【05卒】既卒の就職活動 16【1年目限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
内定無くともまだ時間はある!(・∀・)
体調管理は厳重に!
あきらめずにがんばりましょう。
マターリ就活 、建設的に情報交換!

1人1人既卒になった事情や価値観、就活の仕方は違います。
不思議な人(過度の煽り・愚痴、不必要な学歴話)はスルーでおながいします。

原則sage進行です。
(メール欄に半角英数で「sage」って入れてから書き込んで下さい)
テンプレは>>2以降で

2就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:34:05
2
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:34:12
FAQ

Q1:新卒枠で応募ができるか?
A1:中には応募できる会社もある
  問い合わせは電話突撃よりも、丁寧なメールか手紙で。
Q2:リクナビは使えるか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせ推奨
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えろ
A3:既卒とは:学校を卒業後、職務経験がない人
  第二新卒とは:入社3年以内に退職した人(=職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることができるか?
A4:中には応募できる会社もある。直接企業に問合せが必要
  大手に関して、あまり期待しない方がいい
Q5:学校の履歴書は使えるか?
A5:卒業したということは、もう学生ではない。
  学校に籍はないのだから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書について
A6:受診項目を受験企業に確認の上(項目数、内容によって料金の変わる機関もあるため)
  地元の保健所、もしくは近所の内科・小児科・診療所などに
  タウンページを活用して電話しまくる。
  このスレの報告では一番安い例で6項目2000円〜
  項目は通常、身長、体重、血圧、尿検査、
  内科検診、視力、聴力、胸部X線(レントゲン)
  業務によっては(医療事務など)、視力が1.0以上必要な所もある。
  確認し、必要ならメガネ等を新調。

4就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:35:40
Q7:職務経歴書はどうすればいいか?
A7:職歴がない人は、書くのであれば「自己紹介書」を。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照
Q8:情報誌はどれがいいですか?
A8:とらばーゆやらB-ingやらあります。
  本屋やコンビニへ行って自分で確かめよう
  このスレ的には就職課、学生職業センター、ハロワの方が良いよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトを教えれ
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報がある
  中途向けサイトなんかもあります。後述のリンク参照
Q10:写真はスピード写真のものでいいか?
A10:駄目です。写真屋さんで撮りんさい
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いだろうか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ、少ない。
  だから矛盾を感じつつも、留年して新卒として活動することをお薦めします。
Q12:大学の求人は使えるか?
A12:大学の求人は量が豊富。既卒可の求人もあるので行ってコペってきて損はなし。
   新卒向けでも問い合わせる価値あり。
Q13:たまに登場する荒らし煽りは誰ですか。
A13:このスレの卒業生、就活のうまくいってない新卒狙いの学生、既卒生、そのあたりかと思われます。
   何度も言うけど、 ス ル ー な。
Q14:いったん入社したんだけど、離職してきた(首になった)んですけど。
A14:転職板逝け
   http://school5.2ch.net/job/


5就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:36:13
リクナビNEXT
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
日経キャリア
http://bizcareer.nikkei.co.jp/
毎日キャリナビ
http://career.mycom.co.jp/
イーアイデム
http://www.e-aidem.com/
エンジャパン
http://employment.en-japan.com/
広告労協(広告業界向け)
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=LEI04542
新聞労連(新聞業界向け)
http://www.shinbunroren.or.jp/cgi-bin/forum/light.cgi
ファインドジョブ(IT業界向け)
http://www.find-job.net/index.htm
アパレルナビ(アパレル業界)
http://www.apr.co.jp/
クリコム(アパレル・インテリア・フード・ヘアメイク・マルチメディア他)
http://www.crecom.jp/index.php
朝日新聞関東地区求人広告
http://www.asahi.com/job/
朝日新聞関西地区求人広告
http://www.asahijobkansai.com/
読売新聞求人広告
http://job.yomiuri.co.jp/search/


6就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:36:44
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われる)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/


7就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:37:22
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:38:26
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:39:09
リクナビ等を利用する際の、2ちゃん的ブラック判定基準

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと(社員に聞く)が全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢

101:2006/01/17(火) 14:40:28
ではマターリどぞ
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:45:20
>>1
乙津
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 17:37:35
立ててくれてサンクス。
今日面接をしたら話がうまいと言われた。
ちょっと自信になった。
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 17:52:26
そうだよね、ささやかな自信になるってものだ。
私も「なんでそんな丁寧な物言いなのですか?」なんて長の人に言われたものだから
「やっぱそう思われるのね、納得」みたいに確認が出来て嬉しかったもの。
丁重にお断りした会社だけれど、モチベーションは未だ衰えない。

新卒に拘るわけではなくて、2007年新卒としても活動しないと中途は中途で採用が妥当だとしても
(どうせ採用側は新卒扱いだから)経験者と争うという不利な立場でもあるわけだから、若さと
勢いでドッシドッシ選考に与らないと、それこそ自分を安売りすることになると思う。
と新卒の話題で煽る人に言っておくテスト。
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 17:53:23
長の人ってなんだ?
むらおさ?
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 18:00:53
関係ないけれど、ヤンハロと地元は何かにつけて雲泥の差。無論、ヤンハロ(
六本木)は涙が出るくらい丁寧、ほんとに親身に接してくれるし、郵便物には凡そ
手紙が添えてある、業務上手馴れているとしても受け取る身としては滋味を得るものだ。

比べ、地元。無知の業界の話を、さも心得ているかのような説教。その上、電話で業者に「未経験者はちょと・・」といわれると「はあ、そうですか。キミ、駄目だ」
なんてやり取りバッカリで、就業支援にてんでなっていないw
ヤンハロの職員は食いついてくれるのに、パソコンすら碌に使えない天下り職員
を採用しているみたいだけれど、大概にして貰いたい。
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 18:04:44
>>14
社長さ。
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 18:07:08
つか、明らかに六本木の職員の中に「キソツデシューショクカツドウヤッテタノヨ」って
女性いるよね。あの人は凄く親身だよ。
ああいう人を優先して登用して欲しいね。
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 18:14:41
俺も就職サポートの仕事やりたいぐらいだよ。
ただし、ちゃんと仕事について何十年も経験積んだ後で、だけどな。
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 18:48:13
紹介予定派遣の会社でおすすめありますか?
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 19:22:24
派遣はやめておけ。卒業して
1年以内なら何とかなる。
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 19:56:45
修士2年です。
これから修活しようと思うのですが就留した方が良いのでしょうか?
ちなみに一浪してるので25歳です。
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:02:36
理系ですか?文系ですか?
ぜひ就職留年をしてください。
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:08:38
文系です。
25歳既卒は一年目でもやっぱり厳しいですかね?
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:11:35
紹介予定派遣とただの派遣は違うんじゃないの?
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:17:38
先輩で経済学部の院に行って、そこそこの商社に内定した人なら知ってる。
大卒で地元のゼネコンに就職したけど、辞めて院に進学したそうです。
多少年齢のハンデはあるが、そこは自分の勉強したことや、自己PRでカバー
するしかないと思う。もう後がないからがんばらないとね。
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:36:58
>>13
新卒としても活動してるって
新卒にまじって活動してるのか?
新卒用のリクナビとか既卒なのに登録して応募してるの?
企業にイヤな顔されない?
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:01
既卒もOKな新卒採用に参加してるんだろう。
今なら07年4月入社のやつね。
ただ、そういうのやってる企業は大企業が多く、
光る物が無ければ新卒でも難しいところが多い。
まして既卒なら・・・。
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 21:18:45
既卒もOKな新卒採用企業って
地道に手作業で企業のHP探してるの?
探してもマスコミぐらいしか見あたらないんだけど
探し方足りない?
もっとたくさんある?
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:31:22
>>28
探せば結構ある。
でも、そういうところに採用されるのは帰国子女や司法試験とか会計士試験崩れだけ。
旧帝だろうが早慶だろうが普通に既卒になっただけの奴は・・・。
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:34:28
>>29
29さんが受けない企業だけでいいので
教えてください
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:54:22
NTTドコモ 東京電力 ISE 三井情報開発株式会社 沖電気
川崎汽船 任天堂 大日本印刷 DELL 三菱電機、
三洋電機 東京ガス レンゴー スタッフサービス
新日鉄 日産自動車 トヨタ サントリー ヤマハ 旭化成 JR四国
大王製紙 電通 ソニーコンピュータエンターテイメント
コーセー 三井海洋開発 JALインフォテック
アクセンチュアテクノロジーソリューションズ
三井物産コイルセンター 東洋経済新聞社 静岡銀行
富士通中部システムズ
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:56:20
セゾン情報システム
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:59:03
>>31
仮に学歴を横国・筑波辺りの新卒だとしても
特に大した自己PRネタが無い奴が受かりそうな企業って
その中じゃ3社ぐらいしかないな。
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:59:57
日東駒専よりちょっと下あたりの大学卒業したが
就職課に資料とりに行ったついでに、先輩の状況とか見てきたが
2004年、文科系学部卒の就職者の中で
小売業・・・3割/製造業・・・3割
サービス業・・・3割/その他(公務員含む)・・・1割

となっていた
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:05:23
>>31
日産ってのは本社?それとも販売所ですか?
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:05:41
四の五を言わず、新卒枠にもエントリーすりゃ良いじゃんw
だったら町工場でルーティンな一生を終えるんだな、それも悪くまい?
ま、そもそも、大企業にエントリする奴は自覚的にも、無自覚的にも「なにかできるんだ!」
って志のある人たちだよ。
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:08:13
>>36
しょっぱなから中小にしかエントリーしない奴なんて
Fランでもなかなかいないだろww
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:12:39
今選考中の企業さらすぞ、但し、一部はライバルを増やしたくないので割愛だ。

出版社・四社
新聞社・一社
TokyoFM
JTBパブリッシング


39就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:15:27
>>38
東大レベル?
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:54:37
フジテレビは、このスレ内の相当数が狙っているのでは?
「第二新卒可」と、堂々と謳っているし。
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:00:32
>>39
いや、Eランク大学卒業、旧帝大学中退者だが、何か?
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:03:40
>>41
何歳だ???
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:09:36
>>40
いよいよ、エントリー開始  (`・ω・')
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:16:22
25歳以下かよ
26歳の俺には関係ないな
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:17:55
>>40
マジ?
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:21:18
フジに受かる理由が考えられん
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:23:15
TV業界に魅力を感じん・・・
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:23:55
>>45
【対象】
2007年3月までに四年制大学(または大学院)を卒業・卒業見込みの方で、
1981年4月2日以降に生まれた方。

神様って、やっぱりいるんだな。
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:27:33
フジテレビはOB訪問で実質決まるらしいけど
おまいら学歴早計なのか?
あまり希望もつなよ
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:27:53
そのままの条件が来年も続くなら
俺たちは来年もギリギリ受けられることになるな。
どうだ?今から1年海外で傭兵生活でもして
それをネタに来年受けるってのは。
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:39:49
>>48
アバウトすぎる対象にワロタ
でも神だな。
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:45:32
フジのアナをみろ全員コネだ
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:55:34
既卒の俺らの中で今からOB訪問とかする人っているのかな?
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 02:15:01
アナは
コネとか帰国子女とかミスキャンパスとかだよな

って既卒でアナになれる要素はないか
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 09:37:39
アナは若さとルックスと家柄だろうな
女は実質30歳で定年だし
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 09:51:27
公務員受けるかな
受けるとしたら来年のになるだろうけど
年齢考えたら二次はかなり厳しそうだなあ
職歴があればまた違うんだろうけど。
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 10:31:37
今週日曜、警視庁の試験と財団法人の試験がかぶってしまった。
どうしよ。
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 10:33:05
どっちか選べ
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 10:50:38
RE就活で富○火災海上にエントリーした人いる?
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:01:02
>>59
知名度にひかれてエントリーしようとしたけど
ググってみたら激ブラックだってわかってやめた記憶がある。
ひょっとしたら勘違いかもしれんから自分で調べてみてくれ。
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:01:18
あの企業あまりいい評判きかないな
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:07:29
昔ニュースになってたんだよね。
社員の給料が手取り2万とか。
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:09:59
インテリジェンスってどう??
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 12:35:30
生保って、毎朝の朝礼で罵詈雑言が飛び交っていて、
成績悪いもんなら命取られるんじゃないかってぐらいに責められるイメージがある。
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 13:17:59
中京テレビなら受けるが・・
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 14:39:55
フジテレビって関西でも選考やってくれんの?
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 16:15:47
関西TV受けろや
6867:2006/01/18(水) 16:22:33
ごめん、適当に書いただけだけど
関テレは既卒の採用やってないっぽいな。

それにしてもサイトの社員の就活エピソード見ると
「先輩に誘われて」とか「体育会に所属していて」とかが多い。
普通の学生じゃやっぱ難しいんだろうなと思わされるね。
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 16:36:22
>>68
自信なさ杉
普通かどうかなんて自分で線引きしてたら決まるものも決まらないよ
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:07:30
年増Vs若き受難者 

て構図がレスから伺えるのだがw
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:29:28
凄く素朴な疑問なのだが、

mail便とか郵便で応募書類を送る人っていらっしゃいますか?
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:35:08
郵送が必要なのは郵便で送らなければ何で送るんだ?
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:42:30
前澤給装工業ってブラック?
評判悪いのかな?
74就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:56:04
>>73 内定者?



日経・毎日の転職向けサイトの求人は職歴無しでもオファーとか来るのかな?
メーカー志望なんだけど、リクナビだけでは不十分な気がして。

日経と毎日(転職向け)の印象みたいなものがあったら教えてください。
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:56:05
間違えたよ。
いやね、ある人から「応募は早いに越したことはないよ」と助言をいただいて、
どうにか早く郵送が適わないのかと考えたいたら、mail便とか宅急便でも送れる
と恥ずかしながら最近知ったのだ。(尤も、当然事なのだが)
宅急便なら翌日の「午前中」とかにも到着できるから、「より早く」を追求するのならば
この方法が最も速いということだ。これは郵便速達よりも速い!早い!・・とな。
まあ、凄く瑣末事だけれど、騙されたと思って出来る事は遣り尽くしたいと思ってね。
ちなみに、募集が掛かった翌日の午前中に私の書類は到着しているはずなのさ。
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:10:43
どんどん応募したらいいんだよ。
迷わず行けよ!
7774:2006/01/18(水) 21:23:18
気合入ってんなw
よっしゃガンガンエントリーしてくる。
78就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:30:45
毎日キャリアナビでエントリーした会社ってなんだかんだ「経験者優先」だよ。
そうでなければわざわざ「キャリアナビ」に登録することも無いものね。
去年の暮れに受けたところなんて面接では「経験?いらないいらない?皆未経験から始めましたよ、謙遜しないで下さいw」な
かんじだったのに三週間待たせた挙句に「採用方針が変わりました」と不採用届を
貰ったものだ。
日経は知らないな、利用したこともない。
やはりRe就活が最有望な斡旋機関だと思う。事実、採用を貰った企業はここからの
紹介のもの。
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:32:37
そんなの会社によるだろ
斡旋会社なんてどれもたいして差はないだろ
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:43:07
>>79
でも、Re就活は「25歳までの〜」というのが主な売りだし、学情っていうここの本家本元
企業(というかこの企画を立てた人)もそこが売りで云々と説明していたよ。
未経験指向だとしても「業界未経験」と「業界未経験、かつ、実務未経験」とでは歴然と
した差があるよね。
んで、前者である人たちを含めた募集では大方「32歳以下、未経験者可」etc..となるわけだ。
つまり、「25歳までの所謂若手」が欲しい企業が募集をかけるのが「Re就活」って訳だよ。
これってこのスレにいる人たち多くに該当する年齢だよね。
つーことで、最有望なのかなって思うのだ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:21:35
おれは26歳だがな
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:46:20

なぜここにいる?
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:49:12
リクナビの三菱総研と全日空、応募が殺到するんだろうな
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:03:33
全日空って女じゃないの?
スチュワーデス志望のために就留する女って結構いるみたいだな
わからんもんだ
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:07:24
常用型派遣とは何ぞや?
常用型派遣(正社員)とか
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:17:04
JTB、1週で募集終わっちゃったか。 アハハ
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:26:05
たまに「海外勤務できます!」ってのをアピってる企業があるけど
果たしてイメージアップになってるんだろうか?
家族や友人・恋人のこと考えたら絶対行きたくないんだが。
88就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:26:21
リクナビの検索キーワードランキング見てると
中国の人も職探しに必死なんだな、と思う。
あと、「第二新卒」という語も最近は少なくなったね・・・。
89就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:38:58
乃村工藝社逝きたいけど「契約社員」て…
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:52:59
さすがにもう妥協しよう、1年間空白は常人ならまずいぞ。
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:08:37
昨日面接したらさっき内定の電話が朝きた。
92就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:50:43
>>91
おめ
どんな会社?
93就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 01:26:39
さっきってw凄い時間にw

まあ、おめこ。
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 01:29:04
チャイナの人は「日常会話(ビジネス)レベルの日本語」という壁を先ず乗り越えられない
という、噂がまことしやかにありんす
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 01:51:10
アウトソーシングってなんなんですか?
96就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 02:02:29
外部委託>>95

アウトにソースを持つと解釈してもらってもいいとおもうし、そういうもの。
要は、本家の負荷を軽くするという当然のような組織形態。
ベンチャーに多いのでは?
97就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 02:05:08
アウトソーシングって派遣を横文字にしただけじゃないの?
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 04:44:29
よくそういう質問で貴重な「一レス」を消費するよなww

99就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 04:49:35
内定の電話が来たとき留守だとどうなるの?
内定取り消し?
100就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 05:03:58
東京生まれで、今までずっと東京だったんだけど、
内定先は、東北勤務になるようで、かなり鬱・・・
既卒だからしょうがないのかな。。。
101就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 05:20:41
おいおい勤務先なんて新卒でも選びようがないぞ
特に高学歴であればあるほど大企業であればあるほど
102100:2006/01/19(木) 06:14:45
>101
そうだよね。。。
本社は東京なんだけど、たぶん、その会社にいる限り、ずっと
東京には戻ってこないみたいです。
予想はある程度してたんだけど、凹んでました。。。
その部署は基本的に、東北出身者しかいないってのもショボーンでした。

とりあえず、心気一転して頑張ってみるよ!!
レスサンクス(・ω・)ノ
103就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 09:15:07
東北の人だけど…
仙台配属なら万万歳、街は程よい大きさで食い物も美味い。
他県からでも、仙台・東京にはほぼ乗り換え無しで出られるし、
基本的に悪い土地ではないと思ってください。

確かに田舎だし刺激は少ないけど、普段はマターリできるはず。
とにかく、頑張ってね。
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 10:19:59
厨房度数がここ一気に上がっているぞ、どうした?w
105就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 10:51:33
別のスレからの拾い物

ttp://weban.engokai.co.jp/spcl_c/detail.asp?s02=14&s00=2&s03=7654&s81=10&psel=0&page=50&set1=996109&number=3
なんと!!日給20,000円+業績給で日払い。
しかもノルマ無し!!飛び込み営業も無し!!
アポインター完備!!稼げますヨ,マジな話。
入社初月から総支給額が50万円以下は誰もいません!!
未経験の方大歓迎!!







