ちんこ
3 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:04:42
マッキンゼー www.mckinsey.co.jp/
ボストン www.bcg.co.jp/
ベイン www.bain.co.jp/
カーニー www.atkearney.co.jp/
外資コンサル.com www.gaishi-consultant.com/
4 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:05:21
■□■【2006年度・コンサルティング企業ランキング】■□■
『企業力(社員の市場価値)』 編 【確定版】
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、キャップジェミニ(IT)、 日本経営システム(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)
5 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:05:52
(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
6 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:37:34
16日のマッキンの面接の結果コナイワァ*・゜・*:.。.。.:*・゜(n ;Д;)η゚・*:.。.
7 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 02:17:55
15日に受けたけどまだ結果来ない。
受かる予定だったのに・・・orz
8 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 11:41:06
>>7 俺も15日に受けたけど来ない
仲間だ,嫌な仲間だが.
9 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 11:43:53
「トライアンフ」っていう人事系コンサルはどうですか?
10 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 11:54:35
NTTデータ経営研究所ってどうよ?
くそ
13 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 12:56:33
>>4の表ってよくできてるな~。だいたい当たってると思う。
でもこれはコンサル業界の中での偏差値で、他の業界も含めれば
プラス5はいくと思うぞ。難関だけど皆ガンバレ!
14 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 13:25:56
>>13 ご名答
【2007年度文系就職偏差値 暫定版】
76 財務省 経産省
75 日本銀行 警察庁 総務(自治) 金融庁
74 外務省 内閣府 防衛庁 その他本省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル) 防衛大学
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS 国家1種(国土 土木)
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証 外専 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 日本オラクル
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 政令市 都庁
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日IBM 県庁
62 みずほ銀 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友電工 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 労基 裁事2種
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ キーエンス コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(非戦) SAP 衆・参二種
9日に受けたけどまだ来ない人間もいるorz
16 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 18:07:29
モニターグループの筆記試験のお誘い来ないわー(´・ω・`)ショボーン
大学のジョブセッションにMITとかいうところが来てたんだけど、これってコンサル?どんな感じ?
宗教。
モニターグループの結果まだ来ない(´・ω・`)ショボーン
20 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:20:42
このスレ的にモニターグループはどうなのかな?
位置付け的にはアクセンの戦略と同じ位だけど俺が聞いた話では社員数が無茶苦茶少ないから、一人の稼ぎはボスコンとかマッキンに迫る勢いって聞いたんだが
21 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:59:00
とりあえず受けて、落ちればいいじゃないか。
受かったら、それでいいじゃないか。
22 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 21:49:51
コンサルだもの みつを
24 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 00:13:17
別に天才ってほどじゃないだろ・・・
それにしてもコンサルを本気で特別視してる人って結構いそうで怖い。
あそこが一番だぜーなんて妄想はどの業界に対してもあるだろ
伸びないねえ
27 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 02:05:57
>>25 コンサルほどそう思われてる業界は少ないかと・・・
しかしBCGの中の人によると
世界銀行>>BCGらしい。
ADLの書類選考の結果はもう来たのかい?
30 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 09:27:16
○○モさんもオリモノ食べたいお(><)
31 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 09:37:10
33 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 14:11:15
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer
アビームなんだけど、最初の内にやることは結局SEと同じと思っておいた方が良い?
最初から最後までSEと同じだと思ってたんだけど、違うのかな。
35 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 14:39:03
>>34 はなからSEだITコンサルタントだと喚いてる香具師はOB訪問したことあるのかと小一時間
36 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 14:41:55
>>35 すまん。OB訪問の内容をまとめて教えてください
37 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 15:08:23
今日のマッキンの理系説明会行く奴いる?
38 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 16:26:48
さて,マッキンの面接結果の期限がちゃくちゃくと迫ってるわけだが...
>>35 33,34じゃないけど俺も知りたい.
大学に就職課がない上に周りにITコンサルに行った人間がいないのでOB訪問できない...
一応俺の理解だと,ITコンサルは顧客からの依頼がある前にこちらから提案をすることが多いので
コンサルという名前がついていると思ってるんだが.
ただ,ITコンサルだと言っていない会社のソリューションビジネスって近いと思うんだけど.
具体的にどんな仕事をするのがITコンサルなんだ?
>>33 アビームやアクセンはそう思っておいた方が無難かと。
この業界目指してる人って、何らかの時に転職を考えてるんだろうけど、
その会社会社によって教育方針は違うし、上記2つはじっくりコツコツ育てるタイプに属するかと。
OBOG訪問でも、せめて学生時代に仲良かったような先輩に聞かないと
見事テキスト通りというか、理想的な返答しかしてくれないよ。
40 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 17:14:50
例えば、IT系ソリューションビジネスしかやってないかといえば、そうでもないんだけどな。
かと言って、全社員がアドバイザーだけやってて飯食ってる訳でもない。
まぁ、経営革新がどうとかITがどうとか言ってるタイプよりは、
とにかく足で稼ぐ、体力資本の営業マンの方が遥かに強みのあるのは確か。
41 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 17:21:12
何というか、短期の未来を測りたいのか、長期の未来を測りたいのかによるわな。
入社3~5年目の社員に、入社10年以降or転職組の社員。そして人事。
同じ質問をしたとしても、それぞれに回答が変わってくるのは当たり前。
42 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:49:15
経営コンサル>ITコンサル>建設コンサル>パチンココンサル>メルマガコンサル
>>36 幾つかのコンサルのOB訪問したけど、内容は以下のような感じ。
[戦略系]
・現在活躍している人は、メーカーなり他戦略系からお得意さん付きで中途入社してきたような人。
・新卒コンサルが育つか否かは配属次第。結果=実力だが、それにしても運の要素が強い気がする。
・併願先を聞くと業界研究したか否かが大体分かる。IT系やシンクタンク系と併願する意味が分からない。
・お客様に信頼を押し売りする力強さが欲しい。とにかく足勝負。
[(半)IT系]
・新卒で経営コンサル業務が行えるなんて思わない方がいい。ただしコンパの時にコンサルと自称するのは可。
・システム常駐の機械作業が数年続くから辞める人もいる。ただ、戦略系への転職は困難。
・熱意のある批判的なタイプより、黙々端々と動き続けられるタイプのが職場に合う。
・頭下げてこその営業スタイル。
44 :
43:2006/01/24(火) 22:03:04
追記&↑の長文スマソ。
前者は「心身共にかなり苦しい。けど、遣り甲斐はあるし、独立・転職話も周りから聞こえてきて刺激になる。」
後者は「バイト感覚で、仕事に遣り甲斐があるとは言えないし、何かが伸びた気もしない。けど、仕事の割には給与は良い。」
・・・ってな感じに言ってた。
45 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:05:07
>>42 そう思ってるお前は業界研究足りないなw
なんで戦コン巨頭の4社がこぞってITコンサル業務に乗り出そうとしてるんだ?
46 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:09:41
>>42 金融コンサルや流通コンサルが抜けてる。
>>43 何かネガティブな話ばっか聞いてきたんだな。
ある程度当てはまるんだろうが。
アク(戦略)行ってる先輩、業務内容聞く限りはSEと何が違うか分からず終いだったなぁ・・・。
先輩自身、「自分は戦略という響きに騙されただけ。今はもう割り切ってるけど。」とか言ってたし。
48 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:54:30
アクはSEを採用かけやすいようにコンサルゆうてるだけってこった。
49 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:58:07
>>43 戦略の最初のやつはいわゆるパートナーであって10年以上関係ねーじゃん
50 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:10:36
コンサル、コンサルって言ってる奴ウザ過ぎ?
学生が思いがちなコンサル作業をやってる企業なんて、
>>3に名前挙がってるトコぐらいだろな。
それも、
>>49さんも既に言ってる通り新卒がそんな案件持たせてもらえる筈もなく、ひたすら中途入社な上司のお手伝い。
加えて採用人数も極めて少数とくる。
で、大量採用してるようなコンサル会社は、よくよく見てみればSI企業。
内部でやってる作業はひたすらシステム構築・・・多くの学生にとって、理想とのギャップが大きい。
コンサルが第一希望って奴が、実態知らずに桃源郷描いてるとすれば、それはかなりウザいかも。
52 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:44:31
現実に戻させるな。もっと夢見させろ。
53 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:28:08
アクセンチュア、ES締切が25日なんだが、時間が明記されていないよ・・・。
これは、昼過ぎてもOK?
54 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:40:05
深夜でも0時過ぎなきゃOKじゃね?
55 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 02:44:00
こんな質問に答えてくれてありがとう、安心して明日のテストに備えて眠れます。ほんとありがとね
56 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:00:56
いやいや。
こっちも明日、アクES出せるかどうか分かんないや。
57 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 03:19:05
>>51 逆に俺はSIがやりたくて志望してるからかなり通ると思ってる
SIがやりたいならSIやりたいで、アクやらアビよりも優良な企業なんてかなり沢山あると思うんだが・・・。
59 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 05:08:30
外資系コンサルって、やっぱり英語力がないと受からないものなの?
60 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 08:33:55
マッキンの最終面接らしきものが明日に迫っている訳だが・・。
二週間強で5度の面接は正直辛かった。
おかげで都銀のリクルーターとの約束をドタキャンしてしまった。
もうあとがないので、気合いを入れて頑張って来る。
61 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 08:38:10
>>59 五回の面接では一度も英語力は問われなかったよ。
ただ最初の筆記試験の問題が英語で書かれていた。
それでも辞書持ち込み可だし、TOIECで800前後の力で十分だと思う。
62 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 09:15:48
>>61 問題は英語でかかれてて、答えは日本語で記述?変なの。
そんなにいるか?
せいぜいTOEIC650点ありゃ何とかなるように思うが・・・。
64 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 11:14:46
nri高いな。
日本能率協会って手帳メーカじゃなかったっけ
65 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 11:20:42
スベったな・・・
灰汁のESの締め切り時間 誰か本当に知らないだろうか
焦ってきた
あと明後日くらいに船井の筆記試験
どういう内容だか情報ありましたらお願いします
67 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 15:03:53
>>60さん
適性検査はいつでした?東京9日でしたか?
マックはまだ連絡きてない。。
不合格通知を送るにも値しないと見なされたのか・・・orz
と思ってたら検査結果きた。
不合格。欝
>>69 同じく。鬱。
今週末のカーニーに全てを賭けるさ。
71 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:18:42
>>68,70
筆記のこととお見受けするが、もしかして面接の結果?
72 :
68:2006/01/25(水) 20:56:41
筆記どす。
連絡が遅れたのは、エントリーが遅かった(12月24日)からか、
それとも補欠だったからなのか。
どっちだろう。。
73 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:54:30
>>45 ツールで儲けるビジネスモデルへ変換してるからだろ。
ツールを導入するためには上位概念の決め事がまずありきなのだよ?
学生にはまだわからんか(w
>>5にシンクタンクってあるけど、
>>4の表の中にはないのな。
昔のランキングではあったのか?
75 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:42:15
>>72 焦って12月に出すことなかったのに。
1月末が締切りらしいし。
来月になってもどうせあるんだろうしな。
マッキンってジョブはないよな、確か。
76 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:22:15
>>75 マッキンとかアクセンチュアとかのHPを見てみると
引き続きESの募集してるよな。
なんか期限を書かれるとそれ以降は全く受け付けなくなってしまうような
感覚になってしまうから焦るんだよな
77 :
57:2006/01/25(水) 23:58:39
>>58 具体的にどこよ?
NTT DATAとかいう答えは無しだぜ?w
>>73 騙り乙
その上位概念とやらだけで実行も伴わず虚業虚業と言われて、仕事が減って来たから、実行工程にまで手を伸ばさざるを得なくなったんだろ?www
アクセン、内容まとまってないのにギリギリ第一期募集に出すとかは止めた方がいいと思うぞ。
むしろ、きちんとした内容を第二期募集の初めくらいに申し込んでも大して変わらんし。
79 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:06:23
80 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:07:46
マッキンゼーからの電話連絡は非通知ですか?
81 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:20
>>77 煽ってるのか質問してるのか分からん言い口だな。
>>79 0時過ぎてる時点で必死になっても仕方ないだろ?
82 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:21:34
83 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:22:06
経営コンサル>金融コンサル>ITコンサル>人事コンサル>流通コンサル>建設コンサル>パチンココンサル>メルマガコンサル>
84 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:23:04
OBにアクセン社員複数名いて、ESについても聞いたが、一次に出す方が有利は有利と(当たり前)。
ただ、インターンに行った奴の方が100倍は有利と(これも当たり前)。
聞いて参考になったのは、
非戦略志望している奴は一次でも二次でも採用される奴は採用されるから気にするな、
戦略志望している奴は一次でも相当厳しいが、採用されたらされたらで理想とのギャップが凄いから気をつけろ、と。
明日船井で散ってくるとする
86 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:01:04
ある総研から説明会日程が決まったとのメールがきた。
メール見てすぐ予約ページに行ったが、全日程全時間帯満席。
貴様のような内定見込み皆無の低学歴が来ることで
高学歴殿の説明会参加のチャンスが奪われたら困る。
ってことでわざとメールを遅らせたのか?(#^ω^)ピキピキ
87 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:07:54
>>86 エントリーの時期が遅かった場合、それに伴い説明会の日程メールも遅れるというケースもある。
まぁ、学歴フィルターといっても何処の総研、どの業務かによるわな。
88 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:11:14
大和かな?
90 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:18:38
大和 穴希望 マーチ
去年の大和総研の説明会(プレ説明会?)は1人ずつ若い社員入れた
3グループでお話して、社員3人全員と話できるように1周したあと
最後にもう一度聞きたい人のところにそれぞれ集まって質問して終わりって感じだった。
92 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:26:26
船井総研とかシンクタンク系にもケース面接ってあるの?
93 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:27:38
何気に思うんだが、大和のWeb診断って選考に関係あるのか?
相性部分を見ている限り、まぁ関係あるんだろうけど。
94 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:33:37
>>92 腐内のどこがシンクタンクなのかと小一時間・・・
95 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:36:28
新卒でシンクタンクに行けるなんて、東大院とその他大学院のほんの一握りなんだが。
ある意味で、船井が一番コンサルらしいといえばコンサルらしいのは認める。
96 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:39:54
船井って採用実績がDランとかも入ってるけど簡単なん?
97 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:40:31
・・・少し考えたら分かるだろ。
99 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:09:41
>>84 まぁアクセンはITコンサルタントで絶対受かって見せるよ
おお。頑張って立派なSEになってくれ。
101 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:14:32
ITコンサルタントも結局はSEなんだね
102 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:15:12
だがそこがいい
103 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:19:24
まぁ金融コンサルタントは銀行営業マンだし、
ITコンサルタントはSE部隊、人事コンサルタントは労使ヤクザだし。
流通コンサルタントは倉庫・運送屋、建築コンサルタントは土木。
どれもかしくも総会屋な感じだ。
104 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:30:35
SI業界の中でも、実力主義で殺伐とした環境が好きって人は、
アクセンチュアのSE目指すのもありだろうね。
>>103 その基準だと戦略コンサルタントは詐欺師ってところ?
106 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:35:16
107 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 09:41:54
>>86 大和総研だろ
俺もかなり相当早い時期からエントリーしてたけど
メール来たのは昨日の遅くで説明会も全部満席
エントリーした順に送ってるって書いてあったけど全然嘘だな
慶應文系あたりじゃ眼中にないのだろう
108 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 09:43:42
つうかこのスレに深夜に書き込みが増えるのは残業コンサルタントの仕業か?w
109 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 12:52:03
>>107 SEを募集している企業だから文系はあんま眼中にはないだろうな。
>>108 仮に学生だとしても、深夜書き込み組は悪い意味でコンサルタントに向いてるんじゃね?
110 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 14:29:11
>>107 大和は内定者の学歴は大したことないけどな。
慶応文系学部生でも優秀なら一人くらいリサーチいける。
111 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:04:25
まっきn、キター!(^ ^)!
112 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:09:21
>>109 ヒント:起床時間
更にヒント:昼夜逆転
ほぼ答え:ニート
>>107 同じく満席でした。
なめてるのかと思いました
114 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:12:57
まさに、なめてるんだろうな。
115 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:15:46
京大の俺がためしにやってみようか
116 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:31:31
ためすだけなら、うそで東大とかかけばええやん
117 :
60:2006/01/26(木) 20:10:46
きわどい・・。
自分の論点の不備を指摘され、頭をフル回転させて修正しようとしていると、
またお偉いさん方が別の不備をしてくるので、頭がパニックってしまった・・。
まさにテトリスの終局の状態だった。
最後に「入社の意思はありますか?」と聞かれたので、紙一重で生き残っているのかも。
今のところ四つ受けて、ボスコン合格、マッキン微妙、残りの2つは敗退。
NRIが第一志望なので今回のことは忘れて頑張ろうと思う。
>>67 うん、9日に筆記を受けたよ。
俺、東大理学部だけど、大和全部満席だよ。
たぶん大学名というよりは所属の学部を優先してるんだろうな。
でも理学部とSEは相性が良いと思うんだけど・・。
完全に俺たちをなめてるね。
それとも性格診断の結果が不味かったのかもw
120 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:32:30
SEもリサーチも専攻なんかで切るような会社じゃないんだけどなあ。
何やってんだろ。単にまごついてるだけのような気もするな…。
121 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:37:42
122 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:39:45
人事部が何かの理由でもたついてて、予定の席数が用意できてないとか。
123 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:42:22
大和さっき行ったら空席あったよ
ホント、学歴で切ればいいのにね。
126 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:38:31
>>117 ボスコンおめ。いいなあ、ボスコン。素直にボスコン行けばいいと思うけどまあNRI行ってくれ。
俺はこれから受けるから。
ちょいと聞きたいんだが、君って前スレで満員電車のケースをたくみに解いてた人ですか?
127 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:39:09
>>117 最終は1:1じゃなくて1:2以上なの?
>85
負内の筆記の内容キボン
ブーズの面接案内キター!
130 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:27:47
俺はブーズ落ちた。
ブーズは圧迫だからガンバレよ
131 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:37:45
mck、面談+作文の結果ってどうなってます?
一部ではきたようですけど
132 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:45:31
おれ、まだorz
133 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:55:00
私もまだだが、筆記のときも2日以上時間差あったので、これから来る可能性を信じて待つ。
でも多分落ちたorz
134 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:49:56
マッキンゼーって最終的な締め切りいつ?
どこの大学かによると思う。
136 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:10:21
誰かまっきん21日に受けて結果来た人ー
137 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:10:54
>>135 ここは締切まで大学によって分けてるのか
138 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:15:20
まっきん、夜9-11に連絡来ることが多いので
今日はもう連絡ありません。メール、何度も更新してないでさっさと寝ましょう。
…と自分に言い聞かせてみるテストorz
139 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:55:29
マッキンゼーって、面接+作文の後ってどうなってるの?
結構気になるんだが。
まさかここでもう合否判定とかないよなぁ?
>>137 そもそも、マッキンが送ってくる冊子。
あれを見て大多数の大学生は引くと思う。
141 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:12:53
東大京大ばかりだもんね
142 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:15:23
>>141 京大もいなかった
ほとんど東大。あとはハーバードもいたな…
別に東大だからってスルーパスではないんだろうが・・・。
東大生の中で優秀なのを採用している感じに捉えられても仕方ないよな。あれじゃ。
144 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:22:29
マッキンって誰でも勝手に資料送ってくるのか?
145 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:24:21
でも結局東大が一番多いんじゃないの?総計やら地方宮廷なんかほとんどいないイメージ(特に新卒では)
146 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:33:05
地方宮廷の俺の所にもマッキンの資料は届いた。
学内でも結構紳士な態度で説明会複数回、開いてくれていたものの・・・。
ちょっと受ける気は起きないわなぁ。
147 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:33:20
京都の一流ホテルでバイトしてるけど今日マッキンの個人面接で宴会部屋
使ってた。すごいなーって思った!!!!!!!
