所詮世の中そうなっておるのです。
したたかに生きたものが勝つのですよ
2 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 15:26:46
お前かっこいいな
ホームページ教えてくれよ
3 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 15:31:06
うん 事実だね
外面さえ良ければどんな悪事も見過ごされる
鷹揚なフリして人のいうことは否定せず
問題があったら発案者に全て押しつけて追い出し
会議でも各論には触れず総論でもっともらしいことを言う
最後に発言すれば威力UP!
一日中仕事しなくても↑さえ守っていれば日本企業では
飛躍的昇進ができるぜ
4 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:08:08
親、家族、恋人、親友、、etc自分の大事な人には優しくする。
そうでない人間は敵だから、優しくする必要なんてない。
それが得な生き方だと思う。そもそも全くの他人を思いやるなんて意味がない。
そう割り切れる人間になりたい。
ああ、俺は誰にでも優しくしてしまうから損してるんだよ。
5 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:09:04
大手インフラ内定だけど、周りは高学歴で優しい人間ばかりだが・・・
6 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:26:30
>>5 なぜ、まだよく知らないのに優しいなんて
わかるんだよ。
最初から嫌な事してくるわけないだろ。
7 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:28:36
憎まれっ子世にはばかるとはよくいったものだ
8 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:30:08
優しい人が傷付きやすい時代だからな。
9 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:31:06
>>6 なぜ分かるかといわれれば、
今まで小中高大と性格良くて頭いい人間とばかり付き合ってきたから。
そうゆう人たちと同じオーラが内定者から出てる。
4へ
俺はお前が好きだ 頼むからその性格を変えないでくれ。
誰にでも優しくできる人なんてそうはいないんだ。
だから誰にでも優しくしてしまう君の性格は絶対なくしちゃいけない!
11 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:31:33
成功するためには親をも殺せるほどの非道さが必要
12 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:32:27
そーか
キリストも隣人を愛するとか生易しいこと言ってるから裏切られて殺されたのか
13 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:34:02
14 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:34:08
15 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:35:33
16 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:35:57
>>13-14 自分自身が腐ってなければ自然と一流企業から必要とされるものだよ。
内心が汚い人間はやはり、消費者金融、先物、外食、パチ屋のような
崇高な精神のない社会の底辺で働かなければいけないことになるんだと思う。
17 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:36:40
18 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:38:34
人に優しくしたほうがいいよ。内面が醜いと顔も醜くなる。
性格の悪いジジイやババアって陰険な顔してるだろ。
19 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:40:11
>>16 仕事が出来たり勉強が出来る事は
優しさとは関係ないのでは。
20 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:40:57
21 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:41:30
22 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:43:29
仕事ができなくても、優しくて真面目な人間が幸せに生きれる
社会を作っていきたい!
実力主義なんて糞くらえだ
23 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:44:52
>>21 むしろ高学歴に多いだろ。
自慢できるのが学歴だけの哀れな高学歴とかな。
24 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:44:57
25 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:45:05
>>1 ザッツライト!
俺の会社の上司はホテヘル嬢と付き合ってるようなカス
部下の事何も考えないカス
部下から嫌われてるカスだよ。
26 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:45:41
優しいフリをすれば問題ない
27 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:46:57
インフラか公務員なら、人を蹴落とさなくても良いんじゃね?
