復活したリクルーター制度の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
求人が増えているのは飲食業や派遣などの使い捨てばかり。
優良大企業は高学歴限定で厳選採用をするようになった。

学歴不問のソニーでも、入社の5割は東大東工大早慶の4大学


トヨタなどの大企業はなりふり構わずリクルーターを有名大学へ送り込んでいる。

復活したリクルーター制度
http://www.geocities.jp/plus10101/recruiter.html
2アダマウロ ◆uKrm/OsucU :2005/12/16(金) 21:13:10
ちんこ
3就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:16
WEBテストや説明会予約時の学歴フィルターも忘れるなw
4就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:15:22
どうせプレジデント系の雑誌だろ
5就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:16:40
6就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:25:03
リク面いくつか受けたけど、
人事でもない社員にあんな時間取らせて、正直申し訳ない気持ちだ
俺だったら絶対リクルーターなんてやりたくねえ
7就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:48:20
某メーカーのリクルーターには銀座の高級レストランで飯を奢ってもらったな
内定を断る時はほんとうに辛かった
8就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:49:21
新日鉄だろ、どうせ
9:2005/12/17(土) 09:31:11
トヨタだよ
10就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 09:42:30
宮廷だとリクナビ経由でOBとの懇親会あるんだっけ>トヨタ
低学歴は高学歴アカウントも取得すべきかもしれない
11就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 09:43:33
トヨタは旧帝早慶一工のOB懇親会がある
まぁしょうがなくね?
12就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 09:44:17
リクルーター制の企業で早めに面接沢山受けると慣れるしいいよ
でも 拘束が半端ないから そこは乗り切れ
13就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:06:08
リクルーターに認められると人事に報告行って内定を貰える。
14就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:07:35
旧帝早慶一工だけじゃないけどね
15就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:08:15
>>13
いや ギリギリまで内定はのばされるよ
そしてどこか他の企業から内定きたって言うと次の日に内定をだしてくるw これが現実
16就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:09:26
トヨタはOB懇親会あるけどリクルーターじゃないだろ
17就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:10:55
>>16
トヨタいったら なにやらされるのかなぁ
18就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:12:21
俺も辞退したから知らない
19就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:15:03
トヨタはリクルーターだぞ。面接の練習や会食、その他にも色々面倒を見て貰ったぞ。
リクルーターが来ない大学は超不利。
20就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:17:10
ちなみに大学はどこ?
今年?
21就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:17:53
>>20
大学は旧帝
今年
22就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:24:44
ふーん。
てことは旧帝は全然違う選考を受けてるってことか?
23就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:28:56
選考は同じものだと思うが・・・
24就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:31:59
選考は同じだがリクルーターが選考内容をリークしてくれたり、
エントリーシートを添削してくれたり、面接の練習をしてくれたり、
会社の様子を教えてくれたり、高級料理を奢ってくれたりして
世話してくれる。

リクルーターのSさんにはマジ感謝!
25就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:35:18
マーチの人って都銀からリクこないの?
26就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:37:19
マーチに来るのは説明会ぐらい。
そこまで面倒見るほど人事には余裕無い。人件費も馬鹿にならないからな。
27就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:39:36
東京近辺なら
東大東工大一橋総計あたりにリクが来るのではなかろうか。
俺は投稿だが、これからリクラッシュだ。
28就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:39:55
>>24
その程度だったら来ないからって超不利って言うほどのものじゃない
29就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:42:27
関西だったら京阪神は確実で同志社立命関学も普通は来てたと思うけど
30就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:47:35
>29
その地域での相対的なランクで決まるんじゃないの?
関関同立は全国的な視点で見れば早慶より落ちるけど関西地域での相対的地位は
早慶の関東地域でのそれと同じぐらいだからじゃない?
31就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:52:41
そういうことですな
32就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:55:21
投稿は3月になると毎日のようにどこかの企業のリクが来ていた
33就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 13:28:37
リクルーターなんかウザいだけでいらねーよ
時間の無駄
メシ奢ってくれるのだけが取り得だな。
34就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 13:29:42
>33
日本語もまともに使えない君には来ないから安心しろ
35就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:29:36
主要企業高学歴比率ランキング

(銘柄大学=旧帝大+東工大+一橋+早慶)
(サンデー毎日 2005年7月17日号より算出)

