【浪人】+2の人たちの就活part5【留年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
1.このスレの対象は、2年遅れ(昭和57年度に出生、ただし2006年3月に卒業の場合昭和56年度生まれ)の奴ら。

2.大学院は遅れに含まれない。文理・性別・対象企業・その他個人的な理由により事情が違うので自分で調べるor判断しよう。
(一般的には理系院は遅れに含まず、文系院は遅れに含むという見解が多いです。)

3.一般的な厳しさイメージは、現役・1浪>1留・2浪≧1浪1留>2留>>>3年遅れ>>>>>>>4年遅れである。

4.性別、職種によって事情は異なります。女子一般職は年齢に厳しいと言われています。

5.参考に大学名や遅れ年数を書き込むのは構わないが、「〇〇大学××学部□浪△留ですが、大手に内定もらえますか?」などの単純and不毛な質問は避けよう。

参考:FAQ
1. 「年齢に厳しい業界はありますか?」
→金融(消費者金融・先物除く)は+2までだが厳しい。特に都銀は+2は勿論1年でも留年していると厳しいようです。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」
→公務員、マスコミ、総合商社、旧公社系、メーカー、IT系、金融(消費者金融・先物)。基本的に2年遅れまでなら遅れを理由に切られる事は殆ど無いと思われます。

3. 「早稲田政経1浪1留の+2なのですが大丈夫ですか?」
→高学歴は年増でも有利です。しかし、大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で後は自分次第でしょう。

4.「既卒と多浪・多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はエントリーを受け付けすらして貰えません。既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。

5.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。引きこもりや病気はかなりのマイナス印象です。遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようです。

6.「2年遅れでも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。そこをどうカバーするか、しているか話し合うのがこのスレッドです。

前スレ 【浪人】+2の人たちの就活part4【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129677218/
2就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 02:01:04
2
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 02:01:39
>>1
4就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 02:11:03
(´・∀・`)
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 05:33:42
2留です。人生投げたいです。
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 09:53:32
今月末の試験で1留既卒になるか2留新卒になるか決する・・・っ!
どっちも嫌だなあ
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 12:11:10
>>5
投げればいいじゃん
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 12:28:50
僕らはまだ若い
あきらめるには早すぎる

そうだろ?
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 12:47:47
そうだそうだー!
10就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 13:13:40
>>8
あきらめる年齢でもないのに人生投げたいとか言ってる根性なし
だからいいんじゃね?投げれば
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 20:09:18
>>5
弱音はメンヘル板で吐いてこい
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 07:49:15
1浪して関関同立の私立を目指してましたが、親の財政悪化で国公立を目指す2浪する事になりました。
例え地方国公立でも、就職は大丈夫でしょうか?すごく不安で勉強も手に付かない状況です。
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 07:52:20
は?
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 07:56:56
閑閑同立を目標にして勉強してたら結局、参勤交流になっちゃうよ
目標っていうのはちょっと高めに設定しないと大体達成できないもんだよ
なぜか。甘えがでるから。閑閑同率レベルに達した時点で、
「もう このくらいでいいか」となり、勉強の量が減り、
テスト当日には力が落ちている。という感じ。
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 08:02:58
>>14
それは1浪してみて凄い痛感しました。
2浪の地方国公立でも就職は大丈夫でしょうか?
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 08:07:03
理系なら何の問題も無い。
文系なら大学入ってからの頑張り、就活戦略、高望みの度合い等に左右されるでしょ。
これは官官同率に入ろうが駅弁に入ろうが同じこと。
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 09:31:46
経済的事情を説明すれば問題ない
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 11:31:34
+2で院に行ったら卒業時26だよな
どこの誰が俺を採ってくれるんだろ・・・
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 12:47:17
文系か?悩んでいるところを見ると
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 12:51:40
+2で今M1で、しかも既にM3考えていたりする俺が来ましたよ
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 13:19:01
それテラヨワキスwwwと思ったが、+1の3年で
既に+2を確定事項として考えてる俺と同じことに気づいた
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 13:23:09
>>19
理系だが専攻が情報工学なので院に行ったらヤバス
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 13:37:41
理系行って職無いんじゃ悲惨だな
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 16:34:59
>>18
公務員一直線じゃね?
新卒ではないわけだし職歴もないから……
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 16:52:26
最低ランク駅弁+2でもSEなら山ほど就職先見つかりますのでそれは無いかと
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 17:15:46
+2ってことは学部卒の場合、今、高校の頃の同級生がM1の人?
それなら公務員も年齢的には今年のが最終チャンスじゃね?
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 19:10:17
理系の公務員って倍率低いんだろ?知らんけど
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 16:04:11
日当小間線の理系で2留ですが、複数内定とったよ。
それなりの企業だけど、沢山受ければ大丈夫・・
ない内定の人、頑張ってくれ。
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 19:44:16
もうSEなるしかねえなぁ
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 20:22:06
>>29
頑張ってね
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 20:34:08
ぶっちゃけ+2になる事の重さは、就活ではそこまでは無い
年下の奴が先輩になるという事に尽きると思う
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:48:34
地方駅弁理系 一浪一留
留年理由再受験であぼん
悔しくて悔しくてデイトレはじめて、気づいたら証券アナリストの資格取ってました
文系就職したいのですが、上記はまっとうな理由になりますか?
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:49:25
再受験失敗→未練たらたらで充実していない学生生活。
デイトレ→アホ相場で技術の証明ならず、時間を無駄にしてる分マイナス。
資格→バカでも取れるレベル、貴重な学生時代にンなもんとっても。
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:21:34
>>33
練炭で死ねってことかね・・・orz
35就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:32:00
+2くらいで死ぬなよ
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:19:50
33は死ねって意味で言ったんじゃない。俺はそう考えるけど
面接官がそうだとは限らないし、駄目なら嘘をつけ。
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:41:13
情報工って就職やばいん?
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 16:44:18
当方、成蹊法学部2浪ですが、公務員しか考えておりません。
民間は、有名企業しか受けません。

無謀でしょうか?
39就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 16:47:01
公務員だろ
きみ就活失敗したら死だよ
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 16:51:24
>>38
武富士とかなら受かるよ有名だよ
41就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:01:27
>>38
SEマジおすすめ
次点が警察官

まあ、警察もいいかもね。昇進試験受けまくって真面目に勤務すれば
やりがいさえ見出せば給料も悪くないし結構いい人生になると思う。
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:17:11
警察と自衛隊ってどっちかが訓練厳しい?
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 22:14:47
28
それなりの企業ってどういうコト?
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:06:59
今1留(4年通ってて今3回生の状態)で就職活動始めてるんだけど
2留確定しそうorz 卒業見込み証明書もらえそうに無いから
今民間受けても内定は厳しいだろうなぁ・・・。
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:35:23
>>44
君は俺ですか?とりあえずお互い後期試験頑張ろうな。
あと民間ではなく公務員でも内定は無理だと思うんだけどw
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 04:05:06
>>44-45
同じ境遇やね。まぁ俺は学部の性質上卒業見込み出るが、
半分鬱入っちゃってるんで今年の就活から逃げますが。
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 05:06:17
すいません
SEって何でしょうか?
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 05:10:09
SE○
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 05:15:46
>>47
システム・エンジニア
システム開発を担うIT業界の大工さん
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 09:45:58
大工さんと言っても、現場に指示を出す側だよ>SE
実際に開発作業にとりかかるのはプログラマーだから。
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 13:15:29
>>50
誰が騙されるものか
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 13:55:40
>>51
ttp://e-words.jp/w/SE.html

まぁ建築業界で言えば姉歯みたいなポジションの人じゃね?
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 13:57:39
下流はSEと称してPGもやらせるわけだが
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 20:51:31
そんな管理するだけの職がどんどん求人に出てるはずがないのであってコレ
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:39:19
今日は成人式か
浪人中だったから気まずくて行けなかったなぁ
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 01:54:19
TOEICって一般的にいくつくらいから
スコアがいい
っていうものなの?800くらい?
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:08:25
>>56
普通に考えて800以上ならいいほうだな
あまり2chの基準に騙されるな
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 07:18:23
600行かないぐらいが受験者平均
まぁ履歴書に書けるレベルは750超えるあたりからじゃないかな
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 16:06:35
いや600あれば書けるっていうぞ。
インターンでも600からの人って基準あるし、物産もそうだろ?
まあ600なんて一夜漬けすれば取れるレベルだが。
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 16:10:00
>>59
ぼくの家庭教師になってください
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 16:22:15
TOEICは英語力じゃなくて要領
600点すら取れない香具師は要領の悪いバカ

ま、それでも内定は取れるんだが
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 16:50:10
飛び級で+3から+2になった場合普通の+2の
人と同じ扱い受けられるんでしょうか?
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 16:53:01
知るか
なんてくだらない問いなんだ
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:44:28
飛び級自体が浪留を粉砕するアピールポイントになりうると思われ





というか、飛び級出来るような奴が浪人や留年をする訳無い気もするが・・・
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:30:56
>>50
正確にはそうだけど、最近はPGとSEを区別なく使ってる傾向がある。
支持を出す側はSC(システムコンサルタント)って言われてるンじゃないかな。
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:19:32
なんかスレ伸びないね・・・・
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:22:54
>>61
俺留学経験一切なし
TOEICの勉強試験の二週間前から、
で初受験時730だった。
でも要領いい方じゃないし内定もらえんかった。
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 08:01:53
TOEICで内定もらえるわけじゃないしな
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 10:08:09
>>68
比べられる学校のレベルによって、アドバンテージになる
TOEICの点数はちがうんじゃないの?
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 17:07:20
+2でうまいこと民間企業に就職したとしてさ、
社内の頑張り次第で出世できるもんなのかな?
幹部候補クラスだったりするとMBA派遣コースとか・・・
取らぬ狸の皮算用ってことは分かるんだが、
どうせ出世できんのなら公務員に絞ったほうが良い気ガス
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 18:10:03

こういう公務員が日本を駄目にしていくのだと思う。
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 20:21:49
公務員一本に絞った結果ニートまっしぐら
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:54:25
>>70
僕は見てるよ ちゃんと見てるよ
頑張ってる君のこと
ず〜っと守ってあげたいから
君のためのアルト〜
74就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:26:17
>>70
出世出世とガタガタ言うくらいなら今から東大でも池
後は適当に職歴つければ転職先は選び放題じゃね?
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 01:49:35
出世なんて運だし
まずは働きやすい環境を整えた企業に入ることを最優先するべき
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 13:03:47
文系より理系の方が+2に寛大?
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 20:12:04
それは当たり前
7870:2006/01/17(火) 22:16:04
>>74
いやその東大生なんだが。
出世できんかったら民間逝く意味ねー。
まぁそれ以前に入社できんだろうが。
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:48:44
知らんがな(ω)
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:09:13
>>78
こんなとこガタガタ愚痴言ってないで、OB訪問でもして2年遅れの社内評価について聞いてこいや
81就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:10:32
そして俺に報告してくれwww
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 06:23:59
東大ならこんなとこ覗かなくても充分出世コースだよ
むしろ東大卒を上に行かせなかったら中間管理職は上から思い切りどやされる
無能なら別だが
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 01:19:02
+2でもエントリーで足切りされるんだねorz
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 01:20:45
>>83
どこ?
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 01:44:06
情報系のコンサルだお
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:02:11
足切りされたのはプラス2が原因ではないだろ
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 02:02:51
単なるES落ちでしょ。
+2までは門前払いはないよ。
88就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 03:10:18
落とされる理由を年齢のせいにするようになると危険だな
89就職戦線異状名無しさん :2006/01/21(土) 16:10:40
エントリー段階ではされないと思ってたが。まあ+2でも年齢欄が目立つ
とは思うけど。
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:18:39
普通に落とされたんだろ?
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:31:25
>>90
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゚)   (゚)  | ( i)))   あまり私を怒らせないほうがいい
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
92就職戦線異状名無しさん :2006/01/21(土) 17:42:35
浪人なんかしなきゃよかった。57年生まれでストレートで普通に
働いてるやつと600マソ位差があるんだな。
93就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 18:50:32
一浪一留、TOEIC650でも堂々とかいたぜ!
案の定英語に関しては一切触れてもらえなかったぜ!

そういえば「英語はどう?苦手?」とは一回聞かれたぜ!
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 19:25:23
>>93
学歴は?
文理は?
内定した企業は(分野、規模などだけでも構いません)?
面接で遅れについて突っ込まれましたか(それにどうやって答えましたか)?
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:43:05
>>94
東大
理系
日銀
結構突っ込まれた。
96就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:55:34
>>95
全く参考になりません
本当にありがとうございました

もっと二流大2留みたいな鬼気迫る輩の経験談を聞かせれ
97就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:59:53
Cランク理系2留の俺は鬼気迫るべきなのでしょうか?
全然危機感がわかない。
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:05:38
>>97
大丈夫。
不況にもリストラにも強い警察官がある
99就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:06:56
>>98
ちょwww俺体力ないお
100就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:38:22
>>96
二流大って同志社レベル?
101就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:40:19
MARCHや関関同率あたりがそうだろ
102就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:42:54
世間的には、マーチ感官同率までが一流大学ですよ
103就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:43:47
同志社文系2留の俺かなりヤバスw
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゚)   (゚)  | ( i)))   
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:44:34
マーチが一流かよw
105就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:46:30
2ch基準はクレイジーだからね、正直。
マーチも十分一流ですよ。俺はそんなアホ大学入りたいとは思わんけど。
106就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:50:20
マーチは2流
107就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 22:59:54
一流ってお茶の水とか一ツ橋とか旧帝とかのための枠じゃね
108就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:01:45
お茶の水て
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:16:00
マーチはCランクだから3流だろ
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:26
一流 東京医
二流 一工旧帝早計
三流 上智ICUマーチ感官同率上位駅弁

2ch基準だとこうなっちゃうね・・・クレイジー
まぁ俺はいずれにせよ一流だからいいけども・・・
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:59
2流以下だけど
高専卒業後ニートになって大学に二年遅れで駅弁に編入したオレがきましたよ
11293:2006/01/21(土) 23:28:50
>>94
東大ロンダ
理系
金融専門職系

留年に関しては、後ろめたい理由じゃないから正直に話した。
「そういやー留年してみたいだねー」っていう軽い感覚ではあるが、
どの会社も1度は必ず話題にでた。
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:05:08
>留年に関しては、後ろめたい理由じゃないから正直に話した。

詳細キボンヌ
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 01:00:17
>>110
東大京大はもう一流を超えて別枠だろ
ブランド力が違いすぎる。エクスカリバーみたいなもん
あと医学部も論外。就職先と人生決まってんだからこの板でかたるまでもないし学歴とかどうでもよくね?
恐らくその大学が東大消してそのまま上にずれた感じが正しいリストになるかと
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 22:07:10
東大、京大は他の大学と比べて明らかに別格の扱いだが
東大と京大とでも相当の差がある
東大はマジで別枠扱い
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 06:09:15
ドラゴン桜の東大観は正しかったんだなあ
よほど酷い成績や面接だったり、随分分野が違うとこに応募したりしなければどこでもパスだろ
おっそろしい
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 08:27:52
よほど酷い成績である2留灯台生の漏れが来ました
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 10:35:24
二浪感官同率は就職終わってますか?
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 11:00:51
>>118
自分次第。
自分は+2同志社だが普通に偏差値かなり高い会社から内定頂いたよ。
少なくとも+2はマイナスポイントとして見られてなかった気がする(学歴はともかく)。
と、マジレス
120就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 11:11:28
マーチ2浪
法学部
財閥某総合商社内定
その代わり大学生活はめちゃめちゃ充実してますた。

就活通じて2浪は一度も突っ込まれなかったよ。
就職では新卒か否かが一番大事だと思う。
新卒じゃないと東大でもエントリーできなくなるみたいだし。
もし就活失敗したら絶対に卒延すべし。マジで。
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 11:35:24
>>120
多分特定しました(笑)
「財閥」にまで限定すると多分あなたしかいないと思います。
ミクシー参加してくださいね〜
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 11:59:35
大学何やってたの?俺だらだら過ごしてたからヤバいなあ。逆転方法ある?
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 12:54:22
駅弁2浪
大手電機メーカー

自分の経験上、浪人はそれほど問題にならないと思います
124就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 16:58:28
だ か ら 、 2留以外は何も気にせずに就活すりゃいいのよ。
2留は人生あぼんだけど。あーあ俺。留年の上に大学生活はゴミ、充実ゼロ。
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 17:05:29
モラトリアムを満喫しなさい
126就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 21:56:43
>>122
一月以上のインターン3社
ディベートサークル幹部(大学対抗)
大学OBの弁護士を講師にしたゼミを毎週受講
アルバイト(期間は1年前後)5職(浪人時代から、掛け持ち期間アリ)
英語はTOEIC500点から700点に上げた
総合商社OB訪問10人

せっかく浪人したし、大学生活は充実させたかったから頑張ってみました。
楽しかったなあ。忙しかったけどさ。

大手では学歴とか別に言われなかったな。
ただ、セミナーとか予約できないところあった(´・ω・`)
中小では書類選考で門前払いもあった。
大手の方がしっかり選考してくれるって感じだった。
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:31:25
+2っての、留年限定にしないか?
浪人は参考にならん
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:34:07
>>127
俺はこのスレのpart3を見て気合をためてる
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:41:21
現役=1浪=1留=2浪≧1浪1留>>絶望の壁>>2留

