【IT】ユーザー系を目指してる奴 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
親会社は無理だけど子会社なら入れるかもっていう人集合
孫も可。データ、メーカー系、独立系は他のスレへ。


テンプレまとめサイト
http://www.geocities.jp/user745/index.html

前スレ
【IT】ユーザー系を目指してる奴 5
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135513159/
2就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 12:28:16
またヒューザースレか
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 20:44:49
NTTデータグループ 【2006年版】

66 NTTデータ
65 
64 
63 
62 
61 
60 
59 
58 
57 
56 NTTデータシステム技術 NTTデータシステムズ
55 NTTデータテクノロジ
54 NTTデータソフィア NTTデータクイック NTTデータカスタマサービス
53 NTTデータネッツ NTTデータサイエンス NTTデータSMS
52 NTTデータソリューション NTTデータクリエイション
51 NTTデータフォース NTTデータイントラマート
50 NTTデータビジネスブレインズ NTTデータセキスイシステムズ NTTデータフィット NTTデータフロンティア
49 NTTデータ三洋システム NTTデータウェーブ NTTデータシステムサービス
48 地方デー子
--------------------------------
44 その他無名デー子 売上高不明デー子
41 NTT-ME NTTネオメイト
40 ME子 ネオ子

死 エヌティティシステム開発 エヌ・ティ・ティ・システム技研(ダミー系列)
4就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:04:45
ユーザー系

仕事がつまらん
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:08:42
>>4
やっぱり仕事が楽しい独立系だよな!
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:20:32
某中小ユーザー系1年目社員の漏れが来ますたよ?


一つだけ言える。
よくぞユーザー系に入った!>オレ
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:26:29
>>6

どう満足しているのか説明してください。お願いします。
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:49:54
>>6
会社名を具体的に挙げてください
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:57:38
>>3
デー子は専用すれがあるだろうに・・・
104:2006/01/12(木) 22:59:22
俺もユーザ系1年目。
マジレスすると運用・保守ってマジでつまらん。
給料とかはまぁ普通だが、それだけじゃないってのは仕事始めるとわかると思う。
協力会社(独立系派遣)と一緒にやってるけど
彼らのほうが汎用的スキル身につくことやってるし。

社名は○○○○情報システム
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:02:56
NECか・・。
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:08:03
>>10
日立造船情報システム
住友電工情報システム
アイエス情報システム
JR東海情報システム
ケージー情報システム
東邦ガス情報システム
住友林業情報システム

こん中ある?

13就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:09:25
>>11
どっからNECが出てくんだよ
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:13
つかNECってメーカー系じゃん、とマジレス
154:2006/01/12(木) 23:11:53
>>12
ない。4文字ってのは合ってる。
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:14:02
>>6
自分を誉めてあげたい理由を詳しくおながいします
176:2006/01/12(木) 23:34:12
>>7
>>16
楽してまったり出来て、給料も悪くない(貧乏しない程度には出る)。
ほどほどに創造性もある。

細かく突き詰めていったらキリが無いような、深い技術的な事は協力会社に割り振って、
こちらは大まかな設計やピンはねの計算してればいい。


俺なりの言葉で言うなれば、SI事業をマンガ製作に例えて説明するかな?

メーカー系:基本的にストーリーも絵も自分で書く。トーン貼りとか細かい事はアシスタントにやらせる事もある。

ユーザー系:マンガ原作者。ある程度マンガに関する知識は知っていなければいけないが、細かい事は気にしなくても良い。
         例えば、「背景の絵:群衆100人」と、突き詰めたら細かい事も、たった1行の指示で済む。
         しかし、ストーリーは自分で決められるので、創造性(=ほどほどのやりがい)はある。

(大多数の)独立系:原作者からもらったストーリーを絵にする。または、単なるアシスタント。
             「背景の絵:群衆100人」という指示があったならば、細かく描いていかなければならない。
             しかし、苦労の割には大した事でもない。

こんな感じでイメージ伝わる?
つぶしが利かないだの何だの言う奴が居るけど、別に転職も考えてないし、
今の会社で定年を迎えたいから、そんなんどーでもいいわw

>>8
有り得ないね

18就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:16:35
コベルコシステムみたいにIBMの資本が入ってるところっていくつかあるけど、
なにか強みってあるの?
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:25:19
オレとある金融系なユーザー系企業に内定してる4年生!
3年生ども!がんばれよ!
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:31:24
>>6
お前ひょっとしてSS2部のY本じゃねーか?w

なんか、やってる仕事の内容&文章の書き方が似てる気がする(爆)
216:2006/01/13(金) 00:34:48
>>20
ハズレでつ。残念っ!!

まぁ、仮にそうだとしても、絶対に認めませぬ。
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:39:41
>>21
会社の残業はどんぐらい?
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:52:12
俺の狙ってる会社
30〜40歳が32パーセントで
平均年齢36・5歳なんだけどこれって普通?
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:54:03
>>23
平均年齢が30代後半なら、まぁ心配いらねえんじゃねぇかな。
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 02:15:56
でも、IT業界に定年までいれるヤツっていないだろうな。
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 02:22:41
せめて50まではいたいな
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 02:25:48
>>25
同意。
それを考えるとユーザー系はリスキーな気も無きにしもあらず
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 02:55:18
定年どうこうな話はITというより理系の職業なら共通してる。
電器メーカーの東芝なんてヒドイぞ。
少子化が進んで業務効率が上がればオヤジも貴重な人材になれる。
これからは改善に向かうさ。

気にしすぎだよ。
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 04:42:54
企業名                    従業員数 売上高(百万円) 売上高/従業員数(1円)

株式会社アイ・ティ・フロンティア        1723     74,400    43,180,499
旭化成情報システム株式会社            332     15,500    46,686,747
伊藤忠テクノサイエンス株式会社         3156    226,700    71,831,432
インフォコム株式会社               871     32,164    36,927,669
エヌシーアイ総合システム株式会社         83     2,700    32,530,120
株式会社オージス総研              1097     27,000    24,612,580
キヤノンシステムソリューションズ株式会社    1298     30,901    23,806,626
キヤノンソフトウェア株式会社           829     15,100    18,214,717
京セラコミュニケーションシステム株式会社    1301     72,624    55,821,776
株式会社さくらケーシーエス           1099     22,842    20,784,349
さくら情報システム株式会社           1108     22,200    20,036,101
株式会社ジェイアール東日本情報システム     1288     54,600    42,391,304
JFEシステムズ株式会社            1385     33,392    24,109,747
シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社 455     22,000    48,351,648
住商情報システム株式会社            2514    127,873    50,864,360
住信情報サービス株式会社             452     9,565    21,161,504
住生コンピューターサービス株式会社       1242     19,101    15,379,227
株式会社セゾン情報システムズ           656     26,351    40,169,207
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 04:46:59
株式会社損保ジャパン・システムソリューション   516     5,309    10,288,760
第一生命情報システム株式会社          1665     29,685    17,828,829
ダイヤモンドコンピューターサービス株式会社   1423     37,900    26,633,872
株式会社ティージー情報ネットワーク        384     13,469    35,075,521
鉄道情報システム株式会社             500     29,700    59,400,000
株式会社テプコシステムズ            2004     61,000    30,439,122
東京海上日動システムズ株式会社         1014     7,610     7,504,931
東京三菱インフォメーションテクノロジー株式会社  574     5,000     8,710,801
株式会社トクヤマ情報サービス           38     1,600    42,105,263
株式会社トヨタコミュニケーションシステム    1380     45,112    32,689,855
ニイウス株式会社                 638     78,908    123,680,251
日興システムソリューションズ株式会社       437     23,200    53,089,245
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 04:50:07
ニッセイ情報テクノロジー株式会社        1352     34,690    25,658,284
日本ユニシス株式会社              8731    308,868    35,376,016
農中情報システム 株式会社            320     11,299    35,309,375
フコク情報システム株式会社            155     4,600    29,677,419
富士ゼロックスシステムサービス株式会社     1036     33,900    32,722,008
みずほ情報総研株式会社             4500    103,047    22,899,333
株式会社 みずほトラストシステムズ        370     6,100    16,486,486
三井情報開発株式会社               766     21,700    28,328,982
三井住友海上システムズ株式会社          315     1,700     5,396,855
明治安田システム・テクノロジー株式会社      942     12,580    13,354,565
UFJIS株式会社                406     35,180    86,650,246
株式会社UFJ日立システムズ           575     19,750    34,347,826
株式会社菱化システム               607     19,300    31,795,717
株式会社菱友システムズ              192     6,359    33,119,792
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 04:51:25
今なら言える!ぬるぽ
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 04:58:30
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 17:14:38
いい気味だ。
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 11:53:52
>>18
試験がいっぱいある
スーパーSEが冷ややかな目で手伝ってくれる
DB2やWASなどIBM製品に依存させてくれる
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:48:37
どんな試験?
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:00:41
ヒューザーは、

ヒューマンとユーザーとの造語
まさにユーザー系!
じゃないね。。
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:04:50
39就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:15:00
金融系だと、ニッセイITか東京海上がいいのかな?
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:29:44
個人的に、生保・金融系はヤメたほうが良いと感じる。
理由としては、Cobolやらされる事が多い&SEよりもOPに近い業務になりそうだから。

Cobolなんて、衰退の一途を辿っているし、1から始めるメリットは少ないと思われ。
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:48:42
>>39
ニッセイは外販が弱い、技術力がない、社風が悪い。
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 19:37:22
>>40
最近は金融系でもオープン系が増えてきている。
OPみたいな業務は、外注がやるのでは?

>>41
東京海上は?
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 19:38:57
金融だったら各都銀の子会社の方がいいんじゃない?
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 19:40:11
>>39
マターリだと嚢中情報とかいいんでねーの
>>40
COBOLは衰退言語なのは確かだが、無くなることはない。
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 20:07:35
COBOLは使えたら使えたで需要がありそうなもんだが・・・?
消え行く日本刀職人みたいにいなくなったらそれはそれで困るんじゃない。
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 20:09:52
COBOLって何だよ?情報系の人間ってうざいな。
理工学部にも分かるように説明したまえ。
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 20:11:14
>>46
2点
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 20:48:45
お前らユーザ系がどこもマッタリだと思うなよww
漏れは結構有名なとこのユーザ系だが、転職したくてタマランゾ
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 21:17:18
>>48
できれば社名を
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 22:11:01
COBOLはまだまだのこる っていうか
金融とかシステムの大きいとこは使い続ける
と思う。いまさら他のに変えられないし
安定性はやっぱトップクラスだと思う。
また企業のPG研修でもCOBOLの研修
が復活しつつある。
あと生損保系でも、大手は新規開発は結構
多いしOP業務は派遣がしている。
ただその開発時ではホストはCOBOLで
組んでインターフェイスに近い部分はJAVAとかで
開発したりするから最新に近い技術と、昔
からのシステム技術の両方を学べる。
でもPGは外注さんにしてもらってるから
プログラミングの技術はつかない。
ただユーザー系の仕事は上流が主だから
最新技術がどうのこうのよりも、お客さんや
親の経営計画や要望にシステムの企画や要件整理など
でこたえていく必要がある。最新技術よりそこにやりがい
を感じれる人がユーザー系に向いていると思う。
あとシステム投資が銀行→証券の順番できてて
今急激に生損保のシステム投資が増えてきているから
その分野のSEは引っ張りだこになり始めている。
ただ自分が銀行か証券か生損保かどの分野のシステムに
関わりたいか考えることが重要。
どの分野のSEもこれからも需要は増えていくよ。
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:26:09
インターフェイス
JAVA
ユーザー
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:30:25
>>50
数ある糞レスに比べて珍しくまともなレスだな
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:31:49
これからは英語力のある理系のSEが勝つんだよ
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:38:44
>>50
文なげーよ
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:45:34
192 :デフォルトの名無しさん :05/03/13 04:42:20
最強のプログラミング言語決めようぜ。

193 :デフォルトの名無しさん :05/03/13 10:58:29
C--言語

194 :デフォルトの名無しさん :05/03/13 11:29:51
Basicは、アメリカのロケットも落としたことあるっていうから、
最強なんじゃないかなー

195 :デフォルトの名無しさん :05/03/13 11:43:48
バシッと落としたのか
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:16:41
意味ある長文でまともな事を書いても
長いの一言で切り捨てられるんだから書いたやつも気の毒だな。
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:27:15
55を文系の俺にもわかるように説明してくれ
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:29:16
>>55
地上最強のヘリ、エアウルフはBasicで動いております

故にBasic最強に一票('A`)ノ
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:30:25
>>50

超参考になったッス。
アリガd!
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 04:33:36
>>50
よくSEは将来性がないっていわれるが需要が増えてくのに
将来性がないわけないですよね?
SEを馬鹿にする奴は古い人間で、数年後気付く・・。
SEになればよかったって。

と私は考えてます。
6150:2006/01/15(日) 07:42:04
>>60
そうだよ。今までのようにプログラミングが
できるとかっていうSEは必要なくなるかも
しれない。今はお客さんの要望が膨れ上がりつつ
あるし短時間が高い品質のシステムを
作り上げないといけない。こういった状況の
中でやっぱりお客さんの業務知識を理解して
お客さんからの状況を整理し、業務分析を
して必要なシステムを示せるそんなSEは
今まだ少ない(何だかんだこもりがちな人が
まだ多いため)。だからビジネスに目を向ける
マネジメント能力を身につけることができる、
そんなSEはこれからかなり必要とされてくる。

あと金融系でも勘定系と情報系っていうのが
あって、勘定系(基幹システム)は安定性が最優先
されるからまだまだホストを使ってるところ
が多いが情報系(ディーラーの使うシステム、営業の
人が使うシステムなど)はスピードが求められる
から最新技術を用いる。ここらへんも視野にいれたら
いいかも。
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 10:08:18
>>61
ちょwwwおまwwww
6350:2006/01/15(日) 12:16:51
>>62
どうした??

あと馬鹿にされるのは偽装派遣のSE
だと思う。ユーザー系のSEはお客さん
のビジネス・経営を支えている、絶対必要で
専門性がとっても問われる仕事である。
お客さんのビジネスをいかに発展させていくのか
経営にいかにして貢献していくのかを考え
ながらシステムを企画し提案し構築すること
そのことには高く気概・プライドを持って仕事
をすべきである。人、モノ(システム)、金を
いかに配分し利用するのかを考えるビジネスの
システム分野のプロデューサーでもあると思う。

単なるシステム屋ではなくそういう人間をめざせば
いいと思う。そういう人間になれるのは我々ユーザー系
の特権であると思う。将来、親からの天下りで
役員になれないとか出世できないとか嘆くのではなくて
上で言ったようなシステムのプロデューサーを目指せば
引く手あまたになると思う。またユーザー系という特権を
いかして親の業務を見に行って体験することだってできる。
システム、業務に通用する人材になろう。

あとやっぱり夢をもつことも大事だと思う。将来コンサルに
なるとか引く手あまたのCIOになるのか。そのために
何が必要か考えて仕事をすれば必ず道は開ける。
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 13:29:23
金融ユーザー系企業を調べてて東京三菱インフォメーションテクノロジーを
見てたんだが、会社のサイトの企業概要の所には社員数572名って書いてるのに
多摩ビジネスセンターには在籍人数958人と書いてある・・・。コレはどういうことでしょう?
協力会社が社員数と同じor社員数より多いくらいいるって事?
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 13:34:12
>>64
東京三菱UFJのシステム部社員のことじゃないかな?
6662:2006/01/15(日) 17:04:01
>>63
ちょwwwおまwwww
さっきから文章長すぎwww誰も読んでない
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:05:03
>>66
俺が読んでるから余計なこというなよ
理系はこの程度の長さの文章も読めないのか?
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:05:56
>>62はいいとこPGだな。
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:14:51
>そういう人間になれるのは我々ユーザー系
>の特権であると思う。

真性の勘違いやろうだな。なんかの本読んで一生懸命書いてるのかね。
その程度の認識ならちみは派遣で十分だよww
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:16:08
自演のデンパ早くきえねーかな
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:19:24
まぁ、荒らす香具師の気持ちも分かる。

50の真理に迫った書き込みを読んで、ユーザー系の人気が上がってしまったら、
低脳な62みたいなのが入社できなくなっちゃうもんな!そりゃぁ茶化すしかないわw
いかにも小物が思いつきそうな手だwwwww
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:24:50
71=50
自演杉w
7350:2006/01/15(日) 17:26:53
正直おれも言い過ぎたと思ってるが
ある程度は正しいと思う。

多少の願望は入ってるけどな…
74就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:29:08
そんなことより親会社にいきたいナリ
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:29:52
ユー子の人気が上がりませんようにナムナム
まあ情シス板行くとユー子行きたくなくなるガナw
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:32:55
>>71
>>50の真理に迫った書き込みを読んで、ユーザー系の人気が上がってしまったら、
>>低脳な62みたいなのが入社できなくなっちゃうもんな!

ワロスw
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:34:11
一人当たりの売り上げがすこぶる悪い企業があるようですね
7871:2006/01/15(日) 17:37:55
まぁ、50は自信を持って自分の意見を書けばいいと思われ(漏れ的にも同意するところは多いし)

大体、長文だの何だのとからかうだけで、真っ当な反論が出せない時点で62の負けだよw
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:38:22
たしかにユーザ系マンセーしてるのは、ここのスレくらいだからな・・
とても第一希望にする気などおこらない
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:39:20
大手ユー子か大手メー子にいけないならオレはIT業界は諦める。孫すら眼中に無いわ。
81就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:41:30
>>79
メー子スレならメー子をマンセーしてるよ。
独立系マンセーは滅多に見ないか見ても明らかにネタだがw
どのIT系スレでもマンセーさえるのはNTTデータくらいなものでは?
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:43:02
某ユー子が1週間で200も増えてる・・・
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:46:20
>>81
独立マンセーはちょっと難しいだろw
デー子はスレ違いだけど、やっぱりいいのかね?
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:47:58
>>82
これから就活も本格化してくるからもっと増えるようになるでしょ。
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 17:48:34
>>84
せっかく穴場だとオモって目をつけていたのに・・・
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:28:44
しっかしなんでオマエラはユーザ系なの?
俺はいま子会社の情シスに出向してるけど、大変だぞ。
給料は俺の2割3割引きだし、40歳になっても30歳弱の俺の部下だし…
上には絶対上がれないしな。なんで最初からそんなん目指してんだ?
しかも前スレでうちの会社いいって言われてるしよ〜
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:33:34
>>86
親会社で、情報システムに携わる仕事が出来る保証が無いため。

以上
88就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:33:54
>>86
オレは絶対にお前みたいなやつを越えてやる!



