【信州】長野県の就職事情【ヤッシー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ないので立てました。長野県での就職活動を語りましょう。

63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
60 八十二銀行
57 セイコーエプソン
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN
55 長野県庁 長野電鉄 松本電気鉄道 長野富士通
53 JA 上田ガス 新光電気 三洋精密 オムロン飯田 日本発条 電算
52 北野建設 伊那食品工業 日信工業 コダックデジタルプロダクトセンター
51 東洋バルブ タカノ シナノケンシ 養命酒製造
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー

暫定ランキングです。どんどん意見を出し合って変えていってください!
2就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:07:00
2げっと
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:24:37
新光もっと上じゃね?
4就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:27:53
信金よりも長銀が下なのはおかしい
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:31:53
そうか?財務状況とかわからんからな〜
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:36:24
>>5
んなもん自分で調べろボケ
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:38:31
とりあえず信大でも人文の就職はマジでひどい
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:41:28
>>7
人文はどこも悲惨なり
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:04:35
人文に入るなら経済にはいればいいのに
難易度はあまり変わらないのに卒業する時は大差が開く
10就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:08:21
経済なおれがきましたよ
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:31:32
経済も上と下の格差が広いよね。
就職する人だけに限っても上はNHK、下はシューマートみたいな。
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:33:48
県外法なおれがきましたよ
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:33:55
>>11
俺の周りでは真ん中辺が多いな。野村とか地銀とか大メーカー子会社とか。
上の人は確かにすげぇよね。証券取引所とかもいるみたいだし。
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:35:23
人文のトップレベルは「ブラック以外に就職できた人」。
これはガチ。正社員で就職できれば即勝ち組。
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:37
>>14
すげえなそりゃ・・・
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:45:48
全体の4割だっけ?正社員で就職する人>人文
2割が公務員だとしても残り4割はなんなんだって話になるね。

それにしても経済は中位層でも人文のトップレベルに該当するね。
すばらしい。
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:42:44
実際のところ信大経済って県内ではいいとこ就職してるの?
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:46:55
そもそも県内にいいところと言えるような会社は片手におさまるほどしかないでしょ
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:56:15
確かに。JAでも妥協してしまいそうだな俺は。
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 03:52:26
人文の就職率悪いってのは、学部のせいじゃないキガス。
経済と偏差値もたいして変わらんだろうし、
企業が学生時代の勉強内容評価して通すなんてことは滅多にないんでは。
要は人文学生のやる気の問題じゃね?女多いしなぁなぁなんだろう。
やっぱりこーいう時、女はいいよなぁと思う
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 08:43:00
たしかに人文はやる気なさそう。
仮にやる気を出しても大して変わらない気がするけど。
あの学部は人材を輩出するという点から言えば決定的な欠陥を抱えている。
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:14:59
つーか長野県の学生って日本で二番目にバカなんだろ?
南信に限っては日本一バカな学生が集まってるらしい
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:35:31
馬鹿なわりに成人式は意外と荒れん
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:52:57
将来的にはゆうがたゲットの司会者になりたいんだけど、もちろん勝ち組だよね?
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 12:00:51
勝ち組かもしれんが、ローカル局は信越を除いてほとんど県外有名私立ばかりだな。
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 12:12:04
旧制高校時代、北杜夫をはじめとした偉大なる学校の現状がこれかよw
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 12:17:44
>>25
あと、SBCの穴は信州出身が多い。
坂ちゃんも、サッチーも、うちの母親が好きな久保アナウンサーも。
高木くんは東京出身らしいけど。
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 13:53:49
信越は基本早稲田やんか。
やっぱローカルは神やね。まあ、もち激務だが。
夕方ゲットの司会者の輝きでわかるわ。
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 14:06:14
結局は長野から県外の有名大学に行くべきだということだろうね。
信大が長野県内の優良企業の選考で苦戦するのも当然のこと。
優秀な人ほど信大を避けて県外に出て行くんだから。
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 14:18:49
>>28
輝きワロタ
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 15:03:20
輝いているのは眉毛よりも上(ry
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:24:25
長野県民せいぜいがむばれ
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:01:14
県内でニッチな産業で食ってるいい企業誰かご存知ありませんか?
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:14:48
>>22
我が県は日本有数の教育県だぞ。
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:27:45
SBCヘリ事故で記者の遺族が国/中部電力/信越放送などを提訴
(18日17時59分)

木曽郡南木曽町でおととし、SBCの取材ヘリコプターが送電線に接触して墜落した事故で、死亡した記者の遺族が安全対策を怠っていたため事故が起きたとして、国やSBCなどに対して、損害賠償を求める訴えを起こしました。