+2スレを敢えて立てるのは、2留チーム対策のためにある
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 00:44:40
       /⌒彡
     / 冫、 ))
    / ~ヽ ` , ((((  ティモテ
    | \ y  ))))   ティモテ〜
    |   ニつ))つ
    |、ー‐ < ((
    /   ヾ \、
  // しヽ__)〜
 ~〜〜〜`
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:08:45
>>129
絶望は言いすぎw
この時期ナーバスになってる人間もいるかもしれないから言い方はもう少しマイルド
にしたほうがいいかもね

はっきり言って+2まではほんと人物次第
留年理由も変にカッコつけないほうがいい
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:52:22
お前らの就活状況教えてくれ

テンプレ


志望業界:
プレエントリー:
ES提出:
1次突破:
2次突破:
それ以上突破:
内定:

撃沈:
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:53:26
テンプレこっちにしよう


遅れ内訳:
文理:
志望業界:
プレエントリー数:
ES提出:
1次突破:
2次突破:
それ以上突破:
内定:

撃沈:
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:54:41
遅れ内訳:浪浪
文理:理
志望業界:メーカー
プレエントリー数:約70
ES提出:2
1次突破:0
2次突破:0
それ以上突破:0
内定:0

撃沈:1
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 05:54:55
+2でインフラってどうですかね?
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 10:58:40
+0でも厳しいからね、お前には無理だよ
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 17:57:27
>>134
ES提出2社って
やる気あんのか?といってみる
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 18:02:30
え?俺なんてプレエンすらゼロなんだけど。
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 18:23:59
>>137
普通じゃん
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:50:21
学歴入れろよ、バカ化
東大とFランクじゃ同じ2留でも天と地の差だろw

遅れ内訳:
学歴:
文理:
志望業界:
プレエントリー数:
ES提出:
1次突破:
2次突破:
それ以上突破:
内定:

撃沈:
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:56:00
遅れ内訳: 高校留年・大学留年
学歴: Cランク
文理: 文
志望業界: メーカー
プレエントリー数: 100
ES提出: 30
1次突破: 15
2次突破: 10
それ以上突破: 5
内定: 4

撃沈: 26

案外普通ですた
上場メーカー内定です
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:04:35
超ヤリチンとか?
凄いな。
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:19:37
遅れ内訳:浪浪
学歴:早慶
文理:理系
志望業界:取ってくれるならどこでも
プレエントリー数:50
ES提出:5
1次突破:2
2次突破:0
それ以上突破:0
内定:0

撃沈:3


学校推薦使おうか悩んでる・・・
144就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:27:13
>>147
面接回数こなせばそのスペックで大丈夫だと思うけど
145就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:40:46
遅れ内訳: 留留
学歴: 慶早上智上位
文理: 文系
志望業界: どこでも
プレエントリー数: ↓今から
ES提出:
1次突破:
2次突破:
それ以上突破:
内定:

撃沈:

今年卒業して親父の会社継ぐつもりだったけどこないだ潰れた。
既卒よりましだろってことで2留して就活。
やばいね。今まで就活したことないから就活って何?かんじです・・・
146就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 22:45:07
遅れ内訳: 留留
学歴: 東大
文理: 文系
志望業界: どこでも
プレエントリー数: 50ぐらい
ES提出:0
1次突破:0
2次突破:0
それ以上突破:0
内定:0

撃沈:1


留年+ヒッキーという最強のコンビ
学歴パワーによるごり押しを期待したい
それ以外どーしようもない('A`)
その前にテスト&単位
147就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 00:09:32
高学歴ばかりで参考にならん
148就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 02:20:11
試験勉強がきつい。やった明日で終わるが全部とっても(これはおそらく大丈夫だが)
1留確定で、来年フルに登録したとして3科目落としたら終わる。でもやらないよりは
マシだし、なんとか就活やってみる。
149就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:06:44
遅れ内訳: 浪留
学歴: 東工大
文理: 察してくれ
志望業界: どこでも
プレエントリー数: たったの5
ES提出:0
1次突破:0
2次突破:0
それ以上突破:0
内定:0

はやく社会に出たい・・・
150就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 03:35:30
>>149
東工大なら学校推薦で
悪くとも準一流メーカーに入れるんじゃないの?
151就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 13:48:10
東工大に早慶に挙句の果てに東大か
お前らはウソツキまくれば学歴ごり押しで充分だろが

マーチ、駅弁下位や日東駒専のエントリーをお待ちしています
152就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 15:48:07
+2の低学歴はレアだろ
バカ大学に入ったくせにそこでさらに留年となると人生真っ暗
153就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 16:58:53
Fラン+2ですが何か?
154就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:03:29
いえ何も
155就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:08:51
ネタはいいから
156就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 18:10:55
ネタじゃないんだなこれが、hahaha
157就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:44:08
遅れ内訳:マーチ入学へ1浪 院ストレートの今年24歳
学歴:マーチ
文理:会計専門職1年
志望業界:取ってくれるならどこでも
プレエントリー数:0
ES提出:0
1次突破:0
2次突破:0
それ以上突破:0
内定:0

撃沈:0

漏れは後期試験フルで採ればなんとか留年せずにすみます
でも運良くそうなった場合でも 来年前後期ともに1つでも落としたら留年確定です
就職活動しようかどうか迷っています。

内定もらった後で 留年が確定した場合、
内定取り消しになるですよね??
158就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:48:34
+2じゃないよ
スレタイも読めんのかマーチは
159就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:04:52
Eラン2浪で留年しましたが、ネタではないです
+3のスレに引っ越します
160就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:20:21
うんこぶりぶりビチビチHOLIDAY
161就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:22:01
>>160
あ、その気持ちわかる
162 同志社2留:2006/01/27(金) 12:54:47
漏れはパチメーカー20社ぐらい突撃しようと考えてるんだが甘いかな? なんか留に寛容そうなイメージがあるんだが・・
163就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 16:05:42
>>162
うわ、俺も同志社2留
164就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:03:27
パチはやめとけ・・。
165就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 18:07:27
同志社二留でパチいったら勿体無さ過ぎ
166就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:49:10
東洋二浪
167就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:50:58
パチでも大手メーカーならまあいいんじゃね
168就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:00:25
遅れ内訳: 留留
学歴: 感官同率
文理: 文
志望業界: ブラック以外
プレエントリー数:0
ES提出: 0
1次突破: 0
2次突破: 0

それ以上突破:0
内定: 0

撃沈:0

>>157と似たような状況・・・
当然留年したら内定取り消しだと思います。
例外あり?
169就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 22:54:37
マーチ以上は多留でも中小なら引っ掛かるでしょ
170就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:44:49
Dランク大なんですが、特待生だったというのは就職では有利に働いたりしませんか?
本当に大学名だけで決められてしまうんですか?
171就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:03:45
ん?ちょっと意味分からん。
特待生で+2なんてやついるのか?

172就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 16:34:25
>>171
入試成績で特待が取れる大学じゃないかな
173グレイ:2006/01/29(日) 17:51:04
俺も同志社二流。やべええええ
174170:2006/01/29(日) 17:51:34
やっぱ関係ないんですかね?
175就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:05:08
特待がある大学ってどこ?

俺の同級生では中央法、東京農大農に特待で受かっていた奴が居たけど
(中央法の特待取った奴は東京外語大と慶應法に受かって慶應法に逝った)
176就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 18:28:49
>Dランク大なんですが、特待生だったというのは就職では有利に働いたりしませんか?
>本当に大学名だけで決められてしまうんですか?

書類審査や筆記試験において、大学名だけで選別している会社は実在するので、そういう会社は無理。
面接に進めても、特待生などというのはたいていの有名企業では評価されない。
ただし、真面目な人材を求めている保守的な中堅企業や中小企業であれば優遇される。
177就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:11:30
久々に中学時代の同級生(女・フリーター)に会ったんだが
ややオバサン気味になっていてびっくり
理系なので男ばかりの環境に居たから全然意識していなかったけど
世間一般で言うと23歳女性って老け始める歳なんだなと痛感
女性は25歳くらいまでには(俺らの学年でいうと来年)
大抵は結婚してしまうのだろうか





俺は結婚なんて全く望めない理系ヲタですが
178就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:33:34
>>177
全体的に学生はおぼこいね、年重ねてても。
社会人は大人っぽい
高卒で就職した友達もかなり大人っぽいわ
大学の友人は俺を含めガキっぽいのに
179就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:20:27
>>176
大企業の中にも大学名だけでなく、それ以外の面も評価してくれるところは多少はありますか?
いわゆる大手の採用基準というのがよくわからないもので。
180就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 20:31:50
>>179
う〜んここは主に学生がくるスレッドだから
聞いても正確なことはわかんないと思うよ
人事じゃないしね 
181就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:58:17
>>179
就活していればそれ以外の面の方がはるかに重要なことくらい分りそうなもんだが
早慶だろうと東大だろうと単なるキモオタはほぼ確実に堕ちる。
182就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 11:17:47
善光寺age
183就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 13:59:35
学歴で仕事するわけじゃないしね
184就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 14:12:00
+2のみんなはどんな感じ?
俺はけっこうストレス感じてきたw
185就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:02:41
会社入って年下にタメグチきかれるのかと思うと激しく鬱だ。
186就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:05:45
というか俺まだテスト中。
今日の合同説明会すら行ってないな。
ストレスなら昨年の4月から感じてますよ。
良く生きてると思う。
187就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:07:07
金融を受けるとそのストレスは倍増するよ
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:18:05
倍で済むんでちゅか?
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/30(月) 15:29:54
>>184
もともと冬になると鬱傾向があるんだが今年は例年よりひどい

単位を派手に落とせば+3もありえるのに無気力症状のせいで勉強進まない
190184:2006/01/30(月) 20:54:23
就活のプレッシャーかと思ったらインフルエンザーだった
どうりで吐き気がするわけだw
191就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:10:31
今更ながら大学院行こうか悩んでる(就活もやっているけど)

工学とはいえ+2修士で4年遅れはキツいわな
希望と現実どちらを取るか悩んで禿げそう(最近髪がよく抜ける)
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:21:25
おまいら第一陣で何社くらい受ける?
漏れ金融&インフラばっかなんだが不味いかなぁ〜?
自殺行為フォー!!
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:25:12
金融は遅れに厳しいらしいぞ
特に留年には超厳しい
クソ真面目な人材が欲しいらしいので
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:28:12
>>193
資格目指して休学で+2でふ。
真面目に見えない?まあ博打打って人柱になってみるわ。


195就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:29:40
>>191
俺1浪1留の+2修士だよ
でも院にきてから学部の時の+2は清算された気分で今は大学院生活が充実してるよ
確かに同期の学部卒は4つ下になるわけで、キツイかもな
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:33:43
俺の姉貴が某都銀に勤めてるけど
正行員で2年以上遅れている人を見たことが無いって
それどころか1年遅れも稀らしい
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:35:04
>>195
学歴と専攻は何ですか?
就職できそうですか?(学推取れそうですか?)
198194:2006/01/31(火) 00:36:15
>>196
ガクブルでつね
さすがに都銀は狙いませんが...
地銀&政府系金融です。
199就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 00:51:36
年増理系って学推取れるの?

教授から学推リスト(の一部)貰ったんだが超大手電機メーカー、自動車メーカー、インフラ、の名前がズラリ
しかし一瞬だけ色めき経ったけど、よく考えると俺が枠を取れるとは限らんし、枠をとっても推薦で受かるか分からんし
受かりそうな人(つまりは若い人)から順に枠あげるんだろうな〜

と考えて結局自由応募でも動いています
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 02:57:18
金融って浪人だとそんなきついの?
太郎総計じゃ金融無理?
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:02:19
地銀なら狙えるかもしれん
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:04:57
>>200
お前さんがその悪い噂を断ち切ってくれ
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:07:11
太郎で外資の銀行ならいるけどそもそも外資むずいしすぐ首きられるし。。
204就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:27:10
年増な上に学部の成績が最悪な修士の俺には、いったいどんな糞な企業の推薦が回ってくるのだろうか…
205就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:34:25
制御工学のテスト勉強をしていたら留数定理が出てきて
思わず「留年」という言葉を浮かべてしまった
気が付いたら3時半
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 06:29:13
金融はハナから度外視、っと。別に希望でもないしね・・・
とはいえ、外資も商社もデヴェも海運も鬼難易度。
つまるところITとメーカー片っ端から受ける、ってのが結論だな。
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:05:08
え?金融って太郎だと総計でもきついの?本気か?
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:09:17
俺は東大包茎の二留だけど、金融は諦めてるよ
209就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:09:49
二浪で私大だから公務員を考えてる
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:12:46
公務員って年齢制限なかった?
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:13:26
え、マジで?
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 15:35:56
>>199
理系は+2ぐらいならそこそこ居るでしょ
つーか。最近は推薦といっても結構な割合で落とされるよ
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:12
理科大(現役)だが留年することがほぼ決定した・・・
これで一留だが二留しそうな気がする。
先が思いやられるぜ・・・
ちなみに電気。
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:19:31
帰れ
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 23:21:05
>>213
しねよ
216就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 00:00:35
遅れ内訳: 他学部へ転学
学歴: 教育
文理: 芸術
志望業界: 公務員
プレエントリー数:0
ES提出: 0
1次突破: 0
2次突破: 0

それ以上突破:0
内定: 0

撃沈:0

学部のミスマッチが原因で欝発病。転学したんだけど
無気力状態が治らなくて、11月からついにヒキ状態。
日が昇ると、なけなしの意欲や勇気が挫けてしまう。
217就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 11:33:12
   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)ちょっと小腹が減りましたよ
  |    /     .__
  | /| |     ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
  // | |      .|__|
 U  .U       .| |


   /⌒ヽ 
  / ´_ゝ`)        ___
  |    /     . __ |・/
  | /| |     ヽ.ノ∀・|ノ  食べる?
  // | |      .|__|
 U  .U       .| |


                    /⌒ヽ
                   / ´,,_ゝ`)
                   |    /
                   | /| |
           ___       // | |
          |・/      U  .U
218就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 19:43:43
二浪でBランク私大だとどこらへんだろうな?
219就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:17:42
やらなきゃF大以下
必死でやれば現役レベル
220就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:20:06
一留で銀行に内定あったのに中国語一単位で留年しそうです、、、先生にお願いしたのですが聞き入れてもらえませんでした。死にたい
221就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:27:54
もう一回内定とれ
222就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:40:40
>>221
もう金融は無理だろうな、、。・゚・(ノД`)・゚・。何で何で何で、、、、、、、
223就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:41:42
努力が足りなかったからだろ
つーか、よく留年して内定取れたな
224就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 20:58:17
一留で残り単位52で銀行内定が出ました、ミラクルと思ってたら、、憧れてたのにな。・゚・(ノД`)・゚・。死にたい
225就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:07:07
二留でも取れないとは言い切れないだろ
もう一回獲れ、2ちゃんに名を残せ
226就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 21:21:13
>>225
頑張るょ、ありがとう。また来ますね、ノシ
227就職戦線異状名無しさん:2006/02/01(水) 23:36:00
リクから電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



けど年増に厳しいといわれている都銀だ
しかもゼミにも研究室にも入っていないのに何故?
228就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:50
電話だけじゃ何にもならないよ
俺の所にも本当は採る気ないだろって所からもかかってくるし
229就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:14:11
>>227
何か登録してたの?
230就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:24:05
>>227
プレエンして説明会に数回逝った
231就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:27:52
>>230
説明会で目つけられたのかな
232就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:00:46
>>231
目を付けられるような事を何もしていないです

特定を避ける為に
学歴は旧帝一工早慶のどれかの理系とだけ逝っておきます
233就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:28:31
>>204
おまえおれだな
まぁ推薦使わずにすむよう自由でがんばりますよ
234就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 02:01:41
+2修士ってことは新卒で26歳か
理系じゃないと就職無理じゃね?
理系でもどうなんだろうか
235就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 13:36:08
    _
   /〜ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚
236就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:31:36
+2確定だけど今日リクナビLIVE行ってきた。
卒業見込みもらえないのに就活する意味あるのか?
とか思ってたけど、やっぱ面接の経験はできるうちにしておいたほうがいいし
公務員も志望してるからその面接のための訓練にもなっていいか。
237就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 16:33:44
うむ。無駄にはならんだろう。
238就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:19:22
都内有名私立進学校中退→フリーター→実質二浪→早慶 ってやっぱりかなりまずいでしょうか?
携帯ですみません。
239就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:00:56
高校中退がヤバイ
二浪やフリーターは問題なし
240就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:02:36
留年に比べればマシ
臆することなくがんがれ
241就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:43:45
今私大4年で一留でなのだが、卒研がダメで卒業延期っぽい…
せっかく内定もらって内定式にも出て高級中華料理ご馳走してもらったのに、
なんて言えばいいんだか・・・orz
242就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 00:45:39
ワロタ。
自業自得。
243就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:30:18
オレは絶望している
理科大一浪一留四年で内定なし。就浪一確。どうしたらいい?
244就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:37:30
院には行かないわけ?
245就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 01:44:13
行かないっす
246就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:10:43
二浪はそれ程問題ないと言われながらも
やはり院に進むには臆するものがあるんだな...
247就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:13:11
修士出たら新卒26歳だからな
文系だと相当キツいでしょう
理系なら微妙



