【05卒】既卒の就職活動 14【1年目限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
とうとう新年を迎えました。内定無くともまだ時間はある!(・∀・)
あきらめずにがんばりましょう。
マターリ就活 、建設的に情報交換!

1人1人既卒になった事情や価値観、就活の仕方は違います。
不思議な人(過度の煽り・愚痴、不必要な学歴話)はスルーでおながいします。

原則sage進行です。
(メール欄に半角英数で「sage」って入れてから書き込んで下さい)
テンプレは>>2以降で
2就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 23:59:44
3就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:00:25
FAQ

Q1:新卒枠で応募ができるか?
A1:中には応募できる会社もある
  問い合わせは電話突撃よりも、丁寧なメールか手紙で。
Q2:リクナビは使えるか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせ推奨
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えろ
A3:既卒とは:学校を卒業後、職務経験がない人
  第二新卒とは:入社3年以内に退職した人(=職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることができるか?
A4:中には応募できる会社もある。直接企業に問合せが必要
  大手に関して、あまり期待しない方がいい
Q5:学校の履歴書は使えるか?
A5:卒業したということは、もう学生ではない。
  学校に籍はないのだから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書について
A6:受診項目を受験企業に確認の上(項目数、内容によって料金の変わる機関もあるため)
  地元の保健所、もしくは近所の内科・小児科・診療所などに
  タウンページを活用して電話しまくる。
  このスレの報告では一番安い例で6項目2000円〜
  項目は通常、身長、体重、血圧、尿検査、
  内科検診、視力、聴力、胸部X線(レントゲン)
  業務によっては(医療事務など)、視力が1.0以上必要な所もある。
  確認し、必要ならメガネ等を新調。


4就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:02:01
Q7:職務経歴書はどうすればいいか?
A7:職歴がない人は、書くのであれば「自己紹介書」を。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照
Q8:情報誌はどれがいいですか?
A8:とらばーゆやらB-ingやらあります。
  本屋やコンビニへ行って自分で確かめよう
  このスレ的には就職課、学生職業センター、ハロワの方が良いよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトを教えれ
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報がある
  中途向けサイトなんかもあります。後述のリンク参照
Q10:写真はスピード写真のものでいいか?
A10:駄目です。写真屋さんで撮りんさい
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いだろうか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ、少ない。
  だから矛盾を感じつつも、留年して新卒として活動することをお薦めします。
Q12:大学の求人は使えるか?
A12:大学の求人は量が豊富。既卒可の求人もあるので行ってコペってきて損はなし。
   新卒向けでも問い合わせる価値あり。
Q13:たまに登場する荒らし煽りは誰ですか。
A13:このスレの卒業生、就活のうまくいってない新卒狙いの学生、既卒生、そのあたりかと思われます。
 何度も言うけど、 ス ル ー な。
Q14:いったん入社したんだけど、離職してきた(首になった)んですけど。
A14:転職板逝け
   http://school5.2ch.net/job/
5就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:03:02
リクナビNEXT
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
日経キャリア 
http://bizcareer.nikkei.co.jp/
毎日キャリナビ
http://career.mycom.co.jp/
イーアイデム
http://www.e-aidem.com/
エンジャパン
http://employment.en-japan.com/
広告労協(広告業界向け)
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=LEI04542
新聞労連(新聞業界向け)
http://www.shinbunroren.or.jp/cgi-bin/forum/light.cgi
ファインドジョブ(IT業界向け)
http://www.find-job.net/index.htm
アパレルナビ(アパレル業界)
http://www.apr.co.jp/
クリコム(アパレル・インテリア・フード・ヘアメイク・マルチメディア他)
http://www.crecom.jp/index.php
朝日新聞関東地区求人広告
http://www.asahi.com/job/
朝日新聞関西地区求人広告
http://www.asahijobkansai.com/
読売新聞求人広告
http://job.yomiuri.co.jp/search/
6就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:03:41
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われる)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
7就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:04:17
8就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:04:50
9就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:06:03
リクナビ等を利用する際の、2ちゃん的ブラック判定基準

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと{社員に聞く}が全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢
10就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:07:14
すまん、間違えた。正しくは……

【05卒】既卒の就職活動 15【1年目限定】
11就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:14:57
俺はリクナビ2007で従業員の数が100人から400人までの製造業を探して
人事に直接メールを出してる。
12就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:16:12
ブリヂストン入りてーー
当方早稲田法
13就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:18:00
このスレ大事に指定校
14就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:27:25
NGワード
内定あるよな?
俺はX大卒なのに…
郵政(ry関係
15就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:31:02
内定2つあるけど、いきたくねー。大手いきたい
16就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:41:18
内定先晒せ
17就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 01:07:03
日本鐵板だよ。
ブラック?
18就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 01:52:12
よくやった1
19就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 01:54:10
>>17
どう考えても勝ちだな。高学歴?
20就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:05:29
京セラミタ内定したお
21就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:09:35
俺もようやくCECに内定した
22就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:11:33
さすがにこの時期に内定無しはいないだろうな
23就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:13:50
ようやく電通から内定もらえました
24就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:14:36
電通ですか、
まぁ既卒でこの時期なら
なんとか妥協点ってところだな
25就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:32:18
はいはい落ち着くまでsage
26就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:05:43
>>19
ブラックじゃないの?なんか不安なんだが……
学歴は駅弁です。
27就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:11:02
>>26
リクナビで見た限りだと、優良っぽいよ。福利厚生とかもしっかりしてるし
いいとこ決まったじゃん
28就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:20:12
>>27
優良だといいが。
専門商社スレだとブラックと……
あとは郵政内務くらいだorz
29就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:27:51
電通から内定って、すげー
30就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:33:51
>>28
郵政内務も捨てがたいな。やっぱ高学歴はすごいや
31就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:42:25
いや、駅弁なんですけど……
32就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:50:57
>>31
十分高学歴じゃんか。公務員落ち?
33就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 03:53:09
駅弁って?
34就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 04:20:53
>>32
公務員落ちですよ。
去年は公務員受験スレにいて、1日の勉強時間を書き込むスレに
よくいましたよ。

35就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 10:35:00
公務員なんてなろうと思った俺が馬鹿だった
36就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 15:10:02
最近内定貰った人多そうな感じだけど
この時期に何も売りのない既卒が中途で採用決まるのって
何気に凄いことじゃない?自信もっていいのでは?

ってか何をアピールすればいいん?
やる気か?
37就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 15:10:55
>>34
もう一回目指さなかった理由はなんですか?
38就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 15:46:06
>>36
受かってる奴は公務員落ちだったり、ロー落ちだったり
曲りなりにも今まで何かしら頑張っていた人。
新卒の時から就活して、今まで内定なしはもうムリだろ。
39就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 16:24:46
>>38
もう無理って、それで正社員諦めろと?
一生バイトっていうのを想像できないよ。これから増えていくと思うけど。
40就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 16:29:53
実際ハロハに行けば何かしらの職にはありつけるから大丈夫だと思うんだが

41就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 17:35:05
>>40
ハロワレベルの企業でいいのならあるだろうね。
42就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 17:52:02
選ばなければ正社員の道もいっぱいあるだろ。
しかし ほとんどの人間がすぐにやめていくのも事実
3年以内の離職は、ほぼマイナスにしかとられない
てことは次の就職先もブラックになる可能性大
しかも 給料待遇はどんどんひどくなる
ブラックスパイラルに陥らないように気をつけよう
43就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:37:56
野村とかDNP・凸版とかリクルートとか、
半ブラック、かつ比較的入社しやすい企業なんか
良いのでは。
十分に職歴にもなりそうだし。
44就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:48:57
とりあえずどっか就職して、3年後に大手に転職したい
45就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:02:50
>>44
無理。
46就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:05:54
>>43
入りやすいだと?お前らには無理だって。
身の程をわきまえろ。立ち位置を知れ屑。
47就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:27:30
>>46
自分の価値観と違うからと言って、他人様(ひとさま)に当たる様じゃ
世の中、やって行けないよぅ・・・

色んな人がいるんだから、さ。
48就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:47:36
実家に帰ってきてるが、親が俺も事が不安でイライラ。

俺も元から不安でイライラ+プレッシャーで鬱
ふっと首吊ろうとしてしまう瞬間があるが、
死んだら負けかなと思ってる。

内定は貰っていたが、今はもう辞退してしまってゼロ。
(内定出て一週間で返事しなきゃならんかった)
49就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:07:33
なんで辞退した?もったいない
50就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:28:35
大手以外は入りたくない。俺は一応明治出てるんだ
51就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:32:37
>>50
なぜ既卒になったんですか?
明治なら新卒の時就活しとけば大手でも内定出るでしょ?
公務員落ちかなんかですか?
52就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:41:45
>>51
そう。市役所落ち。10月から始めて内定4つもらったけど、大手じゃないから
納得できない。ユニシスか高島屋入りたい
53就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:46:06
ユニシス人気だね。
この前早稲田の人も受けてるって言って気が・・・。
あそこ年明けに結果出るみたいな書き込みあったけど
51さんは受けてるの?
受けてるなら今週か来週勝負だね。
54就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:50:28
ユニシスって新卒でも入るの難しいもんね
55就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:51:20
( ´,_ゝ`)プッ   自演…
56就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:53:33
公務員落ち多!
57就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:53:34
>>54
確かに。
58就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:54:29
ユニシスって会社、素で知らんのだけど。
59就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:55:18
>>58
日本ユニシスで検索すればいいじゃん!!
60就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:55:37
郵政内務とイオンクレジット(非営業職)ってどっちがいい?
今週中に結論出さなきゃいけないのよ
61就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:56:34
前者
62就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:01:53
イオンじゃね?
63就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:02:40
常識的には、こんな所で内定先の具体的な社名を挙げるわけ無い
と思うけれど。

どうなんでしょ。ネタなのかどうか。
64就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:02:52
市役所と自衛隊幹部と大和運輸に内定もらった。
がんばればいけるぞ既卒でも
65就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:08:44
>>63
悪いがネタじゃない。イオンは営業だったら絶対に嫌だけど、本社勤務に
なったので心が揺れてる
66就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:12:12
明治法卒エリートの俺にふさわしいのはユニシスか高島屋なんだよな〜
67就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:15:50
おれなら郵政にいく。日経に新聞に郵政は今後すごい成長するってかいてあった
あのアメリカさえねらってるみたいだな
68就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:17:13
>>67
やっぱ郵政か。よし、郵政に決めたわ
69就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:18:36
でも郵政ってめちゃ給料低くない?
70就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:20:47
>>69
確かに20代の頃は低いけど、30超えたら大手並にもらえるらしい
71就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:23:12
郵政か…考えてみようかな。
試験勉強どれくらいした?
72就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:25:26
>>70
>30超えたら大手並にもらえるらしい

初めて聞いたw
73就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:25:40
>>71
8ヶ月くらいかな。実務教育出版の通信教育を受講してた
まあマーチ以上なら7割は受かるんじゃない?真面目にやれば
74就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:27:02
>>72
俺も最近そのこと知って、なんで郵政がこれだけ人気なのか
わかったよ
75就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:27:20
八か月…結構やってるな…
76就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:28:32
倍率どんぐらいだっけ?
外務はしんどいだけ?
77就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:30:30
>>76
今年は楽勝だったみたい。5倍くらい?
内務も外部も大して変わらんよ。
まあ例年内務のほうが人気あるけど
78就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:32:49
でも郵政板みるとドロドロしてなかなか大変みたいだね…
79就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:32:51
お前ら頑張れ
俺は公務員年齢制限ぎりぎりで受かった
人生これからですよ
80就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:35:04
郵政は仕事が楽で、定時に帰れるから最高だよな
81就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:36:27
今選考中の企業

日本ユニシス
高島屋
JCB
文化シャッター
オリックス生命
82就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:36:42
>>78
だから、このスレで己を納得させなきゃならないんだろうね…。
でも、30歳過ぎたら高給(聞いたこと無いけれど)だそうだし、
個人的には「頑張れ」と応援したいですね。
83就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:41:03
新卒で就職失敗するとほんと厳しいですよね
契約とか派遣ならそこそこあるんですが
84就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:49:15
郵政は総合職
と内務と外務の3種類あるの知ってるよな?
内務=一般職
85就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:53:03
二年目ほぼ確定です。+2って就職絶望的って聞くけど、どうなの?
マジで樹海に行きたい。
86就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:53:40
>>84
外務って、郵便配達の人だよね?
87就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:53:42
75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 国家T種(中堅省庁:総務省・国土交通省・厚生労働省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:農林水産省・環境省・文部科学省・法務省など)、国会図書館T種
71 国家T種(外局・独立行政法人など)、郵政総合職←☆、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種、自衛隊幹部候補生
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
65 衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職、家庭裁判所調査官補
64 東京都庁T類、優良県庁、政令指定都市上級、国家U種警察官、
63 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、労働基準監督官(全国転勤組)、特別区T類、中核市役所
62 中堅県庁、特例市役所、法務教官、
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、国税専門官、労働基準監督官(県内転勤組)
60国家U種(法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局、税関、入国管理局)、下位県庁、国立大学、一般市役所、高校教員
59国家U種(労働局・社会保険事務局・農政局・森林管理局・地方検察庁・航空局、公安調査局など)、
58防衛庁U種、東京都U類、県庁(学校事務・警察事務) 、
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
57 大卒警察官、国家U種独立行政法人 、小中学校教員、町役場、村役場
56 大卒消防官
55 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務 ←☆
54 郵政外務 ←☆
53 刑務官
49 鳥取県庁上級

最新版
参考までに
88就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:57:40
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(経済産業省、国土交通省、厚生労働省、会計検査院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、人事院、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種、郵政総合職←☆、都庁T類
D:国家T種外局(国税庁など外局)、自衛隊幹部候補生、特別区T類
E:国家T種独立行政法人 、自衛隊航空学生、政令指定都市上級
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種、外務省専門職員
G:国家U種警察官、国家U種本省一流官庁、衆参議院職員U種
  大卒都道府県警察官推薦組、労働基準監督官(全国転勤組)
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、北海道開発局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官、都庁U類
  労働基準監督官(都道府県内転勤組)、府県庁上級一般、裁判所事務官U種
I:国家U種(管区警察局、税関、地方整備局、社会保険事務局、総合通信局など)、特例市
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地方検察庁、労働局、入国管理局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官、刑務官(高等科)、法務教官、国立大学、田舎県庁上級、一般市
K:国家U種(独立行政法人)、町村
L:大卒都道府県警察官、郵政内務←☆
M:大卒消防官、入国警備官
N:自衛官曹候補学生、郵政外務←☆、刑務官(初等科)
O:自衛官曹候補士
P:自衛官二等(陸海空)士

他の表でも郵政はこんな感じ


89就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 23:58:18
>>85
おお仲間!
とは言わないぞ。
俺は失うもんはないからまだやるぞ。

ハイキングになら行ってもいいが、樹海にはまだ早い。
90就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:02:19
株式会社 電通 2007年入社 総合職募集

【受験資格】
下記の2つのいずれかに該当する方
 2. 1980年4月2日〜1985年4月1日に生まれた方(学歴不問)
91就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:03:38
>>89
そうだよ。僕らにはもう失うものはないんだ。
前に進むしかないんだ。
ああ亜、なんだが元気がわいてきたよ。
頑張って履歴書書こう。
92就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:04:04
JRみたいな日勤教育の組織になるんだろうな。
ハロワの人が内務に受かったら変な民間に行くよりぜんぜんまし、
親御さんも安心するし、結婚のときに世間体がまだいいわよって。
綺麗なおばさんに言われました。




93就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:04:17
まじ?
受けようかな
94就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:07:21
>>93
受けるなら郵政総合職受けろよ
95就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:09:50
カブのおっさんより電通がかっこいい
96就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:20:13
・卒業してから何をしてたか?
・最近気になる広告、キャンペーン
・ホムペの感想


97就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:21:09
とうとう正月三が日が終わりましたね。
これから3月までが勝負!
98就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:40:21
>>90
あのさぁ、、、親切心なんだろうけど、もうちょっと、
妥当なレベルの企業を挙げらんないか?
「高学歴の第二新卒」スレじゃねぇんだから。
99就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:46:25
>>98
高学歴でもさらに付加価値が無いとなあ
100就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:50:14
NHKの応募資格もかなり逝ってると思う

次の2つのいずれかに該当する方。
(1) 昭和52年4月2日から昭和60年4月1日の間に生まれた方。
     学歴は問いません。
101就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 00:56:17
NHKってどれだけ書類を書かせるんだよ

ここに出てる企業は早稲田やマーチで大手希望の方向けですね。
102100:2006/01/04(水) 01:03:14
自分はもう駄目だと思ってますよ。2連敗してますしね。

一応、3回目の挑戦をしますが、
自分より若い職員に、すぐさま書類をゴミ箱行きにされることでしょう。
103就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 01:07:33
友達でNHKに入社したやついるが、ぎっしりと書いてたよ。
かなりの枚数書くんでしょ?
104就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 03:09:35
俺は郵政内務にだけ受かってるけど、そんないいか?
初任給は13.5万だし(30なったらあがるといってる人上にいるけど懐疑的)
面接のとき、内務だけどやたら営業できるか?繰り返し聞かれまくったし

去年までは全国平均で20倍越えてたり、結構難しかったらしいが
今年なんて俺が受けた南関東で、最初から最後までの倍率、2.4倍だぞ
その中に記念受験で全く勉強して無い奴等々も混じってるんだから、恐ろしく簡単だった
105就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 03:16:39
ちなみに俺は国士舘文系卒で、
実務教育出版のテキストを使い、3ヶ月程勉強した
市役所試験の問題に比べたらあきらかに、かなり簡単だと感じた
ただ隔年現象で、来年の東京・神奈川などは倍率跳ね上がると思う

上の書き込みで懐疑的と言ったのには理由がある、初任給の安さはHPに記載されてる
通りで知ってたが、何より親戚の叔父が特定局の局長やってて、面接前に色々話を聞いた時
給料は安さについて多々言質を得たんで不安だった・・・
まぁ給料なんてどうだっていい、余暇があればという人には向いてるかもしれんが
106就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 06:33:31
郵政で定時で帰れるとか思ってる人がいるようだけど
ぶっちゃけ無理だから
俺の居る局だと、定時に帰ってる人間なんて殆ど居ないぞ
107就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 11:39:45
>>104
L:大卒都道府県警察官、郵政内務←☆
M:大卒消防官、入国警備官
N:自衛官曹候補学生、郵政外務←☆、刑務官(初等科)
O:自衛官曹候補士
P:自衛官二等(陸海空)士