どうしてこんな会社が存在できるのか教えてくれ!
106ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/19(木) 11:13:15
そこに就職してレポしてくれい
107就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 11:59:24
前澤給装工業って会社に内定が出た……
一部に上場したばっかりの企業。
ブラックかどうか分からない……
108100:2006/01/19(木) 12:51:22
>103
レスサンクスです。。。
自分の希望では、いわき市に配属になれればと思ってます。
東北で普通に生活する上で、車って必要ですかね?
当方、免許は持ってますが、完全にペーパーでつ(´・ω・`)

既卒な自分なんで、贅沢ばっかりは言えないですよね。。。
内定もらった時は、本当嬉しかったけど、
入社近付くに連れて、だんだん不安になってきて。。。
これが、内定者ブルーなのかな。。。
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:45:33
きそつで年増なら、贅沢はいえないが、23位ならまだまだかと・・
ってことで、オナってから説明会にいっとくらあ〜
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:05:33
自分を安売りしたらダメだよ。
周りはとやかく言うかもしれないけど
結局周りは口だけだからね


と就活を真剣に取り組んでない自分が言ってみる。
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:05:54
>>110
でおまいは普段何してんだ?
112就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:09:07
2007年度もエントリーしたり説明会行ったりしてます?
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:10:13
>>110
資格の勉強をダラダラ
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:12:54
>>113
まさか司法試験じゃないだろうな
やめとけ
死ぬぞ
115113:2006/01/19(木) 14:24:17
今から就職活動しても間に合いますかね?
2007年入社分はまだエントリー始まったばっかり?
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:26:00
>>115
何歳?
25歳以下なら低学歴でもどっかしら就職できるよ
117113:2006/01/19(木) 14:29:25
MARCHで24ですね。
もうエントリー締め切ってるところも出てきてるんですか?
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:36:29
新卒以外は学歴効果は薄いって聞いたな。
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:37:27
薄いけど
全くないわけでもない
120就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:48:17
>>108
いわきなら車はあった方が良いだろうな。
税金とか駐車場代とか要るし、簡単には持てないよ。
雪も少ないし、魚が美味そうな土地だね。
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:57:38
2006新卒枠と2007新卒枠で応募してたけど、
06卒枠からは内定もらえた。辞退したけど。
07卒枠の選考もいくつか通ってるからチャレンジ精神は大切だと思った。
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:58:52
>>121
新卒枠で応募するとき応募する前に電話やメールで許可とってるの?
それとも黙って応募してるの?
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:01:19
>>121
もう選考始まってるとこあんの?
新卒枠で既卒が受けれるの何で探してる
のか教えて
124108:2006/01/19(木) 16:55:18
>120
レスありがと!やはり車必要ですか。。。
特にこだわり無いんで、買うなら中古で、維持費の安い軽自動車にします(・ω・)
ネットで賃貸情報調べるかぎりは、
駐車場は、無料〜月3000円って感じだったんで、なんとかなりそうす。

>122,123
121じゃないけど横レス。
新卒向けサイトで"既卒可"ってキーワードで検索しても
なかなか出てない時は、1社ずつ募集要項確認していくと、
"卒業または卒業見込み"って載ってたりするよ。
1社ずつ確認してくから大変だと思うけど。。。
問い合わせは、電話じゃなくて絶対メールで。
焦らずガンガレ!!
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 18:37:14
日東電工って知ってる?
そこのグループ会社から内定が出てる。
あと上に書いた前澤給装ってとこからも。

最初の自己紹介は平成17年3月に○大学○学部を卒業しました○です。
卒業してからは公務員試験に取り組んでおり……云々。
公務員でも、ある職種について取り組んでいたと説明すると
案外納得してくれるもんだよ。
126就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 18:52:16
>124

なんで電話じゃなくてメールなの?かなり電話で問い合わせてるんだけど。

しかも結構新卒枠で受けていいって言ってもらえるし。
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:04:04
業務の邪魔になったりするから
電話よりメールを推奨。

既卒だとまともな職にはつけないと言われてたけど、
そうでもない。
むしろ既卒になって、まともな職につけそうだわ。
学生の時は人材派遣と小売りに内定w
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:25:40
会社の募集要項に2006年3月卒業者
って書いてある場合でも問い合わせたら
受けれることあった?
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:29:25
電話で聞いた方がてっとりばやいし電話できいてる。
別に電話で問い合わせたからってマイナスにはならなくない?
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:33:34
>>126
ほとんど受けれる。
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:35:16
どっちでも内定出たらいいんだよ。
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:36:24
そらそうよ
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:39:35
っていうことは既卒1年目までは電話やメールで聞かなくてもエントリーしていい?
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:41:56
いや、問い合わせてからにした方がいい。
意外と受けれる。
どんどん応募しる!
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:43:12
ていうかsageて

既卒2年目でも受けれるかな?
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:48:44
さげました。
すんません。

今から2年目のことを考える必要はない。
3月までまだ時間はある。1月中に15社応募するのを目標するとか。
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:55:16
でもリクナビ2007にエントリーするんだったら内定もらっても入社は再来年ってことだよな?
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:03:34
>>137
そうよん
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:36
>>137
来年じゃないの?
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:07:20
そうよん
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:46:58
23でまだ内定ないやついる?
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:47:28
>>100 漏れなんか、群馬勤務というだけで鬱になってる。
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:47:40
Re活コンサルって使ったことある?
あそこいいよ。
144就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:00:42
若い既卒はいいよなあ
俺なんか年増だし
おまいら俺の分まで長生きしろよ
145121:2006/01/19(木) 22:18:53
PCからです。
>>122
リクナビ2006か2007で企業探して受けたいのがあったら、
電話(火曜〜金曜の15〜16時くらいに)で○○大学○○学部2005既卒だが受けさせてと伝える。
今のところ7割OK!!
企業に、リクナビ上では卒業年度が違ってしまうことを伝える。
>>123
2007では選考が始まってるのは大手
探してる(電話番号だけだが)媒体は、リクナビ2007、日経2007、毎日2007。
既にエントリー締め切ってるところもあるのでお早めに。
2006はもう企業数は少ないね…

当たり前だけど、新卒は職歴無しなので職歴ありの奴らが集まる転職サイトより通る。
146就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:32:11
>当たり前だけど、新卒は職歴無しなので職歴ありの奴らが集まる転職サイトより通る。

これは心強いなあ。
リクナビNEXTしか使ってなかったけど、リクナビにも登録してこよう。
147就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:32:24
このまま就職できそうになかったらやけくそで会計士の07年合格を目指そうかなと思っている
148就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:48:08
>>48 
嘘みたいな美味しい条件だね
経理、やりたい・・・。
あと、施設管理部という部署も面白そう(つまらなそう)。
149就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:49:04
2007年度版登録してる人ってやっぱり卒業年度を偽って
登録しないと仕方がないよね?
150就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:54:49
>>146
意味がわからないんだけど
151就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:55:21
フジテレビの応募条件は神

だが誰ひとり入社できないと
賭けても良い
152就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:05:44
なにを今更
新卒のとき就職できなかった単なる既卒がフジから内定もらえるわけないじゃん
早計既卒のやつは100人OB訪問とかやればまだ可能性あるが
153就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:19:22
去年の秋採用で某新聞社の役員面接までいった男がここにおますよ。
154就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:22:59
お前ら、大きな夢見てないで
職業訓練校逝け
155就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:23:09
フジって東大京大早計新卒が大学一年から入念に準備して死ぬ気でやっても内定とれない企業だぞ
35歳で年収1500万だぞ
156就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:23:28
そこまで既卒・第二新卒に媚を売る
フジの姿勢がよく分からない
157就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:25:27
別にフジだけじゃなくマスコミは既卒OKが多いと思うのだが
既卒で入社した話はあんまり聞かないが
158就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:25:26
たまあに掘り出し物があるんだよ
東大卒で事務次官になれるような器のヤツがつい司法試験に手を出してしまったやつとか
159157:2006/01/19(木) 23:26:10
あら、時間が逆になったw
160就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:27:38
>>156
確かに
何か得があるんだろうか
161就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:34:27
NHKも既卒・第二新卒・社会人okだったと思う
調べてみ
162就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:43:27
なんか、高学歴ほど「言い知れぬ考えをもっている」と思うのって何でなの?
もういい加減に受験生は止めなさい。
そして、就職活動とはコネクションとブランドにありと見極めなさいな。
163就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:48:05
>>162
もっとわかりやすい言葉で言ってくれ
何言ってるのかいまいち分からん
164就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 01:00:33
無い頭を使って一所懸命考えたんだろうね。 >162
165就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 01:53:33
礼状書くんだけど、(水)に面接受けて(金)に送って(土)に着く。
送らない方がいいかな?結果は来週の水木
166就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 01:58:33
礼状って、面接ありがとうございました云々っての?
そんなの書いたことないわw
167就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 02:07:37
礼状を書いて、効果のあった奴ここには既にいないけど
書いても効果の無かったオレはここにいる
168就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 02:10:55
礼状なんて書いた事ない。
でも、内定は数社頂いてる。
礼状書く前に面接の練習でもしたら。
169就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 02:13:11
>>164
無い内定が人の悪口を言うのはいかがかと。
170就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 02:14:32
今ならライブドア雇ってくれるかな?
171就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 02:31:16
自演乙
172就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 05:39:59
大学院中退してから、就活して去年の秋頃1社内定もらって、
就活終えたつもりでいたんだけど、
その頃は、焦りまくってたから、今になって内定辞退しようかと
思ってきた。
自分がマジでダメなやつに思えてくる。。。
今、内定もらってる会社行っても、そこで一生働きたいって会社じゃ
ないんだよね。
173就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:21:28
ああ、ある広告制作会社に落ちた。速達で通知が来たから次は面接かと小躍り
してたよorzマジショック。作文ばっかの筆記で落とされたからショック倍増。
4月がもうすぐだよ・・
174100:2006/01/20(金) 10:02:14
>>142
仲間!!
最近、4月からの勤務地で真剣に悩んでて、
配属予定の東北の支部、今日これから偵察してきまつ。。。
どれぐらい時間かかるのかとか、下調べで。。。
はあ、、、内定でた時は嬉しかったんだけど。
175就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:04:37
皆さんに相談です。
当方、東大法卒で一留、既卒一年目です。
このような条件で受かる企業といったらどのようなものがあるでしょうか。
もう後がないのであせっています。どうかアドバイスをよろしくお願いします。
176就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:38:12
灯台にも就職課が出来たんだよな。
そことか、OBを紹介して貰ったら?とマジレス。

これから二週間ぶりの説明会だ。ガクブルするよ。
少しのブランクで駄目になってしまう…。
177就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:33:12
新卒枠で受けれるか問い合わせるとき大学名と名前名乗るのか
匿名どっちにしてますか?
178就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:49:08
>>177

卒業学校名を書くよ。
179就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:50:38
自分の名前もですか?
180就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 13:27:19
>>175
司法試験組み?


おまいらライブドア採用されたら行く?
181就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 13:39:50
郵政内務ってどうなのかな?
みんなは行きたいと思う?
182就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 15:16:26
受けて受かって、ほかに拠り辺がないのなら、行くし行くしかないかもしれないが。
内容に関しては魅力が微塵も感じられないな、僕はね。
>>181
どこのエントリーか知らないが、学校名を書くのに自分の名前を書かないなんて理屈は
ないよ。そもそも、調べればわかる事だよ。同じ立場の意見を頂戴にしろ、なにもキソツで就職活動しているのはここのスレ住人
だけじゃなし。>>179
>>180
いやだ、上層部が嫌い。そもそも、受けない。
183就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 18:03:30
>>172
まあ一生勤められるような企業に入れる奴なんて
今は本当に一握りだと思うよ。
とりあえず既卒には縁の無い話だな
184就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 18:07:08
>>145
傾向として、どんな表示してるところがOKしてくれやすい?
流石にはっきりと「新卒のみとさせていただいております」
ってところは無理だろうけど。
185就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 19:23:50
そもそも遣りたい事がないのなら苦労しないかも知れないけれど、
遣りたい事があるのに出来ないとなると苦労するよ。
俄か興味ではないと、それも一入の苦労が。
186就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 20:14:08
>>175
25歳以下ならどっかしら一つや二つは大手から内定とれる
24歳以下ならおまいが企業を選ぶ立場だ
うらやましいから死ね
187145:2006/01/20(金) 22:49:13
>>184
応募したところは「資格:2007年3月卒業見込の方」のところ
というより、新卒用のサイトで「既卒OK」ってところはかなり少ない
電話もしくはメールで、
簡単な志望動機と自分が貢献できることなどの熱意を伝えてるよ
もちろん入念に企業研究したうえで
既卒だけど新卒枠で応募OKもらった上で、
新卒用サイトまたは企業専用ページからエントリーする
(卒業年度タブに2005年はないので、あらためてエントリー時の「その他の質問」などの欄にその事を表記)
面接時にも自己紹介のときに既卒であることと企業にOKをもらったことを伝えてる
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:55:11
おれ強引に

[ ○○大学 ○○研究科 中途退学 卒業 ] ってやってるwwwww

さっきもご応募有難う御座いましたと電話来たww
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:19:41
絶対隠れ優良企業に就職してやる。
23歳、愛媛出身。
190就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:42:01
国に帰ってうどん屋でもやれよ
191就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:42:52
23歳でマーチなら既卒でも結構いいとこ行けるんじゃない?
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:49:48
>>189
国に帰って阿波踊りでもやれよ
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 01:09:03
>>189
国に帰ってみかんでも作ってろ!!
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:38:55
>>189
今日のところは大人しく帰ってくれ
195就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 03:36:45
>>189
一生隠れてろ
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 04:17:05
いつも一言いいたい、>>189!いつも我慢してた!
もっと勉強してからトピックの話をしろ!
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 09:17:16
質問なんですけど。代議士の秘書ってどう思います???
書類選考がとおったもんで今度面接なんですよ。。。
198就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:05:01
国会議員?
199就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:18:43
名前は申し上げられないんすけど国会議員です!
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:40:59
マジなら凄いな。大学名も(代議士と同窓とかいう意味で)多いに関係ありそうだな。
で、秘書の仕事をしたいならば面接で色々確認すればいいじゃん。
〜先生という名前で判断せずに・・・
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:53:19
>>197
それって杉村タイゾー?この前秘書募集してたけど。
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:56:47
杉村先生ではないです! 志望動機と自己PR送ったら今度面接って感じです!            とりあえずお話するつもりで行ってくる予定です!
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 11:17:33
>180
そうです。司法崩れです。
といっても在学中は外務省を目指していて落ちたので司法に鞍替えしたのでそんなに勉強はしていません。
また質問で悪いのですが、こういうときは面接でどういいわけしたらいいのでしょう?
外交関係については詳しいのですが司法試験ネタを聞かれたら全く答えられる自信がありません。
どのような弁護士像を描いていたかなどは答えられるのですが。

>186
そんなに有利な立場なのでしょうか?そうだといいのですが、一流企業でも既卒をとっていいるところは少ないし・・。
25歳でも内定が出るということは、今回失敗してもまだ来年があると考えてよいのでしょうか。

また、東大法既卒という条件と、早計新卒だったらどちらが有利なのでしょうか。お教え願います。
204175:2006/01/21(土) 11:20:10
↑です。
205175:2006/01/21(土) 11:23:29
>176
レスありがとうございます。就職課ですね。いってみます。そこではOB訪問とかもできるのでしょうか?
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 11:35:54
プレエントリーのプルダウンで「卒業」「2005」っていうのが出てきたら既卒採用OKってことだよね?
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 11:59:39
あまり気にしないで、○○○卒業 卒業予定 とか書き込んじゃっても
私の場合何等問題なく選考にあずかっているよ。
とくに営業職だと引く手数多みたいだよ、企業規模問わず。
多少の強引さは寧ろ歓迎されていると思った。
たとえば去年の朝日の秋選考。キソツ云々って何も記されていなかったが
リクナビに掲載の企業の採用担当に直接募集書類送りつけたら、後日面接ですので
お願いします。って何の造作もなく選考にとおったものねえ。
>>203
話題をループさせないで。そんなこと人事に聞いてみろよ。きっとそれだけで印象
悪くするからw
釣りかもしれないが、2チャンネルの遣り過ぎであることは確かかと。
とにかくね、進め進め進め。
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:29:45
>>203
元同じ司法浪人として特別にアドバイスしてやる
俺は20代後半だからもう人生終わってけどそのかわりおまい大手で人事に配属されたら司法浪人採用しろよ
普通に新卒に混じって就活してもいいし、
多くの一流企業は中途を募集してるからそれに応募しろ
新卒として採用してくれるぞ
おまいのスペックならルックスしだいで都市銀も余裕だろうなあ
209就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:30:25
俺はもう怒ったよ。
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:35:38
どうした
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:38:50
>>202
もしかして埼玉の代議士?wwww
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:40:02
代議士の秘書って
給料いいのかな
なんか特別な知識とかって必要?
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:43:39
23歳だけど、それなりの大手のところから内定貰った。新卒と同じ扱いだ。
大学時代に周っていた企業より大きいところから内定出た。神様っているんだな。
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:45:12
>>213
業種はどんなとこ?
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:46:38
ライブドア潰れる可能性あるぞ。俺だったら絶対に行かん
216就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:49:29
>>214
半導体とかのメーカーかな。工場勤務になるかもしれないけど、俺の専攻を考えると違う可能性も高い。
工場だと東北地方になるのが少し嫌だ。もう一つの志望職種なら多分都内近辺。こっちがいい。
217就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:49:40
なあ・・・リクナビ2007に登録してもいいの?TT
218就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:53:22
>>175はマジだったのか。
それは良いとして、ゼミに入ってたならその繋がりとか、
色んな繋がりを利用すべし。OBに困らないでしょう。
あと、リクナビネクストに登録して反応待ってみると、自分の市場価値が分かるかと。
219就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:59:03
>>217
ダメ
220就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:00:18
既卒って文系と理系どっちが多いんだろ
やっぱ文系か
理系にいっておけばよかったなあ・・・
221就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:13:04
>>213
2006年?2007年枠?
222就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:13:12
理系は推薦とかあるし、面接の回数も少ないことあるからな。
それに勉強の内容自体が直接自己PRになる。
その代わり学生生活&入試がしんどいからね。学費も高いし。
だから駅弁理系で院まで行くのが実は一番お得なのかもしれない。
223就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:21:17
大学の就職課に毎週行ってたら、
相談員さんが「いつも来てるよねぇ?」とか声をかけてきた
めちゃくちゃ気まずかったんだけど、現状説明して落ち込んでたら
すぐさま電話とってどこかへ連絡

「この大学付属の病院で医療事務募集してるんだけど、なる気ない?」
「最初の3ヶ月は準正社員扱いだけど〜」とキタ

俺の就職活動が、まさかこんなに簡単に劇的に終わるなんて想像してなかった
おまいらもがんがれ
224就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:23:31
女性の方ですか?
225就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:35:34
>>223
男なら医療事務はやめとけ
病院の世界では男の医療事務は最も底辺だぞ
年下の若い医者から事務オと呼ばれバカにされるのが慣習
底辺で一生すごすのか?
226100:2006/01/21(土) 13:36:03
>>216
仲間!!
漏れも去年の終わりに、無理かなと思ってた大手メーカーから内定でた。
工場だと、東北。技術営業だと都内。
そして、都内希望ってとこまで似てる。。。

>>217
個別に問い合わせて既卒OKだったら、2007経由でエントリーしても
いいはず!人事の人にメールで尋ねたら、そうしてって言われたよ。

今年も去年並に採用多いと思うし、絶対聞かれるであろう既卒になった理由
をしっかり準備&仕事に対する、やる気をアピールすれば絶対大丈夫!
まだ決まってない人には、こういう形でしか応援できないけどガンガレ!!
スタートで、少しつまづいただけなんだから、勝負はこれからっしょ。
漏れ達で、既卒に対する社会のイメージを覆そうぜ(´・∀・`)
227就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:38:24
既卒になった理由って公務員落ちとか資格浪人以外は門前払いじゃね?
228就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:43:44
海外留学とかボランティア従事とか、まあ納得できる理由がある人はいるんじゃないの?
キャリアに生かせるかどうかは別だが。
あとは口のうまさかな。
229就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:47:36
>>225
職場内ヒエラルキー最低でもいい・・・
ただ見に行ったところ、2:8位で女性の方が多かったな
男の医療事務は総合職だから、最初は基本のレセプト処理から
色んな部署まわされてなんたらかんたら、もう腹決めたぉ
230就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:24:21
サークル入ってなかった人は入ってたって
捏造してる?それとも素直に言ってる?
231就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:35:07
高校でやってた部活をサークルと思い込むことにしてる
232就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:45:02
>劇的に終わる

