったし
適当な信用金庫に決まって大喜びしてるレベルだが・・

超高学歴なのに、高卒DQNと今は同じ立場の無職
07新卒募集を狙うセンで動くにしろ、良い所に決まる保障だって
されてるわけじゃない、俺だったら悔しすぎて頭おかしくなるかもしれん
590就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 02:48:39
俺の知り合いに立命館卒と慶応卒の無職いるけど両方ともに30なりそう、
もうね。就職できんのはできないわ、デフレスパイラルじゃないけど
せっかくの高学歴なのに悪循環にはまってる。
591584:2006/02/16(木) 02:59:57
自殺する勇気はないし、ダメだったときにまた考える。今はただ動くだけ。

100社以上電話・メールしたけど、結構大手でも受けれることがわかった。日産とか含めて大手で受けれる企業のストックは30〜40位ある。
やるだけやってみるわ。
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 03:06:52
なんか584のバイタリティなら結構あっさりいいとこ決まりそう

その物凄い行動力こそまさに事態を打開する鍵なんだが

決まらん奴は「どうせ○○大だし」とか理由付けにして、数社受けて

すぐに諦めたり先延ばしにしてしまうものだ・・・まさに俺の去年1年
593就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 03:13:15
>>592
お前は俺か

>>590
立命館は高学歴じゃないお
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 04:35:20
将来性の無い会社の営業なら決まった。
今期赤字だよw
従業員500人くらい。
595就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 07:52:06
>>593
立命館は学部によっては早計の下位学部より偏差値高いとこもあるけどな
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 08:08:13
自分の身の丈にあった企業行ければ万々歳だよ。高望みして色々失敗してるから。
597就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 08:16:39
既卒は身の丈にあった企業すらいけないのが普通なんだが
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 08:28:11
いや、既卒も勘定に入れてって意味だよ。自己スペックは学歴だけじゃないよ。
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:29:33
既卒で受けれる優良大企業も結構あるかもしれんが、
受かる優良大企業はほぼないだろ。高学歴 新卒
部活や留学を一所懸命やってきたやつらが大量に
やってくるんだからな。大企業でも採用人数はそれほど
多くないしな。
まあ 大企業でもブラックなとこも結構あるわけだから
大企業で潰れなければいいって人は内容選ばなければ
どっか入れるかもね。
この板から優良大企業に入れるのなんて
超高学歴+難関資格の2次落ちとか留学してたって
やつぐらいだろ。
それ以外の奴は高望みはやめたほうがいい。
3月が終われば更に状況は厳しくなるだけだ。
今年度だったら入れた会社も入れなくなるかもしれない。
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:37:44
なんで優良企業入りたいの?
無理なのに。努力するのが1年以上遅いよw
601就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:42:20
今目指してる奴は2年遅いな
602就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:43:44
超高学歴って?
和田政経は含まれず?
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:45:52
だから、05卒なら公務員の方がお得だって。
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:49:34
政経は含まれるんじゃないかな。
先輩とかも大手に大量にいるだろうし、
お偉いさんにも早稲田卒は多そうだしな。
やっぱ同じ大学ってのは少し得な気がする。
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:53:19
同じ司法崩れでも、いったん卒業しちゃうと2留と年齢的には同じだとしても選考上マイナスなのか?そもそも受けられない企業が多いことを除いて。
2留で一流企業いってる司法崩れはいっぱいいるが。。
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 11:07:39
公務員がお得っていうけど
まず 一次に通る勉強を挫折するやつ80%
   2次で新卒 コネに負けるやつ 19%
   合格するやつ         1%
こんなもんだろ。
そもそも一次を通る勉強を頑張れる奴は
既卒になってないと思うし、ましてやこの時期には
皆無だと思う。
んでむやみに目指したために失うものは
今の時期は何事にも変えがたい時間と金だな。
受からなければ空白の期間が延びるだけ。
相当な覚悟がなければ目指さないほうが賢明だ。
公務員は人員削減の時期だし 厳しくなる一方だぞ
607就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 11:10:47
まあ公務員合格者(国家&地方)の半数以上は既卒だけどな
608就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 11:12:12
>相当な覚悟がなければ目指さないほうが賢明だ。
このスレには相当な覚悟なしで公務員を目指して、結局既卒になった奴らばかりだろう。
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 11:56:31
       ◆◆,,,,_    /⌒;
       /*' 3 `*ヽーっ   /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
    ⊂二  。 ゚  ⌒_つ/     ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
       `、   ⌒_つ /
        `'ー-‐'''''"  /
            /_/

            ///




.         _____
.         `ヽ  ,」_ァ'"´ 
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __ 
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ> 
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
610就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 12:00:30
公務員は今難しいらしいからな。リスク高すぎて挑戦できんよ。
早計未満MARCH以上の大学の知り合い連中が
TACに1年間通って落ちたケースを複数知ってる・・・。
まあもう既卒だし、今から1年ぐらい無駄にしても大して変わらん気はするが。
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 12:49:04
はぁ、また会社から履歴書と自己紹介書が送り返されてきたorz
まあ返してくれるだけ親切だけど、何時間もかけて一生懸命書いたのに、、、と思うと、なんだか切なくなる。
しかも履歴書とか返してもらっても、日付とか志望動機とか書いてるから使い回しとかできないよな?
みんなは返却されてきた履歴書とかどうしてる?
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 13:01:21
正直送り返された書類の入った封筒を親に見られるのが一番辛い
あんたまた落ちたの?みたいな沈黙がいやだ・・
613就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 13:09:39
>>610だから、大学は関係ないでしょ。日本の大学ブランドなんて衣みたいなものだよ。
 特に、それを盾にしている香具師はすぐにボロが出るような、そんな学生も少なくない。
 海外の学生みたいに(昔に比べたら卒業し易い傾向だが)卒業した学生こそ気骨や相応の
 能力があって、企業も大学と選考を別に選考対象にするというものじゃないもの。

なんか、ここまで大企業に拘る人が出てきたのは
やはり季節柄かな。
去年なんて「ちかくの工場」とか「特許事務所の事務」とか
「小さい出版社」とかだったもの。

>>589
おまいを採った企業はご愁傷様だわな。
>>599
今日び、留学を評価する企業は少ないと思う。
留学先で何をしたのか。でしょ。知る限り、日本の学生はお客様扱いだよ。

最近のレスみてると、「就職して尊敬された奴、没落したやつ」っていう
キモイスレがあるけれど、あんなんと内容はかわらないよう?
614就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:53
はいはい小さな出版社も受からない俺はカスですよカス
615就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 13:15:29
>特許事務所の事務
これ一時期結構憧れてたけどそんなに扱い低いのか〜。
まあ俺文系なんで理系の弁理士には歯が立ちそうにないから諦めたけど。
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 14:56:03
>>613
お前からアンカー付けられた何れかでもないが、
人事ヅラしたレスがきめえぞ?