という俺も+2理系学士で院進学の準備しながら就活してるけど
248就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:18:44
文系の修士進学は民間就職に凄い不利、それで+2なら新卒選考に入れない所も出てくる罠。
249就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:19:39
>>247
今四年で就浪ってきつくないかぃ?ガイ卒のがきついか…オレどうしよ|…orz
250就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:20:40
理系で推薦ないって悲しくないか
251就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:27:47
推薦は使わなかったよ…ろくなのないし
252就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:29:38
まて、今4年で就労って今、活動してなきゃやばいじゃん
どうしたらいいとか言ってる場合じゃなくね
253就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:30:54
>>249
既卒よりも断然マシだと思うが
俺の高校時代の友人で既卒になった人も結局まともに就職できず
公務員浪人orフリーターになっている奴が相当居る

>>250
推薦は院生優先だから学部生にはなかなか良い枠が来ない
254就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:34:51
>>252
だよねだよね…
>>253
だよね…

内定出てたんだけど、まだ上があると蹴ってるうちに受けれる企業なくなって…既卒になっちまう。・゚(ノД`)゚・。
255就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:36:20
就浪よりも就留したほうがいいのかな?すでに一浪一留だが…
256就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:36:28
院に進学はしないのかい
257就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:37:45
だからしないってばよ
258就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:39:16
留年して必死こいて就活これにつきる
259就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:40:12
つーか+3スレのネタでは
260就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:43:23
>>258
親に泣き付くしかないのかな…
就浪と就留だったら就浪したほうがいいのかな?
261就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:44:07
教授に泣き付いて「研究生」扱いで研究室に残して貰って
修士に進学すれば新卒扱いされるんじゃね?
東大、京大、東工大あたりの研究室には明らかに院試に落ちた「研究生」が結構居るし

もしくは就留するか


何はともあれ絶対に既卒だけはオススメできない
既に社会人になっている同級生が居るからこそ教えてもらえた事だが
262就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 02:53:42
まー金があるなら留年しとけ
負い目感じるなら借用書書いて就職したら返すことにして気合入れれば
親から見れば大枚はたいてイイ大学行かして
フリーターニートになられる方がよっぽど迷惑だ
263就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:00:29
おまいらありがと!就留を親に相談してみる!就留って卒業決定する前に言わなきゃいけないんだよな?単位足りてても留年できるのか?
264就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:06:09
俺は早慶理工で2浪だけど、
俺の私立理系の学費と予備校の学費で老後の蓄えを使い果たしたらしい
両親には「お前が年金みたいなもの」と言われている

それを聞いた日の夜はマジで両親に感謝して泣きまくった
20代になって泣いたのは初めてだったと思う
人生で初めて両親が凄いと思った(この歳じゃ遅いかもしれんが)



だが、この状況で院に行きたいなんてとてもじゃないけど言い出せないから就活してます
265就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:07:37
>>263
ケースバイケース
大学や教授に聞いてみ
266就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:16:33
国立・文系だとイマイチ危機感が湧かないから困る。
普通に学費バイトでまかなえるレベルだし。
267就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:21:08
50万くらいだっけ。うまい棒5万本分だお。
危機感沸いてきただろ。
268就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:40:17
マーチ文系2留予定の低身長という最強スペックなワイはニート予備軍ですかね
留年理由:外に出たくなかったので学校行けませんでした〜
269就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:58:47
学歴とか留年とか低身長よりも
>>留年理由:外に出たくなかったので学校行けませんでした〜
これがやばい
270就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 06:10:10
当然だが捏造しろ
何度も何度も想像して自分の中ではそれが事実だと思い込め
学歴は+2マーチなら高望みさえしなければ何とかなるだろう
271就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 07:56:20
>>264
。・゚・(ノД`)・゚・。
272就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 10:09:38
身長って関係あるの?
273就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 11:28:11
単位が足りてるから強制的に卒業させられることになっちゃった。
既卒でがんばります(>_<)
既卒でも高学歴なら大手にチャレンジする価値あるよね?
あー、ホントに不安。
274就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 12:24:52
>>273
卒論とか必修落とさなかったの?
275就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 13:52:06
>>273
【05卒】既卒の就職活動 16【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137475991/
いい加減既卒就職認めろクソ企業ども
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135344879/
【平成18年3月卒業】続就活【既卒】(1)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136351041/
276就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 06:03:22
今からでも休学することを勧める。既卒はまづい
277就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 06:05:44
みんなどんな感じ?
278就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 11:41:38
>>243
院には進学しないのか?
279就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 13:17:53
>>255
どうでもいいけど一浪一留だと
就活的には+3では?
280就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:15:49
今から休学できないよ
281就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:19:49
面接官 「何故、あなたは留年したんですか?」
282就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:32:58
日大で二留ってやばい?
283就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:52
一留は30単位ぐらい足らずに留年したんだとしても「あと2単位足りなくて留年しちゃって」
という風に粉飾できるのが利点。
二留はその手が使えない
284就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:36:12
東洋大社会学部で一浪一留の俺がきましたyo






どう?
285就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:36:43
unnko
286就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:36:58
面接官 「何故、あなたは2浪したんですか?」
287就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:47:32
編入って不利になるの?
288就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:28:19
>>286
「受験の日に二年連続拉致されたからです」
289就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:21:58
留年と休学って会社に出す書類的には区別つかなくね?

ちなみに俺はマーチ文系で1留1休なんだが、2休ってことにしたい・・・。
290就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:53:26
>>289
2休の方がやばいと思うぞ。
なんか心の病かかえてそうじゃん
291就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:39:32
一浪一流でもう後にひけないマーチのゴミです。
まだ一年なんだけど普通のとこ入れます?
入れないなら辞めてしまおうかと思って
あぁ 死にてぇ…
292就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:40:59
1浪1流でも一回ならいくらでも挽回できるだろ。
てか一回で留年が確定するなんてあるんだな。
293就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:43:25
なんか鬱病みたいになって半分学校休んだんで
多分留年ですね。あぁ死にてぇ
俺は何したらいいんですかね
神様教えて下さい
294就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:52:15
ちょwwww頼む 見放さないでくれwww
295就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:53:30
多留しないように頑張れとしか言いようがない。
大学生活最初のほうで留年したやつはあたりまえだが多留に向かう可能性が段違いで高いんだと
296就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:54:27
>>293
とりあえず就職板とかを見て
今のうちに現実を知っとくことだな。
そしたらなんか目標が見つかるかもしれんし。
297就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:03:31
そうですか。ありがとうございました
多留は本当しないようにしたいと思います
一応名前のある企業とかって入れるんですかね
やっぱり無理なんでしょうか…?
298就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:06:24
「名のある企業」がどのあたりを差すのかは知らんが
「誰もが知っている大企業」というならばマーチ現役でもキツいだろ
299就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:10:28
並のマーチ卒の給与がもらうことができる企業です
っていっても難しくて微妙だよなぁ
わかりづらくてすいません
なんかどこももう就職できないような気がしてきて
300就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:56:53
>>299
三年とかで留年するよりはよっぽど有利。
1年の時点で+2になりそうだからそんなに焦ってんだろ?
今から心入れかえろ。んで面接の時に使えるようなネタしこんどけ。
二年あればできる。
301就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:53:55
留年の方がやばいという書き込みを多数見るが
2浪も2留も余り大差無い


と2浪の俺は思うのだがどうだろうか
302就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:30:00
その心意気やよし
現実は2留≒墓場だが、その危機感で乗り切れ
303就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:40:42
+2の人って文理どっちが多いだろう?
304就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:45:13
恐ろしくどうでもいい質問だな
305就職戦線異状名無しさん :2006/02/06(月) 04:50:46
何年で留年したかなんて企業側に分かるのかな?提出書類じゃ分からないよね。
306就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:51:56
そこまで気にしないでしょ・・・留年は留年
307就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:52:23
東大は駒場か本郷かで分かる
308就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 07:57:23
>>301
>>305
やばさはニ浪でも二留でも大して変わらないはずなんだあ
二浪はなんとでも言い逃れできるのに対し、
留年は一年でもしてしまうと、マイナスにならない言い訳をすることがほぼ無理。
309就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 12:36:37
このスレ見てたら都銀の説明会予約してる自分が浅ましく思えてきた
310就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 13:18:01
学歴による。総計最上位以上、1浪1留。

ここまでくらいならとれる。
311就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 15:38:32
二浪マーチですが院にいこうと思います。
312就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 16:04:39
>>310
超一流大手に限定しなかったら、そこまで厳しくないと思う。
年増ネラーの就活は、2ch基準には絶対に毒されないことが重要な気がする・・・
313就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 16:07:21
二浪までなら普通に就職できる。一流企業とか内定貰えるのは上位校でも上層部だろ。
314就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 17:46:15
一浪して今日は本命のうちの一つの大学入試だったんだが、
俺は一年間何をしていたんだ・・・もっと勉強しないと受かるわけない・・・
とか考えてたら鬱になって受験サボっちまった・・・
何やってんだろ・・・俺は・・・
315就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 19:24:40
>>314
なんでサボってるんだ orz
受ければ受かる可能性は0じゃないのに、受けなかったら・・・。

まぁセンターのアレでミスって既に二浪確定した俺よりはマシか orz
316就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:29
はいはいガキは来ないでね
317就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:36:03
年齢欄に22歳とかけるのも2月までか
はやめに書類だしとこw
318就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:02:59
>>317
人事は2007年4月1日時点での年齢で見てるから関係無い
319就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:08:19
>>318
わかってるけど気持ちの問題でw
320就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 01:18:53
>>319
俺は誕生日が5月だから歳をとるのが早い
早生まれがウラヤマシス
321同2留:2006/02/07(火) 17:59:35
パチメーカー(営業)の説明会突撃してきた。おまいらパチはいいぞ 他の業種に比べ留に寛容だし Fラン比率高いからマーチ感官でも見栄えする
322就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:00:18
説明会は信用するな。嘘しか言わないから。
323就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 18:00:41
留年と院進学ってどっちも茨の道だよな・・・
324就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 20:09:53
同志社+2でパチンコなんていったら勿体無さ過ぎるぞ
325+5:2006/02/07(火) 21:34:07
>>321
部外者だけど言わせてくれ。
悪いことは言わないからあきらめるなよ、
同+2だったら頑張れば大手も十分可能だぞ。
勿体無すぎる
326就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 23:38:05
俺なんか早稲田二文一浪一留だよ。
しかも文学部で夜間だからやばすぎる。
327就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 23:57:34
早稲田だから大丈夫だって言ってほしいんだろ?
それより下位の大学の人間はどうなるんだ?
感官同率2留の俺はニートの予感がビリビリするw
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:00:46
一定レベル以上になると、学歴は大した付加価値にはならないと思われ
一定レベル以上にならないかぎり、年増は大してマイナスにはならないと思われ

その人次第、+2までなら。
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 00:06:18
燃え尽きるほどニート
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 01:12:00
震えるぞニート
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:02:40
+2で道程のおれは就職できる?
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:04:47
ニートの無気力な就職活動
333321 同2留:2006/02/08(水) 02:08:53
レスサンクス。
いや〜、いろいろ悩みましたけど、世間体とか。 このスレ見てると感官マーチ2留→樹海 みたいな流れだし。まーパチメーカーだって受かる見込みあるかわかりませんけどねorz
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:11:07
同率は2留でも大丈夫なのか?
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:37:13
>>333
最初から無理だと思うような奴は企業は欲しがらない。
336同2留:2006/02/08(水) 03:06:16
>>335
そうでしたね、弱音吐いてました。前向きになんないと何も変わらないですよね。にしてもパチって言うだけでみなさん全否定なのがいかにブラックなのかを物語ってますね
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:14:52
二浪だったがなんら問題なかった
むしろ評価された。まあ遊んでたわけではないんで
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:16:45
>>337
学歴と内定先を書いてくれないとなんとも言えん
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:30:32
当方、地方駅弁、情報系学部です。
病気で2年休学していたのですが、
その場合も2留とみなされるのでしょうか?
どなたかご教授お願いします。
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:33:24
病気で2年休学よりも2留の方が良い
どの企業が病人を取りたがると思う?
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:36:45
>>340
レスありがとうございます。
今はもう治ってるのですが、イメージが厳しそうですね。
アドバイスありがとうございました。
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:37:49
休学は黙っていればバレないのでは?
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:55:41
障害者手帳を持っていない限り
病気や疾病はマイナスにしかならないぞ
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 05:20:11
Dランク大1浪2留の私は就職絶望的ですか?
志望業界は・・・小売です。
やる気はあります。親に迷惑かけまくっているので就職して親孝行したいです・・
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 05:36:39
その意気込みがあれば、小売なら大丈夫
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 05:41:06
中退実質二浪なんだけど中退理由聞かれる?
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 05:53:08
>345 ありがとう。必死で就活頑張ります・・・
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 05:55:42
>>344
【+3以上】年増共の就職活動日記Part14【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139311005/
【+3以上】年増共の就職活動日記Part13【文系】(終了)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138378434/
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 05:56:41
>>346
履歴書やESに中退した事実を記載すれば聞かれる。
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 07:55:26
携帯からすんません。自分は、病に犯され今年戦わずして二浪が決定した受験生のものなんだがブラック以外に就職を望むなら最低どのレベルに受かる必要があります?当方文系。そこを最低目標と定めるので、このスレの未来の後輩にマジレスをたのむ。日当駒戦じゃ論外?
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 08:31:32
このスレの人間が知ってるわけないと思うが
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 08:46:55
なんで??プラス2対象のスレじゃないのか?ここにいる人はみんな学歴が高いから?
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 08:51:33
二浪だったら別にたいして影響はないと思うが、
「最低目標」なんて定めている時点で、
ろくなところ受からないと思うぞ。厳しいことを言うが。
私立文型だったら、早慶以外は入らないくらいの気迫で受けれ。
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 11:01:33
一郎、一流、学歴2流(感官同率)なのだが(4年卒業で卒業不可)残り4単位
面接で留年理由聞かれたら正直に、遊びすぎましたと答えていいんかな?
去年就活してたけど、まさか自分が留年するとは(泣)。
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 12:02:22
一浪で早稲商の四年なんですが、留年しようか、
今からがんばって3月までになんとか働き口を見つけようか迷っています
もちろんその場合既卒になる可能性も覚悟しなくてはならないのですが・・・
真剣に悩んでいるので、マジレスいただけないでしょうか?
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 13:35:00
>>355
じゃあマジレス
今からはブラックか既卒になる確率が高い
早稲田なら留年して今年一年死ぬ気で頑張る方が絶対いいと思う。
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 17:07:09
>>338
宮廷で住処だよ
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:02:40
今春卒予定・無い内定なおれ
リクナビ2007に登録しようと思ったら

既卒は登録すらできないじゃん…orz

やっぱ就留かな…
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:05:01
>>355
あ、状況同じだ
学校ぜんぜんちがうけど
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:09:53
>>353
レス、dクス
ここ見る限り、二浪が限界がみたいだし、
今年やるだけやって受かったところに行こうと思うんで
あと愚問だとは思うんだが
二浪日当こま船・大東亜帝国>>>>>>>>>>>>>>>三浪マーチ早計
でいんだよね??
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:12:12
違う
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:12:43
俺なら早計の方を評価するがね。
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:14:38
+1と+2なら間違いなく総計だけど+3だと年齢制限でてくるからな〜
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:16:50
>>363 でも相手が相手だぜw
仮に同一企業受けたら、+3早慶でしょ。
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:32:31
>>360
目標無いと勉強しにくいっしょ。早計を目標にしてマーチなら納得すれば。
やるだけやってという曖昧な基準だと日大になっちゃうよ。
で、やるだけやったからいいよなと自己弁護するはめに。
366就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 18:39:52
>>361〜365
もち、早計は、狙ってみますは
なんかあんまり現実みないけど、、、
今頑張ることがいかに大事かはよくわかったよ
367就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 23:48:35
2留和田法なんだけど、2留だと大手は受ける意味ない?
それとも面接までは呼んでもらえるの?
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 00:12:55
俺なんて理科大2留だぞw
そのくせUFJ受けるんだけど…やっぱ無謀?
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 01:34:33
1982年度生まれの有名人(有名な人だけ)

4月3日 - 仲根かすみ、タレント
5月13日- 熊田曜子、タレント
5月14日 - 吉野紗香、タレント
5月15日 - 藤原竜也、俳優
5月19日 - みひろ、AV女優
6月9日 - 大久保嘉人、サッカー選手
6月21日 - ウィリアム王子、英国・チャールズ皇太子の長男
6月28日 - 早坂ひとみ、AV女優
6月29日 - 矢嶋佑、映画監督、演出家、プロデューサー、実業家
7月21日 - 小林麻央、タレント
8月1日 - 冨永愛、タレント
8月21日 - 桟原将司、阪神タイガース投手
9月6日 - YUI、タレント
9月7日 - 碇矢ショースケ(ノイマン型HIベーシック)、お笑いタレント
9月7日 - 白石涼子、声優
9月9日 - 大塚愛、シンガーソングライター
9月14日 - 成宮寛貴、俳優
9月22日 - 北島康介、水泳選手
10月28日 - 倉木麻衣、歌手
11月2日 - 深田恭子、タレント
11月13日 - 倖田來未、歌手
12月12日 - 加藤あい、女優・タレント
12月13日 - 恩田美栄、フィギュアスケート選手
12月24日 - 相葉雅紀、嵐
1月14日 - 上原多香子、歌手、元SPEEDメンバー
1月19日 - 宇多田ヒカル、シンガーソングライター
1月20日 - 矢口真里、歌手、元モーニング娘。メンバー
2月19日 - 中島美嘉、歌手
3月10日 - ソニン、歌手
370就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 10:02:17
基本金融以外はどこも+2ぐらい問題ねーよ。
あとは受ける奴次第。
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 12:31:05
>>370
なるほど。
じゃあ金融はカットするわ。。。
まぁ金融行きたいわけじゃないしさ。
アドバイスサンクス。
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 14:04:23
>>370
まじか
俺も金融以外大手も挑戦してみるわ
thx
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 15:48:59
370のおかげでみんなの生きる希望ができた件について。
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 15:57:27
>あとは受ける奴次第。