終わらすのかよww
事務って言葉に魅力を感じているようなら、何か勘違いをしていると思うが吉。
233就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:51:42
23歳だけど、ってこの逆説の意図がわからん。
23なら引く手数多でしょ。
234就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 14:58:40
よっぽどどんくさい奴なんじゃない?
235就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:12:24
おまいらも23だろ
まだまだ引く手数多だよ
236就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:23:11
大学時代は国Uに落ちて、卒業してからは
公務員浪人を言い訳に就活をしなかった香具師は多いはず。
まぁそれはそれでいい経験だよ。
俺もそこそこの企業から内定もらったし。
既卒になると犯罪者と同じ扱いになると先輩から言われてたけど、
そんなことはないな。
毎日ナビでがんがん申し込め!
237就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:24:40
病院事務は辞めておけ。
以上!
おつかれさまでした。
238就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:42:02
事務ってまっさきにリストラされそうなイメイジだな
239就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:49:47
どっかの採用担当が
既卒や第二新卒はその同学年の社員と比較してみて判断する。
とか言ってたけど、と言うことは浪人や留年もそんなもんなの?
240就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:59:16
>>239
既卒者の新卒採用でそんなことされたらダメポ
241就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:02:36
新卒採用の場合、現役+2までの条件設定してるとこも少数だがあるな。
やはり入社時25歳ってのが一つの境界線なんだろうか。
242就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:22:30
>>221
2006年です。入社は4月から。

>>226
似てますね。同じ会社の可能性もあるね。

このスレ見てて思ったことは、既卒でも前向きに頑張ってる人と
年齢とかを理由に逃げてる人の両方がいるってことだね。
前向きに頑張れば結果は出るんじゃないかな。ちなみに俺は公務員浪人でした。

>>233
>>234
このスレの利用者って23歳か院卒の人ばっかりじゃないの?
ああ、わざわざ書く必要はなかったか。すまんすまん。
243就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:24:00
公務員浪人じゃないけど公務員浪人って嘘つきたくなる。
それ以外に既卒の理由を説明する方法がねえええ
244就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:31:58
俺は24だよ
やっぱり企業は23と見る目が違うかな?
245就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:51:25
>>242
既卒の就活、面接のコツを教えてください。
246就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:11:26
内定出てない人は公務員浪人だったと
言えば?
247就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:26:18
公務員試験落ちてから今まで何してたって言おうか・・・
248就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 18:29:36
就職活動しながらバイトでいいんだよ。
249就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 18:35:12
でも2007年の方受けるんだったら2006年の方を受からなかった
人間だと思われるので良くないのでは?
250就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 19:15:41
良くないとか関係ない。
内定出ればいいんだよ。
251就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 19:26:46
と、内定無い奴がアドバイスしてるぞ!!
252就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 19:28:56
内定なんてどうでもよくなってきたな
いくらでも喰っていく方法あるし
どうでもいいやぐらいの気持ちでいくか
253就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 19:54:52
まあ、正社員になってバイトやる人が居るくらいの娑婆だ。
就職活動は正社員目当てで特に希望がないのならふどこからか貰えるでしょ。
卑しくも、選りすぐっているものだから重い腰も上がらないし、選考に与ろうとしないのでは?
254就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 20:01:18
>>249
2007も併せて受けることが賢明なのであって、2007一辺倒で就職活動を
しているのならそりゃあ、問題だ。それに、そんな発言をしたら人事も疑問を感じるのでは?
それからは、選考に与ってからの問題だよね。どう今までの自分を説明するのか。
んで、ここに於いてキソツは艱難辛苦を味わう、のかも知れない。

>>242院卒は第二新卒でなし。まあ、年増が発する一人よがりな発言Vs若き受難者って構図は伺えるよねw
255就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 20:04:20
あと重要なポイントは「就職活動開始時期」でしょ。
256就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 20:17:02
おまいら、新卒募集に参加させてもらえるケースを模索するとして

リクナビ2006で4月から入社を目指すのと
リクナビ2007で来年の4月からの入社を目指すの、どっちよ?
257就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 20:42:35
この時期だと両方やらないときついんじゃね?
2007のはあくまでおまけみたいなもんだけどな。
本命はハロワとか。
258就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 20:50:39
>>255
どういうこと?
259就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:40:03
>>255
考えればわかるじゃない?
公務員試験でキソツにになった人は当然、新卒時から就職活動をしていなかった人(多くの人がするのに
漫然としなかった人も含め)たちとは就職活動期間がちがうでしょ?
それは大学院を中退したひとや留学した人も同じで、ここの説明に四苦八苦するかもしれ
ないのがキソツの立場だよね。
たとえ虚偽だとしても、ここを上手く遣りこなせるかがポイントだと思うの。
まあ、当然だわね。
260就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:07:09
8月の社労士取れば、大企業の経理・人事に入れるかなぁ・・・
非常に難しい試験だけれど。
261就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:10:38
資格とって就職ってのは基本的に医師。弁護士、会計士、看護士意外はきついだろ
262就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:23:56
>>260
あほだろお前。立場省みろ
素頭の悪さが滲み出てるな
263就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:41:03
社労士だけで入れる訳ないよ。プラチナ資格なら三十歳までに取れたら職歴なしでも就職いっぱい。まぁ 今までダラダラしてきた人間には無理だけどな
264就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:56:39
>>255
個人的には「公務員を断念した理由」も重要だと思う。
265就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:19:52
>>245
コツといえるほどではないですが…

まず就職活動で利用した物ですが、自分はハロワや求人広告じゃなく
就職サイトを利用しました。お勧めはRe就活や20worksかな。
どちらも企業からのメールが多い上に、前者はそれなりに大手からメールが来るので
お勧めです。ただしブラックも多いのでその辺は注意が必要かと。後者は中小がメインかと。

下手な鉄砲数打ちゃ当たるじゃないですが、色々行った方が結果は残せると思います。
が、交通費なども馬鹿にならないので、できる限り絞った方がいいかと。
学生時代にはまわらなかった業種なども調べてみると、案外違った道が見えてくるかも。

面接はとにかく、自分の言葉で自分の物の考え方や意見、志望動機などをきっちりと
伝えることだと思います。特に既卒は、ここまで至った経緯を聞かれますので
それはしっかりと答えられるようにしておくべきかと。あとは学生時代とあまり変わりません。

長文失礼しました。
266就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:48:36
やっぱり嘘でも公務員試験断念組って言わないとまずいのかな?
もうそれ以外思いつかないよ。
267就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 03:06:54
1浪1留1既卒です
東京に引っ越してハロワに行きます
よろしく
268就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 03:09:07
ここで2浪既卒の俺様参上
死して屍拾うものなし
269就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 04:36:17
26になっちゃうよ・・・
270就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 09:55:23
年増とは話が合わん。
271就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 12:40:02
面接官の印象、メガネよりコンタクトの方がいいかな?
普段の生活では裸眼だけど目が悪いため、面接の時は
メガネかけてるんだけど
272就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 12:44:17
目つきが悪くなるならコンタクトがいいかも
メガネはめたほうが感じがいいという人もいるから一概には言えないんじゃない?
友達に感じ方を聞いてみ?
273就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 13:57:11
>>272
それでも、面接官に与える印象という不可知論が発生するのだw
274就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 14:01:03
ここにいる人はコンタクトか裸眼ですか?
説明会とかでメガネの人あんまり見たことないんだけど。
275就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 14:06:06
常時裸眼なんでそんなこと気にしたこともなかったな。
276271:2006/01/22(日) 14:17:13
俺は裸眼の時、友達に「眼が死んでる、覇気がない」って
いわれたことあります。コンタクトすると眼を見開くようになるから
眼がパッチリするんではないかと。奥二重だけど人から見れば
一重です。
277就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 14:20:47
既卒で大手に内定出た人ーー?

学歴とか頑張ったこと
どんな風にアピールしたか
教えてください。
278就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 15:00:58
日立物流も既卒オッケーだよ
279就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 15:02:59
相談です。聞いてください。
僕は東大法卒1留1既卒なのですが、在学中は国一勉強、
大学5年生あたりから今に至るまでは司法の勉強をしていました。
企業の面接で卒業後何をしていたの、聞かれたらなんと答えればいいのでしょう。
司法は歴史が浅く、もうほとんど覚えていません。
やはり在学中から司法めざしてたけどダメでしたみたいな言い訳がいいのか、
それとも最後のチャンスと思い卒業後国一受けてダメだったので就職のほうに鞍替えしたと答えたほうがいいのか、
それ以外にもいろいろ答え方があると思いますが、どうでしょう?

こんな僕にアドバイスをください。お願いします。
280就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 15:40:32
童貞かどうかがまず先だ。
281就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 15:57:26
>>279
お前必死だな。
その必死さが醜い。
自分で考えろよ。頭いいんだろ。
282就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 16:18:28
自分はFランク大法学部卒ですけど、都銀の本店で
弁護士と一緒に本訴、仮登記、差押etcの仕事やってますよ。
時給871円、交通費・ボーナス無しですけどね…。
283就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 18:14:54
>>279
楽して面接官に好かれたいのがミエミエだ。
就活本とか買ってきて自己分析とかやれ。言い訳はその後で。
284就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:00:47
なんかハロワから面接してみませんか?的な通知がきたんだが…
285就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:07:35
>>279
聞いてばっかりだね。
少しは自分で考えてみたら?
そんな姿勢だから無い内定(^-^)
286就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:46:37
>>279

そもそも話が真実なら
鞍換えにかわりはないのだから、概して、公務員志望だった人たちは煩うものだよ。
面接相手が訝しがっていたら「ファイナルバスター不発でした」って理由の方が、
キミが東大生ってこともあって、面接のおっちゃんが優越感に浸り、「しょーがないぼちゃんだなあ」
ってことで内定がでる、かもしれないね。

>>279
ちなみに私は面接直前に「目薬」をさす。
もともと目がデカイから「チワワ度」を増さして媚びる。殊、女性だと分かっているときは
欠かさない(マダムキラー)
287就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 21:28:34
チワワかわいいよ、チワワ。
288就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 21:31:12
リクナビネクストなど中途採用系のサイトを利用してる人に聞きたい

あぁいうのって、大概は「大卒以上」とかなってる?

それとも大卒も高卒も区別してないで給料形態書いてる所が多い?
289就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:17:32
>>284
それは気に入らなければ放置しても良い。

と、ハロワの人に言われた
290就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:03:52
リクネクで、例えば、求める人材・第二新卒(16年、17年既卒者)
って書いてある場合、既卒未就職者も募集対象だよね?
291就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:06:02
違う
292就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:06:44
違うか。。
293就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:07:57

何がダメで何がいいて決まってないんだよ
なんでもいいから応募すればいいんだよ
294就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:09:18
>>290
聞く前に受けてみろよ!!
考えてるだけで行動しない奴は糞だ。
295就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:15:19
いやすでに応募済みなんですけど、ふと気になったもので。
おさわがせして申しわけないです。
296就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:18:10
リクナビネクストってサイト内のエントリーフォームだと職務経歴書が必須じゃない?
297就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 00:28:47
>296
学生時代のアルバイト暦を記入してますよ。
雇用体系の欄ではアルバイトを選択できますし
298就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 01:16:09
俺の地元の県で
県議会議員がコネで知り合いの子を媛銀に入れさせようとしたみたいだな。
俺もある会社の説明会で一緒になった香具師は
親が市議会議員だった。コネで入れると……
299就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 01:16:51
コネええなぁ
300就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 01:20:48
【winny】県会議員→銀行頭取のコネ入社お願い状流出【キンタマ】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137936558/

世の中コネやね
301就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 01:55:03
俺も親父に「知り合いの会社に掛け合ってやろうか」って言われたけど断ったよ
コネで入りたくないってのもあったけど一番の理由は親父の面を汚したくないから
302就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 02:08:22
>286
レス、ありがとうございます。ところでファイナルバスター不発の意味がわからないのですが。
司法がムリだったということですか?それとも公務員試験がムリだったということですか?
303就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 02:09:44
リクナビの企業検索の既卒可のチェックボックスってどこにあるの?
みあたらない・・。
304就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 02:20:23
>>301
オマイ格好よすぎ
俺はもしいいコネで機会あったら
親父に頼んでもらうよう土下座でもなんでもする
305就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 02:21:40
>>297
それありかよ。
個人商店のバイトとか家庭教師とかばかりだぜw
306就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 02:28:07
俺は父親にコネがあると言われて期待して頼んだけど、
結局無理だったと言われたよ。前にも同じ事あったけど。

>>303
俺も見つかんない。分かる人いませんか?
307就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 02:50:32
司法浪人で既卒なんだけどこれ面接で言ったら内定したとしたらやっぱ法務にまわされるのかな・・?
308就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 05:11:51
だから職業訓練校いけって
309就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 05:33:19
司法浪人ってもよほど大学良くないとまずいだろ。公務員みたいに警察とかねーし
310就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 10:36:48
>>306

とりあえず俺は企業にエントリ―するときに既卒で職歴無しでも平気ですかって
聞いてるよ。。
311就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 10:52:03
>>307
法務っていっても会社によってはいろいろらしいよ
理系工業系法務は文型学部だとわけわかめらしい
まぁ慣れとか知識とかは積み重ねられるからいいけどねぇ

どうであれ はやく月給とボーナスがほしい
312ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/23(月) 10:57:33
>>301
私の兄は父にコネで入れてやると言われてました
私は言われてません
313就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 11:41:50
内定の辞退の電話した。
314就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 12:54:21
>>313
いずれにしても妥協しなかったってこったな!

コネねえ。コネは寺から弁護士まであるそうだが、つかいたくないなあー・・
315就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 13:16:24
みんなは今日何する予定ですか?
316就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 13:33:18
>315
簿記の勉強
317就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 13:51:11
ナカーマ
318就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 13:53:57
おいらはトーイックの勉強してるぜ!
319就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 13:56:00
俺も勉強してるけど意味が無い勉強だな。
どうせなら意味あるのに切り替えようかな。
簿記2級はあと一ヶ月じゃきついか。
320就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:05:00
>>319
俺はあと一ヶ月で簿記2級とるつもり
やばいし時間がないけど
321就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:08:47
>>320
逃したら次6月だもんなー
俺もなんかやってみるか。どうせひきこもってるだけだし。
322就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:16:06
京都検定ってあったでしょ?
あーいうのって面接のときに少しネタになるんだよな。
323就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:19:02
>>322
確かにおもしろいけどそうなの?

324307:2006/01/23(月) 14:19:41
>311
てことは普通に営業などにまわされるってこと?
法務にはまわされたくない。
そんなに司法歴があるわけではないので、対応できないから。
でも法務になっちゃのかな?
325就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:20:12
話のネタにはなるけど、それだけじゃプラスにはならないだろう。
その話のネタ→アピールネタに続けるシナリオがしっかりしてないと意味ないな
326就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:26:52
皆さん初面接の前に有料の面接特訓とか行きました?
どんな感じ?
327就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:50:49
ジョブカフェで無料のがあるから試しに行ってみなよ。
金払うこともないかと。
328就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:57:29
明日人生で初めて飛行機に乗るぜ!
329就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 15:21:19
普通面接講座受けたりするものなの?
俺は練習なしでいきなり面接受けたよ。
330就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 15:23:20
俺も実戦のみ
331就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 19:14:30
豚タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!  
332就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 19:45:56
○天からメール来た人いる?
ポイント騒動、ライブドアと酷似している業容(もちろん信頼度は天と地の差があるんだけどさ)・・・

ネームバリューに惹かれたが、行きたくなくなってきた。
333就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 19:47:47
夢をありがとう。ホリえもん
334就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 19:51:17
東大法卒、男
一留、既卒一年目、
英検準一級、
このスペックで以下の企業のどのへんまでなら就職できるでしょうか。
今自分がどんないちにいるのかわからなくて大変不安です。
どうかコメントのほう、よろしくお願いします。


75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF) モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) JBIC みずほ(IB) 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA 三井不動産 JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 ブリヂストン 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 第一生命 住友金属 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定)
60 MS海上 東芝 三菱電機 神戸製鋼 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 デンソ-
335就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 19:53:03
君なら国連も行けるさ。頑張れ。そしてさようなら。
336就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:04:48
東大法卒、しかも現役合格なら地頭もいいだろうし、
その上日本最高の学歴がついてるんだから
年齢制限にさえひっかからなければ
頑張り次第でどこにでもいけると思うよ。
新卒のみのところにも聞いてみればいい。
そのスペックなら多分面接はしてくれると思う。
337就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:14:05
面接がない日が暇でたまらん。
外に出かけるとお金がかかるから、読書ぐらいしかすることない。
おまいらどうやって時間つぶしてる?
338就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:18:19
2ちゃんをしてる。
図書館で雑誌を読む。
339就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:20:00
>337勉強・求人サイト徘徊・家事
RE就活+の事前説明会に参加したことある人います?
340就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:20:14
>>337
喫茶店なんかも良いんじゃない?
あと、DVDなりレンタルしてきて映画を見ると、情緒面で頭が柔らかくなっていいらしいby毎キャリ
誰か、何か鬱にならない良い映画があったら教えてちょうだい。
341就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:24:03
ドラムライン
342就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:25:12
人生どうでもいいですよ〜
343就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:27:34
>>341
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=318676
初めて聞いたけど良さげかな。
民放で放送してた記憶がないが、こういう作品をTVでやって欲しい。
344就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:32:52
>>343
ドラムラインは仲間と切磋琢磨して成長していくっていう内容。
部活をがんばっていた頃の自分を思い出し元気がでたよ
345就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:37:10
落ちた〜 
自信あった会社に落ちた〜
346就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:38:44
またいい会社あるよ!
ちなみにその会社は何でみつけたの?
347就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 21:32:35
>>339
このあいだサシで面接したよ。
良い感じの人で懇意に話してくれました。
アドバイスもしてくれるし、損は無いと思うよ。
348就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 21:50:29
事前説明会によやくしたんですけど、説明会を
うけてからの選考はどういう感じなんでしょうか?
コンサルタントの方が企業との間を取り持つという形で選考がすすむのでしょうか?
349就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 21:52:03
さぁ就活再開です
愚鈍なライブドア内定者の諸君
350就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 21:52:32
re就活の事前説明会って東京ばっかじゃない?
大阪でやってることもある?
351就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 21:55:29
みんなは面接で聞かれる志望動機ってどのぐらい語ってる?
1,2分?
5,6分?
352就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 22:01:31
経団連て就職してはいるとこなの?父親がコネがあるとか言っているのだけど。
353就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 22:02:37
>350
トップページに関東・東海・関西エリアっていう項目あるよ。
>351
僕は大体3分くらいにしています。

354就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 22:06:28
今度中途採用枠(既卒も含めて)で集まって適正試験やるんだが
中途でもSPIのようなものも含まれるの?
355就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 22:52:27
言語・非言語・性格、それぞれ想定していけば、どれが来ても対処できるでしょう。
あとは小論文ってところ?
356就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 23:09:08
適性試験とSPIって違うものだよねえ?
適性試験って対策しようがない試験だよね?
適性試験ってどうすればいいのかな?
357就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 23:14:33
適性試験って書いててもSPIの場合もある。
あんまりオリジナルの問題って見たことないぞ。
358就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 01:35:23
>>332
本気で休みなしって聞いた
359就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 01:59:07
志望動機40秒位