148 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:24:41
そういう“ハッタリ”も一つの戦略だからなぁ。
149 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 06:53:24
実はマッキンってあんまり儲かってない?
株価公開したら中小扱いになる予感。
150 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 07:54:58
1件あたりのフィーは確実に目減りしてるみたいだね。
元が高過ぎた、って話だけど。
151 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:53:43
>>145 そりゃあ18歳で日本で優秀な上位0.5%は東大、京大、医学部に行くからなあ。
地底や総計はそこらに行けなかった人たちの集まりであるし。
しかも大学入ってからも
優秀な中でもまれる東大と、
変人の中でもまれる京大と、
8割以上アホな奴しかいない中でもまれる総計と、
優秀だけど田舎もんくさい連中が多数を占める地底とでは
自ずと成長の度合いも変わってくるよ。
つまり普通にしててもスタート地点で東大に負けて成長も負ける→大差がつく。
京大はたまに切れるやつがいるからそうしう連中と知り合うことができれば成長の環境としては非常によい。
地底はひたすら努力すればなんとか。総計はまず周りの誘惑を断ち切ることができるかどうか。
トップ層はできるからな。
152 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:34:22
AccentureのWeb試験の案内キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
もう受けた香具師居たらどんな問題だったか晒してくれると助かる
アクセンチュアのウェブテストって制限時間とかあるの?
SPIみたいなもん?
まっきん14に面接+作文受けて結果がまだなんだけど
そろそろ2週間ちょうど…。
前スレで誰かが書いてたけど、おれも面接中になんか殴り書きされたからorz
あぼーんでつか?
155 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:43:05
自分ではうまくいったと思うの?
ならまだ諦めずに待ったらいいんじゃね?
156 :
154:2006/01/27(金) 18:49:52
>>155さん ありがとう。
筆記の結果が遅くて面接の結果が早い人もいればvice versaなんで
結果発表の時期はけっこうてきとーっぽいので諦めてはないです。
ただ同時期に筆記やって最終済みさんがいると
自分の優先順位が少なくとも高くはないということになって(ry
157 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:55:52
筆記より面接重視だからねえ。
ケース以外もちゃんと言えたかい?志望動機と自己紹介とそれが何の役に立つの?質問と。
あまり聞かれないけどさ。
158 :
154:2006/01/27(金) 18:58:06
>>157さん
じゃあケース聞かれなかった時点で終了ですねorz
159 :
155:2006/01/27(金) 19:00:57
157も俺です。
>>154 えっとですね。コンサルの面接は9割はケースを出してくる。
1割は出さないから安心汁。できんか。
以下は俺の経験。
まず自己PRやら志望動機やら聞いてきて、少し話してみて
まあまあ以上と思われたらケーススタディ出してきて論理力を見る。
でこれを突破したら2次、3次に進める。
160 :
155:2006/01/27(金) 19:04:58
まあ自己PRや志望動機はたいしたことない。
問題は、あなたの長所はどうやって活かせるの?
とか、院生なら、学部生より年増のアンタを取る意味はなんなの?
とか。まあこれも定番といえば定番だしなんとかクリアしよう。
で次にケース。実はこれは適当にやっても受かる奴は受かる。
実際のところ論理力なんか鍛えれば誰だって身につくからな。
だから本当は議論能力が一定以上あるかどうかを見てるにすぎない。
であとは、自己Pとか見て総合的に判断する。適性も見る。
で最後に質問タイム。3つくらいは用意しとこうな。
こんな感じ。
161 :
154:2006/01/27(金) 19:07:10
>>159さん どうもありがとう
志望動機→いろいろ→何か質問ありますか?X3
で作文いきました。
結果が今日明日で出る(はず)なので出次第、報告します。
とにかくケースをしてみたい…
162 :
155:2006/01/27(金) 19:08:38
>>154 ×3は質問が3つって意味で、3人とやって全部これだったってことじゃないよね?
163 :
154:2006/01/27(金) 19:12:45
はい、女性面接官一人に
用意しておいた、ありふれてない(と思われる)質問を3つして
課題作文しました。
164 :
155:2006/01/27(金) 19:18:22
最後の質問はたいして得点にはならないと思うけどな
あまり書き込まないし。つかそこは勝負するところじゃないと思うが。
別に勝負しても減点にはならんが得点にもならないという意味で。
じゃあ面接がうまくいったんなら作文がまずかったんと違うか?
ケースなのか志望動機なのか知らんが。英文読み間違えてトンチンカンな答えにしたとか。
つうかこれも一つのケースだな。
選考案内が来ない理由を考察せよ。
1次選考は普通の面接と作文
面接はまあまあなので作文に原因がある。
作文はこういう課題であったのだが・・・
みたいな。まあ面接はまあまあと根拠なしに結論付けしたらあかんけどな。
165 :
154:2006/01/27(金) 19:29:15
どちらかというと面接がだめでした。
妙に淡々と話してしまい盛り上がりに欠けていたと思います。
日本語で出題された作文は、定義づけをきちんとやって
ひっかけっぽいのにも気づいて簡潔にしあげました。
改善点に気付いただけでも良しと思って、とにかく結果待ちますわ。
お、なんだかもりあがってるな。
電車男ならぬコンサル男でつか。
といってもまだコンサルになってない住人ばっかだからこのネーミングじゃだめだな
167 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 19:38:55
電車男も電車になってるわけじゃないからいいんじゃね。
うまいこというね167
169 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:45:43
偉そうに答えている155の発言内容がショボすぎるwww
170 :
154:2006/01/27(金) 22:41:02
あ、うだうだ書きこんでしまいましたが通過できました。
ケース、いってきまーす!
171 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:55:05
今日マッキンゼーの面接受けてきたけど,
自己紹介はあったけど自己PRはなかったし質問も1回しかしてない・・・
やばいかな
173 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:48:32
アクセンチュアの適正受けましたよ
あれって全部解き終わるのが常識なんですか?
教えてエリートな人
174 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:55:28
大和総研、説明会予約のボタンが消え失せたんだが・・・。
どうなってんだこの企業?
177 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:16:38
>>174 大和総研はある一定以上の学歴の人しかクリックできないようなページがある。
178 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:21:16
>>170 14日の面接+作文の合格連絡が27日ですか?2週間の期限ぎりぎりですな。
おれ15日に面接やって、連絡遅いから駄目と思ったが、まだわからんな・・・
179 :
170:2006/01/28(土) 00:29:03
>>178 はい。178さんもまだ期限内なのでわかりませんね。
今日も面接+作文あったようなのでメール送ってくれる方がかなり忙しいのではないかと。
コンサルさんの売りは時間だそうですんで期限は守っていただけるでしょう。
でもそれは顧客に対してであって
僕らは最大手相手のトップでもなんでもなくていち小市民相手だから
適用されないか…
というわけで178さんは土日明けにでもくるんじゃないですかね。
2週間程度と思ってリラックスしてた方が心臓にいいでしょ。
180 :
170:2006/01/28(土) 00:30:34
「最大手相手」→「最大手企業」
訂正スマソ
181 :
174:2006/01/28(土) 00:36:26
182 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:39:10
>>181 理学部と文学部とギャングは弾かれるらしいよ
183 :
174:2006/01/28(土) 00:46:48
どれも当てはまらんw
漏れも説明会予約のボタンなくなってる・・・
ちなみに当方阪大基礎工
185 :
178:2006/01/28(土) 00:51:14
>>170 丁寧なレス痛み入る。せめて期限まで黙っておとなしく待ってろ俺orz
関西だと説明会まだなだけじゃね?
前まではボタンはあるものの予約できない状態だったし。
187 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:36:21
>>173 アクセンの試験って玉手箱だっけ?
計算と国語の長文と性格診断だよね?
戦略インターンの試験がそうだったんだけど構成変わった??
受けた人情報キボンヌ
流石に英語とかは出してこないよな??
てか、戦略のインターン受けたのに、また1から受けなおすのか?
189 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:54:52
マッキンの作文+面接ってそれぞれ何分くらいですか?
筆記はまた英語なのか?
190 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 02:56:58
>>188 戦略蹴り落とされてITコンサルで再挑戦(苦笑)
計算と国語長文の玉手箱スタイルだった?>受けた人
一度蹴り落とされてたら、同年度だと同じ所出してもまた弾かれるだけだしね。
ってか、自分で受けたらいいじゃん。
大和総研、関西で募集しないってオチもありえるぞ。
超の付くほど偏重な採用で有名らしい。
193 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 12:16:17
>>191 そもそも戦略一度落ちたら、一年間戦略は受けれない
まぁ元々戦略なんかに興味は無くてITコンサル狙いだからあんまり関係無いが
アクセンのはSPI2-Uかな??
SE狙いの間違い?
195 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:02:54
15に受けたが連絡無し…小論はできたが面接で他業界につき熱く語ったからあぼーんされたのかも。
第二志望とはいえコンサルは成長できそうだから気になるのになー。ボスコンと蟹、ウィンタージョブでは落とされたがリトライは無理だろうか。ようやく面接慣れしたのに(´・ω・`)
196 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:10:45
よっぽど出来の良い学生か、用意が相当早かった学生か。
それ以外の学生が第一期応募で挑戦するのはあまりに無謀過ぎる。
・・・ってのが某コンサルに行った先輩の言葉。
197 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:30:02
俺の内定先もここで議論されてる中に含まれているのだが、
改めてみると半分くらいは妄想レスで成り立っている感じを受けるな。
根拠も述べない断定的なレスは鵜呑みにしないことをオススメする。
まぁ、ここって2chだから。
どうしても文句言いたい時は、どのレスのどこが違うのか言わないと。
ここに書いてある事なんて誰も信用してないから…
200 :
197:2006/01/28(土) 19:08:12
>>198 ま、俺はもう就活しないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだ。
ここを見て簡単に信じちゃうような子に啓蒙するのも一つかなと思っただけ。
と言ってもそんなやつはコンサルなんて受からないと思うけどね。
レス番を具体的に指すと、○○(社名)内定者乙、とか言われて終わるでしょ。
201 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:08:46
202 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:23:21
そんじゃぁ誰でも書けそうなこと書いてる155は鵜呑みにせずに
ーといっても傾向はあってそうだがー
で、適当に流してる感があるが真面目な154ちゃんはこれから社会のどす黒い部分にぶつかっても
へこたれないようにね。
203 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:24:37
お前らの主張はさておき
コンサル=ブラック
理由も出さずに意見を主張とは笑わせる
205 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:52:18
俺Dランク私大だからこの業界には興味ないんだけど
親類の一人がブーズアレンなんとかハミルトンっていう外資コンサル社員なんだけどすごいの?
206 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:01
>>205 少なくとも君とは比べるのもおこがましいくらい凄いことだけは間違いないの。
人間は平等じゃないものね。ごめんね。
207 :
185:2006/01/28(土) 23:13:47
今日結果来ました。マッキンゼー落ちました。ショック。
208 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:23:55
乙。
>>205 外資系戦略コンサルで中堅。
つまりとてもすごい。
しかし、採用短刀の人が怖い。
離職率もクソ高そう。
210 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:32:07
大きさ順にMCK BCG ATK BAIN BAH RB MONITOR ぐらいですか?
日本にある外資の戦略系コンサルファームってこの7社だけ?
ADLもある。
212 :
210:2006/01/28(土) 23:36:33
ごめんうっかり。
MCK BCG ATK BAIN BAH ADL RB MONITOR の8社?
213 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:50
155はただ傾向を書いてるだけなのにやたらと叩かれてるのがワロス
197の妄想レスって155の書いてた一連のことなのだろうか。
やっぱり最後の質問はするどい質問だったら得点になったりするんだろか
214 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:07:55
マッキン落ちたお
ちぇー・・・
215 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:20:21
216 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 13:08:56
アクセンチュアの適性検査まだやってないお
対策って何をするべき?Webテスト問題集?
去年ノー勉でキー局筆記受けて当たり前だが落ちた、トラウマから筆記試験が恐い・・・
>>216 Web対策はやっとけ
あれは他でも使いまわしできるんで、
今のうちに慣れとくと後が楽よ
がんばってね
218 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:54:39
ありがとー。
がんばります。
219 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:39:55
蟹の筆記は
前半より後半でよくなっていること(慣れとか順応性)をみてんのか
後半で落ちないこと(集中力とか持続性)を見てんのか、よーわからん
これから受ける人いるのかな?とりあえず詳しく言うのはやめとこ。
おいけに出くわしたことだれにも言わない方がいいな、せっきぃ。
220 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:47
カーニー筆記
BCGで質問してた和田韓国またでしゃばってたな。
あと家庭教師ネタで失笑してしもうた
221 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:04
カニー落ちたな
どうせあの問題だと国1志望の癖に何故か受けてくる荒らしに合格枠何割か掻っ攫われるし
222 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:25:56
国Ⅰ最終合格者だけど多分カーニー落ちた。
むずい
223 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:32:02
あれってやっぱ同一人物だったのか。
最後のねーちゃんもNRIにいたし。質問する方はいつもするのね。
コンサルって話長い方がいいんですね。
なるべく結論先送りでべしゃることにしようっと。
学歴ふぃるたないみたいだったなかてきょ。
224 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:38:35
マクロ経済分析したかったら内閣府、日銀、シンクタンク
225 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:44:08
コンサルは経済分析とは本質的に異なるだろ…。
226 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:46:34
227 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:47:44
あぁ、一蹴されたやつね。
228 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:48:58
229 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:54:37
蟹はだいたい何割正解くらいがボーダーだろう?
230 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:55:00
8割
231 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:58:32
カーニー筆記結果連絡が、2/2の18時「以降」って書いてあるんだが珍しくない?
ふつう「まで」だと思うんだが。
232 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:44
>>230 だとしたら相当きついな。BCGより問題むずくてボーダーも高いの?
233 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:05:27
234 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:11:06
トーマツの結果出た奴いる?
235 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:31:00
236 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:09:52
今回は半分ちょいでは無理かもしれんな
7割近くは欲しい
237 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:53
質問なんですが蟹は前半と後半の総合なんですか?
あるいは219みたいな感じですか?
238 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:48:00
>>220 成蹊大学の○○です~。と言った瞬間に会場内は不穏な空気になったな。
まさかそんな低学歴が紛れ込んでるとは誰も思わなかったんだろう。
そしてその成蹊君が空気読まずに自己PRを始めるもんだから爆笑もんですよ。
240 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:34:39
>>239 ソース厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
241 :
232:2006/01/30(月) 01:36:48
>>233 BCGの冬の筆記受けて、8割弱くらい取れた感じで受かったが、カーニーの方が
計算させる問題がめんどくさいと感じた。良くて7割強。
あと、問題の形式同じ(ですよね?)なのに前半後半分かれてる理由は良くわ
からんかったが、分けた方が、正答が偶然によるのかどうか見分けやすいのか
もと思った。ふつうに正答数しか見てないと思うけど。
242 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:56:50
コンサルの仕事ってヤクザと関わることありますか?
243 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:57:47
BCGもカーニーみたいに判断推理がメインなの?
蟹は友達も冬は六割程度で受かってた。
パート分けてるのは確かに気になる。
244 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:10:35
カーニー筆記に紛れ込んでた低学歴に漢を感じた
245 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:21:42
ある意味尊敬できるよねw いやけっこうマジで
246 :
smg:2006/01/30(月) 02:22:19
船井の筆記どんなの?教えてください。
247 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:28:06
>>243 おもに判断推理と国語っぽいやつで、時間もBCGとほぼ同じだが、文章並べ替える問題が結構(5問くらいか)でた。
ATK面接情報きぼん。
248 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:41:46
今日のトーマツの筆記の時の提出の小論文がまだおわんねぇ・・・・。
249 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 09:25:20
あのカーニーの問題を7割もできたやつなんかいるのか?
俺はパート1は5割いくかどうかでパート2は間違いなしで7割がやっと。
これでも鍋パーティ大です。
250 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 09:31:26
8割が合格点としたときの合格難易度
75 東大入試 京大入試
70 BCG ATK
65 Bain McK
60 早稲田理工 慶応理工 地底理工
55 駿台模試 上智 松下電機
50 河合模試 ソニー
45 BAH 東理大
40 マーチ 駅弁
35 Dラン以下
251 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 10:48:59
>>245 あの空気で、成蹊大学でつ。といえるのはすごい。
俺は奴の心意気に惚れて応援しちゃったよ。
252 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 10:56:18
確かに彼は大物になれる!
253 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:13:30
成蹊大の・・・なんて言ってた奴いたか?午後組?
254 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:03:40
>>253 午後組。そのときのやり取り。
人事「時間も押しているのであと質問を一つ二つだけ」
成蹊「はい。私、成蹊大学の○○と申します。実は私、家庭教師をしていまして・・・
(以下自己PR2分)
一同( ゚д゚)ポカーン
成蹊「自己PRが長くなりましたが、質問は御社の規模が今後どうなるかということなんですけど」
一同( ゚д゚)ポカーン
人事「話が長いのはコンサル向きかもしれませんね」
255 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:06:25
あまりの空気の悪さに成蹊君には人事のフォローが入った。
あの空気よまなさっぷりはすごい。そして・・・
東大早慶が殆どの空間で「成蹊大学」なんて痛いこと言える勇気は感動モノ。
彼の行く末みてみたい
256 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:08:53
ATK午後組に神降臨!
人事「時間も押しているのであと質問を一つ二つだけ」
成蹊「はい。私、成蹊大学の○○と申します。実は私、家庭教師をしていまして・・・(以下自己PR2分)
自己PRが長くなりましたが、質問は御社の規模が今後どうなるかということなんですけど」
一同( ゚д゚)ポカーン
人事「話が長いのはコンサル向きかもしれませんね」
257 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:27:52
>>254と256が同じなようで同じなのに5分も違うのはなんで?
あと人事ってあのリクルートから来たっていうおっちゃんですか?
258 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:29:31
そういや午前組は誰も大学名言わないで名前だけ言ってたな。
午後はみんな大学名言ってたの?
どうしても大学名言いたがりな奴もいるんじゃね?
常識的に、あーゆー場では名前(もしくはプラス学部名)だけなんだが。
260 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:43:41
俺が成蹊だったら絶対大学名は言わないけどな。
261 :
現役:2006/01/30(月) 12:45:30
しっかりOB訪問しな。特に灯台。意味分かるよな?
うちの会社のMBA比率と離職率は非常に高いけど、業界平均以下なのが笑える。
学歴主義の奴なんて入れないだろうけど、社内は君らの想像する以上の学歴主義。
灯台も総計も生計もみんな同じだ。
262 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:53:18
263 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:53:48
京大は学歴差別受けますか?
264 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:56:06
マーチ以下の低学歴の割合を教えてください。
265 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:59:23
この前ブログ晒されてた都内S大学のやつじゃね?
266 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:49:31
船井の試験、数学系の問題もでてた?
267 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:12:18
アビームはコンサルって括りでいいの?
それともIT?
あんまりSIerはやりたくないんだけど、
あまりに面接官の人柄、雰囲気等が良過ぎて、迷っております。
268 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:16:08
人生是戦争、みたいな世界の戦略コンサル会社が雰囲気良いわけがない。
つまり、雰囲気が良いということは戦コンではないということだ。
>>267 アビームはほとんどシステム系
でもアビームM&AっていうBUがあって
そこはかなり戦略に近いことをやってる。
ただ配置人数が少ないので、絶対システムやりたくないって人は
行かない方がいい。
270 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:06:16
アクセンの結果いつくるかね~
民衆漁ってこよう
271 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:22:20
会社図鑑読んでみ。
コンサルはブラック企業だろ。
272 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:30:47
>>271 それは言っちゃダメだろ。
人の不幸は楽しいからさ。
273 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:32:10
日系コンサル企業ランキング欲しい。
274 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:34:05
これじゃダメ?