郵政なんて公務員板でも下から数えたほうが早いからそんなもんだ
108ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/04(水) 12:05:51
>>91
俺も仲間に入れてくれい
109就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:13:39
郵政も如何でもいいし企業ランクもどうでもいいんだよ。
ここでは就職活動に依然として精進する人々の書き込みが見たいなあって思う。

あん、採用を何社も蹴って振り出しに戻った私がいうのも何だけれど、相当の
技術職で無い限り「依然として僕らのような境遇の人に何ら即戦力になるような
ものは求められていない」って思うよ。悪い意味ではなくてよ。

話題の郵政内務だけれど、私はお給料のことを考えると余暇があっても
出来ない事が沢山あるから魅力的ではないなーと思う。
あんな簿給の組織にいくのなら民間で挑戦したい役職で、就職活動では遅れをとったことは
否めないけれど、ある程度のアベレージのお給料を頂いて精進したいって思う。
だから今年も頑張ることにした。
本当に一年頑張るつもりで(一年も経たない内に決まるということは飽くまで云わず)
やっているよ、//
そんなこんなで、TokyoFMに応募した人っていませんか?
110就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:19:59
>>109
まあがんばれや
夢があるっていいな
111就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:44:54
郵政ノルマとか厳しいみたいだね
離職率高いみたいだし。
それであの給料か・・・生活できん。
内務はまだ楽なのかなー。
でも今年採用しすぎたから来年は厳しくなる気がする
受けとけばよかったorz
112就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:46:47
優勢な医務受けたいが年齢制限が・・・。
113就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:48:05
>>111
年賀ハガキにノルマがあるらしいね。
外務の人が愚痴ってた。
丁度年賀状配達のアルバイトをしてたんだけど、
それを聞いたとき、少ない枚数だけど買いますよ。と言いました。
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:49:12
内務だってノルマあるよ。売れないゆうぱっくのね。自爆しなきゃならん。
少しでも品質が良くて安ければいいが、現実は逆だからなあ。

民間ではノルマ達成のためにリベートという形を取るんだろうね。詳しく知らないけれど。
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:55:52
外務は飛び込み訪問するらしい
そんなん無理ぽ
塚、基本的に高卒向けなんだよな、郵政って
でも休日出勤ないならいいかも
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:00:22
>>109
まぁなんにしろ前向きなのはいいよ
ネガティブになりがちな俺をたまに励ましてくれ
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:02:44
>>115
外務休日出勤するでしょ?
でも、民間のように耐え難い待遇はないから、郵政に就職は勝ち組。
民営化されても、今の職員は解雇されないだろう。
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:07:38
TFMも78年生まれまでオッケーなのか
マスコミは本当に入り口だけは広いな
出口はメチャクチャ狭いけど

出口も広くて入り口も広い会社はないのかね

あ、ブラックならあるか
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:10:52
内務はともかく外務は最悪だと思うけど

給料安いし、毎日毎日ひたすらただの配達、それから保険売り

佐川急便の配達してる人となんらかわりない

120就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:13:46
何時からここは郵政スレになったんだよw
もういい加減それはナシでいこう
121就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:14:10
もう公務員しかないだろ
122就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:24:44
今年はどこの地区も採用かなりすくないみたい。ほんとにうけるならかなり勉強しないと
やばいよ
123就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:37:41
公務員は薦められない
このスレの住人に公務員落ち多いんじゃないの?
手に職つけれる専門学校行きたいが金がねえ
124就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:39:44
公務員が一番いいんだよ。それだけで1つの最強の資格だよ。
125就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:43:28
公務員はかなり難しいよ
でも早慶以上の人ならやってみてもいいかも
126就職戦線異名無し:2006/01/04(水) 13:44:24
公務員はこれから民間以上に民間らしさが問われるため
入ったら安泰と考えてる時点で取り残されるよ(もし入ってもね)
127就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:47:46
入った後のことなんか考える余裕はねぇ
128就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:47:58
郵政公社内務合格のおれがきましたよ
129就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:53:17
>>128
ウラヤマシス
130就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:56:10
日本郵政公社一般職内務および年末年始ゆうめいと内務不合格のものもきましたよ
131就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:59:18
今年もがんばれよ。採用あるかわからんけど
132就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 14:01:08
>>131
ワロス
133就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 14:19:45
20代も後半になると、民間の就職は絶望だな
書類が全然通らん
面接は自信があるんだが
134就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 14:52:21
135就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:29:46
書類選考通ったら若干の期待をしていいのか…?
136就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:32:47
していいわけないだろw
普通面接重視。
137就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:35:45
既卒の就職に関する総合サイトって無いの?
138就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:40:02
中小行けや
139就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:42:46
電通か博報堂がいいな
140就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:44:14
20後半の人っているの?
いないでしょ?だから希望があると思うのだが・・
なんか年増の人が混じっていない??
141就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:45:22
おれも郵政いきて〜〜〜、下手なとこいくよりぜんぜんいいよな〜
142就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:47:14
20後半は人生終わってるだろw
143就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:49:04
公務員連続落ちで、結局年食ってしまった場合どうなる?
144就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:50:57
そりは
145就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:51:39
プッシーマン
146就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 15:56:31
上野公園
147就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 16:47:22
去年春卒。
公務員試験全落ちし、秋冬から民間転向したものの、周囲からは当然「遅い」「今更」の連呼。
面接行っても体よく断られ、、、、
毎日が服毒準備な空気の中、細々と就活中。
こういうところで自分の生きてる価値ってものを痛感するね。知り合いは9割が就職済み。
資格なんてないし、お先真っ暗だぜwwwww ←ここらへん、空元気
148就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 16:48:02
あがりっぱなしだな
149就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 16:51:49
俺は公務員全滅してから就活してないYO!
150就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 17:05:38
>>134
そんな死んだようなHPを宣伝するな
151就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 18:19:43
職歴あるのか?
152就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 19:02:38
              ∧∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ( ´∀`)/ <  ニトリ受かったぉ!
            ⊂   ノ   \______________
             (つ ノ
              (ノ
     \      ☆
             |     ☆
          (⌒ ⌒ヽ   /
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
153就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:26:21
もう内定ありません。
+2決定です。
人生負け組決定です。
こんな一生送りたくない。
鬱だ、死のう。
154就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:29:35
わたしのお兄ちゃん、既卒だよ
そんなに就職難しいのかね
155就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:49:40
兄妹そろって既卒フリーターなんて悲惨すぎるな・・・
156就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:56:33
新年早々の結果や面接はどんな感じですか?
てか、どんな感じになりそうですか?
157就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:56:45
既卒って奨学金返す必要無いよね?
仕事してないんだし。
158就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:57:04
電通♪ 電通♪
159就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:58:20
既卒の人はどうやって結婚相手を見つけましたか?
僕に希望を与えてください!
160就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 20:59:43
実家に帰って後悔した。

2006年29歳無職
161就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 21:01:29
おっぱいい!
162就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 21:13:05
みんな本命はやっぱりフジテレビなのか?
163就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 21:57:43
いや、電通♪
164就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:01:20
公務員どこでもいいから受けとけよ
まぐれで受かる可能性あるぞ
165就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:04:36
来年2007年の公務員試験今から目指せばいい
166就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:13:26
公務員の話する人は公務員のスレに行けばいいのにな。
167就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:22:38
お前ら資格どれくらい持ってる?
俺は簿記2級。あと司書w
168就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:29:16
皆無
169就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:56:01
簿記2級って連結出る?
170就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 23:26:42
初級シスアドとAT免許、あと司書ww
171就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 23:28:54
ユニシスから・・・
172就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 23:41:56
今年こそは内定出ますよーに。。。
173就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:42:20
年増は書き込むなよ。残念ながら海外の院でも行かないと認められないかもよ、
だって20代後半で面接連戦連敗ってDMがネタとして来る位、
世間的に「痛い」でしょ。公的痛さ。もう言い訳とか、そんなんじゃあない。
「欝欝」って書き込めば共感を得られるとでも思っていたのか?
残念、われわれ二十台前半はそれだけでも「依然として望みはある」。
あと、新卒時から落ちまくって今に至るようなやつ、お前らはには「怠惰」という語彙
がおに合いだよ。正直、人格的にヤヴァイだろ。ピザだろ?!

>>156 さすがに未だ企業も動かないのでは・・   
来週からでしょ、勝負は。
174就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:43:49
リクネクを使ってる?
おいらはリクナビを見てるよ。
あと、天才たけしの元気が出るテレビってかなりおもしろねw
175就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:45:29
仮に電通に受かったとしても、
来年4月の入社まで餓死せずにどうやって生きるか、という深刻な問題が
即時に発生するわけで・・・
176就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:50:17
>>175
大丈夫、絶対受からない。
177就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:50:24
中小でもいいからとりあえず職歴をつけることをおすすめするぞ
もう分かりきってると思うが・・
178就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 00:51:33
このスレって高学歴専用?
俺は高卒程度の公務員試験の勉強でヒーヒー言ってる
179就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 01:04:07
「大卒後、博報堂で営業のアルバイトしています。
 この半年間で、約6500万円の契約を得ました」
ぐらい書けないと苦しいのでは…。 >電通
学歴的にも、最低日大ぐらいは出ておかないと…。
180就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 01:09:46
電通の孫会社(ビデオ何たら)に書類選考段階で斬られた身としては
どうしても身構えてしまう
181就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 03:08:33
俺はハロワの求人をネットで見て、500社のうち
一社良さそうなのがあればいいかなと思ってる。
それを民衆、2ちゃんでブラックかどうか調べてる。
ブラックの森の中からグレーを探す感じだな。
182就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 03:12:44
ほんとそんな感じだな。
何千件あったって入れるとこで絞ったら極小。
183大東文化4年:2006/01/05(木) 03:59:51
>>178
安心しろ
俺は今年の超低倍率の郵政内務に落ちた程の男だ
184就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 04:11:05
学生がレスしていいとでも思ってンのか幸せものが
185就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 08:54:07
>>169
連結会計は1級の範囲だと思う
186就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 14:09:26
ハロワで見つけた良さそうな求人を晒そうか?
187就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 14:12:43
既卒なら転職板でやりゃいいのに
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 14:15:04
職歴がないのであしからず。
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 14:31:57
派遣いこうかな・・
もう金やばい
190就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 15:47:57
75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 国家T種(中堅省庁:総務省・国土交通省・厚生労働省・金融庁・内閣府・会計検査院)、衆議院T種、参議院T種
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:農林水産省・環境省・文部科学省・法務省など)、国会図書館T種
71 国家T種(外局・独立行政法人など)、郵政総合職←☆、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
70 政策担当秘書、裁判所事務T種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
65 衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職、家庭裁判所調査官補
64 東京都庁T類、優良県庁、政令指定都市上級、国家U種警察官、 自衛隊幹部候補生
63 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、労働基準監督官(全国転勤組)、特別区T類、中核市役所
62 中堅県庁、特例市役所、法務教官、
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、裁判所事務官U種、国税専門官、労働基準監督官(県内転勤組)
60国家U種(法務局、運輸局、管区行政評価局、地方整備局、税関、入国管理局)、下位県庁、国立大学、一般市役所、高校教員
59国家U種(労働局・社会保険事務局・農政局・森林管理局・地方検察庁・航空局、公安調査局など)、
58防衛庁U種、東京都U類、県庁(学校事務・警察事務) 、
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
57 大卒警察官、国家U種独立行政法人 、小中学校教員、町役場、村役場
56 大卒消防官
55 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務 ←☆
54 郵政外務 ←☆
53 刑務官
49 鳥取県庁上級

最新版

191就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 15:49:07
もう派遣かはローワークしかない。
社会の最底辺で働くの嫌だ。
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 15:54:05
>>191
ハローワークって国Uの?
なら偉くなって本省行くこともあると思うよ
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 15:58:23
上流階級                          底辺
正社員>契約社員>>派遣>>>アルバイト>>プー ←今ココ
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 15:59:29
つーかハローワークなら受かるって考えないほうがいいよ
落ちまくってるやつがここにいるし

もちろん、誰も行きたがらないような糞職ならいけそうだけど
195就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 16:02:05
>>194
ハローワークは国Uなのか?
それならそもそも国Uうからないと無理だろ
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 16:05:17
>>193=195の成績
現国II 2
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 16:16:48
>>179
博報堂の営業のバイトにもなれずヒィヒィ言っているのが
我々の現状かと・・・。
198就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 16:24:44
派遣の仕事って自分の希望した会社に行けるのか?
人材派遣会社に登録するんだよね?
初歩的な質問でスマン。
199就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 16:47:08
>>198
登録して条件が合えば向こうから紹介される
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 17:23:08
派遣アデ子の
ttp://freshers.adecco.co.jp/index.asp
の新卒・未経験用っての気になってる
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 17:52:16
職歴ないって人はバイトだけってことなの?
契約社員で、社保付の仕事なんかたくさんあるぞ。
無意味なバイトはやめた方がいいよ。
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 18:30:52
契約社員でも落ちまくってる俺クリエーター志望
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 19:44:48
経理になりたいどうすればいい
204就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 19:58:17
書き込みから察するに

・22〜23歳/職歴無し/親元/アルバイトはしていない
・22〜23歳/職歴無し/親元でなし、アルバイトで苦労
・20代後半/職歴無し/ ・・

だね、書き込んでいる人たちの立場って。
205就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 20:18:12
おーすごいな、お前。
当たってるよw
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 22:11:03
>>198
僕のとこに派遣からテレ○の事務職が来てるけど、あげようか?

時給923円/ボーナス無し/交通費無し だけど・・・
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 22:29:00
アルバイト並みっすか
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 23:09:32
22〜23歳/職歴無し/親元でなし、アルバイトで苦労

って最も悲惨だよね、察します・・
209就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 01:12:21
親元でバイトはたまにしてる24歳職歴なし
悲惨だよ。かわんねえよ悲惨だ。
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 01:23:53
なんで職歴無しを選んだの?
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 02:50:00
>>203
セレクトにIBM系の経理募集してたよ
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 14:55:25
明日大雪になるみたいだから
今日ホテルに泊まって試験に行くことにした。
それじゃあ!
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 15:16:56
>>210
低学歴の分際で公務員を目指したから
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 17:15:11
公務員目指すなら最低でもMarchレベルはないと無理
しかもMarchでも文学部とか経済とかじゃ無理
やっぱ法学部
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 17:43:37
MARCH以上の大学の法学部出身だけど
公務員試験に役立ちそうなこと一切記憶にありませんorz
法学部でとった単位気づいてみれば全部般教のようなどうでもいい内容。
こんなんだから無い内定だったんだろうな
216就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 17:57:41
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  公務員に逃げる奴は文系だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練された文系だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 既卒は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
217就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 18:07:31
>>216
わははっははは!そのとおりだ!
218就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 18:36:49
日立製作所に就職決まった友達がいるよ。うらやますい
219就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 19:44:02
23歳でも既卒ってそんなに難しいんですかね?
1982年生まれでしょ。まだ、3回以上、公務員試験受けられるじゃん。
220就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 19:49:40
つーか別に公務員目指してる奴だけじゃないし
221ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/06(金) 19:52:28
>>178
友達
222就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 19:54:52
民間受けるんだったら、なぜ期卒にしたのか理解できん。
1年休学にして留年すればいいだけじゃん。
223就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 20:06:29
暗い話ばっかだね。
年明け早々いい結果もらった人とかいない?
聞いて励みにしたいよ。
224就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 20:18:19
>>222
既に一浪してたからさ。
4年間下宿じゃなく通学だったら留年も考えたかも。
225就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 20:54:20
>>224
意味がわからん。1浪1留でも、期卒よりはましだろう。
あと、休学すれば、ただみたいなもんだろう。
226就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 20:59:59
休学はいくらかお金かかりますやん。授業料の三分の一だっけか?
227就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 21:24:28
留年しても既卒でも「就職活動を何の志も無く怠けていただけ」のやつの
モチベーションなんて多寡がしれているでしょ。

たとえば、大学院入学決定後に「志半ば」で就職活動にシフトしたやつだって
いるわけだ。
無駄に金払うより「オベンチャラ」をいいながら就職活動したほうが「有体で無くて良い」。

そもそも、(希望の)内定が出なかったから留年、あるいはその反対の選択なんて
大学に入る前の高校生でも思いつく「あまりにも、あまりにも有体な選択肢」だよw
面接官だって大卒が殆どなんだから「あ〜ん、どっちかなんやろなあ」位にはみるよ。
いい加減に「在籍していたほうが有利」なんていう幻想は無くすほうが基地。
金があるんならコネなり就職活動(それこそ地域の限定無しで)したほうが「楽しい」よ!
228就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 21:27:28
つーか留年できるほど金ない奴なんていくらでもいるだろ
229就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 21:31:00
横槍の上に上と同じ人間なのだが

零細企業(10数人単位・但しクリエイティブ系)に「mail」で「ラブ」っちゃ駄目かな。
駄目って事は無いと思うのだが、つまり媚びるとは聞こえがヨロシクないが「ついでの文章(選考のご報告を
有難う御座いました〜の類)で<自分はこんな人間でもあるんですよ、では宜しくッ!>」みたいな
文章って嫌われるかにゃあ・・
嫌味の無い、臭みのない文章が書けるから「ごーさいん」がでれば「あっはーん」って
いくよ!
230就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 21:32:30
>>228

そういうことが考えられ中田・・恵まれているんだなーって今感じたね。悪いね。
231就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 00:43:00
初歩的な質問で悪いが第二新卒募集している会社に職歴なし既卒は受験資格あるの?
第二新卒というのは社会人歴1〜3年で職歴とはみなされないが一応、職歴は
あるということだよね?
会社によっては職歴なし既卒も第二新卒にいれているようなところがあって
なんか訳分からなくなってきた・・・
一般的に第二新卒は職歴なし既卒も含むと理解していいの?
232就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 00:56:30
>>231
こういう所とか?
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0119291&cntct_pnt_cd=001

職歴が無いとしても、せめて「営業のバイトを1年近くやってます」
ぐらいは言えないと駄目だろう。 
営業以外のアルバイトでは、ほぼ絶望的かと。
233就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 00:57:27
あんまり深く考えないほうがいいよ。
企業側も適当だしこっちもそんなに合わせてやることはない。
234就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 01:05:43
「第二新卒」っていうと、みずほ銀行に3〜4年勤めた男子
みたいなレベルを想定してしまう・・・

・・・のは、そういった企業ばかりに
自分の目が行ってしまうからか(苦笑)
235就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 01:08:34
>>231
コンサルティングの人曰く
『第二新卒』という言葉自体が最近出てきた言葉だから
定義は企業によってマチマチらしい。
既卒を含んで考えている企業もあれば
除外しているところもある。
まぁ、考えるより行動してみたほうがいいよ。
236就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 01:12:39
>>232
そういうところ。転職サイトなんかに掲載している第二新卒募集。
未経験でも可みたいになっていてもエントリーの際の設問には
職歴について記入させるのが必須だし・・・

ttp://www.mee.co.jp/recruit/announce/graduate.html
こういう風に明確だとわかりやすい

ttp://www.shinwaship.co.jp/recruit/index.html
転職サイトではないがこいうのはわかりにくい

>>233
>>235
そうだね。考えても仕方ないし、行動して受験資格なければ書類なり
筆記等で落とされるんだろうからね。
237就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 01:17:46
外食のバイトは駄目なのか…
238就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 03:54:22
既卒は何も完璧に除外されてるわけじゃない。
もちろん企業待遇は新卒>>>既卒だけどな。
でも2chで言われてるほどFランク新卒>>>旧帝既卒とか
3留>既卒ってわけではない。
行動力さえあれば選考には進める場合もある。
239就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 05:20:51
240170:2006/01/07(土) 16:10:58
留年有Fランク既卒 が最悪じゃんw

うはっ  俺じゃん orz
241就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 16:32:49
>>240
俺もれも リアルで
242就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 17:50:10
↑ 
ご愁傷様ですm(._.)m
243就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 18:09:56
↑お前は最低だ
244就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 18:32:45
別に大学名を書かせない企業だってあるんだし、被害妄想だと思えばそれで
よしじゃない?