順位  企業名  採用人数  就職者数(銘柄大学)  高学歴比率
1   三井不動産       21人    20人     95,24%
2   日本テレビ放送網    23人    17人     73,91%
3   三菱商事        107人    77人    71,96%
4   日本郵船        20人    14人     70,00%
5   丸紅          76人    53人     69,74%
6   三井物産        118人    82人    69,49%
7   博報堂         92人    61人     66,30%
8   三菱地所        20人    13人     65,00%
9   伊藤忠商事       105人    67人    63,81%
10  リクルート       120人    75人     62,50%
11  旭硝子         74人     46人    62,16%
12  フジテレビジョン    43人     26人    60,47%
13  富士写真フイルム    203人    122人    60,10%
14  大阪ガス        33人     19人    57,58%
15  日本経済新聞社     68人     39人    57,35%
16  住友商事        140人    80人     57,14%
住友不動産       21人     12人    57,14%
18  ソニー         220人    124人    56,36%
19  出光興産        49人     27人    55,10%
20  集英社         24人     13人    54,17%


36就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:30:20
21  新日本石油       50人     27人    54,00%
22  関西電力        101人    54人     53,47%
23  サントリー       140人    74人     52,86%
24  P&G         63人     33人    52,38%
25  東京ガス        48人     25人    52,08%
26  日本IBM        287人    148人    51,57%
27  講談社         22人     11人    50,00%
   毎日新聞社       70人     35人    50,00%
29  住友化学        117人    58人     49,57%
30  味の素         81人     40人    49,38%
   電通          162人    80人     49,38%
32  NTTデータ      453人    208人     45,92%
33  小学館         11人     5人     45,45%
34  日本放送協会      269人    120人    44,61%
35  花王          87人     38人    43,68%
   富士通         380人    166人    43,68%
37  テレビ朝日       23人     10人    43,48%
   アサツーデイ・ケイ   46人     20人    43,48%
39  共同通信社       37人     16人    43,24%
40  三菱重工業       421人    181人    42,99%
41  新日本製鐵       133人    57人     42,86%
42  住友電気工業      94人     40人    42,55%
43  三菱化学        66人     28人    42,42%
44  JFEスチール     103人    43人     41,75%
45  三菱自動車       70人     29人    41,43%
46  NTTドコモ       143人    58人    40,56%
47  東京電力        209人     83人    39,71%
48  三井化学        58人     23人    39,66%
37就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:32:47
>35、36
帰れ
38就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:38:37
マルチうぜえ
39就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:43:16
何がかわいそうってサンデー毎日のようなアテにならない雑誌のデータを
必死にまとめあげてることだな。
40就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:44:17
もう構わなくて良いから話を元に戻そう
41就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:45:04
リクルーターがコーヒーしかおごってくれなかった件について
42就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:46:03
>41
食べ物出てきたら話聞きにくいじゃん。その方が良くね?
43就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:47:31
>>42
確かに・・・食い物あったときは
しゃべりづらかったな・・・・・・
カレーだがね…
44就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:49:03
>>41
俺なんてファミレスのドリンクバーだけやしな。
安くすまされたもんだ。
45就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:50:36
>>41
好きな物頼んで良いよって言われない?
キャラメルマキアートとかモーニングセットも良いよ言われたけど、
オレンジジュースの俺
46就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:51:30
>>44
学歴低いからじゃね?
47就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:52:08
>>45
言われたけど……
向こうが先にコーヒー頼んだから、
どうしても同じものになっちゃうよね…
まして、食い物は無理だよ…
48就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:52:35
そういうのは会社によって違うだろ
49就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:52:59
>>45
リクに会わせてカプチーノ頼んだけど、
飲むのは話が終わってからになっちゃうからいつも冷めてたな…
50就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:54:56
>>49
あるある
でも俺らもリクルーターやるかもしれんしね。
そんときはどうしたらいいだろうか?
51就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 14:58:04
俺がリクルーターなら
朝一発目はモーニングセット。もちろん学生も付き合わせる。
それ以外はウーロン茶か紅茶で、15時にはケーキセットかフルーツパフェか抹茶パフェ。
ホテルのジムで爽やかに汗を流して帰社。
52就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:01:37
甘いものが苦手が学生は悲劇だな・・・
53就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:04:56
都銀とか生保のリクルーターってとりあえずES出しとけば3月ぐらいに電話
がかかってくるもんなんですか?
54就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:05:25
>>53
うん。
55就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:05:50
都銀や生保のどこがいいのか分からん
56就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:07:18
>>51
サラリーマンがそんなに優雅なわけないなw
57就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:08:14
>>55
人それぞれにやりたいことが違うんだから良いじゃん。
58就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:08:48
>>57
そうかそれじゃしょうがないながんばれ
59就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:16:42
ドMな奴は生損保の営業マジお勧め。

某大手はまずは親族全員加入させろといわれる。
60就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:17:25
>>59
営業なんかしねえよw
61就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:17:50
>>59
某大手に既に全員加入してるお
62就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:18:03
>ドMな奴は生損保の営業マジお勧め。