■□■【2006年度・コンサルティング企業ランキング】■□■
『企業力(社員の市場価値)』 編 【確定版】
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、キャップジェミニ(IT)、 日本経営システム(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)
275 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:36:14
正確に確認してないが、試験締め切り+1週間位から連絡くるみたいだな
276 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:37:47
>>271 会社名で飯食う仕事には魅力を感じないもんでね
どこどこの○○さんで飯食うんじゃなくて○○さんで飯食う仕事がしたいのさ
277 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:39:02
278 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:46:29
自称高学歴の勘違い厨は氏ね
おまえらなど社会じゃ屁の役にもたたんわ
279 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:58:47
↑と明治大学が宣ってます
まあ東京大学法学部以外は低学歴ってこった。
281 :
---v---:2006/01/30(月) 21:10:23
と成蹊生が宣ってます
282 :
成蹊カテキョ:2006/01/30(月) 21:12:17
質問あるか??
283 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:16:22
284 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:17:59
285 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:41:11
286 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:59:33
TCって面接どんなんなんやろか?
ご存知なかた、お願いします。
287 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:29:53
成蹊です
すいません。うちの大学の人間が皆さんに笑いを振りまいたみたいで。
自分も高望みして幾つかコンサルまわってるけど、彼の行動には脱帽です。
いったい誰だよwからまわりしてるアホはwww
288 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:33:22
いやまったく悪いことしてないよ。
むしろ和んだ。
289 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:47:58
>>286 普通の面接の後に課題つきのケース面接があった。
去年の話。俺はそこで落ちたけどw
投資銀行も受ける?
291 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:06:05
投資銀行なんて受けねーよ
292 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:17:21
投資銀行にはM&Aや財務戦略で専門的なアドバイスを提供するアドバイサリーグループっていう部署があるみたいだけど
コンサルとかぶってそうな仕事じゃない?
去年のMcの説明会で投資銀行との違いとして
投資銀行はM&Aのみのサポート
コンサルはM&A前の体制からM&A後の展開までの包括的なサポート
って言い方してた。
どこまで本当か分からんけど
294 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:53:33
295 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:03:31
>>212 MCK BCG ATK BAIN BAH ADL RB MONITOR の8社?
だとして、一年に合計新卒何人出ると思う?
296 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:06:34
27日にトーマツ受けたやつで結果きたやついる?
297 :
---v---:2006/01/31(火) 00:31:54
と成蹊生が宣ってます
298 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:38:41
299 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:53:09
300 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:57:03
300げーちゅ
301 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:49:26
船井の筆記試験もっと詳しく教えて。
302 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:10:40
論理問題と時事関係。
結構むずいけど6割ぐらいできりゃ次いけるよ。
まあ、去年の話しやけど。
303 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:45:01
ありがとう。
304 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:52:03
302の人は、次行けた?船井から内定もらった?
305 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:28:49
去年、タナベ経営の筆記受けた人教えて。
306 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 04:05:34
三菱総研ってコネ以外で入れんの?
給料も低いっぽいし、倍率の割りに優秀そうだから入った奴の話が全くでない。。
>>306 東大orインターン組じゃなきゃ厳しい。
旧帝組、一橋、慶応以外からは採用実績ほぼ皆無のはず。
てか、給与求めるなら都銀証券の営業マンが一番入りやすい&高いよ。
308 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 04:32:02
てか、宮廷やら慶応やらでもかなり厳しいだろ。三菱総研は。
マーチとかだと鼻で笑うと思う。本気で。
鼻で笑うっていうか、エントリーシートを封筒からススーっと出してみて
明治大・・・って見えた時点でゴミ箱行きだろ。鼻で笑うことすら体力の無駄
使いだぜみたいな。
>>292 投資銀行のM&A部門の業務は基本的にすでに存在するM&A案件を
売り手、買い手企業に提案し、その買収金額に応じて手数料収入を
得ることを目的としています
一方で監査法人のM&Aアドバイザリーはもっと実務的な観点で
M&A関連の財務サービスを提供するのが目的となっています
コンサルティングファームのM&Aサービスは、クライアント企業の
あるべき姿をまず定義し、その姿にそったM&Aの方針を
クライアント企業に提案するのが目的です
これは戦略領域の仕事です
各会社のサービスの違いはこんなとこですかね
311 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:30:25
>>293 でも会社として受け取るアドバイザリーフィーも社員の年収も投資銀行の方が
数倍以上多いという事実。
312 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:32:29
313 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 09:41:52
なんか正直、三菱総研とかMckとかボスコンて
倍率高すぎて受けるだけでも無駄みたいに感じてしまうことがよくある。
給料なら投資銀行か。。
スキルっていうの考えた場合、
三菱総研とかのシンクタンクって知識の蓄積(仕事を行うスキルとは微妙に違う)しかつかなそうなんだよな。
外資コンサルとかSEの方がまだマシそう。
314 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:00:59
>>313 しかし三菱総研こそ日本で唯一シンクタンクと言える存在だと思う。
ほとんど採用はドクターばっかりだね。(旧帝、一橋、慶応)
マスターは毎年5人くらいらしい。
315 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:09:34
316 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:14:17
>>315 まじですよ。
金融工学とかやってると有利だと思います。
317 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:18:59
>>314 マジかよ!他にいろんな業界が存在してるのに??
318 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:21:05
>>316 金融工学ってどのへんに有利なんだ?なんかあやしいな。。
たしかにエネルギーとか化学系の研究部門みたいのは理系ドクターマスター強いだろうけど
産業戦略とかはよく分からん。。
けっこう外資コンサルに近い層な気もするんだが。
319 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:21:42
320 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:25:27
>>318 OB訪問してみたり、データ調べてみるといいですよ。
もともとコンサルって外国のシンクタンクから派生してたんじゃなかったかな。
結局統計処理、数字に強い人が求められているんだと思います。
なかなかいないものなんですよね。
旧帝ドクターになるとみんなシンクタンクよりも教授目指すし。
321 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:27:03
BCGの入社試験って適性試験みたいなもの?
今年の東大は適性試験80あれば普通に足切られなかったみたいだね。
322 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:31:07
成蹊家庭教師ミクシィで見つけた
323 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:32:37
なんでコンサルにいくんだ?
バカドクター?
324 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:37:11
三菱総研はコンサルっていうよりも研究員としての
色彩が強いでしょう。
325 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:44:17
>>320-324 なるほどね、統計か。
たしかにデータから統計処理してなんか意味だすのは重要なスキルになりうるな。
326 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:53:08
理学研究科や工学研究科の院生の場合、数字に強くても社会現象に疎い人が多い。
しかし、経済学研究科の院生で統計系を扱っているような人はけっこう少ない。
(おそらく各旧帝5~6人か、10人いれば多い)
しかもこの半数くらいが留学生だったりする。
かつ彼らは大抵ドクター取得、教授職を目指すから。
彼らがかわいそうなのが、「文系」に区分されてしまうこと。
327 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 11:09:36
>>313 外資戦コンだって君の言うような「仕事を行うスキル」とやらは身につかないだろw
328 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 11:57:24
>>327 そうかな、、
シンクタンクだと外資戦コンのようなプロジェクトをばんばんこなして
ビジネスを進めていくような仕事とキャリアにおけるダイナミズムのようなものがないと感じるよ。
ま、イメージで語っても仕方ないんだがw
転職の例が少なければキャリア・プランも考えにくいだろ?
そういうこと。
MRI入って何したいの?って話で。
ちなみに、必要なのは統計じゃなくて計量経済学ね。
330 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:54:17
331 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:00:39
>>328 キャリアにおけるダイナミズム
どっかの企業の売り文句みたいだなw
戦コンなんて言うほど夢いっぱいじゃないぞ。
マッキンゼーを1年でクビになって予備校講師とか普通にいるから。
気をつけてね。
コンサル狙いからはマジで撤退するわ。
倍率高すぎて受かる気がしなくて、労力の浪費に思える。
ホントに自分が向いてるなら、中途で入ることもできるはずだし
向いてないのにまぐれで合格しても、身の不幸。
とりあえず、おとなしく日系の大手でも目指しておこう。
それじゃっ
333 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:11:45
>>330 統計学なんて水準、使わんて。
>>332 SI+ITコンサルや、金融+金融コンサルとかで受けなきゃ方向性すら見えないもんね。
334 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:13:38
>>332 それは多分賢い
5年以上どっか経験してまだ気持ちがあればコンサル目指せばいいと思う。
335 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:21:31
ワイキューブってどうですか?
昨日の夜テレビでみて面白そうって思ったんですけど
336 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:32:00
>>333 俺はまさにそのSI+IT狙いな訳なんだが、戦略崩れの奴がアクセンとかIBCSの希望者に多くて正直うざい。
本当に仕事内容分かってるのかと小一時間。
アクセンなんてITで入ったらSAPしかやらないからな。
俺はSAPみたいなパッケージ弄りたいから大歓迎なんだが。
337 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:39:14
>>308 東大でも普通に落ちまくるよ。
東大が7割とかいう噂もあるし。
建物もしょぼいしな。
場所はいいけどそれなら野村総研のほうがいいな。
338 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:41:39
>>332 ただし一流企業に入らって活躍しなければコンサルに転職なんかできない。
339 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 14:57:39
>>337 野村はランクの割りには建物綺麗だよなw
340 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:01:32
NRIでもコンサルにマーチはいないよ
341 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:02:25
342 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:13:42
>338
戦略の新卒内定者です。
そうみたいですね。しかも学歴も新卒に比べて高くなるそうです。
新卒の学歴は6大学-早稲田内でそれなりにバラけていますが、
中途の受験者には東大→超一流企業のエース格→ハーバード等のMBAホルダー
みたいな人がゴロゴロいて、その中でさらにシビアな争いになるらしいので、
学歴的には中途の方が結果的に収斂するようです。
倍率は新卒で(マックとアクの戦略以外は)1000倍前後、
中途はそれよりかなり低いでしょうけど、
難易度では後者のほうが圧倒的に高いように思われます。
343 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:31:20
>>342 マックの戦略は何倍くらいなんですか?
なんか難しい言葉使ってるしかなり優秀な人みたいですね。
あと6大学って東京一工慶阪ですかね。
344 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:47:31
>322
おれ、ミク見てびっくりしたよ。超ハイテンション。
345 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:11:29
アクセン適性受けた。
web初で、ぱにくった。
多分無理だな・・・
大学の優しい先輩が多くて、好きな会社だったんだが。。。
もうちょっと適性の勉強しないとコンサルはもちろん、どこも受からないわ。。。orz
てか自分、地頭自体悪そうってさっきの試験受けててオモタ。
いい勉強になりました。
誰か書いてたけど、確かにコンサルにホントになりたいなら、どっか勤めてからだっていいはずだよね。
うちの父親だって最初はメーカー勤務だったし。
がんがろう。
346 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:24:22
347 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:25:54
>>342 受験者数を知らないので詳しくは知りませんが、採用人数が両社とも25人くらいらしいので、
1000倍よりは低いかと思います。受験者はマック・BCGの他は大体毎年5~7000人です。
マックやBCGは受ける人数も多いでしょうけど、さすがにここだけ25000人ということもないと思いますので。
一応付け加えておきますが、もちろん倍率=難易度ではないですけどね。
マックから内定出た時点で他社の選考を途中辞退する人もいるでしょうし。
(聞いたことないですが)
348 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:28:18
あと、六大学=東京一工早慶のつもりで書きました。
349 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:30:39
SPIの天才。
成蹊大の007らしいぞ。
アクセンチュアの選考で一部、大阪ってのは、どこまでが大阪なんでしょうか?
知っている方、おられますか?
まぁ、その前にWeb試験で落ちてるような気がしてるわけですが。
351 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:31:51
>>343 阪大は外資じゃ見かけない。まずうからんだろ。
352 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:36:09
342が6大学ー早稲田って書いてるから早稲田を抜いた6大学を探したんだろう
353 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:40:38
>>342 ボスコンも25人も採るのか?
どうやって調べたんだい??Mckが採用多いのは有名だが、ボスコンはへんてこな奴一本釣りみたいなイメージあるがなw
354 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:42:55
>>353 いつ誰がボスコンについて25人採るなんて言ったよ?
よく読め
355 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:44:05
McK 20人
BCG、ATK 10人
RB、ADL 5人
Bain、BAH、2,3人
356 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:44:16
357 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:56:56
レベルが高いところすまんが、
今回のアクセンチュアの筆記ボーダーはどのくらいになりそうなのだ?
358 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:56:56
みんな外資狙いだね。船井、タナベ、日本経営などの国内系ねらわないの?
359 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:57:46
アクセンの筆記は普通に簡単だろ
360 :
成蹊大の家庭教師:2006/01/31(火) 18:57:55
361 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:58:51
アクセンチュアの筆記って全部解き終わらないとまずい?
362 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:01:29
363 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:02:35
ってかソースはきちんとしたところにあたった方がいいなw
2ちゃんに書いてあったとか、一番カコワルイw
364 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:04:10
アクセンの言語系時間たりねー
365 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:05:47
船井がベストだとおもうよ。家に帰れなくなるけど・・・。
外資系の拘束時間ってどのくらい?
366 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:10:08
__
/:::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::l
|(ヽ- '⌒)::::ノ
l|∂〉 ∂ ) 9
| ム ノ/
ト=‐' ゞ'|
┬ ' /ト,
367 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:45:38
世間的な信頼度は民衆>>>>>
>>2chなんだろうが同じ穴のムジナという話も有るしなんともいえんな
むしろ民衆はあの楽天が母体だから余計にキモい訳だが
368 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:55:41
旧帝医学部からコンサルって何人くらいいるんだ?
ちなみに医学部にいると四大学だな(東京阪医科歯科)。
もしくはそれに地底医を加えたものか。
どうも東工大とか早慶は失礼ながら頭がいい感じがしない。
369 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:58:29
>>368 俺に言わせればお前が頭がいい感じがしない
370 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:06:16
>>368 付け加えるならば、慶応医から見れば地帝医学部や医科歯科はゴミみたいなもんだろう。
371 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:11
コンサルのスレやし、医学部とか全く関係ない。失せろ
372 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:13:29
>>368 日本語が高尚過ぎて理解できないw
あとここにいるのは君の基準だと君より頭悪い人だけのはずなんだけど、
そんな人間達にわざわざモノを訊ねることを恥ずかしいとか思わないの?
373 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:23:46
阪大医学部乙。これだから田舎モノは困る。
374 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:24:33
阪大医学部と成蹊大家庭教師
どっちが賢いの?
375 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:35:40
>>370 私立医学部に負けるかよw
とはいえ、慶応医も大したもんだと思うけどな。
>>371 偏差値だけで医学部に入ったことを後悔してるんだ、気にするな。
病院で奴隷になるよりコンサルやりてぇ。
>>372 別に?学問的なこと聞いてるわけじゃねーし。
376 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:36:13
もう馬鹿っぽいからやめれ
377 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:42:19
378 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:48:43
>>375 学歴談義はいいからマッキンゼー行っとけ。
どうせ落ちる気なんかしてないんだろ? 医師資格持ちの人数は去年のパンフに書いてある。
379 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:51:22
会社図鑑と
投資銀行残酷日記読んでみ。
380 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:56:34
やっぱ「資投げ」なのかな?
あんなこと滅多にないもん。
381 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:57:20
3月31日まで3年は就活板くんなよぼけ
382 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:05:56
>>381 コンサル業界だったら3/31には内々定ないとやばいだろ
383 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:18:51
>>382は自分の業界研究の浅はかさを晒した訳だが
384 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:19:47
>>383 俺はその時点で内々定でてたよ。
結局事業会社選んだけど。
385 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:02:25
総計の低学歴は上位くんなよ、無駄だから
文Ⅲも来てほしくないなあ
386 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:15
387 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:20:09
388 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:33:55
たしかに東大なら文3とかいわんなw
法、経、文とかの区分になるww
389 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:44:17
東京コンプが激しくて世間知らずな阪大君だろう。
阪大は学歴コンプが激しいから
390 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:50:09
そうか?
大抵は神大とかじゃないの?学歴で争うのって。
391 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:52:14
>>314 >ほとんど採用はドクターばっかりだね。(旧帝、一橋、慶応)
>マスターは毎年5人くらいらしい。
それは何かの間違いだよ。うちの研究室から2、3年に一人採用
されてるけど、マスターが主でドクターは1/4くらいだろ。
去年は22人中4人って聞いた。慶応はそれなりにいるけど、一橋
はほとんどいないはず。採用の8割以上が理系だもん。
理系偏差値スレでは最上位だけど、文型就職スレにはでてこな
いし。
392 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:55:43
>>342 >倍率は新卒で(マックとアクの戦略以外は)1000倍前後、
それはいくらなんでもいいすぎ、50人くらい内定出してるのに。
5万人は受けに来ないだろw
393 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:03:25
>>368 MRIのHPのコラムの執筆者に医学博士の人はいたけど、
Mckの病院コンサルのグループとかはどうなんだろね。
BCGとかアクはそっち系の需要がなさそう。
394 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:05:42
>>379 あれ読むと投資銀行はなあ・・・
でも、黒木亮の「巨大投資銀行」読むとやりがいありそう。
395 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:05:59
さて明日はモニターの筆記な訳だがというメールが友人から来たがどうすればいい?
396 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:06:43
>>336 禿同。
とりあえず“コンサル”という名前だけが欲しいんなら、
都銀行って“金融コンサル”語るなり、土建業行って“建築コンサル”語るのも手なのにな。
IT系コンサルのみ神聖化されてるのが本当に不思議でならない。
>>391 それで研究室が特定化されてしまうくらい、MRIの採用は偏ってる。
文系採用に関しても、経済系研究室しか採用してないはず。
学歴は東大8割・慶応1割・残りを宮廷や一橋から補填している程度。
397 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:08:47
>>391 つか新卒採用の3/4が灯台理系だろMRIは。
その辺の話は理系就職偏差値スレで散々既出。
398 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:10:07
399 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:14:36
>>396 >文系採用に関しても、経済系研究室しか採用してないはず。
さる筋から去年くらいから経営系と法律系を増やす方針って聞いたが。
原則的に修士上を採用ってなってるけど法学部は学卒でも応募できる
そうな。まあ、漏れは理系なわけだが。
400 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:16:29
非東大理学研究科だけど、MRI応募したら問題外って感じで切られたorz
>>399 それ言い始めたら色々と面白いネタ持ってるが、
流したら特定化されるから流せないな。
ただ、経営系はともかく、法律系は1名くらい確保したいってのは俺も聞いた。
402 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:30:20
どおりで、最近、新顔が多いなと思ってた。
403 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:47
>>401 >それ言い始めたら色々と面白いネタ持ってるが、
同じくだが、去年は灯台以外のどっかから経営系が採用された
んだろ。慶応(KBS)?
法学部からの学卒採用ってのはかなり前からで時々採ってる
らしいけど、今に至るまで全員灯台法だそうな。
>>403 法学での採用は、東大に絞ってると思うよ。
何処の部署にしても
“教育水準として評判の高い大学からのみ、採用を検討する”
ってのがポリシー。
MRIだけじゃなく、シンクタンクの研究員採用は何処もそうだけどさ。
405 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:43:52
>>403 >慶応(KBS)?
スタンフォードの修士っての聞いたが、中途なのかな。
406 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:55:11
しかしあれだな。
片方が東急東横線で、片方が東急田園都市線というのは、
どっちも東急系、渋谷起点ってのは、まったくもって面白い。
407 :
261:2006/01/31(火) 23:59:33
>>262-264 さすがに総計未満は滅多にいないが、別に兄弟だろうが扱いは同じだ。
MBAがあるかないかが鍵。学歴を活かしたいなら財閥系の事業会社いっとけ。。。
408 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:02:48
409 :
342:2006/02/01(水) 00:16:15
>>392 その通りです。だからマックとアクの戦略「以外は」と書きました。どれくらい受けてるんでしょうね?