東京地方裁判所に訴えを起こしたのは、死亡したSBC報道部記者三好志奈さん当時26歳の両親ら4人です。

この事故は、おととし3月、SBCがチャーターしたヘリコプターが、南木曽町で、国道からの高さがおよそ150メートルの送電線に接触して墜落し、4人が死亡したものです。

36就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:39:00
正月に松本の実家へ帰省して、休み明けに東京の大学に戻ったら、
会う友達みんなに「雪で大変だったらしいね」と言われる。
どうやら栄村のニュースの印象らしいけど、中信は大した雪など無いのよ。
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 02:04:43
つーか、駅弁Uターン就職の俺から言わせると、東京行ってる奴等は長野に帰って来ないで欲しいよ
総計とか八二受けるとか言わんでよ。
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 09:58:26
82は早計を求めてるんだけどね
長野は有名優良になればなるほど県外の一流私立を採用したがるよな
信大のイメージが悪いせいもあるんだろうけど
39就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 10:05:32
長野の就職は高校も大事だよね。長野と長野吉田の差がでかめ
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 11:34:30
新潟大の県内企業評価ってどうなん?信大と大して変わらんかやっぱり?
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 12:06:07
変わらん
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 12:57:13
>>38
信大ってイメージ悪いのけ?俺県外だからよくわからないんだが。
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 12:59:34
>>42
いや、大多数の県内企業にとってはイメージはいいんじゃないかな。
ただ優秀な学生を求めている企業の間では評判は良くないんでしょう。
良くも悪くも中の上〜中の下の人材しかいないから。
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:10:19
>>43
なるほどねー。そうなると、信大と同レベルの県外国立行くよりは信大通ってたほうがよかったな。
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:19:21
それはそうだね。
地方駅弁にいくくらいなら信大に行っていたほうがだいぶ良かったのかもね。
というか就職するなら地方駅弁には行くべきじゃないんだろうけどw
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:24:56
信大経済の就職実績を見ると「JR東日本」「中部電力」「NHK」とかあって驚いた。
まあ、地元企業・公務員なら北野建設、八十二、ホクト産業、かんてんぱぱ、長野県、長野市など優良企業の実績も多い。
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:30:34
それは上位1割だな。信大の経済は上位1割は都内の有名私立にもひけをとらない。
あとJR東日本に関しては職種にもよる。長野大学からもJR東日本に入ったケースがあるくらいだから。

というかホクト産業やかんてんぱぱは優良かもしれないけど、そこに加えるには不自然でしょw
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:35:40
ホクトには食指が動かないね。研究職は面白そうだが。
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:36:50
SBCラジオのCMに出てくる企業は、どれも優良な感じがする。
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:51:10
長野と山梨が合併するってほんとですか?
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:56:20
>>50
2008年7月に合併予定だよ。
どっちの県もヤバイからね。
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:10:54
>>51
名前は何県になるの?
アルプス県とかかな
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:20:05
合併とは初耳。
県外に出てると地元の情報に疎くなってしまう。
竜王くんが遺体で発見されたのは全国ニュースでやってたので知ってるけど。
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:27:48
竜王君って諏訪で行方不明になった男の子?
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:29:31
岡谷じゃない?
諏訪大社行くとき諏訪湖通ったのがなつかしい。
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:30:42
長野に何年も住んでるけど、山梨との合併話は初耳。
道州制を全国的に導入するという話はよく聞くけど。
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:31:25
さすがにうそじゃね?w
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 18:08:11
長野の恥は飯田って聞いたけどマジ?
やたらヤンキーが多いらしいよ
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:52:30
長野の恥?
全土が恥じゃないか。飯田に限ったことじゃない。
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:53:40
上田もひどい
ヤンキーがヒラエルキーの上のほうにいる
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:55:46
ヤンキーがヒエラルキーの上位にいるのなんて18、19までじゃないか。
やつらは成人式で自分達がゴミのような視線を受けていることを理解できないんだから。
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:01:13
都内私立って長野県内だと評価高いのか
絶対信大の方が有利かと思ってた
ならだめもとで82受けてみようかな
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:28:19
82てリクあるんかな?来た方おられる?
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:29:22
>>63
あるよ〜
おれの友達にきてた
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:35:44
Fランでも飯田信金受かるかな
いきたいよ
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:41:55
>>65
元ヤン市ね
飯田=糞の集う街
下伊那=飯田の部下
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 13:18:33
>>64
きてましたか。総計以上でないと来ませんよね?
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 13:20:25
>>62
都内私立っていっても早慶上智とマーチ上位学部くらいだけどね。
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 21:47:27
82って100にん程採るんでしょう。そのうち半分がパンかな?