第一志望の親会社落ちて子会社入りになったらね。
89就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:47:43
>>86
それは親会社子会社の形態によってやりたい仕事の目的が違うんじゃないか?
あるいは、最初から親会社に入れないと自覚して子会社を目指してるとか。
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:42
>>86
みんな親会社で自分の行きたい部署に行けるなら親を希望するでしょ。
情報システム部とかが完全に子会社化しちゃってるって所は別ね。
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:01:42
本体が銀行だと定期的に転勤があるけど子会社だと
転勤がなさそうなのがちょっと魅力的です。
9250:2006/01/15(日) 20:04:32
うちとかは、役員以外はプロパーが
役職についているよ。あと親会社からの
出向を使ってるプロパーもたくさんいる。
個人のがんばり次第だと思う。会社
にもよるけど。
もし情報システムに関わりたければ子
に行くのも全然ありだと思う。
ただその子がグループ内でどういう位置づけ
かは調べた方がいい。(親にシステム開発部が
あると上流ができない、情シスをあきらかに
コストセンターだとみている。へたに外販に
手を出しているなど)
9350:2006/01/15(日) 20:12:04
>>91
特に銀行だったら3年に一回は転勤だからな〜。
ノルマにも毎日追い立てられるし。(私の友人とかは法人営業なのに
カードを一日20枚売らないといけないとか嘆いて
いる)給料は若干下がるけど福利厚生とかはいいし
変なストレスをためなくてすむ。家も気兼ねなく建てられる。
会社によっては役員以外の出向はこれから少なくなっていく
と思う。
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:13:54
>>93
さすがにそこまでいいこと尽くめなところはそうそう無いだろうが
まぁ普通に暮らせれば年下の出向者に使われるのもしょうがないね、
その出向者が優秀なら。
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:15:03
>>93
へるわけないだろ
9650:2006/01/15(日) 20:16:10
>>94
出向がきても彼らを使うことのできる業務知識を
持てばいい。彼らはシステムに関しては無知の極み。
97就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:17:22
>>96
そう言うやつらは適当に指示だけ出して
あとは新聞読んだりお茶飲んだりして時間つぶして帰る予感。
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:21:29
>>95
お前の会社だろ減らないのは。うちは親の戦略で
システム子会社で親のシステム要員を雇って育てる
から、特別の事情で出向へ来ても一年で帰っていく。
親の社員は今は営業などに重点を置こうとしている
から数年前に比べて来る人がめっきり減った。
逆に親のシステムをやってた人間が定年まじかに
なってきたから逆出向も少しずつでている。
99就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:21:44
親会社にいるだけで少なくとも優秀なんだろうから
気にしてもどうしようもない構造だと思うが
10050:2006/01/15(日) 20:23:53
>>97
そういう人が多かったから会社によったら
締め出しのために出向を減らすようにしている。
優秀な人間も出向には多いけど。
101就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:24:32
>>98
えらそーだが、子会社の時点でどう考えても負け犬です。
102就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:25:11
>>99
営業が優秀でもシステム構築では優秀では
ない社員は多い。
103就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:27:28
>>101
子会社 っていってもシステム全部を任されている
会社は多いから一律に負け犬ではない。
親で転勤地獄を味わっている方が人生の負け犬かもね。
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:31:19
親が銀行だったら、同時に志望する事は無かったりする
銀行とSIは違いが大き過ぎて比較するのが無意味だと
10586:2006/01/15(日) 20:32:51
なんか子会社必死だな…自分の立場を必死に擁護か。見ちゃいけないものをみた気分だ
まぁいいけどね。頑張ってw
106就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:37:07
釣り耐性が低いなあw
107就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:37:56
最後に釣りと言って逃げるw
108就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:38:17
独立系が煽ってるわけだがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:38:25
独立系大手に内定ですがユーザー系には負けてる気がしません
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:23
俺たちTIS
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:34
>>109
俺も優良独立系なら、ユーザー系より上だと思うが。
給料よさそうだし。
TISかCSK(微妙か?)とか。
112就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:40:27
そうか、独立系の親会社だったのか
それは気がつかなかったですごめんなさい
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:42:52
みんな>>86がそんなにうらやましいのか…脊髄反射すごいな
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:43:06
おいおい、独立系って自分の会社に
席ないんだろ!?
給料もよくない。。
仕事の流れも
ユーザー系→メーカー→独立系だし。
どこが勝ちなんやら
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:43:56
自分が幸せなら勝ちなのです
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:44:09
独立系の>>86は勝ち組で間違いないです
いいかげんにして下さい ><
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:44:34
この業界に勝ちも負けも無いのです
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:24
やっぱり、なんかおかしいとおもったら
86は独立系だったのかww
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:47:18
>>86は一行目で突然
なんでユーザー系なの?って言ってるからな

独立系の特徴じゃん
120就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:49:09
そういうことか、反応した俺がバカだった。
まあ独立系の社員も大事な協力会社だから。
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 21:31:15
別に独立系即ちDQN企業とは言ってない。
大手独立系で優良企業も勿論有るだろう。

ただ、大多数の独立系が、2次請け3次請け以下の工程を担当しているのも事実。
つまり、既にピンはねが入っているので、必然的に福利厚生へ回す金なんか無くなるよね。

如何にシステム投資の出所に近付くかが勝負の分かれ目。
そういう意味では、ユーザー系が必然的に上位に行くよね?

例え内販100%でも・・・
親会社→子
・・・だし、

外販の比率が高くても・・・
親会社→子
企業→子→下請け
・・・という感じで、金の出所に最も近い位置に行きやすいよね?
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 21:35:27
ユーザ系って貶されるとすぐに独立系にしたがるねww
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 21:39:50
>>121
まぁね。うちは独立系のとこを中国にやらせてる。
はっきりってオフシェアは無理だ
124就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 21:45:33
86への嫉妬が泣けてくるな。
本人が独立系でもホントに親会社でもどっちでもいいが、
結局書いてあることは限りなく真実だからな…
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 21:52:19
真実に近づく奴は抹殺される。それが2ch
126就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 21:53:58
どんな業界でも客商売するところに行けば年下の客に
頭下げて無理言われて使われるんだろ?
親からの出向してきた年下の奴らに使われるのなんて
かわいいもんだと思うけどな。
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 22:02:29
ユーザ系志望の人からみて、デー子ってどうなの?
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 22:23:36
>>127
志望順位は知らないが眼中に入ってると思う。
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:21:18
メー子はどう思われてるの?
FとかNとかHとかIの子
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:24:43
デー子>I子>N子>H子>F子 って感じじゃね?
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:57
>>124

>>86には、嫉妬している人はいないですよ
単純に>>86は板違い、スレ違いなんです
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:41:34
>>127
デー子は眼中になかったね
データだけだわ
面接で落ちたけどな
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:24
ユーザー系子会社にさらに孫会社がある場合
PGとかは孫会社にまわして、
早めに上流にかかわれるとかそういうことはないのかな?
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:43:57
>>133
例えばどこ?>孫
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:45:24
>>127
データ、富士通、ネック、日立とか名前だけで適当に受けたよ
ネックとユーザー系で内定出て、ユーザー系にした
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:56:07
>>133
JFE>KITの関係のことか
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:58:57
>>135
ナカーマ
俺は富士通とユーザー系で内定出てユーザー系にした
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:02:36
>>137
富士通は再面接で落ちたよ…
ネックは奇跡だったとしか思えないけど
でも今の内定先の方が好みだったのでネックはお断りしました
適当過ぎたかもしれんねw
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:08:53
上位デー子ならいいけど
下位デー子はユーザ系ほど志望度はたかくない
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 11:46:54
>>138
スレ違いかもしれないが、
勿体ねー。
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 14:18:02
ネックて何?
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 14:36:39
>>141
NECをローマ字っぽく読むとネック
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 14:39:20
>>142
新しいな
144就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 14:40:06
>>140
138だけど、友達からももったいないって言われたし
かなり迷ったけど、今の内定先の方が気にいったというだけです
ネックはいい会社だと思うよ
145就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 14:52:31
「みかか」もそうだけど「ネック」も略せてないよね。
正直・・・・キモ・・・・い。
146就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 15:01:07
つか略語レベルの話はスレ違い
147就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 15:04:05
その前にメーカー系である件について。
148就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 15:06:50
ユーザ系のみ受けるってのは少ないだろしかし
149就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 15:16:14
ユー子って要するにゼネコンだろ
150就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 15:17:53
>>149
某ユー子はゼネコン体質から脱却を目標にしたいと仰ってる
151就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 22:14:53
2chで使う分にはみかかとかNECとかの略語もいいけど
実際に面と向かって話してる時に言われたらちょっと考えもんだな。
152就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 22:17:46
みかかは2chしてなくてもPC使う香具師なら使う人いるだろ。
まぁ、どっちにしろ実生活で使ってたらイタイことに変わりはないけど。
153就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 22:29:35
じ、実生活で2ちゃん用g・・・・・・・
154就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:09:36
漏れの内定先ブックマークまだ400だ…鬱だ
155就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:16:42
>>154
素敵やんw
156就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:19:01
400ってまぁ普通じゃない?
157就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:22:34
ブクマク数が多いところって文系も入れるところでしょ。
158就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:23:36
文系をいじめないで><
159就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:23:45
4000じゃなくて?
160就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:25:35
>>159
どこの会社?この時期でそれはありえないw
大手ユー子でも多くてもせいぜい1100〜1300がいいところ
161就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:10:03
おい、前スレちゃんと埋めなかったろお前ら
162就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:11:22
>>161
ネット上では義務感が欠けてますので
でもリアルでは義務感に萌えてます
163就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:18:58
>>162
wwwwww
164就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:37:58
オレの内定先は800弱でした。
よくネタにされる日動のブックマーク登録は1700くらいあるってのに・・・人気ねぇなぁ・・・。
165就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:39:46
なさけねえw
166就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:40:07
忘れてたが情シス板で聞いてきたよ

23 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 01:16:39
御社の売上が一人当たり一千万にも満たないそうですが
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137044711/398

保険・金融系は売り上げが多いと客から反感を買うから
売り上げの公表値が小さくなるように細工している
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137044711/396

というのは本当ですか?売上は少ない方がいいんですか?

24 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 07:51:53
>>23
サーバー・ホスト代、協力会社利用代を普通の会社は
計上するが、保険系とかはそれを親会社の方に計上
するから低くなる。こことかは年間システムに
300〜400億投資しているからその分の7割くらい
が実際の売り上げになる。(システムはほぼこの
会社がしきってるため)
167就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:43:58
ブクマ500以下の優良狙いのオレは内定さえとれればOK
168就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 01:03:55
>>167
社名は挙げなくてもいいから是非優良だと判断できる
理由を教えてもらいたい。
169就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 01:07:09
>>168
オレ的判断でいいよな?
親会社の規模、経営状態、雰囲気

激務さとかはどこも同じだろからマターリさは省いた
170就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 01:29:05
>>169
それでアウトソーシング中心じゃなきゃいいね。
オレも探してみよう。
171就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 07:45:28
去年はデータとか確か3万くらいブックマークあったぞ。
172就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 08:56:29
俺の内定先のユー子
40人くらいとっててブックマーク数は2000だったから結構ねらい目かも
173就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 10:40:07
少ないところを適当に
リクナビ2006ブックマーク登録数
( )内の数字は採用予定人員
オリックス・システム 1144人(10名)
カシオ情報機器 153人(若干名)
全労済システムズ 278人(5名)
中央コンピュータシステム 705人(25名)
農中情報システム 937人(30名)
ライトウェル 945人(20名)
日揮情報システム 936人(20名)
京急システム 64人(_)
関電システムソリューションズ 554人(_)

大塚商会 22948人
174就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 10:47:22
>>173
ちょっwwwwww俺がうけるとkwwwwwwwwwwwww


晒すなんてヒドイヒドイうあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
175就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 10:48:06
農中情報システムいきてーなぁ
最強にまったりしてそう
176就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 10:51:21
中央コンが未だにユーザー系だと思ってる奴いるのか・・・
あれは単に取引があるだけで子会社じゃないぞ
177就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 10:57:07
農業系がマターリだとか信じられないこと言ってるな・・・嚢中スレみて来い
178就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 11:00:26
人数が少ないのはそれなりの理由がある
179就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 11:06:01
>>176
kwsk
180就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 11:09:06
ブクマク数ってどうやって見るの?今年卒業するのにリクナビ登録するのか?
181就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 11:14:51
>>173
今年は倍率上がるな・・・
182就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 11:17:10
信用金庫がマターリとかほざく香具師もいるんだ
ユー子が全てマターリとほざく香具師がいても驚かない
183就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 12:12:24
>>182
中小・独立・下流下請け・などのIT企業と比べればまたーりと言うことだろ。
あるいは大手ユー子ならある程度激務でも納得できるということ。
糞企業の激務とユー子の激務とは同じ激務でも仕事の質や環境が違う。

例は悪いが国Iが激務でもやりがいを感じるやつが多いのと同じだ。
184就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 12:59:07
つまり相対的にってことか?それでも政府系はなぁ・・・
信金マターリは公務員=そこら辺の区役所ってイメージもつようなもんだろな
最近じゃ5時になってすぐ締めるようなことはなくなったらしいが
185就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 14:39:57
>>176
嘘言うなよ・・・。
JA共済が株の大半を持っていてほぼ子会社だぞ。
今後は金融システムやパッケージソフトの事業を切り捨てて
JA共済の方に傾けていくと言ってた。

と、内定を蹴った俺が言ってみる。
186就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 15:35:05
地方のメー子でブックマーク300 orz
187就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 19:03:31
>>185
100パー出資じゃないのかよ
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:20:30
>>187
100パーじゃなかったな。
説明会では90って言ってた。
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:21:36
もう説明会あったのか?
190就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 21:17:30
どんなマターリといわれてる会社でも忙しい部署は必ずある
そこに配属されたらあぼーんですな
191就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 21:52:21
サイボウズ 795人(学歴不問)
日本SGI 457人

穴だと思う。ただしユーザー系じゃないが。IT系ということで。
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 21:56:45
カシオ情報は採用6人ね
俺は落ちたけどorz
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:06:26
>>191
初めて見る名前だ。日本SGIはいいけど
サイボウズは名前が胡散臭いなぁw
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:13:05
日本SGI 記事
http://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%93%FA%96%7B%82r%82f%82h&idxname=enterprise

↑技術力のある結構いい会社だと思う。

サイボウズ 記事
http://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%A5%B5%A5%A4%A5%DC%A5%A6%A5%BA&whence=0&idxname=enterprise&max=20&sort=score

いい会社かなと思ってブクマしたら激少なかったのでちょい不安というのが正直なところ。
SGIの社長はうちの大学で講演会してて(特別授業)いいなと思ったんだがね。
195就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:15:24
外資は嫌だ・・・
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:41:51
富士ゼロックス情報システムってユーザー系に入るんですかね
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:56:04
三井住友海上、Winny使用で顧客情報590人分流出 ウイルス感染で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137492268/


三井住友海上システムは無関係かな?
198就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:00:23
大学受験の出願状況みたいなモンでギリギリまでどうなるかは分からないけど
2006年1月17日現在の金融系企業のブックマーク数

株式会社UFJ日立システムズ                                     :1045人
AGS株式会社(旧社名 あさひ銀総合システム株式会社)                    :323人
日興システムソリューションズ株式会社                               :319人
UFJIS株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ)                      :915人
NTTデータソフィア株式会社                                      :699人
ディアンドアイ情報システム株式会社                                :181人
ダイヤモンドコンピューターサービス株式会社(三菱総研、MUFG系列)            :929人
さくら情報システム株式会社                                      :798人
東京海上日動システムズ株式会社                                 :1695人
東京三菱インフォメーションテクノロジー株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ) :823人
株式会社 みずほトラストシステムズ(みずほフィナンシャルグループ)            :362人
三菱信情報システム株式会社・東洋システム開発株式会社(2006年4月合併予定)    :433人
NTTデータフォース株式会社                                     :941人
株式会社さくらケーシーエス                                      :202人
みずほ情報総研株式会社                                       :4385人
199198:2006/01/17(火) 23:01:54
D&I 情報システムの不人気振りが目を引きます。
親の銀行がIBM寄りのシステム(旧三菱のシステム)で統合するとになっている-
その上東京三菱インフォメーションテクノロジーとの合併の話も出ているようなのに
何故UFJ関連の子会社の方が人気があるのか謎。
みずほ総研強ス。
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:03:59
>>199
ヒント:採用人数
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:07:20
>>198
2007じゃん
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:08:31
後期試験が終わってから本格的に増えるよ
リクナビに登録だけしかしてない奴だって少なくないし
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:12:48
俺もその中のやつほとんどプレエンしたけど
実際受けるのはほとんど無いしな
204就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:16:34
ユー子狙う奴はとりあえず50社くらいプレエンが基本
205就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:27:42
気になったんで2006年のブックマーク数を調べてみた。括弧内の数字が去年の数字。
2社は社名で検索かけても出なかったんで放置。

株式会社UFJ日立システムズ                                     :1045人(3813人)
AGS株式会社(旧社名 あさひ銀総合システム株式会社)                    :323人(1086人)
日興システムソリューションズ株式会社                               :319人(1752人)
UFJIS株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ)                      :915人(1225人)
NTTデータソフィア株式会社                                      :699人(1104人)
ディアンドアイ情報システム株式会社                                :181人
ダイヤモンドコンピューターサービス株式会社(三菱総研、MUFG系列)            :929人(3616人)
さくら情報システム株式会社                                      :798人(3044人)
東京海上日動システムズ株式会社                                 :1695人 (3909人)
東京三菱インフォメーションテクノロジー株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ) :823人(2534人)
株式会社 みずほトラストシステムズ(みずほフィナンシャルグループ)            :362人 (1641人)
三菱信情報システム株式会社・東洋システム開発株式会社(2006年4月合併予定)    :433人
NTTデータフォース株式会社                                     :941人(2536人)
株式会社さくらケーシーエス                                      :202人(1814人)
みずほ情報総研株式会社                                       :4385人(4924人)
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:40:55
>>205
さくら情報システムすげええwwwwwwwww
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:42:07
みずほなんかここの過去のスレで楽勝そうなんて情報流したから
次の日なんかすごかったからなぁw去年より上がりそうだ
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:47
だめぽ情報総研は去年をこえそうな勢いですね
209就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:45:16
今年日動が多いのはどっかのスレで暴れてた日動厨がいたせいか
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:45:22
さくら情報システムって年棒制のDQNじゃなかったっけ?
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:46:07
去年までは楽勝で内定とれたのにね
今年大人気ですね
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:46:27
>>210
マジcscすckか!!!!!!!!!!!!!!!!1111
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:47:53
>>210
あそこ説明会が今月にあって履歴書ももう出さないといけないらしい
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:48:09
いま4年だが>>205の中から7割くらいエントリーして3割うけて1社から内定もらいました。
学歴は日当駒船〜理科大でマーチが多かったぽ
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:49:20
2006 インフラ系?ブックマーク
株式会社オージス総研 5401人
株式会社ティージー情報ネットワーク 1625人
株式会社テプコシステムズ 2955人
鉄道情報システム株式会社 1723人
株式会社ジェイアール東日本情報システム 7900人
216就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:50:49
まぁ実際に受けるのはその10分の1以下とみるべきだな
217就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:59:10
ユーザー系じゃないとこの2006も少し持ってきていただけませんか?
ランキングのやつでおながいします
218就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:02:50
>>217
ユーザー系以外の話は他でやれ
219就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:13:11
>>217
スレ違い以前に自分でやれよ。
220就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:26:46
>>217
受身の行動じゃこれから苦労するぞ
221就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 01:31:02
>>205
見てると最初はみんなみずほ総研目指すけど
結局落ちて他の所に流れていってるんじゃないかと思えてくる。
222就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 01:36:22
>>207
でも去年採用人数少なかったみたいだよ(民衆情報だが)
223就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 08:09:49
UFJ日立は解散になるんじゃない??
日立とのアウトソーシング契約を解除したし。
いい会社だとは思う。昨年は面接官が
とてもよかった。
224就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:43:16
>>2230
UFJ日立は解散すんのかね?東京三菱ITとか三菱関連の会社とくっついたりしないのかね?
リクナビで採用人数見てると採用人数を搾り出してはいるようだが・・・?