特に文系の学生が(ry
245就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 18:43:14
俺は既卒の身分から見事にカムバックしたけどね
やる気次第だと思う
246就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 19:37:37
理系の既卒って馬鹿だろ
247就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 20:08:48
なんでそこで文理が出てくるんだ・・・
ばかじゃないの と思いました。
248就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 20:30:52
今、就職できない大卒って何%ぐらいだっけ?
249就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:25:04
もういくらなんでもこの時期に内定決まってない奴なんていないだろ。
250就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:27:58
定期乙
251就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:36:41
>>249
そんな奴おらんやろ!!
252就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:50:22
みんな2つか3つくらい内定キープしてるんだよな?
253就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:53:00
>>252
そりゃそうだろ。
今何月だと思ってるの?
254就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:53:19
 2004年5月末現在若年層(15〜29歳)1016万1000人のうち、労働力人口は426万9000人(75.8%)、そのうち就業者は393万8000人(70%)にとどまり、失業率は7.8%に上っている。

 内閣府定義の2001年フリーター数(派遣・契約等も含)では、若年人口(15〜34歳)学生・主婦を除いた若年人口の5人に1人(21.2%)がフリーターとなっている。

 2005年3月に内閣府が行った調査によると、ニート(非労働力)は2002年に85万人という数字をはじき出している。
255就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 21:58:37
JCBから内定もらったので、ユニシスは辞退させて頂きます
256就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:12:38
>>255
ユニシスから何時連絡来た?
257就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:20:37
>>256
昨日の正午
258就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:29:41
既卒の分際で2企業両方から内定取ったってすごくね?

アドバイス求む
259就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:32:42
>>258
学歴:早稲田政経
特記:地上2次落ち

公務員目指してたから既卒になったといえば面接官も納得してくれた。
まあ学歴が大きかったな・・。
260256:2006/01/07(土) 22:34:55
>>257
本当に内定貰った人っぽいね。
連絡来た日時が一緒だ。
オレはユニシスにした。
働く所は違うけどお互いがんばろう!!
261就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:36:51
>>259
なるほど
自己PRとかはどんな感じのことをアピールしてたん?

いつから勤務?
262就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:37:32
>>260
あなたも早稲田?
263256:2006/01/07(土) 22:38:56
>>262
違いますけど・・・。
264就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:41:50
>>260
おう!ユニシスでがんばれ!
>>261
自己PRねえー。俺の場合は公務員試験のためにがんばってたってことを
アピールしたくらいかな。
入社日・配属先とかはこれから書類で送るってさ
265就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:42:24
そうっすか、ごめん
266就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:42:54
上の書き込み見るとユニシスは結果出たみたいだな。
明治出の自分の事をエリートってほざいてた奴はどうなった?
落ちてろ!!
267就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 22:43:43
>>264
ありがとう。
中途入社だと最初色々大変かもしれないけど
とりあえずやってれば何とかなると思うので頑張ってください。
268256:2006/01/07(土) 22:48:08
>>265
高学歴じゃなくても内定はもらえるよ。
ユニシスで就活終わりにするけど、
11月くらいから就活始めて5社内定貰ったよ。
何とかなるもんだよ!!
269就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:01:48
普通もう内定2,3個ぐらいもってるよなw
270就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:11:09
>>232
いただきっ。ありがとうね。
271就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:19:07
>>268
5社って凄いな
272就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:21:56
週末になると「内定ない人いるの?w」ってのが現れる気がする
273就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:23:08
どういう職種に応募してるんだ?
274就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:31:53
>>271
面接は正直得意だからね。
2回しか落ちませんでした。
>>273
職種は営業だよ。
275就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:35:21
面接得意とか言ってみたい
276就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:24:53
今から受けれる大手はないの?
277就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:30:31
第一生命
博報堂
NHK
新聞社
TBS
電通

など取り揃えておりますが。

こう考えると既卒どうこうより本人のスペックの問題だな…。
278就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:31:26
無茶や
279就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:39:05
もうちょっと現実的なとこ挙げてよ
280就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:46:42
カシオ情報機器入社したけど仕事があまりにも楽でびっくりしてる。
毎日定時に帰ってるよ
281就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:47:25
>>277
東京海上火災保険 (難易度:極めて難)
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0001085558
も追加。
282就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:49:06
>>280
マジ?給料はどうなの?
283就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:51:21
対象となる方 4年制大学・院既卒、25歳位までの方。
※入社日は2006年4月1日となります。
【具体的には】 金融・保険業界の知識は不要です。

一流企業は、ときに奇妙に優しい言葉を既卒に投げかけたりする・・・
284就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:51:36
>>282
手取りで18万くらい。一年目の年収は330万くらいらしい
285就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:53:42
我々が受けられる所って、
Sランク(ほぼ絶対無理)か、Cランク(電話すれば比較的容易に入れる)かの
どちらかっすよね、ほんとに…。
286就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:56:43
中間のA〜Bランク受けたいよね
松下とか、NTTデータ、UFJ銀行とか
いわゆる普通っぽい企業
287就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 00:58:29
↑一生うからなそうだなww
288就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:00:55
>>285
第一生命ってSランクか?
289就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:02:01
俺も仕事は凄く楽w
毎日書類整理
スキルはつかんが、比較的大手なので簡単に首にはされない
コネで入ったけどねw
既卒はチャンスが少ないのでコネも積極的に使うべし
290就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:04:28
フジテレビは他社に比べて遅いね〜
去年ぐらいからだけど。 何故かは不明。
291就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:07:13
博報堂、既卒ダメじゃん…
292就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:08:36
残業なんて死んでもしたくない
293就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:09:32
>>280
何人くらい入った?
ぶっちゃけどうよ?お勧め?
一応そこの内定あるんだけど・・・。
294就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:10:22
お前らの応募してる職種は?
295就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:12:12
>>291
第二新卒採用の事では?
リクナビネクストに載っとる。
296就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:17:02
自分は博の第二新卒は考えた末、諦めた
代わりに契約社員のほうで送ったよ
ヘタレだ・・・
297就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:22:12
>>293
同期入社は俺を含めて6人。
営業だけど、仕事はほんとに楽。ノルマとかもないし、
職場の雰囲気もいい。当分ここにお世話になるつもり
298就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:24:17
契約社員って将来どうなるの?
俺は怖いからやっぱり正社員枠で狙いたい
299就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:25:25
契約社員は正社員への登用はあるのかな
300就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:25:53
大手グループの契約社員の募集があるんだけど
俺も契約は不安だ
残念だけどあきらめようと思ってる
301就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:28:03
>>299
企業によって違うんでない?
問い合わせてみたらいかが
302就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:28:49
>>297
やっぱみんなで楽一売るの?
303就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:32:09
>>302
楽一を売るのは営業の実践部隊。俺は営業の人たちが取ってきた注文とかを
管理するマーケティング的な部署に配属された。
304就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:34:52
>>303
ほう。
同期はどうよ?
305就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:36:12
去年は、内定報告をした後はサッと消える人が殆どだったのに、
最近は、このスレにいつまでも奇妙に居座る子が多いね。
なんでだろ?
306就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:37:59
>>304
割とおとなしい人が多いかな。みんな大人だよ
転職してきた人がほとんど
307就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:39:19
>>305
まだ、大人になりきれないんだろう
308就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:40:27
>>306
サンキュウ!!
他が落ちたら行く事になると思う。
そん時はよろしく!!
309就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:42:19
>>305
郵(ry のことか?
310就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:45:13
>>308
щ(゚Д゚щ)カモーン
311就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:48:08
2ちゃんでブラックと言われてる企業で仕事してるけど、実際はそうでもないな
既卒だから選択肢はあまりなかったけど、結果オーライだ
お前らも頑張れ
312就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:53:54
>>311
何処?
313就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:03:22
この時期に内定ない人って人間的に問題あるんじゃないかな
314就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:08:08
あ、東京海上から書類選考通過のお知らせが来てた
既卒なのにオッケーなんだ・・・
315就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:08:33
ネタか?
316就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:10:24
ホントだけど?
317就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:10:44
大手しかいきたくねーよ。俺一応明治出てるしさ
318就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:11:25
レベル高いな
319就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:11:50
お前は壊れたテープレコーダーか
320就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:15:22
ライフカードってどう?内定もらったんだけど
321就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:18:46
>>317
あんたユニシスどうだったの?
322就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:18:53
カシオ情報機器
高島屋
イオン
イオンクレジットサービス
京セラミタ
三井不動産ビルマネジメント
郵政内務
警察官


どれがいいか選んでくれ。マジレス頼む
323就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:18:56
いいなー東京海上。でも25歳までなんでしょ
324就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:21:11
>>322
お前そんなに内定持ってるのかよ・・・
そこらの新卒より凄いじゃん

なんか最近既卒不利説に疑問を持ってきた
325就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:22:56
東京海上の筆記は確か難しかったよな
そこで落ちるな、多分
結局落ちるときは既卒じゃない原因で落ちそうだ
326就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:23:14
>>324
ぶっちゃけ高学歴なら既卒でも不利にならんよ
327就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:24:17
俺は現役のとき、東京海上は二次面接で落ちた
328就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:25:05
俺目指してるのITだから大手ないよ・・・
329就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:26:45
大手以外は眼中にない。当方明治商卒
330就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:27:05
結局 実力がある奴には引く手もある ってことか
331就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:28:01
>>322
貴様4年だろ
まだエントリー間に合う企業スレで何度も聞いていたよな
まだきめられねぇのかよ
お前郵政内務がいいんだろ?
じゃあ早く決めて辞退すれや!
332就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:28:27
自演多いね。
333就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:29:24
マーチ出て中小なんか入ったら近所の笑いものだよorz
334就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:36:30
低学歴はこのスレ使っちゃだめなの?
335就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:37:11
うん。
336就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:38:17
なんか既卒ってそれほど苦しんでないんだね
337就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:38:30
求人媒体どこ使って内定出た?
338就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:40:34
>>337
Re就活、リクネク

俺は商工会議所に決まった
339就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 02:45:20
俺は何とか公務員
340就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 03:10:18
不愉快な流れなんだが気のせいだろうか
341就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 03:20:09
不愉快か?
ここで内定出たって書いてる人たちは既卒?
いや、スレタイだけだとそう考えるのが普通なんだろうけどさ。
342就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 03:22:36
このスレって3月になったら消滅するのか
343就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 03:28:51
は?既卒じゃないのにこのスレで内定報告してなんの意味がある
344就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 03:29:54
このスレが過度に居心地が良くならない様に、適宜温度調節してますよ。
(昨年、一昨年のスレ運営の失敗があるので・・・)
345就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 03:38:22
新卒のときは人材派遣会社に内定。
既卒になって大手の子会社に内定。
既卒になってよかったw
要領を得てるからだろうな。
346就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 03:54:51
カシオ情報で働いてる香具師がうらやましい。
やはり説明をしてくれてたおっさんの人柄が出てるな。
347就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 06:14:19
私は去年の10月頃から就職活動はじめた。
仮にも、マスコミ業界2社採用・某新聞社の役員面接まで行った。
蹴ってしまったから、そろそろ履歴書を大量作成しなけりゃならない時期になってきた
状況。

これでも、某Fランギリギリの文系だよ。ちなみに、独善的でなしに、
自分に自信はあります(容姿や行ってきたこと)。やっぱり、自分なんだなって思うよ。
俺様でいこーぜ。

まー、がんばりまっしょい。ちなみに2007年応募にも「なんの衒いもなく」応募しまくって
選考中だよ。やったろうぜ。雇わない奴等が馬鹿を見るわけだ罠!!
348就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 08:38:56
俺日大法律学科の鬼卒
正直どこでもいいから正社員で採用されたい
駆け込み営業以外ならなんでもやるからどこか雇ってくれ。
あるかなぁ
349ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/08(日) 11:08:58
350就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 12:28:51
ID表示されねーかな
いい加減内定とって取ってないやつ馬鹿じゃね?発言飽きた
351就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 12:31:38
ホットケーキ
352就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 12:40:41
IDは1日で変わるから煽る奴はやめないだろ
353就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 13:01:44
>>346
あそこの何処がいいんだか?
オレは辞退したよ。
他に同じ業界の大手に内定頂いたからね。
354就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 13:10:35
あと2ヶ月だぞ
既卒も2年目に突入するとかなりきびしくなるから

「1年間仕事もせずに何やってたの?」
355就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:12:50
>>344
それは重要だが、そういうレスは反感を買うだけかと。
356就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:22:47
俺もカシオで働きたかったな・・・
357就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:26:37
カシオの落選者が多いみたいだなww
358就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:28:12
カシオ受かった人は文句なしの勝ち組だと思う。
新卒で大手入った奴と肩並べていいんじゃないかな
359就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:30:37
>>358
そうなの?
カシオ情報機器ってカシオの子会社じゃん。
そんなにいいか??
ユニシスとどっちが勝ち組?
360就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:35:05
カシオ情報機器
JCB
高島屋
日本ユニシス
順位をつけて。
361就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 14:37:58
こうなったら法科大学院を受けようかな。
無謀かな?
362就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 16:11:06
カシオ情報>>ユニシス>>>>>>高島屋>JCB
363就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 16:38:06
        ▲  
      /ハハハ\ 
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <  この時期に内定無しはいないだろうな
    \_____/     \______________


ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  永沢てめー奇形の分際で調子くれてんじゃねーぞ
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
364就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 17:15:21
365就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 17:17:28
↑お茶女のコ?
366就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 18:39:53
>>359
ほぼ互角かな
>>360
JCB>カシオ情報機器=日本ユニシス>=高島屋
367就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 18:43:58
http://www.geocities.jp/trait1980/

S 東大 京大
A+ 一橋 阪大
A 東京工業 名古屋
A- 北海道 東北 九州 神戸
B+筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田 慶応
B 横国 千葉 広島 首都 東京学芸 上智 ICU
C+ 金沢 岡山 熊本 東京海洋 東京農工 電気通信 京工繊 名古屋工業 東京理科 同志社 立教 
C埼玉 新潟 静岡 奈良女 大阪教育 九州工業 横浜市立 大阪府立 大阪市立 明治 立命館 津田塾
C-滋賀 信州 群馬 茨城  岐阜 三重 小樽商 名古屋市立 青山学院 中央 関西学院 学習院
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 都留文化 姫路工業 法政 関西 北里
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 高崎経済 成城 成蹊 南山
D -大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く)独協 国学院 明学
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 日東駒専 産近交流 武蔵 神奈川 西南


368就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 18:50:43
>>359
オレはユニシスだと思う。
結局カシオ情報機器は子会社でしょ。
子会社を持ってるユニシスにはかなわないかと。
まぁ、何も知らない既卒の意見だから鵜呑みにしないように!!
369就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 18:53:03
なんかニッチな業界を志望の人が多いの?
ユニシスとかカシオ電算だとか・・
370就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:00:26
俺は2つ内定あるけど、来週高島屋の説明会行ってくる
371就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:25:04
高島屋の情報ってリクナビ?
372就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:25:47
>>371
いや、毎日キャリア
373就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:39:38
なるほど。サンクス
374就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:41:43
カシオってそんなにいいのか・・・・
俺落ちたしorz
375就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:49:09
>>374
オレは受かったけど辞退した。
だって人事の人気持ち悪いんだもん。
オヤジではないほうね。
あれは最高級にキモイ。
376就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:52:44
落ちたくせに
377就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:56:32
もうすぐ既卒2年目に突入です。
こんな履歴書の人間取ってくれないよね。
うわああああああああああああん!
俺の人生もう終わりだ。
平凡でもいい。安定した仕事が欲しいんだ。
助けてよ。FM-V。FM-V。
378就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 19:58:38
>>367
受かってますよ。
内定通知の文とか教えましょうか?
379就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:01:11
>>375
無表情の白い人ね。確かに。
380就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:02:41

      ↑
  ( ´,_J`)
381就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:02:50
カシオ内定か。よかったですねえ。
無い内定の俺への当てつけですか?
382就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:03:53
嘘ばっかw
383就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:06:27
>カシオ受かった人

やっぱり高学歴ですか?
384就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:06:43
まったりいこうぜ。ちいさい子の無修正画像やるからおちつけ
ttp://dejavu.way-nifty.com/dejavu/image/c19938004.jpg
385就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:07:23
>>379
そうそう。
あの人はない。
386就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:08:21
>>384
20歳くらいの無修正画像をお願いします。
抜けません。
387就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:09:47
>>383
367さんの表で言うとC〜Dの私大のどれかです。
388就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:11:03
【出身大学】
【年齢】
【内定企業】
【就職先】


よろ
389就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:11:56
おめーらうんこ
390就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:12:35
【出身大学】 うんこ
【年齢】 81歳
【内定企業】 うんこ
【就職先】 うんこ
391就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:13:10
【出身大学】 大阪大学
【年齢】 22
【内定企業】資生堂
【就職先】 資生堂
392就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:13:51
【出身大学】早稲田商
【年齢】23
【内定企業】イオンクレジット ライフカード オリコ 郵政外務
【就職先】イオンクレジット
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:14:44
嘘ばっかw
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:16:54
>>393
【出身大学】 大阪大学
【年齢】 24
【内定企業】カネボウ、東洋紡、信越化学
【就職先】 カネボウ
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:16:55
嘘ついてたのしい?
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:18:42
【出身大学】明治法
【年齢】23
【内定企業】日本ユニシス オリックス生命 カシオ情報機器
【就職先】日本ユニシス
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:19:43
生きてて楽しい?
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:20:01
>>396
何時から勤務なの?
399就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:21:31
なんでカネボウに行くの?
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:21:58
>>398
2月1日
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:23:40
>>400
たのしい?
402就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:24:00
>>375
kwsk
403就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:25:30
>>499
配属とかも決まったの?
404就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:26:39
まさか内定無い奴とかいたりする?ありえないけど
405就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:27:32

>>499>>400の間違い。
406就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:27:53
去年の4月からしててないやつはいないだろ
407就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:30:02
会社行くのめんどくせー
408就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:44:04
>>396
ダウト(llllll・o・llllll)
409就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:56:42
>>404
呼んだ?