3分もひたすら動機を喋り続けて、相手がうなずいてる状況なんて
絶対変だぞ
360就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 02:00:29
志望動機なんて長くても1分程度だろ
361就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 02:05:02
そうそう
長く喋ればいいってもんじゃない
まとめるのが下手なのでは
362就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 02:19:05
時々どうしようもないような衝動に襲われる
大体今の時期、本当にロクなところが無い
剣山から一本の針を探すかのごとく、企業を探し
その数少ないパイの選考終盤で落とされ、、、orz
363就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 02:24:20
勘を鈍らせないための繋ぎの訓練だと思って
受け続けろ
364就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 02:27:53
自己PRとか他の質問に答える時は何分ぐらいですか?
365就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 03:25:35
>>362
とにかく定期的にどこかは受けといた方がいいよ。
ロクなとこじゃない企業(パチンコ、サラ金等除く)でも
学生に望むレベルは大企業とあんま変わらんから練習にはなる。
366就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 03:51:59
そもそも大中小企業っていう区分から企業を選んでいるから話がおかしいのでは?
おれ、内容があれば20数名でも平気で受けるぞ。そもそも、クリエイティヴ系志望
だからかもしれないけれど、ほんと、小粒な組織が沢山あるんだもの。
この点ではハロワは甚だ有効だねー。
367就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 04:17:01
クリエイティヴ系はどうか知らないけれど
SEとかじゃ小企業は基本的にほとんどただの下請け、
実質派遣みたいなもんだし。
368就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 08:26:19
>>307
法務は院卒か
司法浪人でも択一受かっているような奴しか採らないと思う
浪人歴浅いなら営業を希望すれば営業にいけるよ
369就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 09:04:15
コミュ能力がなくても営業ってできるもんかな
370就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 09:08:47
みんな早起きだな。
俺なんか勉強してるうちに哲徹夜で2chしてたよorz
これから近所の図書館行って勉強してくるわ。
371就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 11:55:50
>>369

ヒント:自転車操業
372就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 12:02:28
面接で困難を克服したエピソードを求められる。
あまりない。あったとしても具体的にどうやって解決したか詳しく覚えてない。
それを予め思い出し用意して面接に望むならともかく
採用担当者は用意した答えはいらないというので用意していかないとすぐ出てこないで失敗。
373就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 12:47:12
うはw三週間前にエントリーだけした企業から
今頃、貴意に沿いかねるメールが来た。
374就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 12:49:09
志望動機なんて20秒以内。俺はこれで内定取った。
375就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 13:38:55
自己PRはどれくらい?
376就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 15:31:56
>>375

こいつ何時も単発で質問してくるなwww
377就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 15:59:54
>>375みたいなのが、自分の頭で考えない馬鹿。真の馬鹿だな。
一生思考放棄してろ
378就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 16:29:20
図星です。
目が覚めました。
これから頑張ろうと思います。
すいませんでした。
ありがとうございました。
379就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 18:07:27
うおっ、今あした面接って電話きた!明日ってwww遅スw

でも、おにゃのこ声が可愛らしかったれすw
380就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 18:30:45
ライブドアの忘年会の映像&
自分とタメの女子社員のインタビューを見てたら
ヒルズでネクタイ締めて働きたくなってきた…

でも、すぐに入社できそうなのは薄給激務の楽○ぐらいしか…
381就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 18:34:34
  /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ  
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  バカジャネーノ!豚哀れwwwwwwwww
 ヽ/    /' '\   i ノ  ぷぎゃーーーーw
  |    <・>, <・>   |    , --、
  | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (___ノ⌒i⌒i⌒ヽ
  ヽ   ト=ニ=ァ   /  _ ノ` ー |__ .| __| __| |
   \.  `ニニ´  / (_,_,  ヾ__,!,__,!,__,!ノ
     ` ┻━┻'        `ーー---ー'
382就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 20:55:40
だから腹くくってポリテクいけって
新卒逃したらまともな就職は不可能なシステムなんだから
383就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 20:58:27
ポリテクって何?
384就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:09:18
みんな元気???
385就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:25:47
元気ない
386就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:09
元気なわけない
387就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:32:25
現在資格試験などに向かって勉強してる人は
当然そっち系の就職を考えているだろうし、人生設計の
指針としては、間違ってないと思う
むしろそういう方針が定まっている事は非常に羨ましい

俺みたいに特に目指しているもの、これじゃなきゃという業種・職種
があるわけでもなく、条件の良い企業という名目だけで探していると
とても心細くなる
388就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:37:13
>>387
それじゃ決まらんぞ。

自分がどういう人間なのか、自分の能力はどういうものなのか、人生設計etc…
諸々を勘案して志望動機とか自己PRを練りこむ、
というようにやってみたら内定キタコレ

絶対に、君自身にしかないオリジナルがあるはずで、それを買ってくれる会社はあるよ。
年増・中退歴有りの俺でもなんとかなった。頑張れ。
389就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:45:03
>>388
何歳?
390388:2006/01/24(火) 21:56:16
聞かれる前に書く。
24歳学歴Cラン
使った媒体は日経・毎日・学生センター・リクネク・re活・就セレ他
エントリーは200社以上行ってると思う。受けた会社は30社ほど。
病気で新卒時は動けず、面接で聞かれたら素直に言ってた(体を壊して・・・とかオブラートに包んで)
あとは、資格の勉強をして、やりたい仕事と関連付けてアピール。
書けるのはここまで、3月までここを見守っています。
391就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:57:26
24歳ってたいして年増じゃないじゃん
ボケ
392就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:59:30
逆に俺は業種と職種にこだわりまくってるなあ。
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:08:39
俺はむしろ自己分析、自分の強みやら人生設計プラン
そういったものから企業を割り出す作業が嫌だったから
安易に「公務員」という一つの答えに絞った経緯アリ

日本全国数千数万の膨大な企業から、まさに自分の人生の指標になる新卒就職
「ひょっとしてあっちの会社に行ってたら」とか想像したくない
だから公務員ならば、圧倒的にifを考えなくて済むとか思ってた

すげぇー後ろ向きな考え方だとは思う
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:14:06
>>393
お前は俺か
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:40:40
>>393
お前は俺か……。
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:44:10
ここは公務員敗残者の巣窟ですね
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:49:37
>>393
お前は俺かよ
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:53:04
>>393
なんで俺がいるんだよ
399就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 22:57:11
今ひどい自演を見た
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:04:38
俺は既卒になってから気が楽になったな。
内定も一個もらえたけどちょっと条件が微妙すぎるので辞退した。
今は自分の好きなこと勉強したりして充実してる。
ま、本当の地獄はここからだな。今は良くても1年後、2年後・・・
そして10年後にはとりかえしのつかないことになってしまう。
早くなんとかしないと。
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:28:32
>>400
どんだけ悠長にシューカツするつもりだい?Wwwwww

今日は新聞社の面接だ・・
402就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:32:52
既卒だけど新卒で受けさせてくれってお願いする
手紙やメールってどんな感じで書けばいいの?
だれかテンプレ作ってください
403就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:36:54
>>402
自分で考えろ。その方がいい
404就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 23:37:22
お前らでもまだ公務員になれるよ。しかも東京都だ。
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/news/17/saiyou/1_13.html
405就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:05:13
試験内容に体力測定があるってwwうぇxっうぇww
406就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:06:50
体力測定って言っても本当によっぽど虚弱体質じゃなければ受かるだろw
407就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:19
ここの住人の何割がせっぱつまって
ポリテク通いになるかが見ものである
408就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:35:17
これってBSEのニュースでやってる
おっちゃんたちが解体して骨とかとってるやつやん
かなり体力勝負やん
409就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:04
>>375
自己PRも面接官の聞かれ方にもよるけど、長くて30秒くらいだったよ。
410就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 07:01:43
>407
失業保険もらえないのに
ポリテク行く意味ってあるのか?大卒で
411就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 09:02:09
地方勤務の大手
地元(東京)勤務の中小

ならどっちいく?
やっぱ地方の大手かな、先のこと考えると。。。
412就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 12:10:32
ただの大手・中小の比較なら前者だが

大手営業と中小事務だったら後者を選ぶ
413就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 16:47:41
セメダイン株式会社
接着剤の大手です。
通年採用をしております。
414就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 17:07:12
通年採用してるってことはなんか問題でもあるのかその企業
415就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 17:25:38
キャリア、能力があると認める者はすぐにでも受け入れる門戸が
こちらにはるという意味じゃないか

おまえらには無関係な採用だと思うね
416就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:05:06
常時採用してるところは結構ある。
ただ補充じゃなくて、いい人材がいれば取るというスタンスだから、
選考はかなり厳しいと思われ。
417就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:34:07
結局、学歴でフィルターがあるかもしれないけれど、本人の人柄が一番だと思うから、
行きたいところがあったら受けるしかないんだよね。
効率は悪いかもしれないけど、やるしかないよね。
418就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:50:18
帝国データ、クレディセゾン来たね。@リクナビ
給料は…。
419就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:22:15
マスコミの営業をやりたいけど、なかなか条件が合致するのが無い
420就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:27:40
食肉は誰か受けるの??
421就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:30:22
>>419

今日、新聞社の面接受けたよ。東京なんだけれど東京じゃ無いような地区に
ある某新聞社さ。
次は筆記だってさ・・ダメポw
422就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:32:59
上手い上司って「はい、自己PRお願いします」「次、長所と短所」
じゃなくて飽く迄世間話のなかから「身元と人柄を割り出す、語り落とさせる」
って感じだよね。
423就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:39:47
電通の営業やりたい・・・
424就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:41:49
電通の営業やりたいと思うぐらい自分に自信あるようなヤツはそのうちどっかから内定もらえる
425就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:19:49
理系は求人結構あるよな。
それこそ今からでもどっかの工学部に入学しなおしても
まだ今の俺の状況よりましなんじゃないかってぐらい。
426就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:44:33
大卒理系で無職の奴って本物の屑なんじゃないのか
427就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:48:54
大卒理系だが、親にそそのかされて公務員試験(しかも事務)受けてたorz
死ぬほど後悔してる。
428就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:50:26
>>426
そりゃまあ全く就活してなかったからな。確かに屑だわ
429就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:52:52
>>427
お前は俺か
俺は就職も文系でしようと思ってるよ
430就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:54:15
メガバンクって既卒受けれるの?
びっくりしたんだけど
431就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:56:11
既卒が受けれるってどこに書いてある?
432就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:56:53
他のトコ
433就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:00:37
HPには書いてないぞ
434就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:04:26
じゃあ、直接メールして受けれたのかな。
435就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:06:21
みんなで一緒の企業に申し込もうぜ!
436就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:18:15
新卒の最初の頃はわけもなく金融に憧れてたけど
今となっては都銀と言えどもブラックのイメージが強い・・・。
まあ給料はめちゃいいから、ただのブラックより大分ましだけどね。
新卒の春頃はほんとただ有名で大手ならどこでもいいと思ってたからな
437就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:21:12
まぁ金融はどこも激務だわな。
素材メーカーの営業だな。
438就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:26:39
素材メーカーの営業って激務なの?
439就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:27:50
>>438
就職板じゃなぜかマターリってことになってるけど
別に普通だと思う。うちの叔父さんがやってる
まあ企業によるんだろう
440就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:37:37
俺SEしか向いてないっぽい・・・
441就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:41:32
じゃあSEになれよ
別に好きならきつくてもやっていけるぞSE
442就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:43:06
SEって将来はどういう位置付けになれるのかな。
443就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:55:48
サラリーマンから将棋士になった人もSEだったよね。
444就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:59:20
あれがヤダ、これがヤダ
と言いながら無駄な時間を浪費してる(^-^)フフ
445就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:00:42
SEは多すぎだろ
下流はあぶれにあぶれまくる事になる
446就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:01:50
ネラーに一番多そうな職種だ>SE
勉強し続けて将来はプロマネまで行きたいなら・・・
447就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:12:13
SEの勤務地って、何か
受託先により変更アリ

並びに勤務時間についても
請負先によりけり

と書いてある事がすごく多いのだけど、
これってもしかして「派遣」って事?
448就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:12:54
SEって抽象的過ぎてどんな仕事内容なのかわからない
449就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 01:13:45
SEは偽装派遣の温床
450就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:22:56
独立系=偽装派遣と考えて
大方間違ってない
451就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:56:10
偽装請負・特定派遣に注意
452就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 08:39:51
昨日グループ面行ってきた。
新卒の人もいた。
簿記2級と英語ペラペラだった。
俺全て負けてるよorz
453就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 10:28:46
説明会にするら行ってない俺のが負けてるよ
454就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 10:44:54
従業員、探偵など利用して
集団ストーキングごっこ&嫌がらせ
幼稚犯罪集団梶宴塔t♂♂セ
455ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/26(木) 11:26:25
また落ちた
当たり前か、40分の1なんか。
俺が選ばれる訳無いか
456就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 11:29:43
>>452
>>455
どのぐらいの規模の会社受けたの?
457就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 11:40:51
ひさびさにこのスレを覗くがみんな頑張れよ。
俺もこのスレに励まされながら去年内定をもらったよ。
新卒と一緒に選考を受けたから入社が4月からでそれまで暇だよ
458就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 12:45:01
たいした規模でもない中小に落っこちた
ショック大きい
459就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 13:07:32
昨日から連絡まってるけど来ないから電話する予定。
オレも落ちてるんだろうなあ
460就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 14:02:33
俺は内定をもらったのがブラックっぽいけど
もうあとがないからそこでしばらくがんばるよ。
公務員への道を全く諦めたわけじゃない。
461就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 15:05:57
みんな何してるの???
462就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 15:12:08
昼に起きて、笑っていいとも見て、2ちゃんねるしてる。
履歴書を書きたいんだけど、なぜか書けない。
463就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 15:32:48
>>462
新卒の頃は何につけても大学関係のネタを書けたけど
今となってはそれ書いていいもんか悩むしな・・・
464就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 15:44:04
期卒1〜2年目なら学生時代のネタもありだって
俺学生時代のネタ結構書いたけど、内定出たし
465就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 16:27:56
やばいよ。
内定したところから通信教育の教材が届いた……
466就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 17:04:36
>>462
生活スタイルはだいぶ違うが、履歴書の「動機」の部分でウウウムとうなる事が多いな、私。
だって、何がしたい?ってさ。何でもしたい罠。命令だろうが、自発的なことだろうが。
だから最近は文末に「○天の○」とかって書いているwwwww・・故事ね。
467就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 17:48:12
セゾン、30名募集って
逆に黒なのかと引いてしまう
468ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/26(木) 18:17:21
>>456
ハロワで見付けた物です

明日六本木の行くか…
469就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:50:08
やべえ、仕送り止められた。明日速達でもうしばらくの猶予期間を乞う手紙を出さない
と生活できない。フリーターになるしかないのか・・。借りているアパートの契約更新も
もうすぐだし・・
470就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:08:09
あんた既卒のくせに仕送りで生活してたのか
471就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:44:35
まぁ俺も家に居候してるけどな。
犬の散歩と晩御飯の支度がおいらの仕事だよ。
472就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 20:39:40
家に寄生しながら就職活動してたけど、ちゃんと家に食費などは入れてたな
473就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:01:38
風呂洗いと食器洗いが我が仕事です
474就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:26:33
バイトしながら就活って実質無理だべ
俺も派遣バイト登録してるけどたま〜に週末に行くぐらい
入れたくても急には入れられないこともあって
多い時でも月3万ぐらいしか稼げないよ
475就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:31:05
バイトしながら就活は余裕。
オレは月10万以上バイトで稼いで大手から内定頂いたよ。
久し振りにこのスレ来たけどやっぱ474みたいなネガティブな奴ばっか残ってるな。
まぁ、この時期まで無い内定の奴らだから仕方ないか。
476就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:36:11
>>475
内定もらった時何歳だったの?
477就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:52:17
>>475
都会ならいいけどなあ
田舎だとバイト先まで片道1時間とかあるぞ
そもそも求人が滅多に無い。
478就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:06:44
バイトの面接に行っても説教されそうだからバイトができない。
大学卒業して無職は精神的につらい
479就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:14
地方では職が無いよね。バイトすら深夜コンビニで時給800がせいぜいだよ。
日雇いも経験あるが、激しくピンハネされてる感があるな。
10万なんて東京あたりじゃないと中々・・・。
480就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:14
実家が田舎の奴は大学卒業した後実家に帰って就活してんの?
俺は元々実家だったけど就活しようとしたら大体往復で2時間かかる
481就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:37:26
2社受けたけどもう面倒くさくなってきた
482就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:26:59
まだ内定出てません"(ノ_・、)"短大卒が入れるような貿易関係の会社なんて無いでしょうか…
483就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:32
はっ!アゲちゃいますた(>_<)すいません
484就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:29:00
☆(ゝω・)vキャピ
485就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:32:12
最近、いつも起きたらタモさんが活躍してる。
早くこんなだらけた生活から抜け出さないとだめだよな・・・
486就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:37
おいらもだ……
就職活動がやっと最近になって嫌になってきた。
487就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:52:15
最近になってイヤになったって
昔は楽しかったのか?
楽しめるやつはすぐ内定とれそうだがなあ
488就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:10:35
楽しいときと楽しくない時があるなあ
489就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:12:20
楽しかったことなど一度もない
490就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:43:23
ダメな奴ばっかり
491就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:46:22
ダメじゃない奴はこんなところにいないわけで・・・
492就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:56:24
やっぱり安易に公務員受けるとかいって、逃げちゃ駄目だったんだ。
493就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:03:01
俺らってレイプ容疑で捕まった京大生よりましだよね?
494就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:05:59
ねえ、面接でべた褒めされた後に「いちおう筆記試験やるので、又きてください」
って云われたのだが。
これってNAITEEかな?

ふつう、逆じゃね?
495就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:06:32
まあな
彼はもう就職は無理だろ
仮にできたとしてもいつばれるか一生ヒヤヒヤして生きていく
496就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:06:45
おまいら今度の土日は思いっきり遊べや。
何かストレス溜まってんじゃね?
497就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:07:49
>>494
ベタホメされる面接ってどんな感じでやったの?
志望動機や自己PRを長々と語ったとか?
それとも笑いをとったとか?
参考に教えてください
498就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:08:52
犯罪者と比較される俺たちって…
499就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:13:42
ほめ殺して本音を引き出す面接もあるからな。
ただ、ブラック臭があるのは否めない。
面倒な駆け引きさせるところは何だかいやらしいよね。
500就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:23:48
明治くんは大手に就職できたのだろうか…
501就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:26:15
明治くんって何学部?
502就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:37:20
俺には最後の頼みの綱の家業がある
あれが無かったらとっくに発狂してる
503就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:20
発狂とか言ってプッ
悩みのレベルが低いくせに発狂とか言ってんじゃねえよ
504就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 02:26:38
俺は郵政内務がなかったら発狂しとるわ。
505就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:20:30
俺も郵政内務内定無かったら今頃首吊ってる
506就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:27:11
ちなみに俺の受かった南関東郵政内務は、今年段違いに取る人数多く
倍率2倍ちょっと・・去年が20数倍だったから、めちゃくちゃ良い年だった
流石に来年からはまたグッとあがると思うけど

公務員勉強してたわけじゃないけど、何となく受けてみたらまさか受かってた
若い女性社員の比率は多いし、土日は完全休みで残業少ないのも良いんだけど
いかんせん給料が安いので、まだ活動も継続してるよ

でもいい加減民間は諦めどきかな〜と思ってきた
ロクな所残ってない、通年採用のブラックばっかりだし、これ以上は望めない
507就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 05:51:10
てかここの人達ってなんで新卒用のサイトで受けないの?
前レスに受ける方法が色々書いてあるよ!
今から4月くらいまで受けるとこかなりあるからワクテカしてるんだが
508就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 09:09:18
まあ、死屍累々という結果に終わるんだろうけどな・・
509就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 09:58:52
当方一浪(受験期に入院した馬鹿w)駅弁政治系学科既卒、24歳の難発性吃音餅。バイトもしてない完璧無職。人生オワットルorz
未だに内定もらったこと無し。かれこれもう3ヶ月会社受けてない。
4月から受けたのは10社前後、去年最後に受けた会社で集団面接時に激しくドモって以降面接が怖くて会社受けてない・・・
で、今ではすっかりニート生活満喫中。

ここにいる人たちは非吃音者ばかりだろうからうらやましいよ。吃音餅だと仕事が限られてくるから。
営業とか接客等の対人職は無理だ。軽度ならいいかもしれんが中度〜の俺はまずドモってしまって仕事にならん。
こんな状態なんで仕事に就ければ御の字、会社の規模や給与に高望みはしてないんだけどねぇ。はぁ・・・・
逃げてばかりではいつまでも仕事に就けないのはわかってるけどさ(;つД`)

しかし、言語能力のハンデってでかいな・・・ 
510ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/27(金) 10:56:28
俺だって生まれた時から
病気持ちだ
そのせいで幾度と無く
入院した
4年の時と去年の夏と
一番就活したい時にも入院した
皆何らかのコンプレックスはある
お前だけ不幸って顔するな
病気のせいにもするな
工場にでも行け
511就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 11:33:04
>>509
あげるなジェイ
お前も相当テンパってるな
512就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:11:59
>>497
まず、外見は先天的なものでしょ。これも、善くとられた。
次に、職種について。志望動機にあたるが、これも確り応えられし、
ささやかながらにも知識を捻出した。
相手が知っている以上の情報を知っていたので少し感心した模様だった。
経験不足を自覚している事を論じながらも、情熱を前面的にアピール。

つか、いつも何かしら褒められるよ?
513就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:20:05
>>507
新卒用のサイトで受けるっていうのはどういうこと?
できればちょっと教えてください

514就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:24:52
「努力」した人間ってそういう社会から取り残される恐怖から「努力」してただけじゃないの?