2007年(見込)   2006年(予定)   2005年実績  2004年実績
昨年並みを予定  20名       38名      51名

     
225就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 12:18:04
>>224
おちつけw
226就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 14:02:46
>>224
前年は内定者数で今年は募集人数なだけでは?
227就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:41:40
情報追加
2006 ブックマーク

三井情報開 2567
住商情報システム 6823
伊藤忠テクノサイエンス 10010
アイ・ティ・フロンティア 5847
CRCソリューションズ 3107
丸紅情報システムズ 1580
ニッセイ情報テクノロジー 5748
第一生命情報システム 4103
三井住友海上システムズ 2410
トヨタコミュニケーションシステム 4288
電通国際情報サービス 3891
新日鉄ソリューションズ 11168
日本総合研究所 4579
NYKシステム総研 1632
JFEシステムズ 2509
ダイヤモンドコンピューターサービス 3616
日興システムソリューションズ 1752
228就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:43:53
ニッセイは70倍だったのか・・・
229就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:46:21
>>228
落ちちゃったのかな?
ちなみに何倍ぐらいのとこいけた?
230就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:47:55
>>229
これからうけんじゃないの
231就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:48:57
>>229
いや3年ですこれからこれから
232就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:50:07
NITはもう一次面接が始まってるらしいよ
この時期面接受けるのってある意味バクチだよな
233就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:52:35
実際にはそこまでないから心配するな
俺の内定先はブックマーク数だと100倍だったけど選考に参加した人数で見ると20倍程度だったと人事が言ってたよ
234就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:53:44
20人に1人なら希望持てるな((o(´∀`)o))ワクワク
235就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:54:14
>>215
>>227の表の中で、俺は、

13社エントリー
12社面接
8社一次突破
6社最終
3社内定だったな。
236就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:56:47
>>235
内定率25%ってよすぎw
237235:2006/01/18(水) 17:58:27
>>236
それもこれも、
3・4月のメーカー系本体・優良独立系全滅という
輝かしい戦績があったからなHAHAHA・・・
238就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:59:01
>>237
(´・ω・`)そうか・・・乙です
239就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:59:14
大手ユー子でも安心するなよ
俺4年だけど>>227はいいか会社多いけど
中の1つに給料どんなもんか聞いたら
外食言った友達よりはいいとか言い出した
何で外食と比べるんだって受けるきなくした
240就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:01:01
それは一人頭の売上が500万円台の三○住○海○シ○テ○ズのことか!
241就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:01:26
>>239
とりあえずおまえのレスは頭が悪い
242就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:01:45
するど・・・
243就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:02:27
自分の大学のそばにあるからいいと思うなぁ三井住友は
244就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:03:11
>>242
図星だったのですか?
245就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:03:57
22歳、ユーザー系内定。
先輩社員と懇談した際に、今後の給料の伸びを聞いた所・・・















・・・早く転職しようと決意。
246就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:05:38
三井住友はいいよいいよ
人の三井!と大阪商人の住友!のコラボレーション!
IT業界の真髄を味わいたければここしかない!
激務薄給土日出勤なんのその!
三井住友海上ビルは夜中でも電気はついてます!
意欲ある若人たちはぜひ三井住友海上へ!
247就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:08:34
>>244
まあ。1時面接で落とされたけど。
面接官は若い社員だった。
一緒に面接受けてたやつのレベル相当低かったし
自分よりできそうなのを意図的に落としたいのか
って思うぐらい落ちたのには驚いた
248就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:09:12
リバティタワーの電気が消える時間になってもMSは消えないからなw
249就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:10:31
>>246
それは親でしょ
子の勤務地違うと思うよ
250就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:11:23
>>249
同じだよあそこは
251就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:12:00
>>247
うはwww
俺グループの中で、確実に一番出来悪かったけど、
一次はなぜか通った。最終で落ちたけど。
252就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:12:21
一人頭の売上が500万円台w
253就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:12:34
>>245
kwsk
254就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:12:38
>>250
ほとんど八王子か千葉だと聞いたような気がするが。
255就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:14:34
仕事でもデキのよさそうな奴には仕事は教えないからなあw
みんな自分の出世が大事なんだよ、特に大手大企業は気をつけたほうがいいぞ
256就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:15:15
>>247>>251
それ本当なら選考方法考え直したほうがいいね
257就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:16:34
そもそも売上額が低すぎる・・・社員の給料も稼げないなんて
258就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:19:22
東京海上もやってるけど売り上げ≒給料じゃないの
平均年齢相当低いし、妥当なんじゃない
259就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:20:34
>>258
全然妥当じゃないよ・・・売上から税金やら設備投資やら引いたらどれだけ残ると
260就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:21:22
税金はわからんが設備投資は親の金でしょ
261235=251:2006/01/18(水) 18:22:19
>>256
学歴のせいもあったのではという気がする。
明らかに本体狙ってもおかしくないレベルの所なので。
(ただ、多少人生遠回りしたのと、
本体での仕事に関心がなかったので狙わなかった)
どことは言わんが、明らかに面接回数少ない所もあったしな。
262就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:22:47
なんか会計が分かってない258が現れたが釣れますか?
263就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:27:00
264就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:28:28
三井住友海上システムズはマーチじゃ優秀すぎて無理か
265就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:33:45
マーチならちょっとできるくらいだろ
ただ1次面接気合入れすぎるのは考えろって流れかな
266就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:33:55
ん?内定者の学歴はどこもピンキリだよ。
267就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:38:47

ニッセイ情報テクノロジーの一次面接終了組のレポマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
268就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:41:07
>>267
去年のだったらできるがwww
269就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:42:20
じゃあ去年の報告よろw
270就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:44:25
>>269
おまいのスペック出せ
271就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:45:18
>>270
ほう、マ、マーチだよ!
272就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:46:18
時間は1時間
273就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:48:33
面接の時間?なに聞かれるの?答えられた?結果は?
274就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:49:21
>>269
一対一。
面接官は若手社員(入社5年目位か)。
質問は割とオーソドックス。志望動機とやりたい事、自己PR等。
変な質問はそんなに無かったと思うが、
上記以外の事も少しは聞かれた気がする。

ここの面接、最終までそうなんだが、
こっちからの質問タイムがやたら長いので、
ネタを3つ位は持っていった方が良い。

全部で40〜50分位。
275就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:51:38
バイトネタとサークルネタと勉強ネタが1つづつがあればOK?
276就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:52:46
知り合い情報だが
マーチなら中の中から下の上位ぐらい頑張れ
277就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:53:23
>>275
質問も考えとけ
278就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:53:48
質問するネタ3つってことだろ
279就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:54:06
>>277
じゃあ給料とか聞いてみるか
280就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:54:53
>>275
自己PRに関しては、一つに絞った方がいいと思うが。
あっちからそのネタを振られた場合以外は。
ちなみに、質問タイムは学生からする方だよ。
281就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:56:01
1つに絞っても他にはと聞かれる場合もよくあるよ
282就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:56:08
大事なのは内容だがな
283就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:57:00
自己PRを通して人物像が見えて「良し」と思われればいいんだよね?
284就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:57:04
>>279
雰囲気いいしそれも悪くないと思うけど
もっと濃い内容の質問しような
285就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:58:43
>>281
それもネタ振りだと考えてた。
ただ、「私これもやって、あれもやって・・・」
という奴をグループ面接で何人も見たので。
釈迦に説法かもしれんが。
286就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:01:19
あれもやってこれもやってと自分から言うのは痛いが
他に何かやってるとかあったら答えられないと困る
むしろ何かをやってるかどうかを聞きたいんじゃなく
その人となりが見えてこないからあれこれ聞くのかなとも思った
287就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:03:04
基本は自己PR求められたら1つの話題を話しといて
ほかに聞かれても大丈夫なように
その場にあわせて話せるような話題を3つくらいは用意しといたら
288就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:03:57
どうなんだろうねえ
その人に興味あるから色々と聞きたいのか
評価できないから聞きたいのか

どっちにしろ用意万端じゃないと
思いつきで喋ってしまいがちだから地雷踏んで落ちる
289就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:05:07
そうだね、1つだと5分10分の面接ならいいけど
長い面接の時にはエピソードが少ないと困るかも
290就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:05:08
>>287
それでFAだな。
って、このスレ暇な4年の方が多くないか?
291就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:06:27
3年より4年の方が多そうだなw
292就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:07:25
3年ですが静観してます

( ´・ω・)_且~~ ミナサンイカガ?
293就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:11:21
>>276
日東駒専の漏れには厳しいですか
294就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:08
>>293
うーん、情報系なら結構いた気がするが・・・
295就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:12:54
日大はセミナーでよく会うね
296就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:15:20
日大は人がそもそも多い
>>294
おまい内定者か?レベルは
297就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:16:38
>>296
ひ・み・つ
298就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:18:53
>>297
どんなレベルの大学が多いです
おしえてください
299就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:21:55
>>298
超ピンキリ。
上は少数だが宮廷一総計もいた。
下はよう知らん情報系の大学も。

>>276の通り、平均すればマーチぐらいか。
300就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:24:06
4年生が多いので質問させてもらいまつ
横国筑波神戸あたりの経済学部なんですが

東京海上、ニッセイ、第一生命、TG情報、明治安田、三井住友
テプコ、農中、デー子(システムズ、ソフィア、フォース)

を3、4月に受ければどっか引っかかると思われますか?
もう少し併願を増やしたほうがよいでしょうか?
資格なし、成績悪、遊び(アルバイト海外旅行)は豊富ですorz



301就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:26:49
>>300
第一生命、明治安田、三井住友
テプコ、農中、デー子(システムズ、ソフィア、フォース)
ならたぶん半分以上はいけるんじゃない
ニッセイ成績関係なし
302就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:27:12
>>300
どっかには普通に受かると思う。
かなり厳しいが、頑張ればデータ本体も。
303就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:27:28
ニッセイ第一以外ならかなりの確率で行けそうだけどな。
ネタ多そうだし。
面接が全てだから断定はできんが・・・
304就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:27:54
ごめんテプコ除外
305就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:29:45
第一は結構楽なのでは?
民衆の内定者コミュの学歴では、
ニッセイ>第一だったぞ。
306就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:30:30
問題は本体いってもシステムやれるかはわからん
転勤の嵐これがある。給料はいいけど。
307就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:31:20
>>306
転勤の嵐?
そんなないだろ。
308就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:33:08
>>301-306
ありがとうございまつ
転勤嫌なんでデータ本体とかは受けません

ここら辺だめだったら中小独立系しかないですよねorz
コミュニケーション能力弱いんでヤバスでつorz
309就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:11
>>307
よく嫁
310就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:28
嵐とまで言わんが多いんでしょ
でも横国レベルならソルジャーだろうし
311就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:34:53
>>300
NRIとかDIRも受けてみたら??

おれはきみみたいなイイ国立じゃないけど、
NRIも内定をとることができたよ。
バイトとかサークルとかとくにしてなかったけど。
ただ社風がアレなんでそのリストの中の
一つにいくことにしたよ。ちなみにその
中の3つ内定とれたし余裕だと思う。
312就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:35:18
>>308
運輸系(鉄道、航空)は?
313就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:37:20
横国筑波神戸あたりなら大丈夫だから心配するな
314就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:38:34
データは転勤いうほど多くないよ。
315300:2006/01/18(水) 19:39:03
>>312
どうもありがとうございまつ
航空はかなり興味あるんですが、倍率高すで
併願にならないかなぁ、と。
鉄道は転勤なしだと関東私鉄でつかね?
探してみまつ!
316就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:39:15
みんな褒めすぎじゃね?
辛口いないのかよ。
317就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:40:06
日興ソリュも良さそうだった
318就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:40:17
日大くらいのレベルの理系単科だけど日動受けるよ!
319就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:41:09
>>300
ウンコだろお前。
320就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:41:25
>>300
もっと上目指せ
滑り止めならいいが
資格なし成績悪なんて関係ないから

日当駒船のおれでもその中の会社から内定もらえたからな(辞退した
321就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:43:45
>>318
来年、荒らさないでくださいね。
筆記がクソ難しいから要注意。
322就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:43:46
>>320
あの中でも相当レベルさあるわけで

>>318
受けるだけならいいんじゃない
いい会社だと思ったし、ただ勤務地が・・・
323就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:46:22
日動セミナーいったけど場所悪すぎて受ける気ならなかった
324300:2006/01/18(水) 19:46:39
>>313
ありがとう
>>319
はい、ウンコです。
仕事は真面目にやるので仲間入れてくださいm(--)m
>>320
もれは、ふつうのねらーでコミュ能力ゼロなんで…
あと転勤嫌でつ
325就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:47:55
>>323
おれも、雰囲気は好きだったけど
セミナーしか出てない
326就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:49:06
お前転勤って全国を転勤するってイメージ持ってないか?
データとか首都圏限定で転勤だぞ?
ばかかお前。
327就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:50:26
日動確かに場所悪いよな。
あれがど真ん中にあったら
もう少し人気出るとおもうけど。
まあ新宿まで25分くらいだった
からめっちゃ悪いわけでも
なさそうだけど
328就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:51:40
駅から遠い。あそこなら駅前に立てろって感じだった
329就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:52:46
駅前もなんもないしな
あの会社行く奴は半分は寮とか説明会でいってたし
330就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:56:27
リアル日動内定者です。
駅からマジで遠いよ〜!!
駅前何もないし。4月から
どうしよう?
331就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:57:39
会社行くのに日動の説明と
実際かかった時間かなり違った気がしたんだが
332330:2006/01/18(水) 19:59:01
>>331
オレもそう思った。なぜかいくことに
なってしまったわけだが。
333就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 19:59:51
>>330
寮っていくらですかor住宅補助はいくらですか
334就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:02:07
>>330
でもいい会社そうだったからいいんじゃない
そんな俺も生損保系
335330:2006/01/18(水) 20:03:06
>>333
オレは自宅在住だから
よくわからないけど他の内定者から聞いた
かんじだと 寮は借り上げで2万くらい
らしい。補助は2万5000。
336330:2006/01/18(水) 20:04:05
>>334
ナカ〜マ! 楽しく仕事していきましょ!!
337333:2006/01/18(水) 20:04:31
>>335
どうもです
338就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:06:48
俺のところも保険だけど寮2万だ。
339333:2006/01/18(水) 20:10:36
>>338
どこの保険ですか?
ニッセイですか?
340就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:12:54
2番手('A`)
341333:2006/01/18(水) 20:15:26
>>340
両方とも受けてみようと思ってます。
そこに決めた決め手なんですか?
342就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:24:14
勤務地まとめ

東京日動:多摩センター(駅から遠い)
ニッセイ:蒲田駅前
第一:府中(駅から遠い)
三井住友:八王子(駅から遠い)

勤務地ならニッセイかな・・・
けど蒲田か・・・
343就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:31:26
>>341
スーツ着たくなかったお
344就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:33:15
大井も辺鄙なところにあるよな
345就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:34:48
ニッセイは大阪になるかも! 大阪は
場所イイヨ! 淀屋橋の駅前!
346就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:34:49
>>344
辺鄙というか・・・
347就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:36:11
鉄鋼系もどこに飛ばされるか分からんな。
外販強い商社系も。
348就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:39:05
>>346
活断層の真上です・・・
349333:2006/01/18(水) 20:41:00
ニッセイは東京採用はほぼ東京
大阪は大体大阪
350就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:42:14
((('A`)))
351就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 20:43:10
>>348
まあ、金融系のデータセンターは、
どこも最強クラスの耐震基準で建てられてるらしいから、
直下型起きても、建物は大丈夫だと思うよ。


建物は、ね・・・
352就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:02:30
>>342
東京日動:多摩センター(駅から遠い)
第一:府中(駅から遠い)
三井住友:八王子(駅から遠い)

_| ̄|○ MSって明大のそばじゃないのかよ・・・
353就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:17:09
>>352
あと千葉のどっか
354就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:18:05
明治大学の近くのビルいいよなぁ・・・秋葉が近くて。
355就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:11:47
futyu勤務の漏れがきましたよ。
給料大して高くないが、残業代はちゃんと出るし
部署によっては忙しいが、それでも独立系なんかよりは絶対マターリしてる。
面接2回だし、とりあえず受けてみては?
本気で考えてる方質問があれば答えますよ
社名は一応言いません。

適当に仕事やりたいやつに結構オススメかなw
356就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:19:53
futyu????????
357就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:21:28
>>355
>面接2回だし、とりあえず受けてみては?
>本気で考えてる方質問があれば答えますよ