あと、マックの内定者は採用数の1.6倍、40人くらいだと聞いた覚えがあります。
ただ、マックやBCGは国Ⅰ受験者層が滑り止めで受けるので内定数/採用数の値が上のようにになりますが、
聞いた感じだと他の戦略は大体内定数+1~2人くらい(つまり1.2~1.4倍)じゃないでしょうか。
すべて昨年度の話です。
410 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:40:36
国内系の情報もよろしくです。
411 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:43:24
>>410 国内系って魅力あるのか?
能率とかだろうか?船井は宗教っぽい評判だよねw
412 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:44:39
>>407 修士でてMBAって実務たいしてしないまま30歳過ぎますよね。。
413 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:46:42
69 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦) ボストンコンサルティンググループ(戦)
68 ベイン&カンパニー(戦) ブーズアレン&ハミルトン(戦)
------------------------ BIG4+αの壁 -------------------------------------------
67 ATカ-ニー(戦) 野村総研(※戦) アーサーDリトル(戦) ローランドベルガー&パートナーズ(戦)
66 コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事) ドリームインキュベータ(戦)
65 アクセンチュア(※戦)、モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事)
------------------------ 戦略,人事系の壁 --------------------------------------------
64 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、 ヒューレット・アソシエイツ(人事) 、ベリングポイント(IT)
63 トーマツコンサルティング(総) 、日本総研(経営コンサル) 、日本能率協会コンサルティング(日本)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、キャップジェミニ(IT)、 日本経営システム(日本)
------------------------ コンサルの壁 -------------------------------------------------
61 アクセンチュア(非戦略)、 野村総研(SE)、船井総研(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、
59 大和総研(SE) みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)
57 タナベ経営(日本) ジェムコ日本経営(日本) 日本LCA(日本)、社会経済生産性本部(日本)
54 フューチャーシステムコンサルティング(SI) 日本総研(SE)
MRIの位置づけは極めて不明瞭だなw
どこにいれたらいいものか・・・
414 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:16:04
俺は船井で働きたい。
BCGとマッキンゼー以外のコンサルなんて1000人も筆記受けてないでしょ。
倍率は高くても200倍くらいじゃないの?
BAHの受験番号で下4桁が3000台だったから、
これを素直に解釈すれば1000倍以上としてもおかしくない。
>>415 この方と俺が並んで座っていて俺が選ばれる訳がない。勝てるかーーー!!!
でもこの人も色々苦労や経験を重ねておられるのね。
> 今自分がやっていることが一番いい仕事だ
この考え方は大好きだ。心に刻んどく。
419 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 07:01:49
>>415 お前は他人に嫉妬を味あわせたくてそれのっけたなww
ま、妬みは何も生まん。持たないことだな(ちくしょう)
稲盛さんも最近の本でそう書いてた。
目の前の仕事に必死で取り組めばいいのさ。
熱意を持って、創意工夫してな。(ちくしょう)
帰国以外ハーバードはなかなか厳しいぜ
420 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 07:45:28
ま、ボスコンはそんな優秀だから取るとかじゃなさそうだがな、周り見る限り
421 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:02:25
モニターの筆記が終わった記念カキコ
422 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:39:32
日本経営ってどうよ?
423 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:13:53
とりあえず、受ければいいじゃないか。
424 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:03:04
俺、日本経営受ける。
425 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:03:14
船井って商店街とかがクライアントだろ?
426 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:11:01
427 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:17:23
トーマツの筆記の結果がきますた。
結果は・・・・・・・・
ご縁が無かったことにと書いてありました。
428 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:33:46
宗教とか言うなよw実際働いてる人にわるか
429 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:49:42
しかしなんでコンサルも日系になると
こんなに胡散臭くなってしまうのかね??
430 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:03:53
日経ももっとカタカナ用語とかアカデミックに使えばかっこよくなると思うが、まあ今のままで収益上がってるならそれでいいよな。
胡散臭さが差別化の要因になってることも考えられるワイ
431 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:05:29
船井はええと思う。ただ採用に関してはこういうタイプがいいという船井なり
の考えにはまってないと受かるのは難しいとかんじたねー。
ま、おら役員でおちたんだが。
TCは逆で資質うんぬんよりどのレベルの基本知識があるかどうかみたいな
ノリ。それは面接でかなり感じた。
432 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:07:01
とりあえず……
Mck作文通過キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
>>432 おめっと
俺は落ちたのに・・・
祝ってやる
434 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:32:15
>>431 鮒井は信者になりそうな奴しか採用しない
435 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:41:16
昔、船井絡みでちょこっと仕事をしたことがあるけど、
たいした内容でもないのに有料の会員制、
なのにどんどん会員が増えて、すごい収益。
この儲けの仕組みは、まさに宗教と同じだと思った。
436 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:42:26
でも、もうすぐ地球が変わるらしいから心配無用。
船井幸雄著「エゴからエヴァへ」中の足立リポート一部抜粋。
・地球も生命体である。いま地球のEXA PIECO(全てのものの本質)が、現在地
でのスタディを終えようとしている。いま、毎月、大きな周波数の上がり方をしている。
近々、より上位に変わろうとしている。
この動きはもはや止めるわけにはいかないようだ。
・地球は近々、周波数の高くなった地球のEXE PIECOにふさわしい天空、すなわち
3万3千光年、銀河の中心部へ近づいた天空へ時空間移動(テレポーテーション)するだろう。それはもはや避けられそうにない。
・その時地球も地球上の存在も、一旦クォークのエネルギーに戻される。
さして、宇宙中どこにでも存在しているクォークの振動波で目的地に伝わり、
目的地で再生する。
これがUFOの原理でもある。
437 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:44:06
>>436 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・彼は宇宙から電波を受信してるとしか思えないな。
438 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:03:30
船井を受けた人へ 面接官と話して感じた船井の求める人物像は?
439 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:21:09
マルチ商法関連のスレでかならずある船井礼賛書き込みを見るたびに
ここへの信頼が薄らいでいく
440 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:22:16
昔船井を使ったとき、担当者に「金ないから分割でもいい?」
と聞いたら「いいですよ。」っていったんだけど、
経理の方から「入金が不足です、至急入金してください」
と矢のような催促。何度電話で説明しても理解せず。
結局分割で全額払い終えるまで定期的に督促状が届きまくった。
あそこはマジでおかしいぞ。
441 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:26:44
以前、府内のコンサル来て会議やったけどさぁ~、
一回来たきりパッタリ来店しなくなったお客様に一人一人電話かけて
来なくなった理由を伺えだってよ…。
正直に答えてくれるかっつーの…。
だったら図書券でも添えてアンケートリサーチでもしたほうがまだ確実だし
かえって経費も浮くよ…。
ハガキでアンケート調査の電話掛ける予告して→電話する
→迷惑がったお客様にフォローのお手紙だって。
442 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:27:34
とりあえずまずは一週間、手のあいたときに電話を掛けろだって。
あー…バイトに逝くのが気が重いよ。
皆様にチョト質問しますが、
もし、チラシとか見て、試しに一回逝ってみた店で、(何の店でも可)
「まぁ、ここはもう逝かないや~」「こんなもんか~」等、思って、
その後、半年位してから、その逝かなかった所から
そんな質問の電話がきたら、あなたは正直に答えてやる?やらない?
そしてどう感じまつか?
443 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:28:25
セールとか、在庫処理とかのバーゲン情報なら違和感ないけど
なんで来ないのですか?
そんな電話かかってきたら確実に引くわ
行かないのは客の勝手よ、必要ないから行かないだけ
客がラブラブな店は早起きしても雨でも行くわ
444 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:29:03
結局
的はずれなコンサル
紹介している商品にしろ
「船○真理教」と考えれば
とてもわかりやすい
当然、客が正しくないと、正確には彼らが言う
正しい人で、いてもらわないと都合が悪く
誰も買ってくれないから
裸の王様の論理と同じ わかる人は「特別な人」
この手の信者の集まりが
「船○真理教」である。
船井だけじゃなく、コンサルなんて宗教だよ。
トーマツの筆記もBCGや蟹みたいに判断推理と国語みたいなのがメイン?
447 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 07:58:15
コンサルのイメージが固まりすぎ。
船井はその宗教的な要素で経営陣の心を入れ替えてくれる。
それによって成果を出すのが船井。
他の日本経営なんかも一緒。
必ずしも戦略だの組織だのいう必要はないのだ。
448 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 08:04:06
おまえら英語どの程度話せる?
資格はあるのか?
TOEICくらい持ってるんじゃね?
外資なら900超えが普通だろうし、内資でも700前後はあって当然かと。
俺はTOEICの得点はショボいけど、スピーキング自体は一般生活レベルはできる。
昨年度外資コンサル決まった先輩もそんな感じ。
450 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 08:27:56
うはーwやっぱそうだよな。。
皆高学歴の人ばかりかな?
MBAとか取った人とかいる?
俺は院生だから。
周りは一応皆、経営学修士(=MBA)持ってるってことになるんじゃないかな?
ただ、社会人MBAじゃないから中身も根拠もなんもないカラッポMBA。
到底地頭も賢いとは呼べないし、そもそも賢かったら博士まで進学するし。
知識量・論理力において学部生に必ずしも勝つかといえば、全然そうでもない。
特にロンダ組は、やる気はともかく質は低い。
452 :
------v------:2006/02/02(木) 09:49:01
と脳内で妄想してます
453 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:12:30
成蹊がどんなに自己PRしたところでところで戦略系コンサルは無理。
他の受験生とは頭の作りが違うんだから。
ATK午後組に神降臨!
人事「時間も押しているのであと質問を一つ二つだけ」
成蹊「はい。私、成蹊大学の○○と申します。実は私、家庭教師をしていまして・・・(以下自己PR2分)
自己PRが長くなりましたが、質問は御社の規模が今後どうなるかということなんですけど」
一同( ゚д゚)ポカーン
人事「話が長いのはコンサル向きかもしれませんね」
454 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 10:26:16
現代は経済戦争の時代である。
武器は資金
将軍は社長
兵士は社員
そしてコンサルは軍師・参謀。
かっこええなぁ・・・・・・
俺もコンサルになりたかたーよ。
455 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 11:04:24
BIG4に総計が受けにくるだけでむかつく
マーチや早計にコンサルなんて無理。
素直にSEやっとけってこった。
457 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 12:13:48
>>451 国内MBAなんてどうして行ったのよ?
他業界人ならともかく、コンサル業界からは真っ向否定されても仕方ない。
>>452 そういうのが一番痛々しいw
458 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:07:09
>>457 ボスコン前日本代表の内田さんは栄えある慶応MBAですが、なにか?
459 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:21:09
>>458 彼は日本航空在職中の進学、そしてMBA取得だ。
新卒学生がタラタラ行ったのとはまた違うと思うぞ。
460 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:27:54
海外MBAって日本人が仮に取れても、それこそ中身があるのか疑問なんだけど。
英語力を伸ばすのとコネを広げるにはいいだろうけど。
461 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:29:12
>>458 知識を習得って意味では国内MBAと海外もあまり変わらないと思う
462 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:36:51
MBAは知識がどうとかっていう場所じゃないんだが・・・。
463 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 14:08:33
つうかこのスレでボスコンだマッキンだ戦略が一番だみたいな空気を醸し出してる奴はIT受けるなよw
464 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 14:28:05
>>463 別に受けてもいいんじゃないか?滑り止めだよ。
465 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 14:36:03
ITと戦略じゃ仕事は違うかもしれんが、ま、給料なら戦略が1番だな
466 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:56:20
さぁカーニー、いつでも結果こい!
467 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:02:03
テキストノートをリストラクチュアリングしろよ
468 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:05:10
もう無理っぽいから将来転職してコンサル企業に行こうと思う
それまでに取得しておくべき資格って何?
あと実務経験はどういったものを積んでおくべきなのかな?
469 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:06:22
カーニーきたー!!!
470 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:10:32
モニターこねぇぇ
471 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:53:56
カーニー合格来た。前後半7問ずつぐらい適当にマークした。しかも最後のほうの問題かなり
いい加減にといたのに・・・。確かにこんなので実力わかるのかといぶかる気持ちもわかる。
472 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:03:30
カーニー、面接だけですかね?
作文付きのときがあったような記憶がありまして。
筆記用具などの指定ないですし。学生証だけでいいんですかね?
473 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:22:08
北喜多木田キタ
@蟹筆記合格キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
474 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:24:05
内定出てからよろこべ
これからの道のりは筆記合格よりはるかに難しい
475 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:35:52
473 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/02(木) 19:22:08
北喜多木田キタ
@蟹筆記合格キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
476 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:39:43
471 :就職戦線異状名無しさん :2006/02/02(木) 18:53:56
カーニー合格来た。前後半7問ずつぐらい適当にマークした。しかも最後のほうの問題かなり
いい加減にといたのに・・・。確かにこんなので実力わかるのかといぶかる気持ちもわかる。
477 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:49:54
カーニー落ちた。
国Ⅰ経済100位以内で合格してるのに・・・
478 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:17
100位以内ってわざわざ言うって事は50位以内じゃないんだろ?
100位近辺だったら価値ないよw
479 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:21
480 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:37:36
蟹、キタ。俺も面接だけ。
みんな一緒じゃないのかな。今回は作文なしで。
筆記用具持ってこいってないし。
うーん、グループディスカッションかな、個人面接かな。
481 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:58:30
カーニー落ちた。
まあぜんぜんできなかったからやむなし。
受かった人たちはどのくらいできた自信あるの?
俺はⅠが5割でⅡが7割弱だったと思う。
>>481 確実にできたと思うのは
Ⅰ:7割 Ⅱ:8~9割
ⅠⅡ合わせて10問位は適当にマークしたぉw
483 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:11:13
カーニー通りましたが、確実に「前半の方ができた」です。
前半よりも後半が良くなければならないなんてないと思います。
前半も後半も30問しっかり埋めました。間違えたら減点とかはなさそうです。
そのうち前半5問後半10問はある程度選択肢を絞った上で
今まで試験を乗り越えて培ってきたカンで答えました。
個人面接じゃないかな。各人の最終的な集合時間が後日わかるので
何人かの「集合時間データ」が集まれば、
「グルディス」か「個人or二人ずつくらい」かわかると思います。
484 :
481:2006/02/02(木) 22:14:17
>>482,483
おまいらすげえな。なんでそんなにできるんだ?
ガットか何かで対策したよな?
明後日BCGの筆記があるんだが
ここも筆記落ちは避けたいところですわ。
35分で30問だから1問70秒。とても無理ぽ。
485 :
K大生:2006/02/02(木) 22:36:44
カーニーとおりました。
対策全くしないでいったら、前半はパニくって全く解けず10問で終わりました。
後半は反省し、先に国語系をといて、そのあと算数系?を解くことで焦りをなくし、2問以外はパーフェクトに解けた。
たぶん前半から後半の進歩具合とかも見てるのかなぁと思った。
というか筆記も対策せないかんね、今回はたまたま通ったけど、この先このままじゃやばいw
冬は学生2人面接官二人で面接だった。面接官の数は確かじゃないかも、忘れた。
まず5分間自己紹介しろって言われて、その後いろいろつっこまれる。
もう1人の人が聞かれている間に考える時間はあった気がする。
ケースとかはなし。
ごく普通の面接。
487 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:40:19
ATK手ごたえまずまずなのに。落ちた。
488 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:51:24
>>484 結構スピード勝負なんで、むしろ対策しやすいかと。判断推理とか図形とか、公務員試験と
同じだし。慣れれば時間短縮できる。
489 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:53:06
試験できたのに落ちた奴はやはり学歴か?
490 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:56:09
間違えだらけなのに、できた!と思ってるだけであろう。そして、試験と学歴に強い相関
があるのも事実。筆記やったあとに、わざわざ学歴見るような二度手間するわけなかろう。
491 :
481:2006/02/02(木) 23:02:48
>>489
試験できなくて落ちた俺は兄弟です
492 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:08:00
蟹筆記落ちた奴 m9(^Д^)プギャー
494 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:34:11
は?
今週末のBCGも蟹とほぼ一緒と考えていいのか?
つまり京大は差別対象だと。
497 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:23:49
試験できなかったんなら落ちて当たり前。
498 :
481:2006/02/03(金) 00:46:51
499 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:07:34
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 通報しますた
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 通報しますた
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) ヤッパリヤメマスタ
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )-
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
500 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:27
過去は変えられない・・・
501 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:49:26
外資コンサルのオフィスはきれいで、すごく満足感がありそうだ。
NRIもまあまあ、MRIはちょっと汚くて古い。。
大手町のMRIオフィスの上かなんかにBCGも入ってたらしいんだが、その当時ならBCGもいやだな。
オフィスがきれいなことはかなり選択を左右しそう。
502 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:59:29
ぶっちゃけブラックでもオフィスが綺麗で整理されてて、トイレがウォシュレットで抗菌だったらそれでも良いや。
オレなんか選べる立場にない。。
>
>>501がテラウラヤマシス
504 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:31:01
505 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:49:57
この業界における横国文系の位置づけってどのようなものですか?
私立で言う総計くらいでしょうか
506 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:52:24
それはない。
最低旧帝だろ。
509 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:54:22
横国ってそんな悪いのですか?
慶応位だと思っていましたが
門前払いを受けてしまいますかね・・・
510 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:59:01
能力面でもアレだが、ブランド力も無いからな。
コンサルなんてある意味ブランド化が命だから、
まぁ相当飛びぬけて出来ることを示せば
(コンサル的にはoutstandingというやつか)
入るのは必ずしも不可能ではないと思うけどね。
511 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:59:49
2行目の「、」は「。」だった。
512 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:03:26
能力面では総計並だと思うのは気のせい?
早計の分散が大きいから何とも。
東大生にも負けない奴から、マーチ以下の奴もいる。
まぁ横国は地方駅弁くらいと一緒に思う。
宮廷と同格というのは少しおこがましい。
>>481 >Ⅰが5割でⅡが7割弱
それが確実に全部合ってるなら通ってるよ
俺は両方とも5~6割ぐらいしか解けなかったけど通った
冬通ったときも同じくらいだったから、マグレではないと思われ
要はオマイさんの解答はミスだらけだったんだろうと
ちなみに俺は例の自己PR君と同レベルの学歴です
・・・もうちょっと高いかな、でもどんぐりの背比べレベルの大学
だから学歴はホント関係ない
少なくともこのファームに関してはね
515 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:11:01
516 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:13:32
それにつけてもモニターの結果がまだ来ない訳だが
こういう時に来る広告メールとかぶち殺したくなるよな
517 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:53:52
>>509 横国がブランド力を発揮できるのは芸能界だけだろ
518 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:55:18
>>514 ちなみにBCGも何割で合格/不合格したかキボンヌ
519 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:12:35
514じゃないけど
俺が冬に受けたときは60問中46問自力で解いて残りを勘でマークって感じで受かった気がする。
ちなみに手ごたえ的に自力で解いた部分に関してはほとんど正解だったと思う。
ただ、周りの話を聞いた限りでは40問+αくらいで通るらしい。
俺は春には受けるなメールをくらった口なんで、春受ける人俺の分も頑張ってくれ!!
520 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:26:33
>>519 いい奴だな。
60問なのか。要チェックやな。
こうなったら初めから40問でいくぞ。20問は勘でいけば
40問+α
521 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:48:57
龍谷ですが、コンサル狙えるのか?