70就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 21:55:42
>>69
普通の総合職と地域限定総合職に分かれる。
地域限定は名前の通り遠方異動は無い。(≠パン食)
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:07:23
82は地元から旧帝や早計に行った優秀層にしか用はないです。
信大生は82なんて夢見てないで、長野銀行あたりに必死になった方がいいです。
そもそも82が慶應閥ってことぐらい高校生でも知ってますよ?
信大生には入り込む隙間なんて無いです。甘い夢見ないでくださいね。
信大の存在価値は、地元への医者と教員の輩出だけですから。
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:17:15
信大からもほんの数人くらいなら入れるでしょ
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:35:36
はいってどうすんだよ。牛後となるか?
74就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:45:38
それよりなんで82みたいなカス地銀なんかにこだわるの?
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:39:14
早計だから受けようかな
大学名だけで判断してくれるならありがたいぜ
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 03:06:13
エプソンってどうなんだろ。
製造業は避けたいんだが。
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:07:42
>>74
世の中には長野でしか働けないようなタイプの人もいるんじゃないかな。
家庭の事情もあれば、本人がヘタレだという可能性もあるけど。
78就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:13:37
県内に支店のある都銀ってどこ?
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:15:49
ほとんどあるでしょ。
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:29:50
支店と本店の給料差ってどの程度かな?

81就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:31:31
エリートコースとソルジャーコースの給料差程度でしょう。
あとは各行まちまちかと。

というか県内勤務にこだわるなら都銀なんて受けなさんな。
82・長銀の両方を受ければどっちか受かるでしょ。
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:04:40
なるほど。
俺は、いずれ長野に帰れればと思って企業選別しておる。
甘い考えかもしれぬが。



83就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:05:22
横浜から長野に就職した俺が来ましたよ。
寒いの?水道が凍るとか意味不明な噂聞いたんだけど?
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:11:10
>>83
北部の長野市の方は寒いですよ。古いアパートとかであればたまに水道管凍結します。
まあ基本的に長野はのんびりしてて暮らしやすいと思います。
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:19:22
松本市はなかなかいい街だよ。
横浜からくるなら交通の便が悪すぎて愕然とするかもしれないが。

あと、長野で働きたいってのに都銀はありえないだろ。
長野に配属されるかどうかまったくわからないじゃない。
あくまで長野に拘るなら82か長銀か中小企業だと思う。
と地元に帰りたくて地銀に決めた信大生が言ってみる
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:23:50
MUFJは長野県内には無いね。
みずほと日銀が松本にあった。
意外にも、岡谷にさくら銀行も。
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:43:48
>>85
経済学部?
経済から地銀ならそこそこ良いほうジャマイカ。
人文ならかなりの勝ち組。
88就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:04:54
長野県民まじがんばれ by>>1
89就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:44:06
88さんさげてくださいYO
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 14:23:37
82、長銀、公務員など有名どころを除いて、県内で平均年収550いくところってありますか?
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 18:34:33
ミネベア
92就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 18:40:24
ミマキ
日信
93就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 18:51:09
アジア電子って優良かな?
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 18:54:14
おいおいおいおい!
本当におまえら
長野で就職して
いいのですか
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:07:37
>76 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/21(土) 03:06:13
>エプソンってどうなんだろ。
>製造業は避けたいんだが。

信州大では無理ですね。
ここ2、3年では、2、3名しかエプソンに就職できない。
更に殆どがコネだろ。
96就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:10:37
>>90
エプソンですが、
入社2年目 年収550万ですが何か?
97就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:12:47
ハナマルキ
旭松
養命酒
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:13:34
>>95
コネって?
99就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:27
コープながのはどうよ
100就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:17:14
>>98
親が部長以上
別枠採用
101就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:17:39
ねぇ、長野なんかで家庭を築いたら
一生子供に恨まれるぞ。
102就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:19:24
>>100
部長だとけっこういるでしょ
103就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:24:19
>>102
部長以上で、100名ぐらいでしょ。
その中で子供がエプソン受けるのは、半分以下だと思うが。

>>101
なんで?
君は田舎出身者?
俺は田舎の方が、子供がぐれなくていいと思うが。
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:26:13
長野で就職なんて考えられない。
105就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:32:03
>>104
田舎出身者ですか?
俺は住むところは、二の次だが。
一番は仕事内容でしょう。
今後、海外勤務も普通にあると思うし。

ちなみに俺の実家は池袋周辺だし、長野に住んでも不自由ないけど。
不自由といえば、最終電車の時間がはやいことぐらいか。
自然が多くて、むしろ快適だが。
106就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:32:28
>>103
痛いぞ、おい。
田舎者が相手に田舎出身?とか聞かないでくれよ。