28 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:47:12
>>23 俺はそれをゴブダグラス型自己中成長過程だと考えている。
厨房時代はヤンキーが粋がっている。その時将来高学歴になるそうは大人しい
工房〜大学生時代は高学歴、気弱だったイケメン層が粋がる。
社会〜不細工高学歴金持ちが粋がる
29 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:47:26
30 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:48:47
俺の近所の本屋とかありえないから。
立ち読みした糞ドキュソがページ開けたままでほったらかしで放置してるし。
ここまでのバカはいないだろこの板に
31 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:49:18
優しさも大事かも知れんが、それだけじゃけ落とされる罠
32 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:50:03
>>31 いいよ。俺はバファリンを作る会社にいくから優しさだけでやっていけるよ。
33 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:50:59
>>32 バファリンのあと半分は厳しい競争を勝ち抜いた汗で出来てます
34 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:51:53
優しいだけの男は女にもてない
35 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:52:03
36 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:52:05
37 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 17:23:41
競争社会である以上,他人の敗北は自分の利益だからな
38 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 17:24:50
現実社会は常にゼロサムゲーム。
勝つためには誰かを負かさないといけない(高学歴っぽい台詞
39 :
37:2005/12/28(水) 17:27:08
>>38 ゼロサムではないかもしれないけど、
全体を底上げするよりは2,3人蹴落とした方がコストが安いんだと思う。
>>9 >>16 大手に優しい人間が多いのはわかる。
小さい会社というか、誰でも入れるような会社は、
苦より楽ばかり選ぶ人たち(欲望優先人間)が多いと思う。
Fランク大学もほぼいっしょで、なんだこいつ?って思うようなやつが多々いる。
俺の友人にはそういう人は一切いないが。
42 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 20:59:45
>>40 実際は大手のほうが汚い社会だぞ
表面に出したら社会生命絶たれるからでてないだけ
辞めさせたい中高年の社員を窓際に追いやったり
30歳過ぎた女の人に嫌がらせしてやめさせたり
昇給や昇進のためだけに適当な女と結婚しちゃあ外で女を買い
人事考課と評価体制を都合よくかえては
仕事できなくても特定の人だけが出世できるようにしたり
全部大手がやってることですよん
43 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:21:19
中小はそれ以上にひどいぞ
44 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:21:51
どっちもひどいなら大手のほうがいいだろ
大手に池
45 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:24:54
本当の大手ならリストラなんかする必要ないんじゃ?リストラ政策やってなんとかなってきたの日産くらいじゃねーか?
46 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:28:08
やさしい人は色々な面で損をするかもしれないが
DQNな上司にはみんな苦労する。
頑固オヤジは本当にいらん。
47 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:28:46
辞めさせたいって思われる理由は何?
仕事できないからだろ?
居ても意味ない人はそういう状況になっても仕方ないだろ。
自分がいる付加価値を示せないくせに
居座ろうなんておかしくない?
と言いつつ自分がそういう状況になったらきついだろうけど。
そうならないか不安だし、そうならないように頑張らないといけない。
48 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:37:33
49 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:41:45
>辞めさせたいって思われる理由は何?
>仕事できないからだろ?
甘いね。仕事ができる人程狙われやすい
自分がいる付加価値なんぞ示そうものなら
すぐさまその「付加価値」の価値をなくす手段を考えるのが
会社というものなのですよ
某大手重厚長大メーカーによれば、
「ある特定の人がいないと会社(または部門)が回らない」
という状況は徹底して回避するそうです
よく、女はグループになって陰湿なよそ者いじめをする、というが
実はこれ、男だって普通にやってることなんですよ
50 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:42:27
>>40 表面に出して、社会生命を絶ってみたいな。
51 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:45:35
52 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:50:44
>>51 職業上、守秘義務があるからね
名前は出せません、あしからず
国内では割と業績いいところだから
「こういう企業でもそうなのかー」と思った記憶がある
53 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:52:22
エイベックス??
54 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:58:53
>>49は、いじめを見ても、見てみぬフリ。
助けないタイプ?
人が死んでも助けない?
55 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:01:29
神様は、金を盗まれたら、
スピリチュアルなレベルで
その3倍の値段で請求するので、そのつもりで。
56 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:02:15
>>45 「本当の大手」って何だ?