そしてしばらく走ったあと後ろの人間を見てこう言うのだ。「俺は努力した。努力しなかったお前が悪い。おまえらはプライド高いんだよ」。
妥協してる自分の価値観を正当化するために、従わない人に価値観を押し付け、いや、価値観にそぐわない他人を否定している。
その現実をそらすために、「努力」により社会が形作られ努力しないほうが悪い、とか言うのはもはや詭弁だ。
その「努力」のせいでよけいな不幸がおき続けてるやん。その社会を存続させ続けさせてるだけやん。
自分さえそれを回避してるつもりでそれを夢という名で綺麗に覆ってる奴も一緒。
結局現状無視で自分のことに集中したモン勝ち&善&カッコいいな狂った世界観で人を見るのが現在の社会。
そういうやつらが社会に埋没できなかったやつらを怪物にする。あやまりもせず。たちが悪い。

515就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:44:28
そんなに入りたくないと思ってた会社でも、
面接で落ちるとショックだ、ハァ・・・
516就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 12:56:49
>>513
ま た お ま え か
517就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:28:18
>>515
ラッキーだと思いなされ。次行け次。どんどん受けれ。

>>516
テンプレにほとんど載ってるのにね。
でも俺はリクナビ(新卒用)を使おうとは思わない。今の時期でも優秀な新卒には勝てやしない。
518就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:42:36
去年の朝日新聞秋採用で、リクナビに掲載されていた住所に書類を送ったら
フツーに面接したよww
落ちたけれど、今想うと一番面接らしい面接だったな、役員ズラーーってかんじでさ。
もともと大企業だからとか意識が皆無で「有名な朝日新聞の面接うけるっちゃ、ほえほえ」
ってかんじで当日もそんな感じで受けたw
「・・そんなに華やかな業界じゃないんだよ」とかいっていたので
超然と「どんな職務にも華やかさはあるようで、その実無いものです」みたいに言った。

その後も面接をうけ「仕事は仕事でやるんでヨロ」ってかんじだと良い印象を与えないことに
気が付いた今日の空。
519就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:49:30
>>513
そうだね。マジョリティに追従することは容易いけれど、マイノリティになるのは
善くも悪しくも、相応のリスクがあるよね。
その分、善くも悪しくも制裁があるのだ。
例えば、経済機構なんてそんなもんで、なんだかんだ或るアベレージ以上に資本の拡充を
図らないと破綻するんだよね。つまり、小さな規模で云うと個人経営の組織の破綻から国家的な
規模での破綻があり、何れにしろ、損失規模の上ではマイノリティになるんだね。

とにかく、少数派に属するのなら覚悟が必要だ。あれば、善後策を講じなければならない。
ようは、面接でこの点の持論を展開すれば理屈は通る訳。
520就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:56:02
俺もU字形に役員ズラーな面接受けたことあるけど、あれは非常に事務的で緊張がプラスになるな。
大して広くもない接客室で妙にフレンドリーに接されるとむしろ困る。

>>517
かといってキャリア所有者に勝てるとも思えないんだがね
521就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:02:47
おまいら学歴はどの程度なの?
低学歴なのに不幸ぶってるやつは自己責任のくせアホか
高学歴は不幸ぶっていいよ
522就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:04:47
マンコチンチン大学です
523就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:22:11
稲田マンゴスチン経済大学
524就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:26:28
マーチまでは大目に見よう
それ未満のやつは自分の自己責任だから自分はこの世で一番不幸づらすんなよ
525就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 14:54:02
この状況で学歴も何も関係ないっす!
526就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 15:05:04
新卒→学歴に目がいく
既卒→空白期間に目がいく
転職→スキル、経験に目がいく
かと。
527就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:01:12
>>524
マーチ未満であります。
しかし、一緒に受けていたマーチ、総計の人を差し置いて
某有名企業に内定頂きました。
まぁ、人間的に魅力も無いような奴らに負ける気はせんな!!
学歴≠仕事力
この辺気付かない高学歴は低学歴より馬鹿。
528就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:02:36
学歴板逝け
脳内大手と脳内高学歴ども
529就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:06:24
>>527
どんな業種?
どうせ営業で使い捨て要員でしょ?
530就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:08:48
>>529
総合職。
職歴無いから4月〜新卒の人達と一緒の扱いだよ。
531就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:12:04
>>530
それ職種
業種は?
532就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:20:38
学歴の話題根絶の為に書き込むけれど、学部学科総合して評価しても「全くどこにも受かって
どないしょw」なんて学校はごく一部だぞ。
私の交友範囲が広いから実地にわかるのだが、ソウケイなんて括られる人たちでさえ
何十社もうけて幾つか貰えるのか否かというのが実情なのに、へんな高学歴に対する妄想に加えて
自分のことを卑下にする根性で以て侃侃諤諤とするのは畜生に等しいと思うな。

要は、みんな大変なんだよ。実際に行動に出るか否かでしょ。地元でさ、正社員諦めている旧友(日当こま船)は
もう新卒で諦めてバイクに何百万って使ってるよ。
そりゃ、お金があれば暮らせるのだけれど、公的に認められたいとかそういう自己実現への
衝動が無いのかなって思う。なんか、こういう奴ほど矢鱈と独りよがりで内省的、感傷的。つまり
ここでヤンヤ行っている奴は「就職活動しているのか?」って話だ。
色々な段階で就職活動って始まるけれど、webエントリーから始めているだけでも、立派だとボカ思うね。

僕の価値観だけれど、「昔から遣りたいなって思っていたことが就職活動でも実現できた」って人が
統計的にも少ないし、そもそも夢なんてモッテネーヨなんて人もいるかもしれないけれど、
誇れる人生をまっとう出来るのかなって思う。
こういう人たちからすれば給料が云々、会社のネームバリュが云々とか塵芥に等しいんじゃないの?
無論、そういう夢或る人たちを「大企業がとるものだ」なんて理は無いわけだよ。
縋るべきものが「最終」学歴だなんて笑止だわね。

>>531 (なんでそう質問で一レス使うかね?)
533就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:23:56
既卒→空白期間に目がいく
転職→スキル、経験に目がいく

この辺りの境界って曖昧だよね。
業界によっては職歴が無いキソツが負けること請け合いだもの。
534就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:33:55
因みに、うちの親父の勤めている某世界的名大手で親父の部下のKO卒が引きこもって
駄目になってうちの親父が自宅まで説得にいったのだが、もう、人格が駄目だっていてた。
人生なんてわからんって。
535就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:40:43
>>497
あと、育ちの良さを「嫌味なく」アピールしたw
わるい。うちはハイソなんだよw
はい、我侭な坊ちゃんですw

でもさ、バックグラウンドって瑣末なようで詮索する人がいたら是非アピった方が
良いとおもうね。そこで、僕にはアピールするものがあったってことなのさ。
まあ、大学では大した事をやったつもりだが、ネームバリュは惨めなものだから
必死だよ(或る業界では或る意味東大か早稲以上だかって感じだがw)
536就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 19:43:28
最近中途で働き始めた 同期が居ないって寂しい・・・
537ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/27(金) 21:02:33
同期のいない無職よりはいいよ

六本木に行った、出る予定の会社が来てなかった。帰った

>>511
申し訳無いです
538就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:09:50
一流企業に中途入社すると、とうぜん、
去年4月入社の新卒社員よりも知識・技能が上だろう
と期待される(だろう)からね・・・

本当にレベルが上なら、新卒とは同期感覚では仲良くなれないだろうし
レベルが同じか下なら、虐められるだろうし ・・・
539538:2006/01/27(金) 21:11:47
SE系の話ね。とくに。
540就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 21:21:28
年下から仕事教えて貰ってるよ・・・しかも女の子 会社で一番仕事できないってのが辛い
541就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:06:37
でも、そんな会社なら下もすぐ来るだろ
542御仲遺体:2006/01/27(金) 22:14:27
学歴ないやつしょべー
学校の教科書読めば、東大行けますぞナw
俺はもちろん東大抱けんど
543就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:27:34
脳内東大乙。

つ[東大既卒生がここに駆け込んでる事実]
544就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 22:29:52
たしかに東(洋)大は学校の教科書読めば、行けますぞナw
545就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:02:09
○○ファイナンスってサラ金?あさって面接にいくんだが
546就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:39:47
みなさんに質問です。
第二新卒を募集する企業の面接では何をきかれましたか?
新卒でもなく、かといって働いたことのある第二新卒でもなく立場が微妙な
だけに何を聞かれるのか疑問におもったので。
私は新卒対象の選考しか参加したことがないためわかりません。
547就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:46:01
普通に空白期間を聞かれるだろ
なんで既卒になったか
548就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:25:52
>>546
とりあえず一度企業の面接に参加してごらん。そうすれば自ずと答えは出るから
549就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:26:27
>>545
・・・サラ金だな
550就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 03:23:31
変に嘘つくより、正直に話して今が前向きな気持ちであることを
アピールした方がいいよ。
公務員試験どうこうも、本当に受けてきた人ならいいけど
そうじゃないとつっこまれたらバレるからね。気まずくなるよ。
551就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 04:31:25
よく見かける第二新卒なんですか?
どうしようもない質問ですみません。
552就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 04:34:27
おまい誰だ?
外人か?
上のテンプレ読めねえのか
553就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 04:38:00
すみません。ありがとうございました。
554就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 09:46:58
専門学生で既卒で田舎に住んでますが
都会に出ても良いので専門でもブラックじゃない
受験できる企業ってありますか?
555就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 10:50:15
いろんな会社があるよと、
556就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 13:39:49
557就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:05:28
内定もらったけど面接で社長と気が合わなかったので辞退しますた。
今日からまた半ニートです、よろしくお願いします。
558就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:06:39
どう気が合わなかったのか詳しく聞こうか
559就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:10:53
>>558
・学歴主義。
・勝ち組だけうちの会社にいれる、負け組はいらない。(社員を大事にするという意志がない)
560就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:11:20
>>557
何歳?
会社の規模はどのぐらい?
561就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:12:52
うわぁ・・・そりゃ引くわ
562就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 14:35:39
>>559
以前、ベンチャーを受けたときにそういう人がいて生理的に合わなかったな。
ベンチャー=拝金主義 みたいなところがイパーイ
563就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:27:12
僕も、今果てしなく採用がもらえそうなところがあるのだが、そりが合わない、けれど、
僕も事情にナイーブではないから合うところもあったから何だけれど、貰ってもな、如何しようかな
って煩悶している。
まあ、組織が小規模な上に上司(取締役)もすぐ定年だろうから退散してもらって
浄化をはかりたいな。
まあ、扱っている内容が学歴と関係があるからさ(高校から大学生のための広告を扱う会社)
しかたがないのだが、私の親の会社とか、私の出身校を一瞥して「なんで君は○○大学(なんかに)いったの?w」
なんて云われた。さすがに、気持ちは良くない。
事情があったから弁明はできたが、今の上司は早く退いてほしい。
ふつーに、「Fランク大学って知ってる?君は知らないかな?(凄く皮肉っぽく)」
なんて云うんだよ?
皮肉には成っていないが、現実で「Fランクとはねえ、云々」と講釈する人間は
初めて見たw

すげー有りがちな例えとか使ってたし、若者だと思って見下している感はありありだったな。
慇懃無礼ってやつさ。
面接する前も階段の裏みたいな場所で「君ねえ、マスコミは馬鹿だから〜」って他の部下に言ってたのきいて
こいつらマスコミ業界にいるくせにメディアテラシーなんて言葉も弁えていないのかって感じたり。
ふっくざっつーw
564就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:33:22
でなんでおまいはFランク大に行ったんだ
事情があるって
たんに勉強しなかっただけだろ
いいわけすんなよ
565就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:34:25
Fランクってどのぐらいの大学のこと言うんだ?
にっとうこませんレベル?
566就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:44:49
>>565
Fランクって受験すれば受かるレベルだと思う
倍率1倍以下っていうか
567就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:19:25
Fランクというのは河合塾が使い出した「ボーダーフリー」というのが元。
で、学歴厨がSランAラン…と格付けし始めたのかな。
卒業時に腐っているのを無視する、まったく下らない用語だよね。
568就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:40:52
まあ大卒認定施設みたいなもんだな
と、にっとうこませんの俺がいってみる。
569就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:50:44
(株)ハイレル…
ここならハイレルのかなぁ…
570就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:50:50
>>564
よくよんで、皮肉ではないのだがってかいてある。
しかも単純に考えて、受ければいいのだから、勉強に傾注したのか否かは、問題ではない。
ただ、絶対数として、「マークシートをただしく塗れなかった」人が多いのは、序列にしたがって
多いというのが本質。ただ、統一試験ではないので、学部学科の競争で落ちるひとも
いるわけだから成蹊大学に落ちて中央に入ったなんてひとがいるように、複雑なのだね。一様でない。
>>566
多分、偏差値37か32以下の大学がBF。
571就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:33:10
特殊法人とか社団法人とか、株式会社じゃないところに応募するときにも、
「御社」とか「貴社」って書いていいと思う?
572就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:16:23
「貴社」と書く。「御社」は話し言葉。
ちなみに財団法人とかも貴社とか御社だったはず。
573就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:50:37
つまるところ、組織だから、その点何等かわらない、よって、
言葉のうえでは貴社で、相違ないかと。
慣習上、どうつかわれるのかはお父さんお母さんにきいたら?
574就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:44:59
そうなんだ。知らなかった。
俺今まで株式会社に対して応募する時、御社って書いてたんだけど
貴社って書くのが正しいの?
575就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:55:44
ちょっと検索すればわかることなんだが釣りか?
576就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:04:00
大学で指導されなかった?
書面は貴社、会話上では御社
577就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:08:55
へえ
新卒の時就活しなかったからそういうの知らなかったなあ
もっと就活の常識があったら教えてよ
578就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:13:44
NTTデータ辺りに入って、コンピュータと社会人マナーを
一から学びてーなー・・・ 

ハァ・・・
579就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 02:22:49
ごめん 大学の指導うけてないし、
釣りじゃなくてまじで知らなかった。
就活本のエントリーシートの例では御社って書いてあったから。
まずいかな?
580就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:32:10
俺の使ってる就職の赤本には御社って書いてあるな

厳密的な使い方の違いはあるかもしれないけど
御社・貴社、どっち使っても良いのではないかな
581就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:55:45
御社にしたところでマズイということはないが(実際そこまで見てるか疑問)
が、ごく単純な一般常識として従っておいて損するという道理はない。
582就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 13:55:22
>>578
だったらユニシス受けてみれば?
Re就活で募集してるよ。
583就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 14:29:53
エントリーシートは口語体も表現の一部と
認められるから御社もアリなだけ
例外みたいなもん
584就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:31:00
ハロワで紹介状をもらうとき、求人票をコピーして受付に持っていけばいいの?
そのときに、企業側となにもコンタクトとらないでももらえるの?
複数もっていってももらえるの?

質問ばかりでスマン。
585ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/29(日) 17:46:19
コピーして持って行って下さい
コピーした物は持ち帰りOKです
586就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:36
明日は面接((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
587就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:31:27
仲間じゃねえか。一緒にガクブルしよう…

この時期の会社、相手も訳有りだ、見極めるつもりで行こう。
588就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:33:13
俺関西の駅弁だから東京に出るのは諦めたんだけど
2週間ぐらい前に関西の優良っぽい中小企業にエントリーして以来音沙汰が無い。
学歴とか資格とか年齢とか職歴で脚きりされたんかな。
既卒OKってなってたのに。
589就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:48:26
駅弁って早計と同じぐらいの学歴じゃないのか
なんで既卒なんだ
590就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:59:04
>>589
学歴的には早慶より全然下だけど
俺が既卒なのは大学名のせいじゃないな。
大学4年間でスキル(コミュ能力も含めて)を何も身につけられなかった、
そのくせ新卒の初期に大手ばかり受けて自爆。
自分でも何がやりたいのかわからなくなって就活のペースが落ちてそのまま無い内定。
まあ世間知らずすぎた。
今はやる気だけはかなり出てきてるけどそれだけじゃ社会は評価してくれない。新卒だったとしても。
591就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:13:29
とらばーゆ*ネット
つかっていりひといる??
592就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:15:23
>>590
本当になーんも身につかなかったの?
すこしでも完遂した事柄があればそれをアピールするなり。
別に大学時代に限定することもまい。
593就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 12:55:45
大学で何かを身につけたヤツなんてほとんどいないだろ
594就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 16:18:39
俺は大学四年間で文学・哲学書を約一五〇〇冊読破したが、社会では何の役にも立たない代物であった。
かえって象牙の塔の住人をアピールしているようでマイナス。
趣味欄に「読書」と書くのが関の山だよ……まあ、今さら悔いてもしょうがない。
595就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:16:59
学生生活で俺がやったことなんざ酔っぱらってぶっ倒れるくらいだぞ
スキルだとかコミュニケーション能力だとか知ったこっちゃねえよ



(´;ω;`)ウッ
596就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:46:20
大学いた頃はみんな
「資格なんて持ってても就職の役には立たないよ」とか
「そんなの会社に入ってからとらされるからとらなくてもいい」とか
色んな人が言ってて、そういうもんだと思いこんでた。
でも実際、何のとりえも無い平凡な学生は
そこそこの難関資格でも持ってないと他の学生との差別化がはかれないよな。
持ってなくてもいいけど明らかに持ってた方が有利。
597就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:56:46
>>594
俺は入った会社にお前みたいなやつがいたら嬉しいけどな
598就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:01:20
>>594
まあ、“哲学”とかの通俗的カテゴリーで本をとり合えず読み始めた学生は
不幸だけれど、そんなもんさ。
書籍から得るものは、その数や紙幅には比例しないよ。
私なんて哲学とかの講義は冷やかす程度にしか思っていなかったけれど、悲しいかな、
私が終生問題意識にしているものは「認知科学」やら「〜哲学」etcとカテゴライズされていたんだね。
そんもん。どうせ実益なんて得られる代物ではないという諦念から始まるのが学問だよ。
まあ、某文芸評論家に認めてもらったから、独り善がりの意見ではないと思うぞ。
>>596
業界による。
599就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 19:34:23
ここの人たちって、やはり上場企業とか大企業狙い?
600就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 19:41:27
>>594
大学時にこれだけ読もうと決めて見事達成した。
そう書けばただの読書も自己アピールになる。
つか1500ってすごいだろ。
601就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:19:30
1500冊はすごすぎて逆にひくな
そこまで本が好きならさぞかし高学歴だろう
これで低学歴だとギャップがすごすぎて変人扱いされて落ちるな
602就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:28:43
面接官に説教をくらいました。
603就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:30:26
なんて言われたの?
604就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:42:11
あげ
605就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:55:02
何も聞こえない 何も聞かせてくれない
僕の身体が昔より 大人になったからなのか
ベッドに置いていた 初めて買った黒いラジオ
いくつものメロディーが いくつもの時代を作った
思春期に少年から 大人に変わる
道を探していた 汚れもないままに
飾られた行きばのない 押し寄せる人波に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRadio


華やいだ祭りの後 静まる街を背に
星を眺めていた けがれもないままに
遠ざかる故郷の空 帰れない人波に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRadio

遠ざかる溢れた夢 帰れない人波に
本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRadio
606就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:57:11
今週13ヶ月ぶりの面接だ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
履歴書・職務経歴書持参なんだが、既卒身分のオレはアルバイトのことを書けばいいのか?
それと職務経歴書専用用紙みたいなのってあるの?