107就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:34:17
>>103
たしかに信大の文系ではコネでもないとめったに入れんわな。
理系はしょっちゅう入ってるけど。
108就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:42:08
>>107
信州大の文型は殆ど見ないけど、理系もここ2、3年は少ないよ。
文型は同志社、理系は、東北大、北大、早稲田が多い。
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:37
え?エプソンは地元の大学優遇してくれないの?
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:52:46
>>109
少しは優遇していると思うよ。
信州大レベルの駅弁では、採用しても1、2名だけど、
倍以上は採用しているでしょ。
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:54:53
>>109
地元に密着しなければいけない企業ではないから優遇する理由がない
112就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:56:31
公務員って以外にランク低いんだな。
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:57:11
今でも十分高いと思われ。
不況下では公務員のランクが高くなる。
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:02:46
>>97
マルコメだけでなく、ハナマルキも長野だとは知らなかったです。
ただどこも採用少ないですね。
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:12:32
公務員って以外にランク低いんだね。
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:14:36
今でも十分高いと思うよ。
不況下では公務員のランクが高くなるから。
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:19:10
長野のような企業が少ない地域では
公務員は神クラスだよ。
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:09
戸隠村役場で働こうと思ったが、いつの間にかランクが高くなりすぎた。
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:56
ああ、キング・オブ・蕎麦の戸隠ね
120就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 21:01:38
65 ベイクック
63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
60 八十二銀行
57 セイコーエプソン
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN
55 長野県庁 長野電鉄 松本電気鉄道 長野富士通
53 JA 上田ガス 新光電気 三洋精密 オムロン飯田 日本発条 電算
52 北野建設 伊那食品工業 日信工業 コダックデジタルプロダクトセンター
51 東洋バルブ タカノ シナノケンシ 養命酒製造
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 21:04:03
日進低いね
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 21:21:16
長野電子はどうなのでしょう?
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:25:01
>>96
2年目でそんなに貰えるの?
ネタじゃなくて?
124就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:28:37
KOA
アルピコグループ
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 03:11:56
大卒で働くならNTNや日発は長野県の企業といえるのか?
製造拠点が県内にあるだけだろ。
126就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 03:47:05
ベイクックって知らないけど、どんな会社?
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 08:12:08
>>101
オレは親を恨んでないぞ。長野は長野でいい。
うざいといったら夏は暑いくせに冬はクソ寒いからなんか損した気分。
なにげに美人多めらしいし
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 10:29:56
子どもが恨む恨まないは別として何かと可能性が制限されがちなのは事実だわな。
101はそういう意味で言ったんじゃないだろうか。
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:09:34
>>127
>なにげに美人多めらしいし

これはない。
絶対にない。
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:15:04
松本はブスが多いことで有名だと聞いた。
松本にいる二十歳前後のカワイイorキレイなのはだいたい県外出身者の信大生だとか。
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:25:27
信大生も平均はひどいもんだぞ。一部にはかわいいやついるけども
まぁ松本の高校生のがひどいけどな。
あれらはどう成長したとしてもかわいいorきれいにはならんだろうな
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 09:01:38
カワイイorキレイかは別として巨乳なら東北。これはガチ。
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 14:46:25
200万円で豪邸一軒立てられるのは、ここの地域ですか?
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 16:28:14
いつから長野は東南アジアなみの地価になったんだ
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:03:12
みんな松本?オレ長野だけれども埼玉県の女よりはいい気がしたw
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:30:45
>>128がいいこと言った。
就職で自分の可能性の限界が長野だと気づいて長野で生活する親はいいよ。
でもさ、子供はもっと可能性のある地域で生活したいもんだ。
都会には可能性があると思う。
ド田舎にも、ある意味個性的な感性を育てられる環境があっていいと思う。

普通の田舎には、何もない。
子供に罪はない。
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 16:36:52
可能性を広げたい子どもは大学受験を機に東京へ行けばいいじゃない。
そう思う子どもに対して無理やり地元の大学に行かせる親は最低だ。
よほどの事情があれば話は別だけど。
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:27:02
>>137
学費・生活費の問題があるだろ。
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:54:00
>>138
つ バイト、奨学金

とりあえず、産んでもらった感謝もしないで
生まれ育った土地のことで親を批判するなんてお門違いもいいとこだろ。
高校までは仕方ないとしても、大学へは自分の努力次第で好きなところへ行けたはずだ。

>>137の言うように、親が子を自分のそばに置いておきたいってだけの理由で
故郷離れることを許さないのはどうかと思うけどね。
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:03:24

65 長野県庁
63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
60 八十二銀行
57 セイコーエプソン
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN 松本電気鉄道
55 長野電鉄 長野富士通 伊那食品工業 オルガン針 ルビコン
53 JA 上田ガス 新光電気 三洋精密 オムロン飯田 日本発条 電算 KOA
52 北野建設 日信工業 コダックデジタルプロダクトセンター ベイクック
51 東洋バルブ タカノ シナノケンシ 養命酒製造 ミマキ
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫 マルコメ
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ ハナマルキ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー 斑尾高原農場