俺今週から動き出したんだが、遅すぎた・・・あほだorz
なんで募集終わってるんだよおおおお
523 :
521:2006/02/03(金) 15:18:05
答えろよ
524 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:20:32
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
525 :
521:2006/02/03(金) 15:26:54
とりあえずこのスレのリーダーになるわ
レス見る限りでは頭よさそうな奴おらんし
526 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:34:33
おお!リーダー!
とりあえずアンパン買ってきてくれよ!
527 :
521:2006/02/03(金) 15:46:51
>>526 じゃあアンパン買ってきてやるから、お前は俺の寿司買っといて
>>521 んじゃ、まずは、特盛のつゆ抜きとドクターペッパー買ってきてくれや。
あ、七味は多めに貰ってきてな
ところでみん就見ると灰汁受験者の中で電話通知来た人がポツポツいるみたい
俺には来てないぞ!
どうでもいいよ、どうせ新卒からコンサルになれる人なんていないんだから
>>522 昨年の秋頃から始まっているのにおまいというやつは( ´∀`)σ)Д`)
>>531 お前もどうせ全落ちして中小メーカーのリーマンになるんだろ
>>532 お前さんはぜひともMck,BCG,Bain,ATK,ADL,AC全内定を目指してくれ
534 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:08:06
>>532 そんな人もいるんですね。
あなたがそうなんですか?
535 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:25:29
>>528 もうかよ・・・早いなおいorz
俺まだ来ない・・・
モニターはキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
537 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:50:05
31日にトーマツ受けたやつで結果きたやついる?
トーマツはメールじゃなくてウェブのマイページに連絡来るんじゃなかった?
540 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:36:46
トーマツなんてしょぼいから受けないほうがいい
なんでBCGの筆記を社民党の建物でやるんだ・・・?
542 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:00:34
TC、27に筆記受けて、
2に一次面接で6に二次行きまつ
灰汁電話来た人いる?
俺落ちた??まさかESと適性検査で落とされるとは思ってなかったんだけど・・・
544 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:48
最近コンサル興味でたんですがカーニーとかアーサーとか締め切りが終わってます。
これはもう今年は無理ってことですか 2007年度新卒狙い。
545 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:41:18
>>543 灰汁って悪銭のことなら俺もまだ来てないorz
今日説明会で電話の電源切ってたのがいけなかったのかなorz
546 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:41:37
>>544 カーニーとかアーサーとかに問い合わせればいいと思います
トーマツって説明聞く限りでは戦略よりだったよな。
筆記はSPI系ですか?
548 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:55
IBCSのESっていつまで?
てかもう募集してたの?
民衆見て混乱中
549 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:24:56
あのさ、トーマツ筆記通ったんだけど、あれってどのくらい落ちるの?
俺、全然できなかったんだけど通ったって事は合格率は高いのか?
あと、マッキンゼーも最初のESみたいのも通ったけどあの辺は
だいたい通るもんなの?
誰か、知ってる人いる?
>>549 マッキンゼーの最初のESはほぼ通るんじゃね?
将来の展望のところ50文字位しか書いてなかったけど問題なかったし.
俺の友達はマッキン書類で落ちてた。
宮廷の理系院だが学歴落ちか?適当すぎたのか?
552 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:50:49
やば、俺アクセンチュア落ちたんだね。。。
そういや、今日の昼、アクセン受けた友達(スペック激高)から不在着信があったがあれはそういう意味だったのか…orz
22日頃までに連絡しますって書いてたじゃんねえ!ヒドイヨ(ノд`)
さすがに、TOEIC無し・適性試験出来わろしではしょうがないか。
コンサルに向いてる自信があったんだが、それがそもそもの勘違いかwwwwww
あー他業界はマスコミ以外興味出ないし就留が見えてきた気がする・・・
コンサルとマスコミ興味あるって・・・。
というか、スペック低い=コンサル不向きだよ。
はったり商売なんだから。
>>552 一応ながらフォローしておけば、
たぶんお前さんの想像しているコンサル像と、アクセンのコンサルとは違うと思うよ。
事前にミスマッチに気付けたってことで、割り切っとき。
今日の時点でアクセン落ちたって早合点してる奴はアホだろ
556 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:44:24
マッキンゼーもESで落ちてる人いるんだね・・・・・。
何次試験でどのくらい落ちるんだろう。まぁ、知ってもたいして意味はないけど。
アクセンは31日に受けたけどまだ結果きてないよ。あれもあんまり出来なかったなぁ・・・・。
反対の意味とかてんぱったよ・・・・。
ベイン受けてる人いる?
蟹やBCGと比べて話題が少なすぎるんだが、筆記はやっぱここも判断推理なのか?
558 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 07:56:28
とりあえずアクセンとトーマツは会計でいない時点であきらめろ
559 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:59:58
>>544 モニター、BAH、ADLは通年採用だから安心汁。
ベインは夏と秋も採用してるから安心汁。
蟹、マッキン、ボストンは春で締め切るけど、それなりの学歴があれば通年になるから安心汁
560 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 10:01:29
>>557 いや、違う。けどくそむずいのは確か。
蟹のほうが難しいという人もいるけど俺はベインのほうが難しかった。
561 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:09:34
>>560 まじかよ、カーニーもそんなむずいの?
来年は院なんだが、そろそろ準備始めるか。。
562 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 12:05:07
つうかスレにアクセン通ったていう奴が一人も出てないうちから落ちた言ってるのはどういう奴なんだよ?
民衆もこっちもガセだろうに
去年の例を見てもWeb試験から+5日はかかってるから早くても来週からだろ
563 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 12:14:50
たしかに。ごめん。ありがと。
564 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:07:15
>>562 まあそういう奴は遅かれ早かれ落ちるだろ
565 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:11:46
つーか、お前ら動くのはえーよ。
特に理系院生。
お前らまとに研究してないだろ。
某外資コンサルからダイレクトメールが着てたのを思い出してサイト調べたら締め切りまくってるじゃねーか。
しかも最近いろんな会社のリクルータからエントリーもしてないのに電話かかってくるし。
俺の個人情報をどこから引っ張ってきたか知らんが。
ちなみに東大理系だけどまわりで激しく就活してる奴ってほとんど見かけないぞ。
このスレは低学歴限定か?
566 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:19:30
すまん、東大理系院の俺は研究せずに就活しまくりだ。
しかし就活で出会う香具師と研究室の同僚(赤ポス狙い)とでは
明らかに後者のほうがデキルと思うよ
567 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:23:29
東大院生は今はまだ油断していてくれ。
俺がその隙に猛ダッシュする
568 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:24:03
だいたい今の時期って年度末の学会前で普通のM1なら忙しいはずじゃねーの?
569 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:31:33
>>566 はげどう
俺は京都のほうだが
>>565 まあコンサルは安心しろ
詳しくは
>>559 外銀も同様。
東大の激しいリクルータを知れてよかった。
京大はさすがにそこまで激しくは来ないな。
研究室のほうにはいろいろ来てるけど
570 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:33:34
龍谷だが、リクルータまだこないな
571 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:24:04
572 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:09:32
>>559 まじで!?ありがとう!!俺は質問者じゃないけど。
がんばってみます。
BCG行ってきたわけだが。
W○S○D○(○は伏せ字)とラベルされた透明のクリアファイルを
高く掲げて堂々と見せつけてるお方がいた。某予備校Wセミ○ーではなく大学名だった。
俺はすごい大学逝ってるんだという意味でつか?
東大さんばかりと思われる中でそういう行動を取る意味がわかりません。
東大の私にでもわかるように誰か説明してください。
574 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:47:35
>>573 まあ、あれだ
井の中のなんとか なんとかの大将
ええと、あとは…… コンサルっぽく3つ言おうとしたができずすまん 誰か補完プリーズ
一般人にさりげなく見せれば一般人にはおぉ!と思われるのだろうが
東大生に見せると私はこんな者です…と卑下するになってしまうのがわからんのだろう
575 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:58:25
東大は馬鹿
総合的な人間力のバランスでは早慶のほうが上
576 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:01:00
>>573 それが早稲田のかわいいところなんですよ。
君、わかってないなー。
大人ぶってる女子高生がかわいいのと同じ理由ですよ。
577 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:01:31
ふりーなWと一緒にすんな>575
茎凹にすーぱー○っていなかったんだっけ>577
パラパラおどっとけ>575
579 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:17:14
BCG、蟹と問題の傾向も時間も同じだったね。
あーいうの流行ってるんだろうか?
580 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:22:50
どの業界でもよく使われてるよ>>579
時間と難度はたいていずっとずっと低いけど。
よそは足きり用で、外資コンサルのはうわずみすくい用
ってイメージでよいのではないかと思う
みなさんBCGはどれくらい解けましたか?
自分はとりあえず50分で60問を一通り終わり
(もっとも、20問くらいはヤマ勘で回答or後回し)
以降20分で、残してた問題のうち5個ほど解けました。
ちゃんと解いた問題45問×推定正答率85%で、38問正解、
適当にマークの15問×20%で3問正解だとして、
おそらく合計41問正解くらいかな。
582 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:46:44
灰汁受けたんだけど、みん就の書き込みに書いてあったように
俺の携帯にも「通知不可能」の着信があった。(バイトで出れず)
これって偶然?誰か他にかかってきたやついない?
>>582 他企業のリクルーターな可能性がむしろ大
584 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:00:58
やっべおれの彼女がさきに内定もらっちまった。
どこ?
586 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:56:13
>>581
すげえな。あの問題を50分ってめちゃめちゃ早い。
俺は40問しかできなくてあとは全部Cにして終わった。
587 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:56:55
まあ俺の感想は
ベイン>蟹>BCG>BAH
かな。まだ4つしか受けてないんで他はシラネ
588 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 22:04:20
俺の感想だと
Mc>CDI>蟹>BCG>RB
かな。英語ができないだけとも言う。
>>588 >英語ができないだけとも言う。
ワロタ
俺もそんな感じ
>>561 筆記の難易度だけなら
蟹>BCG>ベイン
でも通過に求められる正答率は
ベイン>BCG>蟹
ベインはほぼ満点じゃないと通過できないらしい
たしかにそうでもしないと、あの難易度じゃ差はつかないしなー
普通にやれば絶対時間あまるレベル
以下にミスしないかが勝負、みたいな
>>565 今は研究なんてしてないよ
つーか研究職尽きたくないからコンサル狙ってるわけで
俺の周りの東大理系院生はけっこう就活してるよ
君は電気とか化学系?
研究職の道に進む人が多い学科はそうなのかもな
593 :
561:2006/02/05(日) 02:58:57
>>591 ほう、情報サンクス
ゆっくり考えますわ。
594 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:00:37
コンサルってほんとに「こんな戦略とるべきだ」とか理屈だけで言うんですか??
595 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:10:00
>>594 釣りだろうけど、今の時期にそれ言ってる奴は絶対に受からないから受けるのやめた方がいいよ
596 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 12:17:25
で、どうなんですか?
597 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:32:34
こんな戦略とるべきだ
なぜならばこれこれこういう状況になるからである
ではそのような戦略をとるためにはどうすればいいのか→実行支援
で後は時間が経過すれば結果が出る
ってところまでやってお終い
うまくいったら感謝され、結果が出なかったら怒られる
598 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:39:29
>>597 怒られるくらいで済めばいいが、MckやBCGがどれくらい訴訟案件
抱えてるか知ったらびびるだろう・・・
599 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:49:12
各案件ごとの額が凄いからな
600 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:02:15
>>599 いや、ケース毎の報酬は下がってきてるんだが・・・
クライアントが成功報酬型の契約を望むんで、結果が出た後でもめる
んだよね。成果はちゃんとでたとか、いや無駄だったとか。
601 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:04:39
金銭感覚なんて人それぞれなんだろうが、
案件の額、やはり大きいのは間違いないと思うぞ。
だからこそ、最近は成功報酬型に変える動きに移りつつあるわけで。
602 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:15:53
>>601 >金銭感覚なんて人それぞれなんだろうが、
>案件の額、やはり大きいのは間違いないと思うぞ。
そーかぁ?
今時、億単位のケースなんてめったにないぞ。
5000万越えるのだって獲るのに苦労してる。
1億以下のケースで成功報酬のリスクを負えって
言われてもな・・・
604 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:51:31
それはどういう点において?
605 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:00:43
らららローランドベルガーorz
606 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:05:06
>>598 どのくらいですか?
てか失敗と成功の比率はどんくらいでしょうか?
まあこちらは自信もって言うけどその案を採る採らないはそちらが決めて
そのとおりやって失敗しても文句は言えないと思うんだがなあ
607 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:35:57
つうか戦略なんてもうgdgd
これからはITの時代
608 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:15:13
あっそ
609 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:36:23
>>606 ドコモみたいにコンサルの言い分通りに海外の通信会社買収して1兆円から損させ
られたら訴えたくもなるだろ。社内の大半は反対してたのに・・・
610 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:25:20
経験上、取引先を増やそうとして、
同業者に手を出したら、おしまいだな。
まあ、人を騙せばいつか騙されてしまうもんだし、
世の中、めぐり巡ってるってことだ。
611 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:19
1ついえることは、
なんだかんだ言って、正当な評価をくれいないとこに留まっていても、
全然、メリットないってこと。
どことは言わないが。
612 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:08:46
ボストン人たくさんいたな
ドンぐらいまで絞られるの?
613 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:17:48
今度モニターのGDなんだが何人位受けるんだ??
CDIの筆記むずかったorz
あれ何割ぐらい通るんだろ
615 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:59
616 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:01:45
617 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:04:56
とりあえず選考状況晒していかない?
618 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:08:27
民衆でやれば?
619 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:11:17
>>616 いやなその後にどの位のステップがあるのかとおもってね
>>618 お前は本気であんな検閲だらけのところで議論したいのかと小一時間(ry
620 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:26:15
検閲?
621 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:33:12
622 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:41:50
検閲というか書き込んだのは全部管理人がチェックしてるよ。
でも勿論他の会社の人事が、あれ書いたの誰かとかそういう情報を渡すことは
してないけれど。
普通に消されるよ
民衆は
MyNewsJapanほどのえげつない書き込み削除はないが
「ワロスwwwww」ってな感じだと速攻削除だろう
624 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:59:57
30歳真ん中になっても口しか使えなくなる。やめとけ
625 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:03:03
去年の周期から予想すると明日には灰汁の連絡がある筈
626 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:41:20
ボスコンではじめてSPIっての受けたけど難しかった
1次で頑張ってる人って本当に凄いと思うよ。
多少は有利になるものの、基本は年度初の就活人柱として突撃している訳だし。
そんでも今年はだいぶ環境がいいと思う
・・・そう感じる2004年氷河期入社
さて、そろそろ仕事の準備でもするかな
629 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 10:10:42
>>627 人柱ではなくお前の内定先減らす要員だよ
630 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 11:03:53
灰汁こねぇ
631 :
620:2006/02/06(月) 13:08:38
>>621 俺も消されたことあるよw
でも選考情況晒すのが民衆の役回りでしょ
632 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 13:35:47
>>629 この業界は数量採用じゃないよ。
>>631 一回掲載してたのに、しばらくしたら消される発言もあるよな。
633 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 14:00:16
634 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:29:28
ま、がんばれや
2月1日のベインの筆記受かった人いますか
次のグループ面接ってどんな感じですか?
636 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:00:28
矢野経済はここでいうコンサルじゃないよね?
637 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 04:07:08
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数
【内資金融】日本銀行(42) DBJ(23) JBIC(25) 農林中金(50) みずほ(GCF/IB)(50) 大和SMBC(50) 東証(20)
【外資金融】GS(40) モルスタ(20) メリル ドイチェ 日興シティ リーマン JPモルガン UBS CSFB Barclays パリバ Calyon
【コンサル】マッキンゼー(30) BCG(10) アーサーDリトル ブーズアレン&ハミルトン アクセンチュア ベイン ATカーニー NRI(10)
【放送】フジテレビ(45) 日本テレビ(30) TBSテレビ(40) テレビ朝日(30) 日本放送協会(270)
【新聞社】朝日新聞社(80) 読売新聞社(105) 日本経済新聞社(50) ※記者職のみ
【通信社】共同通信社(30) ※記者職のみ
【出版】講談社(25) 小学館(15) 集英社(25) 文藝春秋(5) 新潮社(5) ※編集職のみ
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(114) 住友商事(120) 伊藤忠商事(110)
【不動産】三菱地所(23) 三井不動産(22)
【運輸】JR東海(30) 日本郵船(20) 商船三井(25)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19)
【メーカー①】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 味の素(34) 信越化学(3) 新日鉄(53)
【メーカー②】ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 富士写真フィルム(34) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(30) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(25)
638 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 10:05:09
今日もまだ灰汁が来ない
639 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 10:43:52
民衆も灰汁今日か明日とか書いてる香具師出てるしな
去年の例見ても今日あたりの筈なんだが・・・・
640 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 14:04:09
>>639 この時間でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!が無いって事は今日も灰汁来ないんじゃね?
早くきて欲しいよ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
641 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 14:32:19
ごめん。
灰汁って何?
642 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 15:09:32
毎年でるなこの質問
辞書を引けば分かる。
644 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 16:56:00
はいじるって読んでたのか?w
645 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 17:10:30
>>644 あるあ・・・・ねーよwwwwwwwwwwwww
646 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:23:55
辞書を引いてもわかりませんでした
647 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:31:43
アクセンチュア?
わからん、はいじる
アクセンチュアなんてブラックどうでもいい
>>646 は筆記試験の語彙問題で低得点、に1000ぺリカ
650 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 19:40:25
もっとやばいだろ。辞書使っても分からないのは・・・
651 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 20:14:48
今日こそ
電話くるぞと
今日も待つ
灰汁の人事部よ
早く電話を
57577
652 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 20:15:44
57687だったorz
653 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 21:30:24
悪ね
654 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 21:47:12
東京海上日動リスクコンサルティング株式会社ってコンサルらしいんだがここに名前が無い
どうなん?あそこ。
656 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 22:54:07
>>655 マリンの子会社で中立っぽく保険を勧める仕事だよ。
大和証券と大和総研アナリストの関係と同じ。
>>656 ふむ。てことは基本的には保険業か・・・(仕方ないとはいえ
658 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 23:37:49
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数
【国内金融】日本銀行(42) 農林中金(58) みずほ(GCF/IB)(75) 大和SMBC(55) 東証(22)
【外資金融①】GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank LehmanBrothers
【外資金融②】JPMorgan 日興シティ CSFB HSBC BNPParibas UBS Barclays Fidelity Calyon
【コンサル】McKinsey&Co. BCG ADL BAH DI Bain&Co. ATkearney NRI Accenture Monitor
【放送】フジテレビ(35) 日本テレビ(35) TBSテレビ(25) テレビ朝日(26) 日本放送協会(269)
【新聞社】朝日新聞社(119) 読売新聞社(110) 日本経済新聞社(69) 毎日新聞(65)
【通信社】共同通信社(19) 時事通信社(13)
【出版】講談社(25) 小学館(6) 集英社(23) 文藝春秋(7) 日経BP社(13) 新潮社(5)
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(118) 住友商事(127) 伊藤忠商事(116)
【不動産】三井不動産(22) 三菱地所(26)
【運輸】JR東海(32) 日本郵船(23) 商船三井(25) JAL/ANA(パイロット)(100)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19) 国際石油開発(10)
【メーカー①】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 信越化学(3) 新日鐵(53)
【メーカー②】味の素(34) ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 富士写真フィルム(34) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(34) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(31)
659 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 23:43:08
総計上位10%ってのが笑えるなw
そんなんじゃコンサルには鼻も引っかけられないww
660 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 23:46:49
うるせーな
661 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:02:56
662 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:03:59
663 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:06:59
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数
【国内金融】日本銀行(42) 農林中金(58) みずほ(GCF/IB)(75) 大和SMBC(55) 東証(22)
【外資金融①】GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank LehmanBrothers
【外資金融②】JPMorgan 日興シティ CSFB HSBC BNPParibas UBS Barclays Fidelity Calyon
【コンサル】McKinsey&Co. BCG ADL BAH DI Bain&Co. ATkearney NRI Accenture Monitor
【放送】フジテレビ(35) 日本テレビ(35) TBSテレビ(25) テレビ朝日(26) 日本放送協会(269)
【新聞社】朝日新聞社(119) 読売新聞社(110) 日本経済新聞社(69) 毎日新聞(65)
【通信社】共同通信社(19) 時事通信社(13)
【出版】講談社(25) 小学館(6) 集英社(23) 文藝春秋(7) 日経BP社(13) 新潮社(5)
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(118) 住友商事(127) 伊藤忠商事(116)
【不動産】三井不動産(22) 三菱地所(26)
【運輸】JR東海(32) 日本郵船(23) 商船三井(25) JAL/ANA(パイロット)(100)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19) 国際石油開発(10)
【メーカー①】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 信越化学(3) 新日鐵(53)
【メーカー②】味の素(34) ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 富士写真フィルム(34) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(34) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(31)
○早稲田政経 過去3年内定者数
NHK52、日テレ1、TBS1、フジ4、テレ朝3、テレ東2、講談社2、小学館5、集英社4、文春1、新潮2
朝日17、読売7、日経12、共同5、電通10、博報堂4、日本銀行6、DBJ3、JBIC4、農林中金11
JICA2、JAXA1、JETRO2、マッキンゼー1、ボスコン0、ベイン0、ATカーニー0
GS1、モルスタ2、メリル0、ドイチェ0、日興citi2、リーマン0、JPモルガン1、UBS1
三菱商事18、三井物産18、住友商事14、伊藤忠11、三菱地所2、三井不動産7、日本郵船3、商船三井3
東京電力6、東京瓦斯3、新日本石油2、JR東海8、トヨタ14、ソニー0、P&G0、任天堂1、
味の素2、旭硝子4、新日本製鐵2
計287名
664 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:39:32
上位5%でしょ
666 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:49:27
667 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:50:19
じゃあむしろ表貼ってるやつと同一人物か
669 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:51:47
SIスレにも、代理店スレにも、公務員スレにも、小売りスレにも、ブラックスレにも・・・
そろそろローランドベルガーのGD結果連絡って来てるんだろうか?