じゃあ俺にピッタリだな。天職かもしれん
63就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:30:01
外大にもくるよ。
特にトヨタ。小さい大学だが毎年7人前後入る。
お好み焼きから始まる。
あと都銀に保険。
64就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:34:30
横国でもくるよ。
65就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:35:15
もういいよ
66就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 15:35:55
バキ大だけど来ないよ

エントリーしてないけど
67就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 22:11:17
今月号のプレジデントという雑誌に我が国最大の軽自動車製造メーカー
スズキの会長の興味深い対談があったので要約して紹介する

フリーターやニートがふえている我が国の現状に対する返答

土曜日休んで日曜も休む奴は要らない
2日も休んだら仕事に対する緊張感を維持できない
私は金曜仕事終われば温泉で酒をのみ土曜はゴルフを
楽しみ自宅に帰り日曜は朝から出社する
最近の日本の悪い所はアメリカ的時間の切り売りがはびこってる事だ
8時間働けばいいでは通用しない成果に会社は報酬をだしているんだという意識
がないといけない
68就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 22:39:51
362 就職戦線異状名無しさん 2005/12/17(土) 20:26:37
スズキのくせにワロタ

363 就職戦線異状名無しさん sage 2005/12/17(土) 20:30:23
要するに「サービス残業」、「休日出勤」できない社員はイラネってことだろ?
単なるブラックじゃん。

367 就職戦線異状名無しさん sage 2005/12/17(土) 20:44:56
スズキの会長はいい身分だな

     平均年収 経営者の年収(マツダはダイヤモンドより
ホンダ  823万   8635万円  
トヨタ   816万 1億3211万
日産   730万   9267万円
マツダ  713万   6205万円
日野   647万   5418万円
スズキ 616万 1億1530万円

69就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:44:35
俺は釧路公立だが国公立だからかなり優遇されると思っている。がんばろう。
まあ、マーチには負けない。
70就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:45:29
>69
がんばれ
71就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:49:06
マーチにはマーチのリクがくる
72就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:49:50
でも都銀の総合職ってマーチ居なくね?
73就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:51:24
>>72
いなくはないだろう・・・
74就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:52:04
>>72
クマとか釣れますか?
75就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:53:22
学歴主義の権化たるソニーの、現在の悲惨な状況については
就職板住民(とくに3〜5年前の)は
沈黙を守るしかないですかね・・・
76就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 23:58:12
あんなタイマーのついてる商品売る会社に入って楽しい?
77就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:07:47
明治大学2004年度全学部男女別就職者数
(たった一学年で卒業生数男6000人。女2000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
78就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:09:29
>>75
ソニーは学歴採用を止めたから凋落したわけだが・・・
79就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:10:13
若手だけだろ、実力主義で入ってきたのは。
80就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:10:23
>>77
それ捏造バレバレなのに論破されても尚まだコピペして楽しい?
81就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:11:13
同じ大学なのに法学部の俺には来なくて経済学部や商学部の友達のとこにはきまくってる
多分文学部にも来てねえんだろうなあ
82就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:12:04
>81
だったらエントリーしろよ
83就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:12:28
>>79
その若手が新しい発想に乏しかったんだろ?
結局、実力なんて数ヶ月足らずでわかるわけないんだよw
84就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:13:39
>>82
友達はエントリーしてないのに来たらしいが。
しかも全く項目チェックしてない業種から。
85就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:14:41
>>81
お前は本採用で頑張るしかない
準備不足でリクにあたるよりはマシだとプラスに考えろ
86就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:18:28
>>78
は? 
87就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:19:28
>>81
KOですか?
今の時期はどこも来なくね?
88就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:19:51
ソニーもどうして中途半端な採用方法をとったんだろうな
89就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:20:40
>>87
おいおいw
ガセ情報はいかん
90就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 00:35:59
>>72
みずほとかマーチザクザクでつよ。
まあ漏れのことだがorz
91就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:32:26

http://www.geocities.jp/gakureking/sony-gakureki.html

ソニーの新卒採用実績校 出典:「超・学歴社会」よりhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933572/249-7752842-0605147

         90年 91年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年 05年
旧帝一工早慶 95  170  128  129 49  29  72  86 142  110  137  224 166 192 154 124
MARCH日大 86  102   99   49 22  23  21  32  34   26   12   31  29  30  13  10

        学歴不問採用実施前 実施から5年   その後5年     最近5年
            1990年     91年〜95年  96年〜00年   01年〜05年
旧帝一工早慶    95名        505名      547名       860名
MARCH日大    86名        295名      125名       113名