このぐらいだと思うのだが…
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:25:05
長野で生みやがってと、親を恨む奴なんていないと思う。
そんなことで恨むなんて、どうかしてる。
ただね、こんな中途半端な田舎はかわいそうだな。

自分の限界が長野だからって、子供のスタートを長野にしないであげてほしい。
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 04:28:30
長野の就職の話はしないの
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 09:35:39
>>138
将来への投資だと思えば(東京の大学)−(地元の大学)の数百万円の出費増もいたしかたない。
奨学金を借りてでも将来のために都会に出てくる人もいるよ。

奨学金を借りても、たとえ子どもがバイトしても信大の家から近いキャンパスにしか通わせられない
という家庭であればそれこそ特別な事情だわな。
144就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:26:46
要は、地元で働きたい奴は高卒就職か信大進学で、全国転勤もOKなら東京。
145就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 10:31:56
そういうことだわな。
長野出身→信大→地元就職は新毎・長野のテレビ局・82・長銀を除けば
一番手っ取り早く経済的な選択。
146就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:10:38
労金という渋い選択肢もある。
147就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:20:02
みすずCOがねーYO
148就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:14:24
みすず飴の会社?
あれ、うめーよな
149就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:43:30
あー駅弁はテスト終わるの遅いから3日の信大豪雪行けないですわ。
150就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:35:03
【信濃の】 長野の会社 其の壱【国は】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1129216532/
151就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:44:40
なんだ
152就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 03:01:56
( ^ω^)保守だお
153就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:02:46
同じだお
154就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:21:59
長野の凍り豆腐作ってる企業
みすずコーポレーションはどう?
155就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 18:27:09
丸善食品工業は最強です
156就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:23:28
なめたけ工作員乙
157就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 14:12:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000105-kyodo-soci

たった一人のバカのために三鷹にスーパーあずさが緊急停車したそうだ。
長野県の人間・・・列車の乗り方も知らない田舎物みたいな印象を植え付けられたな。
JR、列車の乗客に非常に申し訳ないし、同じ信州人として情けない・・・
158就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:21:39
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

ながの。。。
159就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:45:19
>>157
JRが甘すぎだろ
断ればいいのに
160就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:43
かっしーまっしーやかましい
161就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:16
>>157
県外に受験しに行くなら前日に東京に行って宿泊するのが普通だろ。
というか親と一緒に会場に行くような甘ったれは就職のときに苦労するよな。
162就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:07
>>161
だよな。
親が一緒なんて、むしろウザイし。
163就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:12:25
と思ったら女の子か。
女の子なら親が付き添いとして会場まで来ていても仕方がないな。
男が親に付き添ってもらって県外の大学を受けにいってたりしたら…
人として軽くヤバイわな。いろんな意味で。
164就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:29
>>157を読んでみたが、肝心な乗車駅が書いてない。
今まで長野県のどこの奴だと疑問に思っていたが山梨ということも考えられる。
もしかしたら、このバカ工房は甲府あたりから乗ったかもしれない罠。
165就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:24:32
山梨の高校生ならかいじに乗るという手もあるから
残念ながら長野の可能性のほうが高いよな
166就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:29:00
その特急は信州大町始発だから、大町市〜富士見町沿線のバカ高校に絞られた。
山梨の小淵沢や韮崎の可能性もあるが。
167就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:08
少なくとも長野の大学や愛知の大学を受けないという時点で
(結果としては)それなりに賢い選択をできる家庭なんだろうな

信大や愛知の大学(名大除く)に行ったら就職の時点で困るしな・・・
168就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:38:20
でも独協w

JRの社員なんてほとんど高卒だから、大学のランクなんてどんなもんか分からないんだろう。
大卒でJR入る人は幹部候補だから数年で現場を離れるし。
だから宮廷だろうと独協だろうと同じような感覚なんだろうな。
169就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:11:54
入試会場に親と一緒に行った俺が来ましたよ!!
駅弁の俺は今東京へ行くのがムショウに不安だわ。しかし長野で就職は……
170就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:29:31
オレ信大だけどJR長野支社の運転手採用試験受けて最終で落ちた
171就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:33:36
JRは学歴閥とかありそうだから、信大じゃ厳しいんじゃない?
172就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:40:35
そりゃ総合職採用だろ。>>170は現業。駅弁Fラン天国なのに…
173就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 05:05:06
>>168
本当だ。獨協を受けにいってたのか…
そんな低レベルの学生のためにわざわざ特急を停める必要なんてないのにな。
女+獨協受験生+親同伴=就活惨敗&長野のブラックに就職
174就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 06:27:43
かわいい娘だったんじゃね?
顔さえ良けりゃ独協でも信大より条件いい就職ができるだろ
175就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:33:43
逆にカワイイ娘じゃなかったら電車を停める必要なんてなかったよな
176就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:41:20
俺なんか学校の帰りに寝てたら稲荷山駅まで行った。
177就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:21:36
親が発狂しただけだと思うよ
178就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:30:12
65 長野県庁
63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
62 丸善食品工業
60 八十二銀行
57 セイコーエプソン
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN 松本電気鉄道
55 長野電鉄 長野富士通 伊那食品工業 オルガン針 ルビコン
53 JA 上田ガス 新光電気 三洋精密 オムロン飯田 日本発条 電算 KOA
52 北野建設 日信工業 コダックデジタルプロダクトセンター ベイクック
51 東洋バルブ タカノ シナノケンシ 養命酒製造 ミマキ
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫 マルコメ
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ ハナマルキ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー 斑尾高原農場