社名も分からず何を聞く・・。
358就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:22:50
第一だろ?
あそこは、超マターリな感じだったな。
359就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:22:55
俺はわかった。
わからない香具師は業界研究が足りないってことだなw

360就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:25:20
第一第一志望だったのに府中と聞いて酷くガッカリしてる
あと大井か・・・遠いなぁ・・・
361就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:26:10
内販率99%だっけか?
362就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:28:53
マジ?第一の志望動機の中に外販もやりたいとかあるんだが・・・w
363就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:32:56
>>362
ほとんど無いっすよ。
364就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:34:27
>>363
残念すぎ・・・ユーザー系って親のためにするところが志望動機に結び付けにくいorz
365355:2006/01/18(水) 22:36:11
>>358
確かにマターリですね、仕事が無い部署も。。
>>360
まぁ田舎ですね。
>>361
99とは言わないまでも8〜9割はそうでしょう。
>>362
それでも通ります、問題ないです。
366就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:37:50
>>364
「親との良好かつ安定した関係の中の方が、
クライアントのシステムに関するノウハウを積み上げ易い云々」

とかでっち上げてみた。
367就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:39:01
>>366
親依存って感じでイヤン
368就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:40:17
>>367
え?www
ここがどういうスレか分かってか?www
商社系ならともかく・・・
369就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:40:59
>>368
でも面接で親依存でやっていきますは言えないんじゃ?
370就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:42:13
>>369
それをいかにオブラートに包んで言えるかだろ。
371就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:42:29
>>370
そうかあああああああああああああああああああああああああ
372就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:34:48
異端児は大手では嫌われる。これは本体だろうと子会社だろうと関係なし。
かといって親依存ということを単刀直入に、も問題あり。
さすが親と下請けの中間管理職、難しいね。
373就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:39:54
>>365
天下り多い?
374就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:41:13
文系の人っている?
漏れ経済学部なんだけどこういう仕事にチョト興味がある。
375就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 23:44:53
>>374
あなた・・・こういうのスキなんでしょ?♥
376就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:17:58
立地条件が嫌われる日動の上空写真。
ttp://www.jt200x.com/uploder/src/up4228.jpg

去年説明会に行ったけどマジ駅前以外は開発途上って感じだね。
駅前は近代的で綺麗なんだけどなぁ・・・。
まぁ災害対策や都心じゃ十分な土地を確保できないとかあるんだろうけどねー。

377就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 01:02:35
巨大プロジェクトもいつかは終わる。その時のことを考えた方がよい。
一足先にシステム統合を終えたメガバンクのシステム子会社は当然、仕事が激減し、
4000人の社員の約半数が慣れない外販の獲得に走り回っているという。
ttp://blog.nikkeibp.co.jp/itpro/it-service/archives/2006/01/it_11.html


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
みずほか!?みずほ情報総研なのか!?
378就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 01:16:32
>>377
そうだよなmシステムプロジェクトは長期にわたるから
終わった後はまた違うものを1から作り上げるんだから
379就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 17:57:58
デイトレーダーとして成功するのが早いか、
ITに更なる激務の嵐が吹き荒れるのが咲きか。
やっぱIT業界に良いところはないんだな。
380就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:44:29
>>379
その中でも比較的マッタリなのが、
このスレに載る会社。
会社によっても全然違うけど。
381就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:45:49
オマイ等年収いくらぐらいの企業なら満足??
382就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:09:43
>>381
2億
383就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:12:11
>>381
マゾレスすると750。
384就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:14:30
300で十分。マターリさせてくれ
385就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:16:23
一生独り身でいる気か?
386就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:24:17
40で1000は欲しいな
387就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:26:51
>>386
NRI逝けや
388就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:29:19
>>387
ニッセイITとかマリンだったら行きそう
389就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:33:44
>>388
ニッセイIT行くか?平均650だろ。
40で1000って、大手電機レベルじゃん。
390就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:36:54
>>389
平均年齢が30で650だから行くと
思うよ。最終面接の部長が41で1100万
もらってるとか言ってたし。(出向じゃないよ)
ちゃんと働けばの話だけど!
ここらへんの大手ユーザー系は大手電機
とかNTT系とかとは給料は遜色ない。
391就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:03
なにそれ・・・データ並みじゃん・・・
って部長かよ!
392就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:40:52
>>390
平均30?35位行ってなかったか?
つーか、あの会社って5年位しか経ってないじゃん。
プロパーがどうなるかはわからんでしょ。
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:27
>>391
だからちゃんと働けば って
書いてあるやん。
親が超高給だから管理職は親に
準拠してたりするっぽい。(出向者と
ある程度基準を一緒にするため)
データの同期より給料イイとか自慢してた。
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:46:49
ちゃんと働けば部長になれると思ってんのかよ
おめでてーな
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:13
情シス見る限り、
そんなに給料良くなさそうだが。
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:51:59
まあ金融系は結構40で
1000万超えるとこは
多いと思う。
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:56:48
>>385
結婚は地獄だぞ。

結婚するヤシは馬鹿。
結婚しないヤシが賢い。
結婚して幸せだったヤシは正解。
結婚できないヤシは惨め。

こんなもんだ。スレ違いですまない。
誰でも3番目の項目になれるとか思ってるめでたいバカにあってみたいもんだ。
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:57:44
俺のイメージ:

超高給: 野村総研
高給: ISID、新日鉄ソリューションズ、JRI、DRI、みずぽ
そこそこ高給: 伊藤忠テクノ、住商情報、ニッセイ、マリン、JR東日本情報
399就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:02:44
>>398
そんな感じかな! ただISIDは
給料に退職金含めてるからな〜
あとみずほは意外と低いと思う。
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:15:19
スレ違いだけど
専業主婦になる気の女はゴミだと思う
それがさらに不細工だとゴキブリ以下。
きちんと正社員で共稼ぎしてくれる女の子じゃなきゃやってらんない。
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:18:01
>>397
うちの親も離婚してるからわからんでもないが
だからこそ逆に幸せな家庭に憧れてる
402就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:50:20
ただISIDは
給料に退職金含めてる

これマジ?ソースは?
403就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:52:58
>>402

おたふく
404就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:56:58
ブルドッグ
405就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:59:38
>>402
それでも比較的高給の商社系とは、
平均200万以上離れてる高給だから何とかなるだろ。
406就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:02:18
>>405
何とかなるか?
企業に貯蓄してるほうが絶対イイと思うんだが。
407就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:07:04
ソースもないのに適当なこと言うなよ
408就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:11:22
>>407
説明会で言ってた希ガス
409就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:13:07
ソースないから疑いたくなるのは分かるが残念ながらマジだ。
410就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:14:40
一般企業の退職金っていくらぐらい?
411就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:13:38
>>392
プロパーって何?5年しかたってないってどういうこと?
412就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:22:16
>>411
あの会社の設立が6年前くらいってこと。
だから、若手社員以外はは転籍・出向or中途。
プロパーは、その会社で最初から採用された人。
413就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:28:51
>>412
ってことは平均年収高いってのもそれって・・・orz
414就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 23:42:31
まあ親から独立して数年のとこに過度の給料は期待するなって事だな。
415就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:12:24
設立して6年なのになぜ40の部長がいるとかというと
あの会社はニッセイのシステム部門とニッセイコンピュータの人で
作られたからニッセイコンピュータのプロパーがいる
416就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:20:13
NITとニッセイコンピュータ入社の人が
プロパーってことだね
出向者の給料は親が出してるから
平均年収にふくまれて無いらしい
417就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:20:57
そういう意味じゃユーザー系の平均年収ってあてにならないな。
418就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:20:58
>>416
水増ししたいから含まれてるよ
419就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:27:39
ん?
420就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:32:09
>>400
俺みたいな年増フェチだと一概には言えないが、
普通の人の感覚からいうと「年を食う=不細工化」だろ?
どのみち誰でも劣化するということを忘れている。
黒木瞳みたいな超美人を嫁にもらえる最強男は手で数えるくらいしか居ないな。
まして、正社員で稼いでくるなんて・・・。どんだけ良い女だよ。
とりあえず、パン食の女連中は続ける気ゼロだな。お局扱いケテーイだし。

>>401
誰かの名言であったな、つらい結婚生活を忘れて再婚する、と。
失敗するヤシはまた失敗するお。
421就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:35:34
>>420
年増って守備範囲いくつよ?
422就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 00:40:04
>>418
ふくまれてないよ
含んだらあんなもんじゃないから
423就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 01:27:05
他のユー子の情報募集中
424就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 01:45:07
>>399
「含めることも出来る」のハズなんだけど…
425就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 05:52:35
俺の内定先、去年就活始める前にはCランクに書かれてたはずだが
いつの間にかEランク周辺に。別に構わんが。

親が高学歴採用ランキング上位なだけあって子も結構な学歴採用。
西日本に本社があるため、そっちと東京ではレベルが異なるようだ。
本社採用は関関同立を中心に大量内定。
東京採用だと各大学ごとに学部1人、院1人の枠があるっぽい。
文系は宮廷・総計だけ。
理系はMARCH以下だとインターン成績優秀者か体育会系だけという印象。
426就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:53:02
>>421
美人なら40代までストライクです。殆ど居ませんが。
427就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 08:03:55
ヒューザー系?
428就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:05:49
>>425
なんか必死さが伝わってきて泣けるw
429就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:55:48
>>426
40代の美人って超レアだなw
430就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 19:13:24
>>429
「若い=綺麗」とかしか思ってないヤシには理解できないだろうし。
何度も出すが(他に例があまり見当たらないので)、黒木瞳がイイです。
431就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:33:14
川島なお美ならガチでウェルカムだな
432就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 22:38:48
>>424
だからISIDの平均給与は諸手当含めた金額で出てるわけよ。
つまりあの平均給料は退職金を含めてる。

退職金前払い制度を利用しない(退職金を含めない)のは
あの平均よりもっと給料が安い。
433就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 23:01:09
山口智子(41)もなかなか
434就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 23:02:52
お前ら明日雪らしいが住信情報サービスの説明会行く奴いるか?
府中だけどw
435就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 23:43:33
>>432
ちょっと老け込み方がここ数年で加速してるが、イイ。
そういえば、ドラマの失楽園・・・ハァハァ(´Д`;)
>>433
わすれてた。すごくいいね、あの人は。
年食うと艶やかさくらいでしか勝負できなくなってくるけど、
いまだに、かわ(・∀・)イイ!!

話がずれてきたな。で、ユー子の結婚生活はどうよ?
436就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 23:56:57
結婚なんかしたい奴はやめとけ
437就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 23:58:24
お前らユーザー系無理。
438就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:00:21
imahidoijienwomita
439就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:18:45
住信情報サービスって何気に評判良いよな。

440就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:24:32
親がでかいインフラが第一志望です。システム命なんで!ヲタです。
441就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:25:15
テプコか
442就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:33:28
>>439
人事のお姉さんの評判?
443就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:49:50
テプコの人事のお姉さんは良い印象だった
444就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:54:26
ISIDの人事か派遣かわからんが神がいた
445就職戦線異状名無しさん :2006/01/21(土) 01:07:16
神とは?
446就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 01:09:50
美人か?そうなのか?
447就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:11:24
相当の美人だった
人生で見た中で一番きれいな人だった
448就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:15:59
さすが電通
449就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:29:05
去年だが説明会行って衝撃だったので
選考じゃないのにもう一回行ったが会えなかった
450就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:47:15
オレの狙ってるところの
リクナビブックマーク数が1000を越えそうです・・・。
みんなくんじゃねえよ!
451就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:47:17
明日の住信の説明会行く奴レポよろ
天気、豪雪になっても決行するんだろうな
452就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 07:47:26
稼ぎたい奴でNRIとか無理っぽって奴は日興ソリュおすすめ
453就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 09:12:36
で、ここに出てくるような大手ユー子は学歴的にはドンくらい欲しいんだ?
A・Bランくらいしかとらないとかないよな?
454就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 09:22:51
>>453
採用実績見ればいいのに
日大でも帝京でも取るよ
その下は名前も知らないから覚えてもない
455就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 09:33:08
だが平均はマーチ程度だな
どこも定番大学の採用数は多いよ
456454:2006/01/21(土) 09:35:06
>>455
割合とか知りようもないが全体的にはそうかもね
あまり学歴問わないのもマーチが辛くなるw
457就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:36:21
今日の住信の説明会行くやついる?
結構迷い中。
458就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:38:52
>>457
行かなくても流石にこの雪からして許されるだろうw
北府中だからなるべく早く行かないと電車止まるぞ
459就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:40:25
つーか運休ばっかだぞw


・JR東日本 東北在来線
 只見線(大白川〜会津坂下駅間) - 一部運休(雪の影響)
・JR東日本 関東在来線
 横浜線(全線) - 直通運転中止(雪の影響)
 川越線(大宮〜川越駅間) - 直通運転中止(雪の影響)
 埼京線(全線) - 直通運転中止(雪の影響)
 京葉線(全線) - 一部運休(雪の影響)
 中央・総武各駅停車(全線) - 遅延(人身事故)
 中央線快速電車(全線) - 遅延(人身事故)
 青梅線(立川〜青梅駅間) - 遅延(人身事故)
 湘南新宿ライン(全線) - 一部運休(雪の影響)
 成田線(我孫子〜成田駅間) - 遅延(ポイント故障)
・JR東日本 信越在来線
 飯山線(戸狩野沢温泉〜十日町駅間) - 一部運休(雪の影響)
 只見線(大白川〜会津坂下駅間) - 一部運休(雪の影響)
・JR東日本 新幹線
現在、事故・遅延に関する情報はありません。
・JR東日本 長距離列車
現在、事故・遅延に関する情報はありません。
・私鉄、地下鉄(都営地下鉄、横浜市営地下鉄、東京モノレール)
現在、事故・遅延に関する情報はありません。
460就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:40:34
ヒユーザー系めざしてるのか?
461就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 10:45:12
>>457
もしこの雪で2時間3時間かけて行く奴なら顔覚えてもらえるかもなw
462就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:01:02
>>443
テプコいきたいです!
463就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:08:26
テプコの人事のAさんって既婚でしょ
464就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 13:17:46
テプコは外販部隊に入れられたらけっこー悲惨だぞ。
オマエラわかってるのか?
465就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:28:05
テプコは何故か外販に力を入れたがってるからなぁ
466就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:48:37
ユーザー系ってよくわかりません。
下の場合だとどのように分類するのですか?

NTTデータ
東芝情報システム
日立ハイコス
富士ソフトABC
菱友システムズ
三菱電機情報システム

お願いします。
467就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:54:40
>>466
富士ソフトABCおすすめ
468就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:09:42
ユーザー系
 菱友シス

独立系
 abc

メーカー系
 (NTTデータ)←分類がちょっと難しい
 東芝シス
 日立コスコス
 三菱情報
 
469就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:32:14
分類がむずいもなにも、データは紛う事なきユーザー系だろーが。


まぁあまりにも巨大(日本最大)だからユーザー系という枠というより、NTTデータ系(デー子)と分類されてるが
470就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:43:42
>>466
>>468みて分かるとおり、「ユー子≧メー子>>独立系」
というのがよく分かるよね。
IT業界にどうしても進みたい、でも人間らしく生きたいというなら、
やはり大手ユー子メー子やNTT系列(NTTだけで子会社多すぎ)
といった会社に行くべき。独立系は大きくてもオススメできない。
間違っても独立系中小零細なんて行くモンじゃない。
死ぬよ。リアルに過労死で。




ていうかアベシをいれたの釣りでしょ?
471就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:50:38
>>398
みずぽ情報・・・合併してからの採用者の給料基準が
「富士総研」のものなら高給だろうね。
472就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:53:14
>>470
「ユー子≧メー子>>独立系」にデー子はどこに入るの?
473就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:00:27
>>470
親切にありがとうございます。
富士ソフトABCは大学に「大手でソフト開発がすごくてうちの大学
からも多くの人が行っている企業です。」
とか言ってて・・・自分で調べましたが一瞬で行く気なくなりました。

やはりユーザ系がいいということですね。
ユーザ系を目指してがんばってみようと思います。
474就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:04:07
郵船情報開発
475就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:06:42
>>457は結局どうした?
476就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:07:06
>>473
そうだ。ちゃねらーとして人間らしいIT人間としてガンガレ。
にしてもアベシ大量採用って、あまり高学歴じゃないね?
もうまじでがんがれ。もまえの大学の神認定になるくらいがんがれ。
477就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 03:47:07
>>471
みずほの内定蹴りしたもんだけど
給料に関しては調べようがないな
なんせ今の内定者が合併後の第一期だからな
だけど福利厚生はみずほグループで共通だから
ITの中ではいい方だと思う
478就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 14:36:59
みずほ蹴ってどこ行ったの?
479就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 14:40:22
おみず
480就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 17:16:57
>>479
25点くらい
481就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:08:24
>>474
やめとけ
482就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:12:29
>>481
なぜ?
483就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 19:16:46
>>482
俺が受けるから
484就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:01:46
>>482
給料安い。
485就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:17:38
郵船情報開発って明らかにNYKシステム総研の下請けじゃねぇか。
486就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:11:24
情シス板より

★★★★★★【2006年度ユーザ系企業ランキング表】確定版★★★★★★★
70 野村総研
66 日本総研 ISID
65 大和総研 NSSOL
63 CTC 住商情報システム みずほ情報総研
61 三井情報開発 東京海上日動システムズ ニッセイIT
59 東京三菱IT JR東日本情報システム アイティフロンティア
58 オージス総研 三菱信情報 CRC
57 住信情報 JRシステム  日興ソリュ 住生コンピューターサービス 
56 トヨタコミュニケーションシステム ソニーグローバルソリューション DCS MHトラストシステムズ
55 味の素システムテクノ UFJ日立 第一生命情報システム 損保ジャパン・システムソリューション
54 JALインフォテック テプコシステムズ JR東海情報システム 農中情報システム 全農情報サービス セゾン情報システム
53 ヤマトシステム開発 菱友システムズ 三井住友海上 明治安田生命システムテクノロジー
52 MSKシステム開発 菱化システム 中央三井IT インフォテクノ朝日 UFJIS JTB情報システム 
51 キリンビジネスシステム サンモアテック
50 フコク情報システム 東証システムサービス アサヒビジネスソリューションズ
487就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:28:24
日東駒専なんですがどの変が妥当でしょうか
488就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:39
>>487
いけても61までじゃね?
489就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:30:03
JRシリーズがどう考えてもおかしくないか?
490就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:32:28
根拠とか基準もわけわからんランキングだからどうでもいい
491就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:41:36
どうでもいい
492就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:43:31
上のほう受けていって自分に合いそうなの選ぶってのには
このランキングは役立つんじゃない
493就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:14:00
>>492
役に立たないよっていうかなんのランキング?