まあ自分はきてないわけだが・・・
>>671 俺もまだ来てないな
そこまで出来は悪くなかったと自分では思ってるんだが、、
既に来てるかどうかすげー気になる
673 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:14:26
おいおい、俺もずっと「はいじる」って呼んでたよ。
俺もまだ灰汁から着てないよ・・・・。
正確判断の時、○付け忘れた問題あったんだよね、大丈夫かな。
>>673 俺も何問か○つけてない問題がある・・・。
675 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 10:29:38
灰汁から電話がまだ来ない件
676 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 10:46:32
まだ来ない
電話待ちます
待ちぼうけ
これはストレス
耐性テスト
57577w
677 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:07:45
BCG落ちた・・・甘く見すぎてた・・・orz
678 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:38:29
さようならボスコン
BCG落ちた・・・
40問じゃ落ちますよねorz
680 :
東大院生:2006/02/08(水) 12:14:14
もれもボスコン落ちますた・・・。
681 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:16:45
まじでー。結構絞られてるのかなぁ・・・。
ちなみに55問解いて5問適当に埋めたんだけど来ました。
682 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:26:07
「灰汁」をみて、ああそういうことねとすぐわかった俺は、むしろ2ch慣れしすぎてる気がしてきた。
まじめに生きようと思う。
683 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:27:20
ボストン憂かったぜ
52問目ぐらいまで行って7問飛ばして適当に付けたから
結局45問ちゃんと解いて残りは勘でマーク、ボーダーぐらいかな
684 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:40:07
ボスコン受かりました
おいらも途中いくつか飛ばして
ちゃんと解いたのは50問いったかどうかだな
残りは適当にマークしました
ギリギリか…
漏れも落ちますた
残念無念
686 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:01:05
面接って一人一時間もやるのかな
長くね?
687 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:02:22
面接は日本語だよね
さよならボスコン
フィルターでないことを祈るよ
筆記だめだったし
余裕で合格。
58問解けたし、読解は少し適当だけど、他は自信あったし
でもコンサル面接初めてだし、ESかなり適当で幼稚だから次までだろうな。
アクセンチュアから連絡こねー!
691 :
就職戦線異状名無しさん :2006/02/08(水) 15:40:37
ベルガー来い!!
692 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 16:21:31
灰汁今年は去年より時間かかってるな~
自分達で出した課題の量に苦しんでるのかな?
灰汁連絡きたお
694 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 16:50:23
>>694 電話。ES&Webテストの合格通知とGDの案内ですた。
696 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:00:15
灰汁は続々ときてるらしいね。
今週の金曜がGDらしい。
オレは来ないがな。
697 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:10:03
>>695-696 こういうの見るとID導入して欲しくなるな
時間差的に見て自演
ついでに灰汁はWeb+ESの後はいきなりGDじゃなくてセミナーが有る筈
アクセンチュアやめといたほうがいいよ。元戦略社員より。答えれることだったら答えるべ。
>>697 いや、Web+ES→GD→セミナーだよ
700 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:16:35
>>697は民衆見て無い馬鹿
>>698 タイミングいいですね
自分はIT志望だったんですが今日は電話が来なかった・・・落ちたみたいですねorz
アクセンのITは今はSAPPERになるって聞いたんですが実際SAP導入がメインな仕事なんですか?
>>698 やめといたほうがいいと思われる理由は?
702 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:20:45
アクセンに戦略がやりたくて入る奴の気が知れない
どうみてもSIerだろアクセンは
703 :
sage:2006/02/08(水) 17:24:47
非通知電話かかってきてたけど、出れなかった…
灰汁か?
灰汁なのか?
いまだ電話なし。灰汁落ちたか・・・。Web試験初めてでテンパったからなぁ・・・。
BCGは通過してたが。こっちで気合いれるとするわ。
705 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:28:49
>>703 何時?まだ今日待ってた方がいいのかな?
常識的に17時まわったら今日は無いと判断しても差し支えないかと思ったんだが
706 :
703:2006/02/08(水) 17:30:05
707 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:36:56
>>706 時間的には外れてるみたいだけど日にち的には充分ありうるな
もう少し待って見るか・・・日付跨いだりするのかな・・・?
みんしゅう見てるかぎりでは、結構日にちに差があるみたいだなぁ。
去年は、2月7日に電話が来た人もいれば、10日とかにきてる人もいるみたい。
まだまだわからんってことか???
709 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:43:47
>>708 まぁその為に20日までって期間を区切ってるんだろうが・・・一発目に来ないと凹むな
五十音順なのかな???
710 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:54:18
日にちわけないで一日に集中させて欲しいなorz
無駄な希望を抱かせないでくれよ・・・orz
711 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:15:18
(複数日だった場合の)オレのかすかな希望
・大学が国立だから試験期間を考慮
・ES提出が日付ぎりぎりだから後のほう。
Webは全部出来たからESで落とされたのかな・・・へこむ
712 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:27:46
灰汁からは普通に番号通知でかかってきたが・・・
これは確認の電話やったからか?
713 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:29:03
まだ連絡来ない
アクセンに行けないとか考えられない
OB+OBのプロジェクトメンバー紹介してもらって述べ二桁の人に会って本気で入りたいファームだったのに・・・
714 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:29:57
>>712 今の時間に来た?
それとも時間は前?
さすがに今日はもう来ないよな??
715 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 19:24:02
明日こそ来ますように・・・
716 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:07:53
灰汁から連絡がきた
717 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:08:21
といってみるテスト
718 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:24:57
カーニもボストンも落ちると思ってたから
ES適当に書いてしまったのがいまさらながら悔やまれる
719 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:57:39
>>714 WEBテストのアドレス添付メールの送信確認の電話やから、
大分前の話しやけど、3回かかってきて全部番号通知でしかも
留守電ありやったで
720 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 22:26:25
721 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:27:20
アーサーDリトルって意外に低いんだ。。。
機関車トーマツはどうなってるの~
ボスコンと灰汁両方合格きた。
ボスコンは全部一通り通してわからない問題が10問、7,8分あまり。
感覚的には40弱~45くらいはあってると思う。
灰汁はほとんどあってると思う。
とりあえず次は面接だ!
724 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 00:37:33
三人の囚人が牢に閉じこめられていました。
看守は囚人たちに黒の帽子2つと白の帽子3つを見せ、
「これから目隠しをしてお前達にこの帽子をかぶせる。
もし自分の帽子の色を当てることができたら、ここから出してやる」
と言いました。
三人の囚人達は願ってもないチャンスとばかりに目の前に置かれたアイマスクをしました。
看守はそれを見て、「いいか、これからお前達は互いの帽子を見ることは許されるが、
それを教えることは許されない。分かったときは私にそっと耳打ちするのだ。
そして明確な証明を与えたときのみここから出してやる」と付け加えました。
看守は全員が目を隠したのを確認すると、おもむろに白い帽子を手に取って彼ら全員にかぶせました。
それから残った2つの黒い帽子を彼らの目の届かないところに隠してしまいました。
「さぁ、目隠しをとっていいぞ。しかし口は開くんじゃない。
合図も送ってはいけない。黙って休めの姿勢のまま。
分かったときは手を上げて私の方に来い」
看守の言葉に彼らが目隠しをはずすと目の前には白い帽子をかぶった囚人が2人います。
彼らは黙ってしばらく考えているようでしたが、
しばらくすると一人の囚人が手を上げて看守に近寄って、
「自分は白だ!」 と言って、さらにその理由を付け加えました。
看守はその論理に驚きながらも彼を牢から出してやりました。
さて、この囚人はどうして自分が白だと分かったのでしょう?
他スレの転載だがボスコン落ちたので悲しいので貼ります。
早い者勝ち。ちなみに俺はわからんかった。
>>724 ようするに周り二人が即答できないことをヒントに導き出すんだよ
726 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:02:11
場合分けしてそれぞれの3人(「自分」・A・B)の立場で考えて、
AもBも白(○)、かつ、AもBも自身の色を推定できない状態が、
(○・○・○・)しかありえないことを示せばいいんじゃない?
総論としては、AもBも自身の色をわかってない様子から、
「自分」が自身の色を推定すると、○である。
具体的には、全部で6通り考えられるけど色々切れて、
最後に残るパターンは
●・○・○ ・・・(α)と
○・○・○ ・・・(β)がありえて、
αだと、Bは
●・●・○ ・・・(α2)と
●・○・○ ・・・(α3)の2通りを推定する。
Bの脳内では、
「α2だと、CがC=○と宣言するはずだから、α2ではない。
つまりα3だ」
となる。
しかし、実際にはBは自分の帽子の色がわからない。
ゆえに、βである。
・・・で、いいのでは・・・?
黙ってしばらく考えていた.っていうのがヒントなのかなぁ.
正解の囚人をA,残りをB,Cとしたら,
AはB,Cが白であることと,すぐには決めかねているということだけが分かる.
Aが黒だった場合,
Bは,A=黒,C=白 を見てるわけだから,「もし自分(B)が黒だったらCが直ちに自分は白というはず」と考える.
しかしCがだまっているからBは自分は白だとそこそこすぐ分かる.
これはCにとっても同様.BもCもそれを言わないわけだからAは自分も白であるとみなした.とか…
まず、二つ黒があるなら、誰か一人はすぐに自分が白だと答えるはず。つまり、場には
黒はひとつで、白二つか、
白三つ
のいずれかである。
答えをいった人をAとする。
もし、Aが黒なら、以上の論理より残りの二人は自分が白であることがわかる。
しかし、残りの二人が答えないということは、自分は白である。
ってことでOK?
みんな正解だろ
730 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:11:21
確か蟹でこの手の問題が出たのを覚えてる。
>>700 ごめん、戦略Gr.だったのでわかんない。
>>701 体動かなくなるまで働かされるよ。イメージしているBCGとか以上だと思えばいい。
徹夜続きで頭回らないし。仕事だけで生きていけるならOKかと。
>>702 SIerじゃないよ。プレゼンでマックとかとよくバッティングする。
732 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:24:52
>>720 今更ながらモニターなんて恐ろしいとこ受けてたんだな
次のGDはまわりつぶす事しか考えないお
733 :
698:2006/02/09(木) 01:26:18
ごめんね返答遅くなって。上のは698へのレスの返答ね。
734 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:19:58
>>698 アクから見てフューチャーはどんな感じですか?
戦略だと関わりないですか?
736 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 10:26:59
今日の電話はまだみたいだね
737 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 11:39:29
灰汁から、今連絡来たー。
しかし、このスレ見てると行く気がなくなってくるんだけど・・。
戦略とは程遠いのかぁ・・・・。
俺もさっきアクセンチュアから連絡もらったよ。
ってことで昨日連絡なかったやつももう少し待ってみるが吉
>>731 俺の知ってる灰汁の戦略の連中はみんなそれほど忙しそうじゃないなぁ。
確かにBCGのやつは結構ひまそうだけどな。
ベインとかは相当やばげだけど。
灰汁連絡こねえ
落ちたな、こりゃ
やっぱコンサルは諦めるか…
741 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 13:27:25
俺もまだこねぇ・・・ES出したのが遅かったから電話が来るのも遅いのかなと期待してみるがどうなんだろう・・・orz
742 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 14:24:40
正午前後はいつも電源落としてるからな…
って自分を慰めてみる
週末までは可能性あると思うが。
灰汁って人数そんなに多くないっしょ?
連絡だけでそんなに何日にも渡るもんなのか?
745 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 16:10:52
ありのままに今起こった事を話すぜ
俺はアクセンの電話を待っていたんだ
そこにユーザー非通知の電話が・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とばかりに電話に出ると
他社の説明会の出欠確認だった
むかつくなんてもんじゃねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗が心のそこから沸き上がって来るのを感じたぜ(AAry
746 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 16:53:27
等松の2次受けた椰子いる?
747 :
698:2006/02/09(木) 17:03:12
>>734 今も別のファームで引き続き戦略コンサルやってるよ。
仕事中に2chやったりしてるけどw fusianasanは勘弁な。
>>735 アクの戦略はS&BAつう組織でシステムとは全く別部隊。
戦略ファームと同じ感じ。だから
ITグループならフューチャーとバッティングするかもですね。
人それぞれだけど、見かけほど華やかな業界じゃないよ。
頭は確かに使うけどそれは一般的にシニアコンサルクラス以上だ。
ドロドロの徹夜「単純」作業が続いたりする。
言い方悪いけどそれまではある意味ドカタと同じだと思ってる。
748 :
740:2006/02/09(木) 17:11:03
電話きた
どうしても灰汁に行きたいわけではないが、ちょっと安心した
749 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 17:40:14
電話きたんだけど説明会ででられなかった。折り返し電話するも、折り返し電話が殺到しているぽくて回線混雑。。
明日つながりますように。。
750 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 19:58:50
電話来た人灰汁のGDの日程教えて
751 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 20:38:23
明後日の
マッキン落ちたら
コンサルの
道は途絶えて
路頭に迷う
752 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 20:40:18
>>720を見るとADLってたいしたことなさそうなんだが
たいしたことないの?
>>751 マッキンに受かると思って受けてるのはほとんどいないと思うよ
迷う準備をした方が良い
754 :
コーチン:2006/02/09(木) 21:45:14
>>347 戦略コンサルの方、三菱総研はどういうイメージですか?
伝手があるが給料の低さに迷う
757 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:50
ITコンサル落ちたらオープンソースでSAP超えるソフト作るプロジェクトぶち上げてコンサルの収入減を狙う
>>757 逆にコンサルの手駒の一つになるだけだと思われ
759 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:57:08
TCの1次パニクっておそらく落ちたわ。やってらんね
まあ灰汁きたから気をとりなおすか
今週はコンサル関連の結果が多い…
ボスコンのテストの結果・・・残念ながらご期待に・・・(´・ω・`)
灰汁のwebテストの結果電話・・・次のGDへ進んでいただきたいと・・・(´ω`)
マッキンは最初の面接と作文の結果・・・残念なが(ry
あまくないね(´・ω・`)
761 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:18:51
762 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:25:48
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧
【国内金融】日本銀行(42) 農林中金(58) みずほ(GCF/IB)(75) 大和SMBC(55) 東証(22)
【外資金融①】GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank LehmanBrothers
【外資金融②】JPMorgan 日興シティ CSFB HSBC BNPParibas UBS Barclays Fidelity Calyon
【コンサル】McKinsey&Co. BCG ADL BAH DI Bain&Co. ATkearney NRI Accenture RolandBerger
【放送】フジテレビ(35) 日本テレビ(35) TBSテレビ(25) テレビ朝日(26) 日本放送協会(269)
【新聞社】朝日新聞社(119) 読売新聞社(110) 日本経済新聞社(69) 毎日新聞(65)
【通信社】共同通信社(19) 時事通信社(13)
【出版】講談社(25) 小学館(6) 集英社(23) 文藝春秋(7) 日経BP社(13) 新潮社(5)
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(118) 住友商事(127) 伊藤忠商事(116)
【不動産】三井不動産(22) 三菱地所(26)
【運輸】JR東海(32) 日本郵船(23) 商船三井(25) JAL/ANA(パイロット)(100)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19) 国際石油開発(10)
【メーカー①】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 信越化学(3) 新日鐵(53)
【メーカー②】味の素(34) ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(34) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(31)
763 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:33:49
アクセンチュアってブロンズ?
765 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 23:57:45
アクセンチュアのWEBテストはちょびっとめんどくさかったな・・・
766 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:24:16
灰汁明日も連絡来るよな?
頼む来てくれorz
767 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:38:07
アクセンチュアのES出した後のwebテストの案内がこない....orz
768 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:50:17
機関車トーマツ、残念ながらご縁が・・・って
やっぱり甘くないな・・・
>>767 あれって1月中に受けなきゃまずいんじゃなかったっけ?
いつES出した?
770 :
767:2006/02/10(金) 01:19:53
>>769 レスサンクスです。
2月の頭です。まだ受付はやってる等ですがどうなんでしょうか?
ああ、灰汁は締め切りが何回もあるんだっけ。
たぶんその回の締め切りの後に来ると思う。
1月の場合25日締め切りでうwebテスト期間が27~31だったから。
ただ、保障はできん。
772 :
767:2006/02/10(金) 01:35:53
>>771 何回も閉め切りあるんですね~。
辛抱強く、まってみますね。
ありがとうございました!
773 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:58:44
761
確に圧迫じゃなかったけど上から見られてたな。他のやつらも同じようなこと言ってた
763
きついってか自分がパニくっただけだわ。コンサルむいてねぇ~のかに~
774 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:43:55
>>773 1次より2次のほうが圧倒的にきついぞ
ま、コンサルはこれくらい乗り切れなきゃ無理なんだろうが
775 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 10:05:58
>>765 ノートの会の「お宝問題集」にアクセンチュアのと同じ問題載ってんだろ。
あれやれ。
776 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:24:27
今日も灰汁電話来ないorz
もうdmp・・・
煽りじゃないけど、そんなに悪戦逝きたかったの?
Out or Upの世界って、考えてみるほど恐ろしい世界なんだが。
778 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 12:55:41
もまいら何でコンサル志望なの?
動機聞かれると詰まるのだがOTL
受験者のうち9割前後の人間は、“コンサルっていう響きが格好良いから”とかだろ。
自分が賢いから頭を使って仕事したいだとか、
そういう痛々しい勘違いをしてしまっているタイプが集まる業界に思う。
オレも初面接もうすぐだけど、陳腐な志望動機しか浮かばない
素直に言えばいいんじゃない?