既卒2年かぁ、ますます厳しくなるな
親族の集まりで激しく居心地が悪かった
410就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 20:59:14
>>409
真面目に就活してる?
411就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:02:33
>>410
やってるお
公務員脱落組で始めたのは10月末からだけど
5社受けて4社一次落ち
412就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:04:41
>>411
一次落ち多いね・・。
公務員落ちって人事の印象良くないのかな?
413就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:06:54
大手ばっか受けてるの?
414就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:10:00
>>412
悪くはないよ。
まだ公務員の競争率は高いからね。
いい人は採用が締め切られていても採用される。
415就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:54:08
>>412
取り敢えず書類で落とされないだけまだましだと自分を慰めてる
元々社交的とは言い難い上、面接慣れしてないから受け答えとか致命的に駄目だから・・・

>>413
特にそんなことはないけど、大手〜中堅まで手当たり次第って感じ
416就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:57:56
正月実家に帰ったときに高校時代の友達から飲みに誘われたけど、断った
無職だと何となく馬鹿にされそうだから
はやくこんな状態から抜け出したい
417就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:58:00
就活しながら公務員の勉強もやるってのがベストだと思うよ
418就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 21:58:04
>>345
俺も似たような境遇
卒業してからの就活は辛かったが
今では新卒で決めなくてほんとに良かったと思ってる
419就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 22:02:42
へぇ
420就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 22:09:46
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
421就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 22:21:24
俺も新卒の時よりもいい企業に内定もらった
正社員ではないけど・・・
422就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:21:51
年増が煽り→若者が年増と知らずに自分らの感覚で返答→年増煽る

どうしようもない馬鹿・新卒時は数える程度にうけて全敗(しまいには
自分の大学のせいにする、延いては安直な自己責任だったと合点する)
→みんなのお大学は・・どこなんだ・・ろ。。?(性質の悪いネト弁慶と化す)


べつに採用が決まっても此方だって選ぶ立場。それは何年たとうが変わらないでしょ。
そりゃ、企業の側に立てばそんなことは言語道断だがさ、そこで貴方自身が問われるのでは
ないか?
423就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:27:38
正月は実家の方々に
就職決まった?→いえ・・・×10数回という
最低の責め苦を味わった
もう勘弁してくれ
424就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:29:45
H報堂、賞与が年1回というのはどうなんだろ。
425就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:47
この時期に内定無いのはさすがにやばいって・・・。
426就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:32:38
        ▲  
      /ハハハ\ 
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  /  <  この時期に内定無いのはさすがにやばいって
    \_____/     \______________


ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  永沢てめー奇形の分際で調子くれてんじゃねーぞ
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|
427就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:34:05
>>424
第二新卒? 契約社員?
428就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:37:03
俺は大手しかいきたくねえんだああああああああああ!!!!!
マーチ出のエリートだぞ!!!
429就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:37:03
>>427
正社員
それ以外は流石に論外だと思うけど。
430就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:42:07
契約社員、俺は狙ってるんだけど・・・・
正社員は無理だろどう考えても
431就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:43:42
まぁリクナビネクストを見ると
「こいつが入れるなら、自分も・・・」と思っちゃうよね >博

企業自体の採用ページを見ると、
輝かしい新入社員たちの姿に落ち込むけど
432就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:46:08
というか、リクナビに載ってねぇし
433就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:50:36
博報堂、俺の地元の支社でも募集掛けているな。実家が帰れ帰れうるさいから、
出してみようかな。
通ったら実家に帰ろう。まあ、通らないだろうけどwというか、通らなかったらそれ
はまた地獄なんだよな・・
434就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:54:04
電通の契約社員はどうよ
435就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:56:25
>431「こいつが入れるなら、自分も・・・」感は
リ○ルート社のほうが強いなあ…
19歳や20歳の正社員がいるんだったら、
俺を採ってくれても良いような気もするが
436就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:56:30
リクナビネクストって既卒のためのサイトなんですか?
437就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:58:44
契約社員かぁ
微妙だなー
親にはやっぱり正社員で働いていると胸を張って言いたいから
438就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 23:59:55
大手企業が好きな香具師多いな。
俺は逆に大手を避けてる。
まぁ入れるような学歴でもないが。
439就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:02:36
>>435
そういう社会を舐めた口をきくから、スレが荒らされるんだよ。
専門用語で「ヴァルネラビリティー」と言うんだが。
440就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:12:41
「年俸300万円で、9時〜25時まで働きます!」と
また書いてみるか・・・

安売りしか取り柄が無いしな、自分(笑)
441就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:13:05
俺は一応学歴は最高級(早稲田政経)だから大手しか受けなかった。
結果的に2つ内定もらったわけだが、中小なんて死んでもいきたくないな俺は。
442就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:16:18
いちいち嫌みったらしい野郎だな
443就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:16:48
契約社員でも大手ならいいだろ
中小の正社員になるより
444就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:19:09
就職で妥協すると後悔するぜ。
就職するなら合コンでも受けがいい大手に限る。
年収は最低600万以上。
445就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:23:20
このスレは内定披露会場となりました
446就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:24:47
この時期にリアル無い内定は存在しない
447就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:28:43
年間休日123日以下はヤバイよ
448就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:29:28
みんな内定あるのか。
そうなのか。
449就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:31:39
博報堂の契約はいいんじゃないの
年俸400〜1000万円と書いてあったし。
営業だから、仮に切られても他でも通用するだろうし。
450就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:32:00
>>448
複数内定あって、しかも大手でつ
451就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:33:35
俺はマーチだけど郵政内務にきまったけど?
452就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:35:00
第○生命の事務企画職が気になる。。。
453就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:02
>>451
最高の勝ち組やね
454就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:22
結局内定無いのは俺だけか
もう死にたい
455就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:36:33
453
ほんとにですか?
456就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:38:15
 
457就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:38:50
>>442
おそらくまだ、441は大人になりきれてないんだと思う。
これだけ無数の板・スレがありながら、
わざわざこのスレにしか同じ事を書けないというのは
きっと、その程度の子供なんだよ。
458就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:40:47
>>452
採るのは元銀行員とかじゃないの?
自分とタメで、既にドロップアウトしてるの多いし
459就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:41:09
既卒スレ就職偏差値ランキング

70 博報堂 東京海上 TBS

65 JCB 日本ユニシス カシオ情報機器 郵政内務

60 高島屋 イオン

55 イオンクレジット オリックス生命

50 ライフカード 文化シャッター 三井不動産ビルマネジメント

45 日本鉄板 レオパレス21

40 SFCG
460就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:42:22
第一生命企画俺も気になる
・・・というか東京海上に応募する奴はさすがにいないのか?
461就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:44:07
実際のところここ書き込みしてる奴の8割は無内定
もしくは希望と違うところでまだ活動続けてる奴と思うけどな〜
462就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:44:40
65 JCB 日本ユニシス カシオ情報機器 郵政内務

郵政内務がなんでこんなに高いのw
463就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:44:42
 
464就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:45:39
博は契約社員だろ
所詮数年で使い捨て
465就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:46:15
>>460
俺応募したよ
通過したよ

って昨日書いたやんけ
466就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:46:16
郵政内務か・・・
俺は南関東で決まってるけど、親戚の特定局長から
すごく嫌な話聞いて、欝になった
曰く、民営化したしこれから「内務」「外務」の区別は
保険売りとかの面で、ほとんど垣根はなくなってくから云々

ふざけるなと言いたい
467就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:47:30
一部の超人気企業を除けば
本当に、「電話すれば入れる」系の企業ばっかり・・・
468就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:47:38
お前・・・郵政は民営化したら大企業なんだよ・・・
469就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:47:45
俺も郵政内務あるからまだ精神状態を保ててる。
郵政って仕事激務なの?
470就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:48:26
でも外務みたいな事やるなんて絶対嫌だ

大企業って言うなら、佐川急便だって大企業さ

外務のアホとは絶対一緒にされたくない、だからすごくむかついた
471就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:48:53
親戚の特定局長がしんせきとかって・・・コネか?
472就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:09
上のランキングにある日本鉄板って何?
ブラックぽい名前だな。
473就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:14
って言うか東京海上って何が凄いの?
保険会社だろ
474就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:15
しかし本当にこのスレは郵政内務内定率が高いなww
そのくせ外務はまだ一人たりとて内定でたという奴がいない
475就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:52
俺は内務の面接で「外務への異動もありますが大丈夫ですか?」って聞かれた…
もちろん問題ないと答えたけど実際大丈夫じゃない
476就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:50:24
>>471
コネね〜、一応聞いてみたけど完全に無駄だった

南関東でさえ、面接が一気に5ペアずつとか進んでくから
介入のしようがないんだと・・・まぁ今年は面接超低倍率だったから
なんとかなったが
477就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:50:41
今年だけな。来年からはいるのもむずかしくなるみたい
478就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:52:37
>>475
うわぁ〜不吉な事をいうなぁ・・・

外務からは内務に転属願い出す奴がいっぱいいるらしいけど
その逆はほぼ100%ありえない罠、さらに外務は男だけな罠

たとえ同じ名前を関していても、外務とだけは決定的に決別していてほしい
なのに、その局長の話とか、合格後のなんか書く用紙で
希望勤務地チェックのところで、内務・外務の
区分けにはチェックいれなくて良いです^^とか書いてあったり・・不安だ
479就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:53:17
郵便配達乙
480就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:53:22
おそらくまだ、郵政合格者は大人になりきれてないんだと思う。
これだけ無数の板・スレがありながら、
わざわざこのスレにしか同じ事を書けないというのは
きっと、その程度の子供なんだよ。
481就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:54:50
>>480
だね。
経験も乏しいから、同じ話しかできない。
482就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:54:52
俺も今年受けて正解だった
最初は給料引くいかもしれんが
483就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:55:20
公務員板でやりなよ
484就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:56:18
将来性は郵政にはあるとおもうよ。国の企業だしね下手な大手民間いくよりずっと正解だとおもうよ
485就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:56:26
郵政の話はもう飽きたから他池
486就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:57:23
ルート営業しか採用されてない……
487就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:57:35
大卒で初任給13万ちょっとってのはかなり屈辱的だと思うけどw
488就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:57:43
既卒スレ就職偏差値ランキング

70 博報堂 東京海上 TBS  野村證券 日本生命

65 JCB 日本ユニシス カシオ情報機器 郵政内務 第一生命 リクルート 住友生命

60 高島屋 イオン 私大職員 郵政外務

55 イオンクレジット オリックス生命 セブンイレブン

50 ライフカード 文化シャッター 三井不動産ビルマネジメント

45 日本鉄板 レオパレス21 東京個別指導学院 大塚家具 トランスコスモス

40 SFCG 光通信 ドンキホーテ
 
489就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:58:44
フリーター並の仕事と給料なので
ここで自分を慰めるしかないんだけど、
意に反して損保やマスコミの話が続くので
面白くないのであげてみる、という図かな。
490就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 00:59:26
公務員だからじゃないの?年功序列であがっていくじゃん。
結局は生涯賃金でみるとかなりいいじゃん
491就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:01:04
ちょっと待ってくれ!
内定無い俺も話に混ぜてくれよぉ
492就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:07
漏れも漏れも
493就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:38
リクルートの正社員はけっこう難しいと思うけどな〜
4回落ちたし自分・・・
でも昔からこのスレには「リクルート簡単」説と「難関」説があるよね。
494就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:03:46
495就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:04:46
派遣ってどうなの?
496就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:04:57
4回はすごいね
完全に向こうに嫌われてると思うよ君
497就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:06:46
偏差値65のカシオ内定の俺は勝ち組ですか?
498就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:07:08
「どう?」も糞もないごく普通の企業かと。
499就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:11:05
勝ち組
500就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:12:49
しょうがない事かもしれないが、結局既卒スレでも
資生堂の秋採用うけた〜とかそういう、知名度ある
所が中心になってるわけで、正直今の時期にする話じゃないよな・・
501就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:12:58
郵政内務ってそんなに悪くないのか……
502就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:16:11
おまえら卒業間近の学生だろ
年末年始にかけて雰囲気が変わった
503就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:16:48
んや、昭和57年生まれの既卒だお。
504就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:17:31
郵政内務 モデル年収(大卒)

25歳       350万
30歳(総務主任) 500万
35歳(課長代理) 650万
40歳(課長)   750万
45歳(局長)   850万
505就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:17:37
みんなあせってるんだよ。周りがきまっていくから
506就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:17:38
明日は何の日かカレンダーを見ずに言えたら勝ち組。
507就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:19:59
ハロワのおばさんが、やっぱり公務員がいいわよって言ってた。
郵便局に受かったら入りなさい、お役所なんだからぜったいに潰れない。
と、言ってました。
508就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:20:54
>>497
カシオ情報機器は65もない。
せいぜい50。
なんで親のカシオ計算機とユニシスが
新卒の就職ランキングで同等くらいなのに既卒になった瞬間
ユニシスと同等になるんだか。
カシオって言うな!!
カシオの子会社のカシオ情報機器です。と言え!!
カシオ計算機で働いている人に失礼だ。
509就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:22:56
>>509
確かにそうかもしれんが熱くなるなよ!!
510就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:23:23
>>504
嘘書いてるなよww
郵政板覗いてみた事あるけど、平均的な日本人サラリーマン
の生涯賃金を若干下回る位じゃねーかww
511就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:25:10
それに特定局局長は世襲制だから、コネなきゃなれない
512就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:26:06
既卒スレ就職偏差値ランキング

70 博報堂 東京海上 TBS  野村證券 日本生命

65 JCB 日本ユニシス カシオ情報機器 郵政内務 第一生命 リクルート 住友生命

60 高島屋 イオン 私大職員 郵政外務

55 イオンクレジット オリックス生命 セブンイレブン

50 ライフカード 文化シャッター 三井不動産ビルマネジメント

45 日本鉄板 レオパレス21 東京個別指導学院 大塚家具 トランスコスモス

40 SFCG 光通信 ドンキホーテ
513就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:29:32
まさか、自分が郵便局員になるとは…
子供時代に持っていた夢は…
などなど、否応無い現実の前に葛藤してるんだろうね。

それがこのスレで癒されるなら、使わせてあげようよ。
514就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:30:14
既卒スレ就職偏差値ランキング

70 博報堂 東京海上 TBS  野村證券 日本生命 郵政内務

65 JCB 日本ユニシス カシオ情報機器 第一生命 リクルート 住友生命

60 高島屋 イオン 私大職員 郵政外務

55 イオンクレジット オリックス生命 セブンイレブン

50 ライフカード 文化シャッター 三井不動産ビルマネジメント

45 日本鉄板 レオパレス21 東京個別指導学院 大塚家具 トランスコスモス

40 SFCG 光通信 ドンキホーテ
515就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:30:45
郵便局員はあちこち転勤があるからなー
子供がかわいそう
516就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:35:21
おれは郵政公社はいいとおもう、福利厚生面しっかりしてるし
517就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:35:40
日本鉄って商社か?
518就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:36:35
郵政は公表されている賃金より高いはずだよ。
公務員は、手当が充実してるんだよーと、外務員の僕が言う。
519就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:39:35
俺も内定欲しいよ
いつからこのスレは内定報告スレになったんだよおおおお
もうこのスレ、2度と来ねえ
520就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:41:16
>>515
何を言う。全国転勤ではない。支社内が基本。
中には、新幹線通勤もいる。
521就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:11
内定ある人は僕の部屋から出てってくれよぉぉぉぉぉぉぉ〜・゚・(ノД`)・゚・。。
522就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:12
>>519
じゃあどんな書き込みが欲しいの?
落ちた報告のほうが聞きたくない。
523就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:42:40
たしか通勤手当5万6千円まででるはなしきいたけど・・・
524就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:43:42
正直俺以外は不幸になってほしいぜ
525就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:43:44
応募すれば必ず内定くれる会社あるけど、知りたい?
526就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:44:09
郵便外務なら人手不足だ。
いいぞー、3ヶ月に一回、一週間の連休。
年休取り放題。5時退社。
527就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:44:25
↓以後、内定報告レスはスルーで。
528就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:45:25
博報堂とかカシオとか大手の話はやめよう
現実的にハローワークで探せる企業情報求む
529就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:45:36
オレ内定2個ある。
530就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:13
俺10日に初出勤だ。
531就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:33
この時期に内定なかったら俺なら樹海行ってるかもしれん
532就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:52:33
>>519
禿同
なんでこんな雰囲気になったんだろ
10月頃まではいい感じだった気がする
533就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:54:12
誰でも入れる会社

日本鐵板
534就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:54:37
もうみんな働き始めたんだよ
535就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:54:58
なんで今日は人が多いんだw
明日が休みだからか?
まぁ毎日が休みみたいなもんだけど。
536就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:55:57
俺も日本鐵板に決めたんだが、やばいのここ?
勤務地が日本橋だから気に入ってるんだが・・・
537就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 01:58:07
だから内定の話はするなと、
538就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:01:03
誰がどんな話をしても自由だよ。
それにスレをするかどうかも自由。
それを規制しようとするあなたはバカ。
539就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:01:33
>不思議な人(過度の煽り・愚痴、不必要な学歴話)はスルーでおながいします。
540就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:02:27
みんなもう年あけて気がおかしくなったんじゃないか
541就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:02:48
いや元からおかしい
542就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:04:41
  4月     6月     8月     10月    11月    12月    1月     3月
  ↓      ↓     ↓     ↓      ↓     ↓     ↓     ↓
                          