高給薄給
激務マターリ
経営優良不良
安定不安定
面白そうつまらなそう

その他諸々の価値観を付け加えたらこんなランキング作れないぞ
494就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:21:19
大勢で改変して収まるとこに収まったなら
反映されるのは大衆のイメージじゃないか?

イメージは情シス板の住人のものなら学生の妄想よりはマシであろう
495就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:24:30
情シス板だってどこまで信用できるか
ランキング見ながら就職活動したけりゃすればいいけどな
496就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:31:32
じゃあ、ランキング利用して就活させていただきます
497就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:38:53
>>496
ランキングスレ逝けよ
498就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 03:28:51
住信なんてクソだぞ?
工作員の皆さんのせいでやたら暗躍してるけど
ユーザー系は商社系+大手インフラ+マリン、ニッセイ、日興までにしとけ。
それ以下は滑り止めだ。
499就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 03:32:22
ユーザー系の会社って、おまいらの気持ちを知ってか知らずか
いかに親から『独立』してるかをアピールする傾向にあるよな
500就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 03:38:24
>>499
NTT系だったら逆にNTTのグループに入ってることが強み
みたいなことをアピールしてくるがな。
501就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 03:45:24
>>499
さくら情のことかw
502就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 07:32:08
>>498
給料そこそこ良いし、まったりでってうわさ聞くけど、クソなの?
503就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 10:39:29
>>499
独立してないといざ親からの仕事が無くなったときが怖いけど、
親からの仕事だけでやっていけるならそれはそれでいいと思う。
独立してることがアピールポイントになるってのも良く分からん。



そう言えば独立してないことをアピールポイントにしてる会社はあるんだろうか?
504就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 12:07:22
>>503
独立ならばメーカーだとか親の意見気にせず最適なシステム提供ができる
って言うのがウリだって説明会なんかではホザいてる。

独立してないことをアピールポイントにするのは独立系を
否定してることになるからないだろうが、○○グループの強み
ってな感じでアピールしてきたりする。

505就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 14:01:06
住信狙ってたのに、クソなら止めようかな。
506就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:12:06
>>505
別に住信を持ち上げてる訳ではないが、
ここで糞といわれたからやめるのはどうかと。
根拠のない批判が9割だからなここは。
自分で良いと思ったところに行けばいいと思われ。
507就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 00:07:21
まぁ、本社からの独立性をアピールしないと、分社化した適当な理由がなくなるからな
508就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 00:25:14
分社化したのは事業の拡大のためとか税金対策とかかな
509就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 01:10:35
あとは給与カットのためとかね。親ベースの賃金だと給金が高いからとか
510就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 01:11:32
天下りのポストのために子会社乱立したり
511就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 01:17:16
>>505
やめとけ。
ここは保守メインで、新規構築は他のベンダーに取られまくってる。
将来性ゼロだよ。
512就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 04:48:24
PGはNTTデータの社員に任せて、
分野的に金融システムで、
内販100パーで、
出世見込めなくてもいいなら、

信組情報サービスっていう会社もあるよ。
513就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 07:46:20
>>512
データはプログラムやってないんだが。
514就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 09:58:39
>>505
超マジレスすると2chでの書き込みなんて当てにしないでOB訪問とかして
自分の目で確かめて良いか悪いかを判断するべきだ。

>>513
データが更に他の下請けに流すかもよ。
515就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 10:16:09
デー子は仲介業者だお。データ本体に回ることはないし。
ちなみに、偽装派遣でデー子社員がデータ社員として出向することはあり。

まあこれがIT中小零細のサー残・過労死・高離職のデスマーチになってる理由だわな。
516就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 10:38:05
偽装派遣された人は労働環境・待遇が悪くて脱出しようとしても
時間的・金銭的な余裕がなくて、転職活動や勉強ができなくて負のスパイラル。

と言うことですか?

逆に派遣を雇う側は時間的・金銭的な余裕は分からないが
労働環境・待遇はそれほど悪くなくて多少は余裕はあると言うことですか?
517就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 11:38:24
>>516
派遣は安上がりだから雇う側の考えはケチるためだよ。
派遣される方は、どこに出向されるかで激務かマターリかわからない。
給料はパソナとかみたいな会社だとブレるが、
どっかの社員として派遣される場合は給料にそれほどぶれもない。
詳しくはしらないが、やはりどこかの社員として派遣される方がマシかと。
ただし、アベシのような独立系は死だぞ。
518就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:22:19
保険損保金融系ユー子に色々とエントリーしてるんだけど
説明会の通知見て本社の場所の遠さに吃驚・・・・_| ̄|○ il||li

都下なんか遠くて行けないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
519就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:39:01
>>518
今更気付いたのかよw
それでも全国転勤無しなのはいいと思うが。
520就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:40:06
多摩とか立川とかどうしてあんなところにあるんだろう
521就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:57:19
>>520
地盤の強さ?
522就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:58:38
地盤が強いから。
523就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:58:48
納得したw
524就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:13:55
DIRのセミナーフィルタかかってる?
全部満席なんだけど…
525就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:37:16
今予約したら大丈夫だったよ
今だったらまだ予約できるぞ
526就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:37:53
>>524
>>525がネタじゃなかったらカワイソスwww
527就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:40:04
?何で?
更新ボタン押してみた?
まだ予約できるから早くしたほうがいい
528524:2006/01/25(水) 21:44:01
何回やっても満席なんだけど_| ̄|○
ちなみにBランの理系院です
529就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:47:04
Bランの理系院で蹴られるのは何かおかしいな。
つまりはどちらかがネタか。
530518:2006/01/25(水) 21:48:01
DIRってどこ?

また場所を見ずに臨海副都心なんかとんでもなく時間かかるところへエントリーしてミスった・・・orz
531就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:49:34
525だけど、大和総研でしょ?
さっき予約したけど余裕だったぞ
532就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:56:20
明治だけど確認のためだけにエントリーしたくないな
予約できた人はどこ大?
533524:2006/01/25(水) 21:56:55
638 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/25(水) 21:21:34
大和総研のセミナーに参加しようと思ったら、全部満席になっていた。
メールが来た直後にアクセスしたから、ひょっとしたら学歴フィルターかも知れない・・。


639 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/25(水) 21:37:05
東大ですが、余裕で満席ですorz

学歴じゃないみたい
アンケートフィルタ?
534就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:00:23
アンケートフィルタ?ってことは今までもアンケートとかプレエンのメッセージの中身見てたのかな・・・
535就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:03:12
俺も東大だけど、満席だった
536就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:01
>>535
学歴詐称(・A・)イクナイ!!

で参考までに東大様の受けるところ教えてよ
被ったら相当怖いw
537就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:42
525だけど、俺は東工大。
東大の人がダメだってことは学歴じゃないね。
何でだろ?
538就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:08:53
東工大様も他どこ受ける?
539就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:13:09
結構志望度★★★★★高かったのに
乗り換え3つも4つもあるとこばかり説明会予約していた。・゚・(ノД`)・゚・。

お前ら勤務地とかちゃんと考えてエントリーしてないよな!
しろよ!らンキングなんかより場所の一覧表作れボケ!
540就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:14:10
普通勤務地はみるだろ
541就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:14:34
ごめ見てない俺が悪かった(´・ω・`)ショボーン
542就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:16:04
地方の人間なら東京都内でも都心と多摩の差は気づきにくいかな
543就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:20:08
とりあえず僻地は避けたいよな
勤務地はしっかり見といたほうがいいよ
544就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:25:54
特に多摩と臨海は要注意だな
545就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:29:48
大和総研は適性診断受けてないと満席になるよ
546就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:33:57
今度の大和総研の説明会は参加必須?
547就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:55:00
日動損ジャ=立地条件(´・ω・`)ショボーン
三井住友=1人あたり売り上げ(´・ω・`)ショボーン
548就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:57:52
ここでいう三井住友とはどこなの?
549就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:58:39
日興も1人当たりも700万台だから少し(´・ω・`)ショボーン
550就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:01:52
大和はフィルターの設定ミスったんじゃないの?
551就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:02:38
>>548
三井住友海上システムのことだろ
他に三井住友子ってあったか?
552就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:11:51
>>551
さくらのことじゃね?
553就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:13:25
フィルターって、

【こうがくれき】ならば【空席】
【ていがくれき】ならば【満席】
554547:2006/01/25(水) 23:13:34
>>552ってSPIの言語問題苦手そう
555就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:13:38
さくらたんは採用数少ないよな
556就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:14:19
>>551
d
557就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:53:47
もう行かないと思ってたDIRの採用ホムペを見に行ってみた・・・。
日東駒専で適正診断の結果がはちゃめちゃな漏れでも説明会全日程受付中です。
WEB適正診断してないのにフィルターとか勝手に判断するなよ・・・

適正診断の結果あれすぎて予約はしませんが・・・
558就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 23:56:23
え・・・マジで?
普通に適性済みだけれど、満席なんだけれど・・・。
日東駒専よりはいい学校だと思うのだが。
559就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:08
多摩は多摩で住みやすいから俺はすきだけど。
どうせ会社で朝から夜まで仕事するし。
都内は土日に出て遊べればいいや。
560就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:10:17
多摩の花粉の量は異常
561就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:11:13
花粉・・・

嫌だorz
562就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:26:27
花粉症のヤツはつらいだろうが多摩ならまぁ勤務地としてはガマンできるだろ。
生活に困ることもないし新宿にもすぐ出れる。
563就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:28:55
俺は花粉大丈夫だし何とかなるだろう。
都心のゴミゴミは苦手だし。必要なときに
都心に出ればいい。会社の近くに住めそう
だし。
564就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:32:41
会社の近くになんぞ住みたくないと思うのはオレだけか?


金融系子会社で都心に本社があるところってどこかある?
565就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:35:10
つ日本総研
566就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:35:47
>>564
さくら情報システム
567就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:39:23
前になんか出てたがニッセイ情報テクノロジーの1次面受かった奴いるの?
この時期に受けても落ちるだけだと思うが結局どうなったんだろうな
568就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:21:16
>>564
クリス
569就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:34:22
東工大生です。
大和満席なんだが・・・
もちろん適正診断受けた。

空席表示されてる人まだいます?
570就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:43:40
理科

ノシ
571就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:44:38
フィルターのミスなのか?
572就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:45:34
>>569
リサーチ部門?

>>557とかはシステム部門でエントリーしてるんじゃないの?
573就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:56:43
下記の理由のどれかじゃねーか?

・適性診断の結果によるフィルタ(未受験は当然アウツ)
・学歴フィルタ
 →むしろAラン大学の学生は要らない説
 →Aラン大でウチを志望するような人は、きっとヤバい人だろう説
・単なるカンチガイ
574就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:58:59
>>565
野村総研、大和総研などと似た感じ?
575569:2006/01/26(木) 03:03:39
>>572
システム部門
576就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:17:27
>>574
実態はSMBCシステム、
または三井住友VISAシステム。
577就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:24:51
>>576
銀行・カードのシステムってことですね
じゃみずほタイプか
578就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:39:26
>>564
東京三菱ITは都心通り越して海外支店への出張があるそうです。
579就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:20:23
キーウェアソリューションズって優良っぽいね

資本金 12億3,000万円

主要出資企業 日本電気株式会社
三菱商事株式会社
株式会社ジェイアール東日本情報システム
日本ヒューレット・パッカード株式会社

社員数 815名(2005年4月末日現在)
売上高 156億3400万円(2005年3月期 単体)
580就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:42:42
売上高がしょぼい
581就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:44:21
1人あたま2000万ならかなり多いほうだよ
三井住友シスは500万だしw
582就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 23:45:20
だから2000万がしょぼいっつってんだろ
583就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:41:35
>>582
2000万でしょぼいって言ったらこの業界いくところねえよヴォケ
584就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:46:09
>>583
ちょっとは色々調べろカス
585就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:50:14
2500万以下のユー子

企業名                    従業員数 売上高(百万円) 売上高/従業員数(1円)

株式会社オージス総研              1097     27,000    24,612,580
キヤノンシステムソリューションズ株式会社    1298     30,901    23,806,626
キヤノンソフトウェア株式会社           829     15,100    18,214,717
株式会社さくらケーシーエス           1099     22,842    20,784,349
さくら情報システム株式会社           1108     22,200    20,036,101
JFEシステムズ株式会社            1385     33,392    24,109,747
住信情報サービス株式会社             452     9,565    21,161,504
住生コンピューターサービス株式会社       1242     19,101    15,379,227
株式会社損保ジャパン・システムソリューション   516     5,309    10,288,760
第一生命情報システム株式会社          1665     29,685    17,828,829
ダイヤモンドコンピューターサービス株式会社   1423     37,900    26,633,872
東京海上日動システムズ株式会社         1014     7,610     7,504,931
東京三菱インフォメーションテクノロジー株式会社  574     5,000     8,710,801
みずほ情報総研株式会社             4500    103,047    22,899,333
株式会社 みずほトラストシステムズ        370     6,100    16,486,486
三井住友海上システムズ株式会社          315     1,700     5,396,855
明治安田システム・テクノロジー株式会社      942     12,580    13,354,565
UFJIS株式会社                406     35,180    86,650,246
586就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:53:14
一人あたま2500万円程度を目安に、それ以上はあまり増えても特にメリットがあるとは思えない。
3000万円あればもう充分だろ。
充分に上流工程やってますという証拠だ。
587就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:56:06
むしろシステム部が独立したところは売り上げ自体気にならないような・・・
まさか業績が悪いからって切り捨てることはないだろうし
問題は社風より業績とかのみの判断なら親が優良かどうかだな
588就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:58:07
甘いな・・
589就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:58:30
内定先、計算したら3500万超えてた
590就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:01:42
>>589
御目出戸w
591就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:02:00
システムだけなのかOA機器など販売してるかによっても売上の意味合い違ってくるだろ・・・
592就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:02:59
関係ない
593就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:03:50
>>591
そんなもんお得意の妄想力を働かせて憶測するしかないやんけ
数字出してみい数字を
594就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:04:23
>591
変わるな。
595就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:04:42
>>590
これだけでいいとは言えないと思うけどな…
596就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:04:51
HPのことかぁ〜
597就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:06:08
まぁデータなんて1億超えちゃうわけだが・・・
598就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:08:08
最近子会社の話題も減ったしね
599就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:10:12
内定出ていて今年入社のやついるか?
600就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:11:32
そりゃいるだろ
601就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:12:15
ノシ
602就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:16:17
とりあえず入社してから1年はこのスレに書き込もうぜ
603就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:17:17
ニッセイ先行組の情報はまだか?よほど少ないのか?
604就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:17:23
激務なので無理だったりしてね
605就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:20:09
そもそもニッセイは本当に面接もうやっているのかと
早すぎだけど去年受けた奴はいるか?
606就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 01:29:39
>>599
607就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 13:16:35
大手インフラユー子勤務の漏れが、これからユーザ系を志す住人にアドバイスをしよう。

主要取引先がIT企業の羅列ならやめたほうがいい。間違いなく下流下請け。
逆に取引先がITやSIer企業じゃなければ元請をやっているということ。

インフラのような法の規制のかかった親会社の場合、規制を逃れるため子会社化していることも多い。
結果として親からは親同然の仕事ぶりを求められることになる(給与は別として)。
こういうお堅い会社の場合、独立行政法人○○機構とかそういうのに近い社風がある。

もう1つアドバイスするなら、最大手親のユー子に入った場合、もうそれ以上よからぬことは考えない方がいい。
バリバリ仕事をしてのし上がっていくとか、そんなことは考えてはいけない。
ただ、まじめに一生懸命やったふりをすれば良い。
あっちの方が年収が良いとか言ってよからぬことは考えないように。
こういう会社は最後まで面倒を見てくれるぞ。
608就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:43:47
生保最大手のことか・・・
609就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 20:46:20
上で名前があがってるしそうだろうね
610就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:16:05
>>607
取り合えず平日の真昼間に2chに書き込む余裕があることだけは分かった。
611就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:18:29
またニッセイIT工作員か
612就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:58:46
インフラってのは電気・水道・ガスって言う捉え方でいいのかね?
オレの中では銀行とかの金の流れに関するものもインフラに含まれ
ていいんじゃないかと思ってるんだけど?
613就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:00:54
まあ情シス板のニッセイさんは荒んでるから強ちウソじゃないだろうな
離職率もやたら高いし
614就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:39:48
ニッセイなんて女目的で逝くとこだろ
給料安いし
615就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:46:37
保険業界のことは良くわからないんだけど
ニッセイは親の業界順位自体がダメダメなんじゃないの?
616就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:48:57
>>615
【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】ああああああああああああああああああああ?
617就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:54:15
>>615
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
618就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:52

   ∩___∩ |
   | ノ\     |
  /  ●゛  ● |
  | ∪  ( _●_) j ミ       
 彡、   |∪|  J |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
619就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:22:02
日販コンピュータテクノロジイってどう?
620就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:36:04
離職率4.5%ってIT系では高いほうですか?
621就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:37:08
低い方だと思う
622就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 01:37:38
>>619
ジイ
ってとこが斬新だな
623就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 12:20:50
分かる奴は分かるとも思うけど
離職率が低すぎても問題ではある
624就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 17:31:32
わからんやつはわからんかった
625就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:34:43
>>623
詳しく
626就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 18:47:02
627就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:01:43
>>626
かわいいじゃねーか!
628就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 20:15:44
629就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 00:37:49
トヨタコミュニケーションシステムって今度の4月で合併ってなってるけど、どうなんかね?
もはやIT系っていう感じじゃなくなってきてる気がするんだが
630就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:09:22
>>628
貴子タンSっぽくてハァハァ
631就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:10:58
会津大学、青山学院大、麻布大学、大阪商業大、大阪電気通信大、神奈川大、関東学院大、近畿大、慶応義塾大、
神戸大、駒澤大、産能大、昭和女子大、専修大、大東文化大、拓殖大、 千葉商科大、帝京大、帝京技術科学大、
帝京平成大、東海大、東京海洋大、 東京電気大、東京理科大、東京家政大、東邦大、東北学院大、東洋大、長崎大、
日本大、 日本工業大、はこだて未来大、福島大、法政大、明治大、明治学院大、明星大、桃山学院大、横浜国大、
横浜商科大、 立正大、立命館大、早稲田大ほか