179就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:57:04
>>178
なめたけ工作員乙
180就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:00:34
「小川さん」を親せき登録 長野県小川村が呼び掛け

 長野県小川村が、全国の「小川」姓の人たちに、同村への“親せき”登録を呼び掛けている。同じ名前という縁を通じて、農作業や祭りなどで村民と親せき付き合いを深め、村おこしに一役買ってもらうのが狙い。
 同村の松下一久・村づくり推進室長は「小川村を自分たちの古里として、アドバイスをしてほしい」と期待している。
 小川村によると、登録の会費は無料。登録者には「親戚(しんせき)証」を発行するほか、情報誌を年3回送付する。ゴールデンウイークには村を訪ねるツアーを予定しており、移住希望者に土地や仕事を紹介する計画もある。
1月に募集開始後、全国の28都道府県やパリに住む計約300人が既に登録した。
181就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:25:27
65 長野県庁 ヤッシーの中の人
63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
62 丸善食品工業
60 八十二銀行
57 セイコーエプソン
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN 松本電気鉄道
55 長野電鉄 長野富士通 伊那食品工業 オルガン針 ルビコン
53 JA 上田ガス 新光電気 三洋精密 オムロン飯田 日本発条 電算 KOA
52 北野建設 日信工業 コダックデジタルプロダクトセンター ベイクック
51 東洋バルブ タカノ シナノケンシ 養命酒製造 ミマキ
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫 マルコメ
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ ハナマルキ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー 斑尾高原農場
182就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:22
長野県庁くらいなら軽く入れるんじゃないの?
183就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:26:23
県庁工作員、なめたけ工作員
いい加減にしろ
184就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:39:46
俺の友達、長野就職者結構多くて悲しい。
競争の激しい東京でビシバシ鍛えたほうがいいのに。

東京の友達と話していると、長野とのレベルの差を、
日常生活に関する些細な話題の中で見つけることができる。
特に中高生の時代に経験していることの差が大きい。

この原因は何か。
それは、長野県民の石橋をたたいてもいつも渡らない性格、
すなわち臆病にあると思う。ホント臆病なヤツ多すぎ。
新しいことにチャレンジしなすぎ。
チャレンジしようとするヤツに冷たい視線送りすぎ。
かつ、馬鹿多すぎ。

だめだこの糞田舎。
長野を一言で表すと意気消沈。
覇気がねえよ。長野。さようなら。
185就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:38:23
65 長野県庁 ヤッシーの中の人
63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
62 丸善食品工業
60 八十二銀行
57 セイコーエプソン
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN 松本電気鉄道
55 長野電鉄 長野富士通 伊那食品工業 オルガン針 ルビコン
53 JA 上田ガス 新光電気 三洋精密 オムロン飯田 日本発条 電算 KOA
52 北野建設 日信工業 コダックデジタルプロダクトセンター ベイクック
51 東洋バルブ タカノ シナノケンシ 養命酒製造 ミマキ
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫 マルコメ
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ ハナマルキ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー 斑尾高原農場 デイリーフーズ
186就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:00:40
>>184
書き込みの端々から、頭悪そうな臭いがするぞ。釣りでつか?
187就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 11:23:08
>>184
言いたいことはわかる。
ただ、文体からして縦読みかと思ってしまったよw
188就職戦線異状名無しさん :2006/02/06(月) 11:48:25
>>182
ここ数年は500人受けて2,3人しか採用されない
という全国でもトップクラスの難関県庁となっています

一昔まえは年に150人くらい採用されてだれでも入れたそうですが
189就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 11:40:43
>>188
ソースがない限りはなんとも言えないかな。
190就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 20:46:59
うちの叔父が県庁で働いてるっぽいが人間関係悪いらしいね
191就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 21:03:52
逆に県庁や市役所の人間関係が和気あいあいとしていたらなんかいやだw
192就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 14:58:02
そりゃ人付き合いが苦手な人にとっては、人間関係が悪いと感じる罠。
193就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:37:26
人付き合い苦手なヤツでも、地方公務員だったら採用されるから。
県庁や市役所なんて、コミュ能力無いやつらの吹き溜まりですよ。
194就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 21:48:09
たしかに離婚しそうな奴がいる
195就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:28:50
飯田信金サービス残業実績ナンバー1
196就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:29
銀行
197就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 12:35:26
田舎における親が喜ぶ就職先四天王