「コンサルって響きに惚れました!!」って。
782 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:23:37
面接の受かり方ってあるのか?
783 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:24:38
関西在住だが今灰汁から電話あった
つかここ離職率そんな高いのか?
784 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:27:52
>>779「響きが格好良いから」なのか「賢いから頭を使って仕事したい」のか
どっちなんだ?
785 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 14:58:39
>>783 普通のコンサルと同じくらいだろ。
人数が多いから目立つだけで。
786 :
776:2006/02/10(金) 15:24:58
>>777 俺やたら灰汁の人と会ってて、灰汁の人が一番一緒に仕事したい!って思える人だったんだよ
とにかくシステム構築がしたいってのが根底にあって灰汁を志望してただけだから、その仕事が出来る場所なら別に灰汁にこだわらないけどね
でもSIとしてUp or Outの風土で切磋琢磨出来るフィールドが一つ失われたってのがすごい痛い
往生際悪く20日まで待つかな・・・
787 :
906:2006/02/10(金) 15:33:59
灰汁から電話きた!!
そして、灰汁の説明会事前確認だった…orz
>>786 SEでもup or outなの?
戦略だけだと思うけど。じゃなきゃ新卒いっぱい取らないだろ。
789 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 16:17:06
東大で灰汁を芦きりになるとは思わなかった・・・
Webも満点のはずだからESがうんこだったんだろなorz
まだ、あきらめないで!
791 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 17:34:14
志望動機なんか余裕じゃんか。
むしろ自己PRが厳しい。
その能力を証明できるの?って言われると困る
792 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:03:04
アクセンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
随分GD日程沢山あるんだな
まだまだ来るんじゃないか?
793 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:03:47
794 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:04:17
>>791 証明出来る具体的な指標があれば問題ないんじゃないか?
それを作って来たか来ないかは大学での過ごしかただろ?
795 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:12:06
796 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:20:13
797 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:29:22
涙を流したにすぎないことを号泣したとしてるところだな。
まさに的を得た発言だ
798 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:37:30
揚げ足取るなよ・・・・
799 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:53
>>798 まあ確かに言葉のプロたる新聞記者がこんな使い方するから
今の日本語の乱れは止まるところを知らないんだと思うよ。
上でアクセンチュアの元戦略の人がいましたが。
何か質問があったら答えます。まあ、質問ないかも知んないけど・・・
トーマツコンサルは2月15日以降は東京で筆記受けることはできませんか??
802 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:29
>800
コンサルの志望動機は何ですか?
803 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:04:48
804 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:05:40
つかIBCSってシステムコンサルでしょ。
805 :
801:2006/02/10(金) 23:06:48
勘違いがあったので書き直します。
トーマツセミナーに参加したあと送られてくる筆記の予約要請メールにおいて東京での試験が15日が最終なのですが、
これ以降に試験を受けることは可能ですか?
806 :
800:2006/02/10(金) 23:13:02
>>801 お客さんから大きな期待(と叱咤)を受けられるような
厳しい環境で仕事したいなと思いまして
>>802 入社後のキャリアによります
「戦略コンサルタントになるためのキャリアステップ」を踏めば
「可能性が飛躍的に上がる」ことは事実でしょうが、保証はできません
MBA持ちだって戦略ファームは選考で落としたりしますしね
どうしてもうちで戦略!という人にはうちの戦略部門の人と仲良くなって、
プロジェクトに入れてもらうのも手かもしれませんね
807 :
800:2006/02/10(金) 23:16:12
おおっとレス番がずれた
>>801→
>>802 >>802→
>>803に訂正
>>804 正確には「システムに強みのある」
コンサルティングファームだと思います。
ITを中心として自企業の抱える課題をコンサルしてもらおうと
経営者が思うなら、経営者はマッキンゼーよりウチを選ぶでしょうね
808 :
803:2006/02/10(金) 23:17:29
配属次第、または実績による異動次第と言うことだと思うのですが、
戦略部門に行くことができる方はやはり少ないですか?
戦略の方と仲良くなるという方法も含めてですが。
809 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:25:03
>>806 エントリーシートに書いたり面接で言った志望動機もそれをそのまま言ったのですか?
ESで書いたり面接で言った志望動機を教えて下さい
理論系(いちおを情報ですが)なんですが、とってくれますか、ここ。
811 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:12
>>807 >経営者はマッキンゼーよりウチを選ぶでしょうね
大笑いwwwww
812 :
800:2006/02/10(金) 23:31:21
>>808 うちに限らず、どこのコンサルファームもそうだと思いますが、
正規の採用ルートでは「求められる人数」というものが決まっています。
戦略ファームの募集人数を考えてください。
戦略ファームの場合、募集人数は会社の業績と密接にリンクしています。
需給バランスで需要が大きければ(部門なら部門の業績がよければ。
これは「儲かっている=忙しい=人が足りない」の理屈です。)
入れる可能性は広がりますが、これはその時々の風次第です。
(つまり、志願者自身がコントロールできるものではないのです)
それでもどうにかして戦略(に限ったことではありませんが・・・・)を
やりたい人に、最終的にヒューマンスキルという手段が残るわけです。
あと、語学(しゃべれること!)とMBA(欧米上位大学院に限る)は
中途入社でも新卒でもある程度武器になりますよ。
>>800 年齢と年収を教えてください。激務に見合う額をもらってますか?
814 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 23:37:01
コンサルの筆記と国Iの教養、どっちがむずい?
815 :
800:2006/02/10(金) 23:40:33
>>809 これはコンサルファームとは話題がずれるかもしれませんが・・・
ESは面接官に「自分という”商品”に興味を持ってもらうための入り口」だと
思ってください。あくまで重要なのは”商品”を選んでもらうことですから
入り口をきっかけにして相手に自分という人間に魅力を感してもらえるような
文面にするといいと思います。
自分が会社に入ったときに書いたことは大学自体にやったこと、
それを通じて得たこととかですかね
ごく普通です
>>806で書いたことは今の自分の本音です。
こんな可愛くないことを新卒でESに書く人はあまりいないんじゃないかと
個人的には思います・・・
就職活動全般についても聞きたいことがもしあればどうぞ
他業界もまわってたので
>>813 20台後半で、年収は秘密ですw
なぜ秘密かというと同世代でも僕より貰ってる人もいれば、
貰ってない人もいるからです
平たく言うと、1つのサンプルはあまり参考にならないということです
普通の会社と違って同世代間で役割もスキルもキャリアも
ぜんぜん違うわけですから
もちろん新卒か中途かによっても違いますよね
817 :
808:2006/02/10(金) 23:51:38
>>800 なるほど。
戦略部門の現状の収益、人材需要は非常に少ないということでしょうか。
厳しいですね…。
たしかに事業会社、金融機関でMBAを取らせていただければ転職は比較的容易と伺っているのですが、
近年ではその機会も非常に少ないですよね。
英語を使う業務がある非コンサル企業と御社では、どちらが最終的に戦略コンサルになりやすいでしょうか。
800さんが戦略部門の方でなかったら申し訳ありません。。。
818 :
800:2006/02/11(土) 00:13:06
>>817 マッキンゼーは2桁採用してるはずですよね
戦略=儲からない は必ずしも成り立つわけじゃないと個人的には思いますよ
「コンサルタント」になりたい(もしくはコンサルノウハウを吸収したい)のなら
事業会社よりもうちの方がいいでしょうが、「戦略」にどうしても!というならどうでしょうね
結論からいえば、どちらでもいいのではないでしょうか
ケースバイケースです
事業会社はセクター(業種)の専門知識とキャリアが得られるので、
コンサルになった時に強みになります。一方で、コンサルファームに中途で入ったら
カルチャーの違いや仕事の仕方・進め方にきっと違和感を覚えるはずで
慣れるのに相応の時間を要すると思います
うちは戦略の人が研修とかもやってくれるので、最終的に戦略に
いけなくても自分次第で戦略のノウハウ・スキル・経験は得られるとは思います
ただ、PWCCの時代からプログラミングは研修でやってたので極度にITが嫌いな
(「知らない」ではなくて無意味に「嫌いな」)人はやめた方がいいと思います
実際はITスキルって仕事を効率的に進めるための道具でしかないので
「ITを売り込むために」プログラミングを経験するのではないんですが・・・
まあなんだかんだでIBMなんでそういう人はあんま来ないとは思いますけど
819 :
800:2006/02/11(土) 00:29:37
>>811 煽りにマジレスしてもアレですが、
いいかげんな例えをすればうちはコンビニで
マッキンゼーは文房具屋(専門店)です
文房具は文房具屋に行った方が品揃えは豊富でしょうが
お菓子が欲しいときに文房具屋に行く人はあまりいませんよね
文房具屋によっては置いてあるところもあるかもしれませんが・・・
そんな感じです
820 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:37:46
>>819 大笑いwwwww
Mckが対応する分野が狭まいような印象を無理矢理与えようと
しているが、実際は製造であれ流通であれ金融であれ、対応で
きない分野などない。ITコンサルは所詮システム営業。
820はマッキンの人か???いまいち説得力ないんだが。
822 :
800:2006/02/11(土) 00:41:46
対応できない分野などない企業ってこの世に存在するんですねぇ
うちの社長はそんなこといえないでしょうなぁ
823 :
800:2006/02/11(土) 00:58:22
>>821 当然ながら、
>>819のレスは「コンサルサービス内容」のことを指しています
あなたが
>>820の人に説得力の欠如を感じたのだとしたら、
>>820の人が意図的に
顧客の「業種」に論点を変えようとしたことに違和感を感じたのかもしれませんね
サービス会社が顧客の「業種」にフルラインで対応するのはごく普通ですから
・・・話は変わりますが、給料に関しては新卒ではマッキンゼーの方がいいです
そアクセンチュアには住宅補助が出ます。その他残業代とかもアクセンチュアは
ちゃんと出すという話です(プロジェクトによるらしいですが・・・)
うちのメリットって・・・お金はそういう意味じゃ新卒の数年は普通ですが
教育に関しては今の新卒はかなり手厚いことと安易に首にならないことですかね
あまり連投するのもアレなので、寝ます
スレ汚しスンマソ
みんな就活がんばってね
824 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 00:58:50
妄想社員さん同士の言い争いはおいといてモニターのGD頑張ろう
827 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 05:23:02
アクセンのGDってどんなことするんだろ…
ちなみに昨日返ってきた一月のTOEICが300点台だったんだが。。。orz(ここにいる人からしたらネタとしか思えないだろうけどガチ。。。)
英語でディスカッションとかはしないよね?w
何を対策すればいいんだろう?ロジカルシンキングだのクリティカルシンキングって奴・・・?
ESには思いっきり感情で動く人間て書いたしといっくは空欄だしなんでこんなのが受かってしまったんだろう
優秀な人達とでぃすするのが怖い。
・・・でも灰汁には行きたい。
>>827 君にはもっと違った生き方があるはずだよ。
仕事以外に楽しめそうなことがたくさんあるだろ?
829 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 08:48:33
>>827 君には踏み台に・・・そんなクマで俺がエサー
830 :
808:2006/02/11(土) 11:21:23
>>800さん
参考になりました。
IBCSさんではIBMさんへの転籍も可能と伺いました。制度面も魅力的ですよね。
今日のお話を念頭に置いて情報収集しつつ、また考えてみます。
ありがとうございました。
831 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 12:55:41
>>830 IBCSからIBMに転籍する理由が分からないがな
全てにおいてIBCSが上だろ
つうか日本だけの分離態勢は是正されないのかな?
たしか海外はもうIBM=IBCSで日本だけニ社に分けてんだろ?
832 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:20:38
831
なんでIBCSの方が上なんだ?IBMのやつはIBCSより上だと思ってる
どっちが上とかどーでもいい
834 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:35:39
■□■【2006年度・コンサルティング企業ランキング】■□■
(戦)…戦略系コンサル会社、(総)…総合系コンサル会社、(人事)…人事系コンサル会社、
(IT)…IT系コンサル会社・コンサル中心のSIer、(SI)…SIerだが一部コンサル部隊あり、
(シンクタンク)…シンクタンク・総研系会社、(日本)…日本式コンサル会社、
(※アナリスト)…(シンクタンク)系会社だがアナリスト職内定、(※戦)…(総)系会社だが戦コン職内定、
(※SE)…(総)(シンクタンク)系会社だがSE職内定
71 マッキンゼー・アンド・カンパニー(戦)
70 三菱総研(シンクタンク)、ボストンコンサルティンググループ(戦)
69 アクセンチュア(※戦)
68 ベイン&カンパニー(戦)
67 ATカ-ニー(戦)、大和総研(※アナリスト)、アーサーDリトル(戦)、ブーズアレン&ハミルトン(戦)
66 ローランドベルガー&パートナーズ(戦)、コーポレートディレクション(戦)、ワトソン・ワイアット(人事)、ヘイ・グループ(人事)
65 モニターグループ(総)、マーサー・ヒューマンソース・コンサルティング(人事) 野村総研(SI)
64 キャップジェミニ(IT)、トーマツコンサルティング(総)
63 IBMビジネスコンサルティングサービス(IT)、ベリングポイント(IT)
62 アビーム・コンサルティング(IT)、ヒューレット・アソシエイツ(人事)
61 UFJ総研(シンクタンク)、ドリームインキュベータ(戦)
60 日本IBM(SI)、日本総研(SI)、大和総研(※SE)、日本オラクル(SI)
59 シンプレクステクノロジー(SI)、日本HP(SI)、NTTデータ(SI)、日立製作所(SI)、SAP(SI)、野村総研(※SE)
58 アクセンチュア(※SE)、みずほ情報総研(SI)、ケンブリッジテクノロジパートナーズ(IT)、NTTコミュニケーションズ(SI)
57 日本総研(※SE)、EDS(SI)、ISID(SI)、CSC(SI)、インクス(SI)、社会経済生産性本部(日本)、日本経営システム(日本)
56 日本ユニシス(SI)、テクノ経営(日本)、船井総研(日本)、アクセンチュアテクノロジソリューション(SI)、NTTコムウェア(SI)、富士通(SI)
55 ジェムコ日本経営(日本)、タナベ経営(日本)、ビジネスコンサルタント(日本)、日本LCA(日本)、NECソリューションズ(SI)
54 メンバーズ(SI)、ネットイヤーグループ(SI)、サイエント(SI)、フューチャーシステムコンサルティング(SI)、日本能率協会コンサルティング(日本)
835 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:01:16
コンサルは給料(年俸)書いてないところ多いな。
1年目の基準くらい書いとけって話だが。
836 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:35:08
今日のマッキンのテストむずすぎ
McK>>ATK>BCG>ベイン>BAH
でFA
837 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:06:10
マッキンの筆記は強気すぎるぜ・・・。
838 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:09:41
難易度は違っても受けるやつ同じなんだから問題なくない?
ん、こんどはどんなのがでたんですか?
840 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:05:25
今日は論文なかったけど、論文は次回なのか?
とりあえず手ごたえがなかったからここまでだろうけど。
>>839 英語でのケース大問3問。(全部選択式で32問)
841 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:43
モニターはやめとけ。説明会でいいことしか言わないとしたら、それは風説の流布だ。その点ではライブドアと体質が似ている。
ただしライブドアと違うのは、知名度ゼロで仕事がないことだ。日本企業のお偉いさんに飛び込み営業に行っても、誰も知らず信頼度ゼロなので、もう何年も仕事が取れない。
社員10人程度と人数が少ないのは事実。利益がないのだから増やしようがない。
アメリカ本国や香港・韓国などのおこぼれの仕事をもらい、下働きで食いつなぐ悲惨な状況。
大卒採用しては教育もろくにせず使い捨て。指導者がいない。留学制度などあるはずもない。
他のコンサルとは比べ物にならないほどレベルが低い、ないないづくしの会社だ。
こんな状況なので、社内は暗くまるでニートの集まりのよう。
842 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:06:36
>>841 ほんとかよw?
まぁ、知名度低いってのは納得。
しかしハーバードには行けるだろw?
843 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:05
「利益がないのだから増やしようがない」のになんで説明会やるの?
844 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:12:09
>>843 増やすのではなく、現状を維持するため。
辞めていくのが半端じゃない。
845 :
843:2006/02/12(日) 01:18:50
納得。おそろしや・・・
このひどい状況は、結構知られてることですか?
846 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 01:19:59
デマに決まってんだろボケ
採用人数が少ないのを少数精鋭とか言って喜んでちゃダメってことだな
こんな所に書いてある情報を無条件で信じるのは会社説明会の説明を無条件で信じるのと同じくらい馬鹿
849 :
843:2006/02/12(日) 08:41:40
そんなことわかっててナイーブな質問してみたんだけど。
雑魚が二匹も釣れるとは思わなかった。
850 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:51:55
リクルートマネジメントソリューションズ(やたら長い)っていう人事コンサル会社、
ランキングでどの辺でしょうか?
前は人事測定研究所って名前だったらしい。
採用が10人くらいで、すでに諦めモードなんですが。
851 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:59:44
信じるか信じないかは自己責任なので勝手だが、とにかく言っておく。
悪質なモニターはやめとけ。
聞きたくない情報を断固否定するのは人間の習性だから仕方のないことだ。
悪い噂を全否定してライブドアに就職した連中、株を買った連中もそうだったが。w
852 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:24:06
>>849 2chでつりして喜ぶような低脳がコンサル目指してるなんて
ちゃんちゃらおかしいな
853 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:35:27
854 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 16:53:39
釣られすぎ・・・
855 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:23
もうそろそろみんな手駒が尽きてきたころだな
856 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:35:22
ATKの面接、圧迫感が全然なかった。圧迫するまでもないってことか。orz
857 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 18:37:38
どうせマッキンの試験点数悪かったから落ちるだろうし
受かっても3週間目ぎりぎりに連絡だろうな。
みんなが落ちきtって枠が余ったあと
858 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 19:58:05
>>856 いくつか受けてるけど圧迫じゃないとこの方が多いんじゃない
859 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 20:12:49
ATKは、圧迫気味といううわさを聞いたもので。本格的な圧迫ではないらしいけど
860 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:25:47
さて来週はアクセンのGDだな
861 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:32:13
カーニー今何人ぐらい残っててこれでどのぐらい切るんだろう
863 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:46:56
なんつう安っぽい煽りだ・・・
864 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:38
意外とATKの面接報告が少ないな
865 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:47:00
冬と同じ展開でコンサルスレは筆記前までは人がいる
その後は閑古鳥
866 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 03:21:03
Top 50 Most Prestigious Investment Banks (for MBA students) 2006
1 Goldman Sachs
2 The Blackstone Group
3 Morgan Stanley
4 Lehman Brothers
5 Citigroup Corporate & Investment Banking
6 Lazard
7 Merrill Lynch
8 JPMorgan Chase
9 Citigroup Inc.
10 Credit Suisse Corporate & Investment Banking
11 UBS Investment Bank
12 Deutsche Bank
13 Bear Stearns
14 Greenhill & Co. LLC
15 Banc of America Securities
16 Rothschild
17 Bank of America
18 Barclays Capital
19 Thomas Weisel Partners
20 Wachovia
21 Dresdner Kleinwort Wasserstein
22 Houlihan Lokey Howard & Zukin
23 HSBC Holdings
24 CIBC World Markets
25 Piper Jaffray Companies
http://www.vault.com/nr/finance_rankings/finance_rankings.jsp?finance2006=2 (widely used site for MBA students...)
867 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 07:12:20
前スレで出てたらスマソ
ローランドベルガー(1/22・午前)の小論文の問題って、明らかにおかしくなかったか?