オワタ
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 15:58:45
中小もバンバン受けろ
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 16:15:56
俺はユー子、メー子(?)ばかり受けるけど頑張るぜ!
てか中小企業見にきてるやつってキモいやつ多いよな。
俺も十分キモいんだけどさ!
377就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 16:39:14
ま〜何かと不安になるわな。今回失敗したら地獄の+3か既卒が待ってるわけだし
過去ログで4月〜5月の書き込みみたら安心するんじゃね?
内定でるでないは+2までなら本人次第みたいだし
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 16:58:12
上の方で理系院卒+2で入社時26だからがやばいとか
書いてあったけどあふぉか。超余裕だぞこら。
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 16:59:15
その言葉を糧に樹海内定先送りしてみまふ
380就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 17:05:47
早慶院1浪1留だけど、3社だけ受けて1社途中で推薦に
切り替えて内定。超大手インフラ。1社は最終選考辞退。
実質1週間で終わった。

理系院修了は最強だと思います。+2とかゼロつっこみ。
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 17:53:26
>>380
理系は学校で勉強している事がある程度企業にも活かせるからね
文系とくらべたら全然違うよ。
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 17:56:06
もちろんストレートの奴に比べたら割引されるけどね。
内定者懇談会とか行けばわかるよ。ストレートの奴の割合なんて半分くらいだ
383就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 21:14:45
早慶理工+2の俺だが院に行きたくなってきた

もともと年齢の問題が無ければ(+1以内であれば)
間違い無く院に行くつもりだったし
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 22:02:13
>380
俺も早慶院1浪1留です。しかし、経営工学系。
ちょっと最近ノイローゼ気味かも。
どうなることやら・・・。
385就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:42:48
>>383
+2で院行くのって問題あるか?
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 09:17:23
院行ってから+1になった
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:23:29
院は研究室どこにするか、研究室でどんだけ頑張るかで
推薦決まるんだから+2関係ない。
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:30:58
院行って推薦取れば+3でも普通に決まるからな
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:44:19
+2だが第一志望は金融
特攻する
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:59:52
>>389
他の志望業種に支障のないよう頑張れ
報告もね
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:25:36
俺も都銀を受けようかと考えてます
早慶上位学部+2です
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:42:24
2留でもESは普通に通るな
ES差別はないと思う。
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 10:47:08
これからリクに会ってきます
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 10:48:15
どんな感じだったかレポしてくれノシ
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:12:46
パイロットになりたい人っている?
受けてみようと思ったんだが、航空会社の自社養成の試験は一生に一度しか受けられないらしいね。
大学院(理系)に進学してから受けると年齢的にギリギリになるし…。悩みどころだ。
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 20:50:41
これか
http://www.jal.com/ja/saiyo/apply/pilot.html



一生に一度しか受けられないなら
ストレートで受けようが年齢的にギリギリで受けようが関係無い気がするが
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 22:18:25
そのとおりだ。
受かれば院に行くのを止めればよいし、
落ちれば院へ進学すればよい。
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:37:43
>>396>>397
まぁそうなんだけど…。今の実力じゃ1次の英語とか不安だし。院に進学してから受けようかな。
でも院に行って特別に研究したいこともないし、ただ就職に有利になる(業種にもよるけど)って理由だけで進学してもなー…。
そんな気持ちでこれからやってけるか不安だ。
チラシの裏でスマソ
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:49:23
>>398
>>396によると一次の英語なんて英検2級レベルでしょ?
英検2級程度の英語で臆しているようではパイロットなんて到底無理だと思うぞ

俺の友達でパイロット志望で受けた奴が居た
幼い頃からずっとパイロットに憧れていたらしい
現役、機械工学科、TOEIC860だったが
それでも4次試験で敗退したと言ってた
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:51:53
まあパイロットは英語力があって当たり前で
その上で運動能力、判断力などがあるかという事になるのかな

英語力不足の為に管制官と上手く連絡が取れずに
事故を起こしているパイロットが激増しているとか(特に非英語圏の発展途上国)
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 03:01:57
飛行機の場合はパイロットがエリートだけど
鉄道の場合は運転手は高卒の仕事なんだよな
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:12:15
>>401
え?冗談?
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 12:43:17
え?違うの?
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 21:56:13
鉄道会社の現業職(運転手、車掌、ホームに居る駅員)は高卒の仕事

大卒総合職は最初の数年だけ下積みとして現業職をする事もあるが、
その後は本社や支社で勤務するか
それなりの立場で駅に配属されたりする

らしい
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:56:55
俺は親の仕事の都合で高校卒業してアメリカに行って、んで大学行こうと思ったけど
アメリカの大学は語学力なくて行けなくて一浪で日本のFランク通信制大学入った。
んで3年で帰国して、日東駒専の二年次に編入した。
でさー最初から日東駒専行った奴と比べてどんぐらい就職不利になんの?
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:58:18
そもそも日東駒専行ったことが就職不利
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 22:58:33
英語喋れんのかい
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 23:00:25
英語喋れんの日東駒専はゴミ同然
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:54:16
いやそーいうこと聞いてるんじゃなくて、最初から日とうこません行った奴と比べてどう?ってことっす・・・
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 01:57:39
不利に決まってんだろ。相当な。
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 02:36:30
>>409
学部レベルであれば、企業側は入学したルートなど微塵も気にしていない。
日当駒専に入学した他の生徒と同じように扱われる。
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:30:43
410が何かいってるけどどーなの?
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 04:31:47
あと俺は英語は偏差値60ぐらい(東洋の編入受かる程度)です。
今は55ぐらいかな
英検は準2級ぐらいかなー多分ね
TOEICは意味わかりませんでした。
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 07:40:23
風邪引いた・・
頭痛くて寝付けなかった

今日セミナー2つあるのに・・・
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 12:00:07
大卒で英検準2級は相当やばいんじゃ?
高校中級程度だから、大学で勉強しなかったのかと突っ込まれたら終わりな気が・・・

>>414
とりあえず帰ったらすぐ休みなよ。
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 17:24:08
他のこと勉強してましたって言おう・・・
てかみんな英語なんてやってんだ?
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 19:33:01
資格の勉強のため一年休学してたんだけど、休学は留年とはみなされないのですか?
+2であることは変わりないんですけど。
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 20:37:18
>>417
知るか。
その資格が企業に役に立つんならプラスになる。
役に立たないんなら何してたのコイツ?って思われるんじゃねーの
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 20:59:42
>>417
資格のためだろうがなんだろうが、一年遅れは一年遅れとして扱われる。
企業によっては(休学・留年の)理由を聞かれることもあるよ。
>>417の場合は正直に言ったほうがいいと思う。
わかってると思うが、間違っても 身体を壊して・・・ とか言うなよw
ソウイウ理由での遅れだと、遊んでて留年しました以上のマイナスになるからな。

ただ、一年休学して、とったのはどんな資格だ?
よほどの難関なら別だが、『休学せずに普通に勉強した人でも受かる』ような
モノならあまり良い評価はされないぞ。
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:02:36
税理士とかならスゲーけどなぁ
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:42:06
資格にこだわり過ぎては就職活動は失格、なんちゃって
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 21:52:51
おまんこペロペロ士かなぁ
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:27:41
資格のために休学なんてありえるのかよwwwwwwww
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:21
だよなぁ・・・。
てか難関資格だって休学までするやつはほとんどいない。
大学も休学せずに普通に通って、勉強も頑張って、それでも無理なら卒業してから
も頑張って・・・みたいなのがほとんどだろう。
しかもそこまでするのはそれこそ司法試験とかみたいに、超難関で、かつ
資格を得ることがそのまま職ゲットに繋がるようなものだけだ。
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:18:07
てか留年理由が遊びって場合、正直に言った方がいいんですかね?ヒッキーではないんですが、他に理由浮かばないです。その分バイトで稼ぎまくりましたが
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 23:55:40
他に何て言うのか俺も教えてほしいぜ。
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:17:07
+2だが4月から公務員
おまえらもがんばれ
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 06:44:55
学校推薦の企業リストが出揃ってきた模様
俺に枠が回ってくるのかは知らんが

インフラとかは絶対に回ってこないと思うが
(例えば東京電力は例年学内選考が数倍なので、年増学部生の俺に回ってくる望みゼロ)
大手メーカーなら何とか受けるチャンスをもらえるかもしれない
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:16:27
>>356
亀レスだが、ありがとう
結局、不安だけど留年することにしました
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:17:40
+2は地獄
経験者の俺は語る
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:26:52
+2で地獄なら同じスペックで+0でもタカが知れてるな
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 13:31:19
で?
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:15:53
大学在学中はストレートで浪人はなかったんだが、高校在学中に+1になってしまったこの俺は?
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 18:45:57
>>432
なんだこのバカ
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:08:54
>>434
なんだこのバカ
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 00:20:41
>>434
なんだこのバカ
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 01:06:40
>>434
なんだこのバカ
438sage:2006/02/15(水) 01:14:24
+2でも面接にはいける。
面接ではいかに自分を印象づけるかが勝負。
2浪と2留とでは、明らかに前者の方が印象がいい(相対的に)

ただ、逆に言えば2留の悪印象をかき消せれるだけの話を用意すれば、
2留だろうが2浪だろうが違いはなくなる。

そもそも、2浪だろうが1浪1留だろうが2留だろうが年齢は全く
変わらない。変わるのは、印象だけ。(その印象が面接を左右するのだが)

2留はしている香具師は現状に絶望している暇があれば、
自己PRを磨いて、2留をプラスにアピールできるくらいの
準備をしっかりと整えて面接に挑んでけ。

そうすれば、必ず結果はでる。
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 01:36:49
二浪って本当に就職に不利なの?
現役合格者の方が取りやすいのかもね
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 01:39:18
大体エントリーすらさせてもらえないし
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 01:41:35
マジで?
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 03:50:17
>>441
おまえ、ちゃんと就活してるか?
443就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 04:18:48
千葉小で2留ってやばい?
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 04:19:14
小卒はさすがに・・・
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 04:19:48
マジレスするとそれなんて大学ですか
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 04:44:08
千葉商科
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 05:06:21
千葉商科の2留は厳しいな
448就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 05:41:08
まじ?
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 06:00:42
千葉商大って現役でも就職はどうなのかと
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 06:48:15
説明会行く毎に交通費400円程度、食費500円程度を消費しているんだが、
考えてみると地方出身者って途方も無い額の交通費が掛かってるんだろうな
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 07:01:09
>>442
年齢制限設けてるとこは無理ってだけだろ?
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 07:02:12
いやもうおれは23歳だ。世間ではもうサラリーをしてる歳だ。この歳になっても労働意欲がまったくない。就活などする気がおきない。これはニートといってもいい。もう毎日体がだるくてもういいんだ。
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 07:46:51
+2学士で年齢制限に引っ掛かる企業なんてあるの?
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 11:38:46
>>452
高校時代の同級生18人と同窓会したんだが、正社員になっていた奴は5人だった

内訳は

社会人が5人
浪人、留年、留学でまだ学生やっている奴が5人
大学院(理系修士、ロースクール)が2人
(自称)公務員浪人が3人
フリーターが3人


来年度になると一気に社会人が増えると思う
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 21:45:19
2留確定した
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 22:14:04
>>455
( ゚ー゚)ъ                              ( ゚,_ ゚)p
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/15(水) 23:27:04
人知れず生きて生きたい
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 06:57:16
俺も2留確定。就活できなくなった。

この先1年間で、単位取得以外にどんなことやれば
どうにか内定取れるようになるのだろうか。
2留したけど就活うまくいった人の話が聞きたい。。。
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 07:33:12
>>458
俺の友達はマレーシアに語学留学してTOEICで850点とり普通に就職できた
面接のときに留学してTOEIC高得点とった事がかなり評価されたらしい
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 08:00:47
それは+2か?
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 08:15:32
語学留学で850?
それは遊んでたとしかおもえん。
たまたまだが俺も850ある。海外行ったことない。語学スク−ルにも通ってない。
体育会活動の合間の時間を有効に使った。
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 10:43:42
はいはい
463就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 11:47:07
ほんとーにスレ違いなのは承知で質問!!
大学辞めて一年勉強しようと思うんだが、来年合格したら実質三浪…
二浪と三浪ってそんなに就職違うかなあ?ちなみに希望職種はレコード会社系、または総合的な商社です
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 11:58:50
463だけど、ゴメン!+3のスレあったわ…しかもsage忘れてたし。
嫌な思いさせてスマソ(´・ω・)
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 12:06:21
+2だけど顔が老けてるから、よりおっさんに見られる・・・
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 19:31:13
ヘルニアが原因の漏れは、聞かれたら正直に言うが、やばいかなぁ?(1休学分)
そんなに病気ってマイナスか?
まあ、営業系とか、体が資本系には大影響だろうが。
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 19:56:31
アホか
営業に限らず体が資本は当然
そもそも+2もしてるのに、営業に対するイメージ貧困杉
ガキと違うんだから・・・
468就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 19:58:05
+2だと現役や+1に持ってかれそうだよな。
成績優秀じゃないと厳しいかも。
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 20:06:17
>>466
ヘルニアはOK.
先輩が財閥商社から内定貰った
470466:2006/02/16(木) 22:20:05
>>467
いや、まあそれはわかるけど。
治ってれば良いんじゃないのって言う意味?
今も影響大っていうならわかるんだけど。

>>469
おーサンクス!
ちょっと安心した。
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:05:24
ヘルニアが原因で手術したの?
472466:2006/02/16(木) 23:34:38
>>471
手術まではしてない。
半年以上通院生活!いろいろあって入院というわけにはいかず。
入院勧告はされたYO!3回くらいあったな。
結構ムリヤリ大学行ってたんだけど、もう痛みで寝れないし、
歩いても痛みが出て、しゃがみこんだりしてて・・・
あのときはかなり凹んだ。
腰には簡単にはメスは入れられんよ。
メス入れずに、腰に注射をぶちこむ方法あるんだけど(これは手術よりは安全)、
漏れの親父の知り合いで、これで失敗して、麻痺だったかなぁ。
なんか後遺症が残った人もいて・・・。腰は大事にせにゃなぁ。


・・・書いてて泣きそう・・・マジあん時は凹んだんだ。
駅の階段の途中で、痛みで座りこんでしまったことあってな・・・。

473就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:43:50
ヘルニアの人って多いな・・・
俺の周りの友人にも4,5人いるぞ。
なんか整骨院に行ってる人多いみたいね。
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 23:47:45
ヘルニア緑茶
475466:2006/02/16(木) 23:53:37
>>473
漏れはハリ治療行ってました。
微量の電気も流せるようになってたなぁ。
効果はなかった!
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 10:09:37
初のOB訪問 キンチョーリキッド
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 19:16:41
過疎ってるな
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 22:33:08
文系院だとたとえストレートでも+2なの?
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:22:33
表面上は違うが、事実上の扱いはそうなる。
480就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:27:36
なんねえよwヴァカ
481就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:31:18
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:35:56
俺たち・・・もう終わっちゃったのかな?
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 00:43:28
>>480
就活してから言え馬鹿
484就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:11:29
俺のスペック
総計理工
一浪+一留の2年遅れ
志望業界はITで、特に行きたいのはI○M、マイクロ○フト、オラ○ルなど
志望職種は営業。SEや技術系には行かない。


誰か、合格率だけでも推測してくれ・・・。
不安で不安で夜も眠れない。
485就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:12:02
■専修大学から小売へ進んだ先輩
経済学科:33.1%
法律学科:23.5%
経営学科:30.4%
商業学科:37.4%
会計学科:24.5%
国文学科:39.1%
人文学科:37.9%
心理学科:21.0%
英米文学科:35.0%
国際経済学科:26.5%
情報管理学科:11.9%(ただし65.4%がSE)
http://www.acc.senshu-u.ac.jp/koho/univguide/campuslife/job_dptdata.html

★専修大学 主な就職先★
大和ハウス(21人)
ソフトバンクBB(19人)
積水ハウス(10人)
大塚商会(7人)
NOVA(7人)
イトーヨーカ堂(7人)
トランスコスモス(6人)
トステム(6人)
タカラスタンダード(6人)
セブン-イレブン・ジャパン(5人)
ユニクロ(4人)
青山商事(4人)
ローソン(4人)
日本通運(4人)
大王製紙(3人)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:12:48
>>484
なぜ営業に?
487就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:12:49
100%無理ですよ^−^
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:14:51
>>484
おまいの自己PR次第
489484:2006/02/18(土) 01:22:30
>>486
技術よりも対人折衝のプロになりたいので。

>>487
そんな・・・orz

>>488
まあ、確かにそうだとは思います。
並の自己PRでは落ちますね。
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:25:00
どうしてそう考えたのか
その為に今まで何をしてきたのか
何故、敢てITの営業なのか

答えはあるの?
491484:2006/02/18(土) 01:32:54
>>490
答えはありますよ。
まだ不十分なのでもっと試行錯誤していきますが

ただ、どうせ無理なんだから全部投げてしまえ、という衝動によくかられます。
492就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 01:41:30
総計理工だと詐称したのがバレて取り消し
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 03:08:31
>>484
なんで一留したの?
494就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 18:43:11
外資系は学校の成績もかなり重視するから
留年する人(=おそらく成績悪い人)はキツいかもよ
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 18:52:39
セミナー行ってきたよ
某都銀と某IT系

都銀は2年遅れに厳しいらしいがどうなんだろうか
496就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 21:29:01
どうもなにも行きたきゃ受けるしかねーべ
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/18(土) 22:10:49
スペック
閑閑同率 情報学科
2浪 正確には現役で入った大学を中退で再受験

まだ、就職活動じゃないけど。大学中退の事実は書いたほうがいいかな?
学部は、前は文で英文で、英検2級とったくらいしかしてなかったけど
498就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:09:29
よく言われる二浪は就職できないって噂はどうなんだろうな。
怖くてしょうがないんだが。
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:15:23
一次は二つ突破したぞ。
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:23:31
大手?
501就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:29:55
二浪・一浪一留はスレ立ての必要もない。
現役と比しても殆ど差はないからね。
問題は二留なんだよ。どうしようもない、これは。
大手はほぼ無理に近いと言っても良いだろう。
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:43:19
俺も不安…MARCHレベルだし
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 04:43:52
>>501
そんなに違うもん?
504就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 06:51:14
マーチ文系2留のオレは地獄の日々・・・
505就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 06:59:16
>>501
2浪早慶理系の俺の実感だけど
遅れの内訳も文理も学歴も余り関係無いと思うがどうだろうか

2年遅れたという事実だけがのしかかってきている



つーか今の所学歴で有利になったのは
塾講師のバイトの採用試験が免除だった事くらいしかない
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 09:37:25
早慶理系というと東一法経の次点ぐらいだよな、学歴評価で行くと・・・
結局一度正規のレールから外れたら、
当然ながらひたすら厳しいということか。
まぁ現役でも大手就職が困難な現状、仕方ないが・・・
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 10:29:11
早慶でも+2じゃそんなもんなのか…絶望
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 10:39:46
えっ
俺リクから会いましょうって電話が三件程きたから少し安心してたんだが・・・
まさか奴らは俺が2留ってことを知らずに電話掛けてきたのか??