面接当日に持参するのは初めてだぁ・・・
ノックして挨拶?挨拶して…座るときぃは・・・
ああぁああぁぁぁぁ・・・・・・鬱になってきた・・・・・・
607就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:58:48
読書って立派なことだと思うぜ。俺なんか300冊ぐらいしか読めなかったし。
そんだけ読めば知識とかすごいと思うぜ。

俺は今週木曜初面接です。。。
マジ鬱。。。
608就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:03:52
俺からしたら読んでる本の数覚えてるだけですげえ。
609就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:05:44
俺は来週3ヶ月ぶりの面接だ
今日、書類審査通過の電話が来たんだけど緊張で声が震えてしまった
ヒキ生活のおかげで対人能力がかなり落ちてるな・・・
610就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:11:37
俺はヒキ生活で悟りを開いたのか、対人能力がアップしたw
611就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:44:56
天国にいきてーか
地獄にいきてーか
ウキャ〜
612就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 21:59:58
確かにもう就職難の時代では無いのかもしれないな
こんな二流大既卒、大した資格も無い俺のところにでも
3日に一回ぐらいは企業からDMが来るんだから・・・
問題はその企業がどこも似たような業種で、具体的には何をやってるのか
さっぱりわからない怪しげな企業ばかりだってことだ
中には「詳しくは弊社のHPでご確認ください」とか書いておきながら
見てみると「ただ今準備中です」状態から更新されてない企業もあった
まあなんにしてもそろそろ潮時だな

613就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:20:22
>>中央・明星大学駅前
帰りにモノレールに乗ったら、一緒に入ってきた2人組がいた
話の内容から大学生だとわかる・・

渋谷でウンコ座りしてるバカな珍走を老けさせたような外見で
今時腰パン、全体的にダボダボな趣味の悪い服
茶髪というよりはむしろウンコ色の髪、ニット帽、無精髭
馬鹿でかい声で話し始めたわけだが、その内容が
「ギャッハハハハ、んでよーサークルの会合でクラブ行ったんだよ〜
「そしたら一番若いので女子高・・2年が来ててお持ち帰り
「マジマジ?俺も行きたかったー、俺なんて出会い系で性病うつされて散々よ
「うっわw半端ねーw
「まじむかついて、今度あったらぜってーボコボッコにしてやるからよ

もう、聞いてて腹が立つのなんの、こんなゴキブリ以下の生物死んで欲しい
こんなクズ野朗でも大学生やってるなんて信じられんよ
今日はたまたまだったが、こんな低脳なゴミと同じ職場なんてなったら・・
万が一にでも、そんな想像したらまじで吐き気をもよおした
614就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:55:58
>>613
そいつらを擁護するつもりはないが、君童貞?
明らかにねたみじゃん
615就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:02:54
>>614
コピペだから反応しないでいいと思うよ
616就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:24:14
学生時代はメールで「○○大学△△学部□□学科×年の○△□と申します」
でいけたけど、既卒身分だとどう書けば適切かわかる方いますか?
617就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:25:46
まぁ車内で大声でそんな話してる奴は非常識以外の何者でもないけどな
618就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:35:32
おまえらクラブも行った事ない童貞だろww
しかも職無し
マジ笑えるんだけどwwww
619就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:37:30
郵政内勤の話題よく出るけど、どこに募集書いてある?
URL希望
620就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:37:36
では笑い死ね
621就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:46:58
>>618
は?馬鹿?
別に童貞じゃねーし一緒にするなよ
投影してる618自身が童貞コンプ丸出し
622就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 23:50:56
煽りにも真面目に反応する誠実な方が多いスレですね
623就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:06:45
平成17年3月に○○大学法学部を卒業し、現在就職活動をしている
○○と申します。
本日は面接宜しくお願いします。

まぁこんな感じ。
624就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:08:00
日本郵政公社のホムペ
625就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:26:32
>>622
この状況で多いと表現するのはどうでしょうか
高卒ですか?
626就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:09:54
りくなびNEXTで書類選考突破するのって難しいね。。。
627ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/31(火) 01:32:09
>>625
もういいじゃないっすか
628就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:37:21
失って初めて気づくってのはよく言ったもんだね。
勉強してても怒られないなんて学生時代だけだったんだなあ
629就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:45:31
至言だな
630就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:58:57
やっぱ、希望職種によって書類選考に通る割合がちがうわ。
今日は私も面接DA-
631就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:14:33
エントリー50文字とかで落とされるとへこむなorz
632就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:12:40
今になって調べてみると本当色々セミナーとかやってんだよな。
リクナビ経由の説明会以外に。大学でも企業でも。
今となっちゃ参加できないが。
633就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 07:50:56
セミナーって参加してなんか意味あるのか?
選考に関係ないなら参加するだけ時間の無駄じゃないのかな
634就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:10:56
食品会社のルートセールスってどう思う?

635就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 10:23:33
最近就活サイト介さず直接企業からいくつか電話かかってきた。
もちろんやばげな地元零細ばかりだけど。
こういうルートもあるんだねえ・・・。
俺らが必死なのと同様、この時期になると企業側ももう
ダメ求職者に当たるしかないんだろうな。
旧帝や早慶卒の連中には
もっとまともな企業から連絡行ってるのかもなあ
636就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:56:53
明後日、面接になった
恥ずかしいが就活の面接初めてだ
企業情報が乏しく社内雰囲気と扱っている商品しか分からん
恥かくつもりで行ってくる
637就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:10:06
賃金・各種保健を入力するとだいたいの手取り金額が出てくるような計算ソフトないかな?
638就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:43:37
面接で採用を貰うのって危ない企業ってこと??

こういう採用決定だけでも、三社目になるのだがさ。
好い加減、断る理由がわからなくなってきた。
ちなみに、出版関係です。
639就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:25:06
C央出版とかの営業か?
編集?
640就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:36:38
出版って内定とるの難しいんじゃなかったけ
641就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:15:01
その場で内定を出す会社は止めたほうがいいよ。
転職板に行って見てきたら。
642就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:17:08
今更なんだが内定が連続で出てる。
隠れスレで知った企業なんだが。
643就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:18:44
既卒で26ってもうだめぽ・・
644就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:26:23
>>643
院を卒業したんですか?
645就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 20:29:33
二浪一留しますた。
646就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:04:27
浪人して大学に入った人は留年する人が多い
647就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:08:25
>>639
>>641
いや中央シュパンじゃないw
文芸関係の刊行物を扱っている零細会社。
東京芸大むけとかにクリエイティブ系の国際協力を促進しようって活動している
会社だな。
そう、転職板でも意見が色々でさ。インスピレーションで本気で入れて育ててくれる
人もいるし、口では「インスピ」って云いながらもその実「使い捨て」だとかさ。
もう出版関係でインスピレーション採用貰ったの三回目だから(爆)
好い加減に胡散臭く感じてきたw

つか、関係ないが。「2007年ジレンマ」に陥っている人はいませんか?
これは「来年入社なら大きいところから小さいところまで彩りみどりじゃね?!!」
って症状で、内定が出ても平気で蹴ることを考えてしまう症状です。
648就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 21:24:31
2007年関係なく、内定が出ると「俺なら他にもっと良いとこ受かるんじゃねーか?」と思って蹴ってしまいます
在学中は受かればどこでもいーとか思ってたのにな
中途採用のジレンマ
649就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:21:40
内定出てる人って
いままで何社ぐらい面接した?
面接は一社目からすらすら言えた?
いまだにかなり緊張するんだが
650就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:26:11
20社くらい受けた
1社目は泣きそうになるほど緊張してた
今でも毎回、緊張でオエっとなるが話始めれば大丈夫
651就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:27:58
がんばれ。既卒で26で職歴なしは俺と同じだ。文句を言わなければ
決まるさ!俺は決まったよ。がんがれ
652就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:48:53
決まった決まった、て決まるわな。どこでもいいとは云わずに。
本当、言語進退、常識のある人間だから(云っちゃえば、外見・性格ともに可も無く不可も無い人間)採用貰ったのかななんてところもあるよ。
年増の方には嫌味に聞こえるかもしれないが・・
ここにいる人たちは「やりたいことがあるのだけれど、かなしいかな、最近就職活動
始めました、色々事情がありまして・・」って人の方が多いのではないの??
そう思いたいw
653就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:07:51
>>652
俺は最初からやりたいこともなく適当に就活してただけだよw
654就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:54:12
質問させてもらいます
あるサイトの求人に募集した後、別のサイトで同じ会社の別の業種の求人があったんですが、
その求人にも募集していいものでしょうか?
655就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:55:52
電話して聞け
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:22:27
隠れ優良企業に就職したいよ。
4月からは働かないと……
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:23:23
>>656
とりあえずブラックでも派遣でも一度働いてみたら?
そうでもしないと今の状態じゃ自己PRもろくにかけなくない?
って俺がそうなんだけどな。
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:15:18
ヒマなら、派遣で三菱UFJ銀行や三井物産や博報堂の営業をやってみるのが
良いのでは…。
理由1 お金が良い。(時給1800円〜)
理由2 職歴になる。というか、強引に職歴にする。
理由3 つらかったらすぐ辞められる。
理由4 学歴不問。
理由5 無職のさびしさ・焦燥感を紛らわせられる。
理由6 ネクタイを締め、社会人のフリができる。
理由7 早起きできる。
理由8 高層ビルに入れる。
理由9 他者と会話できる。
理由10 事情を知らない知り合いには自慢もできる。
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:27:59
派遣板に行ってみなよ。そんなに良いものじゃないよ。
登録制バイトに毛が生えたようなものだ。
外聞が良い、それだけ。

ちなみに私は、派遣会社の営業はむかつく人間にしか会ったことが無い。
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:30:56
どうむかつくの?
俺みたいにやさしい人間には無理かな
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:36:13
>>658
派遣会社工作員乙

みんな甘言に乗っちゃダメだよ。
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:40:41
体験してみればいいよ?
仕事を紹介してやるんだ、という見下ろした態度が嫌い。
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:43:46
「○○銀行(都銀)に最初派遣で6ヶ月働いた後、正社員になれます」
みたいな募集が非常に多いけど、どうなんだろうね。
鵜呑みにしていいのかな。
実際の中の人のレス求む(とくに男子)
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:57:56
よっぽど優秀じゃなければ正社員にする価値はない
低賃金の使い捨てで事足りる
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:58:22
>>663
去年の4月から既出
かなりコケにされてたと思う

ただ、普通の無職が三井住友銀行あたりの正社員になるのだから
単なるフリーター生活よりは幾分マシだと思われる
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 01:59:45
>>663
普通に考えて無理じゃね?
最初に安い値段(派遣)で売ったものを
値上げ(正社員)しようとしたら
拒否反応で買わなくなるだろ。
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:04:30
三井住友やりそなの行員になってもしょうがねぇだろ…
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:07:10
金融は詳しくないけどりそなってブラックなのか
うちのサークルのだめだめな先輩が入ったとこだ
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:19:02
あんまり人の事をダメダメとか言わない方がいいと思いますがね。
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:22:35
そらそうよ
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 02:57:19
言えた立場じゃないのにね
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 03:07:58
悪かった。ごめんよ。
結構仲良い先輩だったからついなれなれしく。
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 03:26:23
隠れ優良育成企業に内定をもらった。
営業だけど……orz
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 04:10:57
おめでと。育成企業ってなんだ?
まあとりあえず働いてみてから考えれ
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 07:30:03
>まあとりあえず働いてみてから考えれ
だな、俺なんかゼミ同期の奴に説教された。
「ブラック企業に勤めたくねぇって、勤めてる俺は何なの?」
「そもそも良い企業に行きたいって・・・お前はそれほどの対価がないだろ?」

アチャー
676就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 08:02:58
俺別に大した大学でも何でもないけど
身の回りにブラック企業勤めてる奴なんていないな
大手か、大手子会社か公務員かニート(フリーター含む)だけ。
一番ひどいのは大学4年でなぜか突然自主退学して変な宗教にはまってる奴。
んで次にひどいのが俺。
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 10:15:57
>>676
マジか、まあブラックも範囲広いから、基準よくわかんねないしね。
世の中の9割近くはこの2ちゃんじゃブラック企業だし。
俺はマーチだけど小売が何人かいる。結構きついらしい。
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 11:35:13
行きたいと思ところはほとんど理系しか募集してないな。
一見、文系っぽい職場でさえも。
来世ではもうちょっと先を見越した選択を心がけよう。
679ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/01(水) 12:50:43
来世があればね
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 12:59:43
人間の最大の罪は神を考えたことである。
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:49:46
履歴書送ったのに返事がありません。
書類選考だめだったら教えてくれ……
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 13:58:32
俺は最長2ヶ月後ぐらいに不採用で帰ってきたことあるよ
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:35:08
既卒の最大の罪は内定が無いことである。
684就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 14:36:56
書類選考ダメってよほど年増が
低学歴か
書類で落ちるのはあまりないな
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:01:08
いや、編集職とかだと当たり前だよw
686就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:04:06
このスレはだいたい23歳の人だよね??
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:06:42
漏れ19歳 ぴっちぴち
昨日面接行ったら 面接官が「若いな〜…」ってつぶやいてた
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:16:17
>>687
それで既卒なん、だ?

>>686
大体そうだが、年増の方がたまに悲観的な書き込みをするからその辺は
注視せよ。
>>682
それ、クリエイティブ系じゃない?
あいつら多忙を口実にするにしても遅すぎる選考で有名だよ。あえて業界で括るのは
一様に選考が遅い傾向だからね。ほんと、他社で営業職で採用期日を定められているときなんて
どーしてくれんの?って憤怒を覚えるw
転職板でも有名さあ。
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:21:20
予期せぬ事態で専門を中退して 現在就活中
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:25:54
あと2ヶ月程度で24歳・・・
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 15:31:56
みんな若いなあ
おれ26歳
あひゃ
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:29:34
稲豊大学ってどう思います?
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:53:15
なにそれ
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:55:18
>>692
HPが無いほど経営が厳しい大学なの?
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 16:56:26
稲中っぽい大学だな
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 17:13:07
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:02:16
一応国立大学だから書類が通らないことはない。
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:05:49
「一応」国立ってどの辺りだよ
広島とか岡山辺りか?
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:35:40
既卒2年目が見えてきたね。
4月になったらこのスレから出て行かなくちゃ。
僕は何処に住めばいいの?
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:53:08
>>699
ようこそ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1122933969/
いつでも待ってるぞ
701就職戦線崩壊:2006/02/01(水) 20:08:43
派遣か契約社員になろうか死のうか三者択一で悩んでる。もうすぐ卒業から一年経つから焦っています。職探しに職安行ってるけど中々見つからない。半年後には25才。首吊りも考えてる
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:19:58
>>701
派遣
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:31:05
>>701
ちゃんと正社員を目指して週かつしたほうがいいと思う。
俺も701と似たような状況だが、前に契約社員として面接に行ったが帰りの電車で
「せっかく高い金払ってもらって大学へ行かせてもらったのに俺は何しているんだ」
という罪悪感から辞退したわ。
まぁ自分の金で行ったんなら話しは別だが。
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:36:23
派遣と契約のそれぞれのメリットデメリットってなに?
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:42:05
自分で調べろ
なんで一行レスって他力本願なの?バカ?
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:56:26
>>698
大分大学
707就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:01:14
地方の国立と早計ってどっちが学歴上
なの?
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:16:29
大分大学>>>慶応>>>>>早稲田
学歴話は荒れる。
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:17:33
学歴なんてもう関係ないよ
俺達既卒メンには・・・
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 22:29:07
既卒でも今の時期決まってないとなると、
新卒募集に参加させてもらうケースは、かなり厳しいと感じる

応募してるスタート時点で、他の応募者よりも負債を抱え込んでるわけで
ちょっとやそっとのアピールでは、太刀打ちできない
採用担当にとっては即見切りできる材料だからな・・・
最終面接に残った連中の誰を残すか、で落とされる割合が高かった
もう1次2次はともかく、役員で落とされたの10回近くもあるよ

今ようやく決まったものの、システムエンジニア/
正社員とはなってるが業態をみると、偽装派遣みたいなものだし
4月がくるのが怖い
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:37:45
隠れ優良企業の人事課にどんどんメールを送ればいいんだよ。
712就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:47:10
隠れ優良企業の募集はかなり厳しいな
出入りが少ないから募集自体が少ないし
713就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:55:49
[せっかく高い金払ってもらって大学へ行かせてもらったのに俺は何しているんだ」

君がどんな生き方をしたいのか、という選択肢に比べたら親御さんはこんなこと
気にしていないと思う。変に自分に妥協するのもいけないが、慰めてもらいたいという
衝動からくる感情なら間違いだと思う。あるアベレージを保ちながら生きていくことが
親の希望ではないだろうか?次に体裁の良し悪しかと思う。
ここの選択で正社員か派遣(契約社員)のどちらが賢明な選択なのかと考えると、
正社員になるのが当たり前なんてことはなくてさ、業界によるーなんだよ。
僕の業界なんて「新卒で採ることも稀」って業界だから本当、運・実力勝負。
はいったものから修行を積む業界。あるいは、学生時代からの地道なアルバイトなどの
経験、まあ、これはあまり評価はされないようだが。

たぶん、正社員or死(派遣)って構図だけで考えているんだと思うがさ。
とにかく、私の戦線はこんな感じで苛烈を極めるwwwそこに憧れるww
714就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:57:27
贅沢言って一生無い内定とブラックで働く。
みなさんは前者を選んでるみたいですね。
715就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:04:20
>>714
まあ、あなたのような年増とはそれだけで立場が違うものだよ。ええ、悪しからず。
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:12
かわいそ
717就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:12:22
>>715
すいません。
年増じゃないです。
もちろん無い内定でもないです。
昔、このスレにお世話になっていた者です。
4月入社なので暇で覗いてみただけです。
そして見下してみました。
718就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:14:40
715から女のにおいがぷんぷんするぜ
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:25:48
おまいらやめなされ
720就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:55:11
>>713
無い頭を使って一所懸命文章を考えたんだろうけど、
正社員以外志望だったら、やっぱり板違い・スレ違いだと思うんですよね、自分は…