  ∧_∧ .☆  ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
∩(* ゚∀゚)〃  ( ・∀・) . (・∀・ )   (・ω・ ) ┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 ヽ   ⊃ノ  / ⊃⊃⊂  ⊃ノ   /⊃⊂ ┃:::('д` )::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
  ヽ  )つ〜(   (   ヽ  )つ〜( ヽノ  ┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/     (/(/'    (/    し^..J  ┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::  
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
就活    夏までに  秋までに 冬まで   年内には  募集が   新卒が ・・・
頑張るぞ〜決めるぞ〜 決まるさ には・・・   ・・・      無いよ・・・ ・・・     
                                           ↑
                                          今ここ
543就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:07:12
みんな妄想で書いてるんだろ
既卒が簡単に内定出るわけ無い
544就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:08:46
内定あるって自慢してるやつはもっと上級なスレで行った方がいいと思うお
545就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:13:16
    _トr、,、r、__
   ト'         `ヽ、
  Z             `ヽ、      絶望的日々に溺れかけてるオレの前に現れた救助船・・・
  /               \     救いの光・・・・・・・・・・・・!
  /         /ハハィ_  ミ
  |         rヘ`ヽ、  〉川
. /     __  / ===z_) /
/      | |  |  `ヽ、_| `ヽ、                /
      ヽ/  | u      \            _//_____  ←富士ソフトABC
         り  ____Z ̄            / □ □ □    |
     /|   ト、 /___            .._|_________,|_|__|_
__/:/  //\ u  _]_____,イィイ_|_|_|_|_ィイイ|_|_|_人人人人イ
::::::::/::::/  //::::::::\  \__          "'"'"'"'"'"'"'"'`"`"`"`"`"`"`"`"`"`"
::::::/::::///ノ:::::::::::::::::::\,,.,.,.,):::::::::\イィイィ  "'"'"'"'"'"'
"'"~"~"~"~"~'"'"'`"'"'"'"'"'"'"''"'"'"'`"            ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
                  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
546就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:25:50
>>536
俺も日本鐵板に内定出てるよw
うちは雑談が出来きて、酒が飲めたらいいと言われた。
さすが商社w
547就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:28:23
>>546
いい会社じゃん。入るの?
548就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:35:17
いや、上のランキングでブラック企業と横並びになってるのが
ものすごく気になる……
会社の電気が何時ごろに消えるのかを確かめてからだね。
549就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 04:54:21
>>538の‘スレする’って何だろねw
初心者がでかい面してんじゃねーよ。
半年ROMってろ(見てるだけにしろという意味)
550就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 04:55:14
内定の話は無しよってのは趣旨が違うからでしょ。どこの板でも、スレでも同じだよ。
要は異常に共感する奴がいるから嬉々とカキコンジャウンでしょ。
たとえば祝福は >>1「おめ」で充分のところを「そこの偏差値はどの位〜」って下らない
話題に転換するのがいけない。

つか、クリエイティブ系の志望者だと何かな・・
一般の人は、会社は会社で休暇は休暇で大量に借りて積み上げられたDVDを狂ったように観るのかな、んで映画通をそれと無しに
気取ったりするのかな、プロレス観て、グッズ買って、金ができてきたらコースでゴルフしたくなって、
良い車を買って、女を隣に乗せたくなって女捜して、見つかったりしなかったりして
喜怒哀楽して、自涜に耽ったり、おちたスペルマを拭いて感傷的になったり、ちょっと
詩人の気があるのかなとか思ったり思わなかったり、触発された学者の書籍を買って、
ブックオフで立ち読みしたり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いやだよ・・・鉄の檻だな


551就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 05:00:15
・・ハロワで募集している編集とか出版会社志望の人はいない??
なんか、業界が業界だからキソツで戦っているのはワタシダケ?って思えて
きた。
就職浪人(所謂一つのキソツの形)も多い業界だからカオスなんよ。

あ、いいえ。誘導は要らないのでリンクは貼らんでいいよw
552就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 05:21:06
ハロワにはあまり良いのがないよね。要普免とか、ルートの営業ばかり。
地道にHPとか情報誌を洗うしか無い気がしますが>特に専門職
553就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 08:04:36
東京海上の書類通るとは。送ってみるもんだ。

まあどうせ筆記か面接で落ちるだろうけど、
内定もらった友達に色々アドバイスもらって突っ込んできます。
554就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 11:13:37
東京電力と東京建物は既卒でも新卒と一緒に受けられるぞ
555就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 11:25:56
東京電力は無理。
今年の3月卒なら来年の4月入社の枠受けれるが。
556就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 12:39:29
明日面接だ。
今年の初戦なので、気合入れて頑張る。
557就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 13:43:57
うん
558就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 13:51:52
>>553
職歴なしで通ったの?
559就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 13:59:18
ルート営業って大変なの?
560就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 14:21:17
いってらっさい

いい加減両親から「今年は(活動を)いつからはじめるの?」って言われたw
これでも選考中何スw
561ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/09(月) 14:39:03
俺はルート営業やりたいんだが
562就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 14:39:17
>>558
うん
563就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 14:44:48
東京海上は4月入社だし待遇は新卒と全く同じだし
実質新卒の補充でしょ
564就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 14:59:05
今度人生発の面接なんですけど
会社に行ってまずは受け付けに行けばいいんですか?
そしてなんて言えばいいんですか?
社会人用語が全くわからないんです定型セリフ教えてください
565就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:04:30
東京海上のエントリーシートって「これまでの業務で力を入れて
取り組んできたこと」ってあったけどこういうのってどう書きましたか?
東京海上何人とるか知ってる?
566就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:06:15
>>564
受付に行って
『恐れ入ります。本日○○時から面接して頂く事になっております
○○と申しますが、人事部の○○様いらっしゃいますでしょうか?』
ってオレは言ってる。
567就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:11:57
既卒で新卒でも内定困難な勝ち組み企業に内定もらった人いる?
568就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:32:36
>>566
ありがとうございます
つかわせてもらいます
569就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:44:51
俺は新卒の時より調子いいよ
大学時代はなんも売りがなかったけど
卒業してから頑張って売りが出来たので
570就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:47:50
>>569
どんな売り?
短期間でどんな売り身につけたんだ
571就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:48:07
それはここでは言えん
572就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:49:28
>>571
どうせ嘘でぬりかためた特技とかだろ
573就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 15:50:21
まぁご勝手に想像してください
574就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 16:55:36
>>571
言えないなら書き込まないでよ。
書き込んだなら言おうよ。
と思いました。
575就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 17:06:39
年末にエントリーできるとこにエントリーしまくったのに
いまだ一社からも連絡来ねえよ・・・。
地元(市町村レベル)で探そうかなあ。
でもパートばっかで正社員・契約社員・派遣社員が無いんだよな
576就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 17:09:47
派遣社員はやめとけ
577就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 17:19:09
>>575
既卒でエントリーできるとこ?
それとも新卒だけ?
そりゃ無視されるだろ
578就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 17:59:23
>>577
もちろん既卒もOKんとこだよw
579就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:10:15
おまいらは強いなあ俺はダメだっちゃ
580就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:19:10
高校時代の知り合いのHPを発見した。
大学入る前から公務員志望で、勉強も1年の時からずっとしてたみたいだけど
公務員試験ダメだったみたい。今は何してるのかわからん。
でもその子旧帝だし、しかも真面目な性格なんだよな。
今の公務員ってそんなにレベル高いのか・・・。国Tでもないのに。
581就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:26:54
一年の頃からずっとやって受からないってよっぽど向いてなかったんじゃないか
それとも面接下手で官庁訪問で失敗したとか
あとは特殊な人気試験(外務省専門職員とか)だとか
582就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:28:19
既卒で内定もらってる人って
中途で申しこんでるの?
職歴ないのに?
司法浪人の俺今から活動するんだけど中途なら来年も申し込めるよね
583就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:32:05
逃げているようにしか思えないレス
584就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:32:44
>>581
詳しくは覚えてないけどそんな感じの試験だった気がする。
人当たりも悪くないし見た目も別にキモくないから
特別に難しい試験だったのかもな。

>>582
中途で申し込んでるよ。
あとは新卒・既卒って分け方じゃなくて年齢で分けてるところも受けてる。
25歳未満とかが多いね。
職歴無くても司法浪人ならそう話せば、ただの既卒よりは大分印象よくなると思う。
585就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:45:36
>>582
法律やったんなら、法務職を狙い撃ちという手もあるんじゃない?
中途で結構な知識があったらならばね。
586582:2006/01/09(月) 18:47:49
中途だと職務経歴書が必要みたいだけど
みんなどうしてるの?
在学中のアルバイトとか書いてるの?
587就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:52:57
>>586
卒業した後に1年以上続いたバイトがあれば書く、ってのが基本じゃなかったっけ?
どうしてもアピールしたいバイトとかがあれば短期でも書いていいんじゃね?
在学中のバイトは特に書いてないな。
588就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:57:47
社員が160〜170人ぐらいなんだけど、毎年10人ぐらい辞めて10人(新卒+中途)
入社してるんだ。これって普通かな?
589就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 18:59:53
契約社員ってどうですかねぇ
590就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:04:08
>>588
普通じゃない
591就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:06:51
今ニュースで、またもや沖縄の新成人があばれてた
どいつもこいつも身なりも行動も珍走そのもの
間違ってもあぁいう連中と同じ職場なんていきたくない
592就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:07:03
大手の契約社員どうかな
俺25なんだけどさ
593就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:08:07
>>590
マジで?やっぱ危ないのかな・・・
594就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:08:27
正社員にランクアップできるチャンスが
少しでも用意されてるなら目指すのもテだな
595就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:10:00
特にやりたいことも無いんだったら
どこでもいいからさっさと入って職歴つけた方がましだぞ
596582:2006/01/09(月) 19:10:22
テンプレに職務経歴書じゃなく自己紹介書でいいって書いてあるけど
ヤフー掲示板で自己紹介書検索しても見つかりません
どこ見ればいいの?
597就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:11:06
早く内定ほしい
598就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:11:12
契約社員って微妙なんだよな
599就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:11:39
絶対正社員!!
600就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:12:20
なるべくsage進行でよろ
601就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:12:37
30社受けて最終面接まで行ったのが2つ 現在内定無し orz
602就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:14:58
企業が何のために正社員ではなく契約社員として採用するか考えたら答えが分かるだろ
603就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:16:55
何で?
604就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:17:16
派遣も契約社員も使い捨てさ
605就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:18:21
いっちょまえに仕事したかったら正社員を勝ち取るしかないんだろうな
606就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:19:59
博報堂の契約社員は?
607就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:20:56
パズー!
608就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:21:15
その仕事がしたいとか熱意のあるやつには正社員も契約社員も関係ないよ
609就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 19:48:33
博報堂、正社員のほうで出しました。(総務・経理志望のため)
「自分を採ると、こんなにお得だよ〜」
という記事を満載したつもりだけど
あっさりと一蹴されるのかな(笑)
610就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 20:02:56
仮に博報堂内定とれたとして
あんな弱肉強食の会社で定年までいるのは無理だろ
もっとまったりしたとこがいいな俺
611就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 20:26:32
>>610
一生ニートやってろよ
612就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 20:57:17
何人かいる日本ユニシスから内定頂いている方に質問です。
皆さんは何時からの勤務で内定頂いたのですか?
私は4/1〜(恐らく新卒扱い)なのですが
上の方に2/1〜という書き込みがあったので気になりまして。
人によって違うのか気になって質問させて頂きます。
もしよろしければ教えてください。よろしくお願いします。
613就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:02:11
内定の話する奴、まじでむかつく!!
614就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:25:31
だな
他行ってやれ
615就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:27:06
履歴書って学校のは使えないけど「コレは押さえとけ!」って部分はある?
スーパーで買った奴でいい?
616就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:28:32
誰も教えるわけ無い
617就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:28:59
613
そう ひがむなって
618就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:30:04
きもいな
619就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:30:49
この一年どうやって過ごしたのか?
620就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:31:39
なんでみんな既卒なわけ?
新卒の時、一つも内定貰えなかったの?
それとも、フリーターでいいやと思って卒業したけど
やっぱり就職しようと思ったとか?
621就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:33:18
公務員試験へ逃避
そして伝説へ…
622就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:33:21
色んな理由があるんだよ
623就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:39:20
俺は新卒の時よりもはるかにいい一流企業に内定もらった
既卒になって正解だったよ
624就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:43:44
>>623
どんな企業?
高学歴?
625就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:52:46
俺は新卒の時も無い内定だったから
既卒になった経緯話すときにいつも苦労するな。
ダメ人間扱いで全く相手にされない。(実際ダメ人間なんだ。)
やっぱり新卒の時に就活出遅れたのが痛かったなあ。
リクナビ登録したのが3月半ば。
大学の友人達はとっくにリクルーターと接触してた。
626就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 22:07:16
>>625
過去に出遅れたことよりも、現在の方が100倍恥ずかしいし面目が無い。
とっとと決めてしまおうよ。
これは煽りではない。俺自身も駄目だから・・・
627就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 22:27:05
無職を楽しむという心の余裕を持とうぜ
628就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 22:28:22
俺はもうあきらめの悟りをひらいた
629就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:23:09
じゃあどうやって生きていくのさ
630就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:27:46
修行するぞ!修行するぞ!
631就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:34:52
俺は看護師にでもなろうかと思ってる
632就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:50:19
看護師になるなら理学療法士のほうがまだましじゃないの?
まぁ今は給与がある程度保たれてるけど、将来的には介護士と大して変わらんか。
看護師は女社会だから身の置き方に神経使うだろうな。
633就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 00:24:51
看護師学校に入るのがダルイ
血とか苦手だし
634就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 00:27:48
ダルイってwww
なんだその理由は
635就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 00:40:17
てか頭が足りない
636就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:06:24
看護士になれるような高尚な人間じゃねえ。
他人なんて糞以下の存在だし手助けするなんて反吐が出るぜ
637就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:22:20
これから老人ホームとか儲かるよ
老人の糞処理とかが苦にならなければ
638就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:49:42
明日は某大手企業のグループ会社の面接。
会社説明会をしてもらったときに
田舎の大学は初めてだよwって言われた。
筆記試験をして通過したんだけど、採用する気ないなら筆記で落としてくれ。
公務員試験をしてたから筆記は得意だが。
639就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:53:34
がんがれよ地方魂見せつけてやれ
640就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 02:00:00
>>638
お前ならやれる!!
641就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 02:23:43
どうしてもクリエーター系諦め切れないから派遣に登録しようと思うんだが
登録さえダメだったら諦めよう
642就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 03:35:06
40代の大企業勤務じゃないサラリーマンとかが文学賞を取っているケースが
あるが、あれは一種の復讐なんだと最近分かったな。40代から作家になろう
とか印税生活をしようとかじゃなくてね。
夢半ばでクリエーター系を諦めた連中はそうやって復讐の機会を窺っている
のかと思うとなんか複雑なものがあるね。>>641がそうなるかは知れないけど。
643就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 04:01:23
どこも第二新卒ばかり。。
644就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 04:45:56
今から適当な大学院に行って新卒の資格をゲットするのはどうよ?
645就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 06:14:03
警官目指せよ。お前等。
646就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 07:31:31
警視庁には受かってる。
647就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 12:37:22
今から面接行ってくるわ!ノシ
648就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 13:07:05
すいません、警視庁って何なんですか?
警官のことですか?
649就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 14:15:10
>>647
残念会の用意をry
650就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 15:41:55
>>648
都の警察官
651就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 16:32:23
コニカミノルタビジネスソリューションズ鰍ニ地方自治体の小中学校の学校の事務職員やったら、どっち行く?マジレス頼む!m(__)m
652就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 16:40:02
>>651
コニカじゃね?違う考えで事務職員から民間企業にはもう無理だと思う・・
逆に民間から教師や事務職員になってる人は多いからなぁ。

変な企業だったら事務職員だけど、コニカだからよくね?
653就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 16:47:17
吉本興業に入ればアナウンサーと結婚できますか?
654就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 16:53:25
警察になったら普通の生活できなきなるんだろうな・・給料高いけど
655就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 17:04:58
652 レスサンクス!学校の事務の方は月残業時間10時間未満だか薄給。コニミノは給料高いけど、中途で入った社員が研修キツイから辞めたという話を説明会でしてたからマジで迷ってる・・
656就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 18:17:57
コニミノきつい研修って何やるんだろ
657就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 18:38:16
日本テレビ放送網

既卒採用試験やってるみたいだぞ!
658就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 18:45:39
鬱病になっちゃった。同じ境遇の人います?
でもまだだ、まだ終わらんよ
659就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 19:12:29
多分俺も欝だと思う
よるなかなか寝付けない
660就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 19:15:33
>>651
コニカミノルタビジネスソリューションズってコニミノホールディングスの子子会社だろ
説明会で聞いたが、コニミノ本社の新人は研修で販社いって、販社のメンバーマネジメントするらしい
同年代ならまだしも、年くってからも新人に使われるなんてやってられないぞ
むろん販社だから激務飛び込み営業だろうし、悪いこと言わないから学校事務にしとけ
661就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 19:24:24
夜なかなか寝付けないし
朝起きると物凄い不安に襲われる
662就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 19:44:29
俺は朝とか昼間はなんでもないけど夜はいろいろ悪い考えが浮かんで寝付けない。
定職に早くついてこの悩みを解消したい。
663就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 19:51:46
http://www.lonely.to/nntchk.html
http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-selfcheck.cgi
やってみてはどう?
下のやつで自分はレベル6に近い5だったw
664就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:06:35
52点レベル5ですた
665就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:14:33
俺も52点だ。よし、飲むか
666就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:14:35
上のが88点で中程度問題あり
下のが57点でレベル5だった
667就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:15:46
みんな病んでるんだな…
668就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:22:06
57点てレベル6じゃん、見間違えた
頭の方も弱ってるみたいだ…
669就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:23:53
上ので110点
下ので66点でレベル7でした・・・
670就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:32:01
漏れは57点でレベル6だ。
子供たちのために・・・というが、それよりも自分のために・・・
671就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:33:52
鬱病患者見本市みたいになってきたなw
まあ、大学でながら無職で1年間生きてる奴が自己肯定感が強かったら、
それこそ変な奴だし気にすることでもないか・・・と思うことにするw
672就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:35:42
俺は星になって輝きたいと最近思ってるよ
673就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:40:59
みんな年齢は23か24ぐらいだろ
全然平気
26までは就職できるよ
学歴によるけど
674就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:44:35
俺2浪だから25…
675就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:46:59
まだ1年あんじゃん
俺は24だよ
676就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:50:29
日本国成人等級試験法