総計2留

509就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 10:51:27
>>506
>>早慶理系というと東一法経の次点ぐらいだよな、学歴評価で行くと・・・

当方は早慶理工の学生ですが、絶対に↑は無いと思います
俺如きを↑のように評価してくれれば嬉しいんですが、そんなに世の中甘くないと思っています。
510就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:23:48
東大のホウケイは別格だけど
文とかなら早慶理工でも遜色ないかと
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 12:30:47
なんか定期的に学歴序列にネタに脱線するよな、このスレ…
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 16:23:46
俺なんかある大学に3年いて、それから他の大学の3年に編入した。(3年生を二回)。
しかも一浪してる。これって一浪一留だよな。当たり前だけど。
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/19(日) 21:53:26
そういう特殊な事例は質問されたら口頭で説明すればいい。
三年を二回やってまで編入した理由を説得力をもって説明できれば問題ない。
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 02:19:10
Bラン大のものだけど仮面で+3(一橋・京都大学経済学部)になるのと+1で編入(阪大or京大)目指すのどっちがいい?
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 02:49:32
>>514
受かる可能性考えたらそのままBで卒業がベターか。
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 10:19:52
513>なるほど。参考になります。
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 18:44:41
お前ら落ち着け
横国4留の男が超一流企業ソフトオンデマンドに受かるんだから
518就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 18:46:42
SODうらやまし
519就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 18:52:15
東大卒官僚よりある意味勝ち組み
30代後半までは面白いだろうな
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 19:06:34
一浪Dランク大の俺よりマシ
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 19:12:22
>>520
二浪Dラン大の俺よりマシ
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:01:40
2留Bラン大の俺よりマシ
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:04:43
2留Aaaラン大の俺よりマシ
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:04:44
死ね
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:20:37
2浪Fランク大の俺を忘れるな
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:54:26
これ以上+を重ねられないというプレッシャーが凄い
朝起きたらなんか鬱だし
夜は早く眠りについてしまうし。
527就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 20:57:43
親に留年したこと言ってきた
夜寝てる間にバットで殴り殺されるかも
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:05:45
そんな親はいないさ…
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 21:10:36
殺したら今までの投下資金回収できねーじゃねーか
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:29:56
いや、これ以上の損失を防ぐために損きりするんジャマイカ?
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:40:21
でも大学Aラン国立だし、気を取り直して頑張るか
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:41:44
  / ̄ ̄ ̄ ̄\    (  ─、 ─、   )./−、 −、    \
  // ̄ヽ/ ̄ ヽ\  ( ┃  ・|・  ┃  /  |  ・|・  | 、    \
 / |   ・ |・   |  |\( , ┸━●.━┸/ / `-●−′ \    ヽ
 | |   人   ノ  | \ ∧∧∧∧/ |/ ── |  ──   ヽ   |
  | >-─´-`─-<   | <    し > |. ── |  ──    |   |
/ ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ < 予 ら > | ── |  ──     |   l
ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ <    け > ヽ (__|____  / /
 ────K─────< .感 た  >──────────
 __/_____  ヽ<       >.  /_____  ヽ
    | ─¬ ─¬ ヽ|  < !!!!    >  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |
    |  ・ |・  |─ |___/∨∨∨∨\   |  ・|・  |─ |___/
    |` - c`─-- \6 l /   ▲▲▲\  |` - c`─ ′  6 l
    ヽ (____  ,/ __/../_ .\.ヽ(____  ,-′
     ヽ _   / /−、 −、    \   \ヽ __ /ヽ
         /  /  |  ・|・  |      \   \ \/
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 22:57:56
何を頑張ればいいかも分からん
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:17:26
研究室抽選で落ちて以来何にも所属してないまま就活へ
研究室の欄見るたびにもうだめぽとなります
人生オワタヽ(^o^)ノ
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:26:30
>>534
文系?
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:32:55
文系。
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/20(月) 23:34:01
人生はオワタ\(^o^)/するものですよ!そこ間違わないように!
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:02:25
二留確定だが諦めずに就活始めた
ゼミ教授に相談しに行く度に「二留なんて関係ない、今はそんなの問わないよ」なんて励ましてくれるが
毎回鬱々とした状態で説明会に参加してる  

539就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:14:46
僕は2流ですが何か?
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:19:30
+2までは関係ねぇよ
ガンガンいけ
来年はないぞ
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:20:32
本当に関係ないなら二浪で上目指せばよかった
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:20:51
2流は関係しますか?
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:01
するに決まってるだろ
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:22:44
>>542
留年期間中に何をやっていたのかによる。
ただのひきこもりなら絶望的。
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:26:34
何やりゃいいんだろ、就職するためには。
正直ぼっちでサークルに打ち込むとかもありえんし、
真面目に講義出て単位とって勉強する程度のこと以外思い浮かばんのだが。
そして勉強なんぞ評価されんだろうし。

詰みじゃん。
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:54:03
合格率推測お願いします。

性別:女子
基本スペック:上位駅弁お荷物文系留留
志望職種:メーカーの現業職。なれるなら人使う立場になりたいですが。
留年理由:4年次で鬱って留年。
     リハビリのために工場でバイト。卒論書くエネルギーが出そうなので
     2留目突入(前までは中退考えてました)。

志望業種を決めたきっかけはバイト経験が大きい。
この中でリクナビつかってる人って、当然ながら2007バージョンだよね?
547546:2006/02/21(火) 00:56:26
ごめん、合格率って言い方おかしいね。
なんというか、可能性ありますか?

「なかったら挑戦しないのかよ」レスはない方向で。
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:56:48
何故現業!?総合職狙わないの?
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 00:58:20
千葉包茎だろ
550就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:03:45
千葉文系で鬱になるのは分かる。
俺も鬱だから。
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:09:05
>>546
そんな情報よりもあなたの所有資格とか自己PRを載せてくれませんか
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:10:27
スリーサイズ教えて下さい
553546:2006/02/21(火) 01:55:21
関西上位国立大学つったら身バレするかな。あそこで2留してるの少ないから。
京大阪大にだいぶ水あけられて3番手の学校です。

>551
所有資格…なし。
自己PR…バイト先での経験を通してだったら、「1つのことに集中するのが
苦ではない」「勉強熱心で、得た知識と経験を実際に反映できる」
とかがあるけどなぁ。新人の面倒見がわりといい方のはずです
(今の工場のレギュラー陣の中では一番派遣の子の状況把握してます)。

単純に言えば「与えられたものをこなすのが得意で、かつ、どうやれば
要領よくこなせるか、を考えるのが好き」です。
そして、工場のおばさまたちに鍛えられたので、気軽に話せる相手の年齢層は
広いです。…こんなとこかなぁ…orz

>552
聞かない方が幸せですよ。
554就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 01:56:02
神戸女ハァハァ
永久就職汁
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:13:50
>>553
まんこ見せい(`・ω・´)
556就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:22:37
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:31:15
なんだ神戸大か。
高学歴じゃんかよ

自信を持て!
558546:2006/02/21(火) 02:33:57
>555
つtp://www5.ocn.ne.jp/~otearai/manko.jpg
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:34:41
神戸大かよ…自信もてよこっちはDランクだぞ…
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:39:08
>>553
>1つのことに集中するのが
苦ではない」「勉強熱心で、得た知識と経験を実際に反映できる

詳しく
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 02:42:04
>与えられたものをこなすのが得意
この言い方だと支持待ち人間認定で落とされるんじゃね
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 11:17:16
某旧財閥系商社で人事をやってるうちの母親に言わせれば
今の新人は自分で考え実行する力を求められているそうだ
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:41:36
パン食にでもなればいいのに
564就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:47:34
いいよな
優秀なかーちゃんが居て
うちの母親なんて低学歴で、まともな相談すら出来ないし困るよ
ヒステリックだし
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 18:52:37
自分の親を悪く言うのはよくないとマザコンの俺が言ってみる
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:06:40
今日、留年決定した。一浪一留。
足りないのは2単位(1科目)なんで、なんか留年中に就活に役立ちそうなことしたいけど、何が良いかな?
+2の先人達の意見求む
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:08:32
>>566
文理問わずTOEIC
理系なら研究
文系ならゼミ
568就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:12:56
とにかく「自分はこれを頑張った」というファクターを作っておくべき
(これがしっかりしているから体育会系は就職で強い)

バイトとかサークルだと余り芳しくない評価をする人事も居るかもしれないが
ゼミや研究なら外れる事はないと思うので打ち込むべし
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:18:34
サークル補正は思いの他強力だった
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 22:31:35
>>567-569
ありがと。理系で3→4年での留年なんで、とりあえず今年はTOEIC。きっちり4年になったら研究に打ち込むよ。
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:18
>>570
それって、2年後の卒業じゃない?
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:19:19
>>571
うん。
573就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:46:01
>>570
サークルは月2回以上活動していて
一言で言い表しやすくて集団面接で被りにくいものがオススメ
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/21(火) 23:50:38
>>573
サークルかぁ。今まで一度も入ったことないな…
3年からでもOKかな
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 00:24:37
卒論が意味不明なこと書いて適当に出したから面接で話すの不可能。
留年したくせに「卒論ありませんでした」って言っても大丈夫かな?
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 05:58:27
京大三留に未来はありますか?
577就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 06:01:26
余裕
578就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 06:10:30
>>577
ありがとう。がんがって卒業するよ
579就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 09:52:06
+3の時点で終わり

他のところへ行け
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 14:03:59
現役早慶より上
というかスレ違い
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/22(水) 15:31:43
リクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
582就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:52:59
>>575
俺なんてもともと卒論がない
583就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 01:59:23
ゼミ入ってないならないよね

ああああああああああああああああESのゼミと教授名の欄どうしよおおおおおおおおおおおおおお
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 10:29:29
今年はセンターミスって宮廷受けれなくて一浪で安全地方入るか二浪で宮廷目指そうか迷ってます。
二浪の宮廷と一浪地方だったらどちらが就活有利かとかがいまいち情報源がなくてわからないので、春にそういうのを調べて考えてからと思ってるんですがみなさんはどう思いますか。
スレ違いかもしれませんがこのスレが一番生の意見が聞けると思ったので教えて下さい。お願いします。
あと二浪で理系で大学院まで行ってもプラス4扱いにはならんのですよね?

585就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 10:41:50
>>584
スレ違い
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 12:29:40
2浪マーチだけど、大手で順調に選考すすんでるぞ。
インターンも通るし+2は関係ないんじゃないか?
587就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 13:06:48
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          / 
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ 
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ 
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か 
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら 
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   / 
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\ 
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 14:31:52
>>586
最終でのお偉いさんの反応を見てから書き込みなさい
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 15:52:26
一度大学辞めて+2になった人って、履歴に書いてますか?

書いたほうがいいかな?
590就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 18:20:40
自己PRが上手く書けない
591就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:23:03
一浪の受験生です。模試は河合で偏差値65、6はあったのですが明治、立教、学習院が落ちてしまい残りは早稲田の発表待ちになり二浪が濃厚になってしまいました。
将来はメディア関係を目指してるのですが二浪は不利でしょうか?それともし二浪するなら早慶と国立がいいでしょうか?
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:24:29
マスコミは年はそこまでハンデにならんっしょ。
そして和田大が異常に強い。
593就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:26:14
>偏差値65、6
何の偏差値?記述?
マーク模試3教科でこれなら落ちて当然。
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:33:03
>>592そうですか問題ないですか良かった。
早稲田が強いですかありがとうございます。国立にかえようか迷ってたので…
>>593河合のマークと記述の平均ってとこです…
やっぱり甘かったですか…
595就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:44:41
>>594
記述で60取れれば落ることは無いと思うんだが...
ちなみに夏以降の偏差値でないと現役生が
ショボすぎて偏差値高めにでるお。
2浪だから国立っていうのは難しいと思う。
ってか早稲田と同評価くらいの国立は
早稲田より入るの難しいと思う。

スレチガイだからここまで
立派な+2ファイターとして数年後に
君がこの板にデビューできますように...
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 19:56:31
そういえば今ここにいるのは狂った17歳世代だよね
サカキバラに麦茶と
597就職戦線異状名無しさん :2006/02/23(木) 20:15:16
1浪1留なんだが親が授業料ないし奨学金返済始まるし女子は学歴あってもなくても変わらないから退学して働けと言ってるんだ
退学って選択肢は論外だよな?
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 20:22:23
しがみ付いてでも大学は卒業したほうが良いですよ
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 20:51:05
そりゃー大学卒業を前提にシュウカツしてる俺からすりゃ論外としかいいようがないお
親は30年前の常識でモノを言いがちだからなぁ
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 20:53:20
永久就職すると言っても、大卒の学歴があるかないかで
良い男を捕まえる確率も変動するからね。
卒業だけはしたほうが良い。
601就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:33:48
同年代の約半数が大学卒以上なんだから、平均以上の生活をしようと思えばどこでもいいから
大学はでてたほうがいいと思う
602就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:46:33
偏差値60くらいの最上位駅弁お荷物文系の者ですが、
大学行くのが死ぬほど嫌なんですが
それでも我慢して卒業したほうがいいでしょうか?
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:57:35
多分筑○大だろうけど、我慢して卒業すべき

あの大学は自殺者多いから真似しないように
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:58:25
神戸じゃね
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 21:59:44
>>603
我慢して卒業したら、良い事ありますか?
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:04:26
就職できなかったらあんま意味ないかも。
607就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:05:54
鬱・・・
608就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:06:56
>>604
最上位駅弁で文系がお荷物と自称している時点で神戸大ではない
どちらかと言うと神戸大は文系が看板の大学
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:25:59
まさか千葉じゃねーよな
610就職戦線異状名無しさん:2006/02/23(木) 22:46:56
なぜ?
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:04:08
千葉は最上位駅弁じゃないしな。

筑波じゃない?
前身が東京教育大だが。
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:04:50
横国じゃない?
613就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:09:01
大学程度を卒業できない奴に未来は無い
614就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:10:12
筑波か千葉だな。
両方とも文系がお荷物。
615就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 00:13:53
神戸≧筑波>横国>千葉、でしょ。駅弁。
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 02:22:30
わざわざ“最”ってつけるくらいだしなあ。
千葉、新潟、金沢、信州、広島、熊本辺りが似たようなレベルだと思ってたんだが。
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 13:26:09
今年の新卒ですが、早くも周流しそうです
公務員試験なんて受けようとするんじゃなかった・・・
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 13:54:49
どういうことだ?
619就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 14:15:17
・早計中下位
・公務員採用減
・就活あんまやってない
・一浪

来年このスレにお世話になりそうだ・・・
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 15:38:48
阪大+2はいますか?
621就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 16:39:40
>>617
マスコミ・外銀・コンサル+国1しか受けない兵の予感
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:29:00
プライドたかっ
623就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 17:29:29
>>621
余裕で中小狙いです
下手したら郵便局の一般職も受験するかも
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:01:32
>>620
理系なら楽勝
文系なら関西で就職しる(関西なら阪大は無敵)
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 20:37:47
日本語でおk
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 21:26:45
>>624
京大が上にいるんじゃ?
627就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 22:38:33
>>624
620じゃないが俺は阪大文系+2で
ELECOM適性検査で落とされたorz
受けまくらないとやばいと思って、エントリー増やしてるよ…
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/24(金) 23:08:27
>>626
京大は全国で無敵
阪大は関西で無敵