そこらへんは、皆さんどうなんですかね?
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:06:48
流れぶった切って申し訳ないんだけどNEXTコンパスってしっかりしてるとこなの?
既卒向けセミナーがあるみたいだから一応登録だけと思って登録してみたら
いきなり会ってお話(就活に向けての相談)したいみたいなメールと、電話までかかってきて心配になった。
完全無料って書いてるけど・・・・利用してる人います?
722就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:12:37
>>721
利用してるけど登録だけだな。
そんな電話かかってきたことない。
(関西在住だからか?)
実際に経由でどこかに申し込んだこともない
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:16:37
>>721
誰かに相談するのはいい事だと思うよ。
おれはRe就活のコンサルに相談した事ある。
既卒の就活の難しさわかってるから色々聞けたよ。
NEXTコンパスも金取られる事は絶対無い。
だから交通費がそんなにかからないなら行ってみたら?
ただ、求人の押し付けみたいなのはあるかも。
それがひどかったら退会すればいいだけだけど。
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:19:51
>>720

>>713
無い頭を使って一所懸命文章を考えたんだろうけど

禿しく同意。
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:20:11
>>722
僕も関西なんですが・・・
自己PRの欄に色々書いたからかな?
行って変な勧誘とかされたらイヤだな。
調べた範囲では悪い噂とか見当たらなかったけど・・・
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:20:25
>721
既卒向けのセミナー二回参加したけど無料だったよ。
似たような状況の人たちばかりだから、気負いしなくてよかった。
一回目は、既卒としての就活の心構え的な内容で、マターリしてました。
二回目のセミナーは、社会人マナーって感じの内容。
紹介してくれる就職先は、派遣やアウトソーシングが排除されてて、
優良?かどうかは知らないけど、中小零細企業中心。

気持ちの切り替えにもなるし、行き詰ってる人は、
参加してみるのもありだと思います。。。
当方、結局紹介してもらった企業は受けなかったけど。。。
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:21:42
>>725
俺はPRには何も書いてない。
まあ仕事紹介してくれるだけでもありがたいし
気分転換に行ってきたら?
無理矢理どこかで強制的に働かされるなんてことは
有りえないしさ。金とかとられそうになって
割に合わないと思ったらそん時にまた考えればいい
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:22:59
>>723
そうですね。身近に既卒で就職したり同じ境遇の人が全然いないんでいってみようと思います。
8日にセミナーもあるみたいだし。
やばかったら報告します。
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:24:53
遂に、リクナビに三菱東京UFJ登場。
ひょっとすると今年は、去年よりさらに雇用環境が良くなるかもね!
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:26:43
>>726
そうなんですか?じゃあ行ってみよう。
僕は最近就活始めた所なんで色々勉強できるかもしれないですね。
ありがとうございます。
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:27:46
>>729
ろくな職種ないじゃないか
732就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:30:36
都銀は近年積極的に求人してるよなー
まあ俺には関係無い話だけど
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:35:53
>>729
応募できそうな職種がほとんど無い・・・。
【本店事務集中部 庶務二課 正社員 第二新卒歓迎 男子歓迎 若葉マーク付き】
とかなら応募するけど。
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:44:01
本日ユニシスの説明会行く人いますか?
何人くらいいるんだろう?

以前ユニシス受けた方、もし見てればアドバイス頂けませんか?
って甘いかな。
735就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:46:06
なんか一気に人が増えたな
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 04:04:36
ユニシスって、大きな会社だけれど。
私にとって魅力が待遇だけだからPRができない。
以前もブッチしたからなあ
737就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 04:20:26
>>736
オレは待遇が魅力ってだけでモチベーション上がる。
、本や民衆の書き込みからパクッたり
嘘でも何でもいいからPRしようと思う。
738就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 04:38:19
昔2chでよく目にしたコピペ

「25歳。
去年まで金無し君だったけど・・・」

俺も着実にこの世界に近づいていってる
739就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 05:08:15
ちゃんと就職した奴から近況を聞くメールが来た
欝だ
740就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 08:52:57
おまいらルックスってどの程度なの?
就活ってルックスも結構重要だよなあ
ルックスいいのに既卒のやつってよっぽど低学歴なのか
741就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 12:16:55
>>737
いや、他の業界でやりたいことがあるから余計に魅力が無いのだ。
特にやりたいことなく、汎用な職としての営業で待遇が魅力だけでモチベーション
が上がるのならば良い機会だから同士にはガムバッテほしいとおもうよ。
こないだもリカツコンサルかなんかでユニシス(なんでここ応募回数が多いのかね?)
の経理か何かに応募しちゃって、履歴書を書いたのだが別にこの業界に嘘ついてまで
入りたいと想わナイトおもってねえ・・

>>740
女性には良い意味で大人っぽいっていわれるよ!23だが25~6に見えるってこないだリカツコンサル
の人がいっていたなあ。
昔から大人の女性にモテルようでさあ、保健室の先生には
オデコ挙げられて、「ああ、良い男になるわ」とか・・でも何だか生まれる時代を間違えた感じがするって
周りから言われる。学生運動の時代だったら確実に運動に加担しそうな性格だとか、
同級生のオニャノコに「マダムキラー」だよ?wはいー童貞です。
742:2006/02/02(木) 13:30:36
気持悪い…
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:59:08
この子疲れとるんだわ
744就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 14:27:08
ブサイクの俺には関係のない話だな。
顔いい奴にはもてない人間の気持ちなんか分からんだろーよ。
生きてる楽しみがないわ。
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:05:01
>>742
病んでる子にそんな事言っちゃダメだよ。
みんな我慢しているんだから。
746就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:19:21
>>744
自分も、究極的なルックスの悪さが最大の悩み(童顔)
その顔の悪さが全ての行動に悪影響を及ぼしている希ガス(消極的、ネクラ)
「キモイ」とか言われてしょっちゅう避けられるし・・・

男の就職でひ弱な童顔は致命傷なのか・・・?
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:51:44
なぁ、内定もらってから辞退するのって失礼なん?
ハロワの職員にそれは失礼だからやめたほうがいいっていわれたんだけど
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:55:54
むこうからしたら迷惑かもしれないけど
こちらの都合もあるんだし内定辞退しちゃいけないってことはないだろ
749就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 15:58:11
>>741
おまいが既卒になったわけがなんとなく分かる
まわりの空気を読めない精神面が少しあぶないやつだろ
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:09:13
>>746
キモイ童顔ってどんなだよ。俺には童顔はかわいいイメージしかないが。
ネゴシックスみたいなの?
俺も顔のせいですべてに消極的になっている。
ブサイクでも頑張っている人はいくらでもいるから言い訳になるかもしれない。
でも事実だし、乗り越えなければいけないんだけどそれがダメなんだよな。
特にかわいい娘やイケメンの前ではどうしても劣等感を感じて消極的になってしまう。
何か克服法ないかな?
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:14:33
整形するか諦めるか
752就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:15:06
自分も不細工なんだけど、
不細工だけど人から好かれまくってる人に出会って考え変わった。
その人は行動力あって耳に痛いことも言うけど信じられる人。
自分もああいう人を目指そうと思ってモチベーション上がったよ。全然実現できてないけど。
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:17:39
女でデブスだけど
男からも女からも好かれるような人物いる
こういう人間にはなろうと思ってなれるもんじゃないと思う
小さいころからの育った環境だろうな
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:26:44
俺は営業志望なのに天パブサだからマイナス評価だろうけど
もっとまずいのは笑顔が無いことかなー。これで表情だけでも明るかったらまだいいんだろうけどさ
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:28:55
環境は関係あると思います。
俺も両親から「顔は悪いんだから」って言われたことあるけどかなり傷つきました。
顔に大きなコンプレックスのない人は気にしてないんだろうけど。
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:30:58
不細工がwwww
他人を叩いてるww
これほど醜いこと輪内ww
757就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:31:09
愛想は大事だよね。
笑顔しようと思っても顔が引きつってしまってできない。緊張してると特に
758就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:32:32
>>755
俺もコンプあるが、あんま気にすんな。
俺の友達はなかなかの美人なのに母親・兄からブスブス言われて
そう思いこんでる
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:34:03
紹介してください
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:34:51
>>741
イケメン君がなんで既卒になったの?
公務員浪人とかしてたの?
761就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:49:42
>>758
母親がブスブス言うんだ
762就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:00:19
自分の子を殺す母親がたくさんいるぐらいだから
別にめずらしくもないだろ
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:10:09
>>761
兄はまあからかってるだけだろうけど
母親の方はパーツごとにいちゃもんつけてくるみたい
俺も最初聞いた時はそんな親がいるのかとびっくりしたよ
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:24:32
相談です。
以前、興味のある会社に、社員募集について問い合わせをしたら、
2月中旬には選考を開始するからその際にはぼくのアドレスか携帯
に連絡をくれるってことだったんです。
昨日ある求人サイトをみてたらその会社は社員募集はじめたみたいなん
ですけど、連絡がこないんです。
連絡をくれるっていわれたからには、求人サイトからエントリーせずに連絡を
まったほうがいいですよね?
765就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:38:18
そんなこと人に聞いてからじゃないと行動できないの?
就職できないはずだw
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:42:32
>>764
うん、待った方がいいね。



次の方どうぞ。
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:47:48
>>764
それ新卒採用?
768就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:51:20
>>767
中途採用です。
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:55:53
>>764
はい、待った方がいいと思います、なぜなら企業の人事課の人も忙しいから
そんなに焦んなくとも1週間ぐらい余裕みたほうがいいと思うよ。

それで1週間待っても駄目ならサイトからエントリーしなさい、忘れられてるかも
しれないから・・・。
770就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:10:10
>>769
そうですね少し待ってみたほうがいいですね。
御忙しいでしょうし。

ご丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:48:46
去年卒業した司法浪人の既卒って、既卒でも受けれる会社探してリクナビ07とか使って
(無理矢理登録。もちろん企業に問い合わせてから)07年4月入社枠で就活してる?

それとも中途入社もしくは今年の4月入社枠で探してる?
772就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 18:55:57
久々にカキコします。
自分は去年このスレ卒業して現在総務で働いております。
今週大学に求人票を送ったのですが、その際既卒可の条件にしておいたよ!
恐らくどこの会社でも2年くらいまでなら応募可能だと思うからみんな大学の求人も見る事をオススメします。
みんなガンガレ(`・ω・´)ノシ
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:14:37
>>772
good job!
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:33:32
大学の就職課には怖くていけない
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:49:57
確かにいきづらいよなぁ
既卒でも勝手に行って見ていいの?
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:52:55
    *  *  *
  *         *
 *    Λ_Λ     *
 *   ( ´∀` )    *
 *   オマエラ バイバイ    *
  *        *
    *  *  *
777就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:34
求人DMくれるのは死ぬほどありがたいんだけど
説明会から東京にはさすがに行けねえ・・
往復2万以上
778就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:26:55
既卒になんでDMが来るんだ?
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:48
DMって就活サイトとかから来るメールね。すまそ
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:29:19
re就活から来るメールうぜー
781就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:33:28
もう卒業決定しちゃった4年です。

DBJがあきらめきれず泣き暮らしてます。

募集要項に卒業見込みと記載されている会社で
既卒者が直接受験のお願いを申し出た場合、
どれくらいの率で受験できるものなのでしょうか?
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:35:51
2%
783就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:37:09
今日、自衛隊幹部候補生の受験案内が届いた。
請求もなんもしてないのに。

中学3年の時も自衛隊から葉書が来たのを思い出した。
784就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:38:51
>>783
ほ〜。
どっから情報漏れてんのかね
でも自衛隊ってのも悪くはないな
俺の小6の時の担任、本自衛官だった
785就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:40:55
DBJって何?
786783:2006/02/02(木) 20:42:18
>どっから情報漏れてんのかね

そう。おれも来たとき何で無職だって知ってるんだ?って思った。
でも、オレの大学先輩に多いんだよね、幹部候補生の試験合格して入隊した人。
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:43:55
自衛隊は、、。
やっぱ凄い世界だろうな。

イジメ、ホモ、、、etc
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:01
とりあえず22日の六本木ジョブパーク就職フェア行くかな。
いい出会いがあっても採用は来年度か?
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:14
>>777
おれなんて今度九州から東京に説明会に行くから4万近くかかるよ
でも最後だから頑張るさ
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:41:33
俺の場合、地元に職が無いから説明会が東京というのはデフォだよ。
交通費をくれる会社に入りたいけど、そういうところほど難しいよな。

とにかく、まだまだやれることをやるしかない。
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:49:01
俺も地元なんて派遣と土方とライン工しかねえ
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:51:47
地方でまともな部類に入るのは公務員ぐらいしかないからな
793就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:04:22
よし、明日高速バスで大学に行ってくるよ。
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:30:34
公務員落ちし、昨年11月から既卒(05年)で就職活動していたものです。
このたび、内定を頂き就職することになりました。
およそ3ヶ月で、エントリー19社のうち書類選考落ち7社、面接落ち9社、内定3社でした。
第一希望の企業からは内定をもらえませんでしたが活動を終えることにしました。

初めて面接に行く前、緊張しすぎてここに助けを求めたら、
「はっきりと名前だけ言えればいいんだ!」と言われ元気づけられました。
あの時はほんとにありがとう!みんながんがってね!!
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:34:18
なんというか、まぁ・・・ 優秀ですね・・・
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:35:00
>>794
ってことはこの4月から勤務?
君も頑張ってくれ!
797794:2006/02/02(木) 22:40:37
>>796
暇だろうからということで3月から勤務です
がんばってみます
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:43:23
>暇だろうからということで3月から勤務です

どういう会社だ?
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:46:23
おれも聞きたい
できれば規模とか業種とか
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:17:02
面接でどんなこと言った?
俺も公務員落ちなんだけど素直に公務員のこと言いました?
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:26:02
>>798
中途採用だと、そんな感じだよ。
新卒枠なら4月からだろうけど。
俺も規模とかは聞いてみたい
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:37:43
>>794
おま…覚えてるよ。決まったんだ、おめでとう。
俺はリアルでも人に相談されるのが多くて、勇気付けたりするのは出来るかもしれないが、
肝心の自分が…ハハハ orz

はぁ、どこか拾ってくれないかな。
標準的な給料で、耐えられる仕事というのがどうして中々…。
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:41:19
>>772
それは無理だな!俺駒大だけど、大学に卒業してから求人票見せてといったら、
就職課に断れて既卒の人はヤングハローワークに行けと言われたよΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
全く禄でもない大学行ってしもうたよ(ノд・。) グスン

それで話し変わるが>>789,790,791の言う通り俺の地元にもいい職がないし
親も東京に出してやるお金もないと言うからには、
思い切って住み込みで新聞配達でもしながら就活やるしかないと思っているんだよ。
もう、バイク買ったら即、俺新聞配達の面接するわ!
804就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:42:44
いいポジティブさだ。自分にはそれが無いから羨ましい。
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:46:15
みんなえらいなぁ。
俺も後ろを振り返らないようにがんばるよ。
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:28
>>781
藻前まさか民衆で嚢中とかDBJが既卒でも受けれるか質問している
香具師か?w
いずれにしても大学名と年齢とどのような学生生活を送っていたのか
軽く晒してもらわないとアドバイスしようがない罠。
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:06:24
DBJってなんだ?
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:07:46
ドラゴンボールジュニア
809就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:09:51
ドクターブラックジャック
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:38
DBJ分かったけど
こんなとこ既卒じゃ無理だろ
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:18:17
嚢中って?
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:30:15
追加募集で新卒と勝負をして
内定を勝ち取ったけど、入る気しないな……
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:40:36
農林は違うけどDBJはそうです。
総合職ではなく業務職志望。
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:45:58
日本政策投資銀行って身の程知らずもいいとこだなw
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:49:13
出版社希望はいないのけ?
新卒でも厳しい戦線だから僕らだと一入だろうけれどいらっしゃれば
近況を伺いたいねえ。
因みに、わたしは某も某甚だしい出版社にきまりました。ただ、正式な
返事はまだなのです。
この業界は大きなところから小さなところまであるので、ここにしようかなあ、
なんて考えています。
>>797
私なんて、正式に返事して手続きがつき次第今月からですよ?!
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:55:51
大学時代に力を入れて取り組んでいたことを考えていたら何も浮かばないよ。
ホントに何もしていなかったから。
自分が薄すぎて涙が止まらないお。
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:56:55
ナイナイのラジオを聞かないとね。
818就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:57:17
そこで捏造ですよ
819就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:04:50
>>813
2chや民衆で聞いたって意味ねぇよ、バカ!!
とっとと直接電話しろ!!
電話する勇気がないなら諦めろ!!
こんなところで特定の企業の情報に精通してる奴なんていないのわかってるだろ。
電話して直接交渉するのが自分のために一番いいよ。
マジでウザイからBDJの事はもう書き込むな、ボケ。
わかったか??マラケシュさんYO−
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:10:11
サークル捏造してもばれないかな?

>>817
そうですね。
岡村さんには裏切られた気持ちでいっぱいです。
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:11:18
俺は高校でやってた部活をサークルと思い込むことにしてます
822794:2006/02/03(金) 01:21:27
化学系商社(社員数600弱)の企業の一般事務です。女です。
公務員試験のことは、活動の初期は言ってましたが、毎回突っ込まれるので最後のほうはフリーターだと言っていました。

「未経験OK」でも「何らかの正社員歴」が必要なところが多く、何度か泣きを見ました。
ですから今の企業には失礼かもしれませんが「職歴をつけて転職」も考えています。

それと、業界本と企業本もかなり役に立ちました。
面接ではとにかく明るく笑顔でアピール。
みなさんもお体にきをつけてがんばってください!