人が必要になったら雇う、必要なくなったら辞めてもらう。
人件費は変動費ですと、某外資系証券IBDの人は言っていたな。
57 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:02:42
>>49 まぁそうかも知れんね。
一人が抜けただけで仕事に支障が出るような事は
普通の企業なら望まないだろ
58 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:04:02
>>57 55 名前:就職戦線異状名無しさん :2005/12/28(水) 22:01:29
神様は、金を盗まれたら、
スピリチュアルなレベルで
その3倍の値段で請求するので、そのつもりで。
59 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:05:02
エイベックスが会社応募者のアイディアを盗作。
他の会社に情報を横流しし、多額の金を盗んだことが判明。
60 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:07:04
エイベックス自体が守秘義務を守っていないので、
不法かつ反社会的な手段で手に入れた情報は、守秘する必要がない。
61 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:07:33
>>54 私が、とか、特定の個人が、ではありません
個人のレベルの話ならこんなスレがたったりしませんよ
転職版をみればうっすら見えてくるかもしれないが
企業は、イジメを見ても助けません
人が死んでも、急に職を失って生活に困っても助けません
「困難に打ち勝てる強い精神力のある人が欲しい」とか
「積極的な人が欲しい」とか
後で人死にでもでたときに、「本人がやりたがった」と
言い訳するための方便なんだよ
62 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:11:05
10月13日、楽天の三木谷社長が、TBSを買収。
じつは、それ以前の9月5日、
楽天の三木谷社長が提案したと見られるものと全く同じプランが、
エイベックス応募者から、えいっべくすに提出されていた(証拠あり)。
エイベックスと、楽天の三木谷が、9月下旬以降、接触がある。
つまり、三木谷は、この応募者から勝手に企画を盗み、盗作したのである。
63 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:12:43
64 :
就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:14:07
いい話だ
65 :
ぷーさん:2005/12/29(木) 15:20:06
1です 実をいうと僕はスレタイにあるようないわゆる優しい
人間です。 学生時代はマルマル君やさしいねとか言われて
そこそこ人気ありました。 そういう人も多いんじゃないかとおもいます。
しかし社会にでたら中途半端な優しさは必要ないですよね。
そのことを肝に銘じたくてこのスレをたてました
まあ皮肉的な面もありますが。
お前等馬鹿だな。仕事できる香具師がサラリーマンなんか
するかよ。医者か弁護士、株で黙って儲けて居るんだよ。
結局リーマンは馬鹿で仕事ができなくて意志薄弱な糞の
集団なんだよ。リーマンである=ドキュソなんだよ
若い香具師は例外だが。
67 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:31:22
医者か弁護士にも就かないだろ。
弁護士は難関試験突破の必要があるし、
とくに医者は責任重く激務であり近年ではDQN職扱だぞ?
投資で億稼ぐ奴が最も賢いね。
完全な実力世界ではないが実力が最も反映される世界で勝つ奴は賢い。
68 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 19:02:11
結局、
ほりえもんは優しい!
69 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:37:55
優しいと、優柔不断でグズグズしてるのと、内向的に自分の殻に引きこもっているのは
一応言っておくけど
全 然 違 う ぞ
本当に優しい人は、表面に出ている感情と本当の感情を分離させることができるんだぞ。
70 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:44:12
そんなの、みんなやってんじゃん
71 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:49:15
こいつ優しいなあって思う奴は大体おとなしい人で、
そういう奴に限って実は非常に冷たかったりする
72 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:54:40
むしろ熱くて厚かましいうざいヤシの方が実は良いヤツ
73 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:55:33
本当にやさしい人間は他人に厳しいよ
74 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:56:04
そんなわけねーだろ
75 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 20:58:53
73
座布団一枚
76 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:02:14
優しくいい人よりも、例えば学校でも後ろの席の方でワイワイやってる人の方が就職は強いよ
77 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:03:41
>>76 その手の書き込みはよく見るが
内定先偏差値70越えの俺はそういった人間を下にみます
78 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:04:09
ゴンタ来た
79 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:04:38
だから内向的な自称優しい人とか言ってるのは優しいんじゃねえっていってるだろ
80 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:05:27
そうだとしてもお前らに何か関係あんのか?
81 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:07:00
本当にやさしいってマザーテレサみたいな人かな
82 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:12:32
本当に優しいを最も勘違いしてる芸能人
それは
オスギ&ピーコじゃないかな
83 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:14:37
おまえだよ おまえ
84 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:17:18
俺、地球に優しいよ
85 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:17:48
オスギとピーコの事も
よく知らないくせに
86 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:17:48
生きてるじゃん
87 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:18:13
88 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:21:31
89 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:22:46
俺だよ、俺、俺
90 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:23:23
おまえだよ おまえ おまえだよ おまえ
91 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:23:59
駄スレの流れですね。
92 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:24:21
常に職場であらゆる人とコミュニケーションをはかる人を
コミュ力の無い人が「あいつは上っ面がいい」とか陰で批判するのをよく見る。
良心的な人間は能力があれば絶対出世するから、
真っ直ぐ生きたほうがいいよ、本当に。素直なら多少無能でもリストラされにくい。
と、おっさんからのアドバイスです。
93 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:25:02
94 :
92:2006/01/03(火) 21:26:48
ちなみに批判できない人間が優しさと言いたい分けではないです。
95 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 21:27:55
>>92 素直な無能ってタイゾーのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
アイツ、証券会社の歩合制外務員やってたのに素直だよなあ。
外資系とはいえ
96 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:49:22
心根が善人の奴が悪人目指したって苦労するよ。
97 :
就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 22:53:16
自分の大切な人を守るためのお金を稼げない人が
本当に優しいのかって思う