>>627
それはお前さんの適性の問題であって+2のせいではないと思う
629就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:22:47
浪人たんだけど、大した大学は入れなかったから、
面接の時、「浪人した上でその大学を選んだ理由」を聞かれても、
どう答えたらいいやら。。

みんな、つっこまれたときどう答えてる?
630就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:24:27
中国人のふりしてごまかす
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 01:25:11
浪人が突っ込まれることはまず無いらしいから安心しる

俺は突っ込まれたとしても正直に目指していた大学名を言うつもりだけど
632就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 03:48:47
某企業のリク面があったんだが
リクが1年目の香具師でタメだったorg
「歳同じですね〜タメですね〜」っておい!空気嫁!
もちろん 切られましたorg
当たりが悪かった。初めて+2の不利を実感した。
633就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 03:53:06
ネタ乙
634632:2006/02/25(土) 03:54:12
ネタって漏れに言ってるのか?
まじだよマジ!!本気!
635就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 03:56:45
>>634
入社1年目からリクなんかするのか?。
2年目以降じゃないのか?。
636就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 04:06:54
学生と接触する社員は、
+2の学生まで考慮に入れて、年齢がきちんと上になるように
入社3年目以降の人間を使うと聞いたが
637632:2006/02/25(土) 04:12:42
いや
新入社員の人だった
しかも同郷w
泣きたかったよ。
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 07:57:06
結局理系では二浪と+0にはどれくらい開きがあるのでしょうか
大学院での頑張り次第で大差ないのだとうれしいのですが、現実は同じとこ五社受けたら現役は四社受かったのに対して二浪はがんばりとか問答無用に一社だったとか明確な差があるのでしょうか。
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 09:43:18
もう現役には戻ることはできねーんだから、
そんなことはどうでもいーじゃねーか
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 10:03:45
申し訳ありません。
しかし「現役・一浪>二浪」の「>」にどれほどの差が実際にあるのか実情を知っておきたいので教えて下さい。よろしくお願いします。
理系、大学院に行った場合で教えて下さい。

641就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 11:15:00
過去レスに目を通せば、ほとんど差はないって書いてあるだろ
差があるって言い張ってるやつは、落とされた原因を年齢のせいにしたいだけ
642就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 11:19:51
+2と現役との差を必要以上に気にしている>>640のような奴は
おそらくなかなか就職が決まらないと思われ。
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 11:30:55
勉強を後回しにしてしまうほど熱中したこととか
あればエピソードとして使える思う。
ただの現役よりかはマシかと。

俺はただなんとなく+2してしまったので、手の付けようがないが。
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 12:40:10
世間が思ってるより全然自分次第ということでいいんですよね。よくわかりました。ありがとうございます。頑張ってください('A`)
645就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 12:55:12
>>636
普通に一年目からリクするぞ。俺なんてリクが入社一年目の友達だぞw
ネタじゃなく本当の話。人事にプッシュしてくれるって言ってたしラッキーだった。
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 13:09:54
某大手インフラからリクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/25(土) 14:32:52
>>645
それで決まったら良いね。
648就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:43:17
焼酎のリク1回目で切られますたw
やっぱ金融はキビしい。
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 00:51:42
政府系金融機関は年増に厳しくはないらしいが
超厳しいのは都銀、保険、損保
650就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 01:01:28
焼酎ごときのリクに切られるのは、年が原因ではなかろう
651就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 05:54:37
留年が決定してこれから就活するんだけど、去年複数内定もらって辞退した会社にもう一度受けるのは問題外?
652就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 08:38:43
>>627
俺、普通にELECOM通ったぞ。

653就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 16:34:46
友人が2浪3留でモルガンスタンレーの内定をゲットしました。
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:23:09
むしろ3留もして何してたのかが気になる
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/26(日) 21:49:03
ま、今回就職活動失敗したら俺は3留になるわけだがw・・・
そうならないように今必死に頑張ってる
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 00:14:11
親にボロクソに怒られた・・・
この歳になって怒られたというより、怒ってもらえたと言った方が正しいかもしれんが
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 10:31:27
なんで怒られたの?
まだ職決まらないからか?
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 18:54:05
おまいら、+2までなら大丈夫とか言っても。
現役と同じ能力しかなかったら、意味ないよな。。。

大学在学中に回りより、資格やいい成績おさめないと・・・・・。
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 19:00:36
>>649
学歴あってもきついかな?
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 21:23:46
学歴なんて一流大手選考を受けるための入場券にすぎん。
年増なら学歴+新卒を遙かに上回る人間的魅力とネタがあって、やっと土俵に上がれる。
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 21:31:21
高学歴の競争相手は高学歴
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 21:57:30
能力が無いから+2になった俺はもう
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 21:59:52
大学受験時に高望みし過ぎて+2になった俺はもう

1浪時に滑り止めでA判定の私立3校3学部受けて3つとも滑ったし
しかも2浪してその私立の内の一校に行ってるし
あああ
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:01:27
一浪Dランクより二浪Cランクを選んだ俺は…
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:26:42
>608
神戸大の文系が看板、というのは認めるが、それは法経済経営の三学部のみ。
それ以外はお荷物文系、というのが学内の認識。
その中でも特に肩身の狭い学科が1つ存在するという情報を置いていこう。

だから神戸大のお荷物文系を自称する奴がいてもおかしくないんだよ…。
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:29:43
よく考えてみると文学部って殆どの大学でお荷物学部だよな・・・
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:30:35
教養は必要な科目なのに日本では軽んじられてるな
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:32:24
文学部は就職ではお荷物だけど
まあまあ人気あるし貴重な収入源なのでは?
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:32:30
大学で不要な学問なんて無い



ともっともらしい事を言ってみる
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:36
58年生まれで2浪確定しました。また3年やります
もう就職は無理かな(:_;
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:54
>>666
人文系は国立大学法人化されてから特に煽りを食ってる
「合理化」の名目で研究費減らされまくっとる
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/27(月) 22:45:35
>669
だが仕事に不要な学問はある


ともっともらしく返してみる。
大学って学問の場(アカデミア)だと思ってたけど、今や職業訓練校だもんな…。
1浪してでも商学部系統狙えばよかったわorz
今工場でバイトしてて、生産予定表見るのがやたら面白いんだよ。

数学を克服できない、というただ一点のために妥協しまくった当時の自分を
張り倒したいorz 
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 00:31:31
+3はスレ違い?
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 01:28:10
>673
スレタイも読めないから+3なんだろバータレ。
「スレッド一覧」をWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キーでページ内検索。
キーワードは「年増」か「+3」でレッツゴ

うぉーんちゅってーまいへーっぷ あーあのにぃのねーっぷ
そーっちゅなわごぉーなーび わっとぅーどぅー(ry 武○士のCM
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 04:14:26
>>674
武富士内定おめ
676一浪二留ほぼ決定:2006/02/28(火) 04:40:37
面接の際、留年の理由として実際は怠けてて留年しただけなのに他大学再受験して
失敗したってでっちげてしまった・・・大丈夫だろうか
本当に再受験したかどうかとか人事がいちいち調べるようなことはないよな?
677676:2006/02/28(火) 06:24:35
676です、名前欄は無視してください。
だいぶ前に+3スレに書き込んだ時に使った名前を誤って使ってしまった・・
結局なんとか一浪一留ですみそうなので今就活している57年生まれのものです。
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 07:32:20
>>676
俺もほぼ一浪二留決定だ。
3日に発表だから確定次第内定先に報告するよ。

> 受験したかどうかとか人事がいちいち調べるようなことはないよな?
まずないと思う。
調べようもないしね。
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 13:30:14
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 13:33:05
>>679
日本の自殺率は世界一じゃない。
先進国では一位だけど。
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 21:40:53
いや〜もうどうしようもなくなってきたわ。
マーチ理系から早慶理系数学系で1浪1留だが、
筆記と簡単なアンケート段階の紹介書は通るが、
履歴書と1次面接で落とされる。
2月に就活した持ち駒が1個しかなくなった(無名IT)。
もうやる気なくなってくるわ。
お前らはどうですか?
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 21:48:17
マーチ理系2留に死ねっていいたいの?
早慶1留で駄目だなんて…
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 21:48:49
>>681
普通に通る。自己PRも学生時代頑張った事もバイト一本だが。
684683:2006/02/28(火) 21:50:23
ちなみにマーチ文系2留。
メーカー一本。
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 21:54:17
>>681
早慶理工2浪だけど
今の所年齢を理由に切られたのは某保険くらいだと思う
メーカーもITも普通に通ってる

外資とかコンサルも切られたけど年齢以前の問題だと思うし
686681:2006/02/28(火) 22:11:39
すんません。正確には、マーチ理系1浪1留から、
早慶院ロンダ数学系です。現在25。資格なし。
1次は通るけど、2次の履歴書+面接ORグループ
で落ちるんですよ。メーカーIT子会社行ったけどあかんかったわ。
まだ、諦めるのは早いとは思うが、なんせ第一志望軍全滅(筆記落ち)
とエントリーシート落ちは効いたわ。
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:15:23
>>686
ストレートのやつより4歳も上なんだからそんな事でいちいちへこたれんなよ。
筆記落ちたんなら勉強しろ。エントリーシート落ちたんなら就職課行って添削してもらえ。
ストーレートの奴より倍は動け。

688就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:27:57
現時点で終了している第一志望群ってマスコミと外資金融くらいか?

これらの業界は年齢は殆ど関係無いが
現役東大法や東大理系修士でも全滅が普通
689就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:29:47
落ちたのを年齢のせいにしたら負け

それと年齢を含めて自分の能力だという事を自覚しろ
(プラスになるかマイナスになるかはお前さん次第)
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:30:50
>>683
俺とまったく一緒だわ
書類もほとんど落ちないし
面接も通る
691683:2006/02/28(火) 22:33:09
>>690
俺は大手じゃなくて隠れ優良っぽい所ばっか行ってる。
でもこの間試しに出してみた大手のES普通に通過してた。
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 22:36:26
>>691
俺は大手から中傷までまんべんなく受けてる
お互いもう失敗はできないねww
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:10:42
+1で中堅よりちょい下ぐらいの女子大なんですが大手は大丈夫ですか?
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:12:51
>>693
死ねや。スレタイ見ろ。
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:25:21
>>693
一般職なら大丈夫
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:35:57
+2で都銀からリク来てるって人いる?
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:39:47
>>696
SMBCから来た
学歴は早慶上位学部
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:39:51
都銀ってSMBCしかないやん
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:41:55
まじか
漏れも早計上位なのにリクこねえええ
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:42:18
700get!
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:44:24
>>699
ゼミに入ってないと来ないよ
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/28(火) 23:49:44
リクナビくらいに登録しとけばOK
焦んなくてもくるよ。
早稲田は3月中だよ。
703就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:15:00
受験が終わった二浪です。
+2ってやはり厳しいですか?
早稲田政経蹴ってICU行こうと思ってるんですが無謀ですか?
就職考えたら早稲田の方がいいのは分かってるんですが・・・
704就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:16:42
漏れは2浪Dランだったけど、大企業に入れたお
学生時代に3倍がんばったらなんとかなるお
705就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:20:29
どう頑張ったの?
706就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:20:56
>>703
+2で2台ディベロッパー、リクルート内定のオレがいるから安心しろ。
707就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:20:59
>>704
レスありがとうございます。
具体的に何を頑張ったのか教えて頂けませんか?
708就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 01:55:36
2浪で私立理系→旧帝院のおれ
T酒造とKビール最終までいった。結果待ち。
喋れたら2浪はほとんど関係ない。
709就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:14:27
+2のFランクじゃ、もう就職できないよな・・・。
710就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:17:10
ヒント:資格
どうせFランクつっても真性Fじゃなんくて日東駒専とか大東亜帝国あたりなんだろうけど
711704:2006/03/01(水) 02:43:03
>>707
できるだけ学業より他を優先にさせたらいい。
バイトは適当に選ぶのでなく、何を鍛えるかを考えて選ぶこと。慣れてきたら
あえてすぐ辞めて、違う業種にしたりするのもお勧め。怒られた経験があればあるほどヨシ!
飲食関係、家電販売応援なんか目標率をつくったとか面接で大げさに言えばイイ。
隠れて水商売をほんの少しでもやっておくのも人生の中で、面白いと思う。

他に、サークルは三ヶ月程度入ってすぐ辞めるのがベスト。面接ではずっとやってたことにする。
個人的な活動として、小説、公募などの創作活動に挑戦すると挑戦する精神が評価される(企業によるが…)

さらには、集に1度、サッカーのリフティングを鍛えたり、水泳やなんかの練習を積むと良い。
メンタル面のことをアピールできる。
また、株に投資してあえて失敗するのも得策。結局、評価されるのは失敗から何を学んだことかなのだから。
常に、失敗から分析→学ぶ→信念に変えていけば、個性が生まれる。
そして、ビジネス本を読むこと。意外と本は面白かったりする。自己啓発モノなどお勧め。
インターンも豪快にやっておく。つまり、情報力が決め手になる。

これだけやっておくと就活にびびる必要もない。普通にテレビ局の面接まで到達できる。
ただ、コミュニケーション能力は確実にポイント高いんだから
そこは覚えておいてほしい。一期一会を忘れないこと、すぐアドレスを聞く勇気があれば女友達はできる。
漏れは、ここが欠落していた類だから、ほとんど見抜かれていたと思う。
内定してやっと見えてきたんだお。


712就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 02:57:17
オレはホストやってたことをNECの面接で打ち明けたら受けがよくなかった感じがしたから
以後隠すようにした。
色々嘘つきまくって結果は>>706
713就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 03:06:41
受けよくないに決まってるだろwww
何考えてんだwww
714就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 03:09:47
>>713
全くだなw
オレ自身、ホスト経験で成長できたと思ったから素直に話したんだけど
やっぱりオヤジ相手には通用しなかったらしい。
ただ、その人は最後にほめてくれたんだけどね。「君にはまた連絡がいくと思います」ってな。
まあ大昔のことだからもういいけど。
715就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 04:03:56
地方旧帝2浪の1年ですけど
どのへんの就職が妥当でしょうか
大学の成績もよくないし就職あるのか不安・・・
716就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 04:12:52
1年から就活を見据えているなら
宮廷だの駅弁だのは関係無しに
パイロットとか馬鹿な事考えなきゃ何処へでもいける


あーFランクは別な
717就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 04:16:48
大学名、浪人年数、学業成績だけで就職はどこが妥当か明言することはできません。
就職は受験とは違う。
718715:2006/03/01(水) 04:32:13
そうなんですか
ちなみに経済学部です
知り合いに就活の手順は一通り聞いたんですが、いまいちイメージできません
719就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 04:35:53
>>715
お前みたいなタイプはおそらくうまくいくよ。
知りあいでもないのにこう言うのもなんだけどね。
2浪してるってことが不安材料で学生時代のすごし方には命賭ける気なんだろ?
その心意気でいろんな経験積めばプラスになる。
とりあえず何すればいいか分からないならいい成績を取れるようにがんばれ。
次から2年なら挽回できるだろ。
720就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 04:53:12
>>715
成績なんか良くなくても悪くなければ問題ない。
それよりも、今日中に本屋の就職コーナーに行って、
自己PRについて書いてある本を買って来い。
そこに書いてあることを参考にしながら、残り2年、学生生活を送れ。
721就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 10:41:43
早慶商1浪1留だが、今度初面接だ
722就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 13:36:02
ここ高学歴多過ぎで参考にならない
723就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 14:17:43
T正大1+1の駄目学生だ!
明日初面接!!
724就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 14:39:40
当方、早慶レベル文系、引きこもり原因の2留。

「人生の困難」に関して書かされることって多いんだが、どう考えても
引きこもりの時期が最大の困難だし、それが自己PRに繋がってる。
自分としてはその時期がなければ今の自分はなかったし遠回りだけど有意義
な経験だったと思ってるが、やはりバイトとか適当に嘘ついたほうがいいのかな?
ES落ちが多くて・・。
725就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 14:49:30
引きこもりのことを書かなかったESは落ちていないの?
726就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:03:01
>>725落ちてるのも落ちてないのも。
一度面接で突っ込まれて正直に、かつ何故ひきこもりになってしまったのか
そこからどうやって立ち直ったのかその後の充実に関しても前向きな方向
で話したけど見事に落ちた。それだけが原因でもないだろうけど。

バイトっていうのも、何かでバイトから独立までを考えて学業どうでも
良くなったとかならいいけど、普通だったら両立できるだろ、って感じだし
遊びだったら尚更両立できるだろ、って思ってしまうが世間のイメージは
違うのだろうか・・悩む。
727就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:16:46
>>726
ひきこもりにはわからないだろうけどバイトはバイトで
楽しくて嵌ってしまう事があるんだよ
728就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:26:37
>>727
こんなスレで優越感を示したいのか?
729就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:33:02
>>726
普通だったらひきこもらないだろ
730726:2006/03/01(水) 15:35:03
>>727
引きこもり後、バイト楽しくて週5で行ってたけど学校にも行ったよ。
もっとも2留決定で必死ってこともあったが・・。参考に、楽しくて
何故将来や学生の本分を忘れてまでバイトに打ち込んでしまったのか、
その経験はどう役に立っているかを教えて欲しい。
731726:2006/03/01(水) 15:36:37
>>729
正解
732就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:41:54
>>730
そうだなぁ。俺は派遣で販売系のバイトずっとやってて
実績残すうちに時給もかなり上がっちゃったり
派遣の社員と派遣先の社員に信頼されて現場の責任者任されるようになったからかなぁ。
それまで信頼されて任される事なんかなかったからついつい熱中してしまったよ。