1条 この法律は日本国籍を持つ成人を、国際社会での競争力向上等を目的とする。
2条 以下の等級をもって日本国成人とする。上級・一級・二級・三級。
3条 三級。日本国三級成人は、義務教育課程並びに学校教育法の定める高等学校を卒業し満18歳をもって試験合格の後その権利を与える。
4条 二級。日本国二級成人は、前条過程を終了し、学校教育法の定める学士の称号を得た後、満22歳をもって試験合格後その権限を与える。
5条 一級。日本国一級成人は、前条試験合格後、修士・博士の称号を得た後、試験合格後遅滞なくその権限を与える。
6条 成人認定試験は以下の科目を必須とし、各教科100点満点中90点以上で全教科で合格点を取得した場合合格とする。
   国語。英語。日本史。世界史。地理。数学。化学。物理。推理力。判断力。文章読解力。一般常識。これらを5択式とし各100問設定する。
   論文試験は3万文字以上5万文字以内で解答し100点を満点とする。
   論文は世界情勢。国内情勢。社会。文化。法律の5科目とする。尚、全日程は7日間以上10間以内で定める。
7条 前条試験で択一、論文共に全て満点で以下の大学卒業者で以下の資格を保有するものを日本国上級成人とし、遅滞なくその権限を与える。
   東京大学。京都大学。
   司法試験合格者で公認会計士でかつTOIEC950点以上の文系修士並びに博士。
   ノーベル賞受賞者で国家に絶大なる利益をもたらす研究開発を行った理系修士並びに博士。
8条 試験不合格者は日本国平民とし一切の権限を与えない。
9条 権限に関しては平民を自由に使用できる者として絶対的永久的不可侵な権限とし等級により差別する。
10条 日本国成人に平民が不快感や暴力を振るった場合成人はいかなる武器をも使用しこれを駆除できる。
    下等級成人が上級成人に同様の行為をした場合も同じとする。
    尚、未遂はこれを適用する。
11条 スポーツ、文化で世界的に認められた者は三級成人の資格を与える。
677就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:52:14
事情はあったとしても、25〜6になって職歴無し、というのは酷い。
べつに煽りでは無いがさすがに、世の中を舐めすぎだと思うよ。
678就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:56:44
司法浪人の世界では25,6職歴なしは若い方なんだが
679就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 21:01:56
>>678
ロースク出てもチャンスは3回だろが(w
680就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 21:09:32
えーっと、27歳でFランクの漏れは・・・
681就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 21:18:07
ドンマイケル
682就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 21:20:58
後悔しても仕方ねえべ
やれることをやるだけさ
683就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 22:08:18
既卒で通じるのも3月までだ それ以上はフリーターかニートとみなされる
684就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 22:12:20
660
説明会でそんなこと言ってたんか〜!メンバーマネジメントって何するんやろ・・貴重な意見アリガトン。
685就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 22:23:34
まだ・・まだ・・22だ!!!
686就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 22:34:53
ただいま〜面接から帰ってきたおw
近いうちにお祈りメールがくる予感orz
687就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 22:41:14
この間、ほぼ幼馴染って感じの女性が自宅に来た、彼女はお医者になるんだよ。
じつは彼是10数年前「良い意味でのトラウマ(恋心)」が芽生えたのも彼女だったんだ。
はじめて出会ったとき、僕は自分から停車してある自動車の陰にかくえてしまったんだよw鮮明に
憶えている。以後、ずうっと彼女みたいな女性が好みだったんだ。
でも、自分は朝から逃亡してしまった。「友達と遊ぶ」とか嘘をついてさ。
帰宅頃になって「もう帰ったでしょ」って思ったら未だいたらしくて、母親から
「〜ちゃん未だいるよ、いつ帰るの?」ってね。
とても会えないと思ってさ、自宅の玄関前を通り過ぎて一駅分歩いて、戻ってきたら
丁度帰ったところでさ、写真をとったっていうから見せてもらったらヤッパリ素敵な
女性になってたなあ。

この間、妥協しながら希望外職種を受けて三週間も掛かって「不採用」の連絡が来たときに
吹っ切れて希望職種に絞っていまも選考中なのだが、なんだか複雑な気分。
はやく適当に就職して、そうすれば彼女だって僕を、そして、彼女を・・・・それか、自分の一世一代のエゴを貫くか。

今思えば、9月頃きまっていた編集記者の採用を蹴ったのが悔しい。苦しい。
「人生」や「辛さ」なんて有体なものばかりで、そんなものにドウジナイ自分だと
思っていたが、まさかこういう機会で「人生の辛い部分」を味わうとは思わなかった。
ああ、いま傍らにあるベッドと壁の溝から落ちて死ねぬものなら
今の、僕の悩み。
688就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 22:48:58
既卒に受験資格あるかどうかの見分け方教えてよ。
HPの採用情報を見ても募集要項の項目あるにもかかわらず
受験資格について記載してない企業多杉。
リクナビとかの就職サイトからしかエントリー受け付けていなかったり、
そういったサイトにリンクされてしまう会社は新卒のみだけなんだろうけど・・・
ところで新卒しか受け付けていないところにエントリーしたらどうなるの?
会社HPからエントリーできる企業は既卒でもエントリーできちまうけどさ。
つーか、実際は受けてないけど新卒のみの企業にエントリーしたらしっかり
セミナー案内とかくるんだけどさw
689就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 23:18:15
それは君が高学歴だからさ
690就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:58
>>688
会社HPからエントリーできる会社教えて
教えてくれたら俺も教えるよ
691就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 00:37:26
>>687
俺なんか女の子の知り合いさえいないし
コンビニ店員ですら緊張するさ
692就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 00:48:30
こう窮地(?)にいると肉欲も湧く罠
693就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 00:53:34
エントリーなんか一々やってられるかよ。
直接人事にメールを送ったらいいんだよ。
今日面接あったけど交通費を2万くれた。
694就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 01:00:06
>>693
どのぐらいの規模の会社?
大手はさすがに無理だろ?
695就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 01:54:43
Re就活+にて日本ユニシスの経理職募集してるぞ!!
簿記資格持ってて、事務職希望の奴はエントリーしてみては?
696就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:01:54
大手は無理だな。
まぁ新卒でもそんなところには入れない。
697就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:22:50
風邪気味の方はいらっしゃいますか?
葛根湯のビンが3本入ったのはかなり効くよ。
800円くらいするけど風邪気味だったのが治った。
お試しあれ。
698就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:31:28
マックなら既卒でも募集してるみたいだな
どうよ
699就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:34:28
マックwww
700就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:36:39
海老フィレオは小さな楽しみw
701就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:45:03
うんこ既卒すれ
702就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 10:58:07
web anとかで募集してる正社員ってのも、リクナビとかで募集してる企業と同じ様な面接するのかな。
アルバイト面接感覚で出向こうと思ってたんだが。もう就職できればなんでもいいや…。
703就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 11:51:17
既卒1年してたけど自分が何やりたいのかわからなくなってきた
704就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 12:00:57
>>703
俺既卒だけど、逆にやりたいことが出来たよ
むしろ在学中に鬱病だったんで、今は逆に回復した。
705就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 12:11:34
>>704
やりたいことができたとして
その会社に就職できる可能性は低いじゃん
706就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 12:19:20
でもやりたいことがあるとモチベーションがぜんぜん違うらしいよ
働こうとか ○○が欲しいとか 休日はなにしようとか

もう何もかもが下降気味だ
707ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/11(水) 12:30:35
>>687
その彼女もセックスしてるよ
708就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 12:55:26
709就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 12:58:44
おまいらこの世で一番不幸とか勘違いしてんじゃねえよ
どうせ学歴はマーチ以下だろ
この世には東大早計で職にありつけないやつも多いんだよ
俺とか
710就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 13:14:05
>>709
東大早計で職にありつけないやつ=人間的魅力がない
まさにあなたの事ですね。

711就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 13:30:03
東大早計で職がない原因をまさか「景気が悪い」とか「正規雇用が少ない社会だ」とか外部帰属してるんじゃあないだろうな?
712就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 13:31:11
いやたんに年齢が27歳という理由なんだけど
713就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 13:42:11
高校を卒業してからの進路を簡潔に教えて。
714就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 16:49:47
ハロワのほうには「去年付けで」不採用通知が届いているらしいのだが
私とのmailでのやり取りでは「いまだ選考中」といわれた。

これってどういうこと?
他にも同じ境遇の人はいますか?
715就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:23:24
高学歴なほど悔しい、それが既卒

正月に親戚一同会したとき、一番嫌いな叔母が
「○○って中央出て今無職なんでしょ〜♪
「うちのと同じね〜でも大学出て働くとこないなんて、ちょっとやばいんじゃない?

と嬉しそうに語ってました、ちなみにそいつの息子は中・高時代
散々遊びに遊びまくってたDQNで、高校卒業してフリーター続けてる

あの発言にはマジでキレたね、あんなクズと一緒扱いするんじゃねーよ
716就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:33:05
中央で高学歴ですか(笑)
717就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:35:44
マーチなんざこのスレでは平均的レベルだろ
718就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:37:59
明治くんは大手に行けたんだろうか
719就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:39:32
高学歴のくせに無職のおまいらワロスwww
俺は大東亜帝国出身で手堅く市役所内定、勝ったwww
最後の最後一気に逆転、俺の方が上
720就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:55:29
>>718
オレも明治君は気になってる。
ユニシスか高島屋しかオレにふさわしくない
みたいな事言ってた奴だよね?
721就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:58:29
うーん、奇麗事無しに、志の高い人格者が真の勝ち組みだって思う。

こういうことって今までどう生きてきたかの問題だからなあ、なんだろ、面と向かって
多くの人に「あなたって良い人ですね」みたいな事をいわれる人さ(女性との会話ではないw)
これって外見とかも一因で、品行方正でかつ言い知れぬ「魅力」を持つ人。
そう、カリスマみたいな資質をもつ人、これら一群の人々が勝ち組みだっておもうな。

立派な人や成功をした人は数多だけれど、自分は今まで勝ち組みにお会いしたことは無いな。
722就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 18:32:15
高学歴なほど悔しい??????
はあ?
高校生が抱く壮大な勘違いを未だに引きずる阿呆だな。
723就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 18:50:35
なんか、新卒なら大学名で押し切れるかもしれないけど
既卒になるとそのパワーもかげりをみせ。。。
724就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 19:04:35
今考えてみたらうちのサークルでストレートに民間就職できた人って少数派だわ・・・。
現役民間は一人だけ。地元限定企業に入った奴(優良ぽい。)。
一留で大手に入った人、一留でブラックのSEになった人。
あとは資格浪人で既卒→現在フリーターって人が4人。
そのうち今後も資格取得を目指しそうなのが1人だけ。
文系なのに突然院行くことに決めた奴もいた。
あとは皆公務員だな。
こうして考えるとうちの大学って就職弱いのかも。ランクでは中ぐらいらしいが。
725就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 19:09:16
住信リースってどうなんですかね
住友系だから、やっぱり仕事はキツイのかな…
726就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 19:20:05
722は高学歴ww
高学歴で無職ワロスwww
大東亜帝国の俺がおまえに勝ってる現実
悔しかろう
727就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 19:28:53
>>719
おまえはまさに人生大逆転だよなあ
おれなんて小学生一年から塾通って超一流大はいって司法試験に挑戦してその結果一生タクシードライバーやって死んでいく運命
728就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 19:36:15
>>727
もう少し早く気づくべきだったな。
お前が超一流大に入れたのはお前だけの実力じゃなく
親が敷いてくれたレールも含んでのことだったってことを。
729就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 19:40:14
大東亜帝国レベルの既卒だから当然だとふんぞり返ってますよ
高学歴で既卒ってのは(笑
730就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 20:11:32
大学の話になると、一応国立だし……って言われる。
田舎駅弁って悲惨だわ。
731就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 20:14:06
駅弁の偏差値って私立でいうとどのぐらいのレベルなの?
駅弁とマーチってどっちが高学歴?
732就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 20:27:38
>>730
田舎駅弁ナカーマ
733就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 20:34:09
電話面接ってあるんだね。
さっき電話がかかってきて、30分ほど話しをした。
結構正直に言ってくれる人だった。
734就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 20:37:56
>>733
なんだそれ
たんに暇つぶしにからかわれただけじゃねえの
顔もみずに採用するわけねえだろ
735就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 21:20:30
電話で自分の経歴や会社のことについて説明してくれただけだよ。
採用はさすがに……
736就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 21:25:00
あと、組合について質問をしたら、
かなり力があるって言ってた。
今どき赤いハチマキはないよねwって。
どういうこと?左翼なの?
737就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 23:32:00
過去に落とされた企業に「伊○忠商事勤務」と書いてまた送信したら
すぐに返事を寄越してきやがった
わろす
738就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 23:36:00
意味わからん
739就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 00:02:34
>>728
>>親が敷いてくれたレール
というのは学業だけじゃなく
就職もレールがある人もいるわな
740就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 00:05:50
今、ESを書いてんだけど、趣味・特技の欄っておまいら何書く?
さすがに2chとは書けんよな。
741就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 00:08:22
>>736
メーデーとかベア交渉とかにデモ行進とか集会とかという意味じゃね?
シュプレヒコールやってる絵が時々出るやん
742就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 00:20:48
>>740
映画観賞、音楽鑑賞とかスポーツ観戦とかが無難じゃない?
743就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 00:42:11
内定出た夢を見ました。。。orz
744就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 00:52:31
713とか見てさ・・・こんな事思うのは確かに不毛だけど

今まで平均的な奴よりは随分頑張って、それなりの大学まで出たのに
最後だけ失敗して、今最下層に落ちてる俺
今まで長い学生生活、全然頑張らなくて、適当な下位大学出て(もしくは高卒)
最後に就職活動だけ頑張って、すごいいいとこに決まった奴がいる

なんか悔しい気持ちはやはりあるよ
韓国みたいに大学のレベルで行ける企業群がはっきり決定する
社会システムだったら、確かに気持ちが楽だったのに

愚痴スマソ
745就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 00:57:39
俺ね、月末に品川プリンスホテルに泊まるんだよ。
就活で東京に行くだけなんだけど。
746就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:00:54
既卒でも大手に入っている人いっぱいいるんだけど?
要はやる気次第でしょ
あなたたち、戦う前から逃げてるじゃん
747就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:02:39
( '∀`) オマエモナー
748就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:04:25
まあね
749就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:14:35
NEXTコンパスって信用できる?
750就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:36:38
は?
贅沢なところに止まってるんじゃねーよ
751就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:38:25
>>742 趣味はぜひ参考にさせていただくとして、特技は何を書いたらいい?
752就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:41:57
ジャーマンスープレックス
753就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:51:16
>>751
『趣味・特技』って1つにくくられている欄ならオレは趣味しか書いてない。
趣味:スポーツ観戦
学生時代○○部に所属していましたので
暇な時はグラウンドに足を運んで好きなチームを応援します。
てな感じにして字数を稼いで枠を埋めていました。
こんな感じでも内定は貰えるよ!!
754就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 01:54:16
妹が来年結婚するらしい
俺は呼ばれるのかな。。。
755サンクス:2006/01/12(木) 02:00:42
>>753 アリガd、その手使わせてもらうョ。
756就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 11:22:43
>>753
それって捏造?
本当?
757就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 11:50:36
民間でまともなところに採用されなかったら、おとなしく郵政内務に
行きます。
3月まではがんばります。
758就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 13:03:13
みんな面接ない日はどんなかんじで1日過ごしてる?
759就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 13:10:16
つーか週にどのぐらい面接してんだ?
面接ある日の方がめずらしいだろ
760就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 13:19:38
面接は月に5回くらいだな。
無い時は昼に起きて、笑っていいとも見ながら
ラーメンを食って、それからずっと2ちゃん。
761就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 16:36:19
速達でも東京→北陸では今日の夜(夜間でも空いてる郵便局から)
出しても明日中には着かないよね?orz
762就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 16:41:49
>>761
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi

自分が移動
宅配便 黒猫とか佐川とか
763就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 17:08:13
>>762
thanks.でも、いいや。諦めたわ。>>433なんだけど、博報堂だしな。
博報堂で契約社員でもいいからなって地元帰ったら親が喜ぶかなあって受けてみよう
かと書類を書いてたんだが、どう考えても無理だなってねw志望動機書いても何度書い
ても満足のいくものが書けないし。
一応広告崩れなんだけどね。この前某有名広告制作会社に応募したら書類が通ってし
まったから(筆記で落ちたっぽいけど)「俺、ひょっとしたら広告イケる?」って勘違いしちゃ
ってたんだな・・。それでも博報堂はないよな
764就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 17:57:21
企業にも排他意識ってのがあってさ、それがたまに学閥と言われるものであることも
あるし、「誰もが認める〜職!」みたいな意識でもって現れることもある。

つか、地元のハロワとヤンハロってやはり違うよ。
ヤンハロにはやはり相応の人たちがいる。若い職員も多いものね。
地元なんてひどい、「どうせ既卒でしょ、ほら今の言動。それがイケナイw」みたいな
感じで突っ込んでくる。
さして気には障らないが(もう老年の人々だし)我々に共感できる意識が先ず無いことは
明瞭。


先ず、ハロワ使う人が少ない悪寒がするが希望の職業柄ハロワを使ったほうが効率が
いのだ。
765就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 18:54:40
リクナビでJTB募集してるね。
日本一の人気企業なのだが、ふしぎと「難しい」という気がしない・・・。
766就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:48:03
ヤンハロって紹介状は必要ないんだね
気に入った企業にどんどん応募しろって言われたけど
みんなはメールと電話どっちにしてる?
767就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 20:02:03
>>764
希望の職業柄って外食とかか?
768就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 20:18:11
このスレ雰囲気悪いからムショダメ板のスレがいい
769就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 21:38:32
メィル
770就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 21:39:06
うまくいかないときは深夜の喫茶店で求人票のコピーながめつつ一服
771就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:30:28
>>767

いや編集。あの業界は職人気質だから実務経験がないと露骨に嫌がられるw
まあ、いま精進すれば・・と思って耐えるまでさ。
772就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:56:54
あしたのユニシスの説明会に行く人いますか、東京交通会館での・・
773就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:20:28
ユニシスっていまいちどんな会社なのか把握しずらいなあ
ブラックじゃないの?
774就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:36:05
悪いことって一気に起こるね。
一時停止を止まらなくて、パトカーに止められ
罰金5千円。しかもパトカーの中で書類を書いてる横を
母親が乗ってるタクシーが通過して、母親と目が合ったw
それから散髪に行ったんだけど、短くしてくださいと言ったら
限りなく坊主になってしまい、明日面接なのに……。
今日で悪運を使い果たしたと思いたい。

775就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:41:47
おれも面接前に散髪行って失敗したなあ
面接ばっくれようかと思うほど
776就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:59:55
>>753 既卒応募なのに、得意学科・不得意学科を書く欄がある。
   こういうとき、どー書くの?

   得意学科はまぁいいとして、不得意学科は努力次第で得意学科になれる
   余地を残しておくべきなのかな。
777就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:23:27
つか、履歴書を変えたらいかがか?w

その項目は問題ありかとおもうのだが。。なんだかバイト用の履歴書みたい・

指定のものなら仕様が無いがさ、さりとてそうでもないようなので。
778就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:25:48
大学の生協に売ってるのが無難だよ。
コクヨのやつな。
779就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:26:24
今日は人が少ないな……。
来月になるともう人がいなくなるんだろな。
780就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:29:55
大学まで遠いんだが
近くの大学の生協にもぐりこんで買ってもいいのかな
781就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:30:40
>>777 変えたいのはヤマヤマなんだけど、会社指定でPDFで送られて来た。
    確実に内定をゲットするために、不得意学科欄に『マクロ経済学』です、と
    書くかな。
   
782就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:33:15
じゃあぼくはミクロ経済学ちゃん!
783就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 01:44:55
上位の大学出た既卒の奴は、企業に新卒で受けられるか聞くときに
さりげなく学歴を書いておくと、受けさせてもらえる確率が若干アップ!