麻布大って何?
632就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 01:13:01
町田かなんかにある理系の大学だったような・・・
633就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 04:48:43
>>631
なんだこのFランの多さは・・・
634就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:08:59
★★★★★★【2006年度ユーザ系企業ランキング表】確定版★★★★★★★
70 野村総研
66 日本総研 ISID
65 大和総研 NSSOL
63 CTC 住商情報システム みずほ情報総研
61 三井情報開発 東京海上日動システムズ ニッセイIT
59 東京三菱IT JR東日本情報システム アイティフロンティア
58 オージス総研 三菱信情報 CRC
57 住信情報 JRシステム  日興ソリュ 住生コンピューターサービス 
56 トヨタコミュニケーションシステム ソニーグローバルソリューション DCS MHトラストシステムズ
55 味の素システムテクノ UFJ日立 第一生命情報システム 損保ジャパン・システムソリューション
54 JALインフォテック テプコシステムズ JR東海情報システム 農中情報システム 全農情報サービス セゾン情報システム
53 ヤマトシステム開発 菱友システムズ 三井住友海上 明治安田生命システムテクノロジー
52 MSKシステム開発 菱化システム 中央三井IT インフォテクノ朝日 UFJIS JTB情報システム 
51 キリンビジネスシステム サンモアテック
50 フコク情報システム 東証システムサービス アサヒビジネスソリューションズ
635就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:43:49
漏れの会社が高ランクでワロスw
入社3年目だがきつくてきつくて辞めてー。
同期で飲み会やりゃいつ辞めるの相談ばっかりだよ。
ユーザ系が楽だと思ってる奴は、認識改めとけよ。

>>626
営業先にかわいい子連れていくのは常識
636就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:04:32
住商情報システム
東京海上日動システムズ
ニッセイIT
オージス総研
日興ソリュ
ソニーグローバルソリューション
損保ジャパン・システムソリューション

637就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:12:19
IT企業の適性試験ってほとんどCAB/GAB?
638就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:22:43
NTTシステム開発に内定したぜ!
とうちゃんかあちゃんもすごく喜んでくれた!
639就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:02:33
>>634
CTC、UFJ日立、明治安田は下げるべき
セゾン、日興ソリュはあげてもいいと思う
640就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 17:08:14
ヤマトも微妙だな。
641就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:07:55
>>635
ちなみにどこですか?
642就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:13:19
>>634
クソランキング貼るなヴォケ
643就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:18:21
★★★★★★【2006年度ユーザ系企業ランキング表】確定版★★★★★★★
70 野村総研
66 日本総研 ISID
65 大和総研 NSSOL
63 CTC 住商情報システム みずほ情報総研
61 三井情報開発 東京海上日動システムズ ニッセイIT
59 東京三菱IT JR東日本情報システム アイティフロンティア
58 オージス総研 三菱信情報 CRC
57 住信情報 JRシステム  日興ソリュ 住生コンピューターサービス 
56 トヨタコミュニケーションシステム ソニーグローバルソリューション DCS MHトラストシステムズ
55 味の素システムテクノ UFJ日立 第一生命情報システム 損保ジャパン・システムソリューション
54 JALインフォテック テプコシステムズ JR東海情報システム 農中情報システム 全農情報サービス セゾン情報システム
53 ヤマトシステム開発 菱友システムズ 三井住友海上 明治安田生命システムテクノロジー
52 MSKシステム開発 菱化システム 中央三井IT インフォテクノ朝日 UFJIS JTB情報システム 
51 キリンビジネスシステム サンモアテック
50 フコク情報システム 東証システムサービス アサヒビジネスソリューションス
644就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:22:11
>>643
みずほトラスト高すぎ。
三菱信託高すぎ。

テプコ低すぎ。
セゾン低すぎ。

味の素とか論外。
645就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:23:20
なんで70にブラック企業貼ってんだよ。
646就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:25:03
■2005年ユーザー系企業ランキング■
57 JRシステム 
56 トヨタコミュニケーションシステム JR東日本情報システム  
  テプコシステムズ
55 東京海上システム開発 ニッセイ情報テクノロジー 第一勧銀情報システム
  セゾン情報システム JTB情報システム  
54 三菱信情報 UFJIS 住信情報 東京三菱IT JALインフォテック
  JR東海情報システム 農中情報システム 
53 ヤマトシステム開発 味の素システムテクノ 第一生命情報システム(総合職)
  住生コンピューターサービス 明治安田生命システムテクノロジー
52 MSKシステム開発 菱化システム インフォテクノ朝日
51 損保ジャパンシステムソリューション 興銀システム開発
50 東洋システム開発(UFJISへ統合) MHトラストシステムズ フコク情報システム
49 国際ビジネスアンドシステムサービス

こっちのランキングのほうが>>643より的を射てるとおもう。
まだマシって程度だがね。
647就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:29:40
>>646
全部聞いたことない企業・・・
648就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:35:10
>>646
今ない企業多すぎ

★★★★★★【2006年度ユーザ系企業ランキング表】確定版★★★★★★★
70 野村総研
66 日本総研 ISID
65 大和総研 NSSOL
63 住商情報システム みずほ情報総研
62 CTC
61 三井情報開発 東京海上日動システムズ ニッセイIT
59 東京三菱IT JR東日本情報システム アイティフロンティア
58 オージス総研 CRC 日興ソリュ 
57 住信情報 JRシステム  三菱信情報
56 トヨタコミュニケーションシステム ソニーグローバルソリューション DCS MHトラストシステムズ
55 味の素システムテクノ UFJ日立 第一生命情報システム 損保ジャパン・システムソリューション 住生コンピューターサービス 
54 JALインフォテック テプコシステムズ JR東海情報システム 農中情報システム 全農情報サービス セゾン情報システム
53 ヤマトシステム開発 菱友システムズ 三井住友海上 明治安田生命システムテクノロジー
52 MSKシステム開発 菱化システム 中央三井IT インフォテクノ朝日 UFJIS JTB情報システム 
51 キリンビジネスシステム サンモアテック
50 フコク情報システム 東証システムサービス アサヒビジネスソリューションス
649就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:38:28
ヤマトシステム開発ってそんな高いの?
650就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:51:47
>>638
なんと言ったらいいのやら。つられてみました。
651就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:52:45
>>635
まあそういう会社も多いわな。IT業界の宿命だよ。
ただ、となりの畑が青いと思わないほうが良いぞ。
独立系にでも転職する気なら、激しくやめさせたい。
652就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:48:17
★★★★★★【2006年度ユーザ系企業ランキング表】確定版★★★★★★★
野村総研(NRI) NTTデータ 
■■■■↑東大・京大ライン↑■■■■
日本総研(JRI)
■■■■↑一橋・東工大ライン↑■■■■
みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 電通国際情報サービス 
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
新日鉄ソリューションズ CTC 三井情報(MKI)  
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
ソニーグローバルソリューションズ ニッセイIT 東京海上日動   
TIS CRCソリューションズ JRシステム JR東日本情報 損保ジャパンシステム 
JFEシステムズ 三井住友海上 DCS 住商情報(SCS) 
三菱信情報 東京三菱IT 第一生命情報 農中情報  
日興ソリュ 丸紅情報シス 住信情報 ITフロンティア 
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
明治安田システムテクノ みずほトラスト 住生コンピュータ セゾン情報システム
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア 
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ オージス総研
インフォコム JTB情報 テプコシステムズ TG情報
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 菱友システムズ 日商エレクトロ セコム情報 インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
653就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:10:27
TISってユーザ系だっけ?
654就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:27
まあ、TCSはユーザー系
655就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 21:55:32
偏差値60以上の会社なら、結構良いよね?
656就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:08
明らかにおかしい部分を修正しました。
三井住友海上、損保ジャパンを下げて、新日鉄をあげた。
あとNRIが東大以上 ってことはない。
★★★★★★【2006年度ユーザ系企業ランキング表】確定版★★★★★★★


日本総研(JRI) 野村総研(NRI) NTTデータ 
■■■■↑一橋・東工大ライン 東大 京大↑■■■■
みずほ情報総研(MHIR) 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ 
■■■■↑旧帝国大学・神戸・東京外語・早慶ライン↑■■■■■
CTC 三井情報(MKI) 電通国際情報サービス ニッセイIT 東京海上日動 
■■■■↑筑波・横国・お茶・上智・東京理科・ICU・同志社ライン↑ ■■■■
ソニーグローバルソリューションズ    
TCRCソリューションズ JRシステム JR東日本情報 
JFEシステムズ  DCS 住商情報(SCS) 
三菱信情報 東京三菱IT  農中情報  
日興ソリュ 丸紅情報シス 住信情報 ITフロンティア 
■■■■↑上位駅弁(国立)・MARCH・学習院・立命館・関学・関大ライン↑ ■■■■
明治安田システムテクノ みずほトラスト 住生コンピュータ セゾン情報システム
東洋システム開発 UFJIS UFJ日立 中央三井IT NTTデータソフィア 
さくら情報システム 全日空システム リコーテクノ オージス総研 三井住友海上
インフォコム JTB情報 テプコシステムズ TG情報 損保ジャパンシステム 第一生命情報
■■■■↑下位駅弁(国立)ライン↑■■■■
兼松エレクトロニクス 菱友システムズ 日商エレクトロ セコム情報 インフォテクノ朝日  双日システム
■■■■↑日東駒専ライン↑■■■■
657就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:06:23
東京海上日動システムズ
従業員数 1,014名
売上高 76億1000万円

一人当たりの売上 750万
658就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:09:50
売り上げは低く操作されてるって言ってたyo
659就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:12:56
>>657
サーバーの売り上げ代やらを含んでないから低いらしい。
保険系で100%子会社はどこでもそう。
660就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:14:32
じゃ、東京三菱ITも?
661就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:15:19
>>659
勘違いしてるかもしれんが
その(サーバーの売り上げ代)はどこにも計上しないの?
662就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:22:05
>>660
そう
>>661
親会社に計上している。
保険大手のIT費用はだいたい300億以上
って言われているから、そのシステムすべて
請け負っているユーザー系は実質は250億以上
が実際の売り上げかと。
663就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:24:38
>>662
なるほど
それなら納得した
664就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:25:54
風説の流布
665就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:32:46
会社によっては、システム部が本体にあるとこは大手保険
っていっても気にした方がいい。
要件定義は親でやってそれ以下を子にながしているとこは
若干給与は低くなるかな。(第一生命、三井住友海上は
親にシステム開発部を持ってる)
ただ戦略的に将来は子に開発を全部移譲すると思うが。
666就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:46:49
また日動君か・・・
日動が脱税してることを示唆するようなレスだから
訴えられたらお前損害賠償で破産するぞ
667就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:50:58
>>653
独立
668就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:59:37
民衆でこんなのみつけたけど・・・
東京海上日動システムズ[東京海上システム開発]の日記2005年4月14日21時9分 よしおさん

>うーさんへ

1次敗退の私が言うのもなんか変ですけど、
売り上げが低いのは親会社との関係上しょうがないらしいですよ。
法律がどうだとか言ってた気がします。
ネットで見た情報なので鵜呑みにはして欲しくないんですけど、
給料は親会社の半分くらいらしいです。
残業が多い部署だとある程度は稼げるのではないでしょうか?
社員の人曰く、確かに給料にはあまり満足してないみたいですね。


669就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:00:37
粉飾決算してるって言ってるようなもんだから止めとけよ日動くん!
670就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:13:46
だから日動厨はかんがえろ。
ただこういうことじゃないかな

親→メーカー
親→子会社 っていうように別々に売り上げをはらってる
のではないかな。
普通は ユーザー→元受→メーカー だが。
671就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:14:39
それしたら捕まるのが分からないのか?
672就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:20:36
SISの説明会で人事部長様の名言


ライブドアや楽天はITじゃない
673就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:25:50
>>672
SISってセゾン情報?
674就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:26:28
日動がそこまで持ち上げられる理由がいまいち理解できないんだけど。
675就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:26:45
住さんだろ
676就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:34:19
>>672
ケラケラ
677就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:48:27
>>672
今日行ったのか?
名言つーかIT業界行く奴ならそう思ってる人ばっかでは。
漏れも今日行ったけどちょっと志望度下がった・・・
678就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:58:58
>>677
下がった?なんで?上がったのは私だけ?
679就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:59:30
ちょいと2chで日動内定者だか崇拝者が暴れたくらいで
日動=DQNと思って人気が下がるならオレにとっちゃ望むところだw
680就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 23:59:48
楽天はかろうじてITだろ
681就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:03:53
売り上げにサーバー代だか何だかを含む含まないの
話が良く分からないので誰か簡単に説明してください。
682就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:05:45
住信は止めとけ。
683就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:09:27
なにがどうヤメトケなのか理由を言えよ
そうしないと止められないしw
684就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:11:19
なら何も知らずに受けるがいい
685就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:12:44
>>684
ナニガドウマズイカオシエテクレヨ( ´∀`)σ)∀`)
686就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:13:34
何だこの自演は
687就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 00:13:59
>>686
まったくだよな
688就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:10:20
( ´∀`)またーり
689就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:22:02
>>681
売り上げ低いのはサーバーとかは親が契約
こんなもん脱税でもなんでもない
給料は社員いわく、売り上げを少し減らして
社員数でわったくらい
すこしがどれくらいかわからんが
690就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:41:48
もうそろそろ会社説明会始まるんだから、実際に聞いてこいよ。マジでさ。
不毛すぎてみてらんない。
691就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:42:55
>>660
東京三菱ITって売り上げ50億しかないんだな。
親の合併で設備投資とかが増えて売り上げとか上がりそうなもん
だけど・・・?>>662の言うとおり他の会社と売り上げの計算の仕方が違うんだろうか?
692就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 01:56:27
↓なんだかんだ言っても日動は人気があるようだ。

現在のリクナビブックマーク数
[ 15120人 ] 株式会社NTTデータ
[ 5181人 ] みずほ情報総研株式会社
[ 2034人 ] 東京海上日動システムズ株式会社
[ 1350人 ] 住信情報サービス株式会社(住友信託銀行グループ)
[ 1202人 ] 株式会社UFJ日立システムズ
[ 1156人 ] UFJIS株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ)
[ 1096人 ] さくら情報システム株式会社
[ 1039人 ] 東京三菱インフォメーションテクノロジー株式会社(三菱UFJフィナンシャル・グループ)
[ 573人 ] 三菱信情報システム株式会社・東洋システム開発株式会社(2006年4月合併予定)(三菱UFJ信託銀行グループ)
[ 911人 ] 株式会社テプコシステムズ(東京電力グループ)
[ 636人 ] 日興システムソリューションズ株式会社
[ 378人 ] 株式会社 みずほトラストシステムズ(みずほフィナンシャルグループ)
[ 280人 ] ダイヤモンドコンピューターサービス株式会社(三菱総研、MUFG系列)
[ 277人 ] 株式会社さくらケーシーエス
[ 252人 ] 【IBMグループ】ディアンドアイ情報システム株式会社(D&I)
693就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:07:18
東洋ビジネスエンジニアリングと東洋ソフトウェアエンジニアリングは全く別物?
694就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:21:39
ヒューザー系 に見えた
695就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:55:54
ランキングの部類は不毛だからやめとけ
696就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 02:58:50
ランキングなど-Sランクだけで十分。
697就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 10:55:20
吸収されるUFJ系の方が人気あるっておかしい。
698就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:00:48
給料低くてもいいから残業20h以内のところがいい
699就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:24:47
ならIT系をやめるべきだな
700就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:03:23
>>698
就活したの去年だから名前は忘れちゃったけど、銀行・生保系列のところでそういうところあったよ。
確か、勤務地には千葉ニュータウンが入ってた。
「残業はたまにしかありません、あっても月に数時間です」と明記してたから、本当に無いんだろうね。
よかったら、探してみて。
701就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:23:38
>>700
千葉ニュータウンで特定したぞ
702就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:24:07
千葉なら、三井住友海上だろ?
703就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:24:59
え?フコクだろ?
704就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:27:16
フコクは残業は普通にありまくりだから違うな
705700:2006/01/30(月) 16:58:20
気になったので色々調べたら、やっと思い出したよ〜

http://www.keiyo.web.sh.idc.jp/index.html
↑ココでございます。三井住友海上にベッタリな所だけど、三井住友海上システムズとはチョット違う。
残業は月1時間だってさw

>>702
惜しかったねw

>>703&704
漏れも一瞬フコクっぽい気がしたんだけど、ハズレですた。
あ、でも、毎ナビ見たら、残業は月平均25hって書いてあったよ。
706700:2006/01/30(月) 17:01:19
間違えた、「忙しい月でも1日1時間かな?」だそうでつ。(*´∀`)テヘ
707就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:03:47
マイナーすぎてわからんかったw
708就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:05:06
どういう会社だ?70人って・・・ユーザー系?
709就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:06:01
応募方法

採用方法 ☆[en]学生の就職情報よりエントリー
▽トップセミナー
▽テスト
▽一次面接(グループ)
▽二次面接(個人)
★内定!!