92就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 00:03:19
情報源がサンデー毎日ってWW
かわいそうWW
93就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:17:32
リクルーター来てもゼミなしサークルなしヒッキーの俺には扱いかねるな
あ、就職諦めたほうがいいかも
94就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:32:22
リクルーター物のAVないかな
湯浅卓みたいなリクルーターが、右も左もわからない関学マナカナのような女学生を食うストーリー
ホテルの喫茶店で、セクハラ質問やテーブルの下でストッキング触ったりしてマナカナをうつむかせる
「内定あげてやってもいいんだけど、どうすればいいかわかってるよね?」
で上の部屋へは行かずに便所か非常階段でやっちゃう 
もちろんマナカナは処女 涙こらえて内定のために我慢する
結局、湯浅はリクルーターでもなんでもない、リストラされた無職 
マナカナはコイツに飼育調教されてオシマイ 
95就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:37:55
変態乙
96就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:39:49
興奮した
97就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:46:35
>>94
おまえSOD入れ
30歳年収1000マソも夢じゃない
98名無しさん:2005/12/22(木) 20:46:55
まなかなじゃなくて俺の彼女だったら燃えるな
99就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:48:18
汚ねえ肉便器はいらねえよ
100名無しさん:2005/12/22(木) 20:49:00
彼女が泣きながら、きたない王や字にやられるとかマジこーふんするんだけど
101就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:55:14
じゃあ俺の部屋に連れて来いよ
102就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 20:56:21
脳内だから無理
103就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 21:01:58
官官同率でリクからメールきたけどまだ何も準備してねぇよ(;´д⊂)
まじリクルーターとか都市伝説だと思ってました((((;゚д゚)))
どんな準備して行けばいいんですか?
104就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 21:02:18
まなかなカワイイ!
結婚したいお
105就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 21:10:04
>>103
ケツの穴を入念に洗うこと
あと、ワセリンも用意しておけ
106就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 21:11:18
うほっ
107就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:09:06
リクルーターって何すか?
俺の大学でも来てくれますか?By広島修道大
108就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:16:52
一流企業の一流大卒占有率年度別推移(想定)
          
1950年代前半*************************
1950年代後半***********************
1960年代前半*********************
1960年代後半********************
1970年代前半*******************
1970年代後半******************
1980年代前半*****************
1980年代後半************
1990年代前半************
1990年代後半***************
2000年代前半****************
2000年代後半*****************
109就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 22:19:11
うほっ アナルがいっぱい
110就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 01:41:58
っちょっwwwwwwwきもwwwwww
111就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 11:30:22
>>93みたいなやつんとこにはどういう経緯でリクルーターがくんだよ
112就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 11:34:59
>>111
キミは将来の店長候補だっていう外食チェーンからのお誘いw
113就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 07:59:01
ゼミなしサークルなしでも東大なら来るんじゃない?リクナビ経由とか。
114就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 03:21:37
age
115就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 15:39:17
高崎経済だけど特殊法人からリクルーター面接っぽいのやると言われました。

ドッキリですか?
116就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 15:42:39
高崎経済って法政や成蹊ぐらいだろ
まあリクルーターもあるんじゃない
117就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:13:41
大手なんかだと、ようはOBが多ければ来るんじゃない?
金融のリクって都銀(SMBCだっけ?)、生保はよく聞くけど損保、証券、信託はどうなんですか?
118就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:29:36
住○生命のリク面(関西)は嫌がらせに近い。
土日に本社の食堂で面接をするというケチっぷり。
しかも下は甲南から阪大まで同じ部屋で実施(京大のみ別扱い)

ここに勝てるケチな会社は無いと思うwwww
ちなみに、リク面を担当した職員は「自主的」に
選考に参加してるらしいので休日出勤扱いじゃないらしよwww
そりゃ、辞退したらあんなことになるのも納得できるよなw
119就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:35:22
>>118
確かにwwww
喫茶店でやれよって感じやね
それも京橋じゃなくて梅田・淀屋橋あたりでねwww
でも「第一希望です」って言ってたらいいんだから楽じゃない
120就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 21:41:26
>>119
喫茶店でやったりしたら、食事代までリクの自腹になって
拘束のキツさが今までの二、三倍になりそうだなwwwww

俺はあのケチっぷりを見て、そんなに経営が厳しいのかと心配になって、
それがきっかけで辞退したが、ああいう社風らしいからマジワロスwwww
121就職戦線異状名無しさん
>>120
けど住○生命のリクってみんな良い時計してたよなぁ〜
2年目からの給料は良さそうだけど、
ボランティアでリク面はしたくないわwww