・テレビ局
・新聞社
・銀行
・公務員
198就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:14:38
長野だお
199就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:36:51
今からオナニーしてくるお
200就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:37:50
保守
201就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 18:33:51
マーチだけど長野で就活有利からな?東京はいいや…総計には勝てません↓
202就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:15:57
>>197
親が銀行はやめろといってた

>>201
日本語しゃべれカス
203就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 00:18:01
>>202
82と長銀以外はたしかにやめたほうがいいかもな。
204就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 15:12:26
82、新光、電算のエントリシート書かねば……
ああ欝。志望動機書き終わる前に俺の死亡届け出されてそうだわ…
205就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 13:10:02
うちの親も銀行だけはやめとけと言ってた
何でだろう?
206就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 01:34:26
星野リゾートってどうですか?
偏差値表にないみたいだけど
207sage:2006/02/22(水) 02:40:27
やっぱ高校って関係あんの?
俺長野高校→都内私立大だけど、どっか採ってくんねーかな・・・
208就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 04:53:57
>>205
仕事内容があほらしくて、無駄に激務で社風が終わってるからだよw
209就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 06:16:54
セイコーエプソンに勤めてる親の子は電機メーカーに勤めたがらないらしい。
今後東南アジアとか中国に長期転勤するのが必至だからとか。
210就職戦線異状名無しさん :2006/02/22(水) 14:29:21
最近、新聞やTVCMで、
正社員紹介しますとかの会社あるけど、全然登録しても紹介も斡旋もないんだよね。
あのHPの求人情報は一体何なんだよ。個人情報ただであげたようなもんだ。
やっぱり自分で探さないと駄目だ。
211就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 14:34:58
>>190
さすが自殺者が増えているだけあるな。
212就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 17:04:04
>>208
銀行って激務なんだ
知らんかった
213就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 08:16:35
>>207
親父は、長野の企業なら高校関係あるっていってた。
>>208
よくわかりました
214就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 17:36:17
松本生まれの千葉育ちです。この度再び松本に戻ってきました。キッセイ薬品でお世話になります。やっぱ松本が好きなんです^^;
215就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 01:58:04
>>184
激しく同意。超保守的。
まぁ県内大学が県外就職しようとしてもOBいないし、何より知名度ないから難しいわけだが。
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 12:02:38
65 長野県庁 
63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
62 丸善食品工業
60 八十二銀行
57 セイコーエプソン
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN 松本電気鉄道
55 長野電鉄 新光電気 伊那食品工業
53 JA 上田ガス 日信工業 オムロン飯田 日本発条 電算 KOA ルビコン
52 北野建設 シナノケンシ コダックデジタルプロダクトセンター ベイクック
51 東洋バルブ タカノ オルガン針 三洋精密 養命酒製造 ミマキ 長野富士通
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫 マルコメ
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ ハナマルキ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー 斑尾高原農場 デイリーフーズ

個人的にこうだと思う。あとエプソンアヴァンシア?だっけ?
どっかで見たけどあれってどの辺り?
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:16:34
アヴァシスな。エプソンアヴァシス。
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:36:23
どこぞの社長さん、49のうちのおかん雇ってくれ・・・
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:57:40
65 長野県庁 
63 地元テレビ局 信濃毎日新聞
62 丸善食品工業
60 セイコーエプソン
57 八十二銀行
56 松本市役所 長野市役所 キッセイ薬品 NTN 松本電気鉄道
55 長野電鉄 新光電気 伊那食品工業
53 JA 上田ガス 日信工業 オムロン飯田 日本発条 電算 KOA ルビコン
52 北野建設 シナノケンシ コダックデジタルプロダクトセンター ベイクック
51 東洋バルブ タカノ オルガン針 三洋精密 養命酒製造 ミマキ 長野富士通
50 三協精機製作所 ミネベア 信用金庫 マルコメ
48 長野銀行 山洋電気 ミヨタ ハナマルキ
47 しなの鉄道 長野日本無線
46 松本オート他カーディーラー 斑尾高原農場 デイリーフーズ
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 12:11:29
>>214
おかえり
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 12:42:02
M市役所、N市役所>>県庁だろ。
あと基本的に長野は公務員が強いから自治体職員、教員はすべての民間よりも
上に位置付けるべき。
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 12:56:01
SI・GO・TOが欲しくてたまらんの〜
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 17:55:46
>>222
貴様とは気が合わん
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:27:38
長野県で一番人気があるのは市場だよ。
マルイチ産商、丸水長野県水、長印、長野連合青果。
地元ではマスコミよりも評価が高い。
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 20:29:17
食品関係