そのバイトの経験から営業に興味が出てきて今に至る。
733就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:45:13
>>730
なんだちゃんとバイトしてるんじゃん。
わざわざひきこもりの経歴なんて喋る必要ないよ。
自分の長所を前面に押し出していけ
734726:2006/03/01(水) 15:51:06
>>732
ありがとうございます。「自分しかやれない」ために犠牲にしてしまった
ってとこでしょうか。参考にさせていただきます。

>>733
そうなんですけど、突っ込まれたときの予防堤を築いておかないと・・と
思いまして。バイトも夜の商売なんで微妙だし。おきかえますが。
レスありがとうございました。
735就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:53:53
>>734
ホストかよ!
どんな元ひきこもりなんだよw

サークルとかは入ってないの?
736726:2006/03/01(水) 15:58:45
>>735
引きこもったために、人と会話すること、人と付き合うことがどんなに
重要かということに気づいたんで、そんなバイトも経て、今は営業職希望
です。サークルにも大量に入ってます。

でも「困難にぶつかったこと」を聞かれると、どんなことを書いてもあの
ときの引きこもりの困難に比べて、甘い!甘すぎる!!だめだ!!!
と思ってしまう・・。
737就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 15:59:04
単位とっちゃったんだけど学生課かなんかに頼ん
で留年させてもらったことのあるひといますか?
738就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 16:02:03
>>737
流石に遅い。
739就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 16:06:52
>>737
俺と同じ状況w
俺は今週中までに一度提出した卒論を教授に頼み込んで
取り下げてもらえば留年できる
でも留年はカネかかるんで半期休学にしてもらうつもり
お前もとりあえずはやいとこ連絡しろ
740就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 17:39:49
面接は自分を売り込む場ってよく聞くから
引きこもりはいわないほうがいいと思う

俺も早稲田の少し下の学歴で2留だけど
今のところ遊んでました→それから〜になりましたで通ってる
卑屈にならんことが一番大切かもしれんね
741就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 18:32:39
うつ病で2浪なんだが面接でどういえばいいんだorz
742就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 20:08:02
どうしても行きたい大学があったとか言えばいいじゃん
743就職戦線異状名無しさん:2006/03/01(水) 22:44:25
>>724
大学受験にしとけ。Fランじゃ説得力ないがそのレベルならいける。
ヒキコモリだけは言っちゃいけまへん。
744724:2006/03/02(木) 03:18:19
>>743
ありがとうございます。ただ入学年月日が捏造(違法)になるのと、
受験前だけ絶対浪人しない、という程死ぬほど勉強したので、そこは
使いたくないのです・・。企業的には留年よりも浪人のほうがましな
のは分かりますが。その辺りの妙なプライドが邪魔しているのかも
しれません・・。
745就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 03:20:42
ヒッキーネタは絶対やめとけ。マジで。
お前らがどんなに更生したと主張しても、非引きこもりからみれば戯言にしか聞こえないから。
746724:2006/03/02(木) 03:25:36
しかし2留ではあるが一年休学なんだが、やっぱりだめ?
非ひきこもりから見れば休学も面倒くさくなって単位とれなかったのも
一緒か?
747就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 03:29:15
好きにすればいい。
別にお前に助言する義務はないしお前もオレの言うことを聞く義務なんかないからな。
がんばれ。
748就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 03:30:43
俺の場合休学の方がイメージ悪い。精神疾患を疑う。
留年なら遊んでたんだなぁ金勿体ねーよバカな奴ーと思うだけ。
749就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 03:48:26
>>748
俺も実際そんなもんだと思う。
休学はよほど上手い理由思いつくならいいけど、基本的にはかなり悪くとられがち
だからな。身体的・精神的な問題があるととられることも多い。
遊んでて留年だと、思ったほどのマイナスにはならない。

ひきこもりは絶対に言わないほうがいい。立ち直っていようがいまいが、
確実にマイナスポイントになる。
750就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 03:49:55
理系は実験落としたって言えばおkかな?
751就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 08:04:18
>750

理系はあんまし迷うこと無いんじゃない?ウチの学校(閑閑同立)
だと理系は年明けても普通に求人あったもん
752就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 08:08:34
>750

卒論通して選択1つ落として計画留年した俺は

教授や周りが就活よりも実験っていう変な所で週6で学校行ってました
753就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:45:21
>>711
やっぱ+2でも勝ち組になれるヤシはレベル高いな・・・
俺は宮廷文系だがヒキって2留、大学生活に力を入れたことゼロ。
最早学歴のみが頼りだ・・・
754就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:46:20
学歴高ければ面接まではいける。絶対いける。
ただ面接で落とされる。個人を見られるから。
755就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:53:45
そうだよなぁ・・・
宮廷まで来てブラックorニートか・・・
あー5年前に戻って人生やり直したい
終わったな
756就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:54:54
待てwwwww
面接くらいなんとかなるから色々挑戦するんだ。
捏造してもバレずに堂々と胸張って言えるならいい。
757就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 16:59:09
捏造か、、まぁそれしかないよなぁ。
正直お人よしだからウソついてもバレバレだろうが。。。
やるっきゃないか・・・
758就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 17:02:52
いっそのこと志望動機と自己PRだけ完璧にして他は正直に話すってのも…
759就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 17:05:35
自己PRしようがねえ
ヒキは脱するも、結局クソみたいな大学生活だったからなぁ
760就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 18:47:02
大学Dランだけど体育会部活四年間やってたから面接なんかには呼ばれる
761就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 20:05:39
+2で、2回目の就活やる人いる?
762就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 20:06:46
>お前ら諦めるのは早い!
>頑張れ。警察官はどんな人間でもやれば合格する試験だ。
>落ちているのは努力が足りない。

>大学受験で失敗した連中も必死で頑張っている!!!
>どんな大学からでも警察官ならきっと受かる!!!
>諦めずに警察官試験を受けよう!!!

>日本文化大学法学部は卒業生232名中26名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>白鴎大学法学部は卒業生285名中14名以上が警察官。(大学偏差値35.0)
>聖学院大学政治経済学部は卒業生208名中5名が警察官。(大学偏差値32.5)
>駿河台大学法学部は卒業生379名中17名以上が警察官。(大学偏差値42.5)
>中央学院大学法学部は卒業生419名中20名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>作新学院大学地域発展学部は卒業生87名中2名が警視庁。(大学偏差値BFって何の略?)
>拓殖大学政治経済学部は卒業生927名中13名が警視庁。(大学偏差値45.0)
>平成国際大学法学部は卒業生187名中3名が警視庁。(大学偏差値32.5)
>関東学院大学は卒業生310名中8名が神奈川県警。(大学偏差値45.0)
>高岡法科大学は卒業生93名中2名以上が警察官。(大学偏差値40.0)
>立正大学法学部は卒業生272名中7名が警視庁。(大学偏差値42.5)
>高岡法科大学法学部は卒業生93名中2名が警察官。(大学偏差値40.0)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
763就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 20:51:45
留年なのに優率が7割という変なオレ。
まわりの普通に就かつ終えた同級生より見た目の成績だけはいい・・・
764就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:03:15
成績がよければ、まだな。
失敗してしまいましたが、それからは勉強に力を入れ〜・・・
という言い訳が多少説得力出るし。

問題はオレの成績の5割くらいが可ということだが。
765就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:04:37
問題は俺の成績が7割ぐらい可で、
そのうえ残り単位50ぐらいということだが。
766就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:07:23
そんなに優取るのって難しいかな
767就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:10:36
学校によるだろ
768就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:10:54
大学・学部・教官に拠るとしか言いようがない
769就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:11:48
Aのとりやすさも留年のしやすさも大学によって差がありまくりなんだよな。
オレは世間からは楽勝だと思われてるとこで、実は厳しいとこというちょっと損な感じ。
770 :2006/03/02(木) 21:15:14
>>769
Wでしょ。
771就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:16:17
必修科目に不可4割出す教官に撃墜された

大学(AaaランとFランじゃあ単位取得難易度段違い)
学部(理系学部と経済や文学部じゃあ段違い)
教官(大仏教官と撃墜王教官じゃあ段違い)

等等次第でいくらでも変動する。
だから成績って、評価の際に大した指標にならないんじゃないかなと。
772就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:18:19
成績、学歴(まぁこれは企業によるが)、経歴よりも自己PRと志望動機、面接での印象が重要だと思う
773就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:32:31
灯台法の龍年率は6割ってマジ??
774就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:35:11
法学部は司法・国1狙いが大半
純粋留年はそこまで多くないよ
いるっちゃあいるけど
775就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:43:10
そんなことよりお前らの選考の進み具合はどうなんだ?
776就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:47:53
リクナビ登録完了!!!
777就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:52:52
大体において2浪、1浪1留、2留するような奴は何か欠けているところがあるから面接で通らないのであって
+2でもまともな人間なら普通に面接通る
778就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 21:59:02
×何か欠けているところがある
○何か欠けているところがある事が多い
779就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 22:07:21
>>775
今しがたスーツの割引券をダウンロードして入手!!
780就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 22:09:24
またまたご冗談を…
781就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 22:36:15
>>1
1留2浪って三年遅れなんじゃ?
782就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 22:44:47
1留・2浪→1留か2浪、って意味だろ
783就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 22:46:10
おれは「未」が多すぎる
雨だからめんどくさいとかゆー理由で休んでた
普通に受けてれば4年で卒業できたのにな
遠回りしすぎだぜおれのバカチン
784就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:37:40
2浪で国立薬学部って人いませんか?
785就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:39:49
>>784
それおもいっきりマシな部類に入るぞ
786就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:41:17
薬学部はスレ違い
787就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:41:35
企業の採用情報で『2007年3月に卒業するもの』ってあったら、やっぱり既卒はダメってこと?
資格浪人してたから職歴ないんだが…
初歩的でスマソ(;´Д`)
788就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:46:35
マシな部類とは?できればもっと詳しく教えていただきたい
789就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:52:23
このスレで最も問題ないのが2浪、
そして薬学部は就職最強。
そもそも理系の人は、たかが+2ぐらい
就職で悩むことないと思うんだけど。
790就職戦線異状名無しさん:2006/03/02(木) 23:57:49
なんでこうも高学歴ばっかなんだ
日大2留はきついかなぁ 1留のまま卒業しちゃったほうがいいかなぁ…
791就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 00:09:46
1浪1留だけど、ようやく卒業決まった。
長かった。
792就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 00:12:43
784だが実は一浪時に底辺国立農学部に入学したけど一年間仮面浪人して国立薬に入ったんだよね。実質では2浪だけどこれって不利だよね?
793就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 00:15:22
みんな頭いいなぁ…
国立を底辺と呼べるとは、俺は頭があがらない…
794就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 00:15:50
ケンカ売ってんのか
795就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 00:23:03
>>792
ぶん殴るぞ^o^
796就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 02:48:04
今4年で9月卒業を考えているんですが、9月卒を採用する企業となると、
だいぶ限られてしまうよね…どっか優良企業であったら教えて欲しいです。
ちなみに一浪で総計の文系です。
797就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 02:48:43
害卒よりも留年して新卒がいいなんてなんか終わってるよね今の世の中
798就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 02:56:11
>>797
既卒は無理だろ計画性ゼロじゃん
休学とかの道もあるのにさ
799就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 02:57:31
早計で九月卒業できるところなんかあったっけ?
800就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 05:00:11
計は分からないけど、早はほとんどの学部でできるよ。
801就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 05:01:55
けぇ
802就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 11:53:33
あげ
803就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 13:49:07
>>796
漏れも二留目で九月卒業考えてる。来年3月卒業予定で内定もらったとして、九月卒業するのはおKだろうか、、、アドバイスお願いします。授業料もったいなさすなので、、
804就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 14:10:30
九月卒業はありだろ。
俺の先輩も留年したけど前期で内定でたから九月卒業したぞ。
内定でたら人事と相談してみろ
805就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 14:15:30
九月卒業でも普通のやつと一緒に四月から働くって会社側からしたら嫌なものなの?
806就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 14:33:21
九月卒も三月卒も大して変わらんと思うんだが・・・
九月に卒業してから就職活動するんなら話は別だが
内定でたあとの九月卒なら人事も納得すると思う
807就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 14:46:07
研修が二度手間
808就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 19:25:16
前に日経で読んだが阪大の経済だか法は留年率が30%なんだってな
>>803
企業の雇用方式が多様化してて通年採用って企業も増えてる
だから九月卒業もあり

通年採用じゃなくとも学生の質が悪いんだか知らんが、大企業で新卒採用の内定率が悪いくて
継続採用が増えてるそうだ。 チャンスはまだあると思う。
809就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 19:30:02
早稲田の場合は留年率は

法:4割
政経:3割
理工:3割

と言われてる
社学、一文、ニ文は中退率が高いと思う
810就職戦線異状名無しさん:2006/03/03(金) 19:35:56
>>803
すまん見間違えた。あなたが来年3月卒業予定で内定貰った場合か
公式には企業の内定解禁日は10月1日以降じゃなかったっけか
そうすると内々定の時期次第だけど企業に尋ねてみるしかないよね
811就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 03:03:07
早慶上位学部2浪、より報告

リク面を2回受けた(某大手インフラ、某政府系金融機関)が、
2回とも浪人の理由を聞かれたぞ


某社の場合

面:「2年も浪人していた理由は?」
俺:「大学受験の勉強をしていました」
面:「ふーん、やっぱ東大か京大?」
俺:「はい」
面:「そうなんだ、俺も京大目指して浪人したんだよね。2年までなら全く問題無いよ」

こんな感じですた。
もう1社の方も同じ事を聞かれたけど同じ様な返答だった。
2人ともたまたま浪人経験者だったので俺に優しかっただけかもしれんが、
浪人が突っ込まれることは余り無い(突っ込んでも簡単に答えられるし)と感じた。

留年は知らんよ
812就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 05:57:25
なかなかいい面接官だな
(´・ω・`)ウラヤマシス
813就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 07:34:10
>>811
早慶だからいいだけで、
浪人してFランクだったら何も答えられないよ。

浪人までしてなにやってたんだ?って。
814就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 12:22:02
Fランは現役だろうが年増だろうが、そもそも絶望的だし
関係ない
815就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 13:21:40
>>814
そゆこと、諦めろって感じだな
816就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:38:12
死にたいと思うことがよくある YES
817就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 17:39:42
>>816
死にたいんなら死ねばいい。

818就職戦線異状名無しさん:2006/03/04(土) 19:48:45
ただでは死なん
おまえも道連れだ
819就職戦線異状名無しさん:2006/03/05(日) 01:10:40
リク面とかは、自分から+2をカミングアウトしてる
リクが嫌な顔したら、そこは受けない
820就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:32:06
3浪で広島大は大丈夫?
821就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 09:39:49
2留よりはマシ
822就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:09:38
就職でハンデないのは二浪と一浪一留まで?
823就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:13:06
1浪1留は厳しい。
1留も当然不利。

現役=1浪=2浪>>>>>>>1留>1浪1留>>>>>>>>>>>>>2留
824就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:19:00
まあ浪人はいくらでも言い訳できるからな。
825就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:22:40
現役と2浪が一緒なわけないでしょうw

826648:2006/03/06(月) 15:25:45
焼酎リク面1次で切られた漏れが来ましたよ!

ちなみに焼酎以外は何処も順調に進んでます。
今のところ焼酎以外で+2(2留)の不利を感じたことは無いが...
ってか焼酎何で落ちたんやろ?
827就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 15:36:18
>>826
俺ははなから金融は受けてない
俺も2留だけど今のところ全然不利は感じてないなぁ
焼酎の人事やってる人いるんだけど+2まではOKらしいよ
ただたんに選考落ちじゃない?
828826:2006/03/06(月) 15:56:21
>>827
リク面の相手がタメだったのが原因かとww
気にしてないからいいよ♪

実際、2留ごときじゃ不利になんねーよな!
人事も2年までならいいって言ってくれるし。
こちとら大学5年間やってんじゃい!
829就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 16:44:05
>>828
から元気にせよ、二留はそういう心持で就活しないとな
830就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 19:18:22
いや、洒落抜きで
人事とか役員は浪人してる人多いからね。
やっぱり浪人とか留年してる人って、年が一回り下で同じ境遇だとかわいく写るらしい
今はある程度ちゃんとしてることが前提だけど。
その辺は誤差の範囲じゃないかな。最終的にそれなりのとこに収まってるのが大前提だけどね
831就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:03:38
メーカー系が全然受験資格が無いんだが・・・

俺の学部学科が指定校になっていて多くのメーカー系が学推じゃないと受験できない
大手企業の推薦の枠が+2学士の俺に回ってくる訳ねー

あああああぁあぁぁぁぁl!
832就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:23:10
>>831
むしろ+2だからこそ学推だろ
そんな交渉もできないようじゃ自由応募でも...だぞ
833就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 20:41:16
2浪でも焼酎からリクすらきませんよ
834就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:26:42
>>833
それは学歴じゃなくて?
835就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:12
>>834
一般的には来るといわれてるところだけど、仕方ないね
836就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:45:12
>>835
まあ、その年によって違うだろうしな。
焼酎は今年採用しぼるんかね

837就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 21:53:16
焼酎って何?
838就職戦線異状名無しさん:2006/03/06(月) 22:35:35
宝酒造
839就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:13:24
>>837
小中学校
840就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:26:30
しかし、留年と浪人で違いがあるってのも納得いかんな
浪人は合格点に届かなかったへタレで留年は卒業要件に届かなかったヘタレだし
どっちもヘタレ
841就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 11:45:36
焼香厨禁
842就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 13:40:37
>>840
早慶にも入れなかったヘタレが大勢いるわけだがw
843就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:23:17
高校の本当に性格悪い最低な教師が一浪で調査書もらいにいった僕に、「ぼくの代のときの二浪の人は本当に就職が全くなかったから二浪だけはできないしね〜…」て言い切りましたが方便とみてとってよろしいですよね。ちなみにそいつは上位宮廷理学部です。
844この板の卒業生:2006/03/07(火) 14:31:29
マジレス

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053003814/250-3574358-6825030
↑これ読め。留年・浪人を逆にアピールできるはず。

おまいらだって浪人・留年を経験してんだったら、人生において底辺への落ち方を知っているだろ。
そして落ちてもどこかで止まることができるということを知ってるはずだ。
現役で大学入学してストレートで卒業した馬鹿どもには絶対にわからないことをおまいらは知っている。
今は浪人・留年を後悔してるはずだろう。
だが、いつの日か浪人・留年で過ごしたクソみたいな日々が幸運だったと思うことがきっとある。
健闘を祈る。
845就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:36:00
浪人したとき既に読みましたが何か?