>>802
あの時はありがとうございました。
大丈夫!進んでいけばたどり着きますよ!
823794:2006/02/03(金) 01:25:09
>>797
おめでとうございます!
お早いですね。
私は3月からですが研修は4月から新卒の人たちと一緒にやるみたいです。
824就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:26:15
>>822
ほー。うらやましい。良かったねえ。
新卒で入ったとしても結構良さげな会社じゃん。
社会人なってもがんばれや〜
825就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:06:45
>>822
業界本って具体的には?
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 07:35:12
業界本や企業本ってなんだ?
そんなもん見かけたこともないぞ
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:30:53
商社のとかメーカーとか、業界研究本が書店に並んでるんだが。
就職とか資格コーナーだよ。
828就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 10:14:42
>>822
公務員試験のこと言わない方がいいのかな…うーん。
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:08:11
内定者への餞に…

ttp://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage2.html
カツヲさんのHPの、内定者向けページ。
会社には悪人も居るということを肝に銘じておきましょう。
いい人もいるんだろうけど。
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:45:44
>>826
まあ、よくある本では「〜になるためには」みたいな本でしょ。あとは
業界の関連本だよね。

凄く些末な心配かもしれないけれど、一つのアドレスを組織で管理している
会社って何だろう・・不味いかな。
無論、ちーさな組織ではあるから頷けるのだが、ある担当者とやり取りをしていたら
どうやらその内容を上司(実質社長)が見ていたらしく内容への注意のメイル
が来たのだ。
やり取りしているのは担当者以外には居ないと思っての文章構成だったから
、注意はうけてしかるべきなのだが、まさか・・社長が覗いているとは
思わないでしょ?大体、会社ごとの個人アドレスだと
[個人指定][email protected]とかじゃない・・ダイレクトに会社だったからビクーリしたw
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:03:54
人材派遣する側になろうと思ったんだけど、この業界ってブラックに近い?
何か自分の働きたい業界が見つからないorz
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:15:36
>>831

前年比〜lの売り上げどうこうって業界じゃない。と実際に面接で聞いたから、
知りに火がついた想いで励みましょう!という体制が多いきがした。
今は引く手数多の業界かも知れないが、将来的にはどうだろうか。
待遇みないと何ともいえないのでは?
833就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:11:32
>>832
即レス感謝
聞くところによると出入りが激しいらしいから入るなら
死ぬ気でと言われたが、尻に火…大変だな

ともかくありがとう
それにしても今日は地震多いな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
834就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:11:28
世界大地震が起きて世界が崩壊してしまえばいいのに
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:22:24
>>833
死ぬ気でっていわれたの?ww

その時点で「まずいッ!!」と洞察せなw僕なんか「厳・しく・・いくよ?」
とか某不動産(給料は業界No1)からいわれて「ヤ・ヴ・ァ・イ!」と思ったもんもんw
836就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:49:55
思ったもんもん
837就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:05:40
内定の結果がメールできたんだけど、寮や労働組合について
聞くの忘れたけど、今ごろ聞いていいのだろうか?
838就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:16:09
組合はしらんが寮のことを聞くのは全然いいだろ
てか、早くしないと空きがなくなる場合もあるんじゃね?
839就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:24:10
じゃあ月曜にでも聞いてみるわ。
あと、今日大学の就職課に行って来た。
もっと早めに行っておくんだった。
既卒用に求人があった……orz

就職課のおやじはゼネコンで働いてて、職場のことや自分の転職のことを
詳しく教えてくれたよ。あと企業の格付け表もくれた。会社四季報もくれたw
840就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:27:11
今の内定先に満足してないなら受けてみれば?
どちらにしても早めに、だな
841就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:35:08
ぜんぜん満足してないなよ〜。
842就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:32:39
みんなナウシカ見てるから人いないんだな……
843就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:37:07
外で珍走が愚連隊で暴走を繰り返している・・
俺が食事の最中、どうしようもない連中だな、と何気なく呟いたら
両親が笑顔のまま「でも○○(俺の事)と同じ無職なんじゃない」
と返してきた

愕然とした
そうだな、確かに俺の現在の立場は
あれと、あんなのと一緒、もしくはそれ以下
844就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:51:28
人様に迷惑かけてないならおまいのほうが百倍まし きにすんな
845就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:56:38
>>843
凄い皮肉だな
ご両親、育て方一歩間違えてたらお前に刺されてたんじゃね
846就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:00:22
>>843
気にするな
家族で食卓囲めるだけいいさ
俺が家族一緒に飯食ったのなんか11年前が最後だよ
家族崩壊してるし
847就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:06:26
DQNはブルーカラーばっかりだけど一応働いてる奴多いからな。
珍走でも無職者は口だせねえ、市民税とか払って馬鹿やってるわけだし。


848就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:10:22
寒さが身に染みるこの季節、心にまで染みる経験は初めてだ。
そんな冬。
849就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:37
>>847
そのうえ、給料だけみると結構な高給取りだったりするものねw
>>843
皆が笑える家族なら良いよ。内も同じ感じだけれど私も「ネオニートになろうかにゃあ」
とかいって、「なーんちって」母「はやく良い所見つかると良いわねw」
弟「はやくでてっけ−んだよw」妹「結婚している人だっているんだよ?(月刊りぼんの影響)」
父「そうだな、いいところみつかるといいな。こないだのところお父さん所の近くだ、お前には
ああいう仕事が向いているとおもうぞお」
とかなんとか、ほんとこんな感じ。
今日も親父を鬼にみたてて節分やったw
850就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:58
たかが既卒一年目でおまいら世の中分かってないなあ
いくらでもまだまだ就職できるってことを
25歳までならどんな学歴でも就職できるよお
851就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:52
852就職戦線異状名無しさん :2006/02/03(金) 23:17:40
>>850
就留せずに既卒でもオッケーですかね?迷ってます。
853就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:19:23
お前はダメ人間タイプか?
それなら今さら周流決めても大して変わらないと思う。
俺も似たようなタイプだからわかる。
6ヶ月ぐらい前から就留決めてればまた違ったかもしれんけどね。
854就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:29:47
>>849
工場とかトラック運転は給料いいぞ。もちろんそれなりに激務だが。
本当に俺ら大卒ニートってクズだな。社会貢献はゼロ(むしろマイナス)のくせにプライドだけは妙に高い
855就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:31:55
給料安くてもいいからドキュソがいないところで働きたい
でもこれも高望みだな
856就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:34:38
1月26日くらいに求人募集してる会社に履歴書を送ったんだけど
(書類締め切りは1月末でした)今日その会社からリクナビを通じてメールがきて、
「今回の募集は1月31日でしめきりました。皆様の今後の活躍をお祈り申しあげます
。」ってきたんだけど・・・これってうちの履歴書が送れてないってことですか??
857就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:53:07
>>848
最近外に出てないから寒さを感じないお
858就職戦線異状名無しさん :2006/02/04(土) 00:22:06
>>853
そういうタイプですね。ちょこちょこ受けてたので早くに決められずにずるずる
今になってしまった一浪マーチです。就留でも今からだともう遅いですか?
既卒よりマシですかね。転勤をあまり好まないので特に大手志向じゃないん
ですが。
859就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:32:53
遅くはないのでは?
860就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:49:13
営業のBtoBって何?
861就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:03:28
>>860
お前就職できないよ!!
そんな物調べればすぐわかる事だよ。
2chに書き込む暇あったらググれ!!
他人任せで自分で何とかしようとしない。
最悪だな。
862就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:13
俺も気になってぐぐって見た
企業間電子商取引か……勉強になりますた
863就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:10:01
コペルニクス的ばか者。
864就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:40:22
まぁこの時期内定ないとイライラするんだよな。
865就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:42:03
ググってみたけど
いまいち分からない
866ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/04(土) 02:10:08
俺はムラムラもします
867就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:03:42
ビジネス通ビジネス
ビジネス痛カスタマー

上の方がいいよ。


868就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:42:54
去年の9月に卒業したんですが今から就職活動をした場合
既卒扱いになるのでしょうか?
869就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:48:06
それは半分、留年だろ?
既卒。新卒ではない。
もし海外大学卒とか留学帰りなら、とっとと決めるんだね。
870就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 05:25:03
                ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉     さ よ な ら
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)

871就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:37:45
こんにちは
872就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:29:09
お前ら高望みしすぎなんじゃね?
どこでもいいならITでもドカタでもやればいいじゃん
873就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:30:59
ITってどんな仕事するの?
SEはイヤだなあ
874就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:55:57
仕事ってのは嫌なことして金もらうもんだろ
875就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:16:56
月28日労働・サビ残・罰金によるピンはね
こんな労働条件で頑張っている我が弟は本当に偉いと思います
876就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:39:40
その弟どんな業種で働いてんだ?
877就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:46:57
>>876
某大手葬儀会社です
878就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:44:07
プライドというか、選ぶ理由は相応にあるでしょう。
それは有効な資格であったり、年齢であったりする。
有効資格無取得年増には有無をいわせぬ社会ではあるわな、残念ながら。
879就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:01:37
ニチャンってプライド高い人多くない?
880就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:58
1年バイト無しで職探ししてきたけど
ニートなのか無職なのか自分でもわからなくなってきた
881就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:04:54
きしゃますますの「御健勝」って書いちゃったんだけれど、不味いのだろうか?
解釈の仕様によっては間違いでもないのかもしれないけれど、
いかんせん成句みたいなものだから常用以外の用い方だと疑問符をつけられると思うのだ・・
じつは言葉遣いで注意を受けたばかりで、その返事でまたまたヤッテシマッタのかと
おもうてさ・・
「貴社Vs御社」論争を内心小ばかにしていた自分に罰があたったのだろーかあ・・
882就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:09:29
貴社益々のご健勝…なんて使わない方がいいよ。
半分学生のガキが何を言ってんだとか思われそうだから、
とか想像してんだが。
883就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:17:58
>>881
そうですよ
884就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:31:43
もう自衛隊に行くわ。
885就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:45:04
自衛隊のほうがある意味幸せかもな
886就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:26
5月の一般幹部候補試験を受けたらいいよ。
一番楽なのは航空だからね。
887就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:27
海自行って、長〜い航海で掘られる道もアリ
888就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 22:08:04
05年既卒で公務員志望してアボン。秋くらいから就活始めて
最近内定取った俺が来ましたよ。4社受けて全部内定出た
案外既卒でも採ってもらえるみたいだな。4月まで暇だ
ちなみに大学はFランクだから、あんまり学歴は関係ないみたいだな
おまいら頑張れ!!
889就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 22:12:37
みなさん騙されてはいけません
890就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 22:19:54
ちょっとくらいいい大学なんか出たって人間のスペックとは
何の関係ない事くらい骨身に染みてるさ
よっぽどの好青年だったんだろ
おめでとさん
891就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 22:31:53
>>882
いや、礼儀として冠辞は使うよ。
892就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:00:06
大手だけど、勤務地が東北。。。
当方、生まれてからずっと横浜在住。。。
贅沢は言ってられないよなあ、漏れ。。。
893就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:16:25
住めば都
894就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:30:43
>>888
4社とも大企業ならお前はすごい。
895就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:50:51
就活して分かったことはたしかに学歴は最初目をかけられる

結局最終的にはそいつのルックスやコミュ能力が重要だな
いままで勉強ばっかしてきた俺には不利だ
なんで学生時代もっといろいろ人生経験しておかなかったんだろ
遊んでたやつの方がコミュ能力は上だからなあ
896就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:51:50
>>888
ルックスとコミュニケーション能力どのぐらい?
897895:2006/02/04(土) 23:54:00
スレ間違った
わるい
898就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:05:01
大手で既卒を相手にするわけないだろw
職歴ないのに。
899就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:31:33
>>808
就職活動してるなら無職
してないならニート
900就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 01:32:46
ドラゴンボールジュニアはニート
901就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:47:45
若者向けのハロワに行ったら
ちゃんといい加減に頑張るって書いてた。
902就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 09:00:49
自衛隊の幹部候補って政令市役所・県庁並みに難しいじゃんかよ。公安系でかなり
給料いい上、共済もよだれもん。
防衛大の奴らと一緒に長期合宿すんだぞ、早慶が並みじゃん。
郵政一般がどうの程度じゃ無理だろうが
903就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 11:41:25
まあ特殊な世界だろうけどな
904就職戦線崩壊暫定建て直し:2006/02/05(日) 13:08:00
ブラック零細スーパーに就職内定。明日から勤務。朝七時から勤務
905就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:30:14
>>904
ちょw
もう一回考え直せ
906就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:45:56
公務員崩れなんだが、1社だけ最終面接まで行くことができた。
しかし今日、お祈りメールがorz
どうやら官からも民からも必要とされていないようだ・・・
907就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:05:24
履歴書の趣味の欄にネイルアート
って書いてもいいですか?
908就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:25:07
へぇ〜ねいるあーと…これはどんなモノなの?
どうしてやろうと?という会話になります。
そこで笑顔で会話できればいいのです。
909就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:43:50
>>907
ウホッ
910就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:44:48
特技イオナズン
よりは比べ物にならないくらいマシ
つか趣味ってなんて書いてる?俺無難に読書と映画鑑賞だがw
仕事に活かせるなら特技に書くべきだし、何かいてもいいんじゃないの?
911就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:33:04
おれも趣味読書って書いてて、「どんな本が好きなの?どういうとこがいいの?」
みたいな質問来て、そこで結構うまく答えれて好印象与えれた感じがする
912就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:43:18
で、どんな本が好きって答えたの?
913就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:10:12
官能小説
914就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:15:23
ジョジョ
915就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:48:16
求人誌
916就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:49:35
でらべっぴん
917就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:21:54
ネイルアートでもスノボでもギターでもなんでもいい、
自分がそれを通してどう言う経験、そしてその経験はその会社において
どういう風に役立つのか?それがないとどんな高尚な趣味でも実績がなければ「へぇ〜」で終わる
918就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:01
>>843
俺は父親にホームレス以下って言われるな
どんな話題振っても働いていないお前はクズだ的なことを言われる
919就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:27:51
おまいら、ヤンハロ主催の「ヤング面接会」ってやつ行ったことある?
こういうのに積極的に参加した方がいいのかな
このままでは今年度中の就職が危うい気がしてきたんだがorz
920就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:31
ヤンハロは雰囲気がいいらしいから行ってみたら?
今年度でもまだ探せばあると思うよ
921就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:25:13
履歴書ではむしろ見開きの左側、経歴で勝負付いてるよな。
趣味とかニコニコしながら聞いてくれるくらいなら高評価なんだが、そこまで行くのに苦労する。
922就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:13:48
ジョブカフェとヤンハロって何が違うの?
923就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:47
ヤンハロの六本木だったけな?
あそこの事務の叔母さんがとても共感を持って接してくれて
凄く有りがたかった。ほかの香具師にも「きまった?」「このあいだの〜にきまりました!」
「やったじゃん!!w」みたいなノリで・・俄然、やる気わいたもの。「みんな頑張っているな」ってのが
実感できた。
やはり同じ境遇の若者が多いから心の機微を察しやすくなるのだろうなあ。
毎、求人内容発送のときも軽く手紙を添付してくれて、どうやらヤンハロ
経由外の採用をもらいそうだが、最終的な採用先がきまったら必ず連絡するね、
私は。そのくらい、私の就職活動の基礎固めに貢献してくれたもの。
924就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:35:49
>>922
ジョブカフェは経済産業省
ヤンハロは厚生労働省
925就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:49:52
>>924
ありがとう。両方行っても意味ないかな?
926就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:05:33
どう考えても自分の就職先はNHK教育テレビしかないと悟った
絶望的な道のりだけれど、
なんとか正社員で入社したいと思います
(アルバイトならもちろんあるけれど、正社員にはなれない)
927就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:13:04
>>925
職員と合う合わないで大分左右されると思うから
両方行ってみるといいんでない
928就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:34
>>926
学歴どのぐらいなんだ
929就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:44:25
東証一部上場企業から内定もらったけど明日辞退の電話するわ。
二部上場の企業でマターリしたほうがいい。
930就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:04:22
>>929
業種はなに?
931就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:07:36
忙しさと上場云々はあまり関連性無いと思うが・・・
932就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:37:36
上場だけどブラックの企業なんだろ
933就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:49:29
>>930
機械だよ。格付け速報ではトリプルAだからそんなに
悪くはない。
934就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:52:44
最近政治家がニートやフリーターをたたき出したよな。
なんかこの世にはもう自分の居場所がないような気分になる。
大学は早慶だがみんな着実に成長していっているんだろうな。
俺は05年3月で時が止まってしまった
935就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 07:42:58
>>923
ヤンハロって六本木にあったっけ?
渋谷じゃなくて?
六本木は学生職業支援センターでしょ
936就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 07:53:38
少子化対策もフリーター対策も
票にならないと踏んでる若い層に向けた
政策はおろそかに、ジジババばっか取り込む方策
ばかり実施してきた自民党が、
ここに来て批判そらしに必死だな
937就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:48
明日 栃木から都内のハローワークに行ってきます。

938就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:33:28
つぶやきシロー 乙!
939就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 16:15:56
937ですけど。どこのハローワーク行ったらいいでしょうか?
普通のハローワークよりヤングハローワークのがいいのでしょうか?
940就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:02:08
応募してから面接まで,およそどのくらい日数が経ちますか?
会社による,ということは分っているのですが……
当方,10:00〜19:30のバイトをやっているので
バイトの日となるべくかぶらないように就活したいのです。
 およそでいいので教えていただけないでしょうかお願いします。
941就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:12:27
若者向けのハロワがいいよ。
選考は企業によって違う罠。既卒であり、大手を
受けることは無理だろうから、2週間くらいだな。
あと、面接をしてその場で採用を言うような企業は辞めなはれ。
ハロワの求人はブラックの森だから、500社の求人を見て、
一社良さそうなのがあればラッキーと思った方がいいよ。
あと、東京に行かなくても、パソコンから検索できるぞえ。
942ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/06(月) 19:30:14
>>940
バイトは辞めな
足引っ張られるよ
俺もその中の一人だから
俺も40万近く貯めたから
いい加減辞めたい
943就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:37:05
やっぱ古い考えの所はまだ学歴フィルタあるな
ハロワで嬢が電話したら
まず聞かれたのが大学名のようだった
944就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:50
>>942
レスども。
やはり,両立は無理は難しいですかね。
といっても今はちょっとやめれないのですが……
945就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:46:32
>>941 ありがとうございます。

946就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:56:15
男で事務職ってどう思います??
947就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 21:36:21
人の目ばっか気にしてる奴は
どんな仕事してもねぇ
948栃木:2006/02/06(月) 21:41:05
なんかみんなと飲みてーな
949ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/02/06(月) 22:16:07
>>944
う〜ん…短期バイトをポツポツと
やった方がいい
貴方が何のバイトしてるかは知らないけど
俺の所は人いない&忙しい所だから
就活も制限される
950就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:42:41
上場企業は無理して働かせて上り詰めた会社が多いからあんまりいい印象を受けないな

てかさ、うちのじいちゃんがやってる一応世間で言う零細会社なんだけど
そこに早稲田の既卒兄ちゃんが職を求めて電話してきたらしい

なんかその話聞いてやっぱ俺って選り好みしてるのかなぁなんて考えちゃったよ
951就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 22:51:03
早稲田でもピンキリだからな
952就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:48:50
社学でもマーチの遥か上
953就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:50:09
マーチでも中央法だけは別格
954就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:09:27
まあ上場だから労働時間、社保等の待遇が良い、ということはないな。
955就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:05
リクナビネクストのある企業の応募シートにTOEIC何点って書くところがあるんだが
これって持ってない奴は門前払いってことか?
956就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:18
合同企業説明会とかってみんな行ってる?
俺は行ったことないんだけど
行っても人事とただ話しするだけだろ?
何を質問すればいいの?
957就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:44:31
行く気も無い奴がほざくなよw
相手を知りたければ色々考えるだろうが。
958就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:52:01
既卒が参加できるような合同説明会って
無名な会社が多いじゃん
あんまし興味ないんだよねえ
参加してみようかと思ったんだけどやめとくか
959就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:07:25
某求人広告会社、お金も良いので入ろうかと思うが
『みなし労働時間/日 10時間52分』という条件は
いったい、何なのだろうか・・・
960就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:48:53
即日採用って、「もともとの応募がすくないから経歴にさして支障がなければ採用」
「すばらしい経歴だよ、見込みあるから採用」「自転車操業です、はいるんですか?ドーゾ」
「少ない選考のなかから貴方を是非、面接するのも見込みがあるからです」

のどれかだよね。
私先週、出版社より即日採用もらったのだが、しんぱいでさw女性多いから
職場のふいんき(←何故か変換ry)が良いし応対が早いwそれだけでも好感触なのだ。
ホリエモンが「会社が小さいと、それだけでだれも来てくれないですもの」っていっているのを
思い出して、妙に納得している自分なのです。

>>956
質問は無理にすることないよ。先ず>>957の言う通りだし、あいてもその場で
選考の目を光らせているなんてことは(ありそうで)ないよ。
少なくとも私の経験では極めて事務的な応対が多かったですな。
961就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:56:12
亀レス失礼

>>894
大企業は一社しか受けてなかったかな。正直受からないと思ってたから
中小ばかりだよ。決めた企業は大手にしたけど。

>>896
ルックス?理工系だったせいもあるけど彼女いたことないレベルだよorz
コミュニケーション能力だけは人並みにはあると思う。
面接の時の自分の強みはそれですって言ったよ。

ちなみに資格も車の免許くらいしか持ってないよ。
人間頑張ればできるような気がした。社会人になったら
仕事も頑張るから、いい出会いありますように(-人-)ナムナム

これから景気もよくなるだろうし、諦めなければ自分の納得できる企業に
入れると思う。おまいら頑張ってくれ。
962就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:04
>>961
おまいのお陰でちょっとやる気が出た
4月入社目指して頑張るわ
963就職戦線異状名無しさん
理系はまだマシだってこと
文系は悲惨