・・・って本当か?
784就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 01:48:21
お前らまだやってんのw
785就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 01:52:29
>>783
あたりまえじゃん
中途で応募したら職歴ないから新卒で応募していいよって言われるらしいよ
786就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 02:05:55
つか、上位の大学でなくとも「新卒」と「いやしくも」変わらないのだから
新卒枠でしか選考してもらえないよ。
要は、次の段階での判断だよ。
787就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 09:45:48
つーか藻前らどんだけ高望みしてんの?
タウンワークとかフロムAみたいなバイト誌にも社員枠あるじゃん。
そういうのじゃ駄目なのか?それとも落ち続けてるだけ?
788就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 09:49:26
新卒の時はそれこそ週のうち5日は説明会や面接で埋まってるってこともあったけど
既卒になってからはそうはいかんよな。応募できるとこも多くはないし。
まあ新卒の時受けたのも半分以上はブラックだったからあまり変わらないといえば変わらんけど。
789就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 09:58:50
ささやかながらでも、やりたいことがあると、そうそうは、
妥協できまへん。
790就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 10:02:46
職歴無いからって書類選考も落とされてる。まぁ出身大学が低レベルなのも問題だが…
791就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 10:13:01
既卒可のとこにエントリーしたのに一ヶ月近く返事すらかえってこない。
792就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 11:20:06
>>790

本当、職歴だけで落とされていて、かつ、「営業職」とかだったら、
ちょっとばかし悲惨かなって思う。
私は技術職だから職歴無し=実務技術無しってことでダウトてのは多いよ。

いいかげん、大学のせいにするのは学生じゃなし、辞めないかい?
よーく推敲した志望理由5枚とか、やれるだけのことはやって面接だけでも良いじゃない。
頑張ろうぜ・!
793就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 13:08:10
リクネクって無視されまくるの?
無職だからって舐めてる会社多すぎ。
リクネク以外でも、特にメーカーさんよ、不買してやるからな!
794就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 13:13:43
イヤ返事ぐらいは返ってくるぞ
返事もないのはよっぽど学歴がないからじゃないの
795就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 13:32:20
俺も返事来んよ。
多分学歴とか関係ないと思う。
ある程度人数が集まってから返事とかかな?
796就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 14:23:53
アバウトな会社は返事帰ってこない場合が多い
797就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 16:10:49
3ヵ月放置されてたとこから昨日面接の案内きたよ
798就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 16:41:31
うち兄貴も派遣社員だからな
本当なら俺がしっかりするべきだったのに
俺までチャンスを潰しちまった。
公務員でも受けるかなあ。年齢で落とされそうだが。
今は派遣だが一度はちゃんと新卒のうちに就職を決めた兄貴は偉いわ。
799就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 17:12:03
小さすぎる会社は実務経験の人を育てられない=既卒は資格を持っていても難しい
中くらいの会社は実務経験の無い人でも育てられる=応募のスピード勝負
大きな会社=選り好む・競争率も高い

これ、真理。
800就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 17:14:07
ハロワを利用すると世界が変わるぞw
801就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 17:17:05
確かに小さい会社に限って即戦力を求めるな
でも即戦力な人たちは大きな会社に行こうとするんだよな
802就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 17:23:08
高学歴であることをアピールしてる低脳がいるけど低学歴既卒となんら変わらない境遇ってことに気付けよゴミ屑
803就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 17:25:55
ヤンハロは使わんの?既卒1年目だから学生職業支援センターとかいうところが使えるじゃん
俺は低学歴だからブラックいくのはしょうがないと思ってるし
ただブラックでも光さえも飲み込み程のブラックは避けたい
804就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 17:30:12
ヤンハロって近くにないんだよなぁ
805就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 18:06:51
>>802
同じ既卒同士で比べたらやっぱ違うよ。
新卒>高学歴既卒>低学歴既卒
806就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 18:21:38
なあ…面接申し込んだのはいいんだが…
大学で勉強してたことと全く関係の無い職種なんだ…
何でここしたのかって聞かれると、何でなのか解らないんだ…
ただ背に腹は変えられないという感じで…
従って志望動機がかけない訳で…
更に言うと俺自分に何も取り得がない事に気付いちまった…
自己PRも書けない…さっきから4時間履歴書見つめてるのに手が動かない…
何を言ってるんだと思うかもしれないが、俺も実は何を言ってるのか解らないんだ…
その前にどうやって人と話せばいいんだ…誰か…代 わ り に 行 っ て !
807就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 18:25:19
>>806
とりあえず書ける範囲でいいから
その企業の特徴ここに書いてみろ。
業種、職種、大企業なのか中小なのか、近いのか遠いのか
なんでもいい。
808806:2006/01/13(金) 18:35:54
業種は卸売業。俺が志望したのは販売兼仕入れ職。
大企業っつーか、ネット発注が主流だな。家からは、近いよ。30分くらいでいける。

俺…大学で介護福祉の勉強しててさ…。俺ばあちゃんっこだったから、
大学出たら親と折り合い悪くて一人暮らししてるばあちゃんの世話しながら
老人ホームで働こうと思って勉強してたんだけど、ばあちゃん10月に死んじゃってさ…。
そしたら言いようのない虚しさがこみ上げてきてな。
資格はあるがこの道で食ってく事は出来ないなと実感してしまった…。
じいちゃんばあちゃんってのは、俺が不慮の事故で死んだりしない限り、
絶対俺より先に死んじゃうじゃんか。それを考えると耐えられそうになくてさ。
それから就活もよくわからんままにこんな時期になっちまったよ。
人生って上手くいかないもんだよな…。
809就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 18:42:30
>>806
やばい。お前の話見てたら泣けてきた。
俺は在籍中もふらふらして遊んでたし、卒業後もだらだらやってた。
お前みたいに立派な志持ってる人間には合わせる顔がないよ…。
なんつーか、がんがれ。俺もめげずに面接行く。
810就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 18:42:35
運輸会社の企画、事務系ってブラック?
地方在住だが大阪に転勤大丈夫かとか、体は丈夫な方かとか聞かれたんだが
811就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 18:50:46
>>808
その話素直にした方が絶対いいよ。
じゃないとお前損するぞ!w
既卒ってだけで、俺みたいな何の目的も持たず大学卒業して
どこの企業からも必要とされなかった奴と同じみたに誤解されてる可能性あるし。
812就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 18:54:55
>>805
それはない
813就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 19:13:25
>>812
大有りだって。
表向きは新卒しか採ってない企業に問い合わせる時、
「京大法学部05年卒」って名乗ると
「○○国際文化大学国文学科05年卒」っていかにもFランっぽい名前伝えるの
どっちが面接に呼んでもらえる可能性高いよ。
814就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 19:15:25
そらそうだよなー
街で聴いて知名度90/100くらいはある大学名とない大学名ならそれはかなり関係あるね。
815就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 19:42:49
>>798
公務員ならまだ受けられるでしょ?
近くの市役所とか県庁の受けられる年齢が異様に低くても、
国Uもあるし
816就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 20:28:24
さすがに「東大」とか「慶応」「早稲田」とか誰でも知れ渡ってる1流なら学歴のメリットあるだろうが
2流から下はどれも同じ
817就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 20:29:55
文系既卒でも受けられる企業って
本当に今にも潰れそうなローカル中小企業か
もしくは就職偏差値70ぐらいの企業ばっかだ。
後者が求めてる既卒は京大卒無職とかそういう層を求めてるんだろうな。
俺はそうじゃないから前者の方だわ。
818就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 20:48:06
既卒でも受けられる企業って10社もみつけられないんだけど
他にあるかだれか教えて
819就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 20:59:28
既卒でも新卒扱いで受けられる企業?
それならそんなもんじゃないかな。
既卒・新卒関係なく受け付けてる企業も入れればもうちょっとある。
820就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:04:30
>>818
何で探してるの?
821就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:08:52
誰か心を打ち明けれる人が欲しいよ
俺なんか誰もいないし・・・
親は世間体ばっかり気にするし
もう人生負けで決定なのかなぁ
822就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:17:25
俺普通にハロワで中途採用の企業だけに応募してたんだけど
わりとみんな新卒枠限定で応募してるの??
823就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:27:40
>>821
ヤングハロワとか言っておっちゃんと話してみたら?
ここは学生ばかりだし、ネガな意見が集まりがちだから
ここばかり見てるとどんどん妥協する方向に行っちゃうよ。
居心地はいいけど。
>>822
新卒枠限定だと大手ばっかりだからきついぞ。
新卒の時に受けても受からないだろ、みたいな企業が多い。
824就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:33:28
自分では余り気にしてなかったんだけど、最近人に心配されて
俺は世間から見たらヒキオタブサイク叔父ニート
になってると気付いてしまった
もうダメポ
825就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:33:55
てめえらこの世で一番不幸だとか勘違いしてんじゃねえよ
しょせん学歴のないてめえらは失うものなんてたいしたもんじゃねえかよ
826就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:46:58
実際俺らもうオッサンだよな
年齢的には。
827就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:18:45
うーん、会社のブランド・一般職とかばかり狙っているからだと思うよ。その卑下た心境は。

そもそも、就職にかんして「大企業・中小企業」というカテゴライズから始めるのが
ネガネガ心境の原因じゃないの?
なんか、学歴相応とかって元々思っている人に多いのでは?バイトとかやってことある?
いまや産業廃棄物の処理所にまで大卒が勤める社会ですぞ。
まあ、私の場合は業界が業界なもので「総勢20数名」とかの組織が珍しくないのだよ。
ここのきて、いやしくも、しかし、「やりたいこと」があるのって幸せなのかなって
思えるようになった。
828就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:18:51
12月からばーちゃんが近くのリハビリ施設に入ったもんで
家で寝巻きなんかを洗濯して干してたりすると・・・
近所では俺が病気で入院してるとか噂がたってた
そら俺はガリのうえにあんまり外でないから色白でそうみえるかもしれんけど (´・ω・`)
829就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:52:55
東京海上の筆記行ってきた
830就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:54:07
俺ら売れ残りのクリスマスケーキだよな
831就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:57:55
>>829
学歴どのぐらい?
マーチぐらい?
よく書類通ったね
832就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:03:53
まだ面接2回しか経験してない><
833就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:07:27
もうすぐバレンタインデーだな
834就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:10:20
俺は1年半ぐらい前に面接2回したっきりだよ。
835就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:21:13
836就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:27:15
ブラック企業がリクルートにきて
貼ったのか?
ageてるし
837就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:38:03
>>835
そこブラック?
838就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:42:20
ブラックって何?
839就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:44:38
>>829

何人ぐらいいた?
840就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:03:24
完全週休2日制じゃないのに、年間休日120日ってどういうこと?
841就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:06:24
>>840
土曜出勤するいときもあるが、その分年末年始が多いとかなんじゃん?
842就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:25:42
>>841
年末年始以外の月は週休二日が2回あって6か休みぐらいかな?
連休はいらんから、月の内一週間は日曜のみだけど、それ以外は
土日休みとかの方がいいな。
843就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:05:23
>>839
総合職は30人位かなぁ
844就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:06:42
>>831
早計
845就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:09:25
>>844

なぜ既卒?司法浪人?
846就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:16:26
総計がマーチだってどうでも良いじゃない。
大学を卒業したあとの馴初めがききたいよ。

私はEランク大から某旧帝大学の院に合格後、すこし放浪してた。
847就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:25:18
>>845
そんな感じ
848就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:26:28
お前ら企業行って団塊に火炎瓶でも投げつけてやれw
連中懐かしむぞ
849就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 03:48:10
今度受けようと思った企業、
そんなに有名でもないんだけど
よく調べてみたら文系は上位旧帝+早慶しかいねえorz
受けるだけ無駄だなあ。
ここまではっきりしてもらうとこっちも余計な努力しなくてもすむから助かる。
850就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 10:20:03
カシオの面接のとき、卒業年度をごまかしてる香具師いたよw
851就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 10:29:02
東京海上に行きたいなー
また募集やってくれないかな。
05年卒だけど年齢が今年で26。
マジでやばい
852就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 10:34:16
1浪1留で今年度で25
かるくやばい
ひっきーにーとで
かるくやばい
仕事見つからずに
かなりやばい
853就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 10:36:02
俺は今、西成のホテル中央に泊まってる。
就活するとホテル生活が長くなるよ。
854就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 10:37:41
そのまま西成で暮らせよ
855就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 11:06:37
>>849
受けないなら会社名教えてください
マーチの私は挑戦してみたいので
856就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 11:34:20
最近毎日昼前頃に非通知で電話かかってくる。
しかも俺が電話出れない時に限ってかかってきてるんだよね。
ちなみに今持ち駒無いから就職関係でないことは確かなんだけど。
857就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:05:36
http://re-katsu.jp/plus/std/sch/ssch075.asp?DA=1&CCD=572&PID=out&JT=2
ぱんしょく 女性だけだと思うからさらす
858就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:25:50
>>857
生保って常に募集してる気がする
離職率高いのか?
859就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:44:53
3月末までに就職決まるか不安になってきた。
既卒2年目に突入する前に何とか決めたいんだが、、、
最近は焦りしか出てこないわ。ハァ。
860畠山智之アナウンサー:2006/01/14(土) 14:02:13
|┃三      , ‐'" ̄` '⌒ `''‐、
|┃     /     ミ〃    \
|┃三   /  , ‐' ´  ̄ " ̄ ` ヽ、  l
|┃    |  l            l  |    _________
|┃    ! │r',ニニユ  j'ニニ.ヽ.│ |   /食品も扱ってるの商社
|┃三  L.H ,‐=・‐ lニl ‐・=-、トL.! < 全部落ちました_| ̄|○
|┃   /ハ{ ` ― ‐'  `― ‐ ' lハ.〉  \NHK受かるなんて思ってもいまぬ・・・ませんでした
|┃   { l_.|   ,.ィ′  :、   jク/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三三 ヽ._l   / 'ーー'‐' ヽ.   Lノ
|┃      !    -──- l  /
|┃      |.ヽ         ' |
|┃三   /:ト、 ` ー---‐ '´/|\_ ガラガラッ

861就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 14:03:27
既卒でもバイトしてないとやばいよー
862就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 14:26:30
>>857
女性だけなのか。応募しちまったよorz
863就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 14:54:21
もう外食でもいいかな?(;へ;)
864就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:05:46
とにかく職歴をつけたいもんだな。
865就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:33:21
このスレももっと危機感を煽られたほうが良いのかな
このままじゃ、「十年一日」という気がしてきたよ
866就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:35:44
高学歴既卒は低能(笑
867就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:46:31
コテでもつけて行動目標・結果リストを公表するとか。
でもここ1年目限定だからもう終わりか。
868就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:10:59
専門で既卒になるとどこも採用してくれないのかな?
869就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:13:33
大学で既卒でもどこも採用してくれないから同じ
870就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:18:56
大学でもきついんじゃ専門だと絶望的だな
一生フリーターになりそう
871就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:29:43
>>870
今何歳?
専門卒ならまだ若いだろ?
早めに資格勉強でもしといた方がいいよ。
資格なんて役に立たないとか言われてるけど
あるのとないのじゃある方が少しでもましだからな。
一番いいのは公務員だと思うけどな。
872就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:50:37
NEETの人口に比して、このスレの参加者が少なすぎ。
と、以前から不思議に思っていた。
873就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:55:29
このスレは05卒だから一応ついこないだまでは就活普通にしてた人たちのスレだからな。
俺達が本格的にNEET化するのは数ヶ月後からだよ。
874就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:14:37
NEETのスレは無職板だと思う
あっちにも似たスレがあったはず
875就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 19:25:31
短大卒以上枠も受けられない専門卒って、考えてみると・・・・
876就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 20:29:16
実家暮らしの人います?
毎日辛いです
877就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 21:28:18
>>876
ノシ
自分は一人っ子だから、兄弟と比べられることのないぶん楽なのかな
まあ親に文句言われることも多々あるけど
それは仕方のないことだし…
大学まで出してもらったのに、23にもなってぷらぷらしてるんだもんな
申し訳ないし、情けないorz
878就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 21:37:50
うちの親は甘いし
変に俺のこと買いかぶってるから
就活のことで怒られたことはあまりないな。
一応就活はしてるからだろうか。
くっそー早く決めて家に金入れたいぜ
879就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 22:08:36
只今、23の誕生会っすwwwwwww
880就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 22:14:14
早生まれウラヤマシス
俺あと3ヶ月で24だぜorz
881就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 22:36:15
お前らまだ若いじゃないか。。
俺は42だ
882就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 22:42:42
>>879
ナカーマ
何か運命的なものを感じるね。

♂だが。
883就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 22:43:00
ワロスwネタ乙!
884就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 22:47:21
いいよな
俺なんかここ数年誕生日を家族にも誰にも
気づかれず一人でひっそりと過ごしてるよ。
885就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:39:43
今 命のなんとかって番組あってたけど死にたいやつは死ねばいいと思う俺は病んでますか?
886就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:43:41
9月、11月、そして新年1月と、
だんだんと真のダメ人間が抽出されてゆく過程が
レスを読むとよくわかる。

いや、オレモナー!
887就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 23:55:47
まだまだこれからだってば。
今年公務員に受かったら、仕事で結果出せて先輩に認められたら、
それだけで勝ち組の仲間入りだ。
そんな夢なんて見ないで、一歩一歩着実に歩むのが今年の目標。
888就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 00:12:42
一浪マーチで既卒か就留か迷ってます。転勤したくないので大手志向では
ないのですが。既卒は思ってる以上に厳しいですか?
889就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:13:35
今日って上原多香子も誕生日なんだよね。

今日は
午前中・履歴書書等諸々の書類に着手
昼  ・読書
夜  ・家族と誕生会、家族で映画鑑賞@living

しっかり、お年玉貰ってます(爆)!しっかりプレゼント貰ってます!
採用あるけれど蹴っています!