1浪1留総計中下位の俺は地元のスーパーも回ってます
金融なんて眼中にありませんw
あーマジで就職しなきゃな
846就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 14:54:31
就活でさ迷ってて見つけたんだけど皆学歴高すぎ…
俺は四工大と言われてるとこで1浪・1留
デー子行きたいけど厳しいのかなー。
ブラックだけは嫌だよ(汗
847就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 15:51:45
大概の事は「まぁこんなものか」と受け止めてきたから、特別落ち込んだりした事はないな
マジな恋愛で失敗した時はガッツリ凹むけど、他には特に凹むような事はないさ
848就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:44:51
プラス2までなら問題ないっていうけど
やっぱり男と女じゃ違うよね?
Bラン一浪女だったら就留より卒業しちゃった方がいいよね?
849就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:49:47
既卒は死亡確定
850就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 17:50:54
>>848
卒業してどうすんの
851848:2006/03/07(火) 18:43:01
既卒で活動かなぁ。
政府系にいきたかったから
派遣で政府系にいきたいとも思ってる。
852就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:30:42
パン食タンはお気楽でいいね
853就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:52:11
俺は二浪して四留でやっとこさ今年卒業・・・。もちろん内定無し(>_<)マジばなです・・・。
854就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 19:56:55
+3スレ池
855就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:40:03
二浪して四留だと+6じゃないのか?
856就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 21:59:56
早慶理系+2(2浪)学士
某メーカーの技術職の面接に行ってきますた

とある製造技術に関する文献を読んで面接官と学生2人で討論する、というテーマだったのですが
俺はこのメーカー(機械系)とは全く専門外の学科、もう1人は機械系の院生ですた。
全然見当違いの事を言いまくってしまって面接官ともう1人の学生にボロクソに突っ込まれまくり。
院生の方はオドオドしているし敬語もまともに使えていないのに
理論だけは切れまくりで完全に的を射ているから性質が悪い。

目の前で思いっきりESに×を付けられますた(俺のかもう1人の院生のかは分からんが、多分俺だと思う)


現段階ではESに年齢を書く欄が全く無かったので
年齢というよりは実力不足が原因ですた
857就職戦線異状名無しさん:2006/03/07(火) 22:07:27
もうお前らまとめてどっか行ってしまえ
俺だけ内定もらえりゃいいんやよ
858就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 17:31:24
現役と一浪って就職の時あまり差ないんですね!
第一志望落ちて浪人するんで、就職どうなるかビクビクしてました。
859就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:00:07
本当に有能な人材しか要らないと言い張るような超難関企業以外は一浪なら全く問題が無い。
難関大程浪人経験者も多いんでその辺は問題にならない。二浪や一浪一留であってもそ
うなった経緯やそれで得たものが言えるならばそれだけで不採用なんて所は無いが、一部
金融等では嫌がられる事もある。+2までなら他新卒と表面上変わらんから積極的に!

二留や三浪が厳しいと言われるのはちゃんとした理由を説明しずらい事と、精神面で疑われ
易い(鬱やヒキ)のが原因な事が多い。
860就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 20:08:31
一部金融って都銀?結構メインなんだけど
861就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 21:56:29
1浪して入学後事故で1年半入院…。
その後休学してバイトして復学で+5で就活開始。
さてどうなるんだろ。
C級理系だけど内定とれるわけない罠…。
862就職戦線異状名無しさん:2006/03/08(水) 22:07:46
スレ違い
863就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 00:05:20
完全にスレチガイ
ここの人に失礼です
864就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:46:45
スレ違いなんだけど、二浪したみなさん大学で友達できました?
今年二浪なんで…
865就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 01:57:59
何の問題も無く友達出来た

オサーンに寛容かは大学の校風にも拠るな
慶應、上智、青学あたりだと浮くかも
866就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 02:43:00
同じく問題なく友達出来たよ。
最初は少し気にしてたけど今は全然w
867就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:05:00
>>864
俺の部活の後輩にも+2の奴がいたよ。
普通に友達ができてた。要は性格だ
868就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:10:34
俺は敬語使ってくる奴を強制的にタメ語にさせたぞw
現役のテンションに軽く乗っておけばおk
869就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:14:27
おれなんて、ホモかと思うぐらいフレンドリーに接してくるぞ
まあ一浪一留だが
870就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:14:43
>>865 >>866 あ、そーなんですか!ちょっと安心しました!
やっぱり勝負は新迎コンパやサークルですか?
871就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 03:16:25
あだ名は+2でした
872就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 11:16:46
>>871
俺は「オヤジ」だった。
学校入ったばっかの頃ヒゲ面で通してたのも影響あるかもしれん。
873就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 14:24:32
俺上智で2浪なんだが
874就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:53:12
すれ違いですが阪大早大名大東北大あたりはどうなんでしょうか。
875就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 15:53:54
何がすれ違いなのか説明できたら
教えてあげる
876就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 16:19:15
大学はどこであれ二浪はたいていの企業の選考において問題なし
877就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 18:02:19
>>868 むしろ敬語使われたことがないw 去年入学したばかりの後輩ですら最初はタメ口だったw
年齢と釣り合わない外見でもたまには良いことがあるものです。
878就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:04:41
浪人と言うわけではなく、
高校卒業してからやる事ないから一年バイトして、
二年目から大学に入って、一年半留年したんだけど、
どこの企業も高校卒業後の一年は留年とみるんかな?
現役で行ったんだけど
879就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:06:32
>>874
早稲田は浪人、留年経験者にとって天国
俺の学部学科では俺が知っているだけで2浪が5人、3浪が2人、4浪が1人居る。
留年確定している奴は数え切れず、1浪1留くらいなら幾らでも居そう
慶應と違って内部推薦の現役進学者が一番格上という風土も無いし
むしろ歳取っているのをネタして交流関係を広げるべし。


阪大名大東北大は知らんよ
880就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:08:02
>>878
一年間空白が空いている事には代わらんし、
フリーター経験があるというだけで企業に嫌われる事間違い無し
大学受験の為に浪人して勉強していました、と言った方が無難
881就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 20:26:34
>>878
それは浪人という。
ついでに1年半留年=2留ってことだから
+3スレに池


・・・このスレ2留って人は少ないな。
俺は現役で入って2留。
882874:2006/03/09(木) 21:02:54
>>875
すれ違いなのは就活についてのスレで浮くのかどうかを聞いたところだと思います('A`)
883就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:19:22
>>881
ここに2留がおります。
てか2留にしてみれば2浪は限りなく羨ましい
884就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:21:32
センター779/800点取って余裕で東大理一に現役合格した友達が2留していた
俺は2浪でセンター624/800点だったが二次で逆転して何とか理一に入った

どう見ても友達の方が頭良いです
俺の方がマシな評価される訳無いです
885就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:24:44
まぁ大学入って何したかというのが重要だね。
俺はセンター700/800という微妙な数値で現役文一だが、
その後ヒキったから論外だと思う。

つーか+2までは本人次第で、そんなに遅れを気にする必要はないっしょ。
886就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:26:32
>>885
それは東大だからいえる言葉じゃね?
887886:2006/03/09(木) 21:32:01
>>886
そうでもない。
総計以上になったら学歴評価なんか横一線、
純粋に実力で評価されることになる。
東大だからってことでの下駄なんかない。
そしてヒキったから余裕で一般総計に勝てん。

まー中小零細を中心に回って、どうにか拾ってくれる会社を探す予定ですよ
888就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:32:32
↑の名前欄、885の間違い
889就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:34:30
学歴主義の会社池
890就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 21:53:05
中小だと逆に敬遠されるかもよ
891就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:06:51
+2理系修士(現役学士+4)は?
何も考えずに院進学を決めてしまったが卒業後の年齢を考えると((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル なんだが
892就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 22:11:43
理系はおk
893就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:05:23
理系なら+2なんて腐るほどいる。
遊んでると普通に留年するからな。
就職は心配する必要ないと思われ
894就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:06:57
大きい所しか受けていないが落ちまくり
+2早慶理系学士
895就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:09:19
>>894
理系で学部だとさ、
高学歴でもちょっとなぁって感じになるよね。特に+2だと。
院生と競合しまくちゃうのがアレだよね
896就職戦線異状名無しさん:2006/03/09(木) 23:14:19
>>895
某メーカー(優良で人気あり)の集団面接受けてきたけど
隣の東大院生ばかりに質問して全然俺に話が回ってこなかった
しかも東大院生の解答が的確過ぎて圧倒された
そして俺に回ってきた数少ない質問でちゃんと答えられなかった・・・

院とか学部の問題じゃなくて単に俺に能力が無いだけだとは思った
ましてや学歴差を考えたら院生完勝だろう・・・
897896:2006/03/09(木) 23:41:50
結局、+2で大手に就職したいなら
2歳年上の社員or院生と同程度or以上の能力が求められるってことかと
898就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 02:09:13
>>870
まあそんなとこじゃない?
てか新入生はしばらくの間タダで飲み食いが出来るからガンガン参加すべし。
とりあえず専攻が一緒の友達は作ったほうがテストとか楽だよ
899就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 03:44:18
駅弁2留理系で来週最終面接の俺が来ましたよ
900就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:35:14
大学院は遅れに含まないと書いてるけど
つまり、大学院を出れば特に年齢の+は関係ないということ?
ちなみに俺は理系だけど
901就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:50:15
理系がこのスレをのぞく理由が分からない
理系は遅れ関係なく就職最強だからなー
手抜かずに頑張って理系に行きゃ良かったと思う今日この頃
どうせ文系就職は、ストレートでも大苦戦しただろうからね
902就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 10:59:07
今年は理系の選考が厳しくなるよって中小の人事の人が言ってた。
やっぱそんなの聞くと不安になるから、こういうスレを覗いて慰みとするんだ。
903就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 11:02:52
2留の話が終わったところで面接糸冬了…
時間短縮後味最悪。
オワタ\(^o^)/
904就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:25:25
文系で二浪しようか迷ってるんですが二浪は就職響きますか?
905就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:28:06
また学歴っぽい話になってきたな
906就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:28:45
>>904
このスレを最初から見れば答えは見つかる。
907就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 14:29:58
理系が売り手市場ってのは高学歴だけか・・
908就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 15:19:04
今日留年決定!
これで1休1留!
お世話になります…orz
909就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 17:19:18
遅れ内訳: 浪浪
学歴: 同志社
文理: 理系
志望業界: ITコンサル
プレエントリー数: 8
ES提出: 4
1次突破: 3
2次突破: 3
それ以上突破:
内定: 2

やっぱ理系はかんけいないのかなぁ
投資銀行いきたかた。。
910就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:28:18
ロンダが可能そうな中堅大学に落ちたから二浪して宮廷か最悪ロンダ可能なとこに受かろうと思うんですがそれって先を見越した場合損なのか得なのかどう思いますか
911就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 18:46:00
宮廷に合格するには国語力の精進が必要だと思う
まず受かってから考えてはどうか
912就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:31:20
とりあえず文系の二浪は極力避けなさい
913就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:36:01
ロンダが可能そうな中堅大学に落ち、しかしロンダは厳しそうな地方は抑わりました。しかしそれを蹴って二浪して、宮廷か最悪ロンダ可能な中堅大学に受かろうと思うんですが、それは先を見越した場合損得どうだと思いますか?
例えば地方からあまりにも容易にロンダが可能なのでしたら大損じゃないですか。その辺り詳しく教えて下さい。
914就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:40:55
>>913
周りの環境に流されなければどこでもロンダできるよ

それが大変なんだけどね(by二浪法政→東郊院)

915就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 21:41:10
文系か理系か?学部は何か?
916就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:00:00
理系工学部です。。
917就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:08:53
>>914
周りの環境に流されないってのは独学で勉強する事も意味してるんだからな

わかってると思うけど
918就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:14:38
後期おちたらE私大に強制的に入らされるんですが、無理してでも二浪でいいところを目指したほうがいいでしょうか?
919就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:21:17
ここ見てる場合じゃないんじゃねw、明日だろ?
920就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:22:02
一郎でその程度なら大人しく大学行って入ってから頑張った方がいいよ、理系ならね
921就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:26:52
>>918
はい
将来のビジョンを考えましょう
二浪のメリットデメリットも考えましょう(就職についてはそこまで心配いらない)

あなたが将来どういう仕事をつきたいか

ロンダした先にどうしたいかですよ
922就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:28:02
いま1浪の理工受験生です。
今年おとなしく慶応に入るのと、2浪して東大に入るのでは就職に差は出ますか?
923就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:55:08
慶應行っとけ。
924就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:38
君がどこのレベルに就職したいのかによるんじゃん
日立だNECだNTTだ富士通だSONYなら慶応で充分
日銀だ国1だとかになってくるとそりゃ灯台。
925就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:07:15
2浪したら確実に東大入れるのか?
リスクを考えたら確実に慶應だろ。
926就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:09:06
そこまでして灯台行くメリットもない品
927就職戦線異状名無しさん:2006/03/10(金) 23:21:26
>>922
絶対に1浪で慶應理工に行っておけ
どうしても東大が諦められないなら院試でリベンジしろ

以上、2浪して東大理一受からずに大久保工科大通っている俺の意見
928922:2006/03/11(土) 01:04:55
君と僕を一緒にしないでくれ
929922:2006/03/11(土) 01:08:00
こんなとこで聞いたのが間違いだったな
930922:2006/03/11(土) 01:15:15
まぁ俺天才だしな
931就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:19:33
慶応→東大院とか最強じゃん
三田会に所属しつつ東大のコネクションも使える
おれ東工大なんだけど、メーカー以外OB全然いねーし泣きそうだよ
理系は留年という可能性もあるし、経済的によっぽど困ってなければ一浪で慶応行った方がいいよ
932就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:21:15
メーカー志望じゃないなら東工行くなよ
933就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:41:29
+4私大の俺が来ましたよ
もう怖いものなんてない
934就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 01:41:57
消えろ
935就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:42:49
スレ違いです
936就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 10:50:24
【+3以上】年増共の就職活動日記Part18【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141902158/
937就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:25:33
2浪・拓殖大学が来ましたよ
938就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:38:25
302 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2006/03/11(土) 17:49:29
2浪・拓殖大学が来ましたよ
939就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 18:59:20
>>938
間違えたんだからあげあしとらないでよ!!
940就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:05:50
>>938
+2なんだしまちがってないんじゃねー?
941就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:22:39
早慶一浪一留だけど、今んとこ5社くらいから普通にリク(金融)来てるよ。
俺が+2ということを企業はまだ知らないのかな。
942就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:23:15
リクナビ経由ならしらない
943就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:27:23
それが困りもんなんだよなぁ
金融は+2までは大丈夫と言っても
やはり、いい印象は持たれない

しかもリクとか手間掛かる割にうまみが少ない気が・・・
よっぽど本人が体育会系とかで、行きたい企業からのリクとかなら別だが
944就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:45:52
+2で推薦受けれるだろうか…
945就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 20:59:49
>>940
最初+3スレに書いちゃったから。
946就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:17:01
>>944
推薦は+3でも大丈夫とのこと
2chでもうちの大学でも前例確認済み
947就職戦線異状名無しさん:2006/03/11(土) 23:20:45
それは推薦先企業が年齢制限を設けてないからでは?
948就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 00:13:54
>>944
余裕
949就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 12:29:13
二浪上智の俺って死亡‥?
950就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:50:00
自分が思ってるほど不利じゃない

てかテンプレ読めよ
951就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:50:34
>>949
悩む前に行動しろよ
そんなんで絶望って言われたら俺はどうすればいいんだ
952就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:57:54
がんがれ
953就職戦線異状名無しさん:2006/03/12(日) 13:58:20
合掌
954就職戦線異状名無しさん
二浪でマーチの経営学部に入学することになったのですが、
民間企業に就職する場合、しておいたほうが良い事ってありますか?
希望業種はメーカーです。