何かこう、上から人を見下す感じで気持ち悪い。





こんな俺は零細メーカーに書類落ち・・・
連中は体力があって営業さえできればどんな奴でもいいんだろう。
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 16:07:12
俺、起きるのが昼の3時なんだけど
元の生活に戻るいい方法ないかな?
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 16:20:25
>>617
今日の夜11時頃にオナニー2、3回する。
12時前後に寝る。
目覚ましは7時半にセット。簡単。
619就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 16:41:48
中・高・大と体連でよかった。
面接で落とされる事ないもん。
既卒だけど簡単に就活終了です。
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 16:43:35
いいな。中小だと露骨に体育会系かどうか聞かれることもあるしな。
なんでそんなに体育会系がいいんだか。
621就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 16:46:41
>>620
決まったのは大手です。
かなりの有名企業です。
高学歴+体連。
合わせ技一本って感じだよ。
さよならAボーイ達。
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 16:47:48
>>621
どんな業種?
つーかそんなあなたがなんで既卒になったの?
623就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 16:59:28
>>622
行く事に決めたのは総合商社。
既卒になったのは難関資格を目指したから。
部活中は時間取れなかったから
引退して真剣に取り組みたいと思い既卒になり勉強。
やはりそんなに甘い物ではなく失敗。
続けるかどうか悩んだけど既卒1年目ならなんとかなると聞き就活開始。
去年7月開始し9月には終了。
てな感じで4月の入社日を待ってる今日この頃。
最近2chを覚えました。
てな感じですよ。
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:01:22
なんつーかいいよね
自分で高学歴って言える人は
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:03:01
そう自分に言い聞かせないと精神的バランスが取れないのでしょう
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:05:08
でも確かに体育会系+司法浪人なら既卒でも問題ないかもな。
「現役の時就活しなかったの?内定もらえなかったの?」
既卒にとって最大の障害であるこの質問に、どうとでも言い訳できる。
627就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:11:22
あと残されたタイムリミットは一ヶ月半だぞ!
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:13:00
既卒無職になる前に新卒でブラックや派遣に就職しておくべきだったと思う?
629就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:14:22
派遣はともかくブラックは第二新卒になるだけじゃないか
630就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:15:06
>>628
つうかブラックや派遣も受からなかっただけ。
(新卒の初期段階からブラックも受けてれば受かったかもしれないが)
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:16:12
やりたいことならブラックでもいいじゃない


多分
632623:2006/02/16(木) 17:24:41
>>626
そんな質問されたけどあなたの言う通り苦にならなかったよ。
現役の時就活しなかったの?→○○を目指していたのでしていません。
で終わるからね。
部活+資格勉強で新卒よりアピールポイントあるし。
本当によかった体連で。
633就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:28:57
>>632
いいなあ
おまいと同じ○○浪人の俺だが
体育会系とは真逆の人間だからだめぽ
634就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:31:24
Aボーイって何?体連もニュアンスはわかるけど何の略語かわかんない
635就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:32:42
>>634
Aボーイ=AKIBA系男
体連=体育会系
両者は対極の関係。こんな感じか?
636就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:35:53
>>635
なるほど…ちょっと含みのある言い方なのね。
637就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:38:01
そろそろ突っ込みたい
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 17:45:34
2月って28までしかないんだな・・・
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:19:33
>>632
資格試験浪人してたということをアピールするとき
成績表とかみせた?
アピールできるような成績じゃないんだけど俺
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:42:09
資格試験浪人とか言うだけなら誰でもできる。
司法なら択一は通ったとか会計士なら一次は通ったとか
日商一級は持ってるとか、なにかしらきちんとやっていた
って記録がないことには厳しいわな。
641就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 18:46:36
俺詳しく無いから知らんのだけど
択一だけでも証明書(合格証)みたいなものは発行してもらえるの?
択一でも凡人にはなかなか難しいらしいね。

642就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 19:30:11
去年かなり回って、既卒の人と一緒に集団面接したこと
何回もあった・・・

資格浪人などの人とかなり同席させてもらったが、証明書出してる奴は
1人もいなかったな、卒業してからの期間何してましたか?→
○○という理由で司法試験目指してまして、しかし2次で落ちてしまい
○○という理由で志望を変更して御社を受けに来ています

これでその話題終わりというのが圧倒的
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 20:09:03
>>642

それって結構初期段階の集団面接?それとも結構選考進んでた状態?
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 20:11:09
>>632
択一持ってた?
あと、今からだったらどうすべきかな?今年4月入社と来年4月入社 

どっちに重点置くべきかがわからん。。
645就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 20:12:55
>>642

択一とか受かってるなら履歴書に書けばいいだけだし、「証明書持ってきて」って言われない限りわざわざ出さないだろ。
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 20:25:50
リクナビネクストで内定とったぞ!!
さあ辞表を出そう。
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 20:26:35
>>646
おめでとう
どんな業種?
648623:2006/02/16(木) 20:52:12
>>644
択一は受かってない。
法学検定2級はあるけど、プラスにはなってないだろう。

今からどうすべきかは自分で考えれば。
行動すればわかるんじゃない?
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:00:01
>>648

うーん。。行動してもわからない。
とりあえず電話しまくって(実は584俺です。)
受けていいとは言われたが、2年空白期間ができるのはさすがに怖い。受けてよくても採る気全くないかもしれないし。

7月に就活初めて9月に内定って、秋採用に新卒として参加したの?どうやって企業探した?