【選考の特徴】
若手社員が通常の仕事の傍らで説明会の運営等にも参加しています。できるだけ学生の方々に近い思考で、選考を行います。

採用人数 2007年4月 採用予定 5名程度
2006年4月 入社予定 5名
2005年4月 入社実績 5名

先輩出身校 茨城大、江戸川大、慶應義塾大、図書館情報大、産能大、創価大、大正大、千葉大、千葉工業大、中央大、帝京大、帝京平成大、東海大、東京情報大、東京理科大、東邦大、東洋大、獨協大、日本大、法政大、北海道教育大、明治大、流通経済大、立教大 他
連絡先 人事担当 新倉
〒101-0052  東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル7階
03-3259-1551
[email protected]
http://www.tokyoweb.or.jp/keiyo
710就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:11:34
ようやく理解した

三井住友海上の二次請け企業かorz
711700:2006/01/30(月) 17:16:57
まーでもさ、マッタリがいい人には最適じゃないの?
劇的な伸びも無いだろうけど、仕事が無くなる心配はそんなに無いだろうし。

漏れ的には「基本マッタリだけど、頑張ったらそれなりに評価」ぐらいのバランスが良かったから、
今の内定先(勿論ユーザ系)に決めたけどね。
こんな事書くと、「オメーの内定先教えろやゴルァ」とか言われそうだなぁ。

自 力 で 探 せ  としか返さないので、聞いてもムダでつよw
712就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:18:07
>>711
オメーの内定先教えろやゴルァ
713就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:18:50
>>711
オメーの内定先教えろやモルァ!!
714就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:19:21
>>711
は?何を根拠にまったり?煽りでなしにその根拠教えてくれよ
それ次第じゃエントリーするかしないかえらく違うぞ
三井住友が仕事発注しなくなった時が最期っぽい香がするが・・・
715就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:19:44
>>711
オメーの内定先教えろやポルァ!
716就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:20:38
そもそもMSマリンの二次請はユー子とは言わない・・・
717700:2006/01/30(月) 17:26:44
>>712-713
自 力 で 探 せ 

>>714
残業が殆ど無い=納期に迫られるような仕事が少ない
          &&
恐らくシステム開発の2次請けと、ニュータウン常駐の部署はOP業務がメインと思われる
          &&
三井住友海上からの仕事100%=競争が無い=会社の規模を広げる必要が無い
           ↓
ど う 考 え て も ま っ た り 

>>715
自 力 で 探 せ 

>>716
漏れ的には、ユーザ系のふいんき(←何故か(ry )を持った独立系だと思う。
必要以上の競争をしなくても生き残れるという側面は、間違いなくユーザ系の特権だし。
718就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:34:55
二次請企業群かよ

元請でマターリは無いのかよ
719就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:40:08
>>718
どんな会社でもまたーりはないだろ。特にSI企業ならなおさら。
企業でまたーりといえばガス・電力とかのインフラしか思いつかないが?
あとは公務員だろ。
720700:2006/01/30(月) 17:43:25
>>718
夢 見 す ぎ
721就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:44:57
>>700
貴方様の内定先を教えてくださいませんこと?
722700:2006/01/30(月) 17:47:13
>>721
自 力 で お 探 し あ そ ば せ 
723就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:47:37
中小だから聞かないでね
724就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:49:09
>>717
三井住友が仕事発注しなくなった時が最期というリスクくらい考えろよアフォ
725就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:52:01
そもそも元請ユーザー系を目指すスレで二次請けはスレ違い
726就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:53:47
OP業務は激務だぞ
727就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:55:16
昨日の住信の説明会でOPの仕事風景あったけどあれは別会社かな
728就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 17:58:38
OPPAI!OPPAI!
729700:2006/01/30(月) 17:59:24
>>724
だからぁ〜
とにかく残業が少なくてマッタリが良いと書いてあったから、ぎりぎりユーザ系の側面を持った所を言ってみたんじゃない。

仕事発注しなくなった時が最期?そんなもの考えるまでも無くそうでしょうな( ´ー`)
漏れ的には、ラクしたいんだったら、それなりの立場を甘んじて受け入れろと言いたいけど。

724の言っていることは、
「ラクしたい、でも給料は欲しい、モチロン経営は安定してないとヤダヤダッ!」
って事になるよw

まちゃまちゃ風に言わせてもらうと、(゚Д゚)ハァ? ってカンジー
730就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:00:51
>>729
なんでだよ?
三井住友が仕事発注しなくなった時が最期というリスクを考えろといってるのに
「ラクしたい、でも給料は欲しい、モチロン経営は安定してないとヤダヤダッ!」になるんだ?
真性か?
731就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:01:46
京葉情報システムはユーザー系じゃないからスレ違い
>>700はキチガイ
732就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:02:51
ものすごい電波だなぁw
733就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:04:03
まとめると

・残業が少ない
・競争が少ない
・三井住友の二次請け

ってことか?


(゚听)イラネ
734就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:06:26
住商は最高!

ハードだが見返りもスゴイ!
735就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:07:53
700の人気に嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736700:2006/01/30(月) 18:12:49
>>730
すまん、漏れは考えが飛躍しやすいんだ。

「仕事発注が止まったリスクを考えろ」と言われ・・・
        ↓
(´-`).。oO(そんなのは分かりきっているが、マッタリ低収入でいい奴なんて、やっぱりそれなりの能力ってことだよね・・・)
        ↓
(´-`).。oO(仮に能力が有っても、使わなければ無いのと同じだし・・・(やれば出来る子って言葉あるよね))
        ↓
(´-`).。oO(という事は、そういう人間は贅沢を言っていい立場に居ないだろ・・・)
        ↓
(´-`).。oO(とりあえず正社員として入社出来、そこそこの給料を貰い、仕事もまったり覚えられるなら・・・)
        ↓
(´-`).。oO(能力に見合った、それなりの幸せはあるよね・・・)
        ↓
(´-`).。oO(という事は、そこで将来性だの安定経営だの倒産のリスクだの言い出すのは、分不相応なワガママだよね・・・)
        ↓
(´-`).。oO(最終的に、「ラクしたい、でも給料は欲しい、モチロン経営は安定してないとヤダヤダッ!」 ってワガママに通じるなぁ・・・)
        ↓
>>729のレス_〆(。。)カキカキ

というわけ。あと、俺は真性じゃなくて仮性だ〜〜〜(そっちじゃねーかw
737就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:13:31
うおお、きめえ・・・
738700:2006/01/30(月) 18:15:07
>>731
独立系だとは思うけど、ユーザ系に限りなく近いでしょ?
100%スレ違いではないと思うよん。

すれ違いなのは、俺と君のハートかもねw
739就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:23:29
>>736
ものすごい飛躍だなおまいさんw
お前の頭なら北朝鮮は今でも地上の楽園とか飛躍した論理組み立てそうだw
740就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:23:56
>>700
Would you tell me your 内定先?
741就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:25:39
>>738
限りなく近い?ハァ?

ここはユーザー系を語るスレで近いものを語るスレじゃねえよ
742700:2006/01/30(月) 18:25:48
>>740
Search with your own ability.
743就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:27:36
マッタリを望むことがスレ違い。
744700:2006/01/30(月) 18:29:31
さて、そろそろウザがられて来たので消えますね

−− −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   V
( ´∀`)こうして、>>700は星になりましたとさ・・・メデタシメデタシ
745就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:30:56
>>744
はよ消えろもう来るなアフォ
746就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:31:33
>>743
マッタクだな
747就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:38:13
>>739
「北朝鮮は地上の楽園である」

(´-`).。oO(まず、楽園とは何か考えてみると・・・)
        ↓
(´-`).。oO(やはり、望んだ事がそれなりに出来る場所・・・となるだろう)
        ↓
(´-`).。oO(毎日好きなだけ飲み食いして、遊んで暮らしたいなぁ・・・)
        ↓
(´-`).。oO(そういえば、元オウム信者のヌードモデルが北朝鮮行ってたよね・・・)
        ↓
(´-`).。oO(朝鮮国内では最高級のホテルに連泊、好きなもの食べて、専属ガイドさんと遊んで暮らす・・・)
        ↓
(´-`).。oO(資金も、当面の間は政府が貸与してくれる・・・)
        ↓
(´-`).。oO(頃合を見て、資金を出してもらって帰国・・・一躍、時の人となる)
        ↓
(´-`).。oO(本でも書けばバカ売れだろうて・・・ぐへへへへ〜〜〜〜)
        ↓
(´-`).。oO(最近は拉致問題で監視の目も厳しいから、北政府も印象うpの為にはサービスしてくれるやろなぁ・・・)
        ↓
(´-`).。oO(そういう意味では痴情の楽園だよね・・・)
        ↓
「北朝鮮は地上の楽園である」
748就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:39:22
>>747
どうみても700のレスです。
本当にありがとうございました。
749就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:40:36
おまいら、糞700のに釣られるなよ!
痴情とか書いてるのぜってーわざとだぞ!
そんな餌に釣られるかクマーッ
750就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:41:36
>>749
ミイラ取りがミイラに(ry
751就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:43:29
>>747
>ぐへへへへ〜〜〜〜
ラグビー部のレイパーな方ですか?
752就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:48:55
ユーザー系回って落ちまくった4年だけど質問ある?
753就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:49:55
しかし残業が少なすぎると残業代で稼ぐことができないんだよねぇ。
ほどほどが1番なんだけどなぁ。
754就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:52:16
これマジかな。30で800だって。日動厨教えて!!
マジだったら受けようっと!

http://www.ablic.net/wc-kj/KJNO20051226-038-01-001.html
755就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:52:17
30くらいがいいなあ
756就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:57:07
>>754
なんで30で800なんだよ。
お前ユーザー系無理だな。
757就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 18:58:49
>>756
想定年収のとこに800万って書いてあるけどどういうこと
だろう? 募集年齢も30までだし。
758就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 19:14:21
>>757
知るか。
知能が低いような空気出しすぎだよ。
面接とかでそういう空気出してるだけで、実際お前が頭良くても
落とされるぞ。
759就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 20:26:59
日動ネタは↓でやれば?
tp://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1136714370/
このスレによると、29歳で560万(残業抜き)が一般的らしいから、30歳で800万は無理だろ。
760就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:25
住信の説明会どうでした?
761就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:28:11
NTTデー子は志望動機が思いつかないから全部削除した!
興味持てないデー子より面白そうなユー子に絞る決心を固めた!

c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
762就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:42
つうか甘すぎじゃね?
楽して稼ぎたいなんてよ。
起業でもすれば?
軌道に乗れば楽できるよ
763就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 22:38:01
>>762
日動君の相手はもういいっての他所でやれよ
764就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:01:33
この荒れっぷりは明らかに4年のせいだ
765就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:02:16
しかも中小内定のな。それか日動工作員
766就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:10:35
さすがだ
767就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:34:04
     ...| ̄ ̄ |   
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧   旦那様が、
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)  ユーザ系企業の情報はまだかと
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>  聞いております
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
768就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:43:46
まあ、5月まで待て
769就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:46:58
あるいみ大物の予感>700
770就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 08:53:11
ITスレはもう少しまとめてやれ
771就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:13:41
話題も尽きただろ
772就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:39:30
メーカー系、ユーザ系、独立系、中小系に分けた方がいいだろ。

混ぜると荒れるからな。
メーカーとユーザは1つにしてもいいだろうけど。
独立と中小は完全に分けるべき。
大手ユーザ内定に妬む独立中小が根拠のない噂話で荒らそうとするからな。
773就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 13:58:39
774就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 16:58:26
明後日のJFEシステムズ受けるやついる?
775就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:38:55
>>774
ノ。確認の電話もきましたよ。
776就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:40:46
ユーザー系とメーカー系は分けた方が良いよ。ユーザー系の中でも、商社系とデー子も除外した方が良い。
777就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:41:22
やっとユーザー系一つ内定いただきました。
心にゆとりができましたよ。
もしかして第一号ですか?
778就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:58:49
>>775
おおお俺もだあせったあせったw
履歴書とか成績証明書とか出さないといけないし
筆記試験もあるから不安だよなあ
779就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:59:19
夢を見ることはとてもいいことだが、現実に引き戻された
時は絶望しか残っていないと思うぞ・・・・


老婆心ながら、これを送る

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/NEWS/20050720/1/
780就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 18:59:46
>>776
商社系はいいだろ
てか、分けすぎるとややこしい
781就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:04:26
>>779
激務薄給土日なし!
それ覚悟の上で夢を持っていますが何か?
782就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:08:46
>>778
別に不安はないが、筆記試験の時間が2時間あってそんなに何やるのかと思う。
783就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 19:11:18
2時間は普通っぽくね?
784就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 22:00:09
>>772
中小のユーザー系だけどユーザー系に入ってて良いの?
785就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:41:19
今の状態のままで充分だろ。
中小ユーザ系を外すとかなんだそりゃ?
そっちの方が余計荒れるだろうが
786就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:41:59
オマイラIT業界でマッタリ希望か?
独立>ユーザ系>デー子と転職したけど、デー子は考えられないくらいマッタリだぞ。
ただ、ITの最前線でやってきたい、実力主義でやりたいってやつは駄目だけど。

漏れの感想だと
独立>激務。力尽きたらメンバーチェンジって感じ。35歳位の上司とかみてると
   ああなりたくないといつも思ってた。残業代次第では収入高い。
ユーザ>安定してるけど数字とかにうるさかった。スキルはつかねー。
    上司に媚売ってどれだけ取り入られるかが給料上昇のポイント。
    半端な実力主義導入でわけわかんね状態だった。このスレのランキングにいる会社。
デー子>ぬるい。スキルはあんまりつかないかも。そこそこの給料。年功序列。
    ボンクラでもじりじり給料は上がる。有休が年間15日くらい使える。
    激務やノルマから逃げれる。

まぁユーザ系なんてのも親次第だがなー。しっかしデー子はマジで楽ですよオマイラ…
    
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:13:13
>>786
親は三菱重工ですがどうでしょうか?
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 08:08:36
保守
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 09:57:22
転職が上手くいってるようなので
>>786はかなりなかなか優秀な人なのではないかと思ってしまった。
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:31:01
デー子もよさそうだな…
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 03:53:30
オレがエントリーした会社の社員インタビューのところを
見たらカワイイ子がいたのでやる気が出ますた。
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 04:18:20
>>791
100%お前は童貞だな
793就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:34:23
大手ユー子って地方公務員くらいの給料もらえるかな?
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 17:48:34
>>793
公務員よりいいよ。あとメーカーなんかよりもよかったりする。
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:54:03
富士通FIPってユーザー系じゃないの?
こことITフロンティアのセミナーに行ってきたんですけど
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:56:32
>>795
やめとけ
797就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:31:43
会社や部署にもよるが、難度も出すけど、はっきりいって

ユー子>メー子>(負組の壁)>独立系

だよ。
業務内容とか社風が向いてないと、マターリでもつらいだろうが、
独立系にいくなんて暴走しなければ、IT業界は人間らしく食っていける。
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:41:30
メー子は行く気がしないな
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:47:13
メー子は数が沢山あって・・・NECなんとかかんとかとか日立うんたらかんたらとか
あの区別どうミンナつけなさってるよ?俺にはさっぱりだ
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:46
NECソフトウェア九州ってどうですか?
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:35:45
NECの孫か
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:40:50
社風重視(働きやすい環境)する香具師は日立はやめとけマジで。
ユー子は親の社風がそのままってとこが多いような希ガス
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:49:19
>>801
資本関係上は子です
規模は小さいですが・・・
804就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:51:12
ナショナル山形みたいなことにはならないようにな
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:18:20
>>795
激務で鬱病・自殺が多いと言われるF子だが、俺の彼女の友達によると
FIPは設計中心で、F子とは思えないほどマターリらしい。
福利厚生や給与も親譲りだし、下手なF子やN子に行くより良いと思うよ。
まぁ、配属先にもよるんだろうけど。
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:26:42
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060202AT1D0206002022006.html

05年の鉄鋼輸出額20%増・20年ぶりに3兆円突破
日本鉄鋼連盟が2日発表した2005年の鉄鋼輸出金額(速報値)は、前年比20.0%増の3兆2465億円と、20年ぶりに3兆円を超えた。
鋼材価格の上昇に加え、厚板など高級鋼板の輸出が好調に推移したため。一方、量ベースでは3260万5000トンと同7.6%減少。鉄鋼大手各社が年後半に輸出向けの汎用鋼材を減産し、2年ぶりの前年割れとなった。
輸出金額は年間として過去7番目の高水準。ドルベースでは296億3300ドルとなり、過去最高だった前年を上回った。代表的な高級鋼板の厚板は数量、金額とも伸びた。自動車に使う亜鉛めっき鋼板は数量は減少したものの、
金額(円ベース)では9.5%増加した。
昨年後半は国際市況の軟化を受けて、新日本製鉄やJFEスチールは価格を維持する狙いから、汎用品を主体に輸出向け鋼材の減産を加速。輸出量は7月から6カ月連続で減少した。
輸入は843万7000トンで19.7%増加した。昨年前半に中国から汎用鋼材が大量に流入したのが主な理由。


おまいら!鉄鋼系がアツそうだぞ!!
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 09:59:41
>>806
そんな目先のことにとらわれているようじゃ・・・

まぁコピペなんだろうけれど
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 11:10:04
>>792
証明できなくて申し訳ないがあいにく非童貞だ。君とは違うんだ。ごめんね。
809就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:29:49
>>808
ソース
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 14:50:45
○○○システムズはスゲー社風が良い。福利厚生も良い。
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:00:45
>>809
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|─‐‐-、
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|    |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|----‐
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  ̄ヽi 
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|д゚) ||  ジー
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|中濃 ||)
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ー ス/||
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|----'/
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|"U ̄
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 15:53:51
JFEシステムズって物凄い勢いで業績悪化してないか?
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:31:50
内定してるやつはそろそろ将来の方向性とか決めてるか?
ネットワーク系とか基盤とか、いろいろあるが。
漏れも早く方向性をつかみたいとこだ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 17:35:11
オージス総研てどうかな?
親がインフラ系だから安定してそうだけど
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 18:17:33
>>814
いいと思う
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:28:19
今日の日経に中堅IT企業の記事があったけど、
DIRシステムってどう?
採用大幅増で狙い目?
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 19:31:57
>>816
採用数の変動が多い所よりも、安定した人数を取り続けている所の方がいいよん。
818金融系ユー子:2006/02/03(金) 20:17:49
漏れはオープン系の仕事がしたかったのだが
入社したら基盤系にまわされた…しかも運用保守メインorz
基盤はマジでつまらんよ、地味な作業でなおかつ忙しい。
汎用的なスキル身につかんし。
COBOLはだいぶ上達したかな、あはははは(T▽T)
もう転職視野だよ。。
819就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:22:54
金融ってCOBOLばっかだな。。。やだ・・・
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:38:17
COBOLなんて将来性ないじゃん
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:43:40
ユー子の仕事の8割は保守。
さらに金融系の場合、COBOLメイン。
822金融系ユー子:2006/02/03(金) 20:47:37
COBOLは将来性はないが、決して無くなる事はない。
金融系はどこもかしこも使ってるよ。
理想の会社に内定しても配属先は神のみぞ知るですよ。
期待を見事に裏切られたのが漏れですw
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:48:37
定時に帰れないの?
824就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:58:37
定時に帰ったら給料ショボ-ンですよ
825就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:43
>>812
中国特需で本体が景気いいから大丈夫だよ
中国しだいだけどなw
826就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:35:50
この業界も配属でソルジャー幹部の違いがあるようだ
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:02:03
>>824
そういうこと。
定時に帰って給料ショボーンか
残業やって身を削って給料人並み以上。
828就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:03:45
今日行って来たユー子ちゃんの定着率92%だった
この業界の平均が70%だから超優良
こんないいところ晒しませんw
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:07:30
某ユー子は従業員数千人いるが採用が毎年40〜20人程度と超優良。
定着率タカス。しかも平均年齢も一般的で問題ナス。
しかも超安定。一人当たりの売り上げも3000万超。
まあ教えないが。
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:08:07
2月三日の説明会やってるユーザー系チェックっと・・・なんてな
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:08:16
92でいい方なの!?
うちの会社は96だよ。
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:08:49
>>829
一人当たりの売り上げも3000万で毎年40〜20人程度

ってところでローラー作戦で検索するわ
つかユー子ほとんどプレエンしてるし楽勝で特定しとくよありがとなw
833就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:44
>>831
だから業界平均が70と二度目
834就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:56
>>832
親が超安定でデカイ。これがヒントな。
分かっても書き込むなよw
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:15:44
みずほか
836就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:31
でかいと言ったら三菱系か?
でも三菱に大手SIなんてないっけ?
837就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:20:09
菱友は糞だから違うな
838就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:21:26
まさかニッセイ、日動じゃないだろうしな
839就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:22:59
俺はわかったぞ。
君たちは目の付け所が何か間違っている。
840就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:23:21
某ユー子で従業員2千人。採用が今年は100人ほど。
定着率95%。平均年齢36歳。平均年収570ほど
平均勤続年数12年。
一人当たりの売り上げも1400万ほど
って優良ですか?