東京駅のビルの屋上に広告を~ ってやつ。
あれで「この問題は問題として成り立ってないだろ」とか書いて
落とされたのがいまだに釈然としない。
868 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 08:30:19
2chやってるやつの多くは、筆記で敗退するってことか。
だれか、ねらーでも、コンサル入れるって事を証明してくれ
869 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 12:56:52
>>867 コンサル企業なんてそんなものだよ。
他の業界に行ったほうがいいよ。
871 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 15:17:26
>>869
いやだ。高い金と周りからの羨望の目が欲しいからコンサル受ける。
872 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 15:18:43
>>871 別にこん猿なんて羨ましいとも思わないよ
873 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 15:19:15
BIG4じゃなきゃ羨望の眼差しはないぞ
874 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 15:21:55
船井総研だったら?
>>871 高い金って部分なら、都銀行くという手もあると思うが。
世間の知名度的にはコンサル凄くはないし。
877 :
871:2006/02/13(月) 17:19:29
>>876 世間なんかどうでもいい。3流大卒の連中にどう思われようがどうでもいい。
コンサルの価値がわかる一部の連中から羨望の眼差しで見られたら
もう完全に満足。
都銀じゃあそこまで高い金貰えないっしょ。
3年で1000万。5年で1500万。7年で2000万。10年で4000万。15年で6000万。20年で1億。
そんなものを夢見ていた時期が俺にもありました。
・・・処置なし
>>877 最後の一行の内容と、それまでが矛盾してるようにみえて、
文全体の意図が理解できない。
880 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 18:15:12
>>877 コンサルの給与が高いと思うのはごく一部の生き残りの年収だけを
みてるからで、その陰にはドロップアウト、カウンセリングアウトして
予備校教師とかやってるのがうじゃうじゃいるんだが。
期待値で見れば高級な業態ではない。
881 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 19:25:10
むしろ、夜中まで働いて、給料ピンはねされてる気がする。
882 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:09:26
>世間なんかどうでもいい。3流大卒の連中にどう思われようがどうでもいい。
>コンサルの価値がわかる一部の連中から羨望の眼差しで見られたら
>もう完全に満足。
・・・そうか。
883 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:08:23
周りの大部分は哀れみの眼差しで見てるんだが。
3年後の藻前のことを思って・・・
884 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:27:57
マッキンゼーぐらいかね、日本で認められているのは。
あとは似たりよったりで、ダメダメ。誰も知らないし。
871のように世間で認められたいなら、有名な日本企業行った方がいいよ。
「え?BCG?予防注射の会社かい?」なんて悲しいぜ。マジで。
885 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:30:08
ボスコンは誰でも知ってるだろ。
蟹くらいから怪しくなってくる。
日本総研、船井総研まできたらもはや羨望よりも哀(ry
886 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:04:14
887 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:05:05
アクはコンサルってよりシステムインテ(ry
888 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:36:14
889 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 01:19:48
超有名な日本企業(半分お役所)とコンサル、どっち行った方がいいだろ・・・
田舎のじいちゃんばあちゃんや親も安心するのは前者だけど。
>>889 インフラ系か?
そんなことで親安心させてどうする。
普通にやりたいことやれる方に行けよ。
まぁ、半分お役所っていうのもただの学生のイメージだろうし、
コンサルに入ったら物凄く成長できる、ってのも学生のイメージだろ。
892 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 12:33:04
今日友達が、accentureのGDて言ってたなあ
漏れも明日受けるんだが、だれかいないがな?
>>891 ちなみに社内の教育系援助制度は、意外とインフラ系も整ってたりするんだよね。利用者も少ないらしいからライバル少ないし。
894 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:40:19
つか友達(マスコミ志望)が内定もらったらしい。どこなのかは不明だが、外資の有名どこであることは確か。
なんか・・・
素直に喜んであげられない腐った自分がいる。
895 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:31:17
きっとそれが普通で、素直に喜べたら結構すごいと思う。
灰汁のGD受けた香具師いないの?
最近灰汁がNIKKEI NETに広告出してんだけど効果あるんかね
灰汁のGD受けてきたよ。
手ごたえは普通。コレって結構落とされんのかな?
899 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:17:18
俺も灰汁手応えなし。何を見てんだか分からんわ
テーマもコンサルっぽくなかったし
900 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:49:34
どんなテーマだった?
公共政策っぽいの??
901 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 23:10:34
俺も明日、灰汁のGD受けるよ。
GDなんて初めてだからちょっと楽しみ。
902 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:04:20
コンサルコンプの僻みはいいから、
リアルで働いてる人の意見が聞きたい。いないと思うけどね(w
903 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:09:29
いないと思うんなら無駄じゃん
>>902 そういうのをコンプレックスって言うんだよ...。
アクセンチュアのエントリーシートだそうかどうか迷ってるんだけど、
ここの判断基準はなに?
906 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:48:26
知ってたら誰も苦労しねぇよw
907 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:52:14
なにを持って優秀とするかってことだよ。
そんなこと聞いてる時点で・・・。
910 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 02:47:20
426 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:15:59 ID:9tamNse3
ドリームIがストップ安に値下がり率3位、港陽監査法人から監査辞退の通知、金融庁などに状況打開策を要請
ドリームインキュベータ <4310> がストップ安(10万円安)の50万円と
値を崩し、東証1部の値下がり率3位となった。10日、ライブドア <4753>
(監理ポスト)の会計監査担当で知られる港陽監査法人から、「捜査協力な
どに追われ、2006年3月期決算の監査業務を遂行できない」との通知を受
けたと発表。会計士による監査を受けられずに決算内容が未確定となり、上場
廃止基準に抵触する恐れが出ている。
同社では、トーマツ、あずさ、新日本監査法人に監査を依頼したが、“多忙”
などを理由に断られたという。降って湧いた災難に対し、きょうの午前10時
から、金融庁と日本公認会計士協会に状況打開策の要請を行い、金融庁には堀
紘一社長が向かったという。「当社としては、財務諸表を見られても何ら問題
がない。大手の監査法人が見ることでかえって信頼性が高まる。きょうの結果
を踏まえて今後の方針を決定する予定。できるだけホームページ等で開示して
いく」と話している。
911 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 02:48:05
www
中央青山に頼まんかい馬鹿野郎!!!
427 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:19:24 ID:9NAJw5Wi
ちゅーおーだと何か問題でもww
428 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:20:31 ID:Tc8TGLZh
>>427 何か問題が 起こりやすい監査法人>中央青山
家の近所の朝日にすれよー。
429 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:22:13 ID:Yh9s1ErZ
ベンチャー支援のくせに大手に拘ってんじゃねーよw
430 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:24:08 ID:9tamNse3
大手監査法人の中央青山が、DIにはふさわしい。
436 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:31:43 ID:Yh9s1ErZ
しかしエイジア→あすか
インタートレード→新日本
と三大法人に決まっているのに
ここだけギャアギャア騒いで
無理矢理三大大手のどこかに見てもらおうと
みっともない
438 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:34:06 ID:9tamNse3
>>436 いや、四大大手の中央青山に任せろ
912 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 02:48:49
450 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:41:57 ID:oKzZKvTW
中央青山は4大の中では負け組みだから嫌なんだろ。
あそこはクライアントとくんずほぐれつで運命共同体だから。
451 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:43:42 ID:9tamNse3
>>450 だからこそDIにふさわしい。
452 :山師さん@トレード中 :2006/02/14(火) 13:45:46 ID:oKzZKvTW
>>451 なるほどw
913 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 03:10:25
2007年度 文系勝ち組(総計上位10%)就職先一覧 ※カッコ内は採用人数
【国内金融】日本銀行(42) 農林中金(58) みずほ(GCF/IB)(75) 大和SMBC(55) 東証(22)
【外資金融①】GoldmanSachs MorganStanley MerrillLynch DeutscheBank LehmanBrothers
【外資金融②】JPMorgan 日興シティ CSFB HSBC BNPParibas UBS Barclays Fidelity Calyon
【コンサル】McK BCG ADL BAH DI Bain ATK NRI Accenture RB Monitor CDI TC IBCS BP
【放送】フジテレビ(35) 日本テレビ(35) TBSテレビ(25) テレビ朝日(26) 日本放送協会(269)
【新聞社】朝日新聞社(119) 読売新聞社(110) 日本経済新聞社(69) 毎日新聞(65)
【通信社】共同通信社(19) 時事通信社(13)
【出版】講談社(25) 小学館(6) 集英社(23) 文藝春秋(7) 日経BP社(13) 新潮社(5)
【広告】電通(190) 博報堂(96)
【総合商社】三菱商事(141) 三井物産(118) 住友商事(127) 伊藤忠商事(116)
【不動産】三井不動産(22) 三菱地所(26)
【運輸】JR東海(32) 日本郵船(23) 商船三井(25) JAL/ANA(パイロット)(100)
【エネルギー】東京電力(100) 東京ガス(23) 新日本石油(19)
【メーカー①】P&G(35) トヨタ(150) ソニー(40) 任天堂(24) 旭硝子(27) 信越化学(3) 新日鐵(53)
【メーカー②】味の素(34) ホンダ(95) 花王(30) 麒麟(69) 富士写真フィルム(34) 三井化学(13)
【独立行政法人】国際協力機構(34) 宇宙航空研究開発機構(10) 日本貿易振興機構(31)
914 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 14:07:08
トーマツ落ちた・・・。受かると思ってたのに・・・。
灰汁に賭けるしかない。こっちは自信あんだけどなぁ・・・・。
915 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 14:20:14
灰汁逝くくらいなら他の業界に鞍替えした方がよくないか?
トーマツと灰汁をガチで併願してるとすれば、すげぇ。
友達にもJRとNTTと電力ガスを併願してる奴いるけどさ。
>>914 トーマツのStrategy&Operationもやってることは戦コンだからな。
まあ気にするな。戦コン自体採用人数少ないんだから。
919 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 18:51:14
>>915 accenture以外のコンサルに行くくらいなら他の業界にくら替えするね
見てるものが違うようだな
920 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:00:30
921 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:09:57
922 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:15:19
>>921 単純に言えば、一緒に働きたい"人"が居るから
BCG、マッキン、トーマツ、モニター、accenture、IBCSのOBに会ってるけどaccentureのOBが一番波長があったし影響されたから
923 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:18:19
accentureこそが現在の戦略コンサルティングの最高峰であり、Mck
やBCGは既にクライアントから相手にされていないから。
戦略からSIまでを一貫して請け負うことができるaccentureのスタイル
が今後の戦略コンサルティングの主流となっていくことは間違いない。
924 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:20:39
>>922 なんだ、人垂らしに騙されただけかよw
そんなんで就職先選ぶと公開するぞ。コンサル志望なら
もっと戦略的に考えろよww
925 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:21:12
>>923 じゃあ、コンサルは全て野村総研化するのかよwww
926 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:22:35
釣りだろ
927 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:25:41
>>923 相手にされてないっていうのは単なるイメージじゃないか?
>>920 俺OB訪問したら戦略ならどこもマネージャーで1本が基準らしいよ。
まっきんやBCGだけじゃなく、灰汁やTC、IBCSも。
まあ、投資銀行の方が給与だけみるならいい感じだね。
929 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:33:06
>>924 だからそこが見てるものが違うんだよ
俺は戦略がやりたいんじゃなくて、戦略→システム構築を一連でやれるとこに行きたいんだよ
930 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:33:58
>>928 IBだとVPで3000万、MDで5000万は行くからな。
931 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:37:01
>>929 OBと波長が合ったとしか言ってなかったじゃんw
>俺は戦略がやりたいんじゃなくて、戦略→システム構築を一連でやれるとこに行きたいんだよ
それじゃなんでトーマツ受けたんだ
>>914 まあ、書きっぷりからしてMckやBCGには縁のなさそうな感じだがww
932 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:39:43
>>931 俺は914じゃないけどな
後だし理由付けすまんね
まぁ俺はSIがやりたいから灰汁の人としか合わない訳で
933 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:43:03
934 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:43:48
コンサル落ちた俺から見ても
>>932では厳しいと思うお
935 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:44:28
戦コンの就職偏差値は70以上。SIはせいぜい50台後半ww
936 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:45:28
>>932 なんかデジドカ志望者が声高らかに低脳を主張してるなw
937 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:48:24
このスレは本当に嫌なやつばかりだな!
だから俺はaccentureにしか行きたくない。俺はシステム構築が好きだ!!
美しいコーディングができると嬉しい。俺の作ったシステムで顧客に感謝
されたいんだ!!!
938 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:50:47
>>937 アクはコーディングなんてしないだろ…。お前大丈夫か?
素直にメーカー系のSIあたりに行っとけば?
939 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:51:21
>>933-936 お前らが東大じゃない限り俺より低学歴な件
ここは戦コン落ちた馬鹿が脳内高学歴を語るスレですね
せいぜい持ち駒が減った減った嘆けばいいさ
940 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:53:38
>>937 灰汁が構築したシステムで顧客に感謝されるって ( ´,_ゝ`)プッ
罵倒されるの間違いだろww
941 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:54:51
>>940 お前らが志望してる戦コンじゃ紙しか作れない癖によくいうよなwww
システム構築を実際にやってない癖に文句だけは一人前だなwww
942 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:56:47
>>939 どうもこいつは明らかに
>>914なのにそうじゃないとか、OBと波長が合うから
行きたいって書いといて後から実はSIしかやりたくないとか、自分は灯台で
他は低学歴とか、正常な精神の人間とは思えないな・・・
943 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:58:19
>>942 OBと波長が合うこととSIしかやりたくないことは別に相反するものでは無い訳だが。
人格攻撃に出る前に自分の学歴見直して来いよ。妄想乙。
944 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:58:24
そして、灰汁にも落ちるのであろうなあ・・・
945 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:58:43
>>941 ( (
,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 俺はシステム構築が好きだ ) )
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ. ,.、 / /
ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i. .| |l l ,´
ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. _-、i::| |ニニii '
、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ /,‐ヽヽ`、||
、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ ( .〉〉/
シ // ミ` l.l ヽ"、 / ノ
ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ,, ,r'´ ,,、'゛
ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ 〃 .ミ
.ミ / i: / `^^ \ ." 〃 ミ
.ミ.:/ / / i: v ! ,, \ 、 〃 ミ
:i; .i: w !! ミ!: ミ \\( ⌒ヽ
:i; / i: !! .ミ キ , ⌒`、_ ) )
:il .i: ! w! ミ .:i. (_ ( _,ノ ) ,
:il ! i: ! ,〃゛ キ ゞ、 __, ノ ,
.:il ! /~~````` " '''' = ‐- 、ミ _,,,,_ミ, il ` ー ´
:il ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、 ゞ、 ` 〃
ゝ、wx.mn.!!++ナ'~ ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
彡 〃 〃 }} /〉.〉〉〉i''"
946 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 19:59:17
ついに無条件の学歴叩きに入った…
947 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:00:23
>>943 俺の作ったシステムで顧客に感謝されたいんだ・・・
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / ● ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( `' く
(´__ 、 / / `( ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し ● _>
,_ \ `' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
949 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:02:17
>>943が馬鹿なのは分かったからおまいらもう少しまったり汁
950 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:03:18
_
-─ヽ ` v '⌒ ゝ
/ \
/ ∧. ヽ
i , ,イ/ ヽト、! N
│r‐、 ノレ'-ニ」 Lニ-'W
|.| r、|| ===。= =。==:! 戦コンじゃ紙しか作れないくせに ・・・
│!.ゝ||. `ー- 1 lー-‐' !
/|. `ー|! r L__亅 ヽ|
/ | /:l ヾ三三三三ゝ|
‐''7 | ./ `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
7 ./K. ` ー-‐ 1 ヽ-
/ / | \ /|ヽ ヽ
951 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:04:05
>>948 灰汁はコンサルとはみなされていないし、漏れは当然受けていない。
興味もない。
つうか灰汁は次からコンサルすれから消してSIスレに誘導すれば荒れないんじゃないか?
ここ皆戦コン志望だろ?
953 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:06:02
∧ ∧
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ |
>>943みたいな奴はどこも採ってくれねーよ(笑)
/ ^ |
{ /| |
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" |
./ . | |
(⌒―| | ゙―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
954 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:06:30
>>943 >OBと波長が合うこととSIしかやりたくないことは別に相反するものでは無い訳だが。
前の発言からして、明らかに相反してるだろ。マジ頭悪くない?この人。
955 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:09:01
そろそろ次スレの用意しておいた方がいいんじゃないか?
956 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:10:38
957 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:12:30
あ、どうもスイマセン、
>>943がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
/⌒\ っ /\
/'⌒'ヽ \ っ/\ |
(●.●) )/ |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
>冊/ ./ |: /
/⌒ ミミ \ 〆
/ / |::|λ| |
|√7ミ |::| ト、 |
|:/ V_ハ |
/| i | ∧|∧
и .i N /⌒ ヽ)
>>943 λヘ、| i .NV | | |
V\W ( 、 ∪
|| |
∪∪
958 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:13:21
SIしかやりたくない⇒アチュセンチュウ、という場合はOBの良し悪しはアクのみを志望することと無関係。
OBがいいところがアクしかなかった⇒アクセンチュウ、という場合はSIである必然性は無関係。に見える。
959 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:15:20
>>937 >美しいコーディングができると嬉しい。
>美しいコーディングができると嬉しい。
>美しいコーディングができると嬉しい。
>美しいコーディングができると嬉しい。
>美しいコーディングができると嬉しい。
こいつからはキモオタの臭いがするな・・・
960 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:15:46
961 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:16:56
ごめん、俺が914です。
なんか変な流れになってるけど、
トーマツは一時面接で落ちたよ。
なんか確かに波長が俺とは合わないかも。
トーマツって、他のコンサルと違ってUp or Stayだよね。
俺、将来独立する気だからなぁ。
962 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:17:46
>>958 このスレは人の発言のあら探しばかりする本当に性格の歪んだやつばかりだな!
戦コン志望者はみんな性格がおかしい!!
悔しかったらデバッグで俺と勝負しろ!!!
963 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:18:21
964 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:19:00
つうか壮大な釣りに見えてきた
965 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:19:49
966 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:20:53
>>962 >悔しかったらデバッグで俺と勝負しろ!!!
>デバッグで俺と勝負しろ!!!
>デバッグで俺と勝負・・・
デバッグってwww
967 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:21:47
つりか?と誰もが思う罠。
そして、本物のアホだと徐々に明らかになってしまったわけだ。
968 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:22:52
>>915 ちなみに、914だけど
トーマツの筆記は、
論証の難しいやつだよ。
逆、裏、対偶のレベルが上がった感じの。
俺、第一志望はMcだよ・・。
今、灰汁が順調だから賭けてるって言っただけだよ。
Mcは筆記で落ちたかも・・・。
煽りはスルーしよーぜ。どうせ、ふっかけ論してもしょうがないし・・・。
969 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:24:20
スレに居る奴が戦略以外は人にあらずだって空気なことはよく分かった
970 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:25:25
スレ違いだといってるだけだと思うが・・・
971 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:26:42
とりあえず下手したら今日中に埋まるから次スレを
972 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:27:38
>>968 お前の主張はどんどん変わるな。
灰汁しか行きたくないとか、実はMckが第一志望だとか・・・
議論に負けて我に返ったかw
973 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:27:48
あと、914なんだけど
俺戦略志望なんだけど・・・・。
何度も投稿して悪いね。いや、なんか俺がSI志望みたいな感じになってるんで。
戦略だって結果主義だよ。Bain&Companyとかもろ結果主義って掲げてるけどね。
まぁ、いいんだけど。灰汁頼むから受かってて欲しい・・・。
974 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:34
>>ふっかけ論してもしょうがないし・・・。
こんな情けない負け惜しみまで聞けるとは。痛々しいものがあるな
975 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:29:43
976 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:30:25
977 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:35:40
ここまで痛い香具師は初めて見るな・・・
978 :
就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 20:37:13
>>968がMckに受かる可能性は0.000000000001%もないことに俺の内定
賭けてもいいw
979 :
就職戦線異状名無しさん:
うっほっほ