650623:2006/02/16(木) 21:16:10
>>649
そう秋採用だよ。
TELして聞いた所もあるし、
ネクストで募集してて、応募資格『第二新卒』って所に聞きたい事があってTELした時
色々話して、ならうちの新卒の秋採用を受けてみてって言われた所もあった。1社だけだけど。

企業探しの方法なんてお前らと一緒だよ。
簡単な方法なんてないんだから苦労して探せ!!

2年間の空白が怖い?
じゃあ、やめれば。
651就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:33:46
「新卒じゃないと駄目」とか、そもそもそんなルールは無い。
就職活動にルールなんて無い。
「新卒じゃないから仕事が無い」ってのは言い訳に過ぎないよ。
大企業に入りたいなら中小企業に入って何年か経験積んで中途で入るって手もあるだろ?
25までならいくらでも道はある。その後は知らんが。
652就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:38:57
25過ぎたら警察官って手もあるな。
最近、警察官もいいかなとか思ってきた。。。
653就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:42:14
中小で経験積んで大手って手もあるけど、
地方の大手で経験積んで、希望勤務地の大手目指すってのもあり。
俺は、本社東京だが確実に地方に飛ばされる会社に決まった。
とりあえず仕事頑張って、その後、希望勤務地復帰を目指すよ。
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:00:43
地方だろとうと大手に決まる既卒なんて
まれなわけで・・・
直接の話題にならないでも
履歴書に択一や一次通ったって
書けるのは、何も書けないのとは大きな違い
だな。
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:18:57
警官もいいかなって言うが
一次を通るのはそれほど難しくないけど
二次は縁故がものをいうのが警官。
それでなくても新卒で警官目指す奴も
多い中25歳職歴なしって時点で結構厳しいだろ。
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:24:06
>>650
どうも。やるしかないからやるよ。
説明会行くと、司法崩れの2留の法務の人とかマジで多いことがわかったし。


657就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:32:44
>>656
今日法務の求人来てたよ。
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:44:23
高学歴多いな。
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:47:31
>655
警視庁だったら、年3回受験可能で、採用数多いし
市役所みたいに縁故ないんじゃない。
高齢合格者多いよ。まあ職歴無しってのは不利だけど。

【高齢】27歳以上限定もうだめぽ(ノД`)・゚・。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1136365136/l50
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:14:55
大東亜帝国卒の俺は集団面接などで
やはりどうしても引け目を感じてしまう
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:17:46
>>657

どこに?どこの?
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:39:59
明日面接なんだ。。。最後に何か質問は?って言われての質問すること
ってのと空白期間が4ヶ月
あるんだけど、なんて説明&質問しよう。。。バイトしてましたって前の
バイト先でもいうべきか。。。
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:41:19
>>662
空白期間が4ヶ月ってどういうこと?
公務員とかを4ヶ月前に落ちて、それから就活始めたってことかい?
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:45
卒業、職なくバイト、やっと飲食に見つかる、保険なくて3ヶ月でやめた
で4ヶ月プーなんだよね。

靴メーカーの直径の販売担当の会社に面接なんですわ。。。
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:55:28
警視庁なんて誰でも受かる。
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:57:19
思えば昨年1年間、就職活動をだらだら続けてしまった・・
こんなんじゃいけないと思い、これから集中して就職活動しようと思う

そこで、空白期間に対する対策として土日だけアルバイトしようと思うのだが
どういう所がいいだろうかと悩む
在学中含め、今までやってたのはゲームセンターとか、倉庫関係で
どうもイメージがあまりよろしくない

週末限定など、就職活動に差し支えの無い範囲内ででき
面接時の空白説明で、それなりに良い印象、またはマイナスを与えないアルバイト
何がいいだろうか?
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:07:37
そんな都合のいいバイトなかなか無いもんだよ〜。
首都圏在住なら探せばあるかもね。
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:08:49
>>666
別に土日だけバイトしてもアレだと思うけど。
ってかたかがアルバイトで好印象与えることなんてまずないと思うよ
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:13:07
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:13:10
勉強以外で努力したことをアピールしてください。

って言われたとき、アルバイトネタ話せるじゃん。
まあ666は既に倉庫とかでバイトしてたみたいだからそれ話せばいいと思うけど。
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:14:08
面接で在学中に体育会系のマネージャーやってましたって
言ってる女の子がいたけど、かなり突っ込まれてたな。
「そんな小さい集まりの中で、人の面倒を見てたってことが
社会に出てから役立つと思ってるの?甘いよ君。」って。
ま、そりゃそうだわな。
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:17:15
>>671
すごいな。そんな面接官にあたったことないわ。
冷たく「そうですか。わかりました。」ってスルーされるよりは
後々のためになっていいかもな。でも言われた子はショックだろうな〜w
でもそんなこと言い出したら学生の自己PRなんてどれもしょっぱいよ・・・
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:21:41
>>672
いや、でもその面接官の言ってることもっともじゃなかな。
確かに、アルバイトでこうこいう経験をしたから役立てたいとか
サークルor部活でこういう経験したとか言われても
フーンって感じだな、俺が面接官でも。
まあよっぽど実績とかあれば別だけど。
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:22:02
>>668
うむ、職歴にもならないし、アルバイトネタで好印象与えるつもりは更々ない
ただ面接も2次3次になると、空白期間部分について詳しく聞かれたり
突っ込まれる事が多かったので、あくまでその部分で、「マイナス要因は
与えない」対策を立てておきたい、+活動費用等の為に

去年はゲームセンターでアルバイトしながら公務員目指してました、なんて言ったら
何かそれだけで不真面目な空気が漂ってしまう事が多々あったので
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:22:26
我々が企業から学歴を期待されることはない以上、
去年4月から今日までを、どのように過ごしたかが重要なのでは。
676就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:23:03
俺も既卒ありの公務員試験と新卒オンリーの民間で集団面接受けたことあるけど、もう全然違うよね。
学生の発言はもう、ぎこちないわしょぼいわはっきりしないわ支離滅裂で笑えるくらいだ
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:24:51
>>676
既卒の公務員の方がレベル高かったってことか?
意外だな。
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:25:32
アルバイトぐらいしか、アピールのしようがない気もするけどね。
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:31:08
税務署で半年以上臨時職員やってたけど
楽&すげーマッタリで良かったよ。
とりあえず面接で話してるけど、特に突っ込まれないし。
あ、もちろん内定なんてもんはもらってません。

しかし、確定申告の時期は(ちょうど今頃)は普段の国税専門官の他に
都の職員や区の職員とも仕事するけど、公務員っていいなーって度々思った。
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:31:52
>>674
就職活動にさしさわりのない範囲内で、書店なんかどうだ?
昨年1年間そこでアルバイトしつつ、公務員勉強してたという事にすればいい
イメージも明るい感じだし

俺の場合、ひたすら短期でしかバイトやった事ないけれど
企業のデータ入力バイトしながら、資格試験勉強と嘘を述べてる
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:35:37
書店、イメージは明るくないだろw
悪くはないけど。でも書店ってそんなプラスにならないと思うよ。
コンビニ店員と変わらない。
やっぱりPRとして多少なりともプラスになりそうなのはガテン系ぐらいじゃない?
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:40:07
外資系銀行でバイトしてるけど
高卒ヤンキーみたいな男女の同僚多いよほんとに。
俺も同類だろうけどさ。
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:40:31
既卒無職ってだけで暗い
684就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:44:36
>>682
それイメージいいな
「昨年は外資系の銀行でアルバイトしながら、○○を目指していました」
とりあえず悪いイメージはわかない、俺用のネタに採用決定
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:46:28
バイト程度じゃ銀行で働こうが、新聞社で働こうがただの電話番ぐらいのもんだろ。
686就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:52:58
面接官「バイトはしてた?
俺「はいしていました
面接官「あっそう、んじゃ次の質問

合否は抜きで、こんな感じの対応ばっかりだぞ。
バイトなんてなにやったって一緒だよ。
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:58:30
面接官「バイトはしてた?
俺「はい!農家の手伝いや実家近くの漁師の手伝いに行っていました。それを目的で・・・」

それで自分がなぜ農学部入ったのか、なぜ第一次産業をやったのか、
そんな事を言いまくってたら食いつき良かったよ。
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:59:36
で食いつきがよくて
内定はとれたのかい?
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:02:38
俺最近自己PRネタ(学生時代力を入れたこと等)が言えなくなってきたよ。
新卒の頃は普通に言えてたのにな。不思議だ。
何話してたんだろう。
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:02:43
うん、結局一社決めて今研修中
新卒時だけど大手レコードの役員面接でも同じ事言って鯖漁の話した。

すんげえ食いつた。
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:05:15
それで何で>>690は既卒なんだ?
692690:2006/02/17(金) 01:05:25
>>688
食いついたね。酒飲みながらなんで勘弁。
やっぱ同じコンビニのバイトでも表現力じゃね?俺にはなかったけど
言い様によってはいくらでも言い換えれる。
693ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/17(金) 01:11:28
内定は?
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:11:38
今日地元のハロワ的な施設に行ったけどかなり対応悪かったよ。
「あー・・・えーと・・・今担当いないからわからない」
「そうですか。いつ頃ならいらっしゃいますか?」
「あー・・・。いや・・・わからないけど。」
みたいな。
どこもこんなもん?
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:14:27
夏頃に六本木のハロワ行ったけど少し太めの男性職員にめちゃめちゃ苛められた。
たぶん数人しかいないから行けばすぐわかるよ。マジで帰りはなきそうだった。

「さっきのニート君!!」とか俺が目の前にいるのに大声で呼ぶんだよ・・・
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:15:39
>>695
ワロスwまじ?ハロワの職員ってどうやって採用されてるの?
地方上級公務員?
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:17:00
>>695
ワロタ
デブは無神経とはよく言ったもんだ
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:17:31
渋谷のヤングハローワークにしとけ

普通のハロワは職歴ありが普通と思ってる職員ばっかりだから
対応が冷たいし相手のことを考ない事務的対応しかしない
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:17:32
無神経というか悪意があるだろw
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:20:20
ニュアンスによるな。
安田大サーカスのデブみたいな奴が
「お〜〜い〜〜。さっきのニートく〜〜ん。あで?あで?どご行ったんだ?」
って感じに叫んだのなら俺は全然許せる。
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:21:04
たしか国家公務員2種じゃなかったか?
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:21:20
六本木はヒドイって良く聞く。委託かな?
高卒がここぞとばかりに大卒を叩く。
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:22:39
695は少し太めって書いてるからクロちゃんだろ。
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:24:02
国家公務員2種は1種にこき使われるだけの存在らしいからな
転勤多いらしいし
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:24:27
まあ今30〜40代の人からしたら大卒無職なんて全く理解できないんじゃない?
(もちろんここ数年の学生でもほとんどのまともな奴はちゃんと新卒で就職できてるが・・・)
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:27:16
今の30代 29 30 31 のあたりは日本最強の超就職氷河期の時代。
早稲田の就職率がマジで下がった時代だよ。
707就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:36:31
それよく聞くけどどんな感じだったんだろうね。
「本年度は新卒採用の予定はありません」みたいな企業がほとんどだったんだろうか?
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:39:28
>>707
倒産が相次いだし、なにせよリストラ真っ最中だろうからね。んな余裕ねーよと
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:50:02
562です。初めて書き込んだので少し不安であんな文章になってしまいまし
た。誤解をあたえてしまったのなら誤ります!
ただ、このスレッドでの求人紹介や就活の仕方などのアドバイスはとても参考
になったので、一言お礼が言いたくて・・・
僕は大学卒業後、公務員試験を受けて当然のように玉砕、マーチだったのですが
在学中は四年間体育会に所属してひたすらしごかれていました!
勉強もしなかったので大企業はむりかなと思ったのですが、なんとか大手金融
2社、メーカー3社から内定を頂くことができました。
面接では公務員試験と部活のことをしゃべりたおしました!みなさんもがんば
ってください!応援しています。本当にありがとう!
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:57:45
>>709
大手金融って銀行ですか?
保険会社ですか?
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:01:00
大手サラ金とか
712就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:01:31
去年新卒募集に参加させてもらった、某オタ系出版社
面接が本当に凄かった、集団だったけど皆物凄い知識量と展望を持ってて
本当に熱くアピールしておられた
前準備とかも徹底的にやったのだろうと想像がついたんだ

あぁいう、何が何でもこの会社に入りたい、みたいな意思と準備実行力など
俺には足りなさ杉
713就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:04:20
俺も、フジテレビに入社して事務作業の効率化を図れたらいいなぁ
ぐらいしか考えてないけど。
714就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:06:25
大卒無職って今でも結構珍しいものなのかな?
手元の就職の赤本とかにデータが載っているが、
確かに大卒者2002年の内定率は90%ほどあるが、
就職率となると6割切っている

つまり半分ちょっとは就職しているが
残りの4割は院に行ったり専門行ったりフリーターって事だろう
715就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:16:04
またまた562です。銀行と証券、保険会社の三社でした。ごめんなさい。
サラ金だけは勘弁してください。
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:23:48
>>562

いつから就活始めたんですか?去年の夏ぐらいに始めて1ヶ月後内定ですか?
717就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:34:09
銀行いいなぁ
銀行募集ないしなぁ・・・
718就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:43:51
>>715
既卒マーチでそんなに内定とれるってすごいね
マーチでも一番上の俺と同じとこかな?
内定とれた時は23歳?
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:47:44
このスレに日東駒専以下っているのか?orz
何か皆いいところばっかりではないか
720就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 02:54:14
ある浪人スレから人が流れてきてるからじゃないか
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 08:35:27
銀行って既卒に厳しい業界じゃないの?
証券と保険は仕事内容によるな。
しかし未だにフジテレビとか言ってる
あほがいるとは・・・
己を知るべし!無謀なことばっか考えてると
ニートになるぞ
722就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 10:04:06
なんで今週ってこんなに人が多いの?
焦ってる人が多いのかな?
公務員浪人が多いはずなのに公務員試験の話が出るとは…。
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 10:10:09
>>719
おれも日東駒専と大して変わらん成成独国武だよ。
書類で落とされるなんて慣れっこ。
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 10:37:55
俺は横浜国立大学だよ。
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 10:38:24
恥ずかしいね
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 13:23:57
学歴ネタは荒れます。
控えましょう。
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 13:28:00
もうだめだ
俺ヤクザになるわ・・・
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 13:49:50
今度うける会社で専門試験をやるっていうんですが
それって普通はどれくらいの難易度ですか?
人事の人は基本といってましたが、基本のレベル自体がわからない…
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 13:52:49
んなもん業種&職種によるべ。専門っていうぐらいなんだから。
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 14:20:28
なんの専門やねんて感じ
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 14:35:17
最近マジで書類選考が通らんわ
しっかり自己分析、自己PR考えようと思うんだけど
どっかで自己PRの添削してもらった方がいいのかな?
732就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:01:22
紹介会社かハロワにしてもらえ
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:23:56
ハロワってそーいうサポートもしてくれるのか
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:26:14
あああただただ時間だけが過ぎていく
今日も一社エントリークリックしただけだ
735就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:44:02
企業の筆記と面接受けてきた
小論のテーマ「私の夢」
公務員に2回失敗して半分ひきこもってる俺にとって嫌がらせですかw
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:11:48
リクナビが既卒可検索用に使えなくなったとなると・・
残るは毎日・日経ナビか

しかしリクナビも人が悪い
可能な会社はそういうチェック項目を入れた時だけ検出されるのだから
別に企業にとっても受ける側にとっても、不都合はかったと思うのだが
737就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:42:42
>>736
半年後か1年後かぐらいに既卒職歴無し用リクナビみたいなのを関連企業がつくるんじゃね?
それとかぶっちゃうので止めたとか。

うん、絶対違うな。
738就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:45:53
739就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:51:41
>>736
恐らく、だが
既卒可チェックボックスオンで出てきた企業には、問題無いのだが
チェックボックスで出てこない企業にまで「既卒ですが良いですか?」と
連絡入れる奴が多数発生したんだと思う

もし可能だったら、既卒可検索で検出されるはずなんだから、
検出されない所に応募の可否を聞く事は、「経験者のみ」という掲示に対して
「未経験ですけどお願いできませんか?」と聞くようなもので、失礼極まりない
740就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 17:55:53
「既卒」ってのが曖昧すぎるからじゃね?
職歴無しのことなのか第二新卒のことなのか高齢新卒でもいいのかわからない。
そこで皆いちいち問い合わせる。
→面倒くさくなって止めた。
こんな感じじゃない。
741就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:00:31
二ヶ月禁酒してたのにとうとう飲んでしまった。
俺はだめ人間だぽ
742就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:07:54
>>702
六本木って学生なんとかのこと?
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:40:38
ここ数日でエロ動画約900ファイル、4GBダウンロードしたお
これは忍耐力の証明になるお?
744就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:04:50
面接時に職務経歴書持参って言われたんだけど、何書けばいいの?
アルバイト歴とか書いていいのかな。
それ以外自己PRぐらいしか書くことないんだけど・・・
みんな何書いてる?
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:11:52
アルバイトだからといって職務経歴書に書かない奴は
アルバイトを働くことだと思っていない、アルバイトを舐めている
アルバイトだからテキトーにやってもいい、責任なんてない
そんな奴は内に入ってもそうなんじゃないか?
今まで適当だったくせに「御社に入ってから頑張ります!」なんて言われても
微塵も説得力を感じない
アルバイトだから?契約社員だから?正社員だから?
関係ねぇよ、そんなこと言ってるうちは一生うからねー