841就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:24:29
俺はわかっちゃった
すぐエントリーだこりゃ
842就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:25:44
>>837
菱友はまぁそれなりといったとこだが3000マソもないだろ。

よって除外。

あれってりょうゆうでいいんだよな?びしとも?
843就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:26:35
俺もわかった!

でもエントリーはしないよ!
844就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:28:09
売上高を基準にアピールするのはベンチャー気質だな
845就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:28:30
>>840
保守・開発・企画など業務内容にもよるがおおむね悪くないと思う。
ユー子志望ということはマターリを求めているんだろ?
100は採用しすぎじゃないか?
平均年齢が36だし、半分以下が妥当じゃない?
団塊の退職を考慮してもね。
もしかして「今伸びている会社です」とかそんな感じ?

あと一人頭の売り上げ1400万円は少ないと思われるが、
しっかり上流やってる証拠があれば問題視しなくていいと思う。
一人頭の売り上げってのは、上流やってるかどうかの大きな判断材料になるからね。

>>842
りょうゆうだ
846就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:29:34
>>844
総売上高じゃなくて、一人頭の売上高は、
システムの企画とか、システム設計の上流工程を
やっているかどうかの判断材料に必要なデータなんだよ。
847就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:33:39
>>846
一人頭の売り上げ

従業員数がある程度多い(採用数ではなくて)

で判断すべきじゃないか?と最近思う
一人頭の売り上げが高くても、社員百人だと
安定性という意味で微妙かな
848就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:35:33
ぶっちゃけ売り上げが〜とか一人頭が〜とか
ごちゃごちゃ言う前に
自分でいろいろなデータを見て判断しろよと。
849就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:36:20
>>847
そりゃもちろんだな。
おっしゃるとおり。

社員は500人以上いればユー子としてはデカイほうだろ。
1000人以上となればグループの中でも
情報システム部として中核に位置することが多い気がする。

100人とかだとただの補佐って感じだからな。
850就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:42:39
ユーザー系内定者って、ユーザー系以外にはどこも受けてないの?
SI業界内で
851就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:44:28
>>850
メー子は3〜4社デー子は絞った結果ゼロの予定
ユー子は10社以上
852就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:49:32
>>850
まあユーザ系にしぼって業界研究しまくった方が受かる可能性は高いからな
853就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:50:08
俺はユー子は2社。←このうちの1社内定。もう一つは内定が出たので選考途中で辞退。
他は独立系を2社←これは選考途中で両方とも蹴った。(笑)
1つは筆記合格後の一次面接前。もう一つは2次。
あとのこり二十数社はメー子。日立、NEC、富士通などなど・・。

全部で30は受けたよorz
854就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:53:52
>>851-853
ども
メーカー系ももう少し調べてみます
855就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:59:41
メー子は目的が違うから受けにくい
856853:2006/02/04(土) 00:01:13
そんなわけでムダに受けまくった俺ですが・・。
やっぱ雰囲気の違いはあった。

ユー子・・・やっぱ噂通り雰囲気がまったり。
      バリバリに働きたい人にとっては逆に苦痛なこともあるかも?
      でもこれぐらいがちょうどいいのかも。どうせまったりで評判
      のとこ行っても苦労するだろうし・・・。
      人事もおっさんが多くて日本の会社だなぁという感じだった。
メー子・・・なにかと技術についてうるさい感じ。まったりはしてない。
独立系・・・現実的かもしれないが結構きついことを言う。
      精神論みたいのを語る。というか「気合いだ!」と言われた(汗)
857就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:04
>>812
説明会で業績悪化について説明してたよ。
結構好感は持てた。
858就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:37:44
>>856
その程度の時間で分かった気になっちゃうんだww
859就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:39:41
意外な大物か!?
860就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:41:33
>>858
すぐ人をけなすのはイクナイ。
30も受ければ充分すぎる。
それに社風とか感じたことを書いてるだけだろ?
推測ででたらめを書いている感じはしないが?
861就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:43:46
>>860
ヒント:煽りが趣味
862就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:44:01
と長い時間業界研究をしてもわからない>>858が嘆いておられます。
863就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:45:54
以外に良い香具師がおおいこのスレ
864就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:47:08
>>856
とは言っても独立とユー子は2社しか受けてないけど(汗)
865就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:50:50
>>857
やはり業績悪化してるのか・・・
866就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:50:50
メー子なら結構書けるけどなぁ
867就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:51:48
半年も就活すればある程度はわかってくるんじゃないか
就活終わっても業界の事は勉強するだろうよ
868就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:59:22
俺はメー子16社、ユー子1社、独立3社受けた。

ユー子受けた理由はここでよさ気に議論されていたから
結局春からそのユー子に行くことになってるから判らんもんだ。
869就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:59:54
>>856>>858に優しく教えて差し上げなさい
870就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:03:27
子会社でも一部上場な所はプログラムなんか書かないぞ・・・
871就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:04:11
○投げかw
872就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:09
大学でプログラムばかりやってきたが、もう勘弁してほしい
873就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:06:41
なら他業界にお逝きなさい
874就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:12:23
>>872
お客様相談室。
カスタマーエンジニア。
電気店のお客様PCセットアップ係。
電気店店員。
などなど
875就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:16:20
ブラック職ばかりww
876就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:16:55
悲しいとき〜
PCをいじったりプログラムがすきだからと思って大学に入ってからプログラムの勉強したけど
実際の自分はプログラムが好きじゃなくてただインターネットが好きなだけだったと気付いたとき〜
悲しいとき〜悲しいとき〜
877就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:18:01
バグを直してきちんとプログラムが動いたときのあの感動
878就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:34
大学選びをしっかりやらなかった負け組みm9(^Д^)プギャー
879就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:14:54
始めからメー子、ユー子受けてた椰子って学歴どんくらい?
880就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:19:14
>>879
アホな質問するなよ
東大から東京経済大まで様々だよ
881就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:22:48
みんな何を決め手にエントリーする会社決めてるんだろう
ユーザー系に絞ったとしてもそれでも会社はたくさんあるわけで
自分は「セミナーで見かけた」くらいしかエントリーするきっかけが無いです
882就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:24:30
>>881
きっかけはなんだっていいよ
志望動機は別だが
883就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:27:59
>>882
レスd
じゃあやっぱり数打つ感じでエントリーしたほうがいいんだね
まだ5社しかできてないけど、がんばってみようかな・・・
884就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:30:57
4年だがメー子とユー子両方から内定でて、結局ユー子にした。
メー子の方が給料とか良かったんだけどね。
885就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:32:02
>>881
親の安定性
普通の生活ができるくらいの待遇
セミナーや面接官の人柄
仕事内容

できるだけ多くの話を聞いたほうがいいからエントリーはたくさんするといいよ
886就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:35:28
【派遣労働の闇】 「いわゆるピンハネ労働。結婚もできぬ若者を大量生産」 ルポライター、語る★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138984294/
887就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:50:09
>>886
ユー子が派遣することはないとおもうが、
ユー子に派遣されてくるヤツならたくさんいるだろ
888就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:31:11
親が安定なら子も安泰かっていうとそうでもないからな
出向組はともかくプロパーは安心できないぞ
889就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 10:50:47
>>887
対外的には外販なしって言ってるけど、うちは派遣している。
890就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:47:00
>>881
リクナビで中規模以上でITとかで検索してヒットした奴全て。
891就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 12:01:39
ユー子よりデー子な気がしてきた
892就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 12:05:22
派遣以外は部署次第だよ
893就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:17:44
まぁテプコシステムとか行っても外販部隊に入ると
独立並みの激務になったりするからねぇ…辞めた先輩いるしなぁ
894就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:33:52
>>893
それでも社風や福利厚生は親譲りだからなぁ。
そういう意味では独立系とは天と地の差だよ。
まあ内販だったらこのスレではトップクラスだろ。
895就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:20:20
名前がほとんど出てこないユー子内定(某メーカー子会社)で
ITだけで見たら他よりはぬるそうなんだけど
先々自分が生き残っていけるかは不安。
896就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:49:37
★東京ガス、顧客情報管理システム開発に失敗 2006年3月期決算で50億円の特別損失計上
東京ガスは、顧客情報を管理するコンピューターシステムの開発に失敗し、2006年3月期
決算で、50億円の特別損失を計上すると発表した。
東京ガスは、これまで60億円を投じて、コールセンターでの問い合わせ内容を管理する
システムなど、2つのシステムを統合する作業を進めていた。
しかし、テスト運用を行った結果、顧客データの呼び出しが、現状のシステムよりおよそ40秒
も長くかかることが判明したという。
さらに、実用化するには30億円以上の追加投資が必要なことなどから、開発中止を決め、
損失を計上することにしたという。

FNN[2日0時32分更新] http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060202/20060202-00000554-fnn-soci.html

 東京ガスは1日、社内の顧客情報を管理するシステムの開発に失敗し、50億円の損失を
出したと発表した。
 責任を取って市野紀生社長が役員報酬の20%を今月から2か月間、自主的に返上する。
担当取締役、執行役員ら3人も社長と同様に役員報酬を自主返上する。
 顧客が直接迷惑を受けない社内システムの失敗で、経営トップが責任を取るのは異例という。
 東京ガスは、同社とガス器具を販売・修理する協力企業の管理システムを統合する作業を
2003年に始めた。費用を削減するため、市販の汎用(はんよう)業務用ソフトを使って自社で
進めてきたが、顧客情報の検索などに時間がかかりすぎて、システムが使いものにならなかった。
 当初予定(30億円)の倍の約60億円を投じ、統合時期も04年10月から遅らせたが、最終的
に自社開発をあきらめた。費用のうち他に転用可能な機器など10億円分を除く約50億円を、
06年3月期連結決算で特別損失として処理する。
 このシステムは顧客の注文や料金収受などには関係しない。改めてシステム統合をするか
どうかは、今後検討する。
(2006年2月1日22時40分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060201i215.htm


あぶねーーーw
去年、TG-Inetの選考受けようか迷ってたんだよねwww
行かなくて正解wwwwwwwww
897就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:33:19
>>896
それでも俺は受けるよ超優良企業だし誰もこのニュース知らないから倍率は下がらないから残念でしたコピペ乙
898896:2006/02/04(土) 17:37:14
>>897
いや、だから漏れはユー子内定の4年だってw
899就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:38:48
>>898
はいはい
900就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:55:50
3年はすさんでますね。がんばってね^^
901就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:09:55
ゆう子さんちに婿入りしたそうです。
おめでとう。
902就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:12:03
TGは俺も蹴った
903就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:59:56
東京ガス50億損失の案件はTG-INET1社のプライム案件ではないらしいよ。
一部はTG-INETも請け負っていて、そこはそれなりにデスマってたそうだが。

っていうか、おまいらこの業界受けるなら/.や情シス板、マ板見ろ。
904就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:06:52
/.ねぇ…

そもそもこの業界を目指すやつなんて考える能力ないんだからさ。
他を落ちて行く業界だろ?
905就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 10:48:40
また2ちゃん特有の出世&1000万病者か?
1000万稼ぎたい
人に使われたくない、立派な肩書きがほしい
でも激務は嫌
アホかっての
2ちゃんなんかいないで起業でもしてろ
906就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:38:01
大手のユー子って例えばどんなところ?
907就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:38:36
>>906
トランスコスモスって会社がいいと思う。
最近CMやってるし、伸びてる会社でしょ。
1部上場だし。
908就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:07:19
ん?
909就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:16:37
そんな餌に
910就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:48:45
最近、トラコスCM出しすぎでしょ
911就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:15
クマーッ
912就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:04:23
トラ越すのCMむかつく
913就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:06:16
>>912
むかつくと言うよりつまらん。
914就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:10:55
トランスコスモスって、変圧器のメーカー?
915就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:08:00
日本総研ってどうよ
SE採用じゃ黒かもしれんが。。
916就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:03
>>915
興味ない
917就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:41
>>915
SE職だとマシなほう
俺は蹴ってメーカーの研究職行ったけど。
この業界、学歴ある程度あれば内定は比較的容易
蹴る人多いから内定いっぱい出すんだろうね
918就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:58:11
テプコシステムズの説明会行った人ESどんなの書いた?
919就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:57:29
>>917
あなたどこよ?マーチくらいなら嬉しいんだが。
920就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:18:10
蹴る人が多い企業とすきない企業だってあるだろ
せめて各企業は何人内定出したか分かればなぁ
採用数しか和歌卵子
921就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:42:19
>>919
内定者にマーチは多くない。
922就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 10:37:22
>>918
4年だが、テプコかなりいいよ。がんがれ。たぶん自己ピーアールとかじゃない?
923就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 10:56:52
テプコもう説明会やってるの!?
924就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 11:42:54
>>923
もうとっくにやってる履歴書提出してるけど
専門卒も採るあそこの説明会に呼ばれないってどんなFランクだ?
925就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:18:08
テプ子は専門の枠はあってもわずかにしか取らないみたいだけどね。
昔は高卒も採ってたらしいけど。
まあ東電も高卒〜専門短大の枠ちゃんとあるし、当然といえばそうなのかな。
開発以外にも発電・電力とかの設備の保守もあるみたいだし、
この会社の特色を考えれば採用枠は妥当なんじゃなかろうか。

友達がここに内定もらってたけど、専門は1人程度しか居ないし、
Fランは誰一人として居ないってさ。残念。
926就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:25
マーチだからFランの動向は眼中にないよ
つか自分のことで精一杯
927就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:02:24
マーチなら何処でも入れる可能性はある
928就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:05:02
>>927
志望動機と自己PRとトーク(キモヲタは不可)さえしっかりしていればな
929就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:21:25
>>927
>>928
待て!それじゃもし俺がどこでも入れんかったら
よほどの社会不適合者ってことになるじゃまいか!
マーチだからってどこでも入れる可能性なんかねえよw
930就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:44
>>929
可能性の話なのだが。
931就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:26:43
ε-(´∀`*)ホッ・・・マーチで受からなかったら人間のクズとかいうことじゃないのかw
932就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:31:12
切符を持っていながら何処にも受からなければクズ
933就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:31:21
>>929
そのノリが、実生活での人間関係でもそんなノリならば、キミは充分いけるっしょ。

ただ人気企業ならマーチでも安心できない。
人気ならマーチクラスの連中(+−あるが)で、パイを奪い合うことになるからな。
総計や日東駒専のやつらもわんさか受けに来るだろう。
しかもそういう人気企業はたいがい大量採用はしない。100人以上採用ってのはほぼないだろうね。
まあ、そうなると>>929の恐れていたことが現実になってしまうかもね。


不人気の中小や独立系ITなら低学歴の見本市だからマーチってだけで歓迎されるだろう。
934就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:35:04
>>932
(´・ω・`)クズショボーン

>>933
日立子なら100人採用なのだがユー子は厳選採用だからなあ
やっぱマーチ同士の争いでデッヒートになると辛いよな
935就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:36:20
>>934
ユー子は厳選採用?
ああー笑うところですか
936就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:39:14
>>935
ユー子は20人30人だから比較したら厳選って言えるねんで
937就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:41:30
漏れの内定先ユー子は40倍だった
938就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:42:39
集団面接で会うマーチにはろくなやつがいない
939就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:43:42
>>938
(´・ω・`)ゴメンネ
940就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:43:46
>>937
40倍を決めるための分母はどうやって知るのかね。
志望者数とか発表してるの?
941就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:19
内定者数/リクナビブックマーク数

だと思われ
後者は余りにもいい加減だけど
そうでもしなけりゃ計れないでしょ
942就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:58
某ユー子は100人中7人採用と人事が言ってた
943就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:46:34
ブックマーク数なら軽く100倍は行くからそれはないだろう
944就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:46:39
>>941
リクナビブックマーク数ほどアテにならない数字はないのにw
945就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:48:47
>>940
内定者の会合のときに人事の人が行ってた。
???人の受験者の中から選び抜かれた優秀な諸君に
ぜひがんばって欲しいみたいな感じでね。

その言葉を聞いて漏れは感動した。
ウチの会社そんなに倍率が高かったのか!!と。
946就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:48:47
>>941
そもそも40倍だと主観のデータで当たり前のように語ってるのが問題。
947就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:50:02
>>941
>>943
>>944
>>946
おまえら人の話を聞けよw
948就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:51:35
>>947
みんな>>937の話を聞いて興奮気味だな。
自分の内定先はどうなのかと、妬んで叩き始めた様子が笑えるw
一気に書き込みが増えたもん。
949就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:51:39
>>945
そうか。
ちなみにどこらへんのユー子?
950就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:53:22
>>948
アフォか、どうやって倍率を出したか話し合っただけだろ
951就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:31
>>949
それは特定されるのでカンベンしてくれ。
ヒントを言うとこのスレでも名前が挙がってる会社だよ。
952就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:58
このスレの住人(3年)に人気なユー子はどこ?デー子以外で。
やっぱインフラ関係?
953就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:07
ちんこ?
フルチン系とか?
954就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 20:22:38
日動かニッセイか
955就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 23:07:15
だれか次スレ立ててage
9562スレの745:2006/02/06(月) 23:49:11
とりあえず立てといた。



【IT】ユーザー系を目指してる奴【SE、PG、NE】 7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139237279/
957就職戦線異状名無しさん