つーか、昨日の話か。
そんな私は既卒になったことがアウトローな進路だったと想うけれど、
ボ〜っとしてた訳じゃないから「臆したら負けかな」っておもってる。

目標は、そう、三月頃かな(無論、いま選考中のところで決まったら其処でFA)
890就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:20:46
>>878 うちも買いかぶりすぎ、というか息子が既卒って意識が希薄。「いそぐのはよくないぞ」みたいに
叱責されるwなぜ?w
>>880 満24歳おめでとう、満24歳(きゃはは)
>>885 わかるぜ、その気持ち。私も女性関係があって今の状況に漬け込まれると「事故死なら・」とか
「生きろ」
>>886 イッショニスンナ!
>>888
どうだろ。たぶんMicrosoftとかねらってんなら「想っている以上に」困難に
感じるんじゃない?
891就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:29:06
ラリってんなよ890ww
892就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:30:59
>>888
留年しろ。
大手に行こうなんて考えるな。
ブラックに入らないことだけ考えろ。
893就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:32:57
俺みたいに独立系SE行って、週一の休みで
ウマ車みたいに働かされるより、可能性残されてる分
よっぽどマシだろおまいら
894就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 00:39:21
>>892
既卒だとやはりブラックの確率が高くなるんですか?
転勤をあまりしたくないのでもう一回新卒で受けても数限られるし
既卒で中小規模のところでもいいかなと思ってるんですが。
895就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:42:47
>>894
転勤不可ってこだわりが強いみたいだな。
もしかして女?
男ならそういう企業は確かにかなり限られてくると思う。
んでまあ自然と地元中小企業になるわな。
ただ、地元中小企業=既卒でも受けられるとは限らないぞ?
896就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:44:56
>>894
マジレスする

既卒になり、2007年度新卒として受験可能な企業に3月から全力投球しろ

俺は失敗してしまったが、1年ぐらいなら既卒でも多めに見てくれる企業は多い

ましてマーチならば、チャンスの幅の広さは申し分ない

もう一度4年生の就職活動を本気で繰り返す心意気でチャレンジすれば、まぁまぁのとこ決まる
897就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 00:49:31
>>895
男です。東京神奈川に慣れてまして。
そうですか、やはり就留の方がいいみたいですね。
898就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 00:53:27
>>896
何故既卒で行くべきなのですか?ますます迷う。
899就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:54:19
>>897
一般職とか地域限定職でもいいの?
それなら既卒でも結構受けられるとこある
900就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 00:58:36
>>898
理由は2つ

まず1つめ、既卒になったら地獄だのなんだの、散々言われているが
それはあくまで実際の体験をしていない、4年生の間での話
俺は活動してみて、既卒として新卒参加できる企業の多さにむしろ驚いた
リクナビでも、毎日ナビでも、日経ナビでも、前年度卒業者応募可のチェックボックスがある
たしかに、日本のあらゆる企業に応募できる4年の時の数とは違うけどね

2つ目
4年で留年、留年した合理的な理由を説明する以上に
「就職でいいところ決まらなかったからわざと留年した」ってのがバレバレ
この点を執拗に責められる(就職の為に、半留した俺の場合だが)
901就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:01:38
>>888
既卒でも、多くは7/1迄にりそな銀行、武富士、近所の信用金庫etc
あたりに収まる。
相当な落ちこぼれでも、10/1迄にはトランスコスモスやソフトバンクetc
には引っかかる。
マーチなら、もっと優良な企業(といっても、住友信託銀行あたりだが…)
に引っかかるかもしれない。
902就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:02:24
周流って成績悪くて留年よりはましなんじゃないの?
ちなみに俺は成績悪くて留年+今年無い内定→春から既卒っていう
マイナス要素全てを合わせ持つ男wスレ違いでスマソ
んで、今は06既卒として就活してるんだけど
>>900の言うとおり、既卒でも受けられるところは結構あるよ。
903就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:03:03
>2つ目
>4年で留年、留年した合理的な理由を説明する以上に
>「就職でいいところ決まらなかったからわざと留年した」ってのがバレバレ
>この点を執拗に責められる(就職の為に、半留した俺の場合だが)

今日び、如何なる大学であれ人事サイドからすりゃ上記の理由で何かと訝しがられるよ。
新卒時に就職できるのならしなさいってこったね。
大企業云々とか、本当、くだらないとおもうな。
904就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:04:10
>>相当な落ちこぼれでも、10/1迄にはトランスコスモスやソフトバンクetc
には引っかかる。

orz
905就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:05:06
採る企業からすれば年を食っているが「新卒として採用」せざるを得ないものね。
906就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:05:30
>>901
その7/1まではどうやって暮らしていくの?
本当おめでたい人間だね、アンタ
907就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 01:05:53
900はプラスいくつで就留既卒は両方経験したの?
学歴は?どんなとこ決まった?
908就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:07:01
出版関係はフツーに周流ですが・・そうですか、有難う御座います。
909就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:07:57
住友信託あたりに入ったら
このスレ的には十分「勝ち組」認定されるでしょう(情けないけどな)
910就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:11:41
>>906
そういうツッコミは初めてだ…
911就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:12:21
>>907
半年留年して、2004年の秋に卒業した、あと2ヶ月で24歳
学歴は神奈川大の文系
昨年末にアンティーク家具を扱ってる中小商社の国内営業に決まったけど
まだちょっと活動してる
912就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:12:29
>「就職でいいところ決まらなかったからわざと留年した」ってのがバレバレ
この点を執拗に責められる

何年で留年したかは調べなきゃばれないんじゃないの?
既卒だと責められないの?
913就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 01:13:44
>>911
そうか。サンクス。
914就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:19:27
一次面接では聞かれないかもしれんけど、2次とか
最後の役員面接になると、そこら辺り突っ込んで聞かれる事がすごく多かった
何年次に、どのような理由で?と

でもまぁ、俺があくまで留年より既卒として活動した方がという理由は
☆金の問題
☆留年によるデメリット>既卒として新卒活動する場合の機会損失の割合

と感じたからであって、正当な理由をちゃんと用意できる人などは
別に留年するのも1つのテだとは思うよ
915就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:27:53
首都圏の真性Fランク05卒だが
就職室で過去3年間の就職実績の資料を見せてもらったところ
半数が小売に行ってて驚いた・・・
916就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 01:38:14
既卒で4月以降決まった場合は入社って来年の4月からのとこが多いの?
917就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:42:19
大手はな。
918就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 01:49:52
既卒で就職活動、中途ではなく、07新卒募集に参加
という形で受けた場合は、どんなとこだろうと翌年4月入社が多いぉ
919就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 02:14:23
>>900
俺も既卒で受けれる企業の多さにびっくりした。
バイト先の先輩に既卒になると悲惨だよって言われてたけど
実際はただその人が活動してないだけだなと感じてる。
920就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 02:22:27
>リクナビでも、毎日ナビでも、日経ナビでも、前年度卒業者応募可のチェックボックスがある

リクナビ見てるけどそんな機能ないよ?
921就職戦線異状名無しさん :2006/01/15(日) 02:23:27
>>917>>918
どうも。
922就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 02:32:06
既卒で受けられるって言っても既卒一年目だけだろ
二年目も受けられるのか?
923就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 03:25:13
だーかーらー職歴が無い分、採用者サイドとしては「新卒」枠でとる他ないんだって。
ようは「賞味期限が切れているけれど未だ美味しい商品」に俺らはならにゃーいかんのだ。
それがいやなら、不動産の門がいつでも開いているから(ry
924就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 03:37:34
不動産ってやっぱブラックなのかな
925就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 04:23:02
中堅不動産の事務職に決まったよ
やばいのはあくまで、住宅訪問販売のマンションデベロッパーの
事じゃないかな
926就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 04:24:34
>>925
CMでやってる賃貸仲介業たちもかなりのブラック
927就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 04:24:42
さすがに、ルート販売ならまだしも
マンションだのお年寄り向けアイテムだの
高額商品の飛び込み営業なんて絶対やりたくないよな
928就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 04:30:00
>>926
何か住宅○○供給公社とかいう
半分国の資本が入ってるようなとこで
こっちから営業する事はないと言ってたが・・・

俺が不安なのは、昨今のふうちょうで潰れる
もしくは「やっぱり営業で飛び込んでくださいー」なんて
将来的に言われたら、、、そう思うと不安で不安で
929就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 07:45:54
>>922
そうだけど周流にしたって何年も就留するとか普通無いだろ。
だからまあ無浪無留なら一回ぐらい留年してもいいんじゃね?
ストレートに行けばこの3月に大学学部卒の人たちな。
930就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 09:50:08
俺は一留既卒の偏差値50程度の大学だけど従業員百人程度の会社の事務に決まったよ。男ね
931就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 12:14:59
>>978>>930
勝ち組乙

男で事務とかまじ羨ましい
932就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 12:17:12
一生事務もつらいし
一生営業もつらい
若いうちは営業で歳とったら事務がいいなあ
933就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 13:22:55
>>932
同意
934就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 14:07:40
俺2005年3月卒で院に在学中なんだけど、今年度で中退予定。既卒よりましなのかなと思いつつ、やっぱり卒業しないとだめなのかなとも思う。研究がつまらんし、就職をしたい。
935就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 14:09:20
中退だけは死んでもやめとけ
936就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 14:52:12
ちょっと聞くけど、おまいら何社くらい並行して受けてる?
漏れは2〜3社くらいでやってるんだけど、なかなか選考が進まないんだよ。
もっと増やすべきだと思う?
937就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 14:55:56
俺もせいぜい2〜3社だよ
既卒で厳選すると、受けるところもそうない
938就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 15:03:44
>>871
もう21歳だよ。
もってる資格なんか
C言語3級
サーティファイ情報2級
J検2級
イラスト1級
フォトショップ2級
MIDI3級
電気工事士2級
ボイラー2級位しかない。こんなの誰でも取れるしorz
どんな資格取るといいのかな?

939就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 15:45:26
>>938 役に立つ資格といえば司法試験・弁理士・公認会計士・司法書士くらいか。誰でも取れない資格こそ取って意味がある。
940就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 16:58:09
>>938
それ持ってたからって就職がすぐ決まるような資格はないけど
何も持ってないよりはまし。
受ける企業に合わせてアピれそうなものを書けばいい。
941就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:24:58
みんな現役の時何社ぐらい受けたの?
説明会や面接参加した企業と
大手はESを提出しただけのところも合わせて。
特に文系の人。
俺はさっき手帳見て数えたら30社しかなかった。
942就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 20:44:08
>>934 うわ、入学直前の自分ですねw私は研究室の戸を叩く前に(ry
>>941
僕はゼロだな。研究室入りが決まっていたし、皆が就職活動のなか受験勉強
だったもの。
んで、今のところエントリ落ち含めて20数社位受けているな、数社採用がでたけれど
蹴って今に至っている。
つか、最近ふたたび希望職種路線(鬼門)にシフトした(これらの会社あわせて計30社位になる)
からこれから時間が掛かりそうだよ。もう少しの辛抱だと想って、我慢の時だと信じている。
943就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 23:15:47
>>942
中退したって事?
944就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:03:30
最近まじで頭の働きが鈍くなってきた。
とっさの切り替えしができない。
何か物事を考えようとしても思考が深い階層まで達しない。
途中でパンクしてしまう。
これが老化って奴なのか。頭は使わないとだめになるのか。
945就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:05:48
いやどうせ元から低学歴だろおまい
946就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:36:30
つ 『フリーズする脳』
947就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:43:25
給料17万、手取り14万
ボーナス5か月分
従業員60名
製造業なんだけど、どう思う?
生活厳しいかな?
948就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:59
厳しいけどやっていけるだろ
949就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:45:24
>>943
いや、合格はしたのだが就職したくなってさ。色々あって去年の暮れから
就職活動。

950就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:46:23
ぼーっとしているとあっという間に年食ってしまうな
年齢制限がうらめしい
951就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 02:27:48
正直な話
今の時期って本当に通年のどうしようもない
労働基準法無視したような企業のオンパレートだな
ひたすら探すしかない
952就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 03:13:38
もう一年位同年代の人と会話してないつーか、親としかまともな会話してないな
ホント頭の働きが鈍くなってきた様な気が
部屋の電気消して布団に入った時とか凄い不安に襲われる
953就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 03:20:56
深夜に真っ暗な近所の大公園まわりを
ぷらぶら散歩してると落ち着くよ
もはや末期的
954就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 03:26:12
丸3ヵ月放置されてる企業が第一志望…
同業種から内定でたけどすぐ研修受けて働いてくださいって言われた
第一志望よ早く選考始めてください…orz
955就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 03:29:18
遠まわしに内定もらったってことだな
956就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 03:52:35
>>953
それいいかもしれないけど
既にご近所で ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )状態なので
深夜にブラブラしてると知られたら益々 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )になる諸刃の剣
957就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 04:01:04
なんていうか、お前らといっぺん飲みたいな…と思う深夜4時。
毎日不安でしょうがないぜ…。引きこもり以前に鬱になりそう。
958就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 04:04:00
ちくしょう
朝飯がわりに近所にある
24時間営業のラーメン屋行ってくるノシ
959就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 04:09:04
会社つくろ

Newly
Entertainment and
Enthusiastic
Throughgoing movement incorpolation

NEET.inc
960就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 04:24:25
作ったら是非雇ってくれ。掃除くらいなら出来る
961就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 07:39:31
悩みのレベルが低い連中だな
俺の周りでは30近くまで職歴なしでも就活して内定取ってるやつたくさんいるぞ
20台前半なんていくらでも就職できるよ
962就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 08:12:56
まぁブラック企業で働いてるんだろう
963就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 15:47:27
ANA、既卒の採用110人増へ 06年度
ttp://www.asahi.com/job/news/TKY200601060267.html
964就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 16:46:40
わざわざ既卒とあるのが嬉しいね。
965就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 16:48:35
>>963
男が応募してもいいんか?
客室乗務員だろ

男女雇用機会均等法もなんだかなー
966就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 16:49:36
どっちみち05年既卒には関係ない
967就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 17:37:13
ANA、応募も何も求人が終了しているじゃない。
選考に与っている人に関係した話題なんでしょ・

つか、普通に07入社とか考えているけれどな。
968就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 19:00:24
ANAとかJALはマスコミと同様に既卒者昔から多いじゃん。
それ専用の専門学校だって大卒で入ってる奴だっているんだし、

マスコミは子会社の制作会社から中途で大手に入るパターンが多いよね。
実際TBS日本テレビなんか地方局出身もいるけど中途はいつも製作経験オンリー
969就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 20:05:05
一個決まった!



… 契 約 社 員 だ が な 。

社員登用制度あり、って説明だったけど、実際社員になれるやつってどれ位いるのかな?
契約期間終わったらはいさようならって感じかやっぱり。断った方が無難?
970就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 20:10:36
うん
971就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 20:33:31
今日、埼玉県警の面接受けてきた、家帰ったら不採用通知が履歴書と同封で返って
きた。もう就職できねーんかなって思う23歳。
972就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 20:44:17
テラハヤスwwww>不採用
973就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 20:47:17
面接受けた日に不採用通知が来るってなんだそりゃ
なんか前科があるのか
つーか23歳って
全然若いな
十分就職できるぞ
974就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 20:57:59
不採用通知は別の会社のとこです。警察で面接全然できなくて、へこんで家
帰ったら追い討ちをかけるように2通不採用通知がありました。
975就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:00:05
質問です。未経験者OKっていう書いてあるのは、既卒もOKって事なんですか?
976就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:10:48
日東電工って知ってる?
そこの子会社の面接を受けたよ。
隣の香具師は口下手だけど必死になって話をしてた。
977就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:15:55
で?
何が言いたいの?
そいつをバカにしてるのか?
978就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:18:26
いやいや、頑張ってる人間には何も文句は言えないなと思って。
なんとなく口下手な彼は採用されると思う。
979就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:18:38
凄い速さの返事ですね>>971
心痛お察ししますな。

そうだよな、若さってあるよね。僕もこの間23になったばかり・・
私も自分のビジョンを話したら「なんでその年齢で、そんな確りした展望があってうちにくるの?
もっと近い業界があるんでは?」って云われた。
ま、邪推すれば「うちに来ないで(苦笑)」って風にも取れるけれど、他の会社でも
云われたから正直な印象なんだなって思う。一時面接でも同じこと言われて、
社長面接でも同じこと云われたから若者のことを想ってのことだと察したいなあ・・
980就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:29:34
警察はやめとけ!地獄だぞ!人間らしい生活おくりたいならやめておけ
981就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:36:05
974です。そんな地獄なんですか??
給料にかなり惹かれてます。
982就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:39:33
警察とは結婚するなといわれるほど不規則らしいよ。
遠距離恋愛していたら殆ど絶縁状態になる、らすい。
983就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 22:14:59
警察と消防は辞めとけ
せめて郵政へいけ
984就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 22:23:03
みんながんばってるんだな・・・
985ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2006/01/16(月) 22:24:22
>>959
社長、是非私をお願いします。
986就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:28:04
4月から、おまいら何社面接うけましたか
987就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:49:28
MAJIDE

四月からやっている人っているの?虚仮にするわけじゃなくて、どういう意向で今日に
至ったのかが知りたい。
だって、普通は卒業手前でもうかっちゃったら「はいっちゃえ」って勢いじゃない?
自分を模索しているのなら頑張って欲しいと思うんだな。
988就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:37:42
>>987
俺が貴方自身に聞きたい
(どういう意向で今日に 至ったのか
989就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 02:22:37
>>987
ぼくの場合は、あるダンスnおプロを目指しつつ、その業界の知名度の底上げを
はかれる仕事に就くことを目的に就職活動してきた。
途中で、もっと幅広く仕事ってものを見たいと思いいろんな業界を受けて模索
している。
その中ですごく入りたい会社があって9月に受けたんだけど落ちました。
でも、今その会社は募集してるみたいだから明日にでも、電話してもう一度
挑戦させてもらうつもり。
990就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 03:44:02
気軽に資料請求したら
エントリーシートがむずいむずい
作文2テーマも書けんわ
鷹山ごめん
991就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 03:46:15
鷹山って何?
992就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 09:58:25
面接で学歴最高、学歴高い奴は優秀なんて話を
社長に延々きかされた
そんな俺は私大既卒バイト歴数日(´・ω・`)



なんかもう耐えれなかったんで
「御用が無いみたいなので失礼します」って言って帰ってきた
993就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 10:15:16
>>992
その会社の規模どのぐらい?
従業員数どのぐらい?
994987:2006/01/17(火) 11:16:57
私は研究所をエスケープして色々あって、去年の暮れから就職活動だ。
出版・編集職を目指してひた頑張っているのだ。
採用はいくつか頂いたが辞退して、今に至る。
995就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 12:12:09
次スレお願いします。
996就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 12:15:55
>>993
食品会社
中小だけど田舎では有名かも
997就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 12:26:01
もう2007年度目指してる人っています?
998就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 12:56:31
いつまで新卒に拘るんだ
999就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 13:02:33
もうちょっと
1000就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 13:02:57
>>915
就職課でたまたま見たら
小売25%だった
女は小売半数超で笑った
公務員は3.4%だったかな〜
うちの大学は僅か3%前後しか勝ち組になれませんでした笑
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。