って死んだ爺ちゃんが言ってた
746就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:29:58
目から鱗が落ちました。
なるほど。アルバイトでも自分に自信があってPRの材料になると考えれば書くべきですね。
ご指導ありがとうございました。
亡くなられたお爺様によろしくお伝え下さい。
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:38:13
今日、面接を受けたいとある会社に電話したら、
やたらと「最寄り駅はどこですか?」って聞かれたんだけど、何でだと思う?
近所の人しかとらないということか・・・
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:49:20
バイトとか重視されねーよ。
そもそも職務経歴書持って来てください。
って言われた時点で職歴ないので、バイトの
経験を書いていいですか?って聞くのが普通だろ。
職務経歴書ってのは普通アルバイトは書かない
ものだからな。>>745は勘違いしてるな。
749就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:58:15
>>743
ちょっと分けてほしいお。
どんな動画が好みだお?
おいらは熟女だお。
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 21:52:46
ロリが好みです
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 22:01:11
痴女が大好物です
752就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 22:39:03
無職ニートを痴女が弄ぶシュチュでおねげーしまっす
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 22:39:22
日雇いの派遣ってあるのかな?
自分の都合のいい日だけ入れれるような。
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:58:33
あるよ
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:27:07
じゃあみんな派遣しながら就活すればいいなじゃない?
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:34:14
俺は前からそうしてるけど
757就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:50:04
>>756
詳しくお願いします。
758就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:51:06
ないていなんかいらないやい
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 02:12:02
そんなこといわないの
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 02:22:19
モバイトとか日雇いだな
まぁ肉体労働がほとんどだけど
761就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 02:25:50
月にどのくらい収入あるの?
762就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 02:35:14
収入だけにこだわるなら新薬モニターでもやれば?
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 02:45:13
田舎だから無理だお
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 04:54:26
数年前まで30過ぎてフリーターやってるなんて…と言われる時代があった。実際求人も
〜30てのが多かった。しかし現在30過ぎてフリーターは別におかしくはなくなった。
実際求人も〜35なんてのも増えた。何のことはない、当時30歳だったフリーターが
今もフリーターをやっているだけの事だ。おそらく数年すると〜40なんてのが普通になるだろう。
しかし40からは違う。なぜなら団塊の世代が65を超えて本格的に退職し人手が足りなくなるからだ。
そのとき企業は新卒を中心に人材の確保・育成にかかるだろう。しかしその時40過ぎてもフリーター
をやっているような人が正社員になる事はない。不況の煽りを受けた彼らは時代が変わっても報われる事はない。
言うならば彼らは時代の犠牲者なのだ。2極化が進み将来がわからないのではない。将来の若い世代には実は
明るい未来がある。未来がないのは現在35くらいでフリーターをやっている彼ら達だけなのである。
765就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 06:29:14
>>764
同意!
これから、労働人口は減少することはあっても、増加することはない
と思うし、専門的な職種で、経験積めば、転職時に
戦後、一番の売り手市場になると思う。。。
日本の経済がダメポになってなければ。

ってことで、四月から片田舎に飛ばされて経験積んでくるorz
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 08:44:49
>>766現在30のフリーターにも25のフリーターにも
明るい未来はないと思うな・・・
現在18の学生とかだろ恩恵があるのは。
大学出てフリーターやってるやつには
いつまでたっても明るい未来なぞない!夢見るな
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 09:57:29
未来が無い、無いと煽る奴は消えな。一人一人の努力と運(ご縁)次第でどうにでもなる。
30で年収1000万じゃなきゃ明るくないとかだったら別だがなww
768就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:09:51
>>766
あんまり自分を追い込むな
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:35:52
実際、上の世代の人たちは大卒フリーターってだけでクズ扱いする人が多いよ。
中には在学中のアルバイトすら毛嫌いしてる人もいる。
こっちに至っては俺らの世代には理解しがたいが、実際にそういうおっさん達はいる。
中小の、社長自ら面接に出てくるようなところ受ければわかる。
アルバイト経験があるって答えたら露骨に嫌な顔する人もいるから。
770就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:39:30
バブル時代にすんなり入れたやつにだけは言われたくないな
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:54:33
>中には在学中のアルバイトすら毛嫌いしてる人もいる。

ここがわかんないな。
バイトもしないで勉強ばっかりの人間も、働く体験が欠如してるとか言う奴がいるし。

逆に
貧乏だー貧乏だー、とバイトしてたのを得意げに話す同級生がいたが、
そいつの成績は良くなかった。
勉強第一やね。
772就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:58:07
>>770
激しく同意!!!

今日は珍しく朝から張り切って履歴書書いてたら、
さっき昼ごはんのみそ汁をこぼしてしまって、ブヨブヨになっちまったorz
もうテンション落ちまくりだわ、ハァ・・・
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 12:58:34
バブル世代は コミュニケーション能力 だけはあるから手に負えないよな。
バカだろうがなんだろうがすんなりと大手に入れた世代に説教されたくない!
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:04:44
履歴書は基本印刷だなぁ
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:05:38
バブル時代に簡単に入れたからこそ「なんでこいつ就職ぐらいしてないんだ?」って思うんじゃないの
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:08:26
さすがにバブル世代も自分達の世代の就活が異常だったってのは理解してると思うよ。
でも、今の時代の就活の厳しさを知ってるのって30前後の人まで、あとその親世代の一部だろう。
まあ、その世代の人たちですら就職が厳しかったとは言え、大半は在学中に働き先見つけてたわけだしな。
既卒無職ってのに同情してくれる人なんて居ないと思ってた方がいいよ。
777就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:10:03
同情はいらん
差別しなければ
778就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:13:20
ここ数年で既卒になる奴は辛いだろうな。
マスコミが「バブル期並みの売り手市場!」なんて煽るから
一般の人たちには既卒になるってことが理解できないだろう
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:15:29
けど結構ニート問題も取り上げてる気がする
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:17:24
ニート問題は自分たちの老後が心配なだけ
781就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:26:15
今って文系だと大学に入るメリットは

東大・京大・一橋・旧帝上位・早慶>>>その他大勢>>本物のFランク

って感じだよな・・・。民間就職のことだけを考えると。
筑波・広島・首都大・横国なんかの「あと、もう少し頑張れば早慶行けたのに」ってレベルの大学が
一番コストパフォーマンス悪い気がする。
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:38:28
この時期になってもどうにかなるとか
未来は明るいとか努力次第とか・・・
どこまで考えが甘いんだよ。
夢見るなら夢見るだけの努力をしたのか?
努力ができないからここにいるんだろ?
バブル世代がどうとか言ってても意味ないよ。
これは煽りではない。
みんなの書き込みを見てると現実の認識が甘いと
思うから書き込んでるんだ。
783就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:45:39
君は?
784就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:49:21
>>783俺は新卒で就職したよ。
俺の友達が既卒なのに給料はこれ以上はほしいとか
年120日は休みが欲しいとか言ってて
全然決まらないから他の既卒の人は
どう考えてるのか気になって覗いてみた。
785就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 13:55:20
>俺の友達が
ワロスw
786就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:06:24
既卒だと職歴やこれといった資格でもなきゃ
高い給料や年休120日望むのは無謀だろ
底辺でもいいからスキルや経験得られる会社に入って
転職狙うしかないと思う。
それより条件をかなり落としても現状なかなか就職できないしね
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:27:14
零細だと容赦なく書類で落とされるな。
中堅以上だと筆記・二次ぐらいまではいけるがどっちみち落とされる。
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:34:17
資格って言ってもな。
就職に役立つ資格なんて
最低でも1、2年勉強しないととれないようなのばかりだろ。
とれた頃には年齢フィルターでもうだめぽ。
やはりブラックでもいいからとってくれるところに入って職歴をつけるべきか。
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 14:39:56
零細って小会社のこと?
どっちみち受かりにくい
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 15:12:09
ブラックというか、もろ創価学会資本な会社に内定したんだけど
ブラック以上にやばいかな?
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 15:16:38
>>790
創価に入信しないor入信しても洗脳されない自信があるならいいんじゃね?
でも創価ってことがばれたら他の非創価系企業への転職は難しくなったりするのかな?
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 15:27:26
宗教色の強い会社はやめとけ
793就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 16:44:59
人事の女性が在日っぽいんですけど。
名前、えら、気の強さ……
もしかしたらメーカーなんですけど朝鮮が関わってるんでしょうか?
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 17:15:19
残念だが、そうですね
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 17:31:24
まじかよ…
化学メーカーだよ。
内定もらってるのに、すごく雰囲気はいいんだけどな。
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 18:33:01
一人や二人ぐらいいいじゃないか。
社員の大半が朝鮮系ってなるとまた考えないといけないかもしれんが。
797就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 19:06:41
学会への勧誘を勧められそうだわ。
あと寮の見取り図をくれた。
4畳半……orz
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 19:47:00
今時4畳半はひどいな・・・
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 20:04:11
普通6畳くらいかな?
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 20:18:39
寮のスレだと意外と多いよ。
中小企業だから仕方ないわ。
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:01:31
寮があるだけまだマシですよ。
住宅補助すら無いとこばっかなんだから。
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:37:20
住宅手当つけない企業多すぎ
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:40:35
俺も世間知らずなもんだから
社員寮を企業が用意してくれるもんだと思ってた。
そんな高くなくても4万円前後のアパート。
でも、今受けてるところほとんどが社宅無しだな。
804就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:11:31
おまえら、社員何人以上とか、そういう希望ある?
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:13:49
特に意識はしてないつもりだったけど
100人以上は欲しいかな。少なすぎると不安になるよ
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:21:17
俺はなんてダメな人間なんだ。
2ch見てるだけでダラダラして何もしていない。
ああダメポ。
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:22:05
同窓会・・・
それは成功してる奴らの社交場
今のステータスに自信がある連中ばかりが集う
それを俺は知ったよ・・・
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 23:25:15
>>807
就職してても微妙な会社や職業だったりすると出にくいからな。
就職すらしてない俺は・・・。
809就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:04:03
寮は共同風呂、共同トイレで月1千円。
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 01:08:32
同窓会に来てるのはホワイトカラーのデスクワーク連中や
公務員ばっかりな罠
811ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/19(日) 02:15:33
たまに中学の仲良しグループとかに会うと気まずいね
「今何やってるの?」と言われると未だに困る
爽やかな顔してアドレス教えてって言われても
どうせメールして来ないだろって思う
実際メールなんか来ないけど
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:43:18
あれ・・なんかジェイコブって凄く懐かしいというか
どこかで見たような・・
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 02:44:49
もうおしまいだ しぬしかない
みつを
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 09:27:44
>>811
田舎だと高卒が多くてみんな働いてたりするからな。
子供がいる奴も…。
そんな連中に会ったら、今無職で職探してるよーアハハ
てな感じで凄く微妙な感じだ。

あー、もっと価値観の幅広い東京に戻りてえ
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 11:13:32
公務員のいいところはランクがわかりにくいことだな。
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 11:37:20
価値観が広いっていっても
大卒無職がいいイメージを持たれる
ことはないだろw
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 11:57:23
田舎

「実はまだ求職中なんだ」
「なんだって!?お前生活費はどうしてるんだ??」
「親の仕送りで・・・」
「お前、それはまずいって!もういい歳なんだぞ。・・・仕事紹介してやるから、来週俺についてこい」

都会
「実はまだ求職中なんだ」
「あ、そ、そうなんだ。(うわあ・・・まずいこと聞いちゃった)」
「うん・・・」
「まあ、今は就職厳しいしね。友達も大学出てから公務員になったし。ゆっくり探せばいいよ。(あまりかかわりたくないな)」
818就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:44:48
来月、友達の結婚式に呼ばれてるんだけど、行くのが憂鬱でならん・・・
ひさしぶりに会う人も多いから、絶対近況聞かれるし
行きたくねぇぇぇーーーーー
819就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:51:38
俺友達が少なくて良かった。
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 15:13:15
正直な話、もう2月中ごろ過ぎたわけで
おまいら、就職活動はこれまでと同じやり方を貫くのか?
それとも今年という枠組みで、新たに色々、変えたりしますか?
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 17:48:24
これから始めますよ
822就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:43:33
公務員の勉強をしていた期間を長くするだけだな
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:48:48
皆さん転職サイトには登録してますか?

俺、五箇所くらい登録してるけど、
職歴無しでも中堅所からなら結構な量のスカウトメール来るよ。
直接お会いしませんかって。

このくらいのレベルの企業じゃ満足できないですか?
824就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 18:50:27
スカウトよこすようなとこって、ロクでもないからな
825823:2006/02/19(日) 19:00:08
割合いは、
ブラック8割、中堅優良2割ってとこですかね。

ここ半月くらいで、10社以上から来てるよ。
今、他にもいくつか受けてるから、
そこら辺が駄目ならスカウトのとこ行こうかと思ってる。
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 20:30:33
スカウトが来る人って、大学名が良いとか資格持ってるとかなんだろうね・・・。
俺にはどっちも無いからスカウトメールなんてTC○・光系以外来ない気がするよ。
あ、reは問題外ね。
827823:2006/02/19(日) 21:05:51
ちなみに俺は、早慶の下位と同等ぐらいの国立だ。
あと、院出てるから年増だ。

Reはメールうざいから解約した。

俺は、ニーゼロで大量に釣れて、次が日経キャリア、朝日キャリアという感じ。
リクナビNEXTはさっぱりで、企業から検索されもしない。
828栃木:2006/02/19(日) 21:19:23
俺は自衛隊に行く予定だよ。
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:16
もう俺は今年の郵政一般職試験にかけることにするよ。
郵政なら人並みに勉強すれば受かりそうだしな。
みんな達者でな!お互い職を見つけて生き抜こうぜ!!
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 21:59:38
郵政って今年の採用は無しとか言われてないか?
今回の試験では異常な大量採用だったようだが
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:06:03
学科は簡単なんだが面接がなぁ
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:18:44
専門卒の俺はスカウトなんてないんだろうな・・

あぁ・・
833就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:19:05
>>832
何歳?
834就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:20:17
郵政と言わずに行政職を受けないんですか?
空白期間はちゃんとバイトしてたとか、熱意ではどうしてもなりたいとか、あとは面接官次第だけどね。
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:22:20
>>832
まだ21かそこらでしょ?
お金に余裕があれば、若しくは親に頼み込んで大学に行くとか色々選択肢はあるじゃん。
ただ、専門だろうが大学だろうが目標無しに行くと辛いけどな。
836就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:22:39
ごめんね、23なんだ
837就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:27:40
専門で習ったことを活かして就職できないの?
838就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:27:55
郵政外務なら29近くの職歴無しな連中もいっぱい受験するから、25歳ぐらい
までの既卒者も目立たなくて有利に面接受けられるぞw
筆記は年々難化傾向だが、腐っても高卒の試験。大卒者の俺らが真剣に受験
すれば落ちる試験ではないはずだ!
839就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:30:40
高齢高卒既卒の人たちの職を奪うのは気がひける・・・
いや、まあ俺普通に面接で落とされそうだけどな。
840就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:55:38
>>829
04年・郵政内務・東京倍率22倍

05年・郵政内務・空前の超大量募集・東京倍率3.4倍・神奈川2.4倍

おしかった、昨年気付くべきだった
841就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:57:05
今年の郵政は、前年の超大量募集の反動で、大分控えるだろうし
隔年減少によって、倍率は振りもどる

昨年の選考が最大最強の、チャンスだったんだよ
842就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 22:59:39
俺はそれにすら漏れた虫けらです
843就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:02:21
郵政募集あるかどうか知らないけど
保険等の営業がしたいです!っていう姿勢でいかないと
落ちるから気をつけろよ
営業に消極的な俺は落ちたし・・・一応そういう風には振舞ってみたんだがね
844就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:09:01
電通の新卒派遣てどうよ?
ttp://www.dentsu-hr.co.jp/haken/shinsotsu.html
正社員になれた人の話求む。至急。
845就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:13:32
>>844
というかそこは現在、派遣じゃなくて
既卒の正社員を堂々と募集中だが・・・
846就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:17:41
DNPあたり、また3月の駆け込み募集やってくんねぇかな
847就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:18:36
今年の郵政内務に、面接で落とされた奴はもう悔しすぎだろ
千載一遇のチャンスだったのに
848就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:19:34
>新卒派遣では通常就職するには困難な企業でも働くことができることが
>最大のメリットでしょう。

すごい高慢&イヤミですな。
849就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:20:52
>>845
詳しく。
850就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:24:56
正社員と派遣社員って大学で言う
一部生と二部生みたいなもん?と思ったけど違うな。
学生と聴講生みたいなもんか?
851就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:02
自分で調べろ
852就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:34
>>828
自衛隊って今からだと2等陸士とかかい?
853就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:27:14
本体と言わずとも、ビ○オリサーチあたりに収まれれば
個人的には十分だがな。
854就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:30:57
>>853
何の話をしてるんだ?
855就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:33:32
>>848
実際に派遣会社の営業って高慢でイヤミなやつばっかだったよ。
人を何だと思ってるんだ!と何度言いたくなったことか。
あんな奴らに頼らない就活をしたい。
人材派遣会社は潰れろ!
856就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:39:23
でもまぁ、
この世でいちばん既卒・第二新卒に優しい言葉をかけてくれるのは
派遣会社のホームページなんだよな…
857就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 23:56:05
>>856
実際会ってみたらひどいもんだよ。
俺も派遣会社の面談に一度行ったことあるが
明らかに人を馬鹿にしてたな。
(馬鹿にしてると言っても「プw男のくせに派遣かよww」って感じではない。
まるで無機物を捌いているような感じの対応。)
858就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 00:11:25
>>856
気をつけよう
優しい言葉と甘い誘惑
859就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 00:32:15
派遣に就職するようなやつも低学歴で
イヤイヤ就職したようなやつらだから
自分よりいいとこに就職できるかもしれないクライアントを見て嫉妬してるんだよ
860就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 01:10:48
>>859
お前らのような糞ニートに誰が嫉妬するのだろう??
勘違いは良くないと思います。
最下層にいる事を認識しましょう!!
861ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/20(月) 01:34:54
>>812
思い出したら教えて下さいね
もしかしたら昔クソスレ立てまくってた頃の事かもね
>>814
田舎も都会も同じじゃないかと私は思うのですが・・・
862就職戦線異状名無しさん
ジェイコブって大生板の有名コテじゃなかった?