ホクト産業
伊那食品
養命酒
旭松食品
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 22:12:39
>>222
部屋ではいつも折衝♪
素性の知らん人事と朝まで折衝♪
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 10:08:39
>>60
エプソン低すぎじゃない?
斜陽業界じゃこんなものか。
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 16:48:21
>>224
マスコミと比べてどっちが激務だと思う?
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:00:15
朝は3時におきて市場いく
日中は冷凍庫か事務所勤務
他の人よかちょっと早く帰る

そんな勤務
230就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 19:59:41
青果市場はマジで最悪ですけど
231就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 21:36:00
一応晒しとくが、マルイチは労働環境やばいぞ。体育会系じゃないと続けていくのは無理。
232就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 22:00:17
あおぞら市場は?
233就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:16
おしえて君でスマソ
>>1のランキングってどうやって見ればいいの?
234就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 00:33:44
>216-217

漏れも気になる。だれか頼む。
235就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 01:54:06
236就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 12:41:49
青果市場はほとんど軍隊だよ
237就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:25:51
諏訪の製造業はどうなの?
238就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:58:18
>>237
諏訪というとエプソンしか思い浮かばん。。っていうか、ここって
そんなに悪い企業なの?
製造業の中では最もホワイトっぽいイメージがあったんだけど。
239就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 19:02:08
長野県企業としてはホワイトだけどねえ・・・
キヤノンやリコー蹴ってまでエプソンに行く奴なんて地元民ぐらいだろう。
240就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 23:46:06
エプソンはWebの職歴相談とかに返事がないんだよね。
返事するって書いてあるのに、そんな対応なものだから、
表から見える程まともな会社ではないと感じてる。
241就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 12:28:51
242就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 14:32:10
というか、そもそも県内にまともな企業ってあるんか?
243就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 17:28:00
長野は公務員様に成れなければどうしようもない。
244就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 11:08:10
今日行く奴いる?@上田
245就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:14:28
明日の電算のに行くヤツってどれくらいいるよ?
246就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 00:00:18
明後日電算行くわ
247就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 10:25:07
電算って優良??
248就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 18:12:25
信越放送が株主だからな。悪くは無いと思う。
249就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:33:50
電算の試験に英語出てきて死んだわ。
250就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 23:35:28
>>249
なんとくなく特定した
251就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:45:20
>>250
ケアレスミスで落ちたな
252就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:35:50
でもSBCはヘリコプターの事故で損害賠償請求されてたな。
253就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 13:04:39
岡谷酸素ってどうなの?
254就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 10:56:43
82って37歳くらいで年収1000いくらしーよ☆
255就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:19:08
長野放送とか楽そうじゃない?
256就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 04:40:05
>>255
ローカル番組で土田を出すなよ。
257就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 07:17:48
じゃあひとりが昇格
258就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 14:42:26
長野放送は芸人再生工場かっ
259就職戦線異状名無しさん:2006/03/13(月) 20:56:23
松本電鉄ってどうなんだろうか
260就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 02:26:19
土田いいよな
261就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 10:45:32
土田の番組ってもう終了したよね。
あれって何曜日にやってたっけ?
262就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 10:45:49
土曜だピョン
263就職戦線異状名無しさん:2006/03/14(火) 18:57:48
身内にマルイチの管理職いるが、
労働環境そんなに悪くないと思うよ
8時くらいに会社いって21時くらいに帰宅してる
給料は優秀な人間でどんどん出世できれば
40代後半で1本行くかいかないかくらいの様だ
264就職戦線異状名無しさん:2006/03/15(水) 20:26:26
>>243
長野ほど地方財政がひっ迫してる自治体も珍しいと思うが……。
265就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:05:28
田中康夫が来たとき、名刺を折り曲げた職員がいたよな。
266就職戦線異状名無しさん:2006/03/17(金) 16:06:10
信州大学って難関なの?
267就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 01:56:22
82受けた人いる?
268就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 15:32:49
>>267
総合職一次で落ちたorz
さらに一般職を薦められたが同情かよ
269就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:23:13
>>267
受けたよ
結果待ち
270就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:28:21
82って22日じゃないのか?
271就職戦線異状名無しさん:2006/03/18(土) 20:29:36
ハートピア京都で受けます
272就職戦線異状名無しさん:2006/03/19(日) 07:32:48
企業受ける人は、春からの公務員試験も受けますか?
どちらか一方で行くか迷っています。
273就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:44:42
そう。
274就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 01:52:57
Uターン就職希望多いのかな。
275就職戦線異状名無しさん:2006/03/20(月) 03:05:29
やめて。
276就職戦線異状名無しさん
オリオン機械ってどう?
関